ガールズちゃんねる

白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

90コメント2023/07/16(日) 01:50

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 17:08:41 

    いますか?
    オススメや使用感教えてください

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 17:09:48 

    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 17:09:57 

    0930

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:09 

    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:38 

    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +4

    -19

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:46 

    興味ある~

    抜け毛・薄毛ひどいからいっそ丸坊主にして出かけるときだけいろんなウィッグ被りたいくらい

    +171

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:00 

    私も知りたい
    白髪を染めるのが嫌でウィッグでなんとか出来るならそうしたい

    +168

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:03 

    昔ケガしたところが目立ってきた
    たぶん髪の毛が減ったんだろうな…
    1センチくらいなんだけどうっすら見える

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:07 

    いいえ
    周りにもいません

    +3

    -21

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:20 

    >>1
    余計にペチャンコになりそうね

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:48 

    ウィッグを少しでも誤魔化したいなら帽子とウィッグで全然ウィッグってわかんないよ
    ただ夏場は暑いので無理です

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 17:12:00 

    フィーリン世代

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 17:12:02 

    使ってないけど使いたい気持ち分かる
    自然でスポッと被って出かけられるんなら使いたい

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 17:12:15 

    私は天パだから前髪セットしても玄関でたら湿気でウネウネで、ウィッグ前髪近辺につけたいな。もうセットするの面倒。

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 17:12:24 

    髪のボリュームだけで5才以上は若返るよね。芸能人とかみてると

    +86

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 17:13:07 

    フォンテーヌが気になってる
    ちょっと大きめの商業施設の化粧品売場の一角によくあるよね
    ウィッグがずらっと並んでるから試しに被ってみたいなーと思いながら売場の前通りすぎてる

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 17:13:08 

    部分のせの場合地毛の髪質と色は合うものですか

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 17:13:16 

    >>1
    トピ主です。

    アラフォーで、薄毛と白髪に悩んでいます。
    白髪染めで余計頭皮に負担がかかる気がしてポイントウィッグを検討中です。
    レディースア●トネイチャーとかのコマーシャル見て気になっていますがどんな感じでしょうか。

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 17:14:35 

    ロシアの反乱ハゲ生存確認

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 17:14:48 

    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 17:14:54 

    >>4
    まさにこういうの気になってる。
    マダム世代でふんわりボリュームある人ってこういう部分的なの使ってたりするのかな⁉️

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 17:15:30 

    ウィッグ代高いし諦めた
    ババアの髪が増えたとて誰も得しない

    +4

    -27

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 17:15:50 

    >>13
    したら坊主で良いんだよなと真剣に考える
    小学生から白髪あってもう染めたくないし
    薄毛で何しても似合わないから
    剃ってしまうかと悪魔の囁きが笑😭

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 17:18:55 

    >>16
    高そうで躊躇してしまう
    もうちょっと安価だったらいいのにね

    +59

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 17:19:06 

    >>22
    薄毛女も浮世の彩りといえど雀もとまれぬハゲ頭では季節もつるりと過ぎ去ってゆくばかりだよ

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 17:19:14 

    >>17
    部分乗せって結構難しいと思う。以前スーパーで見かけた女性が付けていて、残念ながら遠くからでも分かった。もしかしたら値段にもよるのかもしれないけど。
    私だったら全体的にカバー出来るものにする。

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 17:19:59 

    IKKOさんてフルウィッグだよね
    テレビで見てる限りでは違和感なく馴染んでるけど、やっぱお高いやつなのかな

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 17:20:30 

    薄毛で被るのは分かるが白髪だけで被るのは分からん。下手したら禿げるで。

    +1

    -13

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 17:20:58 

    持病で後頭部が薄いのでヘアパーツ使ってます。
    ちらほら白髪があるのですが、染めるほどでもないのでヘアパーツで隠れて助かってます。
    周りに言うと全然分からないとは言われますが、私自身はヘアパーツを使い出してからヘアパーツを使ってる人は何となく分かることがあります。
    でも意外に気付かれないと思います。
    夏場は蒸れて暑いなどはありますが、後頭部を気にしながら過ごすよりは気持ち的に楽です。
    私は別に気付かれてもいいや〜と思ってるのでけっこう気楽に使ってます。

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 17:21:27 

    >>9
    案外いると思うよ
    気づかないだけで

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 17:21:58 

    過去の薄毛で悩んでるトピいくつか立ってる。

    いろいろ詳しく載ってるよ。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 17:22:57 

    >>21
    使ってる!
    よっぽど遺伝的に剛毛じゃないかぎりフンワリしてる人は使ってるよね

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 17:23:17 

    >>22
    本人の気持ちが得するじゃん。
    そのためのものだよ

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:04 

    若いうちに自分の髪の毛多めにとっといたらそれでウィッグにしてもらえるのかな?
    それならめちゃくちゃ自然にできるよね

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 17:24:44 

    >>4
    高そうなイメージ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 17:25:57 

    母が50代後半くらいから一気に薄くなって気にしてるのを見てたから、髪質は遺伝だと思うし、私も将来悩むのかなって思ってる。

    トリートメントしたって高いシャンプーしたって猫みたいにペシャンコで、更には年中湿気で広がってるみたいな毛質だから。
    遺伝で若い時から髪質に悩んでる人が将来のためにできることって何かありますか??

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 17:28:19 

    母がフルウィッグにハズレないようにと保険で(?)つむじが気に入らなかったら不自然なの隠す為にプラスでカチューシャしてる
    好きな髪型髪色に出来て楽しいって趣味になっててイキイキしてるの見て良いなって思った

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 17:30:31 

    薄毛の人に注意したいこと
    パッチン止めの部分が今度は薄くなってくるよ
    アートネイチャーとか高いやつなら大丈夫なのかもだけど安いパッチン止めはこれがデメリット

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:02 

    母の友達がうちに来た時、凄い素敵な髪型でフワフワで帰った後に髪型素敵だね!って言ったらカツラだよって言ってた。凄い高いやつで2個作ったんだって。高いやつは全然違うというか本当にわからないし素敵だった。ホイットニー的な感じでした。
    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 17:33:02 

    >>27
    前にご本人が話してたけど100万超えてたと思う!

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 17:36:50 

    高ければ高いほど、人毛率が高いと聞いたことがある。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 17:38:09 

    白髪や薄毛隠しでウィッグ使っている人

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 17:40:47 

    >>11
    抗がん剤治療をしてウィッグを被ってる友達もこれ言ってた。
    夏場は無理!って。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 17:49:23 

    イオンでウィッグ相談会をやってて、いろいろ被らせてもらった
    若い頃から髪のボリュームなかったけど、つけただけで健康的な若々しい印象になったからびっくりした
    あれ、いいわ〜
    ただ10万超えだったので買えなかった
    ローンもあるってことだったけど
    今でもいいなぁって思ってるから、休眠口座だったauじぶん銀行にちょこちょこと貯金してる

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 17:49:51 

    白髪面倒だし、分け目ぱっくりで目立っててボリューム無いから使いたいなあと思う
    でもめんどさがりだから手入れとかサボりそう

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 17:53:37 

    >>18
    お金出せるなら物はとてもいいですよ
    髪の色も量もすべてオーダーメイドでやってくれるので自分でもどこまでが自毛か分からない位です
    ただ高いけど永遠にもつ訳ではないよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 17:54:33 

    昔から分け目が薄いから人工と本物のミックスの部分ウィッグを使っているよー
    視線を気にせずに出かけられるから手放せないです

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 17:56:58 

    >>1
    楽天ポイントの有効期限が来て、興味あったから買ったよ~
    地毛は白髪染めしてる茶髪のロング
    買ったのは黒髪のショート
    ちょっと黒髪過ぎたのは失敗だったけど、見た感じ分からないらしく、黙って被ってたら家族がビックリしてた笑
    友だちも分からないと興味津々で、中身をめくって見せてあげたりしたよ
    慣れるまでうまく被れないし、頭痒くなるので人には薦めてない
    手軽にイメチェン出来て、白髪染めのペース伸ばせるから次はもう少し自然な色味のを買いたいと思ってる

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 18:00:45 

    私はウィッグが好きで若い時から被ってたので、安いウィッグの人は髪質とかで分かります。でも、髪型はステキだし、何故被ってるかなんて詮索しないので、いいと思う。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:41 

    >>6
    近未来、スキンヘッドでズラ、が普通の世の中になるかも。精工で安いカツラが普及したら。

    若い人は自毛を育てて、みたいな…

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:55 

    >>26
    全部かぶると暑いし蒸れそうなので部分が手軽でいいかと思ったけどやはり難しそうですね

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 18:06:41 

    >>6
    黒人さんは全剃りして貼るタイプが主流みたいよ。色々と楽しめるよね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 18:25:33 

    >>14
    ウネウネでウィッグつけたけど、ウネウネの髪を切らないとウィッグからウネウネが出てきて変だよ。ウネウネの前髪を切る勇気があるなら勧める。(実際にウネウネの前髪だけ全部切ってウィッグ着けたら快適だった!)
    黒人の人ってどうしょうもなくうねうねしてストレートパーマも長持ちしない人が多いから、髪を全部剃ってストレートのウィッグ着けてる人多いらしいよ。確かに気持わかる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 18:31:00 

    >>1
    知人が部分ウィッグ使ってて目の前でパチパチって外した時はビックリしたわ
    全然分からなかった
    そしてまた鏡も見ずにささっと付けて自然な感じになった
    近くでよくよく見たら分かるかもしれないけどそんなの変な人だしね
    それと癌治療で髪抜けた知人もウィッグ付けてて別れ際にこれウィッグなのって言われてそれも全然分からなかったよ

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 18:33:13 

    >>24
    高くても一生物なら良いんだけど多分違うよね〜

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 18:35:58 

    >>53
    黒人だと元々頭の形がいいから、ボールドでも似合いそう。羨ましい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 18:39:30 

    >>45
    毎回手洗いだもんねー
    私も面倒くさがりでお手入れできるか自信がない
    洗濯機のおしゃれ着モードで洗えるウィッグがあればな〜

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:26 

    >>34
    テレビで見たけどハイヒールモモコが自毛でウィッグ作ってたよ
    もう少し歳とって薄くなってきたら使うって
    自毛だからすごく自然だった

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:16 

    リネアストリアは評判いいしおすすめ
    おしゃれ用に買ったけど人毛と人工毛半々のが良かった
    3、4万でそこまで高くなかったし後で美容院で自分に合わせてカットしてもらった

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:19 

    義母が使ってる。
    地毛はベリーショート?にしてて、お出かけのときにサッとつけてる。めちゃくちゃいいやつ(20万いかないくらい)を使ってるおかげなのか、違和感ない。
    あと、定期的にメンテナンス?でお店でカットしてもらったり、洗ってもらったりしているらしい。
    3、4個くらい持ってるので用途によって変えてるっぽい。
    家の中では短髪なので抜け毛とか床に落ちたりしないし、羨ましい…。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:54 

    >>52
    貼るって両面テープとか?丸一日かぶってるのかな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:54 

    >>56
    顔も頭も小さいから何しても似合いそう
    アジア人は頭のハチがデカいからなあ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:55 

    >>39
    これウイッグなのか
    自然だな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:12 

    >>1
    仕事を引退していよいよ隠居ってなったらウィッグでいいかな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:46 

    >>16
    高いよね
    母親が白髪隠しにつかってて
    まあ自然には見えるので私も使いたいけど予算が無理

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:13 

    >>2
    どこのウィッグ使ってるんだろ
    将来的に同じとこの使いたいな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 19:18:46 

    >>39
    黒人さんは基本的にウィッグだもんね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:16 

    >>66
    tiktokで聞いてみたいな
    最近デヴィ夫人始めたよねtiktok

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:18 

    昨日、ヘアメイトチャチャの通販見たんだけど使ってる人いますか?
    使い心地教えてください。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:08 

    ベリーショートでウィッグ。
    安いやつだけど帽子かぶってるせいかバレません

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:08 

    ウィッグ使ってる!
    正直地毛よりウィッグが似合ってる
    コンビニや買い物行く時帽子代わりにスパッと被るだけだから楽ちん

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 20:33:15 

    先日部分ウィッグ買いました。
    後悔したのは、購入する時は社員さんがやってくれて自然だけど、部分ウィッグは慣れないと地毛と重なったところがはみ出でバレる

    14マン😭
    向こう五年分の誕生日、母の日、クリスマスプレゼントのさき取りのつもり
    誰にも言えない、つけるの友人とのランチぐらい
    次は全体タイプ買いたいです😗

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 21:28:59 

    >>29
    ずっと悩んでます。
    メーカーを教えていただけると嬉しいです。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 21:32:35 

    >>6

    私もしてみたいけど、ヅラのお手入れ大変そう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 21:36:55 

    年齢が上がって薄毛になって来た時、美容師さんに相談したら
    その人が言うには「なるべく乗せないで頑張ってみたほうがいいかも」ということでした
    その頃は悩みがあって不眠気味だったりしたこともあって本当に薄くなってきてて、
    もう何か頭頂部だけでも乗せようかと焦っていたのですが…
    結局ナシで頑張ることにして5年…その頃より目立たなくなりました
    清潔とバランスの良い食事と睡眠と適度な運動(ウォーキング程度)ですかね

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 21:57:00 

    1万以下の人工毛ウィッグ使ってるけど、別に自然だよ〜。分け目パッと見た感じ自然でびっくりした。傷んでくるから、3ヶ月くらいで買い替えるようにしてる。(新しいのは外用にして、3ヶ月使ったのは家用にしてる)
    プリシラとかリネアストリアとか、おすすめ

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 22:58:40 

    >>23
    それはそれでマメに剃らなきゃとか汗の垂れ方がハンパないとか、結局違う苦労があるらしいけどね(ため息)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 23:20:18 

    私元気 というメーカーの前髪ウィッグ使ってます

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/28(水) 00:02:21 

    >>6
    生まれつきの薄毛でウィッグしてるけど、暑いよ
    マジで蒸れるから夏はしんどいよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/28(水) 00:10:24 

    YouTubeでひゃんさんが紹介しているのが自然でいいなあと思いました。
    2万円ぐらいの人毛部分ウィッグ。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/28(水) 00:26:38 

    >>80
    使ってる!
    意外と分からないと思う(思いたいw)
    ヘアアレンジ、特にくるりんぱが出来て感動している

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 00:44:32 

    >>76

    抗がん剤してたんだけど
    リネアストリアとかアクアドールあたりは
    比較的気軽にチャレンジできる価格帯ですよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/28(水) 08:46:01 

    >>1
    ウィッグてなによ。
    カツラでしょ?
    ヅラだよヅラ。
    なんでもオサレに言い換えればいいってもんじゃない。

    +1

    -19

  • 84. 匿名 2023/06/28(水) 09:47:03 

    >>21
    着物を着る機会も多い素敵なご高齢のご婦人
    TPOに合わせてウィッグつけてるよ
    ウィッグと言われないと分からないぐらい馴染んでる
    白髪染めも毎月手間かかるし、ウィッグもありかなと思ってる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 13:49:01 

    >>6
    同じ事考えてる人が居るなんて!でも、夏とか汗かいて蒸れてキツそうで乗り出せない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 13:57:51 

    >>64
    分かる。パートしてる間はいろいろ難しい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 07:43:45 

    >>78

    ここが一番よさげなんだよね
    地肌(ネットというのか)の色も肌色だし

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 21:42:45 

    >>17
    レディースアートネーチャーでオーダーしました。
    色合わせ、質感などかなり緻密に選んでもらったので自分でも境目は分かりません。70万、、、病気でてっぺんが薄くなっちゃったので、どうしてもバレたくなかったので。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 23:57:43 

    >>30
    ふつうに気がつくよ。わざわざ言わんけど。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 01:50:05 

    >>78
    値段の割に質感がいいし長さも選べていいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード