ガールズちゃんねる

「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

600コメント2023/07/23(日) 16:52

  • 1. 匿名 2023/06/26(月) 23:33:52 

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    ■出生数は減り続けているのに、将来推計人口が増えたナゾ…  先ごろ、国立社会保障・人口問題研究所(以下、「社人研」という)による2023年の将来推計人口結果が発表されました。50年後の2070年には、日本の総人口が約8700万人になるなどと…


    ■「少子化対策は無理」という本音が透けて見える

     日本においては、1990年代後半に第3次ベビーブームが起きなかった時点で、現在の出産対象年齢の女性の絶対人口そのものが減っています。私はこれを「少母化」といっており、政府がどれだけ少子化対策などを講じたとしても今後出生数は増えません。

     では、出生数が増えないのは確実であるにもかかわらず、社人研の総人口推計が6年前より若干増えているのはどういう計算によるものでしょう? 

     これは、外国人人口の増加を見込んでいるからです。つまり、出生や死亡に伴う人口の自然減はいかんともしがたいが、外国からの移民などによる社会増は制度や政策次第でなんとかなりそうだと踏んだ結果なのでしょう。

     つまり、政府は人口の維持を外国人の移民に頼るという方向に完全に舵を切ったことになります。それは同時に、日本人の少子化対策は表面上「喫緊の課題」「最重要課題」などといいながら、本音では無理であると観念したからなのでしょう。

    ■「少死50年時代」から「多死50年時代」へ

    今後、年間死亡者数が150万~160万人以上続く時代が50年以上続きます。「少死50年時代」から「多死50年時代」になるのです。

    ■人口減少は少子化ではなく、高齢者の多死化で進む

     社人研の推計では2120年までしか出ていませんが、この傾向は2200年頃まで続くでしょう。多少の出生数が増加したところで、それを逆転することはできません。つまり、今後200年近く日本人の減少は止まらないということになります。人口減少とは少子化によって起きるのではなく、今後はこの多死化によって起きるものなのです。

    +36

    -111

  • 2. 匿名 2023/06/26(月) 23:34:49 

    あっそ

    +472

    -71

  • 3. 匿名 2023/06/26(月) 23:34:53 

    子供1人産まれたら1000万
    ベビーブームを作れば良い
    意外と予算は安上がりと言ってる専門家いるよね

    +80

    -195

  • 4. 匿名 2023/06/26(月) 23:34:58 

    最近日本人が元気なくすトピ多いね
    日本終わりとか子供生むなって言ってるようなさ。

    +1249

    -21

  • 5. 匿名 2023/06/26(月) 23:34:59 

    お金ないから子ども産めないよ

    +578

    -41

  • 6. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:18 

    少子化自体は問題ない
    でも急激なのは社会への経済的ショックが大きすぎる
    だから少し堪えて、少子化ペースを緩める努力がいる
    子を増やす必要はない

    +481

    -52

  • 7. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:28 

    日本が完全にヤバくなる前にギリギリ死ねるかな

    +585

    -19

  • 8. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:28 

    ガルも高齢化

    34歳以下+
    35歳以上−

    +217

    -423

  • 9. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:30 

    貧乏に支援やめたら良いよ
    貧乏は肉体労働したらいい
    どの仕事も人手不足なんだから

    +729

    -92

  • 10. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:41 

    3人産めばいいじゃん

    +15

    -53

  • 11. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:42 

    そんな先の話されてもね〜もしかしたら不老不死の薬が開発されるかもしれないのに

    +6

    -37

  • 12. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:45 

    なんか最近夜遅くになってから終わ国トピ来ること多いなw

    +178

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:48 

    大量にいる老人が大量に死にますって当たり前のことじゃないの

    +1034

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:05 

    子供が欲しいのに経済面などで躊躇している健常者夫婦が安心して産めるようにサポートすべき

    +322

    -28

  • 15. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:06 

    >>1
    今の老人たちが亡くなって、いずれバランス取れるときが来るのかな?
    その頃には移民ばかりになるだろうけど

    +275

    -9

  • 16. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:13 

    >>3
    そんな事通るわけがない
    産んで捨てるような親がいるんだから

    +185

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:21 

    >>3
    何言ってんの?平均年収低めな宮崎や鳥取は出生率高いよ。金をアテにせず宮崎県民や鳥取県民を見習ってください。

    +90

    -42

  • 18. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:23 

    >>7
    今50代以上ならギリ大丈夫だと思う

    +10

    -38

  • 19. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:27 

    「もう終わりだよこの国」とか言っている人達は理想の国へ移り住めばいいのに

    +244

    -50

  • 20. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:34 

    >>3
    条件つけないとね。産むだけ産んで育てない親増えそう。

    +186

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/26(月) 23:36:59 

    高齢者の延命治療を直ちにやめたらいいと思う

    +514

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:05 

    >>5
    実際できたら産むんだよ金なくても

    +73

    -38

  • 23. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:06 

    総人口8700万人なら別によくない?
    今が多すぎ

    +320

    -11

  • 24. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:08 

    ネガティブな書き方してるけど
    人が減らなかったらそれはそれで
    「子1人につき年金で支えなくてはならない高齢者が2人以上増える社会…」とか書くんだろ
    実際、世の中AIや機械化が進んでるしそこはなんとかするしかないんじゃないの

    +183

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:18 

    私の未来が多死化ならば!
    みたいな

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:18 

    まあ、今更少母とか少子化対策だとか言っても過ぎてしまった事でどうしようもない。当然団塊の世代の老人が死んでしまうのもどうしようもない。

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:22 

    がんばれイザナギ!

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:24 

    >>7
    そんな上手いこといくかな。
    運のない人は100歳超えても生かされるよ…

    +173

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:34 

    >>19
    そんな資金やスキルや資格がある人はとっくに行動している
    ないから日本にいるしかない人が多い

    +105

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:37 

    福祉の負担も軽くなるからそこは正直良いんじゃないの?
    彼らが抱えてた財産も還流する

    こうやってやたら不安煽るのが商売みたいな人いるよね

    +131

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:46 

    今は教育費が問題だから、大学にいく人が減ればよかったのに 大学を生かして子供が減った

    +103

    -5

  • 32. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:51 

    >>21
    日本の平均寿命下がって世界からの評価下がりそう

    +12

    -40

  • 33. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:06 

    >>1
    減った方がいいやん

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:08 

    >>23
    韓国並みの経済で良ければ

    +10

    -12

  • 35. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:09 

    >>3
    その1000万を現金支給じゃなく成人までの医療費学費その他諸々に充ててくれたら十分なんだが

    +196

    -9

  • 36. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:18 

    >>6
    乗っ取られるから嫌

    +12

    -13

  • 37. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:29 

    >>12
    1番精神ダメージくる時間帯だよね…
    絶望的な気分で眠りにつくの、すごく良くないらしいのに。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:30 

    ますます、これから産む気がしなくなる。これからの子達、こんな世の中で気の毒でしかない。

    +95

    -9

  • 39. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:30 

    >>20

    産んで育てない人とかね

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:51 

    >>19
    かといって「美しい国日本万歳!」みたいなのだけが残って現実逃避しつつ滅びるのもまたダメだしなあ

    +102

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:52 

    元々人口が多すぎたんだよ
    あと少しでちょうどいいバランスになる

    +114

    -7

  • 42. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:01 

    >>28
    持病あるから大丈夫。
    今の若い人大変だね

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:04 

    >>15
    移民嫌がってるけど自分たちが移民になる可能性だって高いよ

    +55

    -14

  • 44. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:04 

    >>5
    うちは別な理由
    3人目を流産してしまい、また同じになるのではないかという葛藤に勝てなかった

    +10

    -26

  • 45. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:05 

    女性の社会進出、男女平等、学歴社会のせいで、婚姻率が下がって、少子化が加速してる。

    +62

    -12

  • 46. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:14 

    >>18
    いい時代に生まれた

    +8

    -10

  • 47. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:18 

    >>19
    中田敦彦

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:25 

    イザナミ「毎日1000人●します」
    イザナギ「ならば毎日1500人産まそう」

    神話頑張れ

    +63

    -10

  • 49. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:34 

    >>21
    じいが入院時、病院は延命はおすすめしないってはっきり言われたよ。
    それでも、病室にはいろう患者や延命されている患者さんそこそこいた。しかもうなりながら苦しそうで。
    家族なりに延命しなければならない事情があるんだろうなとは思ったけど。

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:37 

    >>5
    子持ちの半数が世帯年収300万〜600万の子持ちだよ。
    お金なくても産んでるのが現状。共働きで600万って妻働いてなかったら生活カツカツ。

    +112

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:37 

    日本が滅びる前に地球の寿命が終わるから心配いらない

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:40 

    >>3
    正直これが1番良いよね
    だって3人産めば田舎の家買えちゃうんだよ

    +18

    -32

  • 53. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:41 

    >>24
    不安を煽ることでお金にしてるんだもんね
    閲覧者増えるし

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:48 

    これから大災害や食糧危機や戦争なんかのイベント控えてるからどんどん激減するんじゃないかな。
    まだまだ序の口だと思ってる。

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:59 

    年金 月10万円ほしい

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:05 

    >>3
    だって1千万ぽっちじゃ子どもは育たないもん。

    +22

    -15

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:06 

    >>4
    少子化対策はガルちゃんがなくなる事が第一歩かな

    +112

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:09 

    >>1
    氷河期世代をスルーしてきたツケ。

    +86

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:18 

    >>37
    なんだろう
    私は終わ国トピはあんまり精神ダメージ受けないからまだいいわ
    夜遅くになって子供の虐待とか性加害のトピが一番キツイ

    +30

    -7

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:19 

    >>23
    4000万人の社畜で4000万人の老人と700万人の未成年を支える構図だけどね

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:22 

    子どもが少なくて年寄りが多いんだから、死ぬ人の数が多いのは当たり前でしょ
    最近こんな当たり前のことを大袈裟に書いて、不安を煽るクソみたいな内容の記事増えすぎ

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:24 

    >>1
    昔の日本ってアフリカみたいだよね
    避妊具ないから妊娠して5人、10人兄弟なんかザラとか
    貧乏子沢山

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:36 

    しにたいって執拗に書き込んでるヘビ一ユ一ザ一さんたちが生き続けてるのは謎だけどね

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:47 

    団塊の世代がリセットされるだけ自然淘汰

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:14 

    >>3
    大学進学のタイミングで支給してくれ

    +12

    -9

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:25 

    >>52
    中国や中東やアフリカなどの発展途上国からも、他国では歓迎されない不良外国人がどんどん移民してきそう。

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:28 

    それでいい。
    超少子高齢化は避けられないんだから、それを前提とした未来を考えないといけない。
    超優秀層の海外流出と移民の流入は、ちゃんと予測して、制度を整備するなりしないといけない。
    現実見ないとね。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:32 

    悪いのはお年寄りじゃなく、政治家だからね。
    氷河期世代を差し置いて、女性の社会進出だのアホかと。

    +90

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:34 

    >>22
    ほんとこれ
    金無くてもなるようになる(贅沢な暮らしはできないけど)

    +21

    -25

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:37 

    >>43
    いや普通にこれからは日本人が移民になるターンだよ
    あと20年もしたらガルでは子供がどこの国で出稼ぎしているかでマウント取り合う時代になる

    +46

    -6

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:38 

    そんなに少子化が心配ならもう一度高度経済成長期に戻ればいいだけで

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:45 

    トリビアで何年後かは日本人口は100人くらいになるとかあったよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:48 

