ガールズちゃんねる

Netflix『極悪女王』エキストラ800人に「謝礼5000円」の大盤振る舞いに「もはや地上波は太刀打ちできず」

131コメント2023/06/28(水) 02:03

  • 1. 匿名 2023/06/26(月) 20:49:33 


    これまで私がエキストラとして参加した、地上波のテレビ局が制作するドラマは、撮影が長時間に及んだときに食事が出たりする程度でした。最近ではエキストラ派遣会社に会員登録すれば、ポイントを貯められて、たとえば200ポイントで3000円分のAmazonギフト券や、クオカードに交換できる制度もあります。しかし一度、参加しただけで、5000円分ももらえるのは聞いたことがありません」

    (中略)

    「Netflixは、アジアのみならず世界で配信するため、日本人俳優が海外の目にとまる可能性もあるうえ、制作費が潤沢でギャラも高額とあって、人気の俳優や女優が出演するようになっています。もはや、地上波テレビは太刀打ちできません」(テレビ局関係者)

    俳優陣のみならず、エキストラにまで破格な対応とは……。地上波テレビ局との差は広がるばかりだ。

    +145

    -9

  • 2. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:26 

    ネトフリ5ヶ月タダで見れるやん

    +164

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:28 

    ネトフリは有名作品買うことに集中して欲しい。別にオリジナルは求めてない。

    +21

    -66

  • 4. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:43 

    絶対にかてないよ

    +66

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:48 

    一回参加して5000円って何時間拘束なんだろう…
    3時間くらいなら行く 交通費別で

    +32

    -38

  • 6. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:00 

    制作されてるんだね
    よかった

    >募集されていたのは、ゆりやんレトリィバァが主演するドラマ『極悪女王』。ダンプ松本が正統派プロレスラーとしての成功を目指しながらも悪役に転身し、成りあがっていくストーリーだ。唐田えりかや剛力彩芽も出演し、2023年の公開が予定されている。

    +61

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:03 

    400万円てこと?

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:18 

    ゆりやん?

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:20 

    その会社にエキストラ会社に登録してるコトメが女優と名乗ってて恐いわ、小道具なのに

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:22 

    四億円分

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:24 

    サムネゆりやん?タマゴ寿司の韓国人みたいな頭しとるやん

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:38 

    国内のゴリ押しタレントばかりのドラマには出たくないよね…

    +14

    -14

  • 13. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:06 

    女王様とお呼び

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:09 

    それでも地上波、特にGP帯の連ドラに出るのが
    世間的にも一般的にも上みたいに見られてる場合あるよね。
    視聴率が爆死、取れないから映画や配信は逃げてるとか言ってる人もいた。
    最近は割と有名な人もNetflixやアマプラに行ってる人多い

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:14 

    今際の国のアリスの主演2人も一気にインスタのフォロワー増えてたね

    +51

    -6

  • 16. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:27 

    >>5
    エキストラは大体はボランティアだし

    記念品とか、お弁当貰えるだけって聞くし
    少しでもお金貰えるなら凄いと思う!

    交通費はエキストラは出ないかもね💦

    +124

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/26(月) 20:53:32 

    トピ画シバターかと思った

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/26(月) 20:53:51 

    テレビはテレビでドメスティックにこじんまりやるしかないね。
    なんでも同じ基準で考える必要もないし
    宣伝媒体的な意味合いも強いと思うからなぁ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/26(月) 20:54:18 

    これ千葉じゃね?
    広告みた

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/26(月) 20:54:28 

    ゆりやん頑張って
    最近スロイジ木曜のゆりやんMCの良さがわかってきたよ
    ゲスト振り回すゆりやんがいいんだ。
    Netflix『極悪女王』エキストラ800人に「謝礼5000円」の大盤振る舞いに「もはや地上波は太刀打ちできず」

    +22

    -35

  • 21. 匿名 2023/06/26(月) 20:55:09 

    これエキストラ募集のチラシ入ってたなぁ。
    エキストラの待遇の良さにびっくりしたけどネトフリならではだったのね。
    撮影場所近くても全く興味ないタレントと内容だから1日拘束されるのはちょっと…と思って参加はしなかったが。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/26(月) 20:55:29 

