ガールズちゃんねる

50代料理家・27年ぶりの夫婦ふたり暮らしのリアル。「俺のお茶がないな」に反応しないのがコツ

209コメント2023/06/26(月) 16:53

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 20:41:40 

    50代料理家・27年ぶりの夫婦ふたり暮らしのリアル。「俺のお茶がないな」に反応しないのがコツ | ESSEonline(エッセ オンライン)
    50代料理家・27年ぶりの夫婦ふたり暮らしのリアル。「俺のお茶がないな」に反応しないのがコツ | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    現在51歳の井上さん。3人の子どもたちは成人し、そのうち長男、長女の2人はすでに家を出て、職場近くでひとり暮らしをしているそう。


    これまでは夫が先に席に着き、お茶が並んでいないことに気づき、私に「俺のお茶がないな」と声をかけてきていたのですが、これは私がまだキッチンにいるから声をかけるのだなと気づいたので、夫よりも先にさっさと席に着いてしまうことにしました。

    『ごはんできたよ』と言われてからくる夫は、座ってから『あ! お茶がない』と気づくのですが、私はもう座ってしまっているので自分で入れに行くしかないんです。

    これを繰り返すうち、ようやく席に着く前にお茶が用意されているかどうかを自分で確認し、なかったら入れてから席に着く、ということができるようになったんです。

    お茶を入れるようになると、冷凍庫の氷の残量がわかるので、少なければ製氷機に水を補充するようになりました。できることがもう1つ増えたわけです。最近ではコーヒーも自分で入れてくれるんです、なんと私の分までも! ついでにお菓子を添えてくれることもあって、うれしいです(笑)。これまで私がなんでも先回りしてやりすぎてしまっていたことを深く反省しました。

    +361

    -20

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:25 

    真面目な平野レミ

    +673

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:26 

    誰この人??

    +321

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:43 

    お~いお茶

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:46 

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:47 

    子ども自立した43才夫婦二人暮らし離婚したい

    +258

    -15

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:10 

    >>1
    長澤まさみ風平野レミ

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:15 

    マジだれよ

    +102

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:29 

    偉い偉い

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:36 

    それって、親が子どもの頃から躾けるべきゾーンだと思うんですよ

    +337

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:44 

    父とまったく同じだわ
    早く死なねーかな     

    +46

    -20

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:51 

    私はやってあげるけどね
    別に嫌じゃないし
    そんなふう考えるのがめんどくさいかも

    +18

    -78

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:53 

    長いて

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:54 

    51歳に見えない

    +139

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:10 

    一般人のどうでも良い事を記事にするな

    +52

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:14 

    犬の芸覚えと一緒じゃん

    +102

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:17 

    お茶用意してあげるのかセルフなのかハッキリさせたらいいじゃん。
    夫は食卓見て判断してるのです。とか行動観察する方が疲れる。

    +176

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:20 

    犬のしつけみたいだな

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:33 

    子供じゃあるまいし自分で入れんかい!って言っちゃう

    +66

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:36 

    肌ツヤ羨ましい

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:41 

    元々気がづく旦那さんだったのかな。
    うちは、座ってようが立ってようがお構いなしの旦那なのではっきりと言葉で伝えるのみ。

    +140

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:48 

    >>4
    は〜いお茶

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:50 

    読んで呆れた
    こうやってジジイ甘やかすのが当たり前なんだ

    +134

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:50 

    席についたらご飯出てくるのいいなー

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:54 

    >>2
    レミの良さが死んだね

    +61

    -10

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:08 

    モラハラには通じないね

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:15 

    いちいち言わずに
    自分で準備しろ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:32 

    >>12

    自分が旦那の世話出来ない時に
    一番の被害者は子どもだよ。

    自分でなんでも出来るように親父しつけな。

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:37 

    この方のレシピ大好き!!
    調味料ドバドバ入れたりしないし、味付けも調理工程も少ないのに、不思議と物足りないなと思ったりしないし美味しい。
    野菜多めのレシピが多くて、ありがたい!

    一番好きな料理家さんです〜

    +53

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:43 

    >>4
    ペットボトルのこれって、お父さんがお母さんに言ってる言葉からとったのかな?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:45 

    あれ?スプーンがないよ?

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:52 

    えっ、結婚したらここまでしてやんなくちゃいけないの?
    結婚ってやっぱり夢がないな

    +36

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 20:45:55 

    てんきちの母ちゃんだ!!

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:00 

    最初から口で説明すれば?動物じゃないんだから。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:06 

    自分のお茶ぐらい自分で確認せなあかんで!って言う。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:15 

    >>20
    これ
    51!?ってなったw
    母と同い年には見えない

    +11

    -7

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:24 

    >>6
    いいと思うよ。

    +119

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:30 

    惚気けないで

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:35 

    >>2
    吹いたわ

    +97

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:41 

    各々の家庭でストレスのないようやりましょう
    お互い様で

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:51 

    綺麗な人だね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:52 

    かな姐さん。
    私の大好きな料理家さん!!

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:03 

    >>12

    やってあげてればいいじゃん
    今後文句言わないならね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:18 

    >>30
    「おーい!お茶の準備出来たよ」だといいね

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:38 

    うちの旦那は
    『俺のパンツがもうない』って言ってきたよ(笑)

    『ないなら洗えよ』って返したけど
    なんで大人なのに自分の世話してもらえると
    思ってんだろ

    +111

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:41 

    >>33
    いきなりトピになるとはビックリw

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:03 

    やれる時はやるし、面倒な時は自分でやって!という。
    それだけ。
    わざと先に座って、私はやりません!は違うような。

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:07 

    察してもらおうとする奴ほんと卑怯だし控えめに言ってクソ

    無視一択

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:08 

    使えるもんは親でも使うタイプの我が家には、
    順従な夫と息子が出来上がった笑

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:28 

    子どもかっ?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:29 

    結婚した初日から習慣づけないことだね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:36 

    >>1
    その夫はまだ理解ある人なんだよ
    真にヤバいやつは
    「おい!!おい!!聞こえてんのか!!」って怒鳴り散らして暴れ出すよ

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:45 

    作り終わって呼んでもすぐ来ないから子供と私だけでさっさと食べ始めてる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:11 

    >>3
    井上かなえ

    てんきちの母ちゃん

    かな姐

    +16

    -12

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:25 

    >>33
    てんきちって誰?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:33 

    >>2
    的確な表現で糞ワロタwww
    それにしても51歳でこの見た目は若いね!
    肌のはりもそうだけどツヤツヤしてる

    +150

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:04 

    >>55
    この女性の息子さんだよ

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:13 

    >>37
    年齢も中途半端だし情はあるしで踏み切れない。
    子ども達は家出て遠くにいるし2人きりで会話なし。
    2人で出かけても若い時のような楽しさはなし。
    周りの友達はまたまだ子育て真っ只中。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:19 

    奥さん座ってても「あっこれ醤油あった方がいいな…」と呟いて一切動かない父
    母も私も動かないけど

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:43 

    >>10
    それ!w

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:02 

    >>33
    てんきち母ちゃんか!
    この人のお弁当のレシピ本持ってるけど、普通に夕飯としても作ってるわ
    特別な材料もいらないし、簡単で美味しいんだよね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:11 

    自分の分は淹れるの?
    だったら2つ出してもいいし「私お茶入れるけど飲む?」って声かけて貰ったら嬉しくない?
    お茶出してもらって当然とは思わないけどなんかギスギスしてて怖いなぁ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:20 

    >>29
    私も好き!!
    書籍、全て持ってる!!
    美味しいよね~!!

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:53 

    >>61
    そう!
    美味しいよね~!!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:10 

    >>1
    若く見えるね✨

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:37 

    お茶くらいいれてあげたらいいのに。わざと入れ忘れるとか性格悪い、、、

    +1

    -14

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:02 

    独身の時は母親に身の回りの事してもらって結婚したら奥さんって感じなのか‥。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:33 

    >>58
    うちも子供が自立したら会話無さそう。あなたが自立出来る経済力あるなら良いと思うよ

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:39 

    >>32
    いや、しなきゃいいんだよ。
    初めから。

    結婚スタイルなんて相手と自分で作るもの。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:40 

    >>10
    いくら親がしつけても楽な環境が何年も続いたら人間は楽に流れる
    親の躾が厳しい人でも一人暮らししたら自堕落になるじゃない

    +101

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:49 

    >>6
    まだまだ出来る年齢じゃん!私なんか48歳、子供まだ中学生で離婚しようとしてるよ。

    +102

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 20:55:56 

    >>3
    てんきち母ちゃん。
    NHKきょうの料理とかにも出演したりしているよ。

    +26

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:03 

    >>17
    「自分で用意して」とか言っちゃうと、角が立つというか、なんというかめんどくさいことになりそう。向こうも意地になってやらなそうだし。

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:44 

    てんきち母ちゃんだ。
    ブログで昔書いてたセロリのハンバーグとパセリのソースおいしかった。
    子ども三人いるからいろんな好みに合わせてレシピ作ってて参考になった。
    娘さんへのお弁当も華やかじゃないしコープの惣菜とかもあるんだけど庶民的でよかったよ。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:44 

    >>14
    わかいよね

    +41

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 20:57:37 

    >>71
    今から離婚して第二の人生ってハードル高くないですか?離婚したいけど、後悔するのが怖いです。コメ主さんは中学生のお子様がいるから生きがいがあるけど、私は今はもうただのおばさんです。再婚は難しいだろうし、新たに恋愛するとしても相手はオジサン、若い子には相手にされないだろうし。

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:13 

    てんきち母さんてわからなかった、本3冊持ってる。3人お子さんもう家出てるんだ、わんちゃんもいたよね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:55 

    >>31
    そうだね

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:15 

    >>6
    のこり30年近い人生旦那と2人きりか、、、
    相当仲良し夫婦じゃないとキツそう

    +105

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:39 

    >>1
    お茶入れてじゃなく、お茶がないって言うのがまた腹立つ
    入れて欲しいなら頼めや

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:47 

    >>2
    私は長澤まさみの叔母って感じに見えた
    綺麗な人

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:24 

    >>77
    レトリバーのメイちゃんですよね。
    たしか数年前に亡くなってしまって、ブログでもしばらく落ち込ん出る様子でしたね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:48 

    >>10
    ホンマにそれよ。
    母親が旦那や息子に甲斐甲斐しく世話を焼きだがるタイプだとしてもらって当たり前な大人に育つ。

    +60

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 21:02:42 

    旦那不倫してくれねーかなと真剣に思う今日この頃

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 21:03:07 

    >>6
    夫60歳、私53歳。子供まだ大学生。離婚まだ無理だわ。

    +33

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 21:03:11 

    50代夫婦だけどお茶飲まないな~・旦那は水飲んでるけど自分で水道からコップに出してる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 21:03:26 

    >>12
    労力より言い方が嫌🤮
    俺もお茶ほしいでいいよ立ってる時ならね
    逆の時もあるんだし

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:05 

    >>85
    その年齢なら離婚しないで添い遂げれそう
    アラフォーって中途半端

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 21:06:16 

    お互いイスに座ってようが、足を折りたたんで座ってようが、台所に近いって理由で取ってって言われるよ。
    近いって言ったて机の対面同士、60センチだけ台所に近いだけ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 21:06:31 

    うちなんて、凄く嫌味な言い方で、お茶ないよ?って言われた後に溜め息つかれるよ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:22 

    >>90
    無視しよう!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:29 

    >>6
    その年齢ならさっさと離婚して第二の人生楽しんだ方がいいと思う
    だって下手したらまだ人生折り返しにもなってないよね

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:36 

    >>6
    今時の40代は、若いは若いけどオバサンの部類だからね。その年齢で子育て落ち着いたバツイチアラフォー女性って需要あるかと言ったらまあ無いよね。相当美人とかなら需要あるかもだけど。私達がおっさん嫌うのと同じでおっさんもアラフォーばばあ嫌うからね。

    +21

    -21

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:37 

    >>1
    男の子のお母さんは、ある程度の年齢になったら自分でやることを教えてほしい。

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 21:09:11 

    >>1
    新入社員への促し、みたいだなw
    自分で気付くように促してやらないとしないとか面倒くさいわw
    けどまぁ仕方ないのかもなぁ…w

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:09 


    てんきち母ちゃんの人なのか
    すごく懐かしい
    昔よく見てたわ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:18 

    >>93
    自由になりたいってコメになして男に選んでもらう前提??🤣
    田舎の価値観かよ

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:28 

    >>10
    ほんとにそれ。
    うちの旦那は何もしない大人だったけど、案の定義母は上げ膳据え膳なんでもやって食事中は給仕してるような(さらに私にもそれをやれと暗に言ってくるような)人。
    子育て間違ってる。

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:48 

    >>52
    うちの父だ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 21:11:49 

    自分でお茶入れて。ついでに氷もお願いって言った方が早くない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 21:11:50 

    >>88
    この年だと添い遂げた方が多分金銭的にも精神的にも有利かも。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 21:12:03 

    >>10
    食わせて寝せて清潔にして学校のあれこれに付き合うだけで精一杯。将来の嫁に楽させてあげるだけのスキルを身に付かせるところまで行き届かない。

    +6

    -13

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:57 

    >>97
    子育て終わってるから自由じゃん。
    離婚したいのは旦那を異性として見れないからだよ。
    アラフォーで離婚したら恋愛自由になるけど、相手見つからないと寂しいよきっと!

    +11

    -14

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:01 

    >>1
    かな姉さんのトピが立ってて驚いた。
    よくブログやインスタ読んでるよ。
    この夫のお茶の話は数年前のブログで読んだよ…。
    一体いつの記事をガルでトピ立ててるんだよ。

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:52 

    >>10

    しつけたってダメよ
    妻がなんでも先に先にやってたら
    数年で何もやらない人になるよ

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:11 

    >>1
    30代からそれやってます
    お茶のタッパーへの補充や、ヤカンで沸かすことも気づいたらするようになったよ

    家の日用品の補充も当たり前に妻がやると思ったらお大間違い

    共働きだから尚当然

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:44 

    >>101
    43歳同士でお互い冷め切ってるのに30年近い残りの人生過ごすのだいぶキツいと思う。60代、50代とかなら若くないから諦めつくけど、アラフォーは迷う気持ちわかる。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:36 

    >>1
    小学生の子供に対するしつけとしての接し方かと思ってしまうけど、世の中の夫ってこんなん多いんだろうね
    何でもやってあげていいことってマジでない。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:38 

    >>10
    そもそもそういう男と結婚しないんですよ

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:11 

    >>97
    きっとそういう楽しみしか知らないのよ。

    +21

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:16 

    お!
    てんきちの母ちゃんじゃんか!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:29 

    >>72
    てんきちって誰?

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:38 

    >>58
    中途半端って思うじゃん。
    10年後に「あのとき若かったのになんでそんなこと思ったんだろう」って思うよ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:46 

    >>6
    したいならすれば良くない?

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:46 

    >>93
    基本男がいないと暮らしていけないってタイプだと再婚前提での離婚なんだね
    価値観の違いってこういうことなのね

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:08 

    >>30
    昔はお茶を淹れるのは女の人っていうのが当たり前みたいな感じだったから誰も疑問に思わなかったんだよね。男がお茶淹れたり台所に立つなんて情けない😩って感じだったし

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:18 

    >>110
    他に何を楽しむ?
    周りは子育て中、離婚したら1人になるんだよ
    いくら趣味や好きな事見つけても1人になるんだよ

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:25 

    >>11
    うちの父も、
    なんとか人にやらせようとするんだよね。
    自分でやった方が早いと思うんだけど。

    で、食事つくるとあーだこーだ文句言うから
    頼まれても拒否してたらブチキレて、
    母親までも「殴ろうかと思った」って私に言ってきたよ。

    しつけも性格も悪い父だったな。
    母親はヒステリー。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:30 

    >>6
    まだ婚活してる人もいる年齢
    若い時に産んだのかな。

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:48 

    >>115
    寂しい人生は誰も送りたくないでしょ

    +3

    -10

  • 121. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:08 

    >>106
    共働きでも俺の方が多く稼いでるって家事やんないやついるんだよね…ほんとクソ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:14 

    >>62
    自分の分は自分で淹れたんじゃない?
    今まで何十年も先走りして夫の分と2つお茶を出してたら、夫としてはそれが当たり前になっちゃったんでしょ。このままじゃお茶は言わなくても用意されるものと夫が認識したままだとヤバイと思ったから、あえて用意をしないというやり方に変えたんじゃないかな。
    ギスギスしても暫くは夫が気付くきっかけが出来るように仕向けたんだと思う。
    「私お茶飲むけどあなたも飲む?」なんて夫婦間で聞けるのは、相手にお茶を淹れるのを当たり前と思わなくなった後だよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:59 

    >>117
    うんそうだね寂しいね頑張ってね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:33 

    >>58
    若い時はLOVE LOVEだったの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:48 

    >>117
    横だけど、今現在あなたに友達も趣味もないからそういう考え方になるんだよ。
    男との結婚生活に疲れて離婚したいのに、次の男のこと考えてる人ばっかりじゃないのよ、、、
    自由に好きなことできるのって幸せだよ

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:06 

    >>117
    寂しい人はガンバろう💪✨

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/23(金) 21:23:18 

    夫のお茶だけ何で無いの?自分のは入れてるのに、敢えて?って事?
    うちは「ご飯できたよ」じゃなくて「もうご飯できるよー!食べる準備しよー!」って声掛けたら旦那と子供3人集まってきて皆で準備してるよ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/23(金) 21:23:36 

    >>18
    高嶋ちさ子の話を思い出した
    高嶋ちさ子、男の子の精神年齢は「低い」「ゴールデンレトリバーの方が上ですよ」
    高嶋ちさ子、男の子の精神年齢は「低い」「ゴールデンレトリバーの方が上ですよ」girlschannel.net

    高嶋ちさ子、男の子の精神年齢は「低い」「ゴールデンレトリバーの方が上ですよ」 男の子は「はずれくじ」、女の子は「あたりくじ」などと独特の感性で説明する高嶋に、MCの東野幸治が「すこし言葉選んでください」とツッコミを入れる一幕も。 東野は「男の子の...

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:03 

    >>52
    すごく理解ある良い夫だと思った

    私の夫は、私が先に座ってようものなら、
    まさしく暴れ出す

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:23 

    >>29
    ボリューム少ない

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:15 

    >>77
    わんちゃん大型犬なのにお散歩とかあまり行ってなくて可哀想だった

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/23(金) 21:27:26 

    >>2
    嫁の和田明日香に似てるね。
    はじめましてだけど綺麗な人だわ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/23(金) 21:27:56 

    義実家からもらったメロン→「切ってくれたら食べるよ」
    夕飯→「出来てるんだったら食べるよ」

    「~してくれたら○○するよ」て、自分でやってください、てなりました。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/23(金) 21:28:33 

    >>23
    ジジイと呼ばれる年齢の人は、妻が身の回りのお世話してきた人多いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/23(金) 21:28:44 

    >>130

    このレシピ、ボリュームがあって、死ぬほど美味しい(かつ簡単な)のでぜひ食べてみて欲しい。
    ワインが進むよ〜!!!
    うちは美味しすぎてリピートしてます。

    揚げずに簡単!トースターでOK【春巻きの皮で焼きパステウ風】とすぅの記憶力 : 井上かなえオフィシャルブログ 「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」 Powered by ライブドアブログ
    揚げずに簡単!トースターでOK【春巻きの皮で焼きパステウ風】とすぅの記憶力 : 井上かなえオフィシャルブログ 「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」 Powered by ライブドアブログinoue-kanae.blog.jp

    【舌の記憶】数年前にお仕事で考えたレシピなんですが、その当時小学生だった末娘がめちゃくちゃ気に入ってたレシピがありました。しかし何度か試作してその後完成し、レシピをクライアント様に納品して以降は作っていなかったんですね。あるあるwそういうレシピは...

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/23(金) 21:29:08 

    >>6
    わー若くて羨ましい。
    これからいくらでも好きに生きられるよ。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:32 

    >>12
    わかる。
    やらせる方が面倒てのはある。
    まあどっちを取るかだよね。
    私は面倒でもやらせたいけど。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:35 

    >>4
    うちの父や

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 21:35:43 

    >>1
    ありがちな髪形と眼鏡

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/23(金) 21:36:48 

    そう言えば
    マロンさんていう料理研究家の方
    いたよね。どうされているのかな?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/23(金) 21:39:24 

    >>6
    なんだねヤブからスティックに
    好きな所に行き好きに行きな☆


    by寄せ集めの言葉

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/23(金) 21:39:44 

    >>57
    ぐるぐる迷走笑
    かなえって誰?→てんきちのかあちゃんだよ→てんきちって誰?→かなえの息子だよ→かなえって……。
    料理研究家の井上かなえ、通称てんきちのかあちゃん、で合ってる?

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/23(金) 21:41:34 

    >>31
    じゃあ手で食べてみようか!

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/23(金) 21:46:46 

    >>76
    恋愛のために離婚するんじゃなくて、あくまでも自分の一人時間、人生のために離婚考えたら?
    そんなのいらないなら離婚しなくていいだろうし、恋愛のために離婚なんてめちゃくちゃ後悔しそう。理想の恋愛なんて若くて独身でも難しいから。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/23(金) 21:48:25 

    >>94
    ほんとに。
    こどもにも通ずる。
    母親だけががんばっても逆効果だから甘やかす父親、祖父母にも肝に銘じてほしいね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:04 

    >>90
    本当だね!お茶は冷蔵庫にあるよって言い続けたら自分で出して飲むようになったよ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:42 

    >>103
    そういう話しではないと思うよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:19 

    >>117
    貴方は男以外で楽しみは無いの?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:37 

    そんな回りくどい方法しないとダメなの??

    普通に自分でお茶入れてねとか
    私のお茶も入れて

    とか言えばいいのに意味不明

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:31 

    >>1
    私、旦那の立場だわ
    なるべくお茶、自分で入れる様にするわ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:49 

    >>120
    男がいない=寂しい人生とは全く思わないけど。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:47 

    >>89
    食卓の席を変えよう!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/23(金) 22:03:53 

    >>10
    息子の目線だと、父親はやってないしうるさく言われないのに自分だけ母親にあれやれこれやれ言われて嫌だった
    だから結婚したら家の事は何もやらなかった父親と同じ立場なので自分ももうやらなくていい、って考える男もいるらしい
    男は基本的に面倒な事はやりたくないで済ませたい生き物なので、子どもの内からなぜ自分でやる必要があるのかまで言ってきかせて躾けないといけないね

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/23(金) 22:05:36 

    >>5
    誰?

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/23(金) 22:07:41 

    >>104
    なんで?
    運営がブログネタでトピ立てしたわけじゃないじゃん
    雑誌ESSEでのインタビューで、てんきち母ちゃんが語ったことが記事になって、それをソースにしてトピが立ったんでしょ?
    話題を選んで提供したのはてんきち母ちゃんであって、運営が過去のブログネタを掘り起こしたわけじゃないし
    本人が何度でも擦りたいネタなんでしょ

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:30 

    山本ゆりとかたっきーママと仲良い人だよね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:51 

    >>1
    これは旦那が「やればできる子」だから成り立つエピソード

    先に妻が座ってようが、自分が座るなり「俺のお茶が無い!」と堂々と言い放つ男もいる
    しかも共働きなのに!しかも生活費ピッタリ折半なのに!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/23(金) 22:11:55 

    >>17自分で考えて行動させることが大事なんだよ
    こっちがなにかやるだろうという意識を捨てさせないといけないの

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/23(金) 22:16:34 

    >>131
    お散歩行ってなかったってなぜわかるの?
    ブログに書いてなかっただけじゃない?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:29 

    >>66
    お茶くらい、って思うよね?でもそのお茶程度の作業をやらないのが夫ってもんですよ。
    お茶くらい淹れろよ、って言うなら、そのまま返します

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/23(金) 22:35:16 

    >>102
    大丈夫だよ、女の子に選ばれるハードルがまず高いから。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/23(金) 22:36:25 

    >>103
    ヨコ
    恋愛したいから離婚して新しい相手見つけたいんじゃなくて、1人でのびのび生きて行きたいんでは?そりゃ縁があれば新しい相手も良いだろうけど、若い頃みたいに恋愛したい〜って気持ちにならんわ。
    好きなインテリアに囲まれて自分のタイミングで好きなもの食べて生活したい

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:07 

    >>149
    察しがいい人ならその一回言われただけで次から気を回せるだろうけど、何か言われたらその時考えればいいやって思考停止してる男の方が圧倒的に多いよ
    言われたらその時考えればいいや思考の男は毎回その場限りでリセットされるので、何度言われても同じ事の繰り返し
    だから言わないで自分で気が付かせないと解決しない、って話だと思う

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/23(金) 23:08:40 

    >>3
    めっちゃ若くみえるね!
    参考にしたい

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/23(金) 23:17:38 

    >>23
    甘くないでしょ。自分で淹れさせてるんだし。
    夫の〇〇がない、あれどこだっけ、みたいなひとり言が聞こえたら
    全身の血管がぎゅっとして酸欠みたいになって
    何がなんでも解決しないといけない気持ちになる世代にしては
    よく頑張ったよこの人。

    +17

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/23(金) 23:34:30 

    >>2
    レミさんは真面目じゃないのか…

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/23(金) 23:51:23 

    >>31
    例のマンガ思い出した。

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/23(金) 23:56:35 

    >>2
    まとめて
    二代目平野レミを襲名した和田明日香を演じる長澤まさみ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/23(金) 23:58:46 

    >>44
    一緒に掃除して、内心「終わったら冷たいお茶飲みたい…」とか考えていて、トイレ行った隙に旦那が私の分のコーヒーまで入れてくれている。
    お礼言いつつ内心膝から崩れ落ちてる時が有る。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/24(土) 00:01:59 

    >>30
    これでも飲んどけってことか

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/24(土) 00:03:23 

    >>99
    私の父親はテーブルを少し持ち上げて落とすを繰り返したりシンクにお皿を投げ入れたり。思い通りにならないと大きな音を出して脅す。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/24(土) 00:09:58 

    結婚=母親からバトンを渡された妻。みたいな解釈なんだよね。
    そのくせ父親のように専業主婦をさせるわけではない。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/24(土) 00:10:53 

    >>171
    え?!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/24(土) 00:28:33 

    >>135
    横だけど
    おすすめ教えてくれてありがとう!
    たしかに炒めて冷まして巻いてトースターなら私にも出来そう

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/24(土) 00:58:03 

    >>6
    同い年!
    もし本気なら早く行動した方が良いです!
    離婚すすめてるわけじゃないけど、元気なうちに後悔しないように。

    私はがんが再発して治療生活です。
    治療費すら夫に嫌み言われて冷たくされてやっともらえる感じ。
    元気なうちに離れたかったよ。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/24(土) 01:49:30 

    >>6
    41歳で出産。今42歳。育児真っ只中。
    今も夜泣きあやし中で眠れず、本当にきつい…
    旦那(45)は他人事。起きても来ず。
    出産は早めにって言葉がよく染みます。
    自分のせいなんだけどさ…

    43歳でこれから自由って羨ましい

    +44

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/24(土) 01:56:48 

    >>31
    箸で食べたらいいんじゃない🤗

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/24(土) 02:00:59 

    >>102
    将来の嫁に楽させてあげるだけのスキルじゃなくて、人として普通に行動するスキルじゃん。妻がやって当然って思ってる人っぽいね。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/24(土) 02:17:32 

    >>52
    「聞こえてんのかババア!」
    だよね普通
    これが男というものだよ
    最悪

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/24(土) 04:49:01 

    >>157
    それはひどい。甘やかしすぎ。お茶入れてほしければ500円になりますって言ってやるわ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/24(土) 05:52:07 

    >>1

    何を回りくどいことを・・・
    「俺のお茶がないな」って言ってきたら、自分で入れてね って言えばいいだけ。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/24(土) 05:52:49 

    >>52

    空気銃で撃ってしまえばいいよ、そんなアホ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/24(土) 06:22:03 

    >>6
    私と同じ歳!そして私今年離婚したよ
    子供も自立したしすごい精神的に貯蓄されてたストレスがなくなったよー。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/24(土) 06:35:20 

    >>33
    そうなの!?
    もう10年以上前になると思うけどブログたまに見てたわー
    当時は顔出ししてなかったけど、普通に料理家になったんだね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/24(土) 07:04:48 

    てんきちのばあちゃんは登場しなくなったけど、亡くなったのかな?
    突然ブログなくなったりして心配してた
    ばあちゃんファンだったんだけど

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/24(土) 08:17:23 

    >>181
    本当それ。ふつうに話せばいいのに、と思うよ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/24(土) 08:42:12 

    >>171
    辛いな

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/24(土) 09:40:19 

    >>185
    かな姐さんのお母さんってこと?
    まだお元気でたまに登場してるよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/24(土) 09:52:13 

    >>23
    何と私の分も!

    お茶をいれてくれるだけで、こんなに感動なのか…
    結婚…嫌だな…

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/24(土) 10:00:03 

    >>188
    よかったぁ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/24(土) 13:11:14 

    >>4
    波平あかんやん。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/24(土) 13:17:29 

    >>176

    結婚、出産が遅い人はそれまで自由だったよね?
    独身生活を謳歌して、まして40以降で出産して、
    芸能人みたい。逆に、羨ましいよ。

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/24(土) 13:35:07 

    >>168
    うまいw
    再現ドラマにありそう。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/24(土) 13:45:10 

    >>1
    えー!普通に旦那に言えば良くない?自分でお茶淹れてよみたいな。まわりくどい

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/24(土) 13:57:59 

    >>52
    前にヤフコメだったかで、旦那に「醤油!」って言われた奥さんが「おーい!醤油よんでるで~」って返すって言ってる人いて面白かった

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/24(土) 14:02:10 

    >>120
    友達とかいないの?
    子育て終わったら友人と旅行とかいけるじゃん

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/24(土) 14:03:00 

    >>6
    うらやましい。43だったら子供まだ10歳だわ。今3歳、結婚5年目。もう嫌いで仕方ない。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/24(土) 14:04:17 

    >>1
    何も教えてないのにその年齢からそこまで成長出来る旦那は優秀

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/24(土) 14:40:11 

    >>7
    思ったw
    サムネで平野レミさんかと思って開いたら、
    長澤まさみさんに似てる!

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/24(土) 14:44:59 

    旦那が「お茶がないな」と言ったたら、独り言言ってないで
    自分で入れなよ言うわ
    「そう言えば私が持ってくると思ってんでしょ甘えんな」

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/24(土) 15:56:08 

    >>192
    隣の芝生〜だね。
    どちらの人生にせよ、どう生きて行くかは自分次第。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/24(土) 17:13:51 

    ペットのしつけみたい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/24(土) 17:20:55 

    >>28
    妻が先に逝く場合も考えて教えてあげた方がいいよね、うちの父は定年後に何でもできるようになったから1人になっても暮らせそうで子供の私は安心だよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/24(土) 18:56:51 

    >>1
    くだらない男と結婚するから、こんな年齢になってもまだ教えなきゃならないんじゃない?
    うちは二人とも自分が飲み物用意する時は相手にも「飲む?」と声かけるよ
    自分が飲みたい時に相手が飲み物の近くにいたら「ちょうだい」も言う
    どっちが必ずお茶を用意する係とか全然決まってないから何のストレスもない
    子供達も同じ
    家族みんなでキッチンに立つし誰が何の係とか何もない

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/24(土) 19:39:44 

    こういうふうに文句いうようなことはなかったけど、席に着くまで気が付かないっていうのは結婚当初あったな
    ついつい全て用意してたけど何も確認せず座る癖がつき始めてると気付いてはっとした
    そこから箸とお茶は用意しないと決めて、気付いてなければ途中で出してもらっていい?と声を掛けるようにした
    本人も悪気はなくて言えばやってくれるし、じきに癖づいて言わなくてもやるようになってくれたけど
    男の人ってやっぱり女の人ほど気が利かない面あるし先回りしすぎないというのは確かに大事だと思う

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/24(土) 19:53:25 

    >>1
    まるで犬やな

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/24(土) 20:13:10 

    >>10
    義母が先回りして何でもやりたいタイプだわ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/25(日) 00:21:28 

    >>194
    何で俺にそんなひどいこと言うの?
    そっちの方が近いんだから効率がいいでしょ
    そもそもご飯なんだからお茶がいるって知ってるよね?
    だから自分のミスじゃん
    はあー(ため息)
    ああーっ急に立たされたから足つった!お前のせいだ!
    いいよもうご飯いらないあとでカップ麺食うわ
    仕方ない、俺って優しいから自分で淹れるね
    いやー会社で言ったらお前鬼嫁だって
    母さんも姉さんもひどいねって言ってたよ
    あーあ最近逮捕された子ども虐待する母親みたいだなお前

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/26(月) 16:53:46 

    >>37
    広末涼子は42歳だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。