    >>69
    支援もあるし

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 23:41:54 

    >>1
    どんなに国が無茶苦茶になってもみんな無関心で声も上げない
    異常な国
    それが日本

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 23:42:10 

    >>8
    平成生まれって少数派なのね…
    てっきりアラサー小梨既婚バリキャリタワマン住まいがデフォだと思ってた

    +8

    -6

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 23:42:32 

    >>13
    ピークはベビーブームに産まれた世代だからこの先ずっと続くよね

    +115

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 23:42:36 

    いつまであの頃を引きずってんの

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 23:42:45 

    夫と私は兄弟2人いるけど、私の兄は独身、義弟夫婦は子供いない。うちは子供いるけどまさか、いとこが0人甥っ子姪っ子0人なんて20年前には考えもしなかった。

    +42

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:02 

    >>73
    子供の為にと駄目な自分も頑張れるしね

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:37 

    >>68
    氷河期世代が人口多いんだからそこで結婚子育てできてなかったら人口減るの当たり前だわな

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:51 

    >>66
    まあ優秀な人は欧米やオセアニアに行く、次に優秀な人はシンガポールとか湾岸諸国とかに行く、その次は自国で普通に暮らせる、どこにも引っかからなかった層がしょうもなく日本に来るんだろうな
    誰もこんな薄給のブラック国ですすんで働きたいとは思わないもの

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:54 

    不正受給でぬくぬくしてる人を何とかして欲しい
    増え続けるこいつらのせいで多少なりとも増税されてそうでならない。

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:54 

    >>55
    普通に年収300万くらいで地道に働いてたら月10万いくと思うけど。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:58 

    中国と韓国が侵略を虎視眈々と狙ってるからもうこの国の未来に期待できないわ

    +3

    -9

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 23:43:59 

    >>74
    多分声を上げるだけ元気な人がいないんだと思う。自分達の日々の生活でいっぱいいっぱい。

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:03 

    >>54
    昔からあるから
    歴史は繰り返すでいいのかな
    災害の歴史とか見ると今みたいに津波情報とか堤防もないし地震くれば何も分からず大量死してたから情報が入るだけマシかもと思ってしまった

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:06 

    日本のこの土地面積なら人口少なくても良くない?って思う事ある。
    やっぱりダメなのかな?
    とりあえず今いる子供達を社会全体で大切にしていきたいよね。(甘やかすということでもなく)

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:11 

    団塊の世代がそろそろ平均80歳になるから一気に消えるだろうね

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:13 

    >>18
    24歳の私はどうなるの?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:15 

    >>5
    出生率が日本で一番高いのは沖縄、次いで宮崎だよ

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:29 

    >>21
    日本全体の予算の半分くらいは医療費、特に高齢者の医療費の割合がかなり高いよね
    車の保険みたいに、健康体で病院にかからない人の健康保険料は毎年安くしていってほしい

    +138

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:36 

    命あるものは誰でも死ぬんだよ
    少子化?日本人が減る?それも運命さ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:37 

    >>18
    ずりーぞ。こちとら30代なんやけど

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:46 

    >>3


    「子供1人産まれたら1000万」の話は
    私が知ってる限りでは
    そこまで言って委員会で少子化がテーマの時、竹田恒泰さんがいつも言っていますね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 23:44:54 

    体が動くうちに散財して好きなことやってきてよかった。長生きする必要の無い未来が来そうだからね、貯金するだけ無駄だわ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 23:45:02 

    だってさ、国が日本(国民)を捨てようとしてるとしか思えないよ

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 23:45:04 

    >>4
    日本なんて得っくに死んでるよ。もう頑張れない国になってしまった。いいんじゃないの。売国日本で

    +19

    -46

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 23:45:33 

    >>5
    子持ちの平均年収が813万

    子持ちの半分が、世帯年収300万〜600万。
    共働きが多いのに半数が600万って、、、。

    お金無くても産んでる

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 23:45:54 

    >>84
    彼らも少子化で苦しんでいるよ。
    中国はインドに乗っ取られたりして

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:11 

    >>89
    逆に今10代かギリ20代ならスキルつけて海外を目指せばいいじゃん、もうどうしたってダメな国だって解ってるんだから
    一番きついのは今30代か40代だと思う、この辺は中途半端すぎる世代で多分地獄を見る

    +65

    -6

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:18 

    >>24
    人は増えない前提で計画するしかないよね。無理だと自覚して時代に対応すべき。大体人増えても、今の地球環境考えると食糧不足やら何やらで国民を充分に食べさせていけない。機械化、会社化した農業で自給率上げよう。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:27 

    >>82
    そういう奴らを専門に狩る(殺す)組織があればいいのにね
    そんな奴らこそポアすべきだ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:40 

    >>17
    その平均年収低く、大企業の少ない地方のために、地方交付税で首都圏から再分配してるんだから、地方民だってその金当てにしてるし、それないと大抵の地方は財政破綻してる。どちらかと言うとおんぶされる側なのに偉そうだな。

    +51

    -13

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:47 

    >>1

    3歩進んで2歩下がるんだね

    外国人ばかりだからそんなに毎月35万もお金あげてるし色々と諸手当してあげてるんでしょ

    そんなことばかりしてていつかしっぺ返しをくらうといいよ

    さんざんいじめばかりして虐げて醜い世の中にしてね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:11 

    >>4
    しつこすぎるよね

    +119

    -9

  • 106. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:13 

    戦争直後のベビーブームがすごかっただけ。
    平均4~5人産んでた。
    この人らは中卒で働くから教育費がかからなかった。
    その子が産んだのは2~3人
    この辺から大学に行く人が増えて
    でも、大学出たのに就職氷河期や
    派遣などが重なって
    産める人、本当に少なくなった。
    今まで子供や子供を産める人を大切にしてこなかったのに
    今更大切にしたくてもその方法、政府分かってないよね。
    それに子供が少ないのに中学受験ブームとかおかしい。

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:18 

    >>4
    だってー
    ガルちゃんって韓国とかが不利になるトピ立たないもの
    日本人が元気なくすトピばっかり立ててるんだと思うよ

    +194

    -11

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:25 

    >>8
    年収1000万がゴロゴロいる理由はこれか

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:32 

    >>90
    沖縄は、給料低いよね
    高校進学率も47都道府県ワースト1位
    シングルマザー率も高く、中卒で親になる率も高い

    +16

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:32 

    >>10
    マリーアントワネットみたいw

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:57 

    昔は国策で無理やり子供増やしたんだっけ?
    今は情報が多すぎて当時と同じようなコントロール(洗脳)は不可能でしょ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:07 

    >>1
    今日生まれた子が就職するときには多くの仕事がAIに任されている
    つまり今よりもはるかに仕事がない時代になる
    10人生まれても、AIを制御する側の仕事につけるのは1人か2人
    のこりの8〜9人はAIが取りこぼした仕事を掃除する仕事にしかつけない

    AIやテクノロジーが労働者層になれば国民の数は量より質になるんだよ
    子供の教育にお金や時間をかけられる中流層上流層に質のいい国民を育ててもらい、下流層には産児制限をかけるくらいで正解
    人口が減ることそのものだけを危機だと煽るのは間違いだよ

    +35

    -5

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:12 

    >>4
    どっかの国に差し上げたいのかな

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:12 

    イギリス位の人口で落ち着くんじゃないの

    そもそもアメリカの26分の1しか国土が無くてその内7割は山なのに、人口はアメリカの3分の1より多いんだもん
    今が人多すぎなんだよ

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:31 

    >>81
    日本人もそうなるだろうね。
    最初は超優秀層や富裕層が欧米に流れ、それに倣ってまぁまぁ優秀層とダブルインカム小金持ちが流れる。
    今、私立に学校に庶民が流れているのと同じ具合に。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:34 

    >>96
    国っていうか上級はもうとっくに日本を見放してると思う
    あとは中抜きで稼ぎまくって海外で暮す、子供も海外で教育を受けさせて、国民には「美しい国」みたいな幻想を植え付けて搾取する

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:39 

    仕方ないよ、もう日本は外国に侵略されてる様なもんだもん
    良い未来の日本は来ないって思ってる

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 23:48:40 

    アラフォーの私は人口増えすぎてるって教わったんだけどね
    団塊の世代が亡くなる頃に、日本人の年代バランスが良くなるってことでもないのかな
    人口が減る分は機械化でカバーできるものでもない?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/26(月) 23:49:27 

    >>51
    温暖化とかコロナシリーズのシナリオは終わらないし

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/26(月) 23:49:40 

    >>49
    金を産む場合もあるから、、

    +79

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/26(月) 23:49:54 

    >>117
    政治のバックに統一がいる時点で

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:13 

    >>100
    なるほど
    どこの国がいちばんいいかな
    個人的にはカナダが思い浮かんだ
    逆にアジアは絶対に嫌だ

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:38 

    >>107
    逆に日本人が元気になるトピックって今なんかある?
    大谷くらいか

    +39

    -7

  • 124. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:54 

    >>116
    でも日本の資源ってすごく貴重だよね
    水も中国韓国や海外に狙われてるけど、それ以外にも日本って素晴らしいもの沢山あるんだけどね
    海外の手に渡ったら今のレベル保てないと思うけどな

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:55 

    >>3
    お金ばら撒いて日本人の出生率上がらないのは
    海外で外国人が増えるだけって証明されてる

    経済の安定を考えないと少子化対策は無意味

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:04 

    >>109
    でも結果として子供は産まれてる
    一方平均学歴、平均年収、利便性、恐らく平均容姿もトップな東京は…

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:09 

    >>5
    産んだ後のことを考えるとね、3人目は産めないかなぁ…って思ったりする

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:12 

    今の日本人に愛国心は無いのか?

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:15 

    >>20
    自分の稼ぎだけで育てられる人が沢山産まないと意味ないよ

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:22 

    >>122
    なんでアジア嫌なの
    私が今20そこそこなら間違いなく東南アジアとかを目指すけれど

    +4

    -11

  • 131. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:44 

    >>114
    そのくせ求めるものは多すぎるんだよね
    大学の数とかお店の数とか、別に今を維持する必要ないと思う
    だって働ける世代だってどんどん減っていくんだから、働ける場所だけよりどりみどりに残したってしょうがないじゃん
    コンパクトにしていっていいと思うよ

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:44 

    >>4
    ガルもあちらに乗っ取られてるとか?

    +87

    -5

  • 133. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:54 

    >>3
    じゃあまずはあなたがお金がなくて産みたい人達に寄付を始めたらいいよ!税金がどんどん増えて今後生活がきつくなるかもと思って産まない人達も多いからね。国がじゃなく、個人でやるのも全然問題ないよ!

    +9

    -11

  • 134. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:57 

    >>1
    今まで多すぎた高齢者が続々と死んでいっているからじゃないの?今はそのバランスが歪だけど、いずれ少産小死でバランスは取れるでしょう。
    そのとき国民の数は今より減って、国力という意味では落ちるだろうけど、もうそれでいいよ。できるだけ細く長く日本らしくいれる時間が長くなればいい。
    間違っても人口増のために移民大量受け入れとかは絶対やめてほしい。

    +44

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/26(月) 23:52:00 

    >>5
    それって結婚相手ができない人の言い訳

    +8

    -9

  • 136. 匿名 2023/06/26(月) 23:52:13 

    >>7
    このままだと日本人まじで滅びるよ

    +77

    -6

  • 137. 匿名 2023/06/26(月) 23:52:18 

    >>75
    タワマンのトピ見るとボロくそ叩かれてるからタワマン住みはほぼ居ないだろうね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/26(月) 23:52:42 

    少子化の始まりになった時にはもう経済が手遅れだったんでしょ、それだけ国の動きが悪かったんだよ。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/26(月) 23:53:31 

    >>7
    愛国心を失なった日本に希望ってあるの?

    +61

    -6

  • 140. 匿名 2023/06/26(月) 23:53:45 

    >>1
    子供産まない人が増えたらこうなるのは当然の事。

    どうしようもない。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:27 

    良いことなのでは?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:37 

    >>126
    産んだから何?社会の荷物増やしてるだけ
    沖縄人は、納めてる税金より支援受ける額の方がデカい

    中卒のガキが子ども産んで親になり、まともに働いた事もなくて納税だって全然してない、消費税ぐらいしか払ってないだろ

    どうせ国保は免除申請、そのくせ児童手当て、高校無償化、医療費助成、いろいろ支援ばっかじゃん!

    質の悪い子ども増えてもマイナスなんだよ


    +31

    -9

  • 143. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:38 

    >>5
    そもそも相手いるの?

