ガールズちゃんねる

「平等とワガママを一緒にするな、我慢しろ」名古屋城エレベーター撤去問題の討論会で飛び交った車いす利用者への差別発言、河村市長は「熱いトーク良かった」と話し後日陳謝

937コメント2023/07/07(金) 17:51

  • 501. 匿名 2023/06/23(金) 13:37:48 

    >>497
    木材とか石材とかどうするの?
    安全性とかどうするの?
    その辺もクリアしてんの?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/06/23(金) 13:40:09 

    琉球の城を再現する時に木材とか朱の色とか原材料とか無茶苦茶拘ったんだよね。燃えてしまったけど。名古屋城はどこまで拘るんだろう?

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2023/06/23(金) 13:40:30 

    >>501
    ヨコだけどそこら辺の法律ってどうなんだろうね。神社仏閣とか文化遺産みたいなのって普通の建築法範囲外なのかな。誰か詳しい人教えてほしい

    +0

    -1

  • 504. 匿名 2023/06/23(金) 13:44:22 

    >>503
    自己レス

    >>114 を見た。
    なんか結構大丈夫かな?ってなった
    観光客入れるならエレベーターつけても良いんではってなった。完全復元なんて出来なそうだもんね

    そもそもなんか色々危なくないか??

    +7

    -3

  • 505. 匿名 2023/06/23(金) 13:45:16 

    >>389
    「元々」の意味の履き違えはわざと?
    性格ブスすぎ

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/06/23(金) 13:46:04 

    討論会の新聞報道では「差別発言も」みたいな感じで 
    まるで河村市長が差別発言したかのようにミスリードする見出しだった

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2023/06/23(金) 13:48:42 

    >>306
    大阪城あったんじゃない?違うかな。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/06/23(金) 13:53:46 

    エレベーターのことには特に意見ないけど
    名古屋城をもうちょい当時のものに近付けるのは賛成
    なーんか現代ぽくて風情ないなって、観光行った時
    古いやつは空襲で焼けたって説明あったから仕方ないとは思ったけど

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2023/06/23(金) 13:58:28 

    >>338
    かなり拘って大金かけて再建した首里城、燃えたしね。
    公開しないも良いと思う

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/06/23(金) 14:00:30 

    ピサの斜塔みたく残っているものを倒壊しないよう維持できる様にする工事ならわかるけど、名古屋城は残っていないし、材料からして当時の物を忠実再現は不可能。
    だとしたら公的な建物にもなるので安全面も頑丈にしてエレベーターも設置して多くの人が楽しめる施設にした方がと個人的には思う。
    それは車椅子だけのためじゃない。お年寄りや子供等多くの人の為になる。
    完全当時の再現はVR体験にしてはどうだろう。

    +4

    -3

  • 511. 匿名 2023/06/23(金) 14:02:40 

    >>82
    日本国憲法に法の元の平等があるからなぁ。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/06/23(金) 14:03:57 

    そこまでして登らないといけないのか。

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2023/06/23(金) 14:05:07 

    >>492
    現存してる城も防火設備はしっかり設置してるよ

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2023/06/23(金) 14:05:48 

    >>508
    今私達が見ることが出来ている文化遺産も、過去の人達が頑張って再建や修復してくれてきたものだしね。
    歴史を捻じ曲げてまで、配慮する必要あるのかな。

    +8

    -4

  • 515. 匿名 2023/06/23(金) 14:09:52 

    >>287
    素晴らしい!!
    もっと言って欲しい!!

    +37

    -3

  • 516. 匿名 2023/06/23(金) 14:10:56 

    >>513
    名古屋城は忠実に再現をこだわってるみたいだから設置できないんじゃない?
    忠実再現にこだわって立ち入り禁止の城があってもいいと思う。

    +7

    -4

  • 517. 匿名 2023/06/23(金) 14:11:30 

    城の話?
    別に城に行かなくても困らないでしょ?

    +4

    -3

  • 518. 匿名 2023/06/23(金) 14:12:40 

    >>235
    木造で再現するから寄付した人もいるからね。
    その人に金を返すならよいと思う

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/06/23(金) 14:12:50 

    >>517
    市の建物になる訳だし誰でも行ける権利はあるよね。

    +3

    -4

  • 520. 匿名 2023/06/23(金) 14:14:19 

    >>500
    城の中でトイレなんてあるモノなの?

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2023/06/23(金) 14:14:25 

    >>427
    木造再現して欲しい人は完全には木造構造が無理な事は理解出来てるんだよね?

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2023/06/23(金) 14:15:16 

    >>521
    可能って言ってたから寄付してる人は居るみたい

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2023/06/23(金) 14:16:44 

    >>54
    >>9
    エレベーターつけるのにも凄いお金ががかるしそれだれが負担する気なんだろうね?かりに今回つけたら他の地域の城もつけろってなるだろうし無理があるわ

    +15

    -8

  • 524. 匿名 2023/06/23(金) 14:17:08 

    >>514
    電気設備等々ある時点で歴史云々言えなくなるからエレベーター設置議論も歴史の捻じ曲げとはならないと思う。

    +6

    -6

  • 525. 匿名 2023/06/23(金) 14:17:20 

    >>519
    いく権利はあっても、行かなくても問題無いモノだよね。
    生活に必要か?って言われたら必要無い。
    出来る範囲で楽しめば良いだけだと思う。

    +4

    -4

  • 526. 匿名 2023/06/23(金) 14:19:30 

    >>1
    そもそもエレベーター設置を議論するのおかしい。予算があるなしで判断する話だし公共施設ならあった方がいいにきまってるでしょう

    +5

    -7

  • 527. 匿名 2023/06/23(金) 14:20:02 

    >>220
    でも復元するならつけられないのも分かるし。

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2023/06/23(金) 14:20:22 

    >>525
    足腰の弱い人や障害者の方は生きていく上で必要な物以外不必要みたいな意見は差別になるから気を付けて。

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2023/06/23(金) 14:22:42 

    >>528
    足腰も弱くなれば、行動範囲も狭くなる。
    ソレは当たり前な事だと思うけど。

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2023/06/23(金) 14:24:22 

    >>463
    私も設置の為の討論だと思ってた。いまあるエレベーターを辞めさせたい人がいるの?なんだろう?

    +2

    -3

  • 531. 匿名 2023/06/23(金) 14:27:06 

    >>529
    よこ。足腰弱い人つけてるからややこしいけど障害者も娯楽を楽しむ権利はあるよ。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2023/06/23(金) 14:29:32 

    最近LGBTもそうだけどマイノリティに配慮しろっていう圧力が酷いし調子に乗ってると思う。
    車いすのために当初の目的まで変更しろとかさ。本気でそんなに天守閣登りたいって思ってる?きっと思ってないよね。自分たちのために税金使えとかよく言うわ。そんなに登りたいなら背負ってくれる人を自分で雇えばいいじゃん。こういう人達を優遇し出すと際限ないよ。そのうち富士山にも税金で登らせろとか言う。

    +7

    -6

  • 533. 匿名 2023/06/23(金) 14:30:53 

    >>530
    別の物を新たに作るから
    昔の設計で再現したい

    今のはコンクリート

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2023/06/23(金) 14:31:33 

    >>531
    どうしても利用したいなら、自分でヘルパー頼むとかするでしょ。海外で専属通訳頼んだりするように。

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2023/06/23(金) 14:31:56 

    >>531
    だからリフト案出てるんだよね。
    譲歩してる。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2023/06/23(金) 14:39:02 

    はじめて名古屋城へ行って
    鉄筋コンクリートでエレベーターがあるのを見た時はがっかりしたな
    なんちゃって城だったんだから。テーマパークだと割り切ればいいんだけど
    外国人観光客も苦笑いしてるよ

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2023/06/23(金) 14:39:16 

    >>535
    再現するのにリフトあっていいの?

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2023/06/23(金) 14:40:00 

    >>532
    当初の目的が不可能だからエレベーター議論しても良いと思うよ。

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2023/06/23(金) 14:44:06 

    電気配線やトイレや防災とか言ってる人はまともに歴史建造物を観光したことがないのでは?それを参考に対策するよ
    エレベーターを設置することで景観が大きく損なわれることもイメージできるだろうに

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2023/06/23(金) 14:45:15 

    >>536
    ほとんどのお城が復元だよ。
    名古屋城は大きいからコンクリートは仕方がないよ。つーか復元でコンクリートじゃないお城ってあんの?

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2023/06/23(金) 14:53:12 

    >>539
    完全に復元したいから疑問の声が出てる。
    景観だけの問題だから疑問の声が出てる。
    対策じゃなくて完全復元したいんでしょ?
    出来るのかって話よ。

    完全復元じゃなくて出来るだけ当時の景観にしたいからエレベーターはつけたくない。階段を登れない人はすみませんって言えばいいんでないの?
    障害者はワガママだとか上からだから批判の声が出る。

    +3

    -4

  • 542. 匿名 2023/06/23(金) 14:55:09 

    完全再現しようとしてるのに文句つけないでよと言いたい名古屋市民です

    +9

    -3

  • 543. 匿名 2023/06/23(金) 15:00:33 

    >>542
    建築法とかクリアしてんの?
    大丈夫なの?

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2023/06/23(金) 15:06:08 

    ピラミッドやベルサイユ宮殿にエレベーター付いたらおかしいでしょう?その時代にそんなものないし。
    日本でなんでも差別と騒いだら勝ちっていうのやめてもらえませんか?アフリカとか中国では貧しくてとてもそんなワガママは相手にされませんよ?

    +5

    -3

  • 545. 匿名 2023/06/23(金) 15:08:04 

    >>542
    眺めるだけを目的にして内部の観光は諦める感じ?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:22 

    >>544
    例に挙げてる建物と新たに建築、リフォームになるのかな?は違うんだよね。今はエレベーター付いてるし。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/06/23(金) 15:09:25 

    >>542
    完全再現無理って理解してる?

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:18 

    今後のメンテ考えたら絶対最初からエレベーター込みでやったほうがいいよ

    +7

    -2

  • 549. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:37 

    >>542
    名古屋市民の方はエレベーターさえ無ければ完全再現出来ると思ってるの?

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:52 

    >>544
    新しくピラミッド再現するならつけると思うよw

    +3

    -2

  • 551. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:29 

    >>520
    だよね(笑)
    大概敷地内の別棟にあるよね。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:06 

    >>549
    あなたは名古屋市民なの?

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2023/06/23(金) 15:12:27 

    リフトは良くてエレベーターはダメな理由は?

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/06/23(金) 15:13:24 

    >>235
    なんだ復元なのね
    姫路城につけろなら揉めるだろうけど、千葉城と同じで復元か

    +8

    -1

  • 555. 匿名 2023/06/23(金) 15:14:09 

    >>531
    自分で出来る範囲の娯楽ってあると思う。
    健常者や子供を持ってる方だって娯楽には範囲があるからね。

    +2

    -2

  • 556. 匿名 2023/06/23(金) 15:16:21 

    >>477
    河村市長の年収知らないからそんなこと言えるんだよ
    贅沢しないで頑張ってくれて本当にありがたい

    +12

    -3

  • 557. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:24 

    >>544
    ベルサイユ宮殿はエレベーターありますよ
    バリアフリー

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2023/06/23(金) 15:22:11 

    名古屋城は戦争で燃えてしまって、名古屋の人が募金とかして2度と燃えないようにとコンクリート製の名古屋城を再建した。でもコンクリート製にも経年劣化で寿命があって耐震性もクリア出来ず限界。
    コンクリートの偽物とかエレベーターがついてるとかバカにされて来たから、木造設計図があるので忠実に再建したい。
    障害者対応は別の方法を模索中。

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2023/06/23(金) 15:25:04 

    >>557
    木造で再現なのでエレベーターは難しいのでは
    それと>>32みたいですよ

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2023/06/23(金) 15:26:58 

    >>558
    忠実に再建出来るの?
    エレベーターだけじゃなくて色々と問題あるけどクリアしてんの?
    誰もここ答えてくれないのよね。

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2023/06/23(金) 15:31:02 

    名古屋城復元再建したら何階建て相当の階段になるの?
    今の名古屋城って何階建て相当なの?

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/06/23(金) 15:32:12 

    >>1
    まずはこれがバリアフリー法の範囲内なのかだよね。やっぱこういう話は弁護士入れないとダメだね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2023/06/23(金) 15:33:27 

    >>558
    名古屋の人の思いもあるよね
    車椅子の人の思いもあるのもわかるけど

    多様性をどこまで考慮するかは、この名古屋城再建とは別の次元の話になってくるように思う
    誰もが登れる城を目指すのか、名古屋の人の思いを形に残すのか
    これは相容れない平行線の話になってくる

    この城は、観光なのか、文化なのか

    これだけは、はっきりさせないと話は進まないよね

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2023/06/23(金) 15:34:06 

    >>552
    名古屋市民じゃないよ。完全再現できると信じてるのか疑問なだけ。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/06/23(金) 15:35:34 

    >>561
    ググったけど名古屋城って18階建ての高層建築なんだね。今の名古屋城がエレベーターあるのわかる気がする。
    完全に復元したら超急な階段を登るのよ。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/06/23(金) 15:39:02 

    >>563
    文化なら完全再現に賛成
    観光なら多様性に賛成

    名古屋市だけの税収で再建するならなんでもいい
    名古屋市民で決めてくれ

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2023/06/23(金) 15:41:32 

    障害者に対して文句言う人はある日突然病気や事故なんかで
    自分が障害者になっても同じこといえるのかね、、
    わざわざ障害者に楯突くような余裕ない人だから
    手のひら返しで差別だ!平等にしろ!とか騒ぎそう

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2023/06/23(金) 15:43:16 

    >>564

    完全再現に近付ける努力をするのだと思ってたけど

    そこにはエレベーターは存在しないよね?って話
    できるなら、誰もが親しめる城再建が理想だと思うよ
    それこそ、寝たきりの高齢者からヨチヨチ歩きの子供を連れた親子まで
    でも、その理想って難しいことだと思う

    車椅子の生活の人々が暮らしやすい社会を作るのは絶対的に必要だけど、城の再建に至っては別次元なんだよ


    +5

    -3

  • 569. 匿名 2023/06/23(金) 15:44:14 

    >>21
    新しい技術で上れるようにはするらしいよ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2023/06/23(金) 15:46:17 

    >>459
    障害者に対する発言で話題ならなかったら、こんな大事にならなかったのでは?そしたらしれ~と500億使って再建できてたのかもね。
    話題になるからそもそも城いる?ってなる

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/06/23(金) 15:52:48 

    そもそもなんだけど障害者に差別発言しなければこんな問題にならなかったのでは?

