ガールズちゃんねる

「座席・通路を大柄な乗客のために広くすべき」 米女性インフルエンサーの主張はわがままか権利か? 元関脇・豊ノ島「気持ちはわかるが、差別とは違う」

153コメント2023/06/27(火) 11:12

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 23:39:55 


    「座席・通路を大柄な乗客のために広くすべき」 米女性インフルエンサーの主張はわがままか権利か? 元関脇・豊ノ島「気持ちはわかるが、差別とは違う」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「座席・通路を大柄な乗客のために広くすべき」 米女性インフルエンサーの主張はわがままか権利か? 元関脇・豊ノ島「気持ちはわかるが、差別とは違う」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    アメリカ『ニューヨーク・ポスト』のある記事が波紋を広げている。それは飛行機に関するインフルエンサーの主張だった。「飛行機の通路を広くし、座席を大柄な乗客のために広くすべきだ。これは差別だ」。


    『ABEMA Prime』に出演した元関脇の豊ノ島は「飛行機は2席利用で、延長ベルト使用」「狭いトイレが使えない」「遊園地で乗り物に乗れない」「足の細い椅子に座るときに緊張」などがあったという。

    「女性インフルエンサーの気持ちは分かるが、“差別”とは違うのではないか。狭くて大変だとは思うが、バランスを考えたら太っている人の方が少ない。このような主張をしてもこちら側のわがままになってしまう」

    今年、相撲協会を退職し現在はタレントとして活動する豊ノ島。飛行機や新幹線の利用時について、「座席は一応1つでいける。飛行機であれば、グレードを上げることでなんとか座れるが、ゆったりではなくぴったりだ。テーブルは、前から出すものも横から出すものもおなかに引っかかるため使えない。もう少し広く考えてくれてもいいかなとは思うが、やはりこちらのわがままだ」と述べた。

    +227

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 23:40:29 

    わがまま
    痩せろ

    +311

    -22

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 23:40:35 

    痩せろデブ

    +231

    -24

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 23:41:00 

    標準体型の人の幅で作ればいいと思う。それを超える人は2席分とってね。

    +259

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 23:41:32 

    あんなギチギチな座席に詰め込まれて輸送される不愉快さは理解できる
    値段が高くなっても良いからもっと広い座席になればね
    だからビジネスかファーストに乗るんだけど

    +176

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 23:41:57 

    座席はわかるが
    通路は……

    +83

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:29 

    自家用ジェット!

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:43 

    知らんけど欧米人って身体大きいしいいんじゃないんの
    日本に住んだり旅行したら狭すぎてびっくりするやろな

    +10

    -20

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:49 

    厚かましい

    +122

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:50 

    「気持ちは分かるが、“差別”とは違う」
    これに尽きるわ

    +361

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:50 

    痩せるか二人分予約しろ

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:51 

    アメリカのスーパーって通路めちゃくちゃ広いよね

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:53 

    座席は2席とって

    通路はカニ歩きすれば通れる

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:55 

    「足の細い椅子に座るときに緊張」
    ちょっと分かるw

    +90

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:56 

    通路広くしろってそれは…w

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:59 

    >>1
    すれ違いざまにデブとかキモいって本当に言われるの?デブに冷たい世の中だ😞

    +7

    -11

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 23:43:11 

    >>1
    痩せろー。
    アメリカ人の太めは、わがままボディすぎるんじゃ。

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 23:43:16 

    生まれながらに幅広骨格の健康体型の人が言うならわかる
    肥満はなあ

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 23:43:17 

    痩せてる人が「座席を狭く!」って主張しだしたらどうなるんだろ。

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 23:43:42 

    痩せろって言うと
    病気で痩せれない人の話出してくる

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 23:44:01 

    貨物室が空いてる

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 23:44:10 

    >テーブルは、前から出すものも横から出すものもおなかに引っかかるため使えない

    そうなんだ、そんな苦労が…

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 23:44:22 

    私はデブじゃないけど若い頃から10キロ太りやっぱり旅行は昔はエコノミーだろうが余裕で丸くなれて楽だったけど今は無理
    そもそも移動は窮屈だからデカい人は大変だよ

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 23:44:34 

    私も巨デブだけど、この意見には同意しかねる。

    『大きいサイズの服』は生地を沢山使うから高いのは当たり前だし、座席だって標準体重の人に合わせるのが当然では?

    同じようにデブでも、同じ意見とは限らない

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 23:44:44 

    >>2
    私標準体型だけど、飛行機のエコノミーの座席はマジで狭すぎるとおもうw w
    ただこれ以上航空券の値段上がるのも嫌だから私はあの狭さで我慢できるけど。

    +41

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 23:45:24 

    大柄な人専用の機体を作ったらいいんじゃない?
    既存ので満足できる人は、それに乗ればいいし

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 23:45:37 

    >>20
    だから「病気などやむを得ない場合以外」とか前置きしないといけないから面倒。

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 23:45:53 

    じゃあ私は小柄で痩せてるので、半額で!

    +59

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 23:45:57 

    太ってることが必ずしも悪いことではないと思うけど、他人に迷惑かけるレベルの肥満はアウトだわ

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 23:46:04 

    行きは大丈夫なんだけど、帰りの飛行機は痩せてる私でもエコノミーは狭いな〜疲れるな〜ってなるから大柄な人に合わせて作ってもらえると嬉しい

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 23:46:37 

    >>26
    赤字確定やけど
    よいアイデア

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 23:49:41 

    >>14
    うちの職場人数多いから100キロ超えの人も結構いる。で、便座にヒビ入ってる。それ見るたびに痩せろよって思ってしまう。

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 23:50:36 

    昔、力士〜聞いたけど、同じ部屋の250キロのロシア人力士が国に帰る時4日前から絶食するって言ってたな
    飛行機のトイレ入れないからって
    力士齒仕事で太ってるからしょうがないけど大変だな

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 23:50:39 

    むしろ、電車とか隣の人との間に仕切り欲しいわ。寄りかかられたりはみ出てこられてきついし。たまに1個飛ばしで仕切り作れば大きい人も座れるし。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 23:50:55 


    通路は予約するときに入り口に1番近い席をお願いしますって言えばいい

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 23:51:21 

    >>4
    飛行機ではないが、電車の特急券をせっかく買ったのに、隣の席の人がかなりデブで窮屈だった。
    特急券を買った意味なかった。
    2枚買えと思ったよ。

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 23:52:20 

    電車の座席幅46cm
    与田剛の肩幅61cm

    それに合わせろとでも?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 23:52:27 

    プラスサイズってなんだよ。ただのデブだろーが

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:10 

    背が高い白人男性数人がエコノミー席狭すぎてシートベルトサインが消えてる間ずっと立っているのを見たことあるわ
    どの人もデブじゃなくて健康的な体型
    ああ言う人たちには配慮してあげてほしいと思う

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:31 

    痩せろデブ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:32 

    >>2
    わがままボディにも程があるよねw

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:51 

    誰が太ってくれと頼んだの?
    自分の意識でしょう?
    自分のせいなのに人のせいにするんだ?

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 23:55:36 

    私も太ってるけどそういう主張をしだしたら人として終わると思ってる

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 23:55:51 

    >>37
    いきなりの与田登場wwwww

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 23:55:55 

    豊ノ島さんまともなご意見で

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 23:56:13 

    こう言ったら叩かれるんだろうけど、
    病気や体質の関係以外で高度肥満の人は追加サーチャージ取られても仕方ないと思う

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 23:56:19 

    >>1
    力士は大変だよね。
    地方場所や巡業は基本的に電車移動だけど、沖縄巡業や昔あったハワイ巡業は飛行機移動でしょ。
    しかも豊ノ島より大きな力士なんてたくさんいて、小錦なんかは飛行機のトイレのドアが閉まらなかったって聞いたことがある。
    でも座席は2席取ればなんとかなるらしいし、太っている人を基準にするのも違うと思う。100kg程度の人ならまだいいけど、海外とか200kg超えの人もいるしその基準に外れた人が差別だ!とか言い出したらどうにもならないよね。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 23:56:27 

    ボディが既にわがままやもんな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 23:57:14 

    だってあの渡辺直美にあっちの業界人「ぜんぜん細いじゃん、風に吹き飛ばされるな」って言うくらいよ。スーパーのカートだって日本のとは比べ物にならないww
    「座席・通路を大柄な乗客のために広くすべき」 米女性インフルエンサーの主張はわがままか権利か? 元関脇・豊ノ島「気持ちはわかるが、差別とは違う」

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 23:58:59 

    >>33
    250キロもあるなんて家が壊れそうだね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 23:59:36 

    >>33
    大露羅かな?300kg近くあったらしいよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 23:59:36 

    プラスサイズなんて言葉作るから

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 23:59:41 

    >>10
    勝手に太っておいて差別とはこれ如何に。

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/26(月) 00:00:54 

    >>24
    同意
    平均値から外れているマイノリティは不便を強いられることを甘受しないといけないと思う
    航空会社だって商売なんだし限られた燃料でできるだけたくさんの人と荷物を運びたいよね

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/26(月) 00:01:24 

    自己管理がなってないやつに配慮しろと
    ただのわがままだな

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/26(月) 00:02:27 

    デブってお尻や太ももの肉もすごいからか、座高もすごい高くて圧迫感がすごい。新幹線の隣が巨漢だった時は、空気すら薄くなってるんじゃないか?ってほど息苦しく感じた

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 00:02:27 

    >>36
    椅子からはみ出て侵入して来た?なんで普通体型の人達が肩身の狭い思いをしなきゃダメなんだろうね

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 00:03:08 

    >>36
    特急券ひとり二枚買いは無効
    バレないからやるにしても普通乗車券も買わないと

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 00:04:07 

    >>36
    私はライブのアリーナ席
    パイプ椅子にギリお尻は収まるけど腕とか椅子の幅からはみ出てる人が隣でめっちゃ狭かった…

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 00:04:12 

    痩せろブタ

    標準体重と言う言葉も知らんのか

    それを逸脱するオマエの自己責任
    ワガママ言うな

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 00:04:55 

    ほとんどの太ってる人は自堕落のせいでしょ?
    何でそっち基準にしなきゃいけない訳よ
    どうぞ痩せてください
    そして痩せている私の横に座ってきて、私のスペースまで侵略するのはやめてください

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 00:05:00 

    >>56
    隣がデブだった時の絶望ったら。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 00:05:39 

    >>1
    >もう少し広く考えてくれてもいいかなとは思うが、やはりこちらのわがままだ」

    常識的な方で良かった

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 00:06:41 

    痩せろ!何でも最近は声を上げた者が勝つ世の中だね。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 00:11:14 

    アメリカって日本よりダイエット器具だの薬だのが散々開発されて手に入るのに超肥満が存在し続けるのすごいな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 00:12:38 

    デブはもっと料金高くして
    あと座席と座席の間に板で仕切り作って足元もちゃんとスペース守るようにして欲しい
    脚開いて座って来る奴うっとうしい
    こっちのスペースくんな、脚くっつけてくんな気持ち悪い

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 00:13:51 

    >>20
    まったく別の話持って来て正当化しようとしてくるんだよね
    そっちの話はしてないっつうの

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 00:13:52 

    >>56
    それに加えてデブ男が新幹線の通路側にいてテーブルまで下げてクカーッって寝てて、私降りるので「すいませーん」って言っても起きないし退いてくれなくて、仕方なくテーブルあげて相手またごしたことある。
    冗談みたいな話だけど、それでも起きなかった。どういう神経してるのかな。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 00:16:13 

    フザケンナ痩せろブタマンジュウ!!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 00:16:37 

    怠惰な生活で太ったただのデブは料金割増にしてほしい
    病気などの事情がある人は別

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 00:19:31 

    >>65
    日本人だと糖尿病になってそこまで太れない人が多いんだって

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 00:21:23 

    身長でも同じこと言えるよね。
    高身長は大変だろう。隙あらば頭を打つ作りしてる所あるし、店の椅子とかテーブルが低くて小さいだろう。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 00:21:24 

    100キロ超えてたら、平均女性の倍くらいあるんじゃないですかね。
    逆に平均サイズの女性が横だと普通に快適に思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 00:24:02 

    「 座席、あたしのために広くするべき」

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 00:26:17 

    >>34
    飛行機とか劇場もそうだけど、デブって勝手にはみ出して勝手に他人の場所奪うんだよね
    1席の範囲に収まらないなら遠慮してほしい

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 00:26:59 

    >>1
    痩せろデブとしか言いようがない

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 00:28:52 

    >>1
    痩せろデブ!の一言

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 00:29:00 

    独特の匂いもするしね。汗と油粘土と酢が混ざったような得も言われぬ匂い。すごい太った女YouTuberが新幹線に乗った時に靴を脱いだら黒い靴下が真っ白くなるほど消臭スプレーかけてた。気を使うところそこ?ってなった。靴は脱がないでほしいわ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 00:31:54 

    >>63
    それ言ったのは元関脇だもの
    アメリカインフルエンサーのデブは我儘扱いされてご不満でしょ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 00:36:15 

    LCCは荷物の制限が厳しくてちょっとでもオーバーすると超過料金を取られる。持ち込み7kgだけ無料。
    安い分椅子も狭いから隣にプラスサイズの人が来ると地獄。
    自分は女性の平均身長の標準体型。きっちりきっちり荷物測って乗った時同じ便に100kg近くありそうな人を見かけるとモヤモヤする。

    飛行機は機体の重量が燃料の消費に直結するから機内設備の一つ一つの軽量化を頑張ってるのにその努力を一瞬で無にするプラスサイズの人たちってなんなんだろう。

    高身長の痩せ型男性なら許せるけど

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 00:37:23 

    >>20
    しかも病気なら健康面も考慮してよっぽどのことがない限り飛行機で遠距離の外出なんかしないし

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 00:41:57 

    >>80
    追加料金払わせるべきよね
    金属探知機通る時についでに体重測定するセンサーでもつけておけばいちいち確認する手間も省けるし

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 00:43:30 

    >>56
    お肌も常に湿ってるんだよ。
    そこだけ高温多湿。
    これから夏本番だし、隣はキツい。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 00:43:45 

    通路を広くしたところで機内の空間の広さはそのまま
    その分座席が狭くなったり減少するだけだし

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 00:45:44 

    逆に小柄割してほしい

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 00:45:56 

    >>54
    飲食店で量が足りないから差別だ
    追加料金なしで大盛りにしろ
    と言ってるのも同じ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 00:50:29 

    通路にハマっちゃう!ヤバ!自分!
    じゃなく
    狭い通路が悪い!
    って思考が凄いしネガティブ思考の自分からしたらなんか羨ましい

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 01:05:39 

    >>19
    痩せてても座席はゆったりの方が言いよ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 01:08:04 

    >>20
    薬飲んでて〜

    小児がんとかで全身浮腫んでる病気の子テレビのドキュメンタリーで見たことあるけど、いや、薬?食べすぎだろ!って人いるよね。ぶっちゃけピル飲んでても痩せようと思って努力したら痩せたわ。トリキュラー、ファボワール、ヤーズ色々飲んだけど痩せたわ。

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 01:08:13 

    >>22
    お腹に乗せたらええやん

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 01:20:27 

    >>3
    大柄な体型とかデブが必死に誤魔化してて草
    飛行機の座席とか通路に詰まるなんてクソデブやん

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 01:22:51 

    >>1
    最近の力士は引退すると体重管理気を付けてる気がする。
    現役時代はハードな稽古やってるから、
    体重の割にかなり締まってる。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 01:24:41 

    >>1
    一般的な感覚からすればお前が想定外にデブってことなんだけどな、つまり規格外なんだわ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 01:24:43 

    >>89
    ピルの副作用レベルの話じゃないでしょ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 01:27:14 

    >>50
    自転車にまたがってる写真見せてくれて、パンクしない?って聞いたら自転車折れたって言ってた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 01:29:00 

    >>51
    名前聞いてないから誰かは分からないや
    300キロか、側で見たら迫力あるんだろうな
    身長も高いし

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 01:30:15 

    >>2
    まぁ、ワガママだよなぁ…。
    広くするってことは、そのぶんコストかかるわけだし、それを航空会社に要求するのはお門違いだわな。

    私だって、高身長すぎて既製品のパンツとかワンピースはだいたい丈合わないけど…

    それって平均身長に合わせて作ってるからであって、トールサイズのような平均から外れたサイズなんかは、売れる数が少ないから割高でも仕方ないし、買うわ。

    そこを、差別だ!一般的なサイズと同価格にしろ!なんて言い出したら、企業側の負担が半端ない。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 01:31:04 

    ボディポジティブだっけ?
    最近うるさい人が多いね
    黒人・女・LGBT・加えてデブ
    太っているのは病気以外の人ほとんどが自業自得なんだから太っている人を認めろ、太っている人にも権利がーと主張する前に痩せろよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 01:33:30 

    アメリカのドラマのメインキャストの人種が多様化してLGBTも一人は登場するようになってきて最近はプラスサイズも必ず現れる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 01:36:17 

    >>75
    デブはデブ同士隣り合えって思うわ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 01:37:26 

    >>20
    病気で痩せない人はデブの数パーセントだよ
    ほとんどが食べすぎ・甘いもの、ジャンクフード、炭水化物、脂っこい物揚げ物大好き・運動嫌いでだらしない人だよ

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 01:39:25 

    >>57
    そういうのって、座席から此方にはみ出して来ないでくださいって言いたいよね。すごい巨漢の人がお尻半分だけ座って、半分は通路側に出して隣の人に迷惑かけてない画像を見たけど、みんなああして欲しい

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 01:41:20 

    >>1
    豊ノ島って比較的小柄だけど、それでも二席必要なんだね  他の力士はもっと大変 てかビジネスクラスなら広いから二席いらないと思うが

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 01:42:27 

    >>36
    大きいなりに肘をたたむとか、そういう気遣いしてくれたらマシなんだけど、大抵こっちのスペースまで侵食してこようとするよね

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 01:44:29 

    >>98
    権利がというか、人権みたいなものを主張するのはアリだと思うな。ふくよかな方が、怠慢だ!見苦しい!なんて意見を多々見かけるけど、そういう差別は良くないと思う。

    が、権利を主張するのは別の話かなと思う。座席広くしろ、2席分使っても料金は一緒にしろ!みたいなのはダメだよね。

    ただ、人権は侵害しちゃいかん。

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2023/06/26(月) 01:53:14 

    >>1
    なら自分ら倍のお金払えばって思う!ずーっと不公平って思ってた!ってか痩せてる人は運賃安くして欲しい!荷物は同じキロ数なのにめっちゃデブと自分が同じ料金って本当納得いかなかった。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 02:06:55 

    >>36
    絶対隣座りたくないよね。しかも通路側ならトイレ行くにもすごい気を使うし寝てたら出られないじゃん。その奥の席、圧迫感と暑苦しさ半端じゃない。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 02:11:20 

    豊ノ島
    親方株が取れなくて協会に残れなかったんだっけ?
    もったいない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 02:16:30 

    でも痩せてる人の何倍も場所を取り何倍もガソリン食うんだから文句言っちゃだめ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 02:50:49 

    広め席はあってもいいと思う。値段は通常席より高くすれば。全てを広く作れっていうならワガママだし自分中心な考え。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 02:59:21 

    >>34
    私の弟はぽちゃで他人に迷惑かかるから電車で空いてる時以外は座らないって言ってた。縮こまって座っても絶対隣の人に当たっちゃって自分も気を使うからって。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/26(月) 03:46:40 

    コンテナに入って貨物室にぶちこめばいいのでは広いよ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 04:01:53 

    海外のデブって無駄に主張強いよね。
    痩せようじゃなくてデブなアタシを受け入れない周りが悪いとか頭イカれてる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/26(月) 04:28:09 

    よく新幹線の指定席や普通席でサウザー座りしてる奴いるけど自分が特別だと思ってるねグリーン席を選べば良いのに

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/26(月) 04:51:20 

    >>1
    骨格わかる方に聞きたいんだけど、この写真の女の人って骨格診断だと何になりますか?肩が丸いからウェーブ?とか思ったけど、もはや肉に埋もれて何かわからない。デブは骨格なんて関係ないかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/26(月) 06:15:25 

    >>62
    映画館で前の人の座高が高かったときと同じだよね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 06:16:53 

    「座席・通路を大柄な乗客のために広くすべき」
    その企業を買収なりしてそれを実行すればいいだけ。

    お金がないのなら黙っとけという話

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 06:21:16 

    >>98
    傲慢なデブを認めたら標準体型が常に我慢する事になるね…
    痩せてたり、標準体型の人の人権はどうでもいいって事なのかね?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/26(月) 06:43:09 

    不健康なデブ体型をどうにかしろよ
    調子乗ってんじゃねー!デブは公害

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/26(月) 06:57:28 

    >>12
    そりゃ日本との土地の広大さ、余り具合が違うし

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/26(月) 07:09:56 

    インフルエンサーなんてたわけた呼称使うのやめろ
    こっちは別に影響受けてないしアホウが支持してるだけだろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/26(月) 07:11:47 

    こういう輩はメディアが持ち上げるから図に乗る

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/26(月) 07:16:16 

    ガル民ってブスには寛大だけどデブには辛辣で草

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/26(月) 07:17:22 

    デブに周りに迷惑かけてる自覚が無い
    SDGsと正反対の存在だと自覚しろ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 07:30:42 

    >>72
    身長の高い低いでもそれぞれに不便はあるだろうね。身長は本人が変えようもないけど、それに合わせろみたいな話は聞かない気がする。体重はよっぽど特殊な事情でもない限りは管理できるのに、合わせろ認めろの主張が強いから傲慢だなって気持ちになる。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/26(月) 07:32:15 

    >>1
    痩せろ💢

    怠惰な自分を棚に上げて道幅広げろって?自堕落な上に性格が悪いんだな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/26(月) 07:42:26 

    今後、体重〇〇キロ以上は10キロごとに燃料代が上乗せってすればなんとかしてくれるかもね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/26(月) 07:45:03 

    >>1
    飛行機(国内線ばかりだけど)にはよく乗るほうなんだけど、一度通路挟んだお隣が力士の方だったけれど、当たり前のように2席でCAさんも慣れた感じで延長シートベルト渡していた。
    いつもありがとうございますみたいな感じだったので乗り慣れた方なんだとは思うけど、これが普通よね。
    おそらく力士さんは100キロ以上はあるだろうし上背もわりとあったけど、通路は通れていたよ。
    通れないほどの肥満て、そもそも非常時やばい気がする。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/26(月) 08:04:39 

    「バランスを考えたら太っている人の方が少ない。このような主張をしてもこちら側のわがままになってしまう」

    バランスとか少ないとかじゃなくて、肥満は自分でコントロール出来るものだからじゃないの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/26(月) 08:07:59 

    >>62
    金返せとすら思う

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/26(月) 08:14:06 

    痩せろ
    終わり

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/26(月) 08:16:16 

    >>20
    食事少なめにしてるのに太りやすい薬飲んでて痩せられないって言う人も、飲み物は基本ジュース、間食多め、飲酒料かなり多めでそりゃ痩せる訳ないだろって思ったわ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/26(月) 08:16:32 

    >>14
    子供用の椅子とかも座る時緊張するw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/26(月) 08:22:06 

    >>28
    確かに体重でチケット代変わると嬉しいかも!
    〜30キロ
    〜50キロ
    〜70キロ
    〜90キロ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/26(月) 08:48:17 

    元貴乃花は引退してサッサとダイエットして叩かれてたけど、賢明な判断だったね。お父様の闘病の苦労も見てるし、引退すれば大きい身体は必要ないからね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/26(月) 08:54:05 

    >>1
    ボディポジティブっていう単語が、怠惰なデブにいいように解釈されてるよね。
    まさにデブの典型。

    っていうか、よくもここまで厚顔無恥な振る舞いができるよね。
    デブだから?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/26(月) 08:56:16 

    >>2
    >>3
    言いたいことがすでに出てたw
    >>1のデブは脂肪が脳みそまでいってるからまともに考えられないのかもしれない。一方相撲取りは脂肪ではなく、筋肉だから思考回路がしっかり働いているのかもしれない。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/26(月) 09:04:48 

    >>1
    日本では、デブは甘えって言うんだ。
    分かったら黙って痩せろ!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/26(月) 09:08:47 

    >>25
    超久しぶりに国際線に乗ったばかりなんだけど座席も通路も狭いよね。3列-3列-3列だったんだけど普通の男性なら席から肩がはみ出してる=肘掛け使用確定だから私なんかは肘掛け使えない。脚も座席幅から出てくるしなんでこっちが窮屈な思いをしなきゃならないのかと思う。通路も通路側の人の腕とか寝てて頭がはみ出しててぶつからないようにしなきゃいけないからまっすぐに歩けない。
    脚や肩の部分に隣との衝立てみたいなのがあれば自分のスペースを確実に確保できるのに。それに入らないならビジネスか2席取ってほしい。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/26(月) 09:18:31 

    >>32
    便座にヒビ入るって、130㎏とかだよね?私の夫は108㎏で座ってオシッコするけど、ヒビ入った事ない。会社の便座壊すくらいなら痩せろって思うけど、対荷重100㎏の脚立3つ壊した女性従業員18歳を思い出した。

    ウエスト145㎝の女性は、脚立壊すから最初から乗らなかった。当時のトイレが和式だったから、2人ともしゃがむの大変だっただろうなと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 09:31:47 

    そういえば飛行機や新幹線のトイレのことなんて考えたことなかったけど、一応大柄な人でも入れるようになってるのか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/26(月) 10:06:33 

    >>111
    デブがみんなそう言う人だとまだいいのに
    大抵無理やり座ってきて隣の席まで侵略してくる
    私は暑苦しいデブと体が触れるのが耐えられないから縮こまるんだけど、そうするとデブは「やった、スペース広がった!!」って感じでどんどん侵略を進めてくる
    挙げ句の果て私が席を立つ事になる
    まじデブは迷惑

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/26(月) 11:34:35 

    >>49
    国内だけど、こんな体型の人がバイクでノロノロ道路の左端走ってた。車で追い越したくても、バイクからはみ出てる体の幅が大きすぎて、肉をひっかけたらと思うと追い越せず、私の後ろずっと渋滞した。バイクではなく車に乗ってくださいよ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 12:13:18 

    痩せた方が自分のためにもいいはず
    なぜ痩せないんだろう?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/26(月) 12:16:22 

    >>1
    アメリカ人の言う大柄って相当だよね…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/26(月) 12:41:41 

    >>1
    アメリカ人の言う大柄って相当だよね…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/26(月) 17:32:57 

    デブだけど分かる
    人と人の間座るの躊躇うし、遊園地も乗れるかいつも不安
    痩せてる人と乗ると相手のレバースカスカになっちゃうし

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/26(月) 17:54:22 

    >>26
    客単価をあげなくちゃいけなくなるから次はそれが差別だって言い出す予感
    移動距離が同じなのに高く払うのはおかしい!って

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:37 

    >>1
    アメリカなら逆に痩せてる人の方が少ないから基準をデブにきりかえるべきかと
    全てデブ基準、大きくしっかりした作りにすりゃいいわ
    知り合いの球体、車はワンボックスじゃないと運転席に入らんらしいし便座も重みで割っちゃうらしい、その辺もデブ仕様にしたらいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:46 

    >>90
    お腹がテーブルだしクッションだよね
    デブの常識

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:43 

    >>134
    こんなとこでダイエットのモチベが上がるとは!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 11:09:49 

    >>71
    デブは才能なんだよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:34 

    >>70
    事情がある人が別なのは当たり前のことなのに、一部のオバカなオデブの為にちゃんと書いてあげて優しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。