ガールズちゃんねる

深夜食堂好きな人

73コメント2023/06/28(水) 22:17

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:20 

    深夜食堂好きな人お話ししませんか?
    漫画でもドラマでもどちらでもOK!
    観たり読んだりするといつもお腹空くー。
    赤いウインナー、いいですね♪

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:54 

    深夜食堂好きな人

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:21 

    春雨の酢の物好き。
    紅生姜の天ぷら食べてみたい。

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:33 

    主題歌含め、雰囲気全てが好き
    実際にあったらしょっちゅう行きたい

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:49 

    食べ物と人がリンクしてるの毎回すごいな〜って思う
    そして出てくる料理食べたくなる

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:48 

    漫画はすき
    漫画しかみたことない

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:19 

    なんかもの寂しい感じがする

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:10 

    みんないろいろあるけど、励ましあう訳でもなく寄り添う感じが凄く好きだった。
    でも、原作にないオダギリジョーと、映画化は好きじゃなかった
    深夜食堂好きな人

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:28 

    きんぴらごぼうの回泣いた
    深夜食堂好きな人

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:26 

    めがねやかもめ食堂の飯島奈美さんがフードコーディネーターだったので必ず観ていました。
    何度も真似して豚汁作ってました。

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:53 

    漫画派ですが面白いですよね!
    毎回メニューも奇をてらったものじゃないし。キャラクターにも愛着沸きます。

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:34 

    >>1
    ラーメンがインスタントだったり、変に懲りすぎてたりこだわりが無さそうなのもいい。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:35 

    もらい事故した際に首のヘルニアになり事故後は痛みで寝れなくて😂このドラマを何どもネトフリでみてた 心がジーンとする場面もあって人それぞれ何かしら悩みを抱えて生きているんだなと悟りました

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 17:08:25 

    YOUの焼きそばの話が好き

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:20 

    豚汁は炒めてから

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:05 

    小林薫は深夜食堂が一番かっこいい

    +131

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:18 

    >>8
    オダギリジョーと多部未華子は好きだけどオリジナルキャラ、オリジナルストーリー要らないよね
    映画では多部未華子が厨房入ってて謎だった
    厨房にはマスター以外入ってほしくない

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:11 

    >>16
    多くを語らない、寡黙でかっこいいよね

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:08 

    お茶漬けシスターズ、絶対ガルやってるよねw

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 17:16:29 

    マリリンちゃーん🤍

    +18

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 17:16:38 

    パート1のが好き
    2は食堂の外での話が多くてイマイチだった

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 17:21:27 

    >>16
    作務衣姿に前掛け姿カッコいい。
    あんなお店あったら、頑張って夜更かしして辛い時に行く。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:05 

    原作の、まゆみちゃんが好きなんだけどドラマには出てこない

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:29 

    マリリンがあのマッサージ師に出会えてよかったと思うし
    両想いになってもマリリンの舞台への情熱を理解するマッサージ師がすごいなって思う

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 17:24:37 

    ご飯が美味しそうなドラマって,あんまりハズレがない。
    ホッとする家庭のご飯みたいで美味しそうだし,役者さんたちも上手い人達が多くて見ごたえあった!
    小寿々さん好きだったなぁ。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:12 

    全部見たけど全部断片的に忘れた

    柄本ときおと高岡早紀のは覚えてる
    「マスターは解ってたんでショー」ってやつ

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 17:27:47 

    歌舞伎町で働いてたから、オープニング映像を見ると懐かしくてジーンとする。
    あの頃は自由で楽しかった。でも寂しくもあったから、その気持ちを少し思い出す
    あの曲が良いですよね!

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 17:31:52 

    ドラマのオープニングが好きです
    新宿の夜の繁華街の風景に静かなテーマ曲
    そこに小林薫さんのナレーションが流れて、オープニングから引き込まれます

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 17:39:48 

    ナポリタンとか印象に残ってる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 17:43:55 

    >>4
    常連になるにはなかなかハードルが高い

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:18 

    >>30
    忠さんと仲良しになりたい

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 17:56:12 

    マスターとおかみさんとのやり取りが好き。
    はにかむマスターが可愛い

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 17:57:40 

    タマゴサンドの回だっけ?
    田中圭が苦学生みたいな役でよかった

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 18:03:04 

    >>16
    分かる
    マンガは好きで集めてるけど、ドラマは小林薫がカッコ良すぎて平常心で観られない
    違う楽しみ方になってる笑

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 18:11:07 

    バターライスの回が好き
    深夜食堂好きな人

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 18:18:31 

    曲が良いよね
    映画版の田部ちゃんの時の挿入歌がめちゃくちゃ良いんだよね
    福原きみえさんの想い想われ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 18:27:28 

    常連さんはどうやって帰ってるんだろうって思ってたわ
    みんな新宿周辺に住んでるのかな

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 18:27:30 

    炊き立てのご飯に鰹節と醤油のご飯が美味しそうだった

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 18:30:14 

    漫画でもドラマでも「赤いウインナー」の回が好き
    深夜食堂好きな人

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:10 

    >>8 オダジョー詩人キャラ、最後の〆として格言残す役入れとこ!作戦だったのかな。シレッと交番巡査になってたけどそっちで正解

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:23 

    >>30
    私は夜中に食べるのはきついから朝食を食べに行きたいんだけど、閉店間際だとマスターがカウンターの前でタバコを吸ってる確率が高くてさ、そこがネックなのよね。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:59 

    ビッグコミックオリジナルで読んでる!
    あの絵惹かれる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 18:41:22 

    >>19
    ねーw

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 18:41:55 

    新宿の街角のちんまりした話が良いのにね。
    外国人絡みの話はイマイチ。
    ネトフリになってグローバルを意識したのか、
    小鈴さんが香港でアクションスターだったは??
    せめて夢オチにして欲しかった。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 18:43:08 

    >>35
    あがた森魚の流しがまた良かった

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 18:46:11 

    コロナ前に、深夜食堂の新シーズン撮影開始みたいなニュースを読んだけど、結局始まらないからコロナでその話が流れたかな。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 18:52:33 

    >>27
    大人の街だったよね。今は観光地だけど。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 18:56:42 

    ドラマのキャストはどれもぴったりですごくいいんだけど、原作の「そういうこともあるよね」感が好きだから、あんまり積極臭い話にはしてほしくないなーと思うことがたまにあった。
    オチもなくていいし、ダメなやつだなあで終わる話はそのままでいい。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 19:22:04 

    >>35
    わたしもこれ好き!
    故郷が函館ってのもなんかいいし、その後函館でおねえさんと仲良く暮らしてるかなあと想像を駆り立てるのもいい。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 19:22:11 

    >>30
    行きたいけど、深夜0時はちょっときつい。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 19:22:58 

    >>9
    この回本当に好き

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 19:23:52 

    >>8
    オダギリジョーって、お巡りさんだったり世捨て人だったりしたよね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 19:24:40 

    風鈴屋台がチリンチリーンと大量の風鈴を慣らしながら進んでいくとか、今では現実的ではないけど素敵だなあ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/25(日) 19:29:21 

    猫まんまの回
    人生行き当たりばったりよ~
    最後猫になって訪ねてくる(と思わせてくれる)

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/25(日) 19:31:53 

    いいよね。
    みんな深いもの抱えてるんだけど、ここにいる一時は美味しい時間を共有するみたいな。

    小鈴さんとマリリンが好きよ。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/25(日) 19:33:35 

    >>18
    多くを語らないのがマスターなりの優しさなんだよね。何かを話せば話すほど、話した内容と逆の人を否定することになるってこともあるから…

    マスターはそれをわかってるよね

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/25(日) 19:46:14 

    田畑智子さんの迷い猫が好き
    割と切ない終わり方の話が多いけどここまで悲しい結末だとは思わなかった

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 19:59:22 

    あの昭和感溢れるノスタルジーなオープニングが好き
    豚汁定食美味しそう
    どれも真似して作ってみたくなる

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/25(日) 20:12:43 

    >>4
    言いたい事ぜんぶ言ってくれた(笑)。あの雰囲気、絶対美味しいよ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 20:20:36 

    >>19
    3人ともアプリ入れて恋愛・結婚トピは毎日ちゃんとチェックしてそうw

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/25(日) 20:59:20 

    マリリンはお母さん役に柴田理恵、そっくりすぎ。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/25(日) 21:30:53 

    >>14
    四万十の青のり!

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 21:32:27 

    上手くないうたが味があっていい!
    CD買ってしまいました

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/25(日) 21:56:01 

    漫画派。
    書いてる人いるけど私も四万十川の青のりの話大好き。派手じゃないけど沁みる。
    良い人ばかりでも悪い人ばかりでもない感じがリアルでいいんだよね~

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/25(日) 23:53:09 

    >>35
    函館の人って本当にいるんだねってマスターのセリフに感動した。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 01:59:10 

    >>1
    オダジョー好きだから出てくる回は嬉しい
    常連さんたちの温かい人間関係も好きだわ

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 09:54:22 

    往年のストリッパー ローズさんの回が好きだった
    綺麗で上品で粋で、、
    でも演者のりりィさん亡くなってしまったのよね、、

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 13:51:57 

    >>28
    新宿に出る中央線が実家で、中学から新宿は買い物や習い事、映画やデート、予備校でよく出ていた
    海外在住時にこのドラマをネットで見て、オープニング映像の懐かしさに泣きそうになってた

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 14:13:22 

    >>61
    ロールキャベツの回ですね!東京での精密検査を終えて田舎に帰る高速バス乗り場で、マリリンのお母さんが「忠さんのおかげ、ありがとう。」って、言ったあとの「オレは酔っ払ってただけだよ。」っていう忠さんの台詞、泣けました。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 15:58:07 

    >>52
    世捨て人のオダジョーと
    交番勤務のオダジョーは別人だったはず

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:30 

    世捨て人のオダジョーが小島聖への想いを再燃してしまったとき、普段あまり意見をしないマスターが
    「気に入らないな」と言ってオダジョーが鋭い目つきで見返すシーンがなんか好きだった
    優しいおまわりさんとは全然違う演技。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/28(水) 07:27:55 

    >>71
    小島聖は池松壮亮のそば屋の年上女房では?
    オダジョーの忘れられない想い人は黒谷友香だったと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:27 

    >>72
    そうだった
    間違えた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード