ガールズちゃんねる

玄関に「つけてよかった」もの3つ。オプションでも、お金を払う価値あり

158コメント2023/06/28(水) 13:02

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 15:02:06 


    玄関に「つけてよかった」もの3つ。オプションでも、お金を払う価値あり | ESSEonline(エッセ オンライン)
    玄関に「つけてよかった」もの3つ。オプションでも、お金を払う価値あり | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    玄関にまつわる設備機器で「つけてよかった!」と感じたものを、日刊住まいライターが紹介…


    ■場所とらず!靴を履く前後の様子もチェックしやすい姿見

    ...こちらの姿見、ただの鏡ではありません。収納扉を兼ねたつくりになっています。つまり、動線のジャマにならないうえに、スペース的にも効率よく姿見が設置されているというわけ。ちなみに扉をあけた収納の中身は、スリッパです。

    ■深い軒&玄関脇のポストで郵便物の取り出しがラク!

    ■スマホと連動するインターホンが便利

    (一部抜粋)
    -----------

    玄関につけてよかった!と感じたものはありますか?

    +11

    -60

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 15:02:41 

    手洗い場

    +46

    -53

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 15:02:45 

    こんな暗い玄関嫌です!

    +491

    -20

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:00 

    ドア

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:02 

    警察署のワッペン

    +1

    -9

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:17 

    大きな収納。

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:31 

    +47

    -12

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:37 

    セコムシール

    +21

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:41 

    オシャレなのに仕舞ってあるアイテムの生活感が凄すぎてギャップが…w

    +194

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:42 

    シューズインクローゼット?っている?
    靴箱でいい?

    +2

    -15

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:46 

    >>3
    古いアパートの玄関にみえたw

    +61

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 15:03:54 

    おされな玄関やなあ

    +7

    -12

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:02 

    防犯カメラ

    +43

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:09 

    巨大ビリケン像

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:18 

    リモコンキー

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:22 

    掃除もできるスリッパジワるw

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:28 

    シューズクローク

    雪国ってのもあるけど、庭作業がなにかと多いので
    これは絶対欲しかった

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:29 

    後付けだけど換気扇。ペットトイレも置いてたから匂いがこもらなくなって快適。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:31 

    玄関に「つけてよかった」もの3つ。オプションでも、お金を払う価値あり

    +40

    -16

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:39 

    深めの軒にしたかった
    どしゃ降りの日とか濡れる

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:47 

    スマートキー
    オートで施錠してくれるから便利
    一々施錠してくれる事で面倒な事も増えるw

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 15:04:59 

    ファンシーなお掃除スリッパw

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 15:05:05 

    黒い内装の家ってダサい

    +38

    -16

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 15:05:11 

    >>10
    家族の人数による。
    小さなお子様とかいて、ベビーカーとか、外遊びのおもちゃとか雨かっぱとか干したり、そういう用途があるなら広めの収納あったほうが便利は便利。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 15:05:27 

    >>4
    間違いない

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 15:05:31 

    >>1
    なんか一生懸命おしゃれにしようとしてるけどセンスがない人って感じする
    この記事の人

    +66

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 15:06:05 

    断熱ドア
    付ける前は玄関が一番寒かった
    鍵もリモコンで開くやつにした。カバンの中に入れてれば鍵を出さなくても開けられるやつ

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 15:06:13 

    >>10

    子供や犬がいるならおすすめ
    あとアウトドア趣味

    要するに外で使うものを収納する

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 15:06:38 

    >>5
    インターホンにピーポくんのステッカー貼ってる 見栄えより防犯意識高いよアピール

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 15:06:41 

    >>1
    姿見なんて後付けも簡単。玄関より前に最終チェックは済んでるのでそこまで大切ではない。
    収納扉の裏にあるけどあまり見ない、

    とにかく大きな靴収納をお薦めする、飾るスペースは自分の性格考えて
    大抵の人はそんなスペースより靴をどれだけ収納できるかが重要。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 15:07:09 

    >>1 LIXILの電気錠は付けて本当に良かった。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 15:07:25 

    >>3
    集合住宅かな

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 15:07:54 

    >>1
    壁の色がいやだ
    そのスリッパ入れはどっちでもいい

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:09 

    >スマホと連動するインターホン

    知らなかった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:23 

    ピンクのスリッパ?の入れ方もっとなかった?w表向きは綺麗に出来ててもガサツそうだね

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:41 

    >>10
    家の面積によるとしか、
    小さな家ならそんなスペースより壁に大きな靴の収納の方がいいかも。
    敷地に余裕あるならあったら便利だけど、余裕ないのなら他のスペースの方がいいのかも。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:43 

    木製玄関ドア

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:54 

    コートとか入れる所!
    冬、外に出かける時にパッと取れるように。

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:07 

    なんか気が滅入りそうな家だな
    暗くて

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:41 

    明り取りの窓

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:44 

    >>3
    マンションやアパートで両脇に部屋を確保すると玄関は大概暗いけど、明かりとりの小窓かガラスブロックぐらいあってもいいのにね
    戸建でこの玄関だったらちょっと珍しいパターンだわ

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:52 

    スマホ連動のインターホン付けていますが、ほとんどがセールスでウザいだけ。
    宅配便なら今どきは事前にLINEでも対応するので充分です。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:34 

    >>1
    お洒落な居酒屋のトイレみたい🚽

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:11 

    >>33
    玄関に暗い色って気分が沈むよね

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:17 

    >>3
    マンションなのかなって思った。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:21 

    最近窓の少ない黒い鉄板の家が流行ってるよね
    鬱にならないのかな

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:57 

    外に出なくても郵便物が取れるポストいいなーって思ってるんだけど気密性ってそんなに違うのかな?

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:03 

    縦の手すりがあるのはいいと思う。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:09 

    >>33
    スリッパ出し入れ面倒だし、この収納にお金かけたくないかなあ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:32 

    >>38
    あるけど傘がぶら下がってるよw

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:45 

    >>1
    1枚目の画像、オシャレな飲食店のトイレみたい
    最初トイレの画像かと思ったわ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:49 

    コンセント
    中古買ってリフォームしたんだけど玄関にもコンセントつけておけばよかった

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:06 

    >>1
    ちょっと小綺麗なレストランのトイレみたいな暗さ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:15 

    >>3
    お洒落な家にしたかったんだろうけど
    センスがなくてただ暗い家になってるよね

    +44

    -6

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:20 

    上がりかまちの横の手すり
    30代で健康体だけど使うとき有るよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:29 

    家は一生ものと考えて無いのだろう
    高齢になったら買い替えるとか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:32 

    子供の友達に玄関の鏡割られちゃった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:42 

    >>19
    今の立花じゃ威嚇にならんw

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 15:14:17 

    >>55
    靴を履く時の椅子も追加で

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 15:16:21 

    玄関の脇かどこかに足洗い場があったらいいなあ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:14 

    玄関はやっぱり明るい方がいいんだな〜

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:29 

    >>13
    真面目な話、これからは本当に付けた方がいいよね

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:54 

    >>1
    姿見は子供がベタベタ触るから嫌だな…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:58 

    ほっこりする🎐
    玄関に「つけてよかった」もの3つ。オプションでも、お金を払う価値あり

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 15:18:18 

    >>46
    暑いってさ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 15:18:50 

    >>3
    玄関ドアに飾り窓つけるといいよね。
    割られても錠に手が届かないところに。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 15:19:50 

    土間収納作ったけど良かったよ。ベビーカーやアウトドアワゴン入れたり倉庫に入れる程のないものを置いてる。冬はアウター掛けたり便利

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 15:20:24 

    >>45
    マンションでも壁紙を明るい色にすれば良いのに。
    好みの問題だけどさ。

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 15:22:52 

    >>60
    友達の家が家族とお客さんで年間が違うんだよね
    そのスペースに水道があって
    手を洗ったり汚れ物洗ったりしてた

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 15:23:20 

    >>47
    やめた方がいいよ。
    機密性も安全性も。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 15:23:20 

    >>69
    年間じゃない玄関

    変換ミス
    ごめん🙏

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 15:24:06 

    >>60
    洗い場の掃除の方が大変そう

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 15:24:16 

    >>68
    好みなのでね、窓もない安っぽい明るい色でもね。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 15:24:25 

    >>47
    宅配ポストもいいなって思ったけど
    空き巣とかの侵入口になりそうだよね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 15:24:40 

    風除室

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 15:24:46 

    >>3
    なんだろ壁紙が黒いからかな
    玄関は明るい方がなんとなくいいよね

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 15:25:34 

    >>10
    あるよ
    ご近所さんとか親戚とかが急に来た時、玄関に散らばってる靴全部クラークに放り投げてるから助かってるw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 15:27:27 

    >>19
    もう政党名変えてるからな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 15:28:12 

    万人受けする建売のような玄関や間取りが無難と考えてる
    拘るほど売れないから

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 15:28:32 

    録画機能付きインターホン
    普通に外の様子を見ることも出来るから夜間の物音がした時も確認出来て一人には安心この上ない

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 15:28:34 

    >>1
    多分アロマディフューザー一緒のやつ使ってるわ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 15:29:22 

    >>47
    気密性よりも安全性が気になる。
    不審者や赤の他人が敷地内に入る理由になるから選択肢に入れなかったよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 15:30:05 

    年取って壁付けの折り畳み椅子が欲しいと思うようになった
    上り框に高さがほとんどないし、ブーツとかジョギングシューズとか腰掛けて脱ぎ履きしたい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 15:30:58 

    >>1
    居酒屋のトイレみたいになってる。他の人も書いてたけど壁紙は変えたほうがいいと思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 15:31:16 

    >>10
    うちは必要だった
    理由は靴がたくさんあるから。夫婦2人で100足ぐらい。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 15:34:02 

    >>47
    絶対にやめたほうがいいよ。
    虫も入ってくるし寒いし

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 15:38:11 

    オプションより、広さ確保して良かった。出入りと買い物の時重宝。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 15:38:13 

    >>84
    リンク先のこの人の他の記事に間取りとかあるけど、全体的に壁紙が暗かった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 15:39:10 

    コンセント見えない位置に二ヶ所つけて正解だった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 15:41:54 

    >>88
    夜の仕事なのかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 15:47:28 

    >>7
    かわいい!!
    どこのですか?

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 15:48:57 

    >>26
    玄関が暗いのは一番嫌だわ
    寝室ならまだしも

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 15:50:18 

    新築又はリフォームした配色を見ると
    妻が夫に気を使ってる家庭は黒の分量が多いと思う。
    男の大半は何故か黒が好きだよね。
    暗すぎて嫌にならんのかね。
    妻主導のおうちは明るくて機能的で良い

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 15:50:44 

    >>9
    モコモコブーツ型スリッパ捨てなよと思ってしまった

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 15:51:13 

    >>92
    玄関がこの感じだと、他の所も黒の分量が多くて暗いだろうね~

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 15:54:38 

    >>47
    ポストだけど、投函するのは屋外で落ちるところが地下で、地下のベルトコンベアーに乗って玄関まで運ぶやつとかないのかな。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 16:03:21 

    きこりんが居るから住林だね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 16:07:47 

    >>1
    趣味悪くない?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 16:08:00 

    >>10
    子供がいたら、ベビーカーや砂場セット→三輪車やストライダー→リップスティックや一輪車や自転車
    色々置く物あるから、便利だと思う。
    自転車用ヘルメット、なわとび、しゃぼん玉なんかも置いてる。大人のゴルフバッグも置けるし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 16:09:17 

    >>6
    レインコートとか傘とかキャリーバックとか収納できるぐらいのが良いよねー

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 16:11:14 

    >>1
    居酒屋のトイレ感

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 16:12:26 

    >>1
    トイレかと思ったら

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 16:13:21 

    姿見に収納は普通なような
    賃貸でもあるし

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 16:13:35 

    >>2
    これ以上水道掃除したくないから玄関には付けなかった。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 16:19:47 

    いっそ何も、つけなかった。5人一気に靴縫いで家入れるし掃除しやすくてせいせいした

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 16:20:38 

    >>1
    狭すぎる

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 16:20:42 

    >>1
    玄関につけて良かったもの
    土間収納
    センサーライト

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 16:24:46 

    >>2
    広いおうちじゃなきゃ無理だよね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 16:29:28 

    >>1
    前面天井までの収納(靴箱)にしたから、スリッパから靴まで全部収納出来て満足はしてるんだけど、
    写真のように玄関にもの置くのもおしゃれでいいなと思う
    それだと収納少なくなるから絶対無理なんだけど

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:06 

    >>3
    玄関にガラス入ってるのは防犯上良くないと思う

    +6

    -10

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:54 

    玄関開けたら全面玄関フロア 手洗い洗面つけた。
    無垢床で玄関間接照明
    広い玄関は開放感ある〜

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 16:34:39 

    >>66
    手が届かなくても鍵の位置さえ分かれば開けられるよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 16:47:21 

    壁にLIXILのエコカラット貼ってもらいました。湿気や匂いを吸収してくれるらしい。デザインたくさんあるからかなり迷いました。かなり気に入っていて部屋中エコカラットにしたいくらい。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:12 

    土間のある玄関憧れる
    欲を言えば田舎の古民家にあるような広い土間

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:56 

    >>3
    辛気臭いよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/23(金) 17:04:22 

    >>2
    コロナでつけた家あるけど、やっぱり不自然だよ。
    あと狭い玄関に無理やりつけた場合、子供が周りビチャビチャにしてしまって余分な掃除が増えるだけ。
    洗面所のドアノブとか触りたく無いなら、靴箱の上にアルコールスプレー置いておけばいいかな。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/23(金) 17:08:06 

    >>24
    >>28
    >>36
    >>77
    >>85
    >>99
    やはり子どもがいると便利なんですね。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:18 

    >>30
    玄関に鏡 って風水的にも割と煩かったりするんで、うちは割と早い段階で
    どこに設置するか
    大きさはどのくらいにするのか検討した。

    最終的に玄関右に比較的大きな姿見 ということで設計してもらった。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:31 

    コンセント

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/23(金) 17:26:35 

    大きめの収納に消耗品のストックなど置いてる。
    コートクローク
    シューズクロークを大きくして靴以外のものも色々収納してる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/23(金) 17:34:17 

    玄関の外だけど、外壁に傘かけ。
    玄関内には綺麗な傘をしまっていて、
    濡れた傘を外にかけておく用の。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/23(金) 17:36:14 

    キヨスク

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/23(金) 17:48:35 

    土間っぽくなってる
    窓あって明るい
    センサーライト
    近くにトイレ作って、手洗いは手前につけて、帰ってすぐに手洗いしやすい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/23(金) 18:05:01 

    人感センサーはほんっとうにおすすめする

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/23(金) 18:38:41 

    土間収納

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/23(金) 18:45:32 

    >>1
    玄関に一番必要なものは土間の納戸です。
    ストック、災害用品、雨の日のカッパ、燃えないゴミ等絶対あったら便利です。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/23(金) 18:59:55 

    >>110
    ガラスブロックや縦格子つきの窓や天窓、色々あるし
    いい家で玄関に光がさしてないデザイン見たことないわ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/23(金) 19:07:08 

    土間収納あるけど便利
    コートはここにかけるし鞄おきもある

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/23(金) 19:10:06 

    宅配ボックスとかかと思った

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/23(金) 19:15:59 

    >>127
    電気つけるから個人的には要らないと思う
    リビングが明るければいい家でしょ

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2023/06/23(金) 19:32:35 

    >>58
    一応威嚇になってるよw NHK最近来たけど5年以上きてなかったし、最近来た時も払う気ないと思いますが一応来た事は家族にお伝えくださいって素直に帰ったよ。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/23(金) 19:47:37 

    長い鏡はあった方が良いなと思う。
    でかける前にササッと身だしなみを確認できるし
    前に賃貸で済んでたマンションが玄関ドアに大きい鏡がついてて便利だった

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:06 

    >>34
    チャイムが鳴ったらスマホに通知が来るし、相手と話したり、連動させたスマートキーで鍵を開けたりも出来ますよ
    宅配業者に「今留守にしているので宅配ボックスに入れて下さい」って言うと「え!インターホンに出ているからご在宅では!?」と驚かれたこともあります

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:48 

    >>29
    どういう効果があった?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/23(金) 21:41:22 

    >>6
    次に建てる家は広めのシューズクローゼット作る予定。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/23(金) 21:52:20 

    >>134
    横ですが。うちはNHKと勧誘業者が全然来なくなったよ!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:18 

    >>39
    体調にも悪影響が出そう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/23(金) 23:43:17 

    ワーママ、基本ワンオペで家事回ってない者なんですが😭
    これは絶対いるよーって言うのありますか?
    広めシューズクロークあります。
    1Fにファミクロほしいんですが今反対されてて。。😭

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 23:55:17 

    >>130
    リビングが明るいのは当然というか、、いい家と言ったのはハイグレードな邸宅のこと
    ダーク系の内装だとしてもこういう感じで光が入るとこあると抜け感が出る
    いい家の玄関が暗いことは先ずなくて、集合住宅じゃない限り最初にドア開ける玄関はどこかから必ず自然光とりいれてることが多いわ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/24(土) 01:04:45 

    >>138
    クロークあるならやはり外の物を置けるたたき。玄関周りを子供アイテムの喧騒から守れる。子供に限らず、趣味の物やらが不意に増えてもテンション崩されない。旦那の物や、あとは旦那のやつとか。
    加えて境界に上吊り式の引き戸をつけたのが咄嗟の時に凄く助かってるよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/24(土) 01:10:02 

    >>3
    しかも狭い
    オプションどうのよりも広さ確保した方が良かったと思う

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/24(土) 01:43:41 

    手すりと小さなベンチ

    スニーカーの紐結ぶ時便利。
    ブーツ履くときも。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/24(土) 01:59:55 

    >>3
    飲み屋みたいだよねw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/24(土) 02:01:14 

    >>19
    みっともない…

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/24(土) 07:05:45 

    傘掛け大事ですよね
    外にも内にも

    傘立ては置きたくない
    浮くのがいい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/24(土) 08:34:19 

    >>110
    なんで?
    防犯ガラスだけど。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/24(土) 08:50:41 

    >>10
    シューズインクローゼットは検討したけど、うちは作らなかった。
    庭に大きめの物置を建てたから、大きいものはそこに収納してる。靴箱は80〜100足くらい収納できる大きいものにした。
    シューズインクローゼットなくしたら。室内クローゼットを2つつけるスペースができたよ。
    うちにとってはその方が便利だった。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/24(土) 08:57:50 

    >>130
    玄関が、「昼間でも電気をつけないと暗い」のは嫌だなあ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/24(土) 09:07:09 

    >>54
    かけるお金ケチるのと、センスない人が黒系ベースの部屋づくりすると悲惨なことになるよね
    本物のタイルやエコカラット使えばいいのにそれ風の壁紙にしてたりすると一気にチープになるし

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/24(土) 10:51:22 

    >>52
    私もこれ。
    靴乾燥機のためのコンセントと、下駄箱上に飾り棚があるならその付近にも欲しかった(ライト付きの小さいクリスマスツリーを飾ろうと思ったらコンセントがなくて断念)。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/24(土) 11:15:17 

    >>32
    きこりんのぬいぐるみあるから多分住友林業こ戸建て

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/24(土) 11:24:08 

    >>1
    センサーライト
    いちいち付けなくていいから、楽だしスイッチ部分も
    年数経つと痛むけど、それもなくていい。
    デメリットは掃除してると途中で消えるw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/24(土) 12:56:36 

    玄関に手洗い場あるほうがいいよね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/24(土) 14:51:23 

    壁に収納されるベンチは便利だった
    ブーツの脱ぎ履き以外にも宅配の受け取りの時とかに使ってる

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/24(土) 17:13:43 

    >>140
    138です!
    たたきですね!
    旦那多趣味で絶対ごちゃつくので、外のものおけるようにしておきます!!
    扉なしにしようと思ってたので引き戸もつけれるように相談してみます。
    ありがとうございます😭

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/24(土) 20:57:04 

    >>145
    おしゃれなフックみたいのつけて、買い物かごと傘をかけてる
    コの字型のやつ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/24(土) 20:58:14 

    >>52
    つけたけどつかってないなあ
    コンセントは各部屋に多めにつけるといいっていうよね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/28(水) 13:02:02 

    >>1

    うちの姿見は靴履いた状態だと場所的に土足で上がらないとだから全身チェック程度。
    これ十分!夫は鏡大嫌いだから参ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。