    +5

    -12

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:41 

    >>4
    ガルちゃんて韓国に脅されてるんじゃない?

    +70

    -4

  • 145. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:47 

    >>4
    持病があって病院かかってるんだけど、赤ちゃん連れたママが会計待ってて、ずいぶん時間かかってて赤ちゃん泣き出しちゃってさ。
    ママも一生懸命あやしてたけど、混み合ってごった返した狭い待合室で赤ちゃんも泣くよね〜と思ってたけど、泣き声うるさそうにしてる人もいるわけ。
    赤ちゃん優先で会計してあげればいいのにと思ってたけどそれやると子連ればっかり優先してズルイって言われちゃうんだろうなぁとか。
    どっちに転んでも理解されない立場って辛いなと思った。

    +90

    -14

  • 146. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:51 

    >>111
    今でも日本人ってめちゃくちゃ洗脳しやすい民族だと思うけれど
    去年の夏まで炎天下の屋外で99%がなにも考えずに汗だくになってマスクしてたんだよ、なんの疑いもなしに

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2023/06/26(月) 23:55:02 

    >>19
    そう思っても親とか気になってふんぎりつかない 多いんじゃないかな 

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/26(月) 23:55:21 

    >>142
    そうやって必死に子持ちと子供を叩くのやめたら?

    +10

    -9

  • 149. 匿名 2023/06/26(月) 23:55:26 

    >>112
    何千って職業が有って
    その一つに何百、何千、何万って手順が有る
    それを全て一長一短に機械化出来る訳がない

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/26(月) 23:56:37 

    >>148
    事実を言ってるだけでしょ
    ただ増やせばいい訳じゃないんだよ!

    納税しない人を増やしたら、ますます増税、年金がさらに減るだろ!

    +15

    -3

  • 151. 匿名 2023/06/26(月) 23:57:15 

    >>142
    ですね。やっぱ中卒高卒の女がガキ産んでも悲惨な結末にしかならない。知能は母親遺伝だからねぇ

    +27

    -8

  • 152. 匿名 2023/06/26(月) 23:57:39 

    日本人の大量死って言っても「日本(の老)人の大量死」って事でしょ?そりゃ沢山いるんだから当たり前じゃんね。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/26(月) 23:58:15 

    別によくない?

    多ければ良いってもんじゃないよって、今までの時代を見てたら思う

    戦後〜バブルの、子沢山でウェーイな時代がおかしかったんだよ。
    先々この国がどうなるかも考えずに行き当たりばったり、その時のノリだけで突き進んで、でも結局そこで生じた歪みが、ここにきていろんな問題として表面化。

    で、今度は少子化だなんだって慌ててるけどさ

    少ないくらいでちょうどいいんだよ
    小さくて質の良い国作りがそろそろ必要だと思うよ

    +15

    -4

  • 154. 匿名 2023/06/26(月) 23:58:22 

    第一次ベビーブームに産まれすぎちゃったんだよ
    産まれすぎるとどこかのタイミングで破綻する

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/26(月) 23:58:42 

    >>1
    団塊ジュニアを見捨てた時点で終了は決まってたんだよ
    今更何やっても金ドブだからね!

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/26(月) 23:58:44 

    >>93
    私も30代半ばなんだけれど最悪だよね
    産まれたくらいにバブル崩壊してあとずっと不況、就活時にリーマンショック、この終わった国と一生をともにするんだよ私たちは

    +57

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/26(月) 23:59:10 

    >>13
    思った。別によくない?って。人口が減ったほうがいい事も色々ありそう。

    +241

    -6

  • 158. 匿名 2023/06/26(月) 23:59:18 

    >>107
    韓国の方が少子化や未婚深刻なのにね

    +59

    -4

  • 159. 匿名 2023/06/26(月) 23:59:30 

    >>8
    ガルちゃんとは

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/26(月) 23:59:52 

    >>150
    なら男女ともに高齢出産もアウトですね。35歳以上だと発達率増えて納税しない人も増える。
    今の時代、もう昭和生まれは子供欲しがったらダメ。

    +13

    -7

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 00:00:06 

    もうどうにでもなってくれ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 00:00:11 

    >>128
    日本の風土とかは好きだけど、国会議員は政党に関係なくすべて嫌い
    歪んだ民主主義を叫んでいるだけだから
    民意の反映されない今の政治は民主主義と言えない
    自民党の独裁、形を変えた共産主義に近い
    マイナンバー1つ取っても反対の意見が多い
    それを強引に進める河野は独裁主義以外の何者でもない
    暗殺されてもいいレベル

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 00:00:34 

    >>3
    既に生まれてる人にもほしいください

    +9

    -10

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 00:00:52 

    >>142
    えー質の良い人ってあなたなの?

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 00:01:09 

    >>89
    30歳までにオランダやらスウェーデンやらに出国

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 00:01:10 

    >>160
    沖縄人は、若くても発達だよね
    中卒で子持ち

    +3

    -9

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 00:01:12 

    >>107
    男子バレーとか無敗で頑張ってるの
    もっと騒がれても良いと思うんだが

    +70

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 00:01:25 

    >>28
    つら笑
    頑張って終活しよ…

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:03 

    >>15
    今の老人じゃなくて団塊ジュニアのアラフィフが亡くなった時かな。
    全体的に国民が少なくなればバランスとれるかもね。移民は入れずにワーホリや観光をメイン収入にしてのんびりした国になればいいのに。

    +76

    -4

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:08 

    >>122
    ルクセンブルク
    フランスとドイツのオフショアで最高
    またはアゼルバイジャン

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:25 

    >>150
    けど現実として、貧乏な日本人が子供産まなくなったら、貧乏な外国人が子供産んで、外国人ばっかり増えていくんだよ。そうなるとこの前の土葬みたいなケースも増えるし、税金も増えるし、今よりもっと外国人が優遇される政策になっていくよ。

    私は日本人に増えて欲しいけどね。

    子供いない人達が70歳でスパッと居なくなってくれるなら、少子化でも良いけどそうじゃないからね

    +10

    -4

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:31 

    >>166
    これ、特定の県民に対する侮辱だし通報モノでは

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:35 

    >>160
    35歳以上の人は、沢山働き納税してきた
    納税してない中卒子持ちとは違うんだよ

    35際以上からリスクが増えるだけで発達障害が
    沢山産まれてるわけではない

    発達障害は、若い親からでも産まれる

    +7

    -7

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:41 

    >>20
    一括で渡すんじゃなく、ちゃんと教育しているか問題なければ決まった時期に分けて渡すってすればダメかなぁ
    自治体や学校にかかるか
    検診すら行かない親とか、園や学校で明らかにマークされてる親とかいるからね
    虐待やネグレクト防止にもなると思うんだけど

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 00:02:46 

    日本の風土と伝統文化とポップカルチャーは好きだけれど、日本人と日本社会と日本政治は大嫌い

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:02 

    >>130
    いろいろ理由はあるけどまずは治安が悪すぎる

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:22 

    いま日本にいる無職総出で働いても移民必要なのかな

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:37 

    子供二人、手がかからなくなって来たから、お金の心配さえ無ければもう一人くらい欲しかった。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:43 

    >>107
    こんなトピ見たくらいじゃ心折れないけどね〜
    私は寿命まではなにがなんでもかじりついてでも生きる予定せっかく生まれたんだし勿体無いじゃん

    +61

    -4

  • 180. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:49 

    >>90
    最近の沖縄は未婚率高くない?
    昔ほど産んでなさそう

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:15 

    >>175
    日本の政治家はほぼ嫌いだわ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:25 

    またこの手のトピか
    よく飽きないね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:37 

    >>100
    げー私37歳…
    一応英会話は不自由なく出来る
    今タイ語とドイツ語勉強中(単にその国が好きだからって理由)
    今からでも移住出来るかな…

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:43 

    >>164
    そうですよ、納税してるからな

    +4

    -9

  • 185. 匿名 2023/06/27(火) 00:05:02 

    >>145
    この件に関してってわけではないけど

    子どもが減ると、子育て世帯が少数派になるから、より子育てしにくくなるらしい。

    確かに今は、高齢者の声が大きいよね。

    +55

    -3

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 00:05:14 

    >>176
    東南アジアの治安は間違いなく欧米よりいいけれど?
    情勢不安のミャンマーとかを除いて、タイでもマレーシアでもベトナムでもインドネシアでも、一番悪いフィリピンでもまあアメリカよりはマシかと

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/27(火) 00:05:35 

    >>171
    そうなんだよね〜
    うちは2人
    もう一人欲しいから
    スキルアップ目指して頑張ってるよー!

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:11 

    >>4
    そういう風に持っていきたいんだろうね

    +55

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:23 

    ガル男かなにかわからんけど変なのいるね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:42 

    >>183
    英語できるのは大きいと思うよ
    それに英語できるのにそれ以外の言語を2つも学習するって意欲だけでも素晴らしい

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:44 

    >>179
    ポジティブ良いね!
    楽観的すぎるのもあれだけど悩み過ぎも良くないからね笑

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/27(火) 00:07:38 

    >>23
    70さい以上がいなくなれば状況よくなるんじゃない?

    +10

    -5

  • 193. 匿名 2023/06/27(火) 00:08:18 

    >>173
    沖縄の中卒の割合って2%ですよ。どうしても沖縄を叩きたい貴方は中国の人かな?ネガキャン必死だね。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/27(火) 00:09:30 

    >>13
    70歳超えたら病気で亡くなるのは普通のことだし不自然ではない

    +123

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/27(火) 00:09:53 

    >>7
    うちの子まだ20代
    生きづらい時代に産んでじゃってごめんねって最近しょっちゅう思う

    +98

    -19

  • 196. 匿名 2023/06/27(火) 00:10:10 

    >>62
    医療が発達してない時代は病気や怪我で成人まで生き残れなかったから淘汰されてたし、戦時中は産めよ増やせよ政策で子沢山だったから
    むしろ今の低所得者層の考えなしな子沢山の方が教育水準も低くて日本の発展にどれだけ貢献できるんだろうと不安になる

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/27(火) 00:10:15 

    >>177
    どうやって無職を総出で働かせるのか
    それを考えないと

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/27(火) 00:10:50 

    >>112
    平気で嘘つく商売はChatGPTに取って代わります

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/27(火) 00:11:00 

    >>152
    >>153
    人口が減るということはその国の寿命が終わるということだから
    それがわからないってちゃんと義務教育受けたの?


    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/27(火) 00:11:12 

    >>28
    その前に大地震来るんだろうなと思ってる
    運が悪ければそこでも生き延びるだろうけど、大抵はそこで終わりなんじゃない?

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/27(火) 00:12:03 

    >>157
    相変わらず頭悪そう

    +2

    -18

  • 202. 匿名 2023/06/27(火) 00:12:23 

    >>198
    自民党の議員が失業しちゃう

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/27(火) 00:13:06 

    >>171
    外国人に対する支援って大した事ないよ。


    生活保護は、日本人は3兆1800億、外国人は1200億。
    真面目に働いて納税してる外国人が過半数だからね。

    外国人に生活保護あげるなとか言ってるけど、
    ただの外国人は貰えないからね。永久ビザ、配偶者ビザある人だけだからね。

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/27(火) 00:14:12 

    >>195
    それはどうかなあ。
    貧しくて国力低下したからってイコール個人が不幸になるかは別問題

    +44

    -6

  • 205. 匿名 2023/06/27(火) 00:14:19 

    >>112
    知ったかぶりする人ほど文章が長い

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2023/06/27(火) 00:14:46 

    >>195
    コロナのバカ騒ぎで若い時期を3年も潰されたしね
    老人のためにしか動かない国日本

    +48

    -10

  • 207. 匿名 2023/06/27(火) 00:15:02 

    >>203
    日本人が減って、外国人が増えるの嫌じゃないの?

    治安も悪くなるし、日本人の立場が悪くなっていくよ?

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/27(火) 00:15:04 

    >>15
    移民の老人を日本の税金で面倒見る事になりそう

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/27(火) 00:15:50 

    >>204
    能力が高い人は国力と関係なく脱出できるから関係ないわ
    でも平均かそれ以下の人は国力低下の影響をモロに受ける

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/27(火) 00:15:53 

    >>1
    無理だろうけど年収3000万以上の人は多夫多妻を認めて金持ちに沢山子供を産んでもらうとか。

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2023/06/27(火) 00:16:32 

    >>206
    あなたも老人予備軍のくせに自分だけは違うと思ってバカみたい

    +15

    -5

  • 212. 匿名 2023/06/27(火) 00:16:51 

    >>195
    悪いのは貴方と同世代の子供産んでない人達だよね。

    今の40歳以上の子供いない人達が1人1人キチンと子供産んでればどう考えてもここまで酷いことにならなかった

    +6

    -36

  • 213. 匿名 2023/06/27(火) 00:17:25 

    >>1
    とりあえず税率を5%に戻すのはやろうと思えばすぐできるでしょ戻せ
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/27(火) 00:17:54 

    >>112
    消費者が減ると回るお金も減るけどそれはどうなるの

    +2

    -8

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 00:18:11 

    >>176
    他の人も言ってるけどヨーロッパよりアジア諸国の方が治安良い国多いと思う
    それにアジア人差別も受けなくて良いし
    私は移り住むなら今から発展の見込みあるアジアの治安良い国がいいかな

    どうしても嫌ならカナダはアジア人からしても住みやすいみたいだよ。移民大国だし。これからヘイトクライム増えそうだけどねー

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 00:18:24 

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 00:19:30 

    >>195
    若ければ努力して他の国に出る事も可能だよ

    +36

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 00:19:54 

    >>58
    氷河期世代が子どものころからデジタル化が進んでいったから
    これからますますITが人間の仕事を奪うから
    将来仕事がなくなる時代に
    子ども産むのは避けたいと思った人もいるのでは

    +8

    -7

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 00:19:57 

    >>165
    オランダやスウェーデンは確かにいいね

    あと、ベルギーとかチェコとかオーストリアとかよさそう

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 00:20:05 

    >>207
    貧乏な日本人が沢山産むより、お金ある外国人が子ども産んでくれた方が私達としては助かるよ。

    だって、納税してくれるんだからね。
    日本人だからって納税しないなら、みんなが困る。

    お金ない外国人の割合の方が少ないからね。
    移民増えたけど、優秀な移民が多い。
    ソフトバンクの社長も外人、納税ランキング常に上位。

    日本は、移民が増えたけど真面目で納税してる外人の数の方が圧倒的に多い。

    技能実習生という名で騙されて奴隷として連れて来られたベトナム人の犯罪が目立ってるだけ

    日本人の犯罪のほうが多いしね

    +10

    -4

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 00:20:15 

    >>209
    幸せは自分の心が決める
    国力ない国の国民がみな不幸ってわけじゃないから

    +6

    -7

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 00:20:24 

    >>212
    横だけど
    あなたは何人産んだの?3人?
    まさか独身じゃないよねぇ

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 00:22:16 

    >>215
    女の生き方が制限されてるんだけどね。発展見込みのあるマレーシア、インドネシア辺りは服装が神へのイバーダを示すファッションじゃないと浮く。

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 00:22:20 

    >>217
    これから産まれてくる子はそのマインドになるけれど20代は微妙かなあ
    これからはもう産まれた段階で未来のない国ってことが解るから逆に有利だと思う

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 00:23:09 

    >>3
    20年後、金持ちの子供たちはほとんど海外に行くと思う。
    その為に金持ちの子らは幼少期から英語の勉強してる。
    日本に残る子たちは、ベトナム人とか中国人とかの移民2世たちと同級生になったり仕事したりしていくんだと思う
    もちろん治安は激悪
    そんな未来が待ってるのに子供産む人とかいるのかな

    +32

    -5

  • 226. 匿名 2023/06/27(火) 00:23:38 

    >>223
    マレーシアは華人が多いから大丈夫でしょ(極端は露出はダメだけれど)
    インドネシアなら外国人が生きやすいのは断然バリだけれどバリに観光以外の仕事ってあるのかな

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/27(火) 00:24:00 

    >>13
    むしろ、老人がもっと早いスピードで亡くなってくれたら、老人にかかる年金や医療費や介護が減る分、少子化でも大丈夫になるんじゃないの?

    +230

    -4

  • 228. 匿名 2023/06/27(火) 00:26:06 

    >>227
    あなたはいついなくなってくれるの?
    今の子供たちのために早い方がいいよ

    +10

    -24

  • 229. 匿名 2023/06/27(火) 00:26:26 

    >>85
    ダメな方向に元気な若者増えたしね
    SNS見てると、元気無いなんて嘘だ!と思う様なバカ騒ぎしてる

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/27(火) 00:26:51 

    >>1
    「少母化」「喫緊の課題」「少死50年時代」「多死50年時代」
    少子化は言葉として浸透してるから良いが浸透してない変な略語を書くな
    文章で伝える努力ちゃんとしろ金貰って記事書くに値しない読みづらさ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/27(火) 00:27:38 

    >>221
    日本人はネガティブな人が多いからなあ
    フィリピンとかキューバとかって貧しくてもポジティブな人が多いし宗教があったり助け合いがあったりするから割と楽しそうに暮らしているけれど
    日本人ってネガティブだし困ったら助け合いより貶し合いのほうにいきそう

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 00:28:32 

    ネトウヨほど未婚だったり結婚してても
    子沢山じゃない現実、どこが愛国者なんだろう?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 00:29:08 

    >>220
    そもそもお金ある外国人が日本で子供産むの?
    メリットなくない?
    優秀な移民が多いとも思わない。
    同じように優秀なら外国人が日本に移民するメリットないもん。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 00:30:09 

    >>212
    そんな上手い事いかないと思うよ。

    産めても子供に障害や病気があったり、
    そもそもまともに育てられなくて施設に預けた子もいるし、
    不登校だったり、仕事が続かなかったり、
    数は少ないだろうけど順調に育つって難しいって感じる事がある。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 00:30:12 

    >>123
    大谷くんやりすぎて逆効果になってる印象
    バカの一つ覚えのように大谷くんばっかりメディアは取り上げるよね

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 00:30:27 

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +0

    -7

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 00:31:06 

    >>235
    アメリカで活躍している野球選手だけが誇り
    まるでドミニカとかあの辺のカリブ海の小国だな

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/27(火) 00:31:16 

    >>132
    管理人がネガティブモードだとしか思えない
    迷惑だから巻き込まないでほしい

    +24

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/27(火) 00:31:23 

    >>91
    処方箋薬局で働いてた時、やることないから病院で先生と話すために無駄に病院通ってる高齢者も時々いるよって薬剤師さんから教えてもらったことある。暇つぶしにこっちの働いたお金使われてるの本当に腹立つ。高齢者の病院通いは不要に通わないように何かしら取り締まってほしい。

    +46

    -4

  • 240. 匿名 2023/06/27(火) 00:31:33 

    >>13
    むしろ極端に多い団塊の世代以上が沢山減るならまだいいことだと思う
    問題なのは子供が少ないことじゃなくてそれ以上に年寄りが多くてこれ以上支えきれなくて屋台骨折れるのが問題なんだと

    +168

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/27(火) 00:32:04 

    >>13
    訪問介護がまじで人足りなくて、廃業の危機なんです…
    良かったら名刺貰って。お友達と来て。入ってくれたらお祝い金も差し上げます。って言われた

    お年寄りが多過ぎて現場の人間が足りてないよね…
    比率がおかしい

    +100

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/27(火) 00:35:18 

    >>86
    阪神大震災くらいから日本は地震の活動期に入ったらしいよ。過去にあった南海トラフや関東大震災も来るって言われてるし。
    こいうった情報あるから今は海外に逃げられるからマシなのかもねw

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/27(火) 00:36:03 

    >>233
    メリットあるよ

    日本人も海外にメリット感じて住んでる人沢山いるからね。ハワイ、シンガポールが日本には人気。

    日本は、社保や国保を払えば医療費は3割負担で済む。
    外国は保険制度無い国多いからね。ほかにも日本にメリット感じて日本に来て働いて納税している。

    メリットあるから来るんだよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/27(火) 00:36:03 

    >>220
    うん、ベトナム人の犯罪でベトナム人が差別されてるけどそもそも騙して連れて来たのは日本でしょ?って思う

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2023/06/27(火) 00:36:37 

    >>2
    他人事じゃねーですよ?
    馬鹿みたいに優遇してる外国人からしっかり取り立てて行かなきゃいけないんだよ
    現実、日本人にキツく対外に甘く内弁慶政策じゃまかり通らない世を作れるとは到底思えない
    先ずは在日の無税撤廃で暫く持ちこたえられるのでやろうよ

    +39

    -12

  • 246. 匿名 2023/06/27(火) 00:39:54 

    >>18
    私は氷河期世代の50歳だけど私よりも若い世代がもっと希望を持てる様な国になって欲しいと思っているよ。やっぱり若い世代が元気だと暗い気持ちは薄れるし年齢的には50代は(体力気力も低下してるし)次世代に人達には様々な分野で活躍して欲しい。

    +40

    -3

  • 247. 匿名 2023/06/27(火) 00:43:56 

    欧米も移民なしじゃ日本と出生率同じくらい
    メディアの大好きな中韓なんて日本より出生率低いし
    これからは海外だとか言ってる人は、どこに移住するつもり

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/27(火) 00:46:34 

    >>107
    YouTubeにも2025年日本滅亡とか変な予言の動画けっこうあるよ、見てないけど

    +10

    -6

  • 249. 匿名 2023/06/27(火) 00:48:56 

    >>232
    ネトウヨは子供部屋オジオバだから
    子沢山じゃない現実が愛国者だから
    暗殺された自主規制

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/27(火) 00:52:40 

    >>8
    これ35以上の人も普通にプラス押してこの数なんだよね。。
    ここだけの話みたいなトピで年齢アンケート嘘ついて若めにしてるってコメントにめっちゃプラスついてた。めちゃくちゃ年齢層高い。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/27(火) 00:53:25 

    >>194
    じゃあ平均死亡年齢が平均寿命超えのコロナウイルスに騒ぎすぎだよね
    2020年齢時点で死亡年齢80才超えてたのに自粛にマスク、消毒、ワクチンって3年もやってさ

    +18

    -3

  • 252. 匿名 2023/06/27(火) 00:53:49 

    >>239
    医者が次の予約取るのが悪い
    年寄りは何もわかってないから言われるがまま提案されるまま薬をもらい検査する
    無駄な診察を続けているのは医者

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/27(火) 00:54:02 

    そもそも増えすぎたからね
    二千万人くらいでいいよね
    移民も地球から減ってほしい

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/27(火) 00:54:18 

    >>156
    全く一緒です。
    コロナ禍で結婚式や新婚旅行中止、妊活ちょっとだけ様子みる、みたいなのもさらに入ってくる…

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/27(火) 00:56:14 

    >>240
    でもその年寄りがいなくなっても次はバブル世代が年寄りになっておおいかぶさってくる
    次に氷河期
    次々に老人だけが湧いてくる状態になるだけ

    +36

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/27(火) 00:57:02 

    そりゃー年寄りが多すぎるし子供が贅沢品になったんだからそうなるでしょ。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/27(火) 00:57:40 

    今死ぬ年齢のご老人時代は昔は500万でも3人産む人がおおかったもんね

    うちの母親なんて6人兄弟だよ!?
    父親は三人兄弟だけど、お爺ちゃんは貧乏の6人兄弟の長男だったらしいよ!