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2023/06/23(金) 15:53:15 

    >>566
    >>311みたいな活動があるのだと思うと、健常者の意見はこのトピの流れのように悪者扱いされ、抑圧されるのだろうと思うと残念な気持ちになります

    名古屋は観光にはそこまで力を入れていないけど、文化は大切にしたい人が多いように思う
    独特な食文化も親しまれてる

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2023/06/23(金) 15:53:56 

    そこまでおかしいことじゃないよな~

    あくまでも「城の復刻目的」で、そこで是非の議論が出るのは自然。

    アップデート^q^だなんだいいはじめたら、スカイツリーみたいなのに全部なってしまうわwww

    むしろ健常者障碍者そろって、過去の人たちの苦労をしるべきではあるのでは?

    それこそ、散々駅でのサポート云々言ってきたんだから、そういう人達が
    運ぶの手伝ってあげればいいしね!

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/06/23(金) 15:54:42 

    >>556
    実際、減税に成功したのってこの人ぐらいだよね。

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2023/06/23(金) 15:55:23 

    >>571
    障碍者にいったわけじゃないだろう

    エレベーターがないと絶対だめっていう一意見にいっただけだろう

    障碍者属性だから~って思考停止も差別よ

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2023/06/23(金) 15:57:07 

    >>574
    そそ

    それを頑なに評価しないのって、
    結局、それが都合悪い全国のトップと中央と官僚やぶっちゃけ細かい役所のやつらが
    逆恨みしてる

    そういう利権側だしねマスコミも

    これがキラキラこといってるマイノリティ属性だったり、リベラルだったら
    絶賛してるだろう

    直ぐ財政傾く北海道とかの若い市長とかはそうやって善さんしてきたけど
    ぶっちゃけこの人のほうが功績は大きい

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2023/06/23(金) 15:58:44 

    「安全対策」「地震・火災対策」くらいで、後は入り口にスロープつけるくらいで

    中はできる限り忠実でいいよ

    それがいやってやつは、似非の城モドキでもつくって、勝手全自動で登ればいい

    ポリコレとおなじくよそでやれよ

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2023/06/23(金) 15:59:23 

    >>568
    結局完全再現は無理だってみなわかってはいるけど景観的な面でエレベーターは排除して完全再現風な建物にしようという事?
    ちょっと強い言い方でごめん。

    +1

    -4

  • 579. 匿名 2023/06/23(金) 15:59:30 

    >>575
    記事読む限りだと車椅子の人に差別発言したんでしょ?

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/06/23(金) 15:59:58 

    >>577
    中途半端な忠実だね

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2023/06/23(金) 16:00:12 

    むしろ、ある程度ちゅう実に不便さも実際にたいけんしてみたほうがいいだろう

    障碍者批判がタブーだというなら、健常者の問題でいいよ。

    「甘えて過ぎてる現代人」って

    健康診断とかでもいわれるだろ。昔の人みたいに体動かせと

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2023/06/23(金) 16:00:35 

    >>576
    名古屋市民だけど、河村市長の政策や価値観を支持してます
    住んでる人にしか理解できないだろうけど、市民のことをいつも考えてくれているのがわかるから安心して生活できる
    ここの住民で良かったと心底思える

    +10

    -5

  • 583. 匿名 2023/06/23(金) 16:02:46 

    >>572
    でも文化だけでなく市長は観光目的にもしたいみたいだから難しいんだよね。
    公的な建物になるわけだし。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/06/23(金) 16:05:16 

    つかさ
    病院で、老人に足の体操をおしえたり、階段の上り下りをしてくださいっていうくらいなら、
    こういうので上りやすいくらいの手すりつけて、階段のぼったほうがよくない?
    昔の殿様だってそれくらいしたわけでしょ?平均寿命短い時代に。ずっとこもってるわけじゃいし。

    結局、日常でやらないといけないことをやらないまま、ある程度以上の年齢はしかたないにしても、
    シンプルに億劫だから、より老化が進んでる人がいるという事実は誰も否定できないと思うしね。

    実際、80歳でキビキビしてる人とかいるしね。自分を律してるひとは。
    それを一部の本当気の毒な病状の人を理由に、「そうではない」ただだらけてるそれ以外の人が文句をいうのはちがう。

    マスク問題とかも、是非以前の問題として、
    幼児の発育問題を普段「子供のことなんて全く関心もってないやつら」が、「自分がメンドクサイ」ことの堂々と言わずに、子供の認識が~コンプレックスが~って勝手に忖度して、
    自分たちのために弱者を強調するやりかたは、せこいとおもう。

    特にマスゴミ。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/06/23(金) 16:05:27 

    >>578
    あなたは現在の名古屋城のエレベーターの様子を見たことがありますか?
    文化や城を尊重しているように感じますか?

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/06/23(金) 16:07:21 

    >>582
    私もあなたを支持します。

    名古屋には縁もゆかりもないけどね。頑張って名古屋をまもってください。

    そのうちいつものごとく、
    ここでこういう意見が増えたら、弱者だ差別だいってたやつらが
    罵詈雑言あびせてきたり、5chのコピペしてきたりするだろうけど、
    そんなノイズはきにしなくていい地元を大切にしてください。

    +6

    -4

  • 587. 匿名 2023/06/23(金) 16:07:51 

    >>572
    とりあえず名古屋市の税収だけの再建なら外部は何も言えないね。好きに再建したらいい。
    でも車椅子ユーザーに差別発言したのはアカンので、そこは謝った方がいいよ。
    名古屋市民の夢とか外部はよくかわからんけど、夢を妨害されそうだからって差別発言していいにならないと思う。

    +6

    -2

  • 588. 匿名 2023/06/23(金) 16:12:19 

    これで謝罪必要なら民族への差別発言をした「アメリカのエマニュエル大使の発言を差罪させないと
    」ね!

    そっちにはびびってるやつらが、気持ちを害したと謝罪強要もせこい

    そもそも、車いすユーザーのどれだけがこれにおこっているんだ?
    少なくとも、その内容も性格にマスコミはつたえていないよね?

    ここで謝罪強要してる奴も関係ないわけでしょ?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/06/23(金) 16:12:30 

    >>585
    あの質問されているのに答えもせず質問のみ投げかけるのはおかしいと思いません?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2023/06/23(金) 16:13:07 

    >>586
    ありがとうございます
    多様性の文化と文化遺産は別物だと思いますしね

    文化遺産を多様性寄りの造りに変えてしまうのは、せっかくの名古屋城が可哀想だと思いました
    私は河村市長の考えを支持します
    河村市長は差別発言を止めなかったと叩かれるだろうけど、そこは謝罪して、ポリシーは変えないでほしいと思っています

    +4

    -3

  • 591. 匿名 2023/06/23(金) 16:13:40 

    >>587
    名古屋市にも納税してる障害者や車椅子ユーザーもいるからね、差別は良くない。

    +6

    -3

  • 592. 匿名 2023/06/23(金) 16:14:05 

    差別発言というほど法的に問題ある発言ではなく、公人の「不適切発言」だろ?

    そこを必死に差別だといってるだけにおもえる。

    差別発言だというなら罰すればいい。
    同じよいうな発言を、今後は「健常者や日本人に対してもちょっとでも気分を害する発言をしたら謝罪させる」ようになるけどね。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/06/23(金) 16:14:26 

    これは文化的な物なの?観光的な物なの?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2023/06/23(金) 16:15:08 

    >>591
    ん?納税額と社会インフラはまた別では?

    それは差別にならない?働けない病状の人は差別してるの?

    あれれれ
    やばいことあなたかいちゃったね!

    本音漏れちゃったね!

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2023/06/23(金) 16:16:37 

    「納税してる→エレベーターがないと差別」って論理の飛躍すぎるだろ

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/23(金) 16:17:06 

    >>589

    568にすでに答えは出してますし、それも私個人の考えなので、「みな」とする答えは出しようがなかったものですから、敢えて答えませんでした
    私は完全再現に向けて努力するものだと考えてますが、他の方は知りません
    これでよろしいでしょうか
    ところで、エレベーターの様子は見たことはありますか?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/06/23(金) 16:17:44 

    とりあえず車椅子ユーザーの方に差別発言してすみませんして再建続行のお願いしたら?
    差別発言してなきゃ再建出来てた感じなんでしょ?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/06/23(金) 16:18:25 

    >>559
    名古屋城とピラミッドやベルサイユ宮殿と一緒にしてエレベーターがあったらおかしいとの指摘に実際あると指摘されて木造だからと返答っておかしくない?最初の指摘からするとエレベーターがあってもおかしくないになってしまう。

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2023/06/23(金) 16:19:24 

    >>594
    よこ、煽ってるけど名古屋市民なら良いのでは?

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2023/06/23(金) 16:19:51 

    これで地震とかでエレベーター絡みの事故おきたら、しらんかおで、河村さんをたたきそう~

    エレベーター自体は耐震構造的には、マイナス面もあるし、

    「長期保存できる城」をつくるべきでは?

    エレベーターのってたかいところにいきたいだけなら、新しいビルをたれればいい。



    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/06/23(金) 16:20:46 

    >>587
    私に言われても…
    私は差別発言などしてませんし、できれば皆が親しめる城を目指すのが1番だと思ってますよ
    差別発言に対しては謝罪は必要だと思います
    もう少し穏やかに話し合えたら良いですね

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2023/06/23(金) 16:20:55 

    できる限り忠実って言っても
    現代建築のノウハウや現代の消防法とかに則って
    観光客の数をこなす強度に設計しなおしたりは
    するんでしょう?


    +2

    -0

  • 603. 匿名 2023/06/23(金) 16:20:59 

    そもそも、駅ビルとちがって、城にエレベーターってかなり無理ない?

    なんか金持ちのつかわなくなるエレベーター付き一軒家みたいに、

    謎の存在感出しちゃうって絶対

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2023/06/23(金) 16:21:03 

    >>594
    残念ながら障害者は入場者も払わないとかお金の面の事を日頃、健常者から言われてるよね。

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2023/06/23(金) 16:21:32 

    有識者に城の専門家をいれるべき、怪しい福祉の公金チューチュー専門家はいれちゃだめ

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2023/06/23(金) 16:21:56 

    何でも平等だったら障害者割引要らないよね
    税金の優遇も要らないよね

    +7

    -2

  • 607. 匿名 2023/06/23(金) 16:24:46 

    >>606
    子供みたいなそう言った発言についていつも思うんだけど自分は公的な支援を受けてないと思っているの?

    +2

    -4

  • 608. 匿名 2023/06/23(金) 16:25:25 

    障害者差別の名古屋

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2023/06/23(金) 16:25:37 

    木造案だって当時の工法じゃない竹中工務店の技術なんだから歴史的価値なんて無いし、そもそも残ってるのも実測図と写真だから結局は見た目だけの復元でしょ
    だったら最新の鉄筋建築技術で建てて外観と内装を忠実に再現すればいいのに
    そうすれば今は別場所で展示してる本当に価値のある当時の障壁画や天井画を当時の場所のまま展示することも出来るじゃない

    エレベーター付いたくらいじゃ損なわれない臨場感が出ると思うし行ってみたい(さらに拡張ARで補完したり当時の城内の人を登場させたりしたら楽しそう)

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/06/23(金) 16:26:23 

    >>607
    子供なのは、何でも平等だという障害者の方では?
    エレベーターの維持とか、福祉にはお金がかかる
    タダじゃないんだよ

    +3

    -3

  • 611. 匿名 2023/06/23(金) 16:26:31 

    「障碍者も税金払ってるから、エレベーターつくれ」とか、
    そういうずれた論点はやめたほうがいいよ。

    その論点突き詰めると、高額納税者が王様ぶるし、何ならマジョリティが社会動かしてることを理由に、そっちが油井遇されないといけないというロジックも成立しちゃう。

    あくまでも、納税の是非と、インフラ整備はきりわけたほうがいい。
    たまに田舎の成金が、わしの土地ジャ~って、いって道ふさいじゃう事例に加担してるようなもの。

    箱ものはあくまでもその目的をはっきりさせるのが大前提。

    綺麗ごというリベラルぶってるひとたちってその辺ズレててあぶなっかしい。
    一歩間違えると権威主義になる(共産主義がその事例)

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2023/06/23(金) 16:26:51 

    >>603
    既についてる城もあるけど私は気にならなかったよ。
    車椅子の人も上れるんだなぁ位にしか考えなかった笑
    当時も技術があればつけてたんだろうなーとかたられば考えたくらい。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2023/06/23(金) 16:27:03 

    >>606
    こんな事を言ってる人が討論会にもいたんだろうな。そりゃ記事にもされちゃうよ。

    +1

    -3

  • 614. 匿名 2023/06/23(金) 16:29:16 

    >>606
    すでに平等ではないのは皆が理解してるけど、それを言わないのも思いやりだと思うよ
    生まれながらや事故で不自由を背負ってしまった人を責めるのはおかしいし、助け合う姿勢だけは忘れたらダメだから
    どうかお互いの気持ちを思い遣って城再建に前向きに取り組んでほしいと願うだけです
    誰も差別などしていない
    相手の気持ちを理解しようとする努力が足りなかっただけなんだと思う
    和解してほしいなー

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2023/06/23(金) 16:29:31 

    >>613
    差別ではないよ
    名古屋城の上行けなくても、生きていけるよね

    エレベーター使用料をとればいい
    エッフェル塔は、階段と、エレベーター入場料が違った

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2023/06/23(金) 16:30:31 

    >>614
    助け合いも行き過ぎると
    悪平等になるんだよ

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2023/06/23(金) 16:31:23 

    既存のお城を修復するんでなくて、0からの再建ならエレベーター付きでも私は気にならない。でもどうしても当時の景観に拘りたいのなら階段を登れない人達にも理解してもらないといけない。差別発言しても何も解決にならないよ。むしろ再建自体危うくなってるじゃん。もっと冷静に討論出来なかったのかな??

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:06 

    >>610
    福祉制度を利用する事は別に良いのでは?
    貴方も私も福祉にお世話になる事があるかもしれないけど貴方はどうぞ拒否されて下さい。
    私はいざそうなったら利用すると思います。

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:41 

    なんか市民の中でも揉めてるのね
    昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

     名古屋市が進めようとしている名古屋城天守閣の木造復元事業。以前より事業費や耐震・耐火性能など、さまざまな問題が噴出し、当初の予定通りには進んでこなかったが、6月3日の市民討論会で、最上階までのエレ

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:43 

    >>251
    クレーマーって・・・税金使った公共施設にエレベーター付けてって言うの、別に普通じゃん。通らなかったらそれはそれでいいだろうけど。
    そんな意見も言っちゃダメなの?いち市民なら再現しなくていいからトイレ付けてとかも言っていいんだよ。

    +20

    -2

  • 621. 匿名 2023/06/23(金) 16:34:06 

    >>620
    エレベーター使用料を取ればいいじゃん

    +1

    -5

  • 622. 匿名 2023/06/23(金) 16:34:42 

    カタワ発言をする名古屋市民にはひいた…
    それを止めない市長も…

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:04 

    >>610
    自分は受け取れないお金を他者が受け取っているから嫌なの?

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:38 

    >>618
    最近思うけど、弱者と定義される人が多すぎて世の中、
    疲弊していると思う

    名古屋城に登るのは、生活上必須のことじゃないよね

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:23 

    >>621
    なんの話してんの?
    クレーマー扱いしている話じゃなくて?

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:37 

    >>623
    費用対効果を考えると、無駄だよね


    +0

    -0

  • 627. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:54 

    >>624
    生活必須の事じゃないと公的な施設も利用不可?

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:26 

    >>619
    記事途中まで読んでやめちゃった。なんだこれ。
    車椅子ユーザーに差別発言してる以前の問題じゃん。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2023/06/23(金) 16:38:24 

    >>626
    いつか自分にも降りかかってくるかもしれないし費用対効果が釣り合わない事って沢山あるよね。

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2023/06/23(金) 16:38:42 

    >>627
    エッフェル塔のように
    エレベーターを健常者も利用できて、
    全員からエレベーター使用料金を徴収すればいいと思う

    生活上必須のことじゃなければ、障害者割引はなしでいいと思う

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/06/23(金) 16:39:34 

    >>597
    ちがうよ
    ずーっともめてて何も進んでない状態だったよ

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:03 

    >>625
    話を理解出来ない人は文脈もない発言するのかね?

    +0

    -2

  • 633. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:21 

    >>616
    そうだよね
    過剰な助け合いは互いの自立を阻み束縛し歪んだ関係性を生む
    優遇され配慮されるのが当然だと考えることは、思いやりに欠ける状態だと思うし
    してやったと感謝を求めるのは自尊心を傷付ける

    多種多様の人間がひとつの物事を遂行することは、良好な人間関係あってこそなので、思いやりの気持ちを忘れないで頑張って欲しいだけです

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:01 

    エレベーターつけました
    次は通路が狭い!改修しろ!って文句言いそう…
    永遠に続くんじゃない!?

    +3

    -2

  • 635. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:37 

    >>630
    おそらくだけど現実は公的だから割引有だろうね。
    確か水族館とか市や県や国が運営してる所は割引ある様な気がする。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:49 

    >>617
    本当にそれですね
    とっても残念です

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:49 

    >>587
    市長がもう謝ったよ。それに差別発言したのは参加者だからね。マスコミが一生懸命叩きたいみたいだけど。
    だからと言って、じゃあなんでも言う事聞きます!にはならない。
    折衷案出しているんだから、冷静になれよと思う。
    マスコミ使って「死にたくなった」とか言ってたけど、どういう人物団体なのか気になる。

    +6

    -2

  • 638. 匿名 2023/06/23(金) 16:43:01 

    >>85
    あなたも必要無い(笑)

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2023/06/23(金) 16:43:21 

    >>610
    なんでも、再建すりゃいいってもんじゃないんだよ。城を維持するのにも金がかかるんだよ。

    って、再建してほしくない側からは言いたくなる。エレベーター以前に500億かけてまで作ってほしくない

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2023/06/23(金) 16:44:05 

    >>633
    最近のノイジークレーマーは、ベビーカー様、車椅子等々
    思いやりのない攻撃的な発言をする人が注目されすぎて、

    謙虚な障害者も、イメージが悪くなってしまってると思う。

    今日も、買い物で、車椅子の方がいたので、隅っこによって待っていたのですが
    お礼も何も言われずに、当たり前のように過ぎ去っていた
    健常者同士でも、狭い通路ですれ違うときよけたら、お礼を言うでしょ。
    何だかなーと思いました。

    +5

    -4

  • 641. 匿名 2023/06/23(金) 16:45:09 

    一番情けないのがバリアフリー化が進んで後から国にエレベーター付けて、と言われるパターンと後から健常者がエレベーター付けてと言うパターンだよね

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/06/23(金) 16:46:17 

    >>637
    また河村市長叩きのネタにしてるだけでしょう
    名古屋市民は河村市長を守りますからね
    「また始まったよ」とテレビに騙されない人なら気付いてます

    +7

    -2

  • 643. 匿名 2023/06/23(金) 16:46:37 

    >>68
    こういう人ほど、ど田舎に住んでる田舎者なんだよね(笑)田舎への劣等感なのかな(笑)可愛そうに。

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2023/06/23(金) 16:48:38 

    >>631
    なんか再建は夢物っぽいね。当時の石垣や土台の調査の方が遥かに重要だしね。
    やっぱり再建はミニチュアで諦めたら?って思ってしまった。ごめんよー。

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:35 

    >>640
    それです…人と人との対等な思いやり、それこそが平等な社会なんじゃないかと
    それを忘れてしまってませんか?と言いたくなることはあります
    ほんの一部の人なので、そこに注目せずにやっていきましょう

    +1

    -3

  • 646. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:02 

    >>18
    逆に自分が歩けなくなってからそのセリフ言って欲しいわ

    +20

    -2

  • 647. 匿名 2023/06/23(金) 16:56:05 

    >>153
    城の近くに天守閣までVRで上るところが見れる施設を併設するのが落とし所としては良いよね。

    身障者だけでなく高齢者も使いたいだろうし。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2023/06/23(金) 16:56:36 

    >>572
    ガルちゃんでも名古屋は馬鹿にされるもんねw
    別にそれでいいと思ってるけどw
    城を作ろうとしたら、外野がうるさいのは名古屋が発展してほしくないからか?
    長い目で見て名古屋市の誇りになるのを夢見て、名古屋人はここぞというときに金を出すね。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/06/23(金) 17:01:26 

    ノイジーマイノリティ声を、そのカテゴリーの代表のように
    マスコミが取り上げる

    こういうのは、マジョリティとの溝を生むだけだと思う

    多様性の社会って、ノイジーマイノリティの声を聞き入れることじゃない

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/06/23(金) 17:01:29 

    >>640
    感謝するのは大切だけど感謝される事を求めるのもやめた方がいいよ。横で待っていたことに気付かなかったり他の用事かもと思ったのかも知れないよ。

    私もそれは障害者に対してじゃないけど同じ様な事があってなんだかなーと思った経験があるんだけど自分が頼まれてもないのに親切にしたつもりで相手からの何かを求めるってまぁ勝手だよね。

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/06/23(金) 17:02:05 

    え、車椅子は誰だってなる可能性あるしそれでも見学できるならいいことじゃん
    反対する人たちは明日交通事故に遭って両足失ったら限定的な生き方でいい人たちなのかな
    どうせ城なんて当時のまま忠実に再現してるとこなんてないし変な人形置いたり立ち入り禁止のとこあったりしてんだからできるだけ多くの人が見られた方がいいじゃん

    +10

    -9

  • 652. 匿名 2023/06/23(金) 17:04:01 

    >>647
    それいいね
    登れない人が楽しめる施設の充実を同時進行でやっていけたらいいですね
    そこに天守閣だけでも再現できたら、尚よいかと思いました

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2023/06/23(金) 17:07:53 

    >>523
    歴史的建造物の保存は大事だけど、それって誰のため?
    過去の偉人を崇めるものためでもないし、渡り鳥の休憩所でもない。
    ざっくり言えば人間のためだよね。
    実際にそれらに触れたり見たりするのに健常者も障害者も関係なくない?

    +16

    -7

  • 654. 匿名 2023/06/23(金) 17:07:55 

    >>642
    いつもマスコミに揚げ足とった切り取り報道されても、矢面に立って名古屋を守ってくれてるよね。公約守って身を切ってるのに、良い報道は全くされない。
    ちゃんとわかっている名古屋市民はいるよね。
    河村さん負けないでほしい。

    +11

    -5

  • 655. 匿名 2023/06/23(金) 17:10:59 

    >>650
    そうやって寂しい思いをしたり、逆に寂しい思いをさせたりして人は学んでいくのだから、それでいいと思うよ
    勝手だと言うのは悲しいものだよ
    親切って、難しいんだよね
    そこに見返りを求めないようになれるのは簡単ではないからこそね
    いつか親切に気付いてくれたら嬉しいと思うくらい許してほしいと思うし、親切に気付ける自分になれたらいいとも思う

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/06/23(金) 17:13:40 

    >>640
    別に御礼言われなかったからってなんも思わないわ
    お礼求めるためにやってるわけでもなし

    +4

    -4

  • 657. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:04 

    差別と区別を一緒にしながら平等とわがままを一緒にしてゴネを通そうとするの増えたよね

    +6

    -6

  • 658. 匿名 2023/06/23(金) 17:19:20 

    名古屋に日本人の民度を求めるのは酷
    youtuberのジュキヤっているけど、あれが典型的な名古屋人
    自分のブスさ、低俗さは差し置いて一般人に面と向かって誹謗中傷

    +7

    -3

  • 659. 匿名 2023/06/23(金) 17:20:24 

    >>548
    それね
    上まで15階建て?並みなんでしょ
    何かを上まで運ばなきゃいけないときにエレベーターないと仕事の人も大変だと思うけどw

    +8

    -2

  • 660. 匿名 2023/06/23(金) 17:22:11 

    >>300
    シャチホコも噛んだのか…

    +10

    -2

  • 661. 匿名 2023/06/23(金) 17:30:43 

    >>655
    私はお節介だし自分が良かれと思ってした事でも相手はどう思うか気付くかすらもわからないし見返りは求めないよう言い聞かせてる。
    その方が楽になったよ。完全なる自己満だけど笑

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2023/06/23(金) 17:32:11 

    >>658
    あなたが1番誹謗中傷してますよ
    自覚はありますか?