    >>5
    エキストラってそもそも時給どうこう考えて参加するものじゃないと思う。

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/26(月) 20:57:58 

    >>3
    けどネトフリのオリジナル良作いっぱいあるよ。全部じゃないけどさ。 

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/26(月) 20:58:35 

    >>1
    >もはや地上波は太刀打ちできず

    そりゃギャラを視聴率の見込める見飽きた有名俳優に使ってるからね。
    中身なんて元から無いの。

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/26(月) 20:58:36 

    >>9
    エキストラしてる、会社の派遣40代男も俺○○って番組出てるから見てねと言ってきた。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/26(月) 20:59:53 

    劇団員でもなんでもない素人だけど、テレビ制作関係の知り合いにエキストラ頼まれたことある。とにかく大勢必要なやつ。けどタダ働きの上に一体何様?というくらい恩着せがましくて即答で断ったよ。ド素人のあなたが一生に一度の輝けるビッグチャンスよ!みたいな。ただの背景モブやろがい。

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/26(月) 21:00:22 

    >>3
    え、Netflixはもうほとんどオリジナルになってるよ。
    だからもう退会する。

    +12

    -17

  • 28. 匿名 2023/06/26(月) 21:00:29 

    エクストラ募集、ポストに入ってたよ!
    平日だから諦めたけど行きたかったわ。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/26(月) 21:00:36 

    格安韓国コンテンツ増やしてちょうじり合わせてるんでしょ。

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/26(月) 21:01:00 

    >>3
    え、リラックマ可愛いよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/26(月) 21:01:43 

    >>6
    地上波より豪華なキャスト・・・?

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/26(月) 21:01:55 

    >>3
    いやいやいや
    Netflixオリジナルいいのいっぱいあるじゃん
    観たことないんじゃ?

    +55

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/26(月) 21:01:59 

    国民から金巻き上げてるNHKはエキストラ参加したらどんなサービスしてくれるんだろうね

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:00 

    >>5
    交通費渡してまで来てほしいエキストラなんていないわ。笑

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:21 

    >>20
    わたしもゆりやん、好き。
    探偵ナイトスクープの時も
    一生懸命、依頼者の身になってミッションをこなし、
    優しさとか滲み出てて、ファンになった。

    +19

    -23

  • 36. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:51 

    >>3
    最初そう思ってだけど、最近面白いの多いよ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/26(月) 21:05:45 

    いいなぁぁ美味しいバイト!

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/26(月) 21:06:30 

    >>5
    朝から夕方までエキストラ参加したことあったけど、お昼のお弁当とおやつのパンだけでしたよ!
    後は帰りに出演者の人のサイン入りグッズを、脇役の役者さんが配ってくれたくらい
    交通費はもちろん無いです!

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/26(月) 21:06:39 

    いやいやいやエキストラ5000円なんて普通にあるよ?!
    なんなら1万円もあるよ。
    私仕事でエキストラやちょい役よくやるけど、お弁当も3食つくし、高級ではないけど最低限はもらえるよ。

    +4

    -14

  • 40. 匿名 2023/06/26(月) 21:08:24 

    >>35
    ナイトスクープは新しい探偵さんみんな割といい感じだと思うよ!

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/26(月) 21:08:52 

    >>5
    まあエキストラだから。
    有名人なまで見れてラッキーくらいのひとしかやらないよ
    収入目的でやるひといないし

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/26(月) 21:12:07 

    >>1
    日本も安くて無能な国になっちゃったね

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/26(月) 21:12:48 

    エキストラに5000円って気前良いな!
    でも私はダンプ松本の世代じゃないから全然見たいと思わない。
    ゆりやんはわざわざ体重戻したけど剛力も唐田もたいして太ってないし。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/26(月) 21:12:56 

    こういう書き込みにもエキストラ雇ってるのかな?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/26(月) 21:13:19 

    >>5
    勘違いし過ぎ

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/26(月) 21:13:37 

    ジャニーズ性加害問題について

     初めて被害に遭った当時、橋田さんは13歳。性交渉の知識もなく、何が起きたか分からず混乱していた。ただ、性器をもてあそばれた、湿った感触を覚えている。終始無言だった行為が終わり、喜多川氏が部屋からいなくなると、バスルームに駆け込んだ。体を洗い流しているうちに涙があふれ出した。

    ジャニー喜多川に忖度して数十年も報道しなかったテレビ局の連中は人間ではない

    +4

    -11

  • 47. 匿名 2023/06/26(月) 21:13:53 

    記念に参加したい

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/26(月) 21:15:56 

    >>5
    お呼びじゃないよ

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/26(月) 21:16:40 

    タイトルに情報詰め込みすぎじゃない?笑

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/26(月) 21:17:09 

    >>14
    映画や舞台、有料の方がシビアだね
    儲けを出さなければ次がない

    正直地上波はコネ金さえあれば出れる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/26(月) 21:17:38 

    >>16
    交通費は出ません。お弁当出るだけで感動。
    好きなタレントとの仕事はプライスレス

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/26(月) 21:18:53 

    >>29
    Netflixがアジアで推してるのは韓国だからね
    その辺であまり契約する気になれないのはある

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/26(月) 21:19:22 

    >>21 です。

    ゆりやんだけは好き!…だけど、

    元々プロレスも見たいものではない上、
    鈴木おさむと唐田がとにかく大っ嫌いなもので。

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:36 

    >>14
    今だに古い感覚の人いるよね
    まあ嫌いなタレントをバカにしたくて言ってるようだけど

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:52 

    >>15

    主演以外もね。
    山P全裸の役で衝撃的だったし。

    土屋太鳳ちゃんが撮影中の写真と裏話をインスタに書いてたけど、撮影スケジュールや稽古の期間がしっかり取ってあるだけあってやっぱり予算は凄いみたい。
    映画の予算でドラマ作ってるみたいな。

    ウェンズデーとかも映画規模だもんね。

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/26(月) 21:27:18 

    ネトフリは最高で1話数億の予算があるって某映画プロデューサーが言ってたわ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 21:28:41 

    >>14
     アマプラ…ベイクオフの日本版は面白かったな。
    タレントじゃないけど鎧塚さんいた。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 21:28:50 

    >>3
    ネトフリはオリジナルが面白いやん。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 21:29:33 

    >>3
    お金のかけ方が全然違うからオリジナルこそ面白いよ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 21:29:46 

    >>5
    自分に時給1600円以上の価値があると思えるのがすごい

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:25 

    Netflixの邦画キャストの人選実力で選んでほしい
    先日の「離婚しようよ」も仲里依紗や松坂桃李は知名度だけで演技力大したことなかった

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 21:32:15 

    実写のワンピース楽しみ!!!

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 21:34:05 

    このエキストラの募集、家のポストにチラシ入ってたわ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 21:34:22 

    >>14
    今はそんなこと全然無いらしいよ。テレビドラマ見てればわかるけど、今ってギャラが安い人しか出てない。高額な人はネトフリやらの有料に流れてきてる。芸能人たちへのギャラも桁違いだから、テレビドラマは新人やらギャラ低い人の物になってきてるって。売り出したいならWin-Winだしね。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 21:35:05 

    >>1
    テレビ局からNetflixに転職してる人多いらしいね
    スタッフに対しても待遇手厚いってネットニュースで見た

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 21:35:07 

    製作費潤沢なのはいいけど、「極悪女王」って制作前からゆりやんに無茶な増量課したり、撮影中に何度も技をかけてゆりやんが頭打ちすぎて撮影中断したとか、きな臭い話多くなかったっけ?

    増量の話もちょっと炎上してから脚本の人が言い訳くさいこと言ってたけど。

    ゆりやん大丈夫なんか?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 21:35:46 

    >>56
    日本のテレビドラマは一本1000万とかだから桁違いなんだよね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 21:36:58 

    >>67
    そんなないよ
    主演でも一本100万とかよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 21:38:17 

    このチラシ家にもきたわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 21:39:07 

    こんな事ネトフリじゃないと出来んよ
    アメリカ資本だから制作費が日本と桁違いだし

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 21:40:25 

    >>39
    ちょい役だからでは?日本のテレビドラマは本当にお金無いからエキストラに1万はあり得ない。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 21:40:28 

    >>5
    チラシ見たけど集合が10時で解散予定が18時だったような?時給安いしプロレス興味無いから応募しなかった

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 21:41:30 

    >>68
    全体でってこと。え!1話100万のもあるの?それは流石にやばすぎないか。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 21:41:57 

    >>2
    それ以降は料金かかるんですか⁈
    知らなかった😳

    +2

    -12

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 21:43:31 

    >>5
    あなたの出演にそこまでの価値ないから。笑

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 21:43:58 

    >>3
    わかる
    あまり見る気しないものばかり
    なんでだろうな

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 21:47:22 

    >>72私が見たチラシもこれだった。
    場所も都内じゃなかったから、記事にある「撮影場所が都内、8:00-20:00」は都内版で、>>72さんのは千葉県版ってことかな?

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 21:47:42 

    >>5
    出演者のファンクラブに声かけたりするから当然無給という認識だった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 21:49:31 

    >>3
    オリジナルおもろいやん。サンクチュアリも離婚しようよも楽しかったよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 21:50:39 

    >>73
    あるよ!
    大物なら300万ぐらい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 21:50:42 

    >>1
    どうなんだろう
    私はテレビはこれからもずっと需要があると思う
    と言うのも、ネット配信ってパソコンの電源入れる⇒電源入るのを待つ⇒マウス動かしてインターネットをクリック⇒観たい作品を選ぶ⇒再生ボタンをクリック、と再生までに至る動作が多いしパソコンの動作が遅いとそれだけで面倒になる
    今はテレビで見れるコンテンツもたくさんあるけどそれでも観たい作品をカチカチリモコンで選択する手間があるでしょ
    一方テレビはつけた瞬間映像が流れてお手軽

    私たちはまだ若いからネット経由のコンテンツを手間と思わないけど、この一連の作業がお年寄りには本当に面倒だし操作方法もよくわからなくて嫌なのよ
    よくわからない箇所をクリックして詐欺にでも遭ったらどうしようとかも考えてしまう

    子供は減り続けるけど年寄りは増える一方だから今後もテレビは安泰だよ

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 21:52:06 

    >>52
    スペインドラマも面白くてお勧めだよ!見たいドラマがいっぱいあるから韓国ドラマは見たことがないわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 21:54:25 

    >>1
    これ!文京区住み(後楽園から徒歩10分圏内)だけど、エキストラ募集のチラシがポスティングされてたよー
    夫が仕事休みだから応募したら当選してた
    後楽園ホールの観客役で行くよ
    でも拘束時間が14時間だから長い…朝7:00~夜21:00!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 21:55:32 

    >>77
    千葉版だったよ。5月半ばぐらいにチラシ入ってたと思う。夫はプロレス好きだけどわざわざ有給使っても有名な選手に会えるかわからないから応募しなかった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 21:56:09 

    >>1
    これ!文京区住み(後楽園から徒歩10分圏内)だけど、エキストラ募集のチラシがポスティングされてたよー
    夫が仕事休みだから応募したら当選してた
    後楽園ホールの観客役で行くよ
    でも拘束時間が14時間だから長い…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 21:56:38 

    >>68
    横だけどそれはギャラ
    話してるのは制作費

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 21:59:25 

    >>81
    年寄りは減るだけだよ
    これから年取る人はネットを苦にしてないから問題ない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 21:59:42 

    >>2
    今入ってる人はダメよね(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 22:04:01 

    >>39
    それはエキストラ事務所に登録して行う仕事だからでしょ
    これは撮影所近くの家にポスティングされて募集してる普段ならボランティアでエキストラ参加するタイプの話

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 22:05:15 

    >>81
    ネット配信はスマホで見る人の方が多いんじゃない?
    それこそ電車の中やカフェで見てる人も多い
    家でTV見るより手軽だよ
    TVという媒体は今後も残るだろうけど、若い世代は本当にTV見ないからね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 22:17:27 

    >>1
    日本のドラマは軒並みクソみたいなのが多いけど、Netflixオリジナルの日本ドラマは本当に面白い。制作側に立って作品を作る指針なんだよね。
    だから監督はじめ制作も俳優部もやる気が違う。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 22:18:27 

    >>56
    ワンピースの実写化は1話25億円くらいらしい

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 22:19:45 

    >>16
    こうやってどこかの誰かの雇用が生まれてさ、それで救われる人がいるんだし、視聴者は面白いものが見られていいよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 22:26:55 

    ごめんなさい、トピの写真ゆでたまごの人かと思ってしまった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 22:28:02 

    >>5
    あなた需要ないから心配しなくていいよw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 22:30:43 

    来年あたり?ONE PIECEと幽白が放送されるね

    地上波だったら絶対無理だろうな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 22:31:51 

    >>6
    ね、ゆりあん体調回復したのかな。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 22:38:29 

    福島原発のTHE DAYSを今週から見始めてるけど
    この規模感、役者、内容
    どれをとっても地上波ドラマでは無理だろうなぁと思った
    でもこのドラマ、国民みんなに見てほしいなと思った

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 22:46:05 

    >>6
    剛力さんが主演じゃなかった??
    いつのまにゆりあんになったの?

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 22:50:46 

    >>16
    事務所に入っていてもエキストラやってる人いるよね。五千円じゃ交通費でなくなる人もいそうたね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 22:53:34 

    >>1
    ゆりやんが痩せる前よりも太ってるのにびっくらこいた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 22:55:41 

    エキストラ出て5000円って安すぎだよ?

    私が劇団入ってた38年前だけど、半日エキストラ撮影いって、劇団に手数料と源泉徴収引かれて手もとに残るの5000円あったから
    あの頃は大映テレビの学園モノとか、とにかく学園モノドラマ多かったから
    エキストラはさんざん行かされたな
    交通費は込みだけど、住んでる所から極端に遠いロケ地には行かされなかったし23区内住みだったから電車賃使ってもお金そんなにかからなかったし、エキストラでどこの現場でもお弁当は出たし
    ロケだと急に天候の具合で撮影流れても
    ギャラは当日分出たし。

    今は子供の数減ってるし、昔と違って
    SNSで一般からエキストラ参加で募集かければノーギャラでコストかからないから、少しでもお金が出ればいいほうってことなのかな?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 22:57:19 

    これエキストラに参加したくて明日の撮影に応募したけど、メールこなかった。先着順?それとも抽選で外れたとか?

    +0

    -0

  • 104. 福岡県民 2023/06/26(月) 22:57:30 

    昔 私の地元の福岡県芦屋町の海外で撮影した20世紀FOXのトラトラトラは水兵のエキストラ5,000円だったと聞いたけど 実物大の戦艦長門のオープンセットに立ってるだけ 当時としては破格だけど 今の五千円破格? トラトラトラ見たことある人ならわかる最初のオープニング映像の水兵
    Netflix『極悪女王』エキストラ800人に「謝礼5000円」の大盤振る舞いに「もはや地上波は太刀打ちできず」

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 22:59:45 

    >>20
    横。絶対伝わらないだろうけど、野食ハンターたけもとさんの居酒屋放談の写真そっくり

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/26(月) 23:03:17 

    >>81
    今のテレビはボタン1つでネトフリに飛べたりするよー!
    テレビがクソつまんないバラエティばかりの時はネトフリ見てる。
    今のお年寄りは見ないだろうけど、若者はテレビよりネットだと思うよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 23:11:52 

    >>2
    どうやったら5ヶ月無料なの?

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 23:35:39 

    >>80
    ごめん、ギャラの話じゃないのよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 23:37:51 

    >>102
    そうだよ。そんな大昔の話されても、、その時ってめちゃくちゃ潤ってた時代やん。5000円どころかもっと出たのでは?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:16 

    >>52
    けどレベル違うから仕方ないよ。韓国は演技の勉強ちゃんとしてるから、日本の学芸会レベルとは全く別物。

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:58 

    昔、エキストラのバイトで2000円もらった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:41 

    >>5
    これうちにチラシ入っていたから「五千円?やろうかな」と思ったけどよくみたら8時間拘束だって…
    しかもゆりあん見てもなあ、じゃあパート一日増やすわ、と思って応募するのやめた

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 00:14:41 

    >>89
    ポスティングの一般公募ってことなんですね。ならチラシ見たことないからそうなのかな。ありがとう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 00:19:49 

    >>71
    今年もエキストラ5本以上は出たけど5000円は以下はひとつもなかったよ。完全な背景としてのエキストラとちょい役のものどちらもやっているけど、両方5000円だったことはないなぁ。
    あとcmのエキストラだと1万円も全然あるけどドラマは違うのかな。
    なぜ実際に現場に行ってる私がマイナスされてるのかわからない...
    私は率直に「エキストラの謝礼が少ない」という話を浸透させようとしてる意図もあるのかなと思ってコメントした。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 00:22:02 

    >>102
    わたしもそう思うけど、書き込み見てると事務所経由でいくエキストラと一般に募るエキストラでも違うのかも。
    現在でも7-8000円はもらえてご飯3食ついてるよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 00:25:49 

    >>5
    単なるやりがい搾取と思い出作りだよ
    役者崩れで常連の人もいるけど、だいたいヒマでドラマや映画が好きな人でしょ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 00:28:20 

    >>114
    エンドクレジットで
    「ボランティアエキストラのみなさん」じゃなくて
    名前がクレジットされるの?
    それとも事務所名だけクレジットされてる?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 01:10:25 

    >>6
    プロレスの試合の観客役のエキストラとかかな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 01:13:38 

    >>11
    DOHO

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 02:03:06 

    >>117
    ドラマだと事務所名だけ。なので完全にエキストラ扱いです。cmは当たり前だけどなにも載らない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 02:37:21 

    >>7
    そこそこ有名な俳優1~2回分のギャラって考えれば、誰が出演してるかで全然違ってくるね

    大物集めた上でエキストラにも、ってなら凄いけどそんなの殆ど無いし、凡百つかってエキストラに金使って何だかなぁにしか

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 07:04:08 

    日本沈没だっけ?ネトフリに買ってもらって配信したとか
    特に成功した記憶ないけど、テレビ局にとってはネトフリに買ってもらって世界中に配信できるってのは
    大チャンスなんだから、良い作品作ったろ位の情熱見せて欲しい

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 07:05:36 

    これのエキストラの募集チラシがうちのポストに入ってたよ。こんなチラシが来たの人生で初めてだった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 07:13:20 

    >>14

    まあ特にガルは年齢層が高いからね。

    テレビのゴールデンが今だに聖域だと思ってる人も多い。ネトフリ、アマプラ、YouTubeが格下だと思ってる10年前の価値観の人もまあまあ見かける。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 07:26:54 

    >>2
    え何それお試し期間みたいなやつ?
    無料期間とかないまま契約したから今から無料にしてくれい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 07:42:59 

    >>83
    エキストラ趣味の後輩によると、
    とにかく待ち時間が長いのがキツいらしい。

    お金目当てだけの人には向いてない。
    ミーハーな人には「お金まで貰えてラッキー」
    って感じだろうけど。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 07:48:10 

    >>116
    職場の人が常連化しているw
    聞くと、同じ様に常連化しているらしい。

    見た目ガタイ良くて貫禄あるせいか、
    社会派ドラマにスーツ姿でよく参加してる。

    素人からすると、こんな立ち位置の人もエキストラなんだ!
    と驚く時が結構ある。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 09:07:49 

    >>1
    Netfilxは、製作費が業績を盛大に圧迫してる。
    これまでみたいに大盤振る舞いを続けられるかどうか、、

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 10:21:14 

    >>2
    どうやって?やり方教えて!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 12:25:34 

    >>120
    事務所に入ってるからでは?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/28(水) 02:03:01 

    でも権利は全部Netflixが持っていくから、どんなにヒットしても制作側には還元されない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。