    コンドームが身近になかったんだよねきっと

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/27(火) 00:58:38 

    >>4
    わざとだよ

    +29

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/27(火) 00:59:41 

    子供が好きじゃないからお金あっても産まないと思う

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/27(火) 01:00:00 

    背が高くて有名なオランダ人って1700万人しかいないんだよ?
    日本でみかけたら結構レアだよなぁと思った

    それに比べたら日本人って結構いるよね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/27(火) 01:00:06 

    産まない独身が悪い
    はやく結婚して子供産みなさい

    +2

    -14

  • 262. 匿名 2023/06/27(火) 01:01:49 

    出産子育てがいかにリスペクトされてないか数値化されただけ。自分も産んでわかった。こんなにも大変な出産、育児がなぜ無償なのかわからない。さらに働けだと?そりゃ誰も産まないよ。

    +4

    -12

  • 263. 匿名 2023/06/27(火) 01:02:09 

    >>212
    仕方ないよ氷河期世代を掘っておいた政府が悪いよ
    うちの会社の氷河期世代も皆さん選択子ナシだよ
    不安目一杯の時代に生きてきた人だし未来なんかに希望もてないからわざわざ産まないよ子供が可哀想だもん

    +33

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/27(火) 01:04:00 

    >>5
    お金ないから結婚しない、できない
    結婚してる人はとりあえず1人は産んでるらしいよ

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/27(火) 01:05:00 

    >>227
    団塊ジュニアがいるよ

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/27(火) 01:07:45 

    >>4
    それが事実だから
    悲しい

    +11

    -21

  • 267. 匿名 2023/06/27(火) 01:11:37 

    >>261
    既婚だけど産みませーん🤪

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/27(火) 01:13:23 

    >>51
    国の枠組みなんて地球にはなんの関係もないよ。
    地球は淡々と存在して太陽と運命を共にするだけ、
    その頃は何回目かわからないけど、
    人類とは全く違うサイクルで生まれた生物が住んでる

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/27(火) 01:16:53 

    >>144
    ネットだからね
    どこの国からでも書き込めるし
    あまりに酷かったり偏ってるのはハイハイって感じであまり読んでもいない

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/27(火) 01:20:33 

    >>262
    金儲けする、見返りを求める為に子供を産んだの?
    日本人って戦中の時よりも傲慢になってるんだな

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/27(火) 01:22:40 

    >>262
    好きで生んでるんだからその辺は当たり前じゃね?
    子供が小さいうちから働けってのはキツいけど。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/27(火) 01:24:17 

    >>6
    どうやって堪えて少子化ペースを遅らすの?

    +59

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/27(火) 01:42:13 

    >>1
    25%25%25%25%の今でさえ辛いのに
    50%50%の支えになるって支え拒否しないと共倒れだよ
    自分の両親支えるならまだ納得できるけど見ず知らずの老人に給料50%渡せないよ
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/27(火) 01:42:24 

    でも、周りは子ども3人のところが多い。一旦減ったら緩やかに少し戻るんじゃないかと思うよ。1億2千万には到達しないだろうけど。

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/27(火) 01:51:41 

    >>165
    オランダは移民にめちゃくちゃにされてるからやめた方がいい
    参政権あげちゃったから政治も移民が乗っ取ってるよ


    オランダは日本の未来みたいな感じ
    日本も地方から外国人参政権通そうとこそこそやってるよね

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/27(火) 01:54:41 

    >>252
    病人が増えると病院が儲かる仕組みが悪いよね

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/27(火) 02:02:58 

    死ぬの怖いなぁ

    消えるの嫌だな😞…。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/27(火) 02:07:33 

    >>2
    全然困らないよね。移民も不要。
    日本の人口が半分になっても、まだイギリスと同じくらい。高齢者が長生きするより、すんなり逝っていただいた方が社会保険料も年金も助かる。

    何をそんなにネガティヴに言いたいのか意味不明。

    むしろお年寄りが減って負担も減った方が、子供がふえるかも。

    +69

    -10

  • 279. 匿名 2023/06/27(火) 02:07:43 

    がむしゃらに生きて今の日本社会を作り上げ子供もたくさん産んできたお年寄りがその作り上げた資産を食いつぶすだけ食いつぶして子供は産まない人から文句言われるの気の毒だと思う

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/27(火) 02:08:31 

    >>18
    50代も無理だと思う
    2040年に労働者が1100万人足らないって試算が出てるので、50代が高齢者になった時必要な医療介護サービスが受けられない可能性も
    80代も長生きする人には厳しそう

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/27(火) 02:21:16 

    >>252
    言われるがままじゃなく、かまってもらいたくて通ってるような事を患者から薬剤師に言うらしいよ。そうやって1日に何件も病院ハシゴしてる患者もいるってさ

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/27(火) 02:24:00 

    2050年くらいなら就職難緩和されてそう。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/27(火) 02:25:40 

    >>163
    これが1番意味ない
    今の政府がやってる(やろうとしてる)のがコレ
    財政負担が増えるだけでこれからの子供が増えるのには何ら関係無い上に、増税危惧で結婚数が減少する危険すらある

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/27(火) 02:27:00 

    >>280
    よこ
    「2040年に労働者が1100万人足らないって試算が出てる」というのは嘘だと思うよ。
    完全失業率を見ても1964年と同じ状態にならないと思う。

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2023/06/27(火) 02:29:56 

    元々、人口が多い説がメディアから出ないのはぜ??言い方悪いけど地震とかきて弱った人から亡くなっていくのを望んだ方がいいの?国会の爺ちゃん達はお金もあるし、心配する前に亡くなりそうな年齢だからそこまで深く考えないでしょう。今の国民の生活もわかってなさそうだし。安楽死という希望のため今日も頑張るよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/27(火) 02:31:14 

    日本がこんな国になってしまったのは全て自己中な独身が悪い 
    責任取って独身税を払って欲しい

    +0

    -12

  • 287. 匿名 2023/06/27(火) 02:31:55 

    >>286
    昔が産みすぎたんだよ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/27(火) 02:32:26 

    >>16
    親じゃなくて社会全体が親になって育てるといいかと

    +3

    -13

  • 289. 匿名 2023/06/27(火) 02:33:13 

    >>17
    過ごしやすい地域気候なのかもよ

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2023/06/27(火) 02:42:27 

    >>107
    韓国が不利になるトピって何?
    あんな国オワコンってみんな知らないの?

    ガルちゃんにばかり張り付いてるから他の情報が入ってこないだけ

    +23

    -3

  • 291. 匿名 2023/06/27(火) 02:43:52 

    >>278
    ならあなたがさっさといなくなればいいよ
    誰も困らないしむしろ子供がふえるかも

    +6

    -28

  • 292. 匿名 2023/06/27(火) 03:01:51 

    >>22

    どういうこと?
    おろすって選択肢あるんだけど?
    貧乏なのに産まれてくる子供が可哀想じゃん
    なんでもかんでも産めばいいわけじゃない

    +34

    -15

  • 293. 匿名 2023/06/27(火) 03:12:55 

    >>291
    まだ次世代を産み育ててるから無理。

    間違った事は言ってないよ。次に遺伝子を繋ぐのは生物の本能だし、役割を終えた者から去るのも正しい順番。

    +18

    -6

  • 294. 匿名 2023/06/27(火) 03:14:09 

    >>291
    何を怒っているの?
    地球単位で考えたら当たり前の事。

    +18

    -3

  • 295. 匿名 2023/06/27(火) 03:24:26 

    >>196
    当時は学のない人も多かったのでは
    国の言うがまま


    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/27(火) 03:26:49 

    >>6
    増やす努力を必死でやって「少子化ペースを緩める」
    ことができるんだと思う。

    +69

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/27(火) 03:27:36 

    >>13
    老人が死ぬのは寿命。労働人口が減るわけじゃない。

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/27(火) 03:28:28 

    >>177
    移民必要ないよね。ただ政府が勝手にしてるんだよね。輸入も減らせばいいのに。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/27(火) 03:28:29 

    >>169
    労働人口が減るから移民を、いれるしかないだろ。

    +4

    -7

  • 300. 匿名 2023/06/27(火) 03:59:37 

    >>288
    そんな暇は無い

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/27(火) 04:02:46 

    >>20
    学費無料でいいんだよ
    現金支給するとバカが産み捨てちゃう

    学校で使うランドセル、制服、給食、修学旅行費などそういうのを高校生までタダにする
    こども手当を今より少しだけ多くして実質1000万支給にすれば良い

    +36

    -5

  • 302. 匿名 2023/06/27(火) 04:16:49 

    正直、将来(何十年後)とか未来の子供の為にってうるさいわ
    今生きるのに精一杯な人にとっては先なんてどうでも良いんだよ。
    不安ばかり煽るくせに何もしてくれない今の政治の為に一個人が何をしろと?
    あれやれ、これやれと求めてくるばかりで岸田は海外にばら撒きでしょ。呆れるわ日本大事にする気ないでしょ。

    +9

    -5

  • 303. 匿名 2023/06/27(火) 04:24:57 

    >>1
    見にくいから1コメにマイナスつけるの止めてくれ

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/27(火) 04:26:20 

    >>5
    岸田効果だね。

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/27(火) 04:34:36 

    税金バカ高い理由これなのにここには触れないよね。テレビ新聞のお客が年寄りだから?

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/27(火) 04:57:47 

    安倍さんが何とか踏ん張ってくれてたのがよく分かる
    1人いなくなったら
    どんだけ崩壊するの早いねんって事がありまくり

    岸田は軽い神輿

    日本人は馬車馬担当
    在日の楽園

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2023/06/27(火) 05:13:28 

    >>4
    実際産まないのが1番いいと思う。
    富裕層なら別だけど。

    +20

    -25

  • 308. 匿名 2023/06/27(火) 05:19:04 

    >>91
    近くの病院、朝8時からやってるからたまに仕事前に子供連れて行ったりしてたんだけど、コロナ前は朝からめちゃくちゃお年寄りで混んでたの。
    それがコロナ流行ったら急に空いたからね。
    で、今はまた戻ってきてるw

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2023/06/27(火) 05:28:13 

    >>37
    早くねるのがいいよ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/27(火) 05:28:28 

    >>4
    特に深夜はポジティブなトピの方がいいよね

    +22

    -2

  • 311. 匿名 2023/06/27(火) 05:37:12 

    >>300
    金だよ。少子化対策は経済支援が1番効果的。

    +2

    -5

  • 312. 匿名 2023/06/27(火) 05:39:14 

    >>302
    いま生きていくために必要な金は老人に食い潰されてるけどね?

    +3

    -3

  • 313. 匿名 2023/06/27(火) 05:39:28 

    >>311
    これから産む人にだけお金配ったら、既に産んでる子育て世代からは批判されるからそこをどうするかが課題

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2023/06/27(火) 05:41:31 

    >>313
    そんなもんだよ。
    うちは成人した子どもいるけど、成人したら仕方ないと思うもん。

    いまじゃ保育料無料だけどうちは、かなり払ったよ。

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2023/06/27(火) 05:56:58 

    >>20
    今でも産んだだけみたいな親ゴロゴロいるからね

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/27(火) 06:01:49 

    >>7
    なんとか滑り込みたいよね。こういうトピ見ると、記事を信用してる訳じゃないけど、子供いなくて良かったと心底思う。

    +34

    -8

  • 317. 匿名 2023/06/27(火) 06:07:28 

    >>50
    うちもそこに入るけど何らかの理由でどちらかが働けなかったらどーするの?と不安の方が大きい
    結局みんな親の支援ありきだしさ、共働き前提で子供産めるのはかけだよね

    +14

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/27(火) 06:21:08 

    子供が公園で遊んでて苦情が来るような国なら、こうなるわな。
    今苦情言ってる老人の小さい頃なんて、騒ぎまくってただろうに。

    +5

    -8

  • 319. 匿名 2023/06/27(火) 06:22:25 

    >>13
    人間は自力で食事出来なくなったら寿命だと思ってる。日本は介護の手をかけすぎてると、入院した時に思った。自分はそこまで生きたくないなって。
    逆に高齢者が亡くならない世界の方が恐ろしいよ。

    +114

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/27(火) 06:23:11 

    >>313
    うちも末っ子が大学生だけど、これだけ少子化ならしょうがないと思ってるよ。
    文句言う人は、未来のことを考えられないのかと思うわ。

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2023/06/27(火) 06:23:13 

    >>241
    高齢者が増えてるのに介護職の給料や人間関係はいつまでも改善しないから、次々辞めてくし誰もなりたがらないんだよね。

    体力使うから8時間ガッツリ正社で働くと家事育児する気力がなくて、揉めて離婚する夫婦多いし結婚する余裕がない人も増えてる。
    15~20年前に介護や福祉の学校や職業訓練が人気になった時がチャンスだったのに、国も現場も何も変えようとしなかった。

    +52

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/27(火) 06:25:24 

    >>4
    わざと士気を落とすように煽ってる
    日本人がヤル気満々で団結されたら困るんだろうな

    +49

    -7

  • 323. 匿名 2023/06/27(火) 06:26:49 

    >>308
    ある程度の年になったら何かしら検査に引っかかるし、病院に老人の割合が多いのは普通じゃない?
    コロナの時期は特例で、薬の処方できる期間を伸ばしてた気がするよ。
    本当は診療必須なんだけど、それも緩和されてた気がする(うろ覚えだけど)

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/27(火) 06:27:43 

    >>158
    だから日本に入ってきて根付いてる
    昔は二世がちょろっといたくらいだけど
    今はハーフにクウォーターが山ほどいるし純粋な日本人より下手したら増えてるかも
    アメリカと日本人減らす利害が一致したんじゃない?
    どう考えても手を組んだとしか思えない
    戦争せずとも中から乗っ取るやり方だよ…

    +14

    -6

  • 325. 匿名 2023/06/27(火) 06:31:20 

    >>91
    あと中国人が癌になったら日本にきて健康保険使って治療しているよ
    在日の扶養に一時的になって治療が終わったら中国に帰るんだってさ
    こういうことできないように法整備するべきなのに国は放置だよね

    +48

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/27(火) 06:32:21 

    >>1
    子どもが20代だけど、働けない同世代が既に結構いるよ。就職早々にメンタルやられて引きこもってたり、障害者年金で生活してたり。高齢者だけでなく、同年代にまでぶら下がられてる。そういう人たちを見てて、真面目に仕事してるのが虚しくなる時があると、うちの子がぼやいてる。
    少子化だからと必死に子どもを増やしても、将来納税者になれなかったら荷物が増えるだけ。そっちの方が不安だよ。今は発達障害の比率が増えてるという話も聞くし。

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/27(火) 07:01:53 

    >>255
    だんだん人数は減るよ?

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/27(火) 07:11:11 

    >>3
    1000万もらうために馬鹿みたいなハードル設けて増税されそうだからやだよ。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/27(火) 07:14:43 

    >>4
    計算された民族浄化に感じる

    +43

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/27(火) 07:16:53 

    >>327
    人数は減るけど高齢率は今より上がっていくってことだと思うよ

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/27(火) 07:20:44 

    >>246
    もう手遅れ感がすごい。政治家が30年くらい国民を貧乏にして外国に売り渡していったからなあ。
    日本からせめてゆとり教育で育った若者が、すごいAIやIT技術を発見してそれをきっかけに日本がまた躍進するって未来欲しいな。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/27(火) 07:24:05 

    >>311
    もう充分でしょ。集るばかりだと怠け者になるから結局マイナス。そしてそれを察した高額納税者は日本をどんどん去るから。

    +4

    -3

  • 333. 匿名 2023/06/27(火) 07:30:25 

    >>332
    十分だというなら、
    少子化はとっくに解消しているはず。

    してないでしょ?

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2023/06/27(火) 07:31:41 

    >>42
    女性って病気持ちて95くらい行く人多いよ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/27(火) 07:33:37 

    >>333
    お金じゃない別の何かが必要なんだよ。日本への期待とか希望とかね。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/27(火) 07:39:46 

    人間🟰労働力
    の時代は終わったんだよ。
    団塊の世代なんて、鉛筆とそろばんで仕事していたんでしょ。
    効率が悪すぎて、マジで要らない。

    +3

    -3

  • 337. 匿名 2023/06/27(火) 07:50:26 

    言い方悪い気がする。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/27(火) 07:53:21 

    >>4
    ネットニュースも不安を煽るネガティブ記事が多いしそっちの方がみんな気になって閲覧数やコメントが増えるから上がってくるトピも同じ感じになってるんじゃないかな

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/27(火) 07:56:20 

    そりゃ人間はいつか死ぬからね 仕方ない仕方ない

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/27(火) 07:57:13 

    移住するチャンスニダ

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2023/06/27(火) 08:02:17 

    専門家も言ってるように少子化対策はもう焼け石に水、かけたお金分の効果はないよ。
    それよりコンパクトな国にしてそれで回る技術開発と仕事の取り組み方にお金と力を入れたほうがいいように思う。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/27(火) 08:03:25 

    >>41
    外国人も増やさなくていい

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/27(火) 08:21:01 

    >>192
    政治家がジジばっかりだからなぁ…

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/27(火) 08:26:48 

    専業主婦を叩く世の中で子供産む女性が増えると思うほうがおかしい。男女雇用機会均等法っつったって陰口と妬みの中で仕事戻らなきゃいけないでしょ。仕事辞めて子育て専念します♪なんて白い目で見られ、産休育休取る実質的、精神的デメリットがでかい。

    +7

    -3

  • 345. 匿名 2023/06/27(火) 08:29:06 

    >>3
    誰でも子供1人につき1000万ってのはやめた方が良い。子供をまともに育てられもしない人も、お金欲しさにたくさん産む。

    高収入世帯に子供を産んでもらう制度にするべき。
    例えば、減税。
    収入に応じて税金額が決められてるんだから、1人産んだら20%、2人で30%、3人で50%減税してくれたらいいのに。共働きの場合は2人とも減税で。

    そうすれば、真面目に働く親たちが報われる。

    非課税世帯ばっかり優遇したり、無駄なバラマキは早くやめて欲しい。

    +37

    -2

  • 346. 匿名 2023/06/27(火) 08:32:25 

    >>1
    少子化問題に視点をと騒いでるけど、まず庶民の経済状況の向上を図らないと意味なくね?お金ないからって考えの人たちが子どもを持つ気にならないと。子ども産まれた世帯に金まいたって根本的に解決しないし少子化対策としては的外れよ。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/27(火) 08:36:03 

    >>123
    株価がバブル超えたトピ
    これかなり凄いことなのに過疎ってんだよねー
    日本人にプラスになるトピが過疎るとかわかりやすすぎて笑えるw

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/27(火) 08:39:06 

    >>9
    これにプラスした人は全員、来世で貧乏人の元に生まれて肉体労働者になりますように....な~む~

    +56

    -55

  • 349. 匿名 2023/06/27(火) 08:44:06 

    >>107
    なんでガル民ってどうでもいい緩急地帯のこと気にするんだろう
    人口も経済規模も少ない資源のやり取りも少ない経済成長もそろそろ頭打ちの割とどうでもいい国
    そんなトピ見てなんか有益なことあるのか

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/27(火) 08:46:53 

    >>3
    一気に増えたら、また一気に死ぬんだよ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/27(火) 08:47:56 

    高等教育無償化で良いんじゃない?
    ただし国で試験を設けて基準クリア出来た子だけを無償にする
    定員は決めず基準はさほど高く設定しない
    高卒認定試験がどの程度のレベルか分かんないんだけどそれぐらいでも良いかも
    クリア出来なかった子には職業訓練学校という道を与える

    +1

    -5

  • 352. 匿名 2023/06/27(火) 08:51:48 

    >>1
    戦前の強靭長生き世代が亡くなれば、平均寿命が一気に下がるはず。

    人生100年なんて心配しなくてもいい。
    戦後のあまちゃん世代は、そんなに長生き出来ないから。

    30年後には人口比率が今よりだいぶ健全になって、子育て世代への補償がマシになって、また少しずつ人口が増えるでしょう。

    そうなるまでの時間が長いだけよ。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/27(火) 08:57:20 

    昔みたいな年金暮らしはやめて、老人でも元気な人はパートなり、PTA代行なり社会の役に立ってもらわないともう回らないよ。
    うちの母も70だけど服屋さんで働いてイキイキしてるよ。ボランティアで旗振りとか行ってるし。
    家の前のじいさんは毎日毎日家の前で同じもの磨いてるだけの生活してるけど。

    +4

    -8

  • 354. 匿名 2023/06/27(火) 09:01:13 

    岸田の望んだ世界

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/27(火) 09:02:51 

    >>98
    600なら扶養内パートが多いと思う。地方なら十分。

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2023/06/27(火) 09:07:52 

    >>21
    もう今は延命は無いよ。
    病院に長く入れないんだから。
    もう少ししたら、今以上にすぐに出て行ってくださいになるよ。

    +43

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/27(火) 09:12:03 

    >>353
    70代は皆働いたりしてるかも。
    うちの町内会なんて80代が頑張っているわ。

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2023/06/27(火) 09:12:05 

    >>103
    その通りだね

    +12

    -4

  • 359. 匿名 2023/06/27(火) 09:14:21 

    >>357
    町内会はいらんわ

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/27(火) 09:20:46 

    >>160
    発達障害は9割方遺伝だと思うよ…

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/27(火) 09:28:29 

    >>299
    AIに任せたい

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/27(火) 09:29:33 

    >>160
    大きくなってから発達になる事は無いです
    大きくなってから気づくのはあるけど

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/27(火) 09:30:06 

    末代リスクが知られてなさすぎる
    1人でもなんとかなると思ってる人が多い

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/27(火) 09:30:27 

    >>356
    そう信じたい

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/27(火) 09:31:38 

    人口が減っても労働人口が多ければいいけど、年金暮らしで医療費がかかる高齢者の割合が高いのはキツイ。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/27(火) 09:32:05 

    >>32
    管に繋いだ年寄りを生きながらえさせるのが高評価と言うならば
    今すぐ最下位になり尊厳を守る国にしたい

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/27(火) 09:34:40 

    >>311
    金いくら貰っても障害者育てるリスクがあるなら出産二の足踏む

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/27(火) 09:39:47 

    >>10
    産んだところで育てられないと意味がないよなあと思ってしまう

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/27(火) 09:47:03 

    >>28
    ピンピンコロリなんて何割なんだろう
    持病で長らく苦しんで亡くなる人の方が多いよね

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/27(火) 09:57:11 

    ピラミッドが是正されるというだけでは
    日本人女性の半数以上が50代ってやばすぎる
    そりゃ国力もないわなと

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2023/06/27(火) 10:06:17 

    >>370
    グラフを見ると適齢期の母体数が少ないから少子化が更に加速するよね

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/27(火) 10:10:40 

    >>6
    もう2019年に3人産んでも日本人は滅びる想定確定したからその考えは古いよ
    食い止めるのは不可能

    +27

    -3

  • 373. 匿名 2023/06/27(火) 10:20:11 

    >>145
    まーた世の中が悪者かよ
    ウンザリする

    +8

    -15

  • 374. 匿名 2023/06/27(火) 10:27:18 

    >>50
    うち、地方在住で世帯年収700位。私は扶養外パート。

    お互い30代婚で独身時代の預貯金があるのと、私の母からの学資保険援助があるから何とかなりそうですが普段の子供達の塾代や生活費でカツカツ。

    貯金がほとんどできない。

    皆、どうやって生活しているんだろう…。

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2023/06/27(火) 10:51:18 

    >>289
    なら過ごしやすい地域に日本人が移住すれば少子化解決やん

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/27(火) 10:53:00 

    >>13
    そうそう
    煽るなよって感じ
    このまま2070年まで毎年150万人ペースでなくなるんだって
    人口の構成的にもそりゃそうだろうとしかw

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/27(火) 10:57:27 

    >>12
    日本サゲしたい連中がトピ申請してるね
    おそらく統一関係だよ
    あるトピで猛攻撃受けたから反撃してるつもりなんだと思う
    こいつら粘着質だからね

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2023/06/27(火) 11:05:33 

    >>58
    わざとじゃないの
    打てる策をことごとく選択してこなかったじゃん
    あえてじゃないのは信じがたい

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/27(火) 11:11:46 

    少なくなっているわりには都内の電車は激混み
    地方からくる若者の条件として何かしら才能がある偏差値が高い人だけって決めてほしいくらい。

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/27(火) 11:21:02 

    >>1
    増税のための危機感煽り
    うぜえ

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/27(火) 11:22:13 

    >>20
    18歳まで無事に育て上げたら支給は?大学費用が一番悩むし、そこまで虐待や放置や子供自身の犯罪歴がなければ支給。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:13 

    >>241
    資格は?
    訪問は大変らしいよね
    田舎の訪問だったらやりたい

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:21 

    >>241
    横。一人で暮らせない老人これからもどんどん増えるだろうし、市営住宅みたいなとこに集めて訪問看護するようにとか出来ないのかな?
    もう人権とか言ってるレベルじゃない気がする。

    +42

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:30 

    人間が増えすぎた
    緩やかに元に戻るだけだから騒ぐことではない
    ましてや移民をいれたり付け焼き刃で数あわせをするべきでもない
    ほっておけ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/27(火) 11:30:35 

    >>100
    私は30代半ばだけど正直子供には将来本当に日本がダメな国になったら海外出て欲しいと思ってるから英語だけは未就学児の頃からしっかりやらせてる。スポーツだのピアノだのやらせる前にまず英語。

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2023/06/27(火) 11:40:37 

    >>1
    知的障害者や発達障害児ばかりが生き残る世の中だから。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2023/06/27(火) 11:55:35 

    >>374
    え!700万あってもカツカツなの?ウチの親の方がずっと少なかったと思うけど、一人っ子なのと時代が違うからかな。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/27(火) 11:56:31 

    >>9
    むかしは地方の人は都会に出稼ぎに来てたりしたんだよね
    今はみんなで貧しくなろうみたいな感じになってる
    ほんとに一部の富裕層は別として

    +57

    -2

  • 389. 匿名 2023/06/27(火) 11:57:04 

    >>200
    大地震で死ぬの怖いな。でも生き延びるのも辛いね。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/27(火) 11:58:19 

    >>384
    衣食足りた満ち足りた生活をしていると、動物実験でも全滅するようなことになっているようだから、生き抜く力を失ってしまったらダメなのかもね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/27(火) 12:00:16 

    >>4
    鬱々した空気吹き飛ばそう!
    落ち込んだら思うツボよ!

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2023/06/27(火) 12:03:30 

    >>310
    深夜こそ暗いトピは勘弁してもらいたいね
    もう2年前だけど1日の最後の最後に「日本の社会人の時間のなさ」みたいなトピを持ってこられて絶望したのが今でもトラウマ
    トピも終始すごく暗い雰囲気だったし「社会人は不幸」と言い切ってる人までいて悲しくなった

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2023/06/27(火) 12:05:45 

    >>4
    油断していいわけじゃないけど、意外と日本の諸問題って他国も同じように抱えてたりしてるよね。
    少子化は韓国や台湾の方が減り具合が激しいし、欧米やオーストラリアも教師不足が深刻みたいだし。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/27(火) 12:10:15 

    >>378
    麻生か誰かが「貧困の再生産はされない」って氷河期非正規をせせら笑ってたもんね

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/27(火) 12:12:51 

    >>7
    無理だと思う

    落ちる時はあっと言う間だから

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/27(火) 12:17:52 

    >>74
    3S政策で日本人を骨抜きに(GHQ)

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/27(火) 12:21:56 

    今年も全然昇給しなかった
    二人目なんて作れない、一人で精一杯、無理です

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/27(火) 12:27:03 

    >>2
    全く同じこと言ったw因みに氷河期

    +24

    -4

  • 399. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:02 

    >>7
    バブル世代すらグレーゾーンだと思う。氷河期以降の世代は金持ち以外諦めて。

    +32

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/27(火) 12:39:06 

    >>1
    日本の出生率低いけど中国韓国もヤバいんだよ
    日本・中国・韓国・台湾の東アジアの出生率は低いが、アメリカでも急減しているアジア系の出生率(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    日本・中国・韓国・台湾の東アジアの出生率は低いが、アメリカでも急減しているアジア系の出生率(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国の出生率動向先進諸国は全世界的に出生率低下である。日本をはじめとする韓国、中国、台湾などの東アジア諸国はとりわけ低い出生率である。一方、米国は今まで割と高い出生率をキープしていたが、CDCの統計に

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:18 

    >>1
    日本はまだマシな方ってもう人類滅びるのかもね

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:43 

    >>288
    今の親はそういうの嫌がるじゃん

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/27(火) 12:47:54 

    >>4
    どんなに「子ども産むな!日本の未来は暗いぞー!」って印象操作しようが、ガル過疎りすぎてもはや無意味だと思うけどね
    そういう日本ヤバいトピをチラ見すると、明らかに日本人じゃないであろう人達がお仲間で言い合っててるだけだしw

    +24

    -3

  • 404. 匿名 2023/06/27(火) 13:02:50 

    そのころは欧米は真っ黒になってるし
    日本は減っても日本。江戸末期で3000万だし

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/27(火) 13:02:55 

    >>4
    早くスパイ法案通って欲しいよね

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:34 

    ホームセンターの売り場面積
    人間の赤ちゃん用コーナー<<<老人介護コーナー<<<ペットコーナー

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:51 

    >>6
    ??
    いやいや、子を増やさないとダメでしょ

    +16

    -4

  • 408. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:51 

    >>38
    本当それ。お金の問題じゃない
    ガル民は「日本は終わってない!ネガティブなこと言うな!」てコメントみるけど、現実を直視できない人が逃避したいだけ。

    +20

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:51 

    今現在とこれからの年金受給者が全員年金を返納する覚悟がないと少子化は止まらないよ
    若い世代が年寄りの負担を強いられてる世の中で子供が増えることはない

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/27(火) 13:08:59 

    >>49
    病院で勤めている時、延命のおばさんが亡くなって、院内で遺産のことで喧嘩してたな。

    +13

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/27(火) 13:11:23 

    >>383
    そういうのもっと考えていかないといけないよね
    それこそ、これから未来がある若い人たちの、介護する側の人権は?って感じるわ…

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/27(火) 13:12:21 

    一向に滅びてなくて笑う

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/27(火) 13:14:13 

    >>401
    世界中元に戻るだけでしょ20世紀が異常だった

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/27(火) 13:17:34 

    >>22
    避妊ができないバカの選択肢だろそれ
    日本人が馬鹿ばっかになってしまう

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/27(火) 13:20:29 

    >>323
    もちろん高齢者が多いのは当たり前だと思うけど、不要に病院に行く人も多いよ。うちの義母と義母の友達たちは無駄にあちこち病院に行ってる。病院の先生に会いたいらしいよ!今は生活保護もらってるから好き放題病院にいけるって喜んでたよ。もう縁切ったけど

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/27(火) 13:23:03 

    横。介護こそAIと機械にまかせられるようになればいいのになぁ。
    自力で生活出来なくて家族も介護できなくてお金もないけど延命したい人は介護人選べなくても仕方ない気がする。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/27(火) 13:27:14 

    >>321
    正社員でも週5の一日6時間とか週4の一日7時間とかで、年収400〜欲しい。
    それなら働く。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/27(火) 13:32:18 

    >>28
    わたしやん。あと100年地獄の中馬車馬みたいに働かされそう、、、

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/27(火) 13:34:34 

    今日久々に平日の仕事の休み貰って出歩くとどこ見ても高齢者。すれ違うのも高齢者、スーパーのレジ並ぶのも高齢者!今出歩いて自分で生活できる高齢者なら良いけど、排泄とか自力でできない方たちとか今後増えてくるよね。どーなるんだろ。

    私の世代だと年金だけだと生活できないからと言われて積み立てニーサとかやってるけどなんか対策してるのかな?


    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/27(火) 13:47:45 

    >>6
    ばーか

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2023/06/27(火) 13:49:54 

    >>19
    最近芸能人とか海外に拠点移してるよね

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2023/06/27(火) 13:51:13 

    >>23
    その内訳が問題だよね
    平均年齢が何歳なのかで違ってくる

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/27(火) 13:53:40 

    >>29
    ローラとか芸能人海外に移住してるよね
    日本に金稼ぎに来てる
    結局海外じゃ稼げないんだろうし
    それはそれで見ててイライラするけど
    税金何処に払ってるのかな

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/27(火) 13:55:01 

    >>1
    自分自身も兄姉いて兄弟がいる良さは凄くわかっている前提で、子どもを一人っ子にして子どもと自分たちの人生に充分なお金の余裕をもって過ごしていける人生も凄くいいなって思う!

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/27(火) 13:57:38 

    >>192
    集団自決しかないじゃん

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/27(火) 14:03:42 

    >>336
    その人達が今の便利な物を作って今の社会にしてくれたんですよ。
    勝手に便利になったわけではないです。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/27(火) 14:06:17 

    >>6
    ヤバい奴。自民党系?統一教会系?

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2023/06/27(火) 14:41:28 

    >>280
    希望する人には安楽死出来るように

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:34 

    人口削減ワクチンでね。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/27(火) 14:59:54 

    日本は狭いんだから少し人口減少して丁度いいと思う。人口密度高すぎ。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2023/06/27(火) 15:09:15 

    4人産んだよ ご褒美下さい

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:12 

    そりゃワクチン後遺症受理件数うなぎのぼりだしね。昨年は戦後最多で死んだ人が多い。超過死亡はワクチンや原発からの放射線の影響だと思うよ。
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/27(火) 15:32:09 

    氷河期から本当終わりに向かってたんだろうな
    今じゃまともな政策もないしまともな政治家もいない
    調べたら出てくるけどヤル気ある政治家や自衛官は暗殺コースだし不満言わせない教育のせいで反発しようと声あげる人すらいなくなった
    給料増えないし、マイナンバーや税金の法律ばかり増やすくせに海外にバラ撒くだけで国内に一切還元しない
    オリンピックも何なんだったんだろ

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/27(火) 15:41:53 

    >>314
    例えば令和7年1月1日以降に出産した人は1000万支給ってなるとしたら令和6年12月31日に産んだ人はハァ!?ってなりそう
    1日の差で1000万差はデカすぎる泣

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:49 

    >>3
    増やすだけならそれで増えるとは思う
    母体ごと受給間隔3年とかで捨てるなら捨てるでOKにしておいて、まあ2/3くらいは自分で育てるやろとして・・とか考えたことあるけど工場みたいで人道的にダメそうだし彼らが育った後の世が怖いなで妄想終了した

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/27(火) 16:06:39 

    氷河期世代を見捨てたんだから仕方がない

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/27(火) 16:08:43 

    >>21
    延命と、80歳以上の手術は100%自費で。

    +8

    -7

  • 438. 匿名 2023/06/27(火) 16:10:56 

    >>1
    赤く染まった川と海 その原因は“オリオンビール工場から流出した冷却水” 赤色は食紅で原因を調査中(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース
    赤く染まった川と海 その原因は“オリオンビール工場から流出した冷却水” 赤色は食紅で原因を調査中(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    27日午前、沖縄県名護市で漁港に流れ込む川の水が赤く染まりました。近くの工場から冷却水が流れ出た事が原因です。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/27(火) 16:11:40 

    >>40
    実際、いまだに日本が高度経済国じゃなくなった事すらわからない?受け入れてない人ネットに多いよね

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/27(火) 16:17:34 

    >>9
    あなたがやって。

    +26

    -4

  • 441. 匿名 2023/06/27(火) 16:24:27 

    >>52
    なんで家買うんだよ
    学費に使うべきでしょ?
    こういう考えの人がいるから現金支給は反対です!

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/27(火) 16:35:42 

    ふ〜ん、それはしゃ〜ない。そんな事言われても…

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/27(火) 16:50:18 

    >>319
    認知症の老人にむりやりスプーンいれて食べさせてたわ。
    早く食事介助終らせて排泄介助しなきゃとかせかされてた。
    たへた分量記録するんだけど、少ないと怒られるんだよね。
    ちゃんと食べさせて!って。
    でもよく考えたらほぼ寝てるだけなのに朝昼夜って3食も必要??

    +34

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/27(火) 16:52:55 

    >>112
    生産力は向上すると思うけど
    生産力が向上すると、その分国は豊かになるから
    仕事がなくなって、働けなくなるというのは間違ってる
    仕事が減り、能力のある人はよりクリエイティブなことに集中できる。
    そうでない人達でも、何かしらの仕事は絶対にある。
    AIにしてもロボットにしても、技術が発展するという事は、その分の単純な奴隷作業は減るけど、同時に仕事も増える。そして技術がハッテンすると仕事がより簡単になり更にクリエイティブにも近づく。

    例えば、育った作物を一つ一つ刈っていくのは大変だと思う。機会がない時代は農家はそうやって収穫していた。
    単純でつまらない刈り取り作業を何時間も繰り返して、腰を痛めて、本当に大変だったと思う。
    今でも農家は大変だと思うけど、機械のおかげで早く収穫できるようになった。
    ここでなくなった仕事は、単純な刈り取り作業
    増えた仕事は、機会を操作する、機会をメンテナンスする、より性能の良い機会を設計するアイデアを考える、機会を販売(販売でも広告宣伝とかSNSとか沢山ある)する、機会を届ける、など沢山の仕事が増えてます

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/27(火) 16:53:59 

    まあ団塊ジュニアを氷河期にした結果だよ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/27(火) 16:54:26 

    >>101
    ヨーロッパなんて人口一億いない国多いんだよ。
    日本は国土の広さもあるけど結構人口多い。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/27(火) 16:57:11 

    土地の面積的にちょうどよくなるのでは?
    と思っている。
    みんな大好き(白目)北欧なんか人少ないし。
    移民いれなければ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/27(火) 16:57:34 

    >>409
    年を取っても自力で何とかしろと言われてるんだから
    貯金しなくちゃならなくて
    子供なんて贅沢品を作ってる場合じゃないってなるよね
    逆に国が老人寮でも作って
    老後は希望者は最低限の衣食住が保障されるとかになれば
    若い時にお金を使えて経済も回るのに

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/27(火) 16:59:41 

    >>107
    そうだと思うよ。
    ガルの「子供産まない方がいい」みたいなコメント真に受けてないで子供欲しい人は産んだ方がいいよー?

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/27(火) 17:01:11 

    >>82
    それと議員数を減らしてほしい
    不正受給並みの無駄遣いだと思う

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/27(火) 17:04:06 

    >>449
    欲しい人は産んだほうが良いと思うけど
    今時、生涯の金にまつわるプランのざっくり予想を調べることができるからね
    昔なら無知で勢いで産んでしまってた人が多かったと思う

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:24 

    >>14
    そう思って期待して、20年以上が経過した

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:55 

    >>15
    人口が増えるからって理由でコオロギパンせっせとPascoさんとかいろんな企業が作って未来の食料とか言ってるけど日本人じゃなく移民に食べさせろよって思う。

    日本人を淘汰してワクチンや増税して、自○する人もこれから増えるだろうし、日本人の人口削減してるんだから。

    +24

    -3

  • 454. 匿名 2023/06/27(火) 17:11:14 

    >>195
    だからいざとなったら海外ででも生きていける様に知識と精神力をつけてあげるしかないと思う
    行きたい所までは出してあげるから学生の内に色んなことを吸収して欲しい

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/27(火) 17:13:31 

    食糧難が来るって騒いどいて何よ。
    一旦人口が減るのは仕方ないじゃない。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:44 

    >>378
    わざとな気がしてる。だって氷河期世代って人数多いだけじゃなくて学力世界一だった世代じゃない?デジタルにもすぐに対応出来た世代だし。この世代がフルで社会で機能してたらこんな遅れた国になりようがない。

    最近はもう明らかに日本乗っ取ろう日本人減らそうとしてる何かがいるし。長期的な計画だったんだと思う

    +31

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/27(火) 17:34:11 

    >>455
    食糧難が来るのに人口増え続けてるほうが怖いよね。自国で賄える国ならいいけど。賄えてても強い国に奪われるんでしょうけど

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/27(火) 17:36:37 

    >>15
    バランスなんて取れないですよ
    出生率が下がってるからむしろ今より高齢化が進みます
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは

    +15

    -2

  • 459. 匿名 2023/06/27(火) 17:36:58 

    >>1
    そうなるってわかってたんだから20年前から何かしら手を打てばなんとかなっただろうに、この世代を人数多いからと救わずに放置
    知らねーよ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/27(火) 17:49:25 

    >>1
    どっちみち、コロナワクチン打ったヤツから死ぬからなー

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2023/06/27(火) 17:51:54 

    >>103
    賢い!

    +5

    -4

  • 462. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:49 

    高齢者が死んでるんでしょ?だめなの?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/27(火) 18:00:04 

    >>19
    それもう始まってるよ
    日本に見切りつけて海外へ移住する人増えてる

    +5

    -3

  • 464. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:35 

    団塊ジュニアが出産適齢期の時になんも手を打たなかったのが悪い

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/27(火) 18:01:38 

    アレ打った人から亡くなっていくのかな

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/27(火) 18:04:23 

    次のワクチンできてバカは打って自然淘汰されてく

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/27(火) 18:07:36 

    いいよそれで。そんな『かもしれない』を理由に日本にも移民難民押し付けようとしてる欧米の口車に乗るなよ。欧米も難民移民の抑制にシフトしていってるし、LGBTも反対派の(というかなんでも彼らの要望通すのはやめようという)声があがりはじめているよ。
    不良外国人いらない。それなら少ない人数で島国社会としてやっていく方がいいよ。イギリスも難民は違う国へ送る予定らしいじゃん。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/27(火) 18:08:00 

    >>22
    できないようにしてるという意味では

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/27(火) 18:09:41 

    まずは高齢化のほうから解決しないとね

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/27(火) 18:10:51 

    選択独身や選択子なしは責任取ってよね。将来、不利益が多くてどうしてくれるの。自分のことだけで楽してるよね。

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2023/06/27(火) 18:15:04 

    >>69
    そして奴隷が量産されていく

    却って日本の宝である外国人様は日本商品の自国への転売による収益や各種支援で荒稼ぎして、より良いものを食べて、良いものを着て、子供に良い教育を受けさせる。日本で。

    その後日本の本来の住人であるである日本人は…

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:11 

    今アラフォーで娘一人。
    これ以上産む気ない。理由としては自分が育ててもらったレベルの子育てを維持しようと思ったら、経済的にも、人手的にも一人かなと思う。
    うちの親はフルタイム共働きで、おばあちゃんに育てられた。留学し、院まで出してもらった。
    同じような教育を受けさせ、尚且つ子どもが小さい時の子育てをおばあちゃんに頼れない(親はまだバリバリ働いている)とすると、一人っ子かな…と。
    でも、娘はどういう選択をするんだろう?とは思う。
    兄弟欲しかったー!で子沢山になるかも?とか、生きにくい世界だからもう子どもは持たないかもとか。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/27(火) 18:32:21 

    >>28
    母親100歳だと私75歳…。地獄絵図だわ。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/27(火) 18:37:13 

    >>4
    東京だけど3人どころか4人5人もいるよー。
    1人産まれたら3人まで皆欲しくなっちゃうんだよね。
    家庭で社会を教えるのは3人以上からって昔から言われてるのよね。

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:19 

    >>9
    アメリカみたいにした方がいいよね

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:14 

    >>13
    だよね。なんとなく大変な問題のように書いて、国民の不安を煽りたいんだろうけど…

    例えば若年層に限っての話で、1人生まれて2人死ぬならそりゃ大変だけど、亡くなる確率は高齢者が高いんだから、2人と言わず3人4人でも大丈夫なのでは?
    どちらかというと、1人生まれるに対して高齢者の数ずっと保たれたまま、のほうが大変。

    50年かけてやっとバランスよくなっていくんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:56 

    >>301
    これが実際のところ1番の平等だよね
    ※ただし私立を除く、国や県などの自治体が運営している学校に限るにして欲しい

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:28 

    >>112
    中流はブルーカラーばっかになるだろうね。今やこれからの子供たち、解雇規制解除や定年廃止始まったら、下手したら父親も会社クビでブルーカラー行き

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:01 

    >>1だってそういうプランでしょ?
    中年~老人殺して 若い税金納めさせるための奴隷つくるのが目的じゃん。
    人口は減らしたいし、若者はつくりたいからコロナと異次元の少子化対策なのよね

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:43 

    >>9
    貧乏人って頭だけじゃなくて体も弱い人がいるんですよ

    +45

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:22 

    日本人が減って、どこかの国が大量になだれ込んできて支配されそう
    日本人がたくさんいるからある程度住みやすさとか清潔度も保っていれるけど、日本人の比率が減ったらカオスになりそう

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:31 

    >>227
    寝たきり高齢者に胃ろうとかやるから不健康な状態で長生きするんだよね
    長生きはいいけど不健康なのが問題なのよ
    お金も人手もかかりすぎる

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:41 

    >>9
    横ですが貧乏です。肉体労働しました。
    結果、両腕両足の腱を痛めて日々苦痛に耐えています。
    安楽siしたい。
    プラスを押した方々、どうか制度を作って下さい。

    +45

    -3

  • 484. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:51 

    >>3
    いま産むのを控えてる方は、1000万ではい産みますとはならない
    1000万もらえるから産むって、すでに大家族みたいなご家庭ばかりになると思う。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:15 

    >>167
    良いニュースはやらないんだよ。
    世の中暗くする様なネタしか上げない。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/27(火) 19:16:30 

    >>5
    お金も大事だけど、産んで必要だと思ったのは、圧倒的な体力‼️精神力‼️観察力‼️です。マジです。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/27(火) 19:18:40 

    >>9
    明日は我が身という言葉をご存知かな…

    +33

    -2

  • 488. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:02 

    >>1
    今の老人が産めよ育てよで後先考えず子供を産み過ぎたんだよ、欧米とか日本の10分の1しかいないけど上手くやってるよ。ある程度少ない方が上手くいく

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:55 

    >>62
    その子沢山世代が
    医療費逼迫するぐらい長生きして
    薬漬けで生きてる

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/27(火) 19:27:10 

    >>212
    悪いとまで思わないけど、健康な子供産めそうなのに残念とは正直思う。(不妊カップルは仕方ないけど)
    私、子供苦手だったし、旦那は持病持ち(結局下の子が6歳のとき他界)だったけど、二人産んだよ。
    早く他界してしまったけど子供を二人授けてくれた夫に感謝だし、なんだか社会貢献している気持ちになる。社会貢献できるよう私なりに丁寧に育てています。私の周りでは50代半ば以上くらい幸せそうで余裕もある方ってお子さんがいる人ばかりだわ。

    +6

    -4

  • 491. 匿名 2023/06/27(火) 19:32:23 

    >>449
    ガルの独身は末代リスクを知らなすぎる。後見人が全てなんとかしてくれると思ってるから注意

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:05 

    >>490
    独身の40オーバーの人ってなぜか保護猫飼い出すんだよね。
    これは社会貢献してる気になるからだと思う

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2023/06/27(火) 19:39:28 

    >>335
    未来への期待ならお金が手っ取り早いよ。
    教育費にかけられるし自分達の老後の貯蓄に充てられる。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:15 

    >>3
    大学卒業まで学費無料、第三子以降なら塾代も補助、なら産む人おおそう

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:36 

    >>57
    ね、「子供要らない」って人の声が大きすぎる

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:53 

    >>347
    日本人て不幸体質なんだよ
    不幸な自分に酔ってる
    不幸な自分が好き

    景気の良いトピより、みんなで不幸自慢してるのが楽しいんだよ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:56 

    >>1
    あれだけ子どもを産んで欲しいって言った政治家を叩いておいてこういう記事を飄々と書くんだな

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:23 

    >>2
    このトピとか風俗のトピとかなんなん?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:24 

    いや、国の計画通りだろうこれ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:44 

    子供を産んだ人には老齢年金開始時期を5年前倒しとか、特典つけるといいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。