    +2

    -5

  • 663. 匿名 2023/06/23(金) 17:37:15 

    >>659
    確かに車椅子に関係なくつけてた方がいいと思うけどどうしても付けたくない人もいるから難しいよね。
    どんな運営にするのか口出しもできないけど城の中で説明する人も若くて体力のある人しか無理になるし人材確保の面でもつけてた方がとも思うけど市長も市民も付けたくないんだよね。

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2023/06/23(金) 17:37:35 

    >>660
    かみかみ

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2023/06/23(金) 17:39:40 

    >>657
    明らかに差別発言したらしいからそこはダメなんだよね。
    まぁエレベーター付けくれって言うのはわがままとは思わないけどね。

    +5

    -6

  • 666. 匿名 2023/06/23(金) 17:40:23 

    >>661
    そう、そうやって言い聞かせる努力が必要なくらい親切は心の持ちようが難しいと思う
    私もお節介だから、親切にしたことでかえって傷付くこともあり、相手の気持ちを大切にすることの重要性と同時に、自分の気持ちを大切にすることの重要性をより考えるようになったよ
    あなたと同じく、自分が楽になる為に親切の見返りを求めないようにしてる
    人に親切にしたことで、辛い事たくさんあったからさ
    頑張ってお節介しないように努力してるくらいだよ笑
    迷惑になりたくない

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:40 

    >>666
    わかるよ、お節介って逆にありがた迷惑になりがちもあるもんね。
    だからなるべく求められた事以外しない様に努力してる。あからさまに困ってる人は声掛けするし、道よけたりは反射的にしてしまうけど何も求めない、無になる笑

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/06/23(金) 17:58:19 

    >>665
    ジブリパークのベビーカーお断りトピでは、当然だって声の方が多かったよ。

    抜粋→お客様が安全にご観覧いただけますよう事故を防ぐため、また、展示物や施設をより良い状態に保つための措置としてお預かりしています」と答えた。

    ベビーカーお断りなら、もちろん車椅子も入れないところありますよ。
    名古屋城も同じ事じゃないんですかね。
    名古屋城は差別で、ジブリパークが差別にならないのはなぜだろう。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:31 

    >>668
    ベビーカーと車椅子って違うだろ
    親が抱くなり歩かせればいいだけのことと、そもそも歩けない階段登れない人達
    何言ってんだ

    +2

    -10

  • 670. 匿名 2023/06/23(金) 18:02:16 

    >>25
    あんな街中にあって首里城みたいに燃えても知らんぞ…

    +3

    -6

  • 671. 匿名 2023/06/23(金) 18:05:30 

    史実に忠実に再現するからエレベーターはふさわしくない!って言うなら、照明もおかしいし展示もおかしいし、そもそも人が入れること自体がおかしいよね

    人入れるのもナシにして外観だけ眺めるでオッケーなんでは?
    観光とか採算的には大打撃だけど、史実に忠実だからしょうがなくない?

    +2

    -2

  • 672. 匿名 2023/06/23(金) 18:05:57 

    >>669
    馬鹿がマイナスしてるね

    +1

    -4

  • 673. 匿名 2023/06/23(金) 18:06:51 

    >>669
    ジブリパークは一部車椅子入れないんですよ。
    名古屋城も昇降機で登れるけど、最上階は行けません。って折衷案を出していますが。
    抱っこ紐で城の階段登るのは無理だから、ベビーカーもエレベーター利用できないとね。車椅子だけのものではないんじゃないですか。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/06/23(金) 18:07:32 

    >>9
    足が悪くなったお年寄りとか喜ぶよ
    つけて欲しいなあ

    +36

    -4

  • 675. 匿名 2023/06/23(金) 18:08:34 

    >>673
    それは改善すべきだね、車椅子の方だけね
    ベビーカーはどうでもいい

    +3

    -3

  • 676. 匿名 2023/06/23(金) 18:08:43 

    >>667
    求めることもせずに困ったアピールの人の気持ちを察して親切にしていた時期に疲弊してしまったわ
    自分の思った通りの親切でないと機嫌が悪くなったり、それまでの親切もありがた迷惑扱いされて、自分の心がボロボロになった
    親切を当然だと思う人と、私みたいな過剰な親切が出会ってしまった時は悲劇しか生まない

    エレベーターの話からかなり逸れてしまったけど、エレベーターを当然だと思う人と、過剰に配慮する行政が出会ってしまったら、こんなやり取りは発生せずに、本来の名古屋城の完全再現という夢とは違ったあれもこれもとヘンテコな配慮の施設の方向に向かい、きっと残念なお城が完成していたと思う

    きちんと意見を言い合えて素晴らしいとさえ思う
    時間がかかっても、しっかり議論する必要があると思う
    大金使って建てるのだから、配慮配慮のお城はないし、全く配慮しないお城も残念だし
    難しいね

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/06/23(金) 18:10:05 

    >>653
    うん、だからエレベーターつけるお金障害者が負担したら良くない?それなら誰も文句言わないよ。ワガママすぎるわ、マイノリティ

    +6

    -9

  • 678. 匿名 2023/06/23(金) 18:10:35 

    >>674
    松本城登ったけど、とてもじゃないけどうちの母親世代は無理だと思うわ
    若い世代でもなかなかきつい

    お城好きってそもそも年配の方が多そうだし、名古屋城とか外国人も来るような城はつけたほうがいい気がするけどね

    +7

    -2

  • 679. 匿名 2023/06/23(金) 18:11:49 

    >>677
    じゃ、あなたがベビーカーや車椅子使うことになったら立ち入る公共の建物の改修費、払ってね

    +13

    -3

  • 680. 匿名 2023/06/23(金) 18:12:28 

    >>6
    京都みたいに、昔のままの城を維持してると先入観持って入るコンクリートの城のガッカリったら、、、。
    一階はお土産売り場でさぁ。

    +1

    -3

  • 681. 匿名 2023/06/23(金) 18:13:13 

    >>303
    小学生の頃社会科見学で名古屋城へ行き、RC造でエレベーター付きは夢が敗れた。
    第二次世界大戦で消失してしまったんだけど、、詳細な図面と資料が残っていて木造で再現出来る事がわかったのなら再現して子供達に体験して欲しいと思う。

    +16

    -2

  • 682. 匿名 2023/06/23(金) 18:13:56 

    >>16
    むしろ世間では河村さんに同情な声ばかりだよ

    +6

    -3

  • 683. 匿名 2023/06/23(金) 18:14:10 

    >>6
    文化財保護のためにエレベーターつけないっていうのも一理あるけど、それなら人を立ち入らせちゃダメよね
    お城ファンの皆さん、名古屋城立ち入り禁止です
    残念!

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2023/06/23(金) 18:20:10 

    >>676
    エレベーターは私は賛成派なんだよね笑
    完全再現は不可能だろうし他にも色々理由があって様々な事で揉めてるようで…過去は過去、今は今で電気も設置するだろうし安全面で全くの木造建築も無理だろうから完成後に物を運んだり柔軟に考えると配慮とか関係なく設置に賛成派。
    まぁ考え方は人それぞれだから。

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2023/06/23(金) 18:20:51 

    >>9
    考えさせられるなー
    その眺望の美しさを見たい人がいるのなら、見せてあげたいとも思う
    完全復元の姿を見たい人がいるのなら、見せてあげたいとも思う
    どっちも大切な思いだから、どちらかに偏ることはできないなー

    +23

    -0

  • 686. 匿名 2023/06/23(金) 18:24:23 

    >>677
    あなただって車椅子になる可能性あるでしょ
    それなのに今の状態だけで物を言うなんて傲慢すぎるよ

    +11

    -3

  • 687. 匿名 2023/06/23(金) 18:28:47 

    >>1
    これは元の形を再現しようって話で寄付募ったんでしょ?
    文句が出るのはしょうがないんじゃない?

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2023/06/23(金) 18:29:42 

    >>658
    このトピみて心底そう思ったわ
    名古屋の人って全身を値踏みするように見てきたり損得だけで話したりして苦手だったけど(友人としては全員切った)、このトピ見てあまりの民度の低さと想像力の欠如に久しぶりに名古屋人への嫌悪感が蘇った
    味噌カツもひつまぶしも美味しくて大好きだけど、車椅子だなんて誰もがそうなる可能性ある状態をマイノリティと切り捨てるなんて一体何世紀前の発想なんだよと言いたくなる
    蕎麦と日本人に書いてあった卑屈な根性そのもの
    一番差別意識あるのは名古屋人だわ

    +4

    -6

  • 689. 匿名 2023/06/23(金) 18:35:16 

    >>520
    大阪城なかったっけ?私の記憶違いかな。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/06/23(金) 18:36:00 

    >>686
    こう言う人はね、車椅子になった途端に「マイノリティーの権利をー!」って大騒ぎし出すのよ

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2023/06/23(金) 18:37:29 

    >>677
    ヨコだけど、これから再建するんであればエレベーターつけないと建築法違反ってここで読んだけどそこら辺どうなの?

    +8

    -3

  • 692. 匿名 2023/06/23(金) 18:39:09 

    >>681
    別にエレベーターあっても体験はできるけどね
    そもそも当時の再現なんて無理ってもうバレてるでしょ

    +4

    -7

  • 693. 匿名 2023/06/23(金) 18:40:54 

    >>660
    金色見ると噛み付く習性がある生き物なんだろうね
    「平等とワガママを一緒にするな、我慢しろ」名古屋城エレベーター撤去問題の討論会で飛び交った車いす利用者への差別発言、河村市長は「熱いトーク良かった」と話し後日陳謝

    +16

    -6

  • 694. 匿名 2023/06/23(金) 18:52:57 

    >>9


    365日入城するくらいの気概があるならわかる気もするんだけど
    この方達はどれだけ熱心な城郭ファンなんだろう

    私はそこそこ好きだけど必ずしも訪れたいからと言われたら
    写真で満足できる

    深海探査についても同じように思うけどさ
    平等って高らかにいう事なのかなと批判は受けるけれど思ってしまう

    +4

    -5

  • 695. 匿名 2023/06/23(金) 18:58:25 

    高齢化になってるのに障害者だけの問題じゃなくない?
    すぐ壊すつもりなのかな
    ま、行かないからいーや

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2023/06/23(金) 19:02:02 

    名古屋市民です。河村市長は議員報酬を下げ、減税etcをしたことで名古屋市議やマスコミから叩かれているだけです。こういう切り取り記事のバッシングはしょっちゅう。
    でもいつも市民の立場で市政をしてくれるので安心して子育てできます。たった800万の報酬でこれだけ働いてもらって本当に感謝です。4期連続で市長に当選しているのは市民がちゃんと分かっているから。なので今回も障害者がいちゃもん付けてるんだろうな。それにマスコミが乗っかってるだけなんだろうなという感想です。

    +6

    -3

  • 697. 匿名 2023/06/23(金) 19:08:46 

    国宝じゃないんだし、どっちでもいいよ
    だって今の名古屋城だってエレベーターついてるんだし

    国宝の城にエレベーターつけるとかなら反対だけどね
    昔のような城を再現したいなら、素材までこだわらないと意味ないような

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2023/06/23(金) 19:09:18 

    そもそも大阪のカジノ誘致と同じで夢物語なんだよね
    大金かけて忠実に再現するほどの価値があるのか、維持費は回収できるのか、非常時の脱出経路は…
    検討すべき事が沢山あるよね

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/06/23(金) 19:16:49 

    >>269
    愛知の名古屋の人が顔見知りにいるけど結構、動物好きだし御年寄にも優しめな感じだったけどな…
    たまたまなのかな

    +1

    -3

  • 700. 匿名 2023/06/23(金) 19:19:18 

    木造建築の再現城は増えていってるんだけどね
    むしろ昭和の雑なコンクリ城が時代遅れなのに

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/06/23(金) 19:31:54 

    >>218
    部品入れ替わる話?

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2023/06/23(金) 19:32:55 

    名古屋に住む障がい者の人かわいそう
    常に差別されてるんだろうなー

    +13

    -9

  • 703. 匿名 2023/06/23(金) 19:33:19 

    でも結局、海外の白人様達からホルホルしてもらいたいんでしょ?
    それならバリアフリーに理解ある所見せないと時代遅れだからホルホルしてくれないよ?
    欧米の先進国は障害者に対する法律や支援、理解が日本よりも遥かに進んでるから

    +6

    -3

  • 704. 匿名 2023/06/23(金) 19:36:07 

    本当、日本人って弱者に冷たいよね。
    日本人は民族的に優しいとか思ってたけど、海外に留学してみて別に特別そうではないことを知ったよ

    +12

    -6

  • 705. 匿名 2023/06/23(金) 19:36:15 

    プロ野球で広島に対して
    「原◯落ちろ!」
    と言ったのもドラゴンズファンだったよね
    愛知は道徳ちゃんと学んだがいいよ

    +5

    -3

  • 706. 匿名 2023/06/23(金) 19:38:35 

    別にエレベーター付けたぐらいで再現性が特別落ちると思えないけど
    エアコンとか照明つけるのは再現性を損なうけど、それはいいの?アホくさ

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2023/06/23(金) 19:39:46 

    >>704
    ある意味その日本人の特徴が最も顕著なのが名古屋人
    外国人とか障がい者の人とかの社会的弱者にとって1番住みにくいと思う

    +5

    -3

  • 708. 匿名 2023/06/23(金) 19:42:41 

    もういいわ!500億、県民に分配して!
    そしてプラモデルで再現すりゃいいじゃん

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2023/06/23(金) 19:47:57 

    >>693
    金を見ると噛みつく習性w

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2023/06/23(金) 19:50:52 

    こんなんを容認してるから日本人は遅れてるって言われる
    愛知は男尊女卑も日本一酷いし、都会なんだからしっかりしてほしい

    +8

    -3

  • 711. 匿名 2023/06/23(金) 19:52:39 

    >>439
    そういう事じゃ無いんだよ。
    エレベーターみたいに全階突き抜けるもの設置できないの。
    木造建築でエレベーターて聞いたことないでしょ。
    エアコンやトイレは配線や配管程度だからどうにでもなるけど。

    +10

    -5

  • 712. 匿名 2023/06/23(金) 19:55:38 

    よくわかんないけど障害者とか関係なく、子供とかお年寄りとか体力がない方が
    歴史を身近に感じたいって言う思いを持つのはダメなのかな?
    エレベーターができたらそれは、それで時代が過ぎれば歴史になるんじゃ無いかな?

    例えば2095年とかに、あの時エレベーターを設置しましたって歴史の教科書に載るんじゃ無い?

    歴史ってそういうものじゃない??

    +8

    -2

  • 713. 匿名 2023/06/23(金) 19:56:40 

    >>657
    「差別と区別」この枕詞つけるの大体ド直球差別してる人ばっかりって印象だけど。
    別に車椅子ユーザーでも障害ある訳でもないけど、不便感じてる人いるならエレベーター位つけりゃいいじゃん、みんな殺伐としすぎ。税金て本来こういう事の為に存在するんだと思うし。ケチつけてる人も税金の恩恵受けてるよね

    +8

    -7

  • 714. 匿名 2023/06/23(金) 19:58:00 

    >>691
    ハートビル法の適合義務はなく努力義務らしいよ
    義務か否かで言えば義務じゃない

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/06/23(金) 19:58:57 

    今忠実に復元すれば将来的に歴史的価値は上がるよ

    +3

    -2

  • 716. 匿名 2023/06/23(金) 20:00:48 

    >>659
    15階建ての木造建築で観光客入れるのって安全性とかどうなの?他の城もそんな感じなの?
    結構怖い気がするんだけど

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2023/06/23(金) 20:02:28 

    そもそもどんだけ本物に忠実に再現して
    つくろうが
    その時点でもう本物じゃないんだよ
    本物じゃなく新しく作り直したものなのにエレベーター付けるなって言われても
    もう本物を再現した偽物なんだから
    高齢者や障害者の為にエレベーターくらいつけてやれよ

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:40 

    ここでエレベーターつけるな言うてる人
    明日は我が身だよ
    高齢者になり車椅子になるかもだし
    事故や難病でなる可能性もあるのに何言ってんの

    +8

    -7

  • 719. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:31 

    >>711
    忠実に再現したいと言ってるよね。再現に振り切って外から眺めるだけて保存していくってのもアリだと思う。
    人が入らなければ基礎も木造でいけるのかな?

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:03 

    >>114
    エレベーター以前に法律大丈夫なの?って思ったらやっぱり許可降りてないんだ

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2023/06/23(金) 20:08:50 

    >>715
    忠実に復元って本当に可能なのか興味があるわ。
    人が立ち入らない前提にしても全ての材料が忠実に揃うのかも興味がある。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:36 

    差別発言したオッサンも別に権力者じゃなさそう
    自分がガマンして生きてきたから他者、それも弱者に自分と同じ苦痛を与えようとする情けないタイプ
    つまり一言で言えばネトウヨだろうね
    強者には絶対に歯向かえない人達
    そしてそれを見てニヤニヤしてる河村たかし
    ナゴヤグロテスクシティってバンドでもつくろうかしら

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:47 

    >>711
    これでトイレにウォシュレットついてたら笑う

    +8

    -4

  • 724. 匿名 2023/06/23(金) 20:17:47 

    黒字も出したいような観光施設目的も兼ねてるならエレベーターは必須な気もするよね。
    完全木造構造再現(とりあえず法的な事は考えないでおく)してその保存が目的ならエレベーターとか電気設備も不要にできそう?維持費は大変そうだけど寄付を募ってゆくとか?

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2023/06/23(金) 20:18:14 

    >>1
    今までエレベーターがなかったのなら付けなくてもいいけど
    今までエレベーターがあったんだから付ければいいじゃん

    +6

    -4

  • 726. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:02 

    入りづらい城でいいと思うけどね
    全員が入るものにしろっていうならそれこそ名古屋城じゃなくてもいいじゃん
    近くにそれっぽいもの立てて、体験型テーマパークとして客呼び込めばいい
    今城の木造建築再建の波が来てるのに、これを境に頓挫するのはもったいない

    +5

    -2

  • 727. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:46 

    >>726
    10階建以上の高さの完全木造って法的にかなり大変そう。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:12 

    >>1
    バカなヤフコメ民のなかにエレベーター反対って書いてる輩がいたけど、その理由はしっかり再現するためとほざいてた
    昔の城にはベーターなんかなかったんだからつけるのはおかしい、というのが言い分だ

    だったら消化器も一個も置くなよ?

    耐震基準なんてのも昔はなかったんだからそんなものは考慮するなよ?

    本当に昔を再現するのならそうしないとおかしいよなあ?

    だろ?

    ヤフコメ民の老害バカへ。

    +12

    -8

  • 729. 匿名 2023/06/23(金) 20:24:52 

    >>20
    障害者、障害者、というけどね。
    人間はみな、年とるごとに人としてどんどんできることが少なくなり、人の介護を必要とする身になるんだよ。
    少しずつ目も見えなく、耳も聴こえなく、そして立つも座るも苦しくなる。
    その間に大病もくる可能性もある。

    いざその時に、私はせめて最低限、人としての尊厳を守ってもらいたいので、今は困ってる人がいれば出来る限り助けたいと思ってる。
    人間はお互い助け合って生きていくものなんだよ。

    +17

    -6

  • 730. 匿名 2023/06/23(金) 20:27:20 

    >>728
    都合の悪い事は知らないフリをするからね。
    当時を再現できない理由をエレベーターのせいにして情け無い。
    徳川もエレベーターや照明がつけられていても怒らないだろう。

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2023/06/23(金) 20:37:03 

    >>711
    なんかおかしくない
    反対理由は単に当時の再現だからって話じゃなかったの?
    急に建築物的に設置できないって話になってるの?

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2023/06/23(金) 20:38:34 

    >>714
    自治体が努力義務だからやらないってなったら民間も従わなくなるよね
    ダメだよ

    +3

    -6

  • 733. 匿名 2023/06/23(金) 20:40:22 

    >>716
    てっぺんで急に倒れたりしたらどうするんだろ?
    担架を担いで15階まで登るの?
    その間に下手したら急病人死ぬよね
    絶対エレベーターはあったほうがいいよ

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/06/23(金) 20:41:08 

    >>9
    今までエレベーターがあったのにわざわざ無くす必要ないでしょ?

    +18

    -1

  • 735. 匿名 2023/06/23(金) 20:41:53 

    >>715
    それならどっかの金持ちが自費でやってほしいわ
    税金使う以上、広く県民が利用できるようにしないと何の価値もないでしょ。

    +3

    -4

  • 736. 匿名 2023/06/23(金) 20:42:55 

    >>728
    検索したら竹中の技術提案書が出てきた
    忠実に再現するためにエレベーター反対って人は鉄筋コンクリートの基礎にも反対するのかな?
    寝言ぬかしてるバカがそんなもん見るわけないか
    見ても理解できない知能だろうし

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2023/06/23(金) 20:43:18 

    >>720
    文化庁としては文化的価値があるのは、これから建てる城より徳川が作った石垣のほうなんだよね
    だから上に物建てるならちゃんと調査して、どこをいじってるか確かめて、修繕するならしないと、城を建てる許可は出せないってことらしい

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2023/06/23(金) 20:44:13 

    >>726
    眺めるだけで誰も入れない城に500億も税金かける必要ある?そしたら議会通らないと思うけど

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2023/06/23(金) 20:46:14 

    >>1
    差別表現は駄目だけど、手厳しい意見は逆に障害のある人を弱者と差別してないからこそ言えるんじゃ?
    弱いから可哀想だから言うこと何でも聞いてあげますって差別をされたいの?

    +1

    -6

  • 740. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:27 

    >>49
    自分が障害者になったときにやっと色々と理解できるのかな
    それとも、自分は障害者になることはないと思ってるのかな

    +8

    -3

  • 741. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:41 

    >>64
    元々の名古屋城にはエレベーター無いんだから、エレベーター付けたら目指してる精巧な復元でなくただの建て替えだよ

    +10

    -4

  • 742. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:55 

    >>711
    鉄骨でエレベーターホール組めばいいだけの話
    完全再現こそ法律上できないんだから
    当時はなかった接合金物や防水シートなんかも山程使われるし
    素人が知ったかぶらない方がいいよ

    +6

    -1

  • 743. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:04 

    >>686
    私はVRで良いかな?
    VRももっと進化していくと思うもん。

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:53 

    本当いつもの通常運転の障害者様やなー

    +3

    -5

  • 745. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:24 

    >>718
    明日は我が身なら尚更、健常者に生かされてるんだから健常者ファーストでいいけどな

    +4

    -9

  • 746. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:02 

    >>735
    よこだけど、それ言うなら税金使って日本ヘイトの展示強行したやつにも文句言ってよ。
    日本人のためでも県民のためでもないのに、なんで税金使われなきゃいかんのよ。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:04 

    >>713
    障害者より納税額高いからやろ

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:38 

    >>704
    こんだけ弱者に金出してる国がどこにあんだよ。
    海外なんか観光にしか行ってないだろバカだな、ほんまに

    +8

    -5

  • 749. 匿名 2023/06/23(金) 20:55:28 

    ヤフコメはマトモだったけどここには障害者様が集まってんだね。
    話にならん

    +3

    -6

  • 750. 匿名 2023/06/23(金) 20:57:39 

    >>26
    ホントそう…
    障害者だけど、こういう声でかいバカのせいで肩身がどんどん狭くなるから本当にやめてほしい…

    +10

    -4

  • 751. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:26 

    >>21
    ってか名古屋城にエレベーターそんな必要か?
    そんなしょっちゅう行くとこじゃ無いし生活する上で必要でも無い。
    私は健常者だけど、明日から名古屋城登れませんって言われても別に騒がないし困らない。

    +13

    -7

  • 752. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:45 

    >>745
    そんなに城に毎日行くの?職員なの?生活に必要なの?って感じだね。
    てか市民でもない野次馬がうるさい。

    +8

    -5

  • 753. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:11 

    >>693
    ワロタ

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:32 

    歴史的再現頑張っても近くに犬山城あるから見劣りするね
    キンキラキンに派手に輝くしゃちほこからレーザー出したり七色に輝く方向くらい吹っ切れとけ

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/06/23(金) 21:02:19 

    >>212
    わざわざ絶対行かなければいけない場所でもないのにね。
    そんな所にお金かけるより、身体障がい者がもっと危険な場所や、不便だなと思う場所等に税金投入した方が暮らし易くなるでしょ。観光地みたいな所って行かない人は行かない。

    +12

    -3

  • 756. 匿名 2023/06/23(金) 21:04:37 

    >>18
    あなたが医療機関や介護施設を使おうとして

    たいした税金も保険料も納められない奴らに私達が配慮しないといけないの?
    同じ土俵に立ってから言ってよ。

    って高額納税者に言われたらどうすんの?
    治療せず黙って病気で死ぬの?

    +14

    -3

  • 757. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:32 

    >>49
    こういう人が車椅子ユーザーになった「これはワガママじゃない!配慮だ!」ってデカイ声で言うんだろうね

    +4

    -7

  • 758. 匿名 2023/06/23(金) 21:09:15 

    >>750
    確かに声のデカイバカめっちゃ多いから嫌われるんだよ。
    まともな障害者はかわいそう。

    +3

    -4

  • 759. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:05 

    リソースは有限なんだからマジョリティ優先なの当たり前

    +4

    -4

  • 760. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:08 

    >>62
    なら名古屋城も税金投入せず、健常者団体で金を出して作ればいい
    もちろん、障害者になった時点でいくら出資してても立ち入り禁止

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:46 

    >>741
    頭の悪い人がまだバカなこと言ってる
    上でも書いたけど基礎は鉄筋コンクリートだよ
    もちろん塗料や内装材も当時とは似て非なるものだろうねえ
    私の書いた単語や文章理解できる?

    +5

    -4

  • 762. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:50 

    >>718
    普通にそうなったら、下調べしたり、リサーチしてちゃんとエレベーターとかトイレとか整ってる所に観光に行くよ。わざわざ設備ない所に行って、ああしろ、こうしろとか車椅子の上で言いたくない。
    何も設備されてない様な所に行きたくないし、日本の中にはちゃんと設備を整って障がい者や、お年寄りどうぞ!welcomeとばかりに迎えてくれる場所は沢山あるしね。
    そういう所に行くよ。市町村だってそんなに潤沢にお金がある訳ではないだろうし。

    +2

    -4

  • 763. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:32 

    >>756
    横。
    ねー、城に登らないと死ぬの?
    昇降機だと死ぬの?エレベーターじゃないと死ぬの?VRでも死ぬの?

    +5

    -7

  • 764. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:10 

    >>67
    バカって回りから思われてそう

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:19 

    >>9
    そんな見方しかできないのか。

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:40 

    >>741
    エレベーターさえなければ復元できると思う?…完全復元は危険すぎるよ。
    基礎工事、消火設備、エレベーター等々必要な新しい技術は取り入れて人々が安心出来る施設ができるといいね。

    +4

    -3

  • 767. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:09 

    >>762
    15階建?完全木造建築は500億でおさまるのだろか。忠実再現は安全面で中に人が立ち入れるか不明だけどそんな一部の人しか利用できない公的施設に500億も注ぎ込むこともどうかと思う。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:42 

    >>762
    あなたのような考え方を卑屈と言うんだよ
    マイナスをゼロにしろと訴えるのはワガママじゃないんだよ
    マイナスのままでいろと言う奴がクズなだけでさ

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:57 

    >>763
    そもそも復元しないとみんな死ぬの?

