ガールズちゃんねる

グルメ食レポを信じられますか?

187コメント2023/06/28(水) 14:17

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 17:22:10 

    先日とある番組で、私が知っているお店が紹介されていました。
    レポーターは、この世にこれほど美味しい物が存在するのか⁉️と言わんばかりに、目をまん丸くして貪り食う様子が放送されていました。
    そこは正直、それほどの味でもないお店。
    お仕事とは言え、よくもまぁこれほどオーバーに褒め称えられるなぁ…と冷めた目で見ていました。
    みなさんは、どうですか?
    本当に美味しいだろうと信じられますか?

    +100

    -18

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:14 

    星2個ーーー!!!!

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:18 

    それが仕事よ

    +133

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:21 

    とりあえず皆、中はフワフワ外はサクサクって言っとけばいいだろを感じる

    +146

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:23 

    不味いとは言えないだろ

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:25 

    >>1
    信じてない

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:32 

    なんでみんな「口に入れた瞬間・・・」って言うの?
    口に入れた瞬間に味がしない食べ物なんてある?

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:33 

    へー!自分が知ってる店で食レポ出てきたら比べられるからいいねー

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:34 

    食の好みは人それぞれだから。

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:36 

    >>1
    テレビなんてヤラセだろ
    情弱は騙されるだろうけど

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:58 

    口に入れてからリアクションするまでが早すぎる人が気になる
    そんなにコンマ数秒で味って感知できる?笑笑

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:01 

    キコマロが健康体ならまだ信用あるけどね

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:04 

    >>1
    味覚は人それぞれなのでねぇ
    多少大袈裟な表現はあるだろうけど

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:16 

    あんまり美味しくないと、食べやすいって言葉で誤魔化すって石ちゃんが言ってたよ

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:28 

    テレビとぐるなびは信じない

    友達だったら信じる

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:37 

    わざとらしく目を見開いたり、「おいし~」しか言わないタレントやアナウンサーは信じられないかな。

    迷宮グルメ異郷の駅前食堂に出てた時のヒロシや吉田類は信用できる。吉田類に至っては店を出てからの酔い具合でなんとなく伝わる(笑)

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:44 

    仮に美味しいお店に食べにいって本当に美味しいと思っても
    食レポでしている人と同じような反応にはならないと思う。
    それが全てなんじゃないのかなって冷めている自分は思う。

    ってか、そこまで連続して美味しい店って本当にあるの?
    そういうのが正直な感想なのよね。
    ぶっちゃけ、一度食べたら十分のお店ばかりで…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:46 

    グルメ食レポを信じられますか?

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:52 

    マツコとは味覚が合わない

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:53 

    テレビのは信じてない。おいしいって言うのが仕事だから。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:04 

    グルメ食レポを信じられますか?

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:08 

    大袈裟すぎて本当に美味しいのかもしれないけど嘘くさく見える

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:08 

    >>1
    食レポの感想ちゃんと聞いてる人っているのかな?
    視覚的に美味しそうって感じるか感じないかで観てる人がほとんどだと思う

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:14 

    >>4

    あと「甘〜い」

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:15 

    最近は率直な感想じゃなくて予め考えていたような変に上手なコメントばかりで興ざめする。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:16 

    イマイチのときも優しい味とか言ってるもんね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:36 

    まだ噛んでないのに大袈裟なリアクションするのは共感できない

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:37 

    野菜やフルーツ、お肉→甘くて美味しい

    スイーツ→甘すぎなくて美味しいからいくらでも食べられちゃいますね

    これ言っておけばOK

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:44 

    「宣伝になりますんで!」てタダで撮影時間割いてもらってレポートしてるのに「ビミョーっすね」とは言えんわな
    …と思ってるから信用してない

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:53 

    美味しいしか言いようがないだろうなと思って見てる

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:08 

    クチコミですら信じないから、グルメリポートなんてもっと信じないよ

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:10 

    このスイーツ、月に何百個売れるんですよ〜って目覚ましのレポーターがよく言ってるけど、一日になおすと大して売れてないよね

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:13 

    女性陣の口閉じたまま『ん~~んっ、おいしい』ってのが嫌い

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:16 

    >>11
    本当に美味しいと思ったら食べた瞬間「美味しい」と云った経験はある。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:27 

    >>1
    主が美味しいって言うものをクソ不味いって言う人もいるんじゃない?

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:37 

    ラジオで「食レポはいつでも出来る!〇〇さえ言ってればいい!」って言い切ったのを聞いた時は、やっぱりとしか思わなかった。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:38 

    >>1
    その日のテーマや季節柄珍しいメニューを出していたら、よっぽど不味くなければ話題性重視で取り上げるのよね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:43 

    海外での食レポで日本人の口に合う=薄味なんかな?と思ってしまう。日本人を口に合うってある意味便利な言葉ではあるけれど、人の味覚や好みはそれぞれやから、もっともわかりやすく伝える努力をして欲しい。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 17:26:53 

    >>1
    まずは味の好みは人それぞれだし、口に合わなくても褒めるのが仕事。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:15 

    大人の味!=苦い、不味いってイメージ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:25 

    >>3
    デブの味覚なんて、当てにならない。

    +18

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:32 

    前に誰か忘れたけどタレントさんが、食レポで激マズの料理が出てきたらどうするか?っていうドッキリやってて、ちょっと表情は微妙だったけど美味しいですってレポしててまぁそうだよなって思った

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:48 

    食レポというか映像見てて美味しそうだなって思って食べてみたくなることはある
    レポはレポする人によるかも

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:49 

    >>18
    体が心配になって美味しそうに見えない

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:51 

    >>14
    「女性(男性)は好き」「好きな人にはたまらない」「ご飯に合いそう」「お酒が欲しくなる」みたいに言うと言っているタレントもいた

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:53 

    >>18
    味は想像出来ないけど面白い

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 17:27:58 

    >>19
    仙台民だけど、ずんだシェイク飲んでる人周りにいない

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:21 

    ふわっふわのアジフライが有名なお店があるんだけど、
    確かにふわふわだけど、釣りたての魚だからだよと言いたい。みんな知らないのかね。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:43 

    たまに食べ進む速さが格段に速かったり、目が輝いていたりするとこれは美味しいのかなと思う

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:43 

    軽い感想だけでいい。もっと言えば飲食店の紹介いつまでテレビでやるのだろう。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:46 

    >>7
    口に入れた瞬間から美味しい食べ物沢山あるよね。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:50 

    >>43
    美味しそうな食べる人たまにいるよねー
    買ってみたくなる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:54 

    >>4
    「舌がいらない〜」
    「溶けたぁ〜」

    とかね

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:20 

    テレビもそうだけどYouTuberやネット記事のおいしいは信用できない

    取材させてもらっておいて絶対不味いって言えないよねw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:25 

    >>24
    豚肉の脂が甘いんだよね。もういい。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:26 

    ラヴィットの食レポは芸人と若手アイドルが大喜利しだして味が伝わらないから、わざわざスタジオまで足を運んできた店主がかわいそうに思う時がある。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:28 

    >>19
    味覚という点ではマツコの方が異端だと思う

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:28  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    美味しいしか言わないしあまり信用ないな〜誰か忘れたけどマズイとか口に合わないとは言えないからそんな時は個性的とか、面白い味初めてって言うらしいだからそう言ってる時はマズイんだなと判断する。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:31 

    小っ恥ずかしいからグルメレポとかやめればいいのに

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:33 

    言葉を信じるよ
    美味しいまずいは好き嫌いもあるからそもそも意味ないけど
    甘いとかしょっぱいとかそういうのは大体のイメージが掴めるからね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:36 

    そりゃ半分建前だろうなって見てるよ。「嘘つき!!」って怒る気もない。仕方ないじゃん。
    飲食店に貼られた芸能人のサインもあんま真に受けてないよ〜〜

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:38 

    一言目は絶対『ん〜〜!』

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:42 

    >>35
    味覚なんて人それぞれなんだよね。

    ドロドロのとんこつ味が好きで、自分は絶賛するし
    とんこつ好きで殆どの人が絶賛する店があるが
    ドロドロ嫌いな人は「あんなの食べ物じゃない」と云う。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:43 

    「やさしい味」という表現は、あぁ美味しくないんだなと思って見てる

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 17:29:54 

    だいたいは普通だよね
    特別美味しくは無い

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 17:30:01 

    「うわもう口に入れるまえからうまい!」
    「わかるそれ。」

    ぜんぜんわかんない。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 17:30:04 

    >>6
    わたしも。
    お店以外でもコンビニやらファミレスやらの商品を過剰に絶賛する人は、企業のCM狙ってるんだろうな、と思って見てるわ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 17:30:17 

    やわらかいか硬いかは信ぴょう性あると思う

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:05 

    >>1
    「食感が楽しい」と言うレポーターは、コレと言って感想無いんだろうな。と思ってみてる。
    あと「女性には嬉しいヘルシーですね!」も私は高カロリー好きだから響かない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:26 

    >>14
    珍しい食感、こういうの初めて食べたかも!凄い
    私のボキャブラリーでは表現できない、逆に新しい!とか言ってるタレントさんいたけど、不味いのかなと思っちゃったw
    ありきたりな味だと、安定感ある、昔ながらの懐かしい味とか言うよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:40 

    前にテレビで行列のスイーツの店が出てて
    そこ別にそこまで美味しくないんだよ
    けど友達は美味しいって言ってたんだが
    店主「なぜここまで売れてるのかわからない」にふいた
    店主自身が味の良し悪しわかってんだろうなって

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:07 

    どなたかは忘れたけど、本当に美味しいものは美味しい〜いうが、おいしくないものは、ことば巧みにするが「おいしい」と言わないと言っていた。
    今は分からん。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:19 

    >>1
    地元のわりと人気のある番組で出演者が絶賛していた店に行ったんだけど、店員の態度はテレビと違ってひどいし味もなにをそんなに絶賛していたんだろうと不思議なほど普通だった。
    それ以降あの番組は信用していない。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:35 

    ラビットの食レポは食べてすぐに全く関係のないギャグを言う
    しかも寒い
    まったくおいしさが伝わらないし、どんな味かもわからないし、それだったらオーバーリアクションをしている方がマシだなと思う

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:36 

    飯代浮いていいなーって思う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:44 

    ガチだとしても個人の感想にすぎないよね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:55 

    >>5
    大豆ミートを本物の唐揚げだと嘘ついて食レポさせる企画で、
    梅沢富美男はカメラを停めさせて「店には悪いけどこれをおいしいとは言えない。視聴者を騙すような事は出来ない。これ肉ですらないよね?」
    って言ってた。
    他の人は美味しいって絶賛してたけど。

    あと北野武も本当の事言っちゃう。老舗大人気のお店の、見るからにまずそうな天ぷらがスタジオに登場した時は、不味そうな顔で
    「…普通」って言ってた。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:56 

    >>65
    てか美味しいと感じるものってその日の体調によったりもするしね
    梅干し嫌いだったけど外仕事で汗かいた後お昼に梅干しのおにぎり食べるとめっちゃ美味しく感じるもん
    体が欲してるもんは美味しく感じる
    味覚的においしいっていうのはある程度上限がある気がする

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 17:32:58 

    ガル民のお薦め菓子も結構騙されたよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 17:33:13 

    >>55
    エビのプリプリももうええわ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 17:33:30 

    >>72
    「おもしろい」とか「新しい」とか「好きな人は好きでしょうね」とかね
    あとどんなのがあるんだろう知りたいわ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 17:34:19 

    ラーメンの好みは人による

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 17:35:09 


    たいていの肉料理の第一声は
    やわらか〜い!! 

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 17:35:10 

    >>77
    立場によるよね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 17:35:45 

    わし本来はおいしいのだろうけど、塩抜かれてたりする時が箇所箇所ある。
    食レポも同じようなことされてなきゃいいが。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 17:35:46 

    >>1
    私がもしグルメリポーターで、苦手な椎茸料理をレポしなきゃいけなかったとしても褒めると思う。

    私が、椎茸が苦手なだけで椎茸はちゃんと美味しいだろうし。

    因みに私は味よりも、レポーターさんの着眼点や食べ方、美味しそうに食べる表情とか流石プロだな〜と感心してるし、それを仕事にも活かそうと頑張ってる。

    食事介助する時とか、どう「美味しそう、食べてみたい!」と思ってもらえるか参考にさせてもらってる。皆食が細いし、刻まれて形が無いと何かもわからないし、伝え方で少しでも興味を持ってもらえたらって思ってるよ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 17:35:49 

    うーん、甘い!

    こればっか。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 17:36:57 

    まずいからってはっきりとは言えないだろうしね…。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 17:37:18 

    >>55

    旨みがすごい!ももうええ

    こうして見ると、全部薄っぺらいコメントだね(笑)

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 17:37:32 

    松岡修造の🤢顔して"おいしい"って言ったのw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 17:37:50 

    お願いだからめざましの食レポ女子どうにかしてほしい
    ○と○がよく合います!
    マッチしていて美味しいです!
    口に入れた瞬間○と○の香りが口いっぱいに広がります!
    他に言うことないんかって思ってしまう

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 17:39:22 

    >>72
    食いしん坊万歳では歴代よくあったみたいですよね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 17:39:27 

    味って好み分かれるからね、万人受けなんてないし、仕事だから、美味しい以外個人の好みすら言ってるの聞いたことないからね、全然信じてない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 17:39:37 

    >>66

    匂いだけでご飯3杯いける!

    いけるわけないだろ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 17:40:18 

    ジンギスカンキャラメルを美味しいと言ったあの人の言葉は信じてません。あれは不味い!が正解笑。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 17:40:29 

    >>1
    ああいうので紹介される店ってスタッフが関係してるからって聞いたことある。
    やっぱりTVで紹介されると客凄いらしいし。
    だから美味しいかどうかは別なんだと思ってみてる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 17:40:54 

    >>73
    私も同じ店行ったかも、ってほど同意
    テレビではタレントさんに愛想良かった店の人が高圧的な態度だった
    味も普通で残念な感じだった

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 17:41:23 

    >>1
    レポーターよく完食したなというくらい美味しくなかった
    あさりうどんだったから砂がじゃりっとした、最悪だった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 17:41:32 

    塩味(えんみ)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 17:41:52 

    >>4
    エビ、プリップリッ!

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 17:42:19 

    芸能人の食レポってだらだら何か言ってるけど、結局味の想像つかないんだよね。塩味だとかカツオダシきいてるとかそういうの。禁止なのか?
    鼻から抜けるとか臭みがないとか褒めてるつもりみたいだけど、語彙のない人の食レポ聞かされるほうが罰ゲームだよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 17:42:34 

    >>49
    女性芸能人(特に10〜20代)は体型をキープするために普段から腹三〜五分目で常に空腹状態の人が多いから、仕事で食べる場合は何を食べても美味しく感じるんじゃないか?というのもあると思う。

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 17:43:38 

    >>11
    口閉じた瞬間に「んー!」

    味わえよってちょっと思う人結構いる

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:18 

    「やさしい味」は大して美味しくないんだろうなって思ってる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:35 

    >>102
    何品も食べていて、一品だけ明らかに食べるスピードや量が…というのもあるよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:49 

    冷めた目で見てしまう
    くだらないなって

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:54 

    >>1
    不味いって言えるわけないよテレビで。
    何食べたって誉めるんだから一切信じてない、というか見ない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 17:45:34 

    食レポを見て左右されてしまう人ってチョロそう

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:01 

    >>1
    嘘をつきたくないから食事番組に出ないって人いたよ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:23 

    >>1
    信じてないよ
    店にテレビで紹介されたとかポップ貼ってるけど完全にスルーしてる
    純粋に良いものもあるんだろうけどコネを疑うし

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:27 

    すごい美味しそうに食べてるけど、食べてみたら大したことないことたくさんある。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:31 

    >>6
    観光地でタレントのサインとかある店かなりの確率で不味い。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:35 

    全く
    全部定型文なんだもん
    肉ならとろける、歯が要らない、野菜ならあまーい!とか
    アホ臭くて見てられない
    昔にしおかすみこが、野菜を生で食べて甘い!って言ったんだけど、農家さんが生で食べたら苦いよって言ってて笑った

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 17:47:43 

    >>61
    札幌に藤井フミヤのサインだらけの行列で有名なラーメン店があるんだけど、私の味覚とフミヤの味覚は合わないなと思ったよ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:02 

    「本当に美味しい!」と時々嘘偽りのない、思わず出た本音だろう目を輝かせた出演者の表情を見ながら、普段はまあ不味くはないんだろうけれど、それなりにそこそこなお味なんだろうな、お仕事ご苦労様と思いながら吹き出して観てます。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 17:50:10 

    まずいなんて言えないのは分かるけど普段ならこの人達たべないんだろうなーって見てる。まぁテレビあんまみなくなったけどね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 17:50:58 

    肉→やわらかい
    魚→すごく新鮮
    野菜→素材の味が云々
    激辛→辛味の中に旨さも
    甘い→自然な甘さ
    まずい→うーん美味しい😋

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 17:51:49 

    基本的に信じない
    美味しい!!と本当に美味しそうにしてる時は信じる
    優しい味〜は薄くて不味いんだなって捉えてる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 17:52:13 

    信用してない
    私が食べたことのある不っ味いカヌレ(小さめでソース乗ってるやつ)をTVで絶賛してた時から信じられなくなった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 17:52:25 

    ラヴィット大嫌い。食レポも芸人と若手アイドルが大喜利しだして身内騒ぎでひどすぎ。わざわざスタジオまで足を運んできた店主を置いてけぼり。空気読めないならやめろよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 17:52:27 

    信じるわけないじゃん

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:06 

    不味い時は面白い味ですね!とか言うらしいね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:41 

    エガちゃんはマックをボロクソに言ってたから信用できる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 17:55:38 

    >>35よこ。
    そういう話ではないと思う
    レポーターが自身の味覚で本当に美味しいと思って言ってるのかどうかってところが疑問なんだよ

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 17:55:40 

    最近はひたすらモリモリ食べる動画とか増えてるしなんかオーバーだなぁと思っちゃう
    味の説明つけたほうがわかりやすいのかもだけど

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 17:55:56 

    >>11
    分かるw あれ絶対ウソだよね
    食べる前からそれ言うの決めてただろ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 17:56:16 

    芸能人なんか馬の糞食ったって「こんなに美味しいもの初めて食べた」って言うのがお仕事だと思ってる

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:31 

    信じてない、青空レストランも演技、オーバーアクションだなと思いながら見てる。
    「うまーーーい!なにこれ」
    (まあ、普通の美味さだな、味も想像つく)

    食レポートなのに絶賛しないと食レポにならないところがTVだよな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:37 

    食レポ番組自体嫌い
    人が、んー!美味しいー!ってムシャムシャ食べてるだけの何が面白いのか
    ダイエット中だから食べたくなってイラつくだけだしチャンネル変える

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 17:58:18 

    イマイチかな。あんまり美味しくない。
    なんて言えるわけないからね笑

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 17:59:12 

    >>11
    ラヴィットも佐野とかボケたがるばっかりで味知りたいのにってよく思う。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 17:59:58 

    たまに本当に美味しいようなリアクションだったら良かったねと思う。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 18:00:40 

    >>5
    お店貸し切りにしてもその分のお金払うわけでもないしね
    美味しいっていうことで売り上げが一時的にのびればいいだろってこと

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 18:00:49 

    >>1
    うさんくさいよね
    皆が皆、塩味やしょっぱみを「えんみ」って言うのもなんかしっくりこない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:25 

    >>3
    信じられるのはエガちゃんだけ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:52 

    >>77
    うちの近所のコロッケ屋にはまちゃんが来たけど美味くないって言ってて可哀想だった。別に不味いお店じゃないし本当に酷かった

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 18:06:56 

    >>1
    例えば「私の好みではなかったけど、タイ料理のクセやくさみが好きな人には美味しいと思う」
    とか「私はもう少し濃い味で食べたいけど薄味が好きな人には出汁の香りが感じられて美味しく食べられると思う」
    みたいに正直に伝えてくれればその料理に興味が湧くよね
    美味しいと言わなきゃいけない圧力があるなら余計なことだわ。制作側が信頼をドブに捨ててる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 18:10:07 

    >>86
    コメ主さん素敵

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 18:10:25 

    >>134
    なんなのかね"えんみ" って一斉に広め出してるけど。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 18:25:34 

    このタレントさん、昔バラエティでバカ舌だからって言ってたなーって冷めた目で見るときはある

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 18:25:55 

    >>47
    駅で観光客がめっちゃ飲んでるよね
    うちの夫(ずんだラブな仙台人)は美味しいって言ってたよ
    私はずんだ自体がダメだけど

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 18:28:05 

    作る工程からこだわりのスパイス色々使ってたカレー
    優しい味〜、って言われてて口に合わなかったんだなと思った

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 18:29:59 

    >>47
    そばにあったら月に何回かは飲みたいな
    東京駅でしか飲んだこと無いけど大好き!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:43 

    >>77
    そりゃ会社でいうと社長や重役クラスだから何言ってもいいよねw
    むしろハッキリ言うの好き!とかなりそうだし。
    いちタレントがこんな事言ったら仕事なくなるだろうね。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 18:33:51 

    TVアニメ番組のレポはリアクションがわざとらしいくて信用しない
    あれなら、まだ食べログの小生日記のが信頼出来る
    グルメ食レポを信じられますか?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 18:34:39 

    >>1
    あるある
    うちの近所の店も紹介されてて、正直不味すぎて旦那と顔を見合わせるレベル
    でも出演者はうまいうまい食べてた
    それ以来芸能人の言う事は信用していない

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 18:36:29 

    >>5
    「なんだか癖がある味」「今までにない味」


    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 18:37:58 

    >>124
    主は、主の知ってる店で味がそれほどでもない店(←主の味覚と主観)でレポーターが美味しそうに貪り食う様子に冷めた目で見たって言ってるんだが。
    レポーターは仕事でやってるのかもしれんけど、本当に美味しいと思ってるかもしれんし、そんなの視聴者にはわからんやん。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 18:38:11 

    >>47
    先週、池袋の宮城のアンテナショップで
    ずんだシェイクに行列が出来てたよ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 18:40:29 

    >>1
    地方局で地元を扱う番組は評判が良い店ばかり出て本当に美味しい
    全国区は観光客ばかりの有名な店でそんなに美味しいかなって店が多いな
    感想も「優しい味」「口の中で溶ける」ばかり

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:57 

    >>10
    ネットもね

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:35 

    >>144
    富美男はズバズバ言うキャラだから許されてるって感じだよね
    みんなお仕事だもの

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 18:48:49 

    >>136
    あなたは大阪ですか?天満のコロッケ屋さんは本当に美味しいんだろうか?行ったことないけど有名だよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:20 

    >>149
    よこ
    47さんは飲んでるのはよその人ばかりと言いたいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:11 

    >>77
    じゃあバブルの頃にたけしが経営してたカレー屋さんのカレーは本当に美味しかったのか気になる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:13 

    >>48
    ヨコ
    ちょっと前にテレビで見たんだけど
    中が半生状態のアジフライが大人気でいつも行列が出来てるって
    食べたリポーターも絶賛してた。

    中を割って見せてたけど、私には美味しそうに見えなくて。衣も白っぽいままだし
    本当においしいのかなあ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:51 

    >>14
    薄味、というか味わいに欠けるような味だと「やさしい味ですね~」でごまかす。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:56 

    取り敢えず口に入れて肉でも魚でも「何これ、甘〜い」って言っておけばいいやつ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 19:18:10 

    >>53
    歯じゃなくて?
    舌がいらないは聞いたことないような

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:10 

    >>153
    うん、大阪だよ。ここはその天満のコロッケ屋さんではないよ~。天満の有名なコロッケ屋さん食べた事あるけどめっちゃ取り上げられ過ぎだとは思ったな。変に期待ハードル上げすぎてなかったら純粋に美味しいって思えたんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:21 

    >>18

    いくら丼??

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 20:09:50 

    >>47
    私、流行る前から好きだったよ。
    もともとずんだ好きだし。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 20:11:36 

    >>19
    トースターの回で、市販の菓子パンのリベイクランキング1位がヤマザキのホワイトデニッシュショコラでわざわざ探し回って買ったんだけど普通すぎた。

    マツコに踊らされるの何度目かな~
    コンビニ商品と大手食品会社の製品が特に地雷率高い

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 20:12:03 

    >>14
    ヨネスケは美味しくないを「通好みの味ですね」と言いかえるらしい

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 20:15:36 

    食レポさんたくさん居たけど
    食通だなて思ったのは
    あまり有名な方ではないけど
    神さん かみさんかじんさんか
    忘れたけどちょっと強面の俳優
    さんだっかな
    ほんと的確に表現するし
    手さばきが見事だったわ 

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 20:21:05 

    人の好みはそれぞれだから何食べても美味しいしか言わないグルメコーナーよりジョブチューンみたいに好き嫌いハッキリ言うの好きなんだよな〜
    シェフと好みが合ったら食べてみようってなる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 20:25:30 

    私はサタプラのランキングが信じられなくなってきた。エクレアあれだけとりそろえて1位はシャトレーゼ。意気揚々と買いに行ってたべたけどいたってフツーでした(シャトレーゼはプリンが好きです)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 20:43:53 

    >>16
    昔の蛭子さんも仲間に入れてー
    なんかの食レポで「消しゴムみたい」って言ってて、これは信用できるって思った。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 20:55:20 

    >>5
    私の推しが食レポする時はおいしいものはおいしいと言うけど、おいしくない時はおいしいとは言わずそれ以外の感想しか言わないからそうなんだろうなっていうのがすぐわかる。笑
    もちろんそれがおいしいかどうかというより推しの好みなんだけどね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:44 

    >>19
    ワタベとあわない。昔テレビで大絶賛してた、食べるかつおぶし普通だった。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 21:03:57 

    >>1
    女子アナが美味しくないものの食レポする時は
    「優しいお味〜」
    って言うってばっちゃが言ってた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 21:04:34 

    >>64
    面白い味も。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 21:08:59 

    >>137
    たぶん台本通りじゃないと干されるんじゃない?大御所は知らないけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 21:17:00 

    もぎたて野菜丸かじりって美味しくないよね?

    ○めし旅とかで、一般家庭で振る舞われるのも良し悪しありそう。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 21:35:01 

    とりあえずプリップリ、ふわふわ、しっとり、えんみ(塩味)が効いてる、ほろ苦い、いい食感…これらを言っとけば間違いない

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 21:37:19 

    >>159
    そうだそうだ、「歯」だわ
    いくら柔らかくても舌はいるよね
    訂正ありがとう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 21:37:58 

    >>55
    肉の脂が甘いってのが全然理解出来ない…みんなお肉が甘いとか感じることあるのかな?

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 23:30:21 

    極端なデブが食ってる姿が醜くて嫌い
    逆に不味そうに見える時ある
    あと唇をピロピロするのも汚ならしい
    取り敢えず普通に食え

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 00:31:45 

    >>1
    関西でよくハイヒールも○こさんの食レポ見るけど…私とは口が合わないのかな…って思いながら見てる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 01:39:51 

    一口モグモグしながら目を裂けそうなぐらいに見開いて
    顔の横でカスタネット叩くみたいな指の動きするの、あれ何なの?
    歯で噛んでるって表現?意味が分からない。で「うまっ!」

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 01:43:46 

    >>19
    私はエガちゃんだな
    人間的には好きだけど味覚は合わないなと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 04:44:38 

    >>1
    都内で偶然ニュース系なのかなロケ居合わせたけど何回も取り直ししてたから大変だなあと思った。

    美味しいを伝える前提だからね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 05:13:50 

    >>5
    『好きな人にはたまらない味ですね。』

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 09:00:40 

    テレビでとあるお店のお蕎麦が美味しいとやっていた。
    蕎麦の上に乗ったアナゴの天ぷらもサクサク、このクオリティの高さ!みたいな感じだった。

    さっそく行って食べてみたら、蕎麦は伸びてる感じ。
    アナゴは天ぷらの衣が冷めててベチョベチョ。しかも衣の量が多すぎ。

    テレビの美味しいは信じてはいけないと悟った。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 10:22:26 

    >>160
    返信ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/28(水) 12:36:41 

    >>12
    キコマロって誰ぞ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/28(水) 14:17:53 

    >>5
    もう大人なのに大人の味って言ってたことあった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード