ガールズちゃんねる

八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表

201コメント2023/07/04(火) 07:05

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 12:25:46 

    八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表/スポーツ/デイリースポーツ online
    八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    日本バスケットボール協会は27日、八村塁(レイカーズ)が8月開幕のW杯(沖縄ほか)を欠場すると発表した。



    八村は協会を通じ「このたびは今年のFIBAワールドカップを欠場する決断をさせていただきました。ワールドカップを楽しみにしていてくれていたファンの皆様にはこのようなご報告になってしまい申し訳ありません」とコメント。

    「とても難しい判断でしたが、昨シーズンと長いプレーオフ戦を終え、これから初めてのフリーエージェンシーに備えて今後の自分のNBAキャリアを優先し考慮させていただき、このように判断いたしました。また、来シーズンに向けてこの夏はトレーニングに集中し、体のコンディションを整えさせていただきます」と明かした。また「関係各所の皆様、JBAの皆様、トム・ホーバスHCには今回僕の決断を理解していただき大変感謝しています。バスケ日本代表チームメートの活躍を祈るとともに、一番のサポーターとして応援させていただきます」とした。

    +198

    -20

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:28 

    涙が止まらない

    +7

    -36

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:32 

    いいと思うよ
    がんばってね

    +442

    -10

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:37 

    しゃーない

    +234

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:43 

    あんまりバスケ詳しく無いけど、これって良くある事なの?

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:45 

    残念だが仕方ないかなぁ

    +185

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:47 

    最低
    日本のためには戦えないんど

    +11

    -91

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:00 

    そうかーーーーー
    残念だけど仕方ないね

    活躍を期待してたけどなあーーーーー

    +180

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:14 

    え、W杯の席ひと席3万〜なのに?ファンは悲しいね

    +25

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:35 

    バスケにもワールドカップがあった事すら知らなんだ。

    +131

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:38 

    残念だけど仕方ない
    ぶっちゃけそりゃあNBAでのキャリアを優先したいと思うわ

    +293

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:39 

    >>5
    イチローとかだってオリンピックやWBC出なかったじゃん。
    それと一緒じゃない?

    +36

    -61

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:47 

    自分の人生だから後悔ないように決めた方がいい

    +138

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:58 

    塁くんのプレー見たかったけど仕方ないと思う
    頑張ってー!!

    +74

    -7

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:59 

    そりゃそうだよね

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:06 

    自分のキャリアの方が大切。それは当然。そう言われれば、仕方ないよね、ファンとしてはW杯で観たいけど。

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:10 

    八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:18 

    アメリカでは彼の方が有名なのって本当?野球のあのめちゃ小顔の人より。名前ど忘れ

    +4

    -33

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:29 

    残念すぎるけど今年のオフは人生で1番暗いゃないかってくらい大事だから仕方ない。来年のオリンピックには出てほしいなぁ

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:45 

    >>12
    そうなんだけどね。
    競技によっても違うじゃない。
    サッカーW杯ならあんまり拒否とか聞かないし

    +21

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 12:28:49 

    サッカーのワールドカップとは逆だね

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:03 

    残念だけど、仕方ないよね〜。
    このご時世に叩かれるだろうなとか考えただろうし
    難しい決断だけど自分大切にできる判断出来たのは若いけど、しっかりしてるなと思って私は好感度上がったぞ!

    +23

    -7

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:24 

    おぅ。
    ちょっと楽しみ減ってしまったわ

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:34 

    エースが出ないのは仕方ないけど、まあしょうがないよね
    戦力ダウンは相当だけど

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 12:30:00 

    >>7
    そんな松井秀喜みたいなことは言ってないだろ

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:41 

    W杯に出るってすごい大変な事なんだろうな。
    大谷くんはよく出てくれた。ありがたい!!

    +40

    -37

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:48 

    >>5
    良く解らんけどバスケットボールはワールドカップよりオリンピックってイメージ

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:03 

    代表で観れないのは残念だけど、NBAで名を残すビッグプレイヤーになってくれ!!
    頑張れ八村選手

    +39

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:22 

    >>20
    サッカーのW杯とバスケのW杯はまた違うからね
    バスケと言えばNBAでのキャリアの方がみんな積みたいだろうし仕方ない

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:26 

    サッカーもバスケも普段見ないけどワールドカップは楽しみにしてる!今年はラグビーもあるんだっけ

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:43 

    大ファンだから残念だけど今後の人生の方が大事だから仕方ない
    オリンピックの時も無理して来てくれて八村のおかげで本戦に出られたのに男子バスケ弱いって叩かれてその後メンタル不調にもなってたしな

    +33

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 12:33:02 

    バスケってワールドカップよりオリンピックの方がメンバー揃うイメージがある

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 12:33:24 

    サッカーのW杯に比べると
    バスケは地位は低いよね。
    NBAで頑張れ!

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 12:33:26 

    >>1
    残念だけど本人が決める事だもんね
    これからも活躍してね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 12:33:28 

    >>26
    大谷と比べる人いるけどさ、野球とバスケって違うから
    まだ比べるなら、メジャー1年目になる吉田正尚がよく出てくれたなとかならわかる

    +109

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 12:34:13 

    >>26
    こう言う記事でわざわざ大谷あげて八村下げるやつなんなんだ

    +37

    -8

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 12:34:59 

    >>36
    むしろ大谷翔平下げにしか思えない
    なんにも知らない無知なんだよ

    +48

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:00 

    渡邊雄太もW杯なんか出なくて良いからな

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:16 

    >>20
    サッカーもあったよ
    自分が給料をもらっているのはクラブチームだからとそちらの活躍を優先していた

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:22 

    >>26
    でも八村君東京オリンピック出てくれたよ

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:35 


    監督「おい八村、八村!」

      「外人やんか…。」 

    +15

    -17

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 12:35:35 

    >>35
    いや本当に吉田よく出てくれたしあの人いなかったら優勝はなかった

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 12:36:48 

    >>42
    だよね~~、わたしも真っ先にそう思った
    だけど誰かと誰かを比べることなんてしなくていいし
    スポーツ選手は選手生命短いんだから好きなようにしたらいい、ファンは応援するのみ

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:04 

    アスリートが活躍できる期間は限られてるもんね。自分を1番大切にするのがいいと思う。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:34 

    >>18
    アメリカの著名人の知名度の調査結果だと大谷翔平の知名度は41%
    八村塁のチームメートの知名度はレブロンさんが91%、デイビスさん45%、ラッセルさん43%
    八村塁がそれらの選手より知名度が高いとは思えないから現在の知名度は大谷翔平の方が高い
    ただ、レイカーズに残ってNBAで活躍すると知名度は大谷翔平に並ぶくらいになると思う

    +18

    -8

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 12:37:56 

    >>1
    欠場してほしいと思っていた。
    NBAのキャリアの方が大事です。
    難しい!

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:01 

    >>1
    バスケとラグビーは勝っても負けてもね…

    +6

    -11

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:04 

    >>26
    大谷は今年のオフがFAで、八村は今からLAを出て新しいチームに行くかまだ決まってない状態だもん
    今年、レイカーズでやっとブレイクして次シーズンは大事だから

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:13 

    バスケW杯なんかハイリスク、ローリターンでしかない
    NBA選手はシーズンオフは休め

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 12:38:22 

    >>28
    そうなんだよね
    NBAで活躍してるなんてメチャクチャ凄い事なんだよね
    もっと騒がれてもいいんだけど、バスケ観戦って野球ほど浸透してないよね

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:20 

    大谷は日本のために戦ってくれたのにね

    +9

    -25

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:23 

    >>1
    こういうのって辞退した人の好感度によって、擁護されたり批判されたりするよね。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:46 

    >>50
    世界では人気なんだけどね
    日本の中の話だと野球とバスケじゃ歴史が違いすぎるよね、もっと知られてほしい

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:52 

    >>37
    ガチのミーハーなんかな?
    日ハム時代に大谷がWBC辞退したとか知らなそう

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:09 

    日本代表戦での活躍よりレイカーズでの地位を確固たるものにして優勝する姿が見たいなぁ
    ちょっとナゲッツ強すぎるけど

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:52 

    >>50
    沖縄だと野球よりバスケ観戦の方がメジャーな感じあるよ
    友達小さい頃から家族でよく行ってる

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 12:40:56 

    >>51 大谷翔平下げお疲れさま >>48 何も知らないなら口出さない方がいいから。

    +21

    -7

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:04 

    >>2
    ガルのし過ぎでドライアイなのでは?病院行ったが良いよ
    脳の病気かもしれないし

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:05 

    >>18
    調べたら、現時点では大谷翔平だけど、野球とバスケで見たら圧倒的にバスケの方がアメリカの国民的スポーツだから、このままいけば圧倒的に八村の方が有名になるらしいね。というか、大谷翔平は言うほど有名じゃないらしいね。

    +37

    -8

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:03 

    >>59
    大谷さんのこと知ってるのは野球好きの人達だけだよ、知名度で言えばまだまだじゃない?
    わたしはどちらも好きだからどちらも知名度上がってくれたら嬉しいw

    +29

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 12:43:37 

    >>20
    サッカーは世界中が見てるから
    オファーがきそうじゃん

    野球とかバスケってアメリカが主って感じ
    松井秀喜とかも来なかったもんね
    ケガとかで活躍しなかったらすぐに解雇されちゃいそうだし

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:13 

    >>53
    この前地元のBリーグ観に行ったけど、観客は40代以下が多かったからバスケはこれからかなぁ
    ちびっ子めちゃめちゃ来てたから将来に期待!

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:15 

    >>12
    イチロー出てたよ

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:17 

    >>1
    どうせ八村や渡邊が出ても出なくても結果は日本の全敗で間違いないんだから出る必要なし

    +6

    -8

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:30 

    この方はすごい
    八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:30 

    渡邊は出たがりそうだけどどうだろう
    アメリカだってスター選手ほとんど来ないだろうしみんなNBA優先でいいよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 12:44:40 

    >>51
    大谷さんの対応が神がかってるだけで、普通は大型契約前は辞退するよ。
    アメリカなんて、有名なメジャーの投手は皆辞退してたよ。

    +3

    -13

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 12:45:04 

    >>64
    オリンピックの時みたいに負けたのも八村や渡邊のせいにされかねないしね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 12:45:11 

    >>1
    バスケの人気も無くなるな

    +8

    -9

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 12:45:25 

    >>12

    イチローはWBCは2大会連続で出てる
    オリンピックには出てない
    WBCはプロの出場する最高の大会でオリンピックはアマチュアの出場する最高の大会だから(要約)らしいよ

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 12:45:35 

    >>56
    沖縄優勝おめでとう🎊

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 12:46:19 

    >>66
    俺は出るって記事が1時間くらい前に出てるw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 12:47:22 

    >>45
    41%ってめちゃくちゃ高いね
    ソースある?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 12:47:53 

    >>52
    バスケファンはみんな理解してくれてると思うけど変なアンチが本人叩きに行かないか心配
    弟も差別発言DMすごい来るって言ってたし、そんなことしてる人恥ずかしいよ

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:35 

    >>12
    よこだけど、>>5さんは「バスケ界においてはよくあることなのか?」と訊いているのでは?野球を例に持ち出されてもしゃーない。

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 12:48:38 

    >>1
    後悔するだけの魅力ないかなW杯に
    パリは?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:13 

    ほかの国はスター選手がどの程度出場するんだろう?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:30 

    >>56
    沖縄は米軍からのバスケ人気
    唯一の恩恵

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:51 

    >>73
    ゴメン。知恵袋

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:57 

    >>72
    むしろ渡邊こそ来シーズンどうなのか心配だけど大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 12:51:14 

    >>1
    弱いバスケより強いバレーボールを地上波で見たい

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 12:51:27 

    >>12
    松井秀喜は出てない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 12:52:13 

    >>1
    自分の事しか考えてない

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 12:53:12 

    >>10
    今年、沖縄でやるのよー

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:28 

    >>6
    バスケも日本じゃまだまだなんだな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:03 

    >>5
    バスケはアメリカNBAが最優先
    オリンピックもW杯もスターはあんまり参加しない

    +92

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 12:55:26 

    八村くんの判断は尊重するけど、単純に残念だわぁ
    他の国にしてもスター選手が勢揃いするW杯も観てみたいよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 12:56:12 

    >>39
    サッカーワールドカップではありえないよ
    トップ選手はクラブを犠牲にしてでもワールドカップに出る

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 12:56:19 

    >>50
    バスケって野球より展開早いから観ていて面白い。 

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 12:57:26 

    >>74
    なんか狙われてるよね。在日垢が多いけど、団体に引き込もうとしてる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 12:58:02 

    >>56
    沖縄だけど余裕で野球の方が人気だよ
    バスケとか誰も知らないよ
    米軍関係者?

    +1

    -16

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:03 

    >>91
    嘘つかないでね
    沖縄のクラブは超人気

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:25 

    >>88
    でもレアルのペレスの圧力でディ・マリアは決勝出れなかったよ。

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:39 

    >>88
    だが世界を見渡せば、どうしても代表チームの方向性などが納得できずに、W杯を辞退する選手もいる。1978年アルゼンチン大会では、オランダの英雄ヨハン・クライフが「家族との時間を大切にするため」に、女王の要請にも翻意せず出場しなかった。またJリーグ初代得点王のラモン・ディアスも、最盛期で迎えるはずだった1990年イタリア大会でのアルゼンチン代表への招集に応じなかった。ディエゴ・マラドーナとの不仲が原因だったという。

    細貝「W杯行きたいが、クラブ最優先」という記事もあった(2013年10月4日21時33分 日刊スポーツ)

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:10 

    >>92
    嘘じゃないよ
    本気で知らない

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:22 

    >>95
    調べなさい

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:48 

    >>56
    バスケが野球に人気で勝てるわけないわ

    +6

    -9

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 13:01:49 

    >>95
    あなたが知らないだけじゃない?w

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 13:02:36 

    >>71
    なんか優勝したの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 13:02:39 

    >>97
    すでに野球は一部でバスケに負けている
    国内の競技人口でも

    +9

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:15 

    今年はスラダンの映画流行ったから観る人が多そうだね

    +7

    -6

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:22 

    >>56
    沖縄は甲子園の方が人気

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 13:03:59 

    >>100
    一部なんか知らん

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:30 

    野球が一番人気じゃないと気が済まないゴミが来ているようだね

    +11

    -7

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 13:05:58 

    >>103
    はい プロリーグの観客動員数1位

    運動部に入る男子の5人に1人がバスケ部

     その結果、

    「運動部に入る男子中学生の5人に1人がバスケ部に入部する。これは全国都道府県で最も高い比率です」

     そして、

    「2021年には、沖縄市に1万人が収容可能な『沖縄アリーナ』が竣工。“やる”ための施設である体育館でなく、すり鉢状の構造で、天井から510インチのビジョンが吊り下げられている、まさに“観る”ために特化した最新鋭の施設です。琉球の観客動員数は、東京や千葉、川崎など首都圏のチームをも凌駕し、リーグ1位を誇っています」

     Bリーグが終わっても沖縄のバスケ熱は冷めそうにない。というのも、

    「4年に1度催されるバスケのワールドカップが今年8月から、日本、フィリピン、インドネシアの3カ国共催で行われるのですが、日本の会場は沖縄アリーナ。那覇の国際通りにはカウントダウンクロックが設置され、既にお祭りムードが漂っています」

     美しいビーチが定番の沖縄旅行だが、バスケを観戦しに行くのもありかも。
    Bリーグ優勝、なぜ沖縄はバスケが強い? プレーヤーだけでなく観客も多い“意外”な理由とは?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Bリーグ優勝、なぜ沖縄はバスケが強い? プレーヤーだけでなく観客も多い“意外”な理由とは?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     沖縄の「琉球ゴールデンキングス」が初めてBリーグの年間王者に輝いた。  実は沖縄県、知る人ぞ知る「バスケットボール大国」なのである。

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:21 

    >>104
    いつも野球オタクの変な奴がガルで暴れるよね。
    周囲が見えてないよね

    +10

    -7

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 13:07:32 

    野球ファンって昭和の時代に取り残されてる感じよね

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:10 

    >>69
    バスケが人気あった事あったか?

    +6

    -8

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:12 

    バスケにおけるW杯の重要度はそう高くないってことかな
    それなら自身のキャリア優先も納得

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:42 

    >>109
    移籍したレイカーズで優勝したいよね。今が一番大事だと思う
    オリンピックなら出ると思うよ

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 13:10:50 

    >>109
    多分、他の国の選手とかも全然出てこないんじゃないかな
    やっぱりNBAのキャリアの方が大事だと思う

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 13:11:35 

    日本より居心地いいんだろうなぁ私もハーフが良かった

    +0

    -8

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:48 

    >>109
    オリンピックだと結構な選手揃ってたしカリーも来年のオリンピックには出るって言ってたりで本気だけどワールドカップはあんまり。前回7位だったから今回本気で来るかなって思ったけど

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 13:16:45 

    >>67
    日ハム時代に代表辞退してダルビッシュと遊んでたんだけどね

    +5

    -11

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 13:22:53 

    最初から出る気無かったんなら引き受けなきゃ良くない?

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:20 

    バスケはBリーグのが楽しい
    国際戦となると弱いから楽しくない

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 13:27:44 

    >>20
    どう考えてもワールドカップよりNBAのほうがレベル高いと思うが

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 13:28:25 

    まじでチ○チ○でかそう

    +0

    -8

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 13:30:27 

    格好良いね

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 13:30:28 

    え、八村選手でないとだいぶ戦力落ちるよね?
    渡邉選手はどうなんだろ
    ベストメンバーで戦って欲しかったけどしょうがないか

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 13:34:09 

    >>5
    そもそもNBAでここまで活躍してる日本人は初めてなので、よく分からない。
    ただバスケの最高峰はNBAなので、国対抗のW杯やオリンピックよりそちら優先なのは仕方ない。

    +93

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 13:35:55 

    NBAで活躍するほうが夢あるしなあ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 13:36:53 

    >>1
    この人ハーフなのかな?
    すごい体格いいね!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 13:37:13 

    しょうがない。NBAで大活躍する姿が一番観たい。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 13:38:14 

    >>1
    賢明な判断。
    バスケW杯を地上波でやったところですべて一桁だよ
    サッカーW杯やWBCとは違う
    その時期はみんな甲子園を見るから

    +13

    -5

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 13:38:57 

    八村くん日本に居た時から好き
    中学時代に下の兄弟(弟と妹ふたり)が人種でからかわれてると注意してトメに入ったり。性格も正義感が強くて優しくて好き

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 13:42:30 

    >>7
    残念ど
    もっといい人かと思ってたど。

    +5

    -13

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 13:45:40 

    なんか勘違いしてるけど
    サッカーw杯  天界
















    WBC




























    バスケw杯(初出場) だから そんなもん蹴って当然なんだよ

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 13:48:06 

    >>5

    バスケの最高峰といえばNBA
    日本代表とは比べものにならない最高栄誉

    身体的なピークが今なんだからNBA一択
    八村塁なら引退してから日本代表でも活躍できる
    そんくらいのレベルの差がある

    +98

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 13:48:12 

    日本を捨てたか、、、

    +7

    -12

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 13:48:39 

    まずは所属チームで絶対安泰を目指さないとね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 13:49:59 

    >>59
    なんと言ってもアメフトが圧倒的だから野球とバスケはアメフトから見たら差は無い
    しかもバスケと野球じゃ客層も違うから比較しにくいよね

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 13:50:00 

    >>75
    しかもイチローは出てない、と間違った情報書いてる笑

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 13:53:17 

    黒人をスターに祭り上げて大事な時には捨てられる日本バスケ(笑)

    +3

    -10

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 14:00:09 

    >>88
    FIFAの大会の招集って、怪我とかよっぽどの事がないと断れないんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 14:00:37 

    >>132
    いやNFLより大リーグの方が古いんだから
    価値は上だけど人気抜かれちゃったまんま挽回できないのよ
    バスケはそれよりも後発だし
    どっちかって言ったらバスケとアイスホッケーがおんなじくらいだと思うよ

    +3

    -9

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 14:02:36 

    >>25
    松井秀喜、そんな事言ったの?

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 14:07:31 

    バスケファンは見た事も聞いた事もないが野球ファンはどこにでもいるのが現実

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 14:08:27 

    >>122
    NBA>>日本なんだね
    選ぶのもプレイするのも本人だから他人は何も言えないよね


    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 14:11:53 

    >>132
    アイスホッケーはかなり離されてたよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 14:15:56 

    >>137
    横それは知らないけど日本人をジャップと呼んでた
    それは、は?!ってなったわ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 14:16:38 

    >>139
    当たり前でしょ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 14:19:07 

    バスケの日本代表は八村1人の底力でヨイショされてる感じがあって情けない。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 14:20:04 

    >>138
    野球の客層で聞いたらそうなるし
    バスケの客層で聞いたら逆になる
    なので客層が別れてるアメリカでの比較は難しいのよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 14:28:45 

    八村はオリンピックの最後の方は何か孤立してたよね?
    5ちゃんでもチーム内で揉めたってやってたよ
    富樫とやりたくないんじゃない?

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 14:29:25 

    八村や渡邊もNBAではスーパースターの脇役でしかない

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 14:33:48 

    大谷はケガのリスクを負っても日本野球のためにwbc出たよ

    +5

    -10

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 14:37:22 

    松井はWBC欠場してすぐ手首骨折したよね
    後ろめたいと思わないようにしないと

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 14:38:44 

    >>145
    なんか五輪では海外組と国内組で温度差があったのニュースであったね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 14:39:13 

    日本からの応援が減るとレイカースも考えるから逆効果でしょ

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 14:46:28 

    全然いいよ。大袈裟だな

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 14:46:34 

    バスケは
    NBAが圧倒的最上位でオリンピック>>ワールドカップだから仕方ない

    サッカーだとワールドカップが最上位になるけど、バスケだとそこまで重要視されないイメージ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 14:48:56 

    >>146

    その八村と渡邉でもかなりの差があるよ

    渡邉は下位リーグのチームでスタメンですらない時期あったよね(今はスタメン入りできたのかな)

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:04 

    >>21

    サッカーはワールドカップが最高峰だからね
    だからワールドカップの各国代表入りは招致されたら
    断れない決まりがあるくらいに

    バスケはどう足掻いてもNBA>>>>>各国代表
    オリンピックもNBAのスター選手はわざわざ出てなかったからね

    +22

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:10 

    >>153
    八村もレイカーズの前はパッとしない選手だったけどね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 14:56:15 

    >>141
    めちゃめちゃ差別擁護w
    知らずに言ったのかもだが、よく問題にならなかったね。。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 15:00:10 

    >>67
    昔のメジャーリーガーはメジャーリーグが一番でWBCには出なかったけど
    アメリカでも野球人気が低迷してきたんで
    今年のWBCは有名選手が結構たくさん出てた

    +0

    -4

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 15:00:22 

    >>154
    だってサッカーW杯で活躍すれば中田みたいに
    欧州の良いチームに高額でオファーされるから
    WBCで活躍すればメジャーのスカウトの目にも止まる
    バスケは怪我=戦力外だから無駄にNBA以外の試合に出たくないでしょ
    メリットないから。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 15:01:13 

    >>156
    自己レス。
    擁護×用語○

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 15:06:20 

    うわ…まじか!塁が居るのと居ないのでは大違い。大谷翔平並みに日本代表では別格

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:15 

    勝つ見込みの少ない日本代表か、今後の輝かしいNBA生活かってなったら、そりゃNBAを取るでしょ。

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 15:08:29 

    >>101
    ちなみに八村は原作スラムダンクを読んだ事ない
    井上雄彦との対談でそれを話して微妙な空気になったので
    でもアニメはちょこちょこ見てましたと言い訳したものの
    余計に微妙な空気になってて笑ったわ

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 15:29:26 

    八村さん出たら見たかったのに残念すぎる

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:19 

    >>149
    なんか夜の街で遊んでなかった

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 16:20:46 

    >>149
    あなるほどね
    それなら辞退で正解かも
    チーム内実力者の2人がギクシャクしたら下はやりにくいよ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 16:43:12 

    >>154
    >サッカーはワールドカップが最高峰だからね

    本当サッカーって世界のスポーツって感じやな

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 16:47:47 

    メッシやクリロナが出場するサッカーW杯って本当に異次元の大会なんだろうね
    あとの大会はそれほど…って感じ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 16:51:08 

    チケット取ったから悲しいww
    でも、しゃーないね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 17:30:40 

    >>162

    そりゃそうでしょ

    20代後半だけどスラムダンクって親が見てた世代
    バスケ漫画といえば黒子のバスケだったよ
    スラムダンク?昔のバスケ漫画ねって感じ

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:43 

    こうなったら日本代表は絶対に良い成績を残して欲しいな。八村いなきゃやっぱりダメだったと言われないために

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 17:44:23 

    >>169
    八村は黒子のバスケも読んでいない

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 17:50:21 

    >>170
    バスケ板覗いたら八村の効率の悪いミドルとディフェンスの穴が無くなって日本としては良かったと言っている声も多い

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:49 

    正直残念
    トムホーバスも監督だし、どのくらいパワーアップしているか楽しみだったのに

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 19:23:42 

    へー母国開催のワールドカップなんて現役中もうないだろうに。サッカー見るから怪我でもないのに召集された選手が自ら辞退するなんてあり得ないって感覚あるけど、バスケはワールドカップや国の代表の価値が低いんだね。ラグビーは母国開催やラグビー人気を盛り上げるために選手すら軽んじていた代表チームの価値を上げるところから始めたみたいだよ。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 19:24:59 

    >>167
    サッカー界は組織も大会も明確なピラミッドがあってワールドカップはその頂点だからね。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:42 

    >>48
    レイカーズに日本選手がいるってすごいよね
    バスケ全く知らないけどシカゴブルズとレイカーズだけは知ってる

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:37 

    >>59
    デマ書かないでね
    大して差はないけど
    全国放送はNBAの方が多いけど、MLBはローカル放送が好調で視聴率上位を独占



    それとバスケはワシントンポストの調査だと、圧倒的に黒人人気
    黒人以外だと、バスケより野球の方が普通に人気があるよ
    アメリカは人種によって支持するスポーツが異なる

    アメリカの各スポーツ支持率
    NBA 黒人71% 黒人以外35%
    NHL 白人27% 白人以外13%
    サッカー ヒスパニック46% ヒスパニック以外22%

    +7

    -5

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 20:00:27 

    >>157
    知ったかはやめよう
    アメリカは第1回大会から野手は超大物が出場していたけど
    デレク・ジーター、ケン・グリフィー・ジュニア、アレックス・ロドリゲスも出ていたし

    先発投手が辞退者が多いだけ
    それは第1回から第5回までずっと変わらない傾向
    だから野手だけを見れば超豪華となるし、投手だけを見れば辞退者多い・しょぼいとなる
    デマの記事を鵜呑みにしないように

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/27(火) 20:18:19 

    >>73
    YouGovで調べれば出てくるよ
    名前のローマ字+YouGovで検索してみたら?
    むしろイチローは言わずもがな、ダルやマー君の知名度と比べたら低い
    ニューヨーク・ヤンキースの主砲のアーロン・ジャッジは知名度60%、レジェンドOBのデレク・ジーターは知名度83%あるし
    WBCと今シーズン前のデータだから、また更新されたらこれよりはアップするかもしれない
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGov
    Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Shohei Ohtani is the 91st most popular contemporary baseball player and the 412th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.


    大坂なおみ 58%(更新前53%)
    イチロー 53%(更新前52%)
    田中将大 46%(更新前48%)
    ダルビッシュ有 46%(更新前43%)
    松山英樹 43%(更新前41%)
    大谷翔平 41%(更新前44%)
    錦織圭 35%(更新前32%)

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2023/06/27(火) 20:24:48 

    >>174
    悪いけどラグビーとは熱量が違いすぎる
    オリンピックのバスケ見た?
    本当に男子は酷かったよ
    八村くんや渡邊雄太くんがスリーもゴール下もディフェンスも全部必死にやってる中
    他のメンバーはスリーすらろくに決まらない
    なら全力で走ってディフェンスするのかと思えば
    やる気あるの?ってレベルで全く気合いすら感じなかった
    特に歳上組の日本人ね
    外国人で日本に帰化してくれてるセンターの人は最高に頑張ってくれてたけど…
    あれはやる気無くすよ
    あんな人達となんて必死に出来ないでしょ
    もう監督変わったからメンバー変わっただろうけど
    オリンピック見てたら八村くんに出てくれ頼むなんて言えないよ
    もうあれで呆れたでしょ

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2023/06/27(火) 20:31:15 

    >>60
    NFLやNBAだってその競技に興味ある人以外からも知られてるのは
    3-5人ぐらいだし

    NBAだとレブロン・ジェームズがダントツで、次点でステファン・カリーとケビン・デュラント
    MFLだとトム・ブレイディがダントツで、次点でアーロン・ロジャースとパトリック・マホームズ


    どんなに頑張ってもMLBがローカルメディアでの露出メインである限り
    大谷の知名度を格段に上げるのは
    全国区のニューヨーク・ヤンキースに移籍しない限り難しいと思う

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/27(火) 20:32:53 

    >>174
    ラグビーは国内リーグは大して盛り上がらないけど
    ワールドカップだけは盛り上がる

    バスケはNBAが圧倒的人気で
    ワールドカップはあまり盛り上がらない

    どっちを重視するかの違いでしょう

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/27(火) 20:40:04 

    >>146
    というかまだレギュラーに定着していない

    八村塁はウィザーズの最初の2シーズンはレギュラーだったけど
    今シーズンは先発出場がウィザーズでは0、レイカーズでは9試合のみ
    渡邊雄太は通算出場179試合中、先発出場は9試合だけだし

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/27(火) 20:47:45 

    >>59
    このままいけばも何も
    八村塁はまだレイカーズのレギュラーですらないのに
    大谷の知名度ってレイカーズのレブロン・ジェームズ以外の主力選手と同じぐらいだよ

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/27(火) 20:50:20 

    >>33
    サッカーどころかラグビーとクリケットのワールドカップより低いよ
    アメリカではWBCより視聴者数が少ないし

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 21:56:00 

    >>54
    怪我でね

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/27(火) 21:57:26 

    >>50
    まだ活躍してるとは言えないよね
    だからこそのW杯欠場でしょ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/27(火) 21:59:10 

    >>104
    どうみても対立煽りなのに間に受けるのはなぜ…

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 21:59:40 

    >>104
    どうみても対立煽りなのに間に受けるのはなぜ…

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 22:20:51 

    >>160
    ジョシュ・ホーキンソン 208cm
    日本国籍取得したばかりの選手がとっても楽しみです!

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/27(火) 22:28:58 

    大谷くんはWBCも全試合全力で戦って日本を優勝に導いて、今はMLBでトップの成績
    国を背負うことから逃げる選手は何事も二流だね

    +5

    -6

  • 192. 匿名 2023/06/27(火) 22:32:33 

    他国開催は良いけど日本開催は頑張って出てくれよ😔

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/27(火) 22:44:23 

    >>191
    大谷アンチいい加減にしてくれない?わざとらしいんだよ

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2023/06/27(火) 23:03:40 

    競技問わずに日本チームの監督をされた方々の共通の感想

    試合前から位負け
    試合中も先読みして直ぐに諦める
    ケガが多い
    八村塁はそんな雰囲気に染まらずビックネームになり、女子バスケを五輪🥈銀メダルに導いた監督と共に悪弊を除き、アジアNo.1のチームにしてほしいです
    打倒オーストラリア!!!

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/27(火) 23:28:55 

    >>73
    ソースを出さない>>45のかわりに
    教えたのにマイナスとは
    ひどいな

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/27(火) 23:33:38 

    >>50
    プレーオフで活躍が目立ったけど、レギュラーに定着していないし
    まだスーパーサブみたいな扱いだから
    活躍しているかは微妙

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/27(火) 23:36:29 

    >>177
    事実なのにマイナスが付く謎

    +5

    -4

  • 198. 匿名 2023/06/27(火) 23:45:36 

    >>100
    バスケってどこでもプレーできるんだから当たり前では?

    オーストラリアでも
    観戦するスポーツとして人気なのは
    クリケットとオーストラリアンフットボールとラグビーだけど
    競技人口が多いのはサッカーとバスケだし

    バスケはサッカーと違って、競技人口は多くても観るスポーツとしての人気はあまり高くない
    バスケワールドカップも中国以外では盛り上がらないし

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/28(水) 07:26:47 

    バスケにW杯あることすら知らなかったな。有名NBA選手ででたことあるひといたのかな。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/02(日) 23:26:42 

    プロなんだから自分のキャリアを優先するのは当たり前。この決断に文句を言う人がおかしい。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/04(火) 07:05:58 

    >>7
    移籍先決まってないならともかく残留即決まったのにね…今まで応援してたけどWBCでケガの選手以外日本人一丸となって闘った感動のあとだけにこういうイチ抜けたは残念すぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。