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2023/06/23(金) 21:31:54 

    >>757
    でも実際なんでも聞いてあげることがいい訳じゃないでしょ

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:06 

    >>769
    死なないよw
    世界中の観光地や文化遺産を残している意味は生活のためじゃないし

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:14 

    すげぇ必死な人いて草

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:39 

    城にエレベーターとか萎えるわ
    再現度優先して

    +4

    -5

  • 774. 匿名 2023/06/23(金) 21:34:40 

    河村市長、何が悪かったのか全く理解できてない感じなのがすごいなぁ。ある意味ものすごくうらやましい。

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:14 

    差別発言をへらへらしながら見てた河村たかし
    金メダルかじったみたいな当人同士のしょうもないことより遥かに悪質だと思うけどなあ

    +8

    -3

  • 776. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:59 

    >>81
    ごちゃごちゃよく分からんけど、あんたが性悪ってことはよく分かった

    +5

    -3

  • 777. 匿名 2023/06/23(金) 21:40:59 

    >>759
    マジョリティ優先というより、限られたリソースを「観光」に割く必要があるのかと言われると疑問だね。交通機関とか就労支援とか、まだまだ足りてない所たくさんあるでしょうに。
    エレベーター撤去しないでってのは、本当にマイノリティ達を代表した意見なのかね、一部の城好きだけでは…と感じてしまう。

    +0

    -2

  • 778. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:02 

    >>773
    お前は建築の知識ゼロなんだから再現度なんてわからんだろ
    バカが一丁前の口きくなよ

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:33 

    日光東照宮行った時パンフレットに車椅子の方は予約したらだったかな?頂上まで人力で連れてくサービスがあるって書いてたよ!
    日光の石段も、かなりきついのにね!

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2023/06/23(金) 21:51:05 

    たかしガンバ

    +4

    -2

  • 781. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:41 

    >>771
    何でエレベーター不要と言う時に生活に必要かとか生き死にを言い出すんだろうw
    健常者、障害者関係なく城が有ろうと無かろうと生死に関係ないのに。

    +4

    -2

  • 782. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:08 

    >>773
    エレベーターに萎えるなら城の内部に英語とか照明、非常口等々激萎えでしょうね。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:37 

    愛知小型エレベーターを設置すればすべてが丸く収まる

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:45 

    >>707
    そういえばウィシュマさん事件も名古屋
    名古屋刑務所の受刑者虐待致死事件もあったね

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2023/06/23(金) 22:06:42 

    >>1
    木造で名古屋城再建!?総工費500億!?
    完成してからもメンテ大変そう。。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:48 

    >>500
    犬山城にはなかったよ
    犬山城は当時のまま残されてるから参考になりそう

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:49 

    復元より石垣の老朽化をどうにかした方が良いかと… 名古屋城の価値は建物じゃなく土台だよー

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2023/06/23(金) 22:11:50 

    どんな施設にも歴史的建造物にも
    エレベーターをつけバリアフリーにしなければ差別なんだね
    名古屋城だけに絡まないでほしい

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2023/06/23(金) 22:11:58 

    >>25
    非常口も作らないし電気も通さないってこと?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/06/23(金) 22:12:22 

    >>704
    それは昔からテレビでも言われてる
    ここがヘンだよ日本人みたいな番組で言ってた

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:44 

    どうにか両方叶えられないのかな
    木造でエレベーター付き
    天守閣で急病人が出るかもだし
    エレベーターあった方がいいと思うな

    +2

    -2

  • 792. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:49 

    復刻してる時点で偽物なんだから
    見える部分だけ木造とかできないのかな?

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:58 

    >>14
    昔もいたんだろうけど、いない事にされてたと思う
    産まれてすぐに排除されたり
    軟禁状態だったり
    それでなくとも医療が未発達で成長出来なかったり、生き延びられなかったりさ

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2023/06/23(金) 22:22:39 

    そもそも今まであったものだしエレベーターはあっても別にいいじゃないか。
    500億円もかけて再建するのもすごいけど、忠実に再現したいとして失くすというのも分からなくないけど、今まであったものをなくすのはどうかと思う。
    それができるなら消費税も削減してくれ。

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:20 

    体力自慢の学生バイト雇って
    車椅子の人対応として
    完全予約制で
    お籠に乗せて上まで上がったらよろしい。
    電力もかからないし
    メンテナンス代もかからないし
    雇用にもなって良いではないか。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2023/06/23(金) 22:25:44 

    >>791
    技術的には何の問題もないよ
    エレベーター周りを鉄骨にすればいいだけ
    木造一部鉄骨造なんて珍しくもなんともない
    記事のジジイみたいなおかしな連中が騒いでるだけ


    +1

    -2

  • 797. 匿名 2023/06/23(金) 22:26:42 

    この名古屋市長だって年取って階段登れなくなったらあの時作っておけばと思うだろうに。
    まぁこの人だったら両手に若手議員がくっついて意地でも階段登りそうだけど。

    +1

    -3

  • 798. 匿名 2023/06/23(金) 22:29:06 

    >>785
    メンテも大変だよね。
    でも市の税金で頑張ってくれれば何も文句はいわん。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/06/23(金) 22:32:27 

    >>796
    そうなんですね!
    じゃあ絶対つけてほしいな
    足腰不自由な老人も観光できる

    +2

    -2

  • 800. 匿名 2023/06/23(金) 22:32:43 

    >>8
    そうだよ。名古屋の恥

    +1

    -8

  • 801. 匿名 2023/06/23(金) 22:35:23 

    >>747
    じゃあ上級国民が優遇されても文句言うなよ。

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2023/06/23(金) 22:36:05 

    >>732
    勝手な理論
    民間が城作るなら知らんけど

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2023/06/23(金) 22:36:12 

    >>620
    障害手当金もらわず納税してたら一市民としての声をあげてもいいと思う。
    ただ、それで結果意見が通らなくても排除とか差別とか騒がないで欲しい。
    健常者で、より納税してても要望が通らないことなんて多々あるんだから。
    その辺も平等にお願いしたい。

    +3

    -9

  • 804. 匿名 2023/06/23(金) 22:37:06 

    >>18
    健康に生まれた貴方の子供が病気や事故で車いすになることを望みます
    そうならないと人に痛み分からないよね?

    +10

    -4

  • 805. 匿名 2023/06/23(金) 22:38:47 

    >>42
    愛知県って外国人や似非日本人が多いもんね

    +3

    -2

  • 806. 匿名 2023/06/23(金) 22:44:36 

    >>752
    あなたが行かないなら城にエレベーターが付いててもあなたには関係ないじゃん笑

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2023/06/23(金) 22:50:09 

    >>1
    どうせ障害者なんて名古屋城が完成しても登りに来ないだろ
    声だけがデカイいつもの奴らは無視でいいよ

    +6

    -5

  • 808. 匿名 2023/06/23(金) 22:51:16 

    >>233
    もし将来歩けなくなっても城にエレベーター付けろなんて死んでも言わないわ

    +7

    -6

  • 809. 匿名 2023/06/23(金) 22:53:51 

    >>1
    エレベーターがないだけで差別か…

    +4

    -3

  • 810. 匿名 2023/06/23(金) 22:56:58 

    >>523
    いや、現存12天守にエレベーター付けろってならその理論もわかるけど再建天守だったらデカめの城には既についてるじゃん。金のこと言うならエレベーターのことより木造で天守再建するほうが他の再建天守よりうんと金かかるんだし。すでに立派なコンクリ天守があるのに

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:17 

    >>808
    それはあなたが城に興味ないからじゃないの?

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:00 

    >>9
    一般企業ならまだしも土地の観光地みたいなところで車椅子無しは微妙だなぁと思ってしまう
    だってそこの土地のことアピールする場所でしょ?
    みんなが行けるわけじゃないのに観光地名乗られてもなぁって

    +8

    -3

  • 813. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:47 

    >>808
    横だけど
    確かにそうかもね
    あなたは身体的健常者でもどこにも行かないんだからw

    +6

    -2

  • 814. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:06 

    >>787
    そうなんだよね
    それを分かっていない人が多すぎて
    主体の名古屋市がそれを広報しないで工事を進めようとしてるから、千田先生も誹謗中傷されてて気の毒
    「平等とワガママを一緒にするな、我慢しろ」名古屋城エレベーター撤去問題の討論会で飛び交った車いす利用者への差別発言、河村市長は「熱いトーク良かった」と話し後日陳謝

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:24 

    >>252
    この方のおかげで住民税は安くなったし子育て支援も充実。
    ずっと市長を続けてほしいと願う名古屋市民の方が多いです。

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2023/06/23(金) 23:05:28 

    >>813
    反論できないからって相手を勝手に引きこもり扱いとか恥ずかしい人だなぁw

    +3

    -6

  • 817. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:22 

    >>252
    名古屋市に住んでいない障害者団体なんか相手にしないで名古屋市民の為の政治をしてる人だから名古屋市民には人気あるよ

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2023/06/23(金) 23:10:27 

    >>812
    なんの為の完全復元なのかを考えれば自分がおかしなこと言っているのがわかるよ
    今回の名古屋城はただの建て替えじゃないからね

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2023/06/23(金) 23:10:46 

    >>704
    アジア人て相手に利益が出るのを嫌う人が多いらしいからかな。妬み嫉みが多いとは言われてるよね。
    エレベーターの設置は障害者にとっての利益。自分には必要ないし利益も得られないので阻止したい。
    意地悪く言うとこんな感じ?

    +4

    -3

  • 820. 匿名 2023/06/23(金) 23:13:08 

    >>818
    究極のところ障害者だけじゃなく健常者含めて全ての人が登れなくてもいいってことをあまり知られてないよね
    「完全」復元に意味があるんだから不完全復元なんかしても何の意味も無いのに

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:10 

    >>818
    その完全復元なら観光は外から眺めるのみで人はみな立ち入り禁止になりそう。
    法律的に問題山積みで復元する事自体可能か不明だけど。その後の維持費確保も大変だよね。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:14 

    >>816
    あっ、図星だった?笑

    +5

    -4

  • 823. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:21 

    >>704
    今回の目的は完全復元だからエレベーター付けると完全復元にならないのよ
    あくまでも目的は完全復元なの
    エレベーター付けるのなら建て替える必要は全く無いのよ
    完全復元か建て替えないかの二択なの

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2023/06/23(金) 23:16:20 

    >>822
    あら反論できないってのが図星だったみたいねw

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2023/06/23(金) 23:18:35 

    >>821
    だから建て替えないって意見が地元では一番多いのよ
    何しろ名古屋市民の税金使うんだからね

    +6

    -1

  • 826. 匿名 2023/06/23(金) 23:21:08 

    >>824
    障害者を叩いてるあなたに反論する価値あると思ってるの?

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2023/06/23(金) 23:21:47 

    >>114
    問題ありすぎてわろたw
    そこまでして再現する意味ってあるかな?
    なんかただの自己満じゃない?

    +7

    -2

  • 828. 匿名 2023/06/23(金) 23:23:51 

    >>747
    それはわからないよ。
    今は障害者雇用制度のお陰で身体障害者だと事務職で大手に就職出来やすくしかも健常者と同じ仕事をするから年収も変わらないので平均年収より高いなんて方は結構いる。
    家族に身体障害者がいるんだけどまさにそれだし。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2023/06/23(金) 23:27:09 

    >>823
    本気で完全復元は無理だと思ってる。人が入らないにしろ地震が多い日本で危なすぎる。

    +3

    -2

  • 830. 匿名 2023/06/23(金) 23:34:46 

    >>808
    将来歩けなくなったら我慢や理不尽な出来事が多い現実を知って絶望しそう。

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2023/06/23(金) 23:39:02 

    そんな大きな建物を忠実に復元って基礎に鉄筋とか入れないってことだよね。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2023/06/23(金) 23:41:20 

    >>805
    一番割合が高いのは東京都♪

    外国人の割合が多い都道府県ランキング! 第1位は東京都!【2020年データ】(1/9) | ライフ ねとらぼ調査隊
    外国人の割合が多い都道府県ランキング! 第1位は東京都!【2020年データ】(1/9) | ライフ ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     人びとの移動がグローバルになり、海外移住も珍しくない昨今。海外から日本へ移住してくる外国人の方も珍しくありませんが、各都道府県で外国人が占める割合はどれほどなのでしょうか? そこで今回は「令和2年国勢調査」のデータを基に、外国人の割合が多い都道府...

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2023/06/23(金) 23:42:24 

    最初からエレベーター設置しないの決まってるなら、討論会でなくて説明会にすれば良かったんでないの?
    車イス利用者に現実的な理由を理路整然と話せば良かったんだよ
    それでも聞き入れてもらえなかったら車イス利用者にも非はある

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2023/06/23(金) 23:42:47 

    >>1
    平等と公平は違うってなんかイラストあったような

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2023/06/23(金) 23:43:16 

    障害者差別はダメで地域差別はOK
    それがガル民♪

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2023/06/23(金) 23:45:22 

    >>252
    凄腕市長で信頼してるよ。名古屋市民のために本当によく頑張ってる。

    他県の人間と大村サイドの人間はいつまで経っても馬鹿の一つ覚えで「メダル」しか言わないけどさ。

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:14 

    エレベーターいらない。

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:19 

    >>819
    城にエレベーター設置は構造上難しいよ
    安全にやろうと思ったらお金も相当かかるんでなかったかな
    じゃあ皆入場できなくしろって言うのは暴論だと思うし

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2023/06/23(金) 23:48:15 

    >>803
    障害者でも、専業主婦でも、引退した後期高齢者も声はあげていいんだよ?
    あなた、極端だよ。自分が困ったら福祉利用しないのかね?
    利用できる福祉は今までの人が声を上げてできたものなのに・・・ヘルパーさんとかにも頼らずに、順調に死ねる人なんてそうそういないのにね

    +4

    -2

  • 840. 匿名 2023/06/23(金) 23:49:42 

    >>56
    本当にそれですよね
    悲しくなってくる

    +5

    -2

  • 841. 匿名 2023/06/23(金) 23:49:57 

    >>287
    ガルちゃん理論でいくと、本当の美人はブスと違って優しい、本当の金持ちは貧乏と違って余裕がある、が正義だから >>9 は・・・お察しということよね

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2023/06/23(金) 23:50:40 

    30歳過ぎて病気の後遺症で歩けなくなりました。立ち上がることすらできません。
    歩けないけど上半身は元気なんです。脳も心臓も健康なんです。それでも遊園地のアトラクションには乗れないし、流行りの古民家カフェ、ラーメン屋、海、山、川のアクティビティー、寺や神社御朱印帳集めも、旅館や温泉も諦めることばかりです。
    やりたい事も行ってみたい場所も沢山あります
    全部とは言いませんが少しでもバリアフリーが進めばいいなと願うばかりです。

    +5

    -2

  • 843. 匿名 2023/06/23(金) 23:51:11 

    だからそこまでこだわるんなら電気も水道も通すな完全に復元しろよ。中途半端に文化的価値とか笑えるwww
    戦火で焼けた時に価値なんか無くなってんだよ。

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2023/06/23(金) 23:53:43 

    >>843
    出来る限りはそうすべきエレベーターなんて論外、最低最悪
    エレベーター作るぐらいなら白紙にしてほしい
    大阪城みたいに気持ち悪い無価値の城になる

    +3

    -2

  • 845. 匿名 2023/06/23(金) 23:53:45 

    >>830
    へー絶望するほど城に登るのが好きなんだねー。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/06/23(金) 23:55:02 

    >>823
    無理無理w
    多分一部分だけで精一杯だよ

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/06/23(金) 23:55:05 

    >>838
    完全復元が理由でエレベーターを設置しないなら健常者でも危ないとは思う。
    鉄筋もコンクリートも電気も全く使えない大きな木造の建物は未知な感じで凄いなと思うけど人の安全確保出来るのか心配だよ。
    あと公的な施設でかつ観光目的ならばエレベーター設置はした方がいいと思う。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2023/06/23(金) 23:57:42 

    >>844
    大阪城気持ち悪い何て思った事ないなぁ。マニアの人にとってはエレベーターが付いてる城はその位無理って事は理解した。
    コンセントとか消火設備とかAEDは平気?やっぱり嫌悪感はある?

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2023/06/24(土) 00:01:21 

    >>844
    熱量に関して言えばエレベーター設置してほしい団体と同じだね。
    気持ち悪いとかの感情論ならどっちもどっちかな。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2023/06/24(土) 00:02:00 

    >>704
    欧米と日本じゃ弱者の定義は全く違う
    同和対策事業とかパチンコ利権とか知らないでしょ
    15兆円とか30兆円とか眩暈のする天文学的な税金が少数のマイノリティの懐に飛び交ってるよ
    向こうはイスラムや黒人に厳しいから四六時中テロやデモが起きてる、日本はこの手のマイノリティは徹底的に優遇しまくるから、同和もコリアンも大金持ちだらけ

    資産家ランキング1位はユニクロ柳井、叔父が自民党系全日本同和会の初代会長
    資産家ランキング2位はソフトバンクの孫、父親は密入国者で激貧だったけどパチンコ利権を得てから数年で豪邸に住めるようになった

    どちらも親の資金と彼ら特有の税優遇を受けて企業を巨大化した
    (七項目の確認事項、五項目の合意事項と言う彼らに対してだけの税優遇措置がある)
    障碍者とか女性は国からしたら弱者枠じゃないんだよ
    その枠をゲットしたら大金持ちになれるよ

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2023/06/24(土) 00:03:10 

    >>843
    そうなんだよね。令和の建物に変わりはない。

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2023/06/24(土) 00:05:41 

    >>803
    納税額に自信があるんだね。上には上がいて望み通りにはなりそうもないけどこれからも納税頑張って下さい。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2023/06/24(土) 00:07:49 

    中途半端な復元になるならエレベーター付けて色んな人が利用出来る城にしてもよいじゃない。

    +2

    -4

  • 854. 匿名 2023/06/24(土) 00:12:55 

    >>848
    法律上、付けざる得ないものは断腸だけど仕方ない
    あと防火設備が無いと金閣寺の二の舞だしね、こっちは必須
    あくまでできる限るだから
    100%は目指さないけどできる限るは当時の形で作って欲しい

    もっと言うと縄張りも再現して欲しい(本音ではこっちの方が大事)
    せめて外堀内部は当時を再現して欲しい、名古屋城で言うと三の丸まで
    城だけ再現してもふんどしだけのスッポンポンと変わらないから
    城の内掘が着物で外堀が鎧甲冑みたいなもんだから
    今は県庁とか市役所があるけど

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2023/06/24(土) 00:15:20 

    >>844
    失礼だな名古屋。大阪城、メッチャ観光客多いぞ

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/06/24(土) 00:16:20 

    >>838
    何が構造上難しいのか具体的に説明できないだろド素人
    あんたのネタ元はどうせネットのバカな差別主義者でしょ?

    +1

    -4

  • 857. 匿名 2023/06/24(土) 00:16:49 

    >>696
    市民にこれだけ信頼される市長さんも珍しいですね
    同じ気持ちです

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2023/06/24(土) 00:18:12 

    >>59
    何か…ガルちゃんだからって何でも言って言い訳じゃないからね。
    自分がそうならないように気を付けた方が良いよ

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2023/06/24(土) 00:19:47 

    >>677
    エレベーターつけて、使用するなら1回2000円とか有料にしたらいいと思う。健常者でも使いたい人はいるだろうし。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2023/06/24(土) 00:22:10 

    >>306
    現存天守にはないけど再建された天守にはトイレあるじゃん

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2023/06/24(土) 00:22:37 

    >>844
    大阪城の天守閣も既に長年経ってるから国の登録文化財になってるみたいだよ
    それに他にも重要文化財が何ヵ所かあるからね
    名古屋城も天守閣以外の文化財があるみたいだよ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2023/06/24(土) 00:23:10 

    >>803
    高額納税者ほど障害者の福祉とか助けになるような税金の使われ方歓迎するもんだけどね。
    生活保護ギリギリとか低所得者に限って自分より弱い人叩いて勝ち組気分みたいなの多いよね。

    高額納税者からしたら正直どっちも変わらない。で、たいした納税してないようなのが自分よりちょっと納税がく下回るような人は叩くし、高額納税してる成功者も上級だのなんだの僻みで叩く。

    +5

    -2

  • 863. 匿名 2023/06/24(土) 00:28:38 

    >>845
    ヨコだけど生まれつき登る選択すらないみたいな人生と、長く健康で登ろうと思えば登れたけど途中で登れなくなるのってまた違うんじゃないの、想像でしかないけど

    +2

    -1

  • 864. 匿名 2023/06/24(土) 00:31:52 

    >>854
    三の丸なんて普通に家とかあるレベル

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2023/06/24(土) 00:33:45 

    >>2
    なんかたかし老けた?

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2023/06/24(土) 00:37:40 

    >>808
    歩けなくなる前に私は視力がなくなるパターンかな…

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/06/24(土) 00:38:28 

    >>854
    なるほど、ふんどしだけのは…辛いね。
    法律面は断腸でギリギリ目をつぶって許せるけど努力義務?のエレベーターまでは許容不可なんだね。
    私だったらどうせ完全が無理ならみんなが使えるようにするか、もしくは人が入らなくとも何としても完全復元にして欲しいと考えてしまうタイプだけど貴方みたいな考えがある事も理解できるよ。
    マニアの方って私の後者の考え方みたいに完全復元を望んでる人が多いのかと思ってたから聞けて良かった。ありがとう。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2023/06/24(土) 00:38:45 

    団体さん、他の建造物にもエレベーター設置運動してるの?それに他県からわざわざ来てるね。
    名古屋城にだけ活発に活動してるの?

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2023/06/24(土) 00:41:30 

    結局は中途半端は復元になると予想するからエレベーターだけ廃止にされるのも可哀想ではある。

    +2

    -2

  • 870. 匿名 2023/06/24(土) 00:42:19 

    お金が無くてディズニーに行けない人
    パニック障害で飛行機乗れない人色んな人が居て
    その人達は自分の為に変えろ!って言ってないじゃん
    この車椅子の人達が図々しいって言われてもしょうがない。まあ市長なんだから言葉選べとは思う

    +8

    -4

  • 871. 匿名 2023/06/24(土) 00:46:16 

    >>860
    15階建てでトイレが一切ないと怖いね

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2023/06/24(土) 00:48:38 

    今のを補強じゃダメなのかな?戦後頑張って建てたものを再建築なんて勿体無いよ。

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2023/06/24(土) 00:49:48 

    >>854
    半可通の寝言には付き合ってられない
    竹中の技術提案書見るとあらわしのフレームだけは無垢材でいくみたいだけどさ
    隠れるところや壁天井なんて集成材や化粧板だろうね
    乾燥も仕口のキザミもプレカットでやるって書いてるしそれで何が技術継承なんだか
    当時を再現なんてのは役所や浅い歴史オタク騙すための方便でしかない
    だからエレベーター反対してるのは差別主義者だって言ってるんだ

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2023/06/24(土) 00:58:18 

    とりあえず石の補修と土台の調査をしてから考えたらいいのに…
    国宝レベルの貴重な史跡を蔑ろにして復元建築造ろうとしてないか?

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2023/06/24(土) 01:09:46 

    >>870
    頭悪いねって親や先生から言われなかった?
    まあタカがトンビ生んだんじゃなければ親は気づかないだろうけど
    税金でつくる公の建物が一部の人達を排除しちゃいけないんだよ
    それを図々しいだなんて頭も弱けりゃ性格も悪いね
    これで顔もブスだったら何の取り柄もないよあんた

    +6

    -10

  • 876. 匿名 2023/06/24(土) 01:12:55 

    >>874
    私も石が最優先だと思う。みてくれの復元案より基盤や基礎が大切。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2023/06/24(土) 01:14:06 

    >>875
    排除してないじゃん。昇降機つけるって言ってんじゃん。

    +8

    -4

  • 878. 匿名 2023/06/24(土) 01:24:52 

    >>252
    名古屋市に越してわかったけど、良い市長だと思うよ。
    名古屋市民恵まれてると思う。

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2023/06/24(土) 01:25:01 

    討論会みたいなところはエレベーター絶対反対派と絶対設置派みたいな人たちばかりな事は予想出来るから市長は口調が荒くなったときにすぐ軌道修正は必要だよね。
    あと市長は減税なんかで市民に人気の様だけどこの今後も維持費が大量に必要であろう復元風建築については市民は賛成が多いの?それとも今のものを補強して使って欲しい派が多いの?

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2023/06/24(土) 01:27:20 

    >>877
    障害が重い人だと車椅子の形状とかで昇降機は無理だからエレベーターにして欲しいって事だったと思う。
    ちゃんとした理由が一応あるんだよね。

    +3

    -7

  • 881. 匿名 2023/06/24(土) 01:31:33 

    >>877
    ちんけな2階建て住宅でも不便なしょうもないものがエレベーターの代わりになると思ってるとは
    まあ自分の低知能を証明したいあんたの気持ちはわかったよ

    +3

    -8

  • 882. 匿名 2023/06/24(土) 01:31:59 

    >>681
    私も子供達が体験する事を想像したけど、車椅子の子供だけが入れないのはちょっと悲しいなとも思ったな。大人同士の討論だと「ふむふむ」って中立の立場で聞けるし寧ろ「今回は完全再現だし無くても良いかもね」と思うけど、子供達が「エレベーターが無いなら車椅子の私はどうやって登れば良いの?私も入りたい」「昔はエレベーターも車椅子なんて無かったし入れないのしょうがないじゃん。我儘言うなよ」って会話してたら、何とか車椅子の子も見学出来る方法が必要だと感じるかな。

    +4

    -2

  • 883. 匿名 2023/06/24(土) 01:35:51 

    >>681
    車椅子の子供たちも居ますがそこは無いものとなります?

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2023/06/24(土) 01:36:14 

    >>875
    横だけどてか純粋に知りたいんだけど
    パニ障対策してくれる地下鉄ってあるの?てか既に
    対策してくれてたりするの?

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2023/06/24(土) 01:37:18 

    >>880
    予算には限界があるんだから、その範囲で最大限歩み寄った折衷案を出してるんだよ。
    それなのに、排除だ差別だエレベーター一択って、脅迫に近いよ。
    予算の問題は?管理にかかるお金は?エレベーター反対派の市民の民意は無視?
    お互いに妥協しないと話進まないでしょ。
    それとも話進めたくないんでしょうかね。

    +7

    -4

  • 886. 匿名 2023/06/24(土) 01:38:00 

    愛知県在住だけど1回も行ったことない
    横の道路通過したとかそんな程度
    名古屋城行った友達からガッカリ観光地って話聞いてたから全く興味持てなかったけど、このニュースでめっちゃ興味湧いたw
    エレベータ乗りに名古屋城行ってみよーっと。

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2023/06/24(土) 01:40:43 

    城マニアの人や名古屋市民はどう思ってるの?

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2023/06/24(土) 01:46:14 

    >>879
    河村はそもそも何も理解してないし何も考えてないと思う
    所詮は減税での人気取りしかできない政治屋だし
    竹中工務店の技術提案書を見ればあくまで当時の再現「風」でしかないとわかるんだけど
    だからそれがエレベーター廃止する理由には絶対にならない
    再現どうこうでエレベーター反対してる連中は検索すればすぐ出てくるのに見てないんだろうね
    バカだから見ても理解できてないって可能性もあるけど

    +4

    -5

  • 889. 匿名 2023/06/24(土) 01:49:38 

    >>885
    現在既にあるエレベーターの設置予算と維持費をなぜ最初から組み込んで考えないのか方が疑問だけど
    、必要な理由があるのだから脅迫ではなくて主張だよ。
    完全復元も法律的に不可能で問題山積みな事も考えてないのかな?
    そもそも復元に近づけて建てたとして現時点では復元風でしか無いのにそこまでエレベーターを排除しようとする考え方もわからない。
    今の石を優先に補修して戦後建てた現状を残す選択肢はあっても良いと思う。

    +4

    -3

  • 890. 匿名 2023/06/24(土) 01:53:23 

    >>875
    横だけどあなたの文章、5行のうち4行が単に他人を侮辱する文章だね。

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2023/06/24(土) 02:09:07 

    討論会で差別発言が出たのに何も言わず良かったで締めくくってたの見た限り差別発言について何も悪いと思ってないんだろうね。
    それくらい市長の立場であろう人は悪いことだとすぐ理解してとめてほしいよ。
    エレベーター問題は絶対出てくるであろう課題なのに何も考えていなかったかのよう。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2023/06/24(土) 02:10:33 

    >>885
    予算500億でエレベーターをケチるって何の冗談?
    そしてエレベーターさえなくせば維持管理費が大幅にカットできるとでも?
    ちょっとは考えて書き込みなよ
    しかもエレベーター反対派市民って討論会のオッサン連中は差別用語丸出しでけんか腰だったんでしょ
    クズの言うことを真に受けるのは同類だけだよ
    あんたもクズなの?
    ここで反対反対言ってるのも肉屋を支持する豚みたいなのばっかりだしねえ

    +3

    -6

  • 893. 匿名 2023/06/24(土) 02:20:12 

    >>892
    ちょ言ってる事は理解するけど言葉が荒くなってるw
    そもそも市長はエレベーターを設置したくないので予算を盾にしている可能性もある。
    どっちみち莫大な予算なのに最初からエレベーター設置予定で予算を算出していたらエレベーターに反対の市民の数も違っていたのではとも思う。
    完全復元風レプリカにそこまで熱意持つというより本音は予算的で反対なんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2023/06/24(土) 02:32:31 

    完全再現風にするんか
    見てみたい
    でも階段上るのしんどいしVRでええかな

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2023/06/24(土) 02:34:40 

    >>875
    障害って身体障害だけじゃなく精神障害にも色々な症状があるけど、全部の障害に対応しなきゃね。身体障害だけ特別なの?

    +7

    -1

  • 896. 匿名 2023/06/24(土) 02:39:56 

    主義主張はいいと思うけど
    1人過激なエレベーター賛成派いるねww

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2023/06/24(土) 02:42:22 

    >>896
    反対派も差別発言満載の過激派がいるんだよね。
    穏やかにいきたい。

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2023/06/24(土) 02:44:32 

    >>880

    そういう車椅子の方って今までどのくらい来場してるんだろうね?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/06/24(土) 02:45:20 

    やっぱり観光にも使うであろう市の施設で今の保存でなく復元風にしかならないならエレベーターつけても良いと思うのよね。

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2023/06/24(土) 02:45:39 

    >>890
    冷静に分析しててウケるw

    +2

    -2

  • 901. 匿名 2023/06/24(土) 02:47:42 

    >>897
    差別用語VS侮辱罪
    どっちもどっち

    +2

    -2

  • 902. 匿名 2023/06/24(土) 02:59:24 

    >>895
    その人達が公的施設に配慮を求めても私はそれを邪魔するようなことはしないよ
    ところでどういうつもりで私にそんなこと言ったの?

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2023/06/24(土) 04:34:07 

    >>902
    横やりでごめんね。私は賛成でも反対でもないけどさ
    見えない障害の人達は諦めて言ってきてない人が多いからそれを理解した上で市長や周りに図々しいって言われてるのでは?

    +3

    -3

  • 904. 匿名 2023/06/24(土) 06:04:27 

    >>236
    この世から犯罪者が無くならない様に
    すべての人で無いにしてもそんな人が必ず一部存在する
    それ忘れないことが活動家を知るのに大事

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2023/06/24(土) 06:06:43 

    >>903
    障害者と言っても恩恵受けるのごく一部で車椅子の人だけだもんね

    +5

    -1

  • 906. 匿名 2023/06/24(土) 06:23:47 

    >>528
    自分の金でやるなら問題ないけど税金に集るのは違うよね
    本来税金は最大多数の最大幸福の為に効果的に使われるべきなのに
    差別と言う言葉を使ってそれを捻じ曲げようとする
    左翼ってそんな感じになり下がった

    +3

    -4

  • 907. 匿名 2023/06/24(土) 08:27:16 

    >>870
    市長が問題発言をしたのではないんでは
    ディズニーみたいな営利目的の民間企業と自治体管轄の城を同列には出来ないし、パニック障害の人もディズニーも城も行けるように施設側が配慮する事は出来ると思うよ。

    どこに問題があるかの把握が出来てないと思う

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2023/06/24(土) 08:29:21 

    >>906
    それは違うと思うよ
    税金て本来福祉の為にも使われるべきだし、最大多数のためのものではないでしょ

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2023/06/24(土) 08:32:35 

    >>903
    ヨコだけど見えない障害ある人が何かあるならそれはその人達が言えば良いのでは。
    車椅子の人が何か言いたい時に自分たち以外の困ってる人も探して意見を取りまとめなければならないって事にはならないよね。自分の困り事以外を別のポジションから訴えるのもおかしな話じゃないの

    +4

    -2

  • 910. 匿名 2023/06/24(土) 08:37:57 

    >>67がいまだに通報されず消えてないことに驚き

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2023/06/24(土) 08:38:53 

    >>9
    このトピでもまっさきに荒らしに来てるけど、意外とプラス多くついちゃってニヤニヤしてるんだろうな。

    これにプラスした人たちも心が貧しいわ。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2023/06/24(土) 08:39:37 

    >>884
    ヨコだけど貴方がパニック障害なのは大変だと思うけど、だからって車椅子の人をまるでずるい事をしているように言うのは違うのでは。

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:45 

    >>878
    同意
    名古屋市民は河村市長の良さをわかってるけど、テレビ脳の外野は印象操作で騙されて河村市長を馬鹿にしてる人もチラホラいるね
    この人はいい市長だよ

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2023/06/24(土) 09:32:51 

    >>890
    読んでて不快だよね

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2023/06/24(土) 09:42:55 

    >>677
    エレベーターって障害者だけが使用するものじゃないよね?
    健常者だって突発的に体調不良なったり妊婦さんとか。
    貴方は健常者だから乗らないで下さいってことになるよ。

    +2

    -1

  • 916. 匿名 2023/06/24(土) 09:45:22 

    >>915

    >>669
    >>675

    こういう思考らしい

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2023/06/24(土) 09:55:58 

    >>914
    名古屋市民なのかなー。車椅子ユーザーが全員こんな考えだと思わないでほしい。
    名古屋城には興味ないでしょうね、主張パフォーマンスの場にするのはやめてほしい。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2023/06/24(土) 10:03:22 

    >>913
    活動家や人権団体って、マスコミ使って世論操作するからね。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2023/06/24(土) 10:49:02 

    >>15
    城の完全再現自体がマイノリティーだったりしてね。
    エレベーター以前に再建を必要としてる人って市民の何パーセントなの?

    +0

    -3

  • 920. 匿名 2023/06/24(土) 11:16:23 

    >>883
    盲人は体験できんよ

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2023/06/24(土) 11:47:15 

    >>114
    あれ?文化財登録を目指しているから、建築基準法は適用外になるんじゃなかったっけ?
    文化庁も現時点では許可出してないけど、3月の協議では担当者は前向きなコメント出してるし

    石垣を承認してなかった専門部会もその後の修正案で条件つにで承認したってニュースあったよ
    あと、上物が乗った状態だと石垣の具体的な対策を検討できないから、上物が乗った部分に関しては
    解体した後に方法を決めようって事みたい

    +4

    -2

  • 922. 匿名 2023/06/24(土) 12:55:41 

    >>912
    ごめん聞き方が悪かった
    私はパニ障でもなんでもないんだけど
    そういう取り組みがあるのか純粋に知りたかったの

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2023/06/24(土) 13:07:46 

    >>918
    誰かさんも不正リコールの時にやってた手法だね
    それともサンケイや幻冬舎はウソだらけの怪文書刷ってるだけだからマスコミじゃないとでも言いたいの?

    +0

    -2

  • 924. 匿名 2023/06/24(土) 14:26:58 

    >>921
    文化財への適用は、どうしてもエレベーターをつけたくない河村市長が抜け道に使おうとしてるだけよ
    河村市長は莫大な税金を使って、昔のままの名古屋城を復元した市長として名を残したいだけ

    この記事に詳しく書いてある
    文末の文化庁の調査官の発言だけ引用しとくわ

    >12日の会議にオブザーバーとして出席した文化庁の平澤毅文化財調査官は、「現在のコンクリート天守にも歴史と文化が刻まれている」と発言している。築64年のコンクリート天守を耐震補強して残せば、新築木造天守よりずっと早く文化財として認定されることになるだろう。ちなみにそれであれば15億円ほどで可能である、との試算がすでに出ている


    昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

     名古屋市が進めようとしている名古屋城天守閣の木造復元事業。以前より事業費や耐震・耐火性能など、さまざまな問題が噴出し、当初の予定通りには進んでこなかったが、6月3日の市民討論会で、最上階までのエレ

    +4

    -3

  • 925. 匿名 2023/06/24(土) 14:57:40 

    もうめんどくさいから、今のRC造の城も焼失してしまった時に戻して、VRで再現しましょうよ。
    今のままでは石垣もヤバイしさ、、
    内部もVRで見る。
    どのみち全ての人に平等なんて無理な話しなんだからさ。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2023/06/24(土) 15:57:37 

    >>924
    全体でみると解体する事前提の発言だよ、そこを一部抜粋して書いてるから
    この元記事を書いた人は意図的にそこだけ抜粋しているように見える

    「現天守 記録保存
    木造天守の再現 大きな事業
    それが全体として事業内容関係してくる
    現在立っている天守にも歴史と文化が刻まれている
    同じ場所に再建を検討しようとしている
    同時には存在できない
    苦渋の決断 現天守を解体せざるを得ない」

    *23/6/12 特別史跡名古屋城跡全体整備検討会議(第 56 回)
    名古屋市民オンブズマンによるメモ p10 p11

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2023/06/24(土) 16:06:08 

    >>875
    落ち着いて、まずちょっと調べよう
    名古屋城の費用は一応は寄付と入場料で50年ぐらいかけて回収するって話になってるよ

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2023/06/24(土) 16:26:06 

    500億で作るって2017年の話でしょ?
    材料人件費高騰してる今計算し直したら幾らになるのよ?
    この借金のせいで将来財政再建団体に突入とか笑えないわ

    それにあんな巨大な建物木造で作るって、建築資材どうするんだろう?
    建築用の巨木は枯渇してて、今は日本では手に入らず東南アジアを探し回って調達してる
    あれだけの巨大木造建築、計画がGOになっても柱になる木が手に入らないから結局諦めますってことになる可能性あるよ

    そこはちゃんと議論してるのかな?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2023/06/24(土) 16:45:26 

    >>928
    長尺大径材は米ヒバを使うみたいだよ
    もちろん海上輸送費爆上げや円安進行以前の計画だから今となってはそれも雲行き怪しい
    大断面の集成材使いまーすってなるんじゃない?
    そうなるとますます再現からかけ離れていってエレベーター廃止する理由がなくなるね



    +1

    -0

  • 930. 匿名 2023/06/24(土) 16:51:11 

    >>922
    ヨコですが
    ありますよ、バリアフリー新法
    知的・発達・精神障害を持つ方への対応も含まれています

    地下鉄の具体例だとホームドアの設置が分かりやすいかな
    パニック時の飛び出し防止も想定されています(もちろん自殺防止や、音に敏感で驚いての飛び出し防止、酔った人や高齢者などの転落防止など複合的な効果も想定されています)

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2023/06/24(土) 17:09:28 

    >>793
    障害って先天的なものだけだと思ってる?
    昔は病気も多かったし寄生虫も多かったから大人になってもいくらでもなるよ

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2023/06/24(土) 17:38:15 

    たしかに
    民間がやるならどんなでもいいけど
    市民の税金でするのに排除するのは良くない

    +0

    -4

  • 933. 匿名 2023/06/24(土) 17:39:45 

    >>931
    解ってるよ
    だから
    生き延びられなかった
    って書いたんだけど?

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2023/06/25(日) 03:13:08 

    >>793
    江戸時代の偉人にもたくさん障害者いるしいないことにされてないよ…

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2023/06/25(日) 03:54:52 

    >>96
    これ読んでみて
    名古屋城「エレベーター問題」に抜けている視点 なぜ“木造復元”するのか原点に返るべき(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    名古屋城「エレベーター問題」に抜けている視点 なぜ“木造復元”するのか原点に返るべき(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     現行の天守が耐震性の低下を指摘され、手を打たなければならない以上、それを木造で復元することには大きな意味がある。名古屋城天守はその規模もふくめ、木造による日本の伝統建築のひとつの到達点だった。それ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:23 

    >>928
    花粉症引き起こす位杉 ヒノキだらけなのに建築に使えないのか?

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2023/07/07(金) 17:51:21 

    完全復元する 冷暖房もつけない 関係者以外立入禁止でエエやろ 一般人はドローンでも飛ばしてモニターで鑑賞

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。