ガールズちゃんねる

Amazonプライムっておすすめですか?

221コメント2023/06/26(月) 11:25

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 11:42:53 

    普段、Amazonであまり買い物しないので、プライム会員ではありません。一人暮らしで節約しているので、会費が無駄遣いかな?とか考えてしまいます。
    でも会社の同僚に聞くと、映画もドラマも見放題なのにアマプラ入ってないなんて珍しいね!と言われます。私も映画が好きなので興味はありますが、テレビで視聴するにはまた別の機器に接続しなきゃいけないとか、なんか面倒でもうずっと先送りにしています。。
    皆さんはどんな風にアマプラを視聴されていて、実際おすすめなのか聞いてみたいです!

    +76

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 11:43:42 

    パソコンからでも観れるよ

    +139

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 11:43:43 

    アマゾンフォトいいよ

    +66

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:37 

    500円だから入ってる。
    暇つぶしにめっちゃいい!

    +317

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:39 

    Fire TV Stickぶっさすだけだよ
    何もめんどくさくないよ

    +274

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:45 

    Amazonプライムっておすすめですか?

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:53 

    Amazonプライムっておすすめですか?

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:56 

    そんな頻繁に見るわけではないけど、月に500円ならいいかーと思って入ってる

    +257

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 11:44:59 

    King Gnuのライブ楽しかった

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:03 

    無料お試し期間があるから入ってみては?

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:04 

    今までいつの間にかプライムになってた事3回くらいある。まじでやり方が汚い

    +144

    -33

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:12 

    アニメ観放題
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +115

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:13 

    映画もドラマも、アマプラ限定のコンテンツも、YouTubeも見られるし便利

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:26 

    私は買い物(毎週〜月2程度)、家族が視聴
    で結果的に使い分けてる

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:30 

    高い割に、観たい映画は更にお金出して買うかレンタル。または無い。
    当たり障りないラインナップだし、Netflixに無料であったりする。

    +142

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:30 

    ファイヤーステック使ってるけど節約したいならスマホからで充分だと思う
    あとだいたい見ちゃうと見るものなくなるからそのとき解約すればいいんじゃないかな

    +83

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:34 

    アマプラって全部が見放題じゃなく、買わないと見れない方が多い気がする

    +193

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 11:45:45 

    映画もドラマも興味ない物ばかり配信されるから見なくなった

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:04 

    ネトフリやユーネクストとか色々使ってきたけどアマゾン・プライムで十分だわという結論になった

    +109

    -7

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:05 

    >>1
    何にもサブスク契約してないなら、初心者にはおすすめ。
    ネトフリとか入ってるなら別に必要ないと思う。

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:09 

    もう無い生活には戻れない

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:25 

    >>8
    その月額を入会時に
    まとめて一括払いしなきゃいけないんだよね?

    +1

    -20

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:25 

    有名な作品は無いような記憶、今はどう?

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:25 

    twitchサブスク助かる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 11:46:26 

    家にWifiあるかどうかでも使い勝手が変わる気がする

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 11:47:23 

    プライムリーディングで、本も読めるよ
    私はこれで「子供を殺してください」という親たちと、「死役所」、「銭天堂」を読んだよw

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 11:47:39 

    アマゾンでよく買い物をするならおすすめです
    送料も無料になるし、アマプラで動画も見られるし(映画など割と早めに独占配信されたりする)
    あまり買い物をしない・機器の接続が面倒(今は内蔵しているテレビも売っています)など躊躇する理由があるなら入会するまでではないかな、とも思います

    +99

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 11:47:59 

    メチャクチャ安いと思うよ
    うち買い物ほぼネットで、Amazonは急ぎの時に本当すぐに、しかも年会費だけで持ってきてくれる(倉庫が近いとこに住みで)のが助かる。

    ビデオは勿論この値段でこの種類すごっ!って感じだし、写真のバックアップで念のため使えてるし、ミュージックは家のスピーカーから流すのにアレクサが適当にやってくれる。

    こんな安くてこんな充実してるの他にない。

    ちなみに動画のサブスクとしては物足りないからもう一つ別のサブスクも使ってる。こちらはその時に見たいのがあるのをランダムで再開解約を繰り返してる。

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:18 

    >>23
    面白い作品はだいたい有料

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:23 

    パソコンで色々観てる

    何か買った時、プライム会員だと送料無料だし届くの早い

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:26 

    アニメ見るのに便利
    ちいかわ、コナン、ヒロアカ、山田君とLv999~、スパイファミリー、進撃の巨人、鬼滅の刃、トムとジェリーあたり見てる

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:31 

    通販使う+プライムビデオで見たいのがあるなら入会したらお得だと思うけどそうじゃないなら別にかなあ
    他のネトフリとかHuluとかはまた違うのが配信されてたりするし調べて自分好みのやつにしたらいい
    節約してるなら登録しなくて良い気もするし

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:37 

    年払いだと4900円だからね
    ゴールドクレジットカードの特典で入会してた人は
    月払い500円に自動で切り替わってるので注意

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:44 

    スマホとテレビ同期させてるよ。作品探す時はスマホ。観るのはテレビ。そんなに多くを望まなかったら十分500円の価値はあると思う。アマゾンで買い物するなら送料もお得だしね。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 11:48:45 

    自分はアマプラ会員になってから生活が潤った(回し者じゃないよ)
    ファイヤースティックでテレビのように見てる
    もはや普通の地上波なんか見なくなったわ

    +115

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 11:49:04 

    >>1
    本国アメリカと比べてもアマプラの会費は日本は格安ですよ

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 11:49:06 

    >>15
    わたしもNetflixにすればよかったと後悔してる。
    Amazonでしょっちゅう買い物するからいいけどさ、、、サブスクなのにさらにレンタルとかの意味がよく分からない。

    +20

    -19

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 11:50:22 

    独占配信とかもあるよね
    今はもう違うかも知れないけど
    これも最初はアマプラ独占だった
    エヴァとかワンピースREDとかもそうだったし
    これからもちょくちょくありそう
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 11:50:44 

    NHK解約してアマプラのが満足度高いと思うよ

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 11:51:24 

    アマプラオリジナルが地味に面白い
    バチェラー今やってるラブトラとか

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 11:52:33 

    タブレットも2台持ってて映画ダウンロードして長距離移動したりする時に子供に見せたりしてるよ。アレクサと家電も連動させてるから便利。アマゾンミュージックもかなり迷ったけど結局有料会員なっちゃった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 11:52:56 

    >>1
    送料無料!お急ぎ便、当日お急ぎ便まで無料だし
    ビデオやミュージックも結構無料で見られる。
    少なくとも会費以上の恩恵があるから会費年払いで入ってるよ

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 11:53:16 

    プライムビデオのためだけに入ってるよ私
    めっちゃお得だと思う

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 11:53:59 

    >>22

    月払いか年間かで選べるよ

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 11:54:22 

    アニメ一気見するのに良い
    放送当限は興味無かったやつもアマプラに全シーズンあったりするのがありがたい
    シーズン1しか無かったり1話だけ無料ってやつもいっぱいあるけどさ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 11:54:51 

    >>31
    そのどメジャーラインナップの中に
    まさかのやまだ999!
    入ってて嬉しい♥️
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 11:55:28 

    月500円だからね。ワンコインでプライム見放題、本も音楽もそこそこ楽しめる、即日配達ありで結構最強と思う。これをベースに他の動画配信登録してる人も多いんじゃないかな。洋画に強いアニメに強いとか色々特色あるからさ。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 11:55:35 

    >>37
    後悔って?
    嫌なら退会してネトフリにすれば良い話じゃない?

    +55

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 11:55:37 

    アマプラ入ってから普通のテレビ見なくなった

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 11:55:51 

    >>23
    レオン
    ショーシャンク
    セブン
    フォレストガンプ
    戦場のメリークリスマス
    とかは今はある。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 11:56:11 

    スマホかテレビで見れるから便利。うちはアレクサで音楽や天気、タイマーとか使ってるし地方だから実店舗で買うより安いことが多い

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 11:56:20 

    >>11
    わかるーーめちゃくちゃ同感です!
    普通にAmazonで買い物すると、よく注意して見ないとプライム会員になってますよね。

    +67

    -15

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 11:56:25 

    >>46
    キャラもストーリーも可愛いしギャグパートがしっかりしてるというか、少なくとも寒くないのがイイ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 11:56:41 

    今もプライムビデオで金カム観ながらガルちゃんしてるし

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 11:56:51 

    >>44
    マ?
    どーもありガチョウ!
    いいこときいた

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 11:57:02 

    割と映画、頑張っているな
    「ザリガニの鳴くところ」や「別れる決心」なんてすぐ無料になった感じ…
    コナンも7月中旬まで映画が見れて助かる…

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 11:57:20 

    面白い
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 11:57:43 

    >>1
    アマプラのアプリ入れるだけでTVで見れるよ。
    Bluetoothで繋げるだけ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 11:57:48 

    正確にいうと全てが無料の見放題ではないよ

    ドラマだと一話のみ無料とかもある

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 11:57:58 

    今期アニメを一気見してる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 11:58:07 

    この間4500円引き落とされたけど何代だろ?Amazonプライムってこんなにすんの?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 11:58:14 

    >>1
    とりあえずひと月500円だから試してみたら?
    ちゃんと三日前にメールで解約するかどうか設定しておけばいいし
    Amazonで買い物するならPrime会員じゃないと意味無いと思うよ
    500円で映画や音楽や雑誌や漫画を試してみて判断しましょう

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 11:58:24 

    ゴールデンカムイ見てる(笑)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 11:58:43 

    >>39
    月に数千万円であれだものね。廃れる訳だわ

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 11:58:43 

    ファイヤースティック
    プライムビデオだけじゃなく、TVerもテレビで見れるようになるから便利

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 11:59:02 

    >>37
    基本アマプラで観てるけど
    観たいドラマがアマプラでレンタルでNetflixだけ見放題対象だったので
    コンビニでNetflixのプリペイド2000円分購入して2か月だけ990円の低画像コースで契約して
    観たいもの堪能した

    観るのが大画面じゃないから低画質で十分だったよ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 11:59:02 

    会費まとめて1回で払ってる。5800円位だったかな?
    月々500円で支払うなら、年間 6000円だね。
    その価値があるかは使うかどうか。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 11:59:20 

    >>52
    そうですよね!
    買い物しててはいを押していっただけでプライム会員になってるんです!あれはトラップみたいなもんですよ😓

    +10

    -12

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 11:59:43 

    家族がいればオススメ。
    IDひとつでアニメも映画も家族全員がテレビで見られるし、学用品はAmazon利用することが多い。

    ただ独身で映画も月に2本以下、ドラマも興味なくてAmazonもそんな利用しないなら、なくていいかも?

    映画はそんなにたくさんの種類みられるわけじゃないし、なにも見なくても月500円はかかるしね。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 12:00:16 

    一眼で写真を撮るので容量無制限のAmazonPhoto目当てで会員になったよ
    多分どこのクラウドも容量大きいと5000円くらいするんじゃないかと
    Amazonで買い物もするし動画も見るし安いくらい

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 12:01:30 

    アマプラも広告ありとなしの料金プランを考えてるってこの間ニュースになってたね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 12:01:55 

    プライムビデオ
    映画もドラマも
    自分の観たいのはことごとくどれも
    観放題になくていつも単品レンタルで
    アマプラの旨味全然なかったけど
    ここ数年、鬼滅以降
    令和アニメにハマってからは
    最大に活用できるようになった

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 12:02:15 

    >>37
    だよね、

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 12:03:00 

    >>57
    まだ見てないから見てみよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 12:03:51 

    ハイキュー
    風が強く吹いている
    ボールルームへようこそ
    いまアマプラで見れるおすすめ
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 12:04:12 

    >>1
    月500円をどう思うかだよね、
    私は買い物するから入ってて損とは思わないし、amazonフォトも使ってるしプライムビデオもつかってるから月500円でこんなに!って感じる
    fireTVスティック買ってからは地上波まったく見ないけど、つけなくてもPCでもスマホでもみられます
    一度入って映画見て見終わって解約でもいいと思います

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 12:04:30 

    一部有料になるけどスカパーとかよりぜんぜん安い
    アジアエンタメにハマったので500円追加で見放題は美味しい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 12:04:40 

    >>25
    流石にあるでしょ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 12:08:35 

    ちょこちょこ買い物するし月500円だしって事で、お試しでプライム会員になってみたところ
    プライムビデオはめちゃくちゃ見る訳じゃないけど、コナンとTRICK見てる

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 12:09:56 

    アマゾンフォトが便利。
    でもグーグルフォトでも充分かな?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 12:10:13 

    >>48
    よこ
    わざわざ言い方性格悪いの出てる。

    +4

    -39

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 12:10:29 

    買い物頻度は低いけど送料無料になるのが多いし映画は好みのものがあるので活用できていると思う。割引があるときにネットスーパーも利用して種類は少ないけど雑誌も読んでる。
    映画はメジャーな作品が好きだと物足りないかも。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 12:11:37 

    >>19
    映画や海外ドラマ好きで両方検討したけど、オタクなのでマイナーなものまでOKだから、アマプラで十分だと実感した。毎晩食後に映画なら一本、ドラマなら二話は観る。それでもまだまだ観たいものはある。ケチなので無料のものしか観ない。以前はレンタルだったので助かっている。

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 12:12:22 

    たった500円でこれだけのサービスってすごいよね。

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 12:12:33 

    >>5
    最近のテレビはそれ刺さなくてもAmazonプライムのアプリがインストールされてるやつもあるよね。
    うちのテレビは3年くらい前に買ったパナソニックのテレビだけど、それだからログインしたらすぐ見られる。

    +80

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 12:12:49 

    PS5使ってテレビで見てる
    今ジョジョ見てるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 12:13:04 

    >>15
    500円であのラインナップだったら十分だと思うけど

    +111

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 12:13:23 

    >>40
    ラブトラ面白いんだ。
    見ようか迷ってた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 12:13:58 

    アマプラ 
    ウォーターサーバー
    Spotify

    に加入してる人だいたい貯金できないだと思ってる(偏見)

    +2

    -14

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 12:15:06 

    洋画興味ないとネトフリとか入っても持て余すよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 12:15:07 

    アマプラもいいけどTELASAもいいよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 12:15:35 

    >>61
    会費じゃないの。4500円は税抜きではなくて?税込なら4950円で年額プランの料金になるはず。
    毎月413円くらいなら安いと思うよ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 12:16:15 

    人に誘われて見た映画が速攻アマプラで配信されてて損した気分になった。映画1900円は高いし私はアマプラで十分。
    映画館に行くのは絶対観たいやつをサービスデーに1人で行くのがいい。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 12:17:53 

    500円をどう思うかだよね。
    私も映画を見る、見逃したアニメを見る、Amazonでお買い物するが全てたまにしか無くて、金額ほど理由してないかなとは思ってるけど、月500円ならいいやと私は思うから会員のままでいるよ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 12:17:58 

    >>8
    ほんとNHKに払ってるお金が馬鹿らしくなる

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 12:19:11 

    >>5
    来月プライムデーだから、Fire stick2000円以下になるしね。

    Amazon Echoも買うとさらに幸せになれる。

    もうアマプラなし暮らしできない。

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 12:24:20 

    >>96
    エコーってなにもん?
    買おうかな
    プライムデー楽しみだわ

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 12:25:17 

    >>15
    高いかな!?
    送料が無料だから、お米とか飲料を月に一回か二回通販するだけで元が取れちゃってる感じで、後の映画とかはオマケで見れてる感覚w

    +65

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 12:25:41 

    ザ ボーイズ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 12:27:17 

    ここ数年の大きいテレビ持ってる人はスティックすら要らないよ!
    内蔵されてる
    YouTubeとか見れるテレビならアマプラも見れる

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 12:28:11 

    >>4
    500円のわりにはできることが多いと思う
    日本のアマプラってなんでそんなに安いの??ってすごいびっくりされる

    アメリカだと月々 2,100円($14.99) か、年払い 19,700円($139)
    日本は先進国の中でも物価が激安だから、それにあわせるしかなかったんだろうけど

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 12:29:09 

    >>89
    そりゃ身の丈を顧みず月額料金だけで飛びつくようにサブスク入りまくってたり、とっくに使ってないのに解約しないのなら貯金できないね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 12:29:41 

    映画見ないAmazonで買い物しないWiFiなしだったら入る必要なし。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 12:30:23 

    >>1
    タブレットでも見れるから8インチくらいの小型なので見てるよ
    確かにテレビと接続してってのはめんどくさいし、スマホやタブレットみたいに指でスーッと早送りとかできないから不便ってテレビで見てる人は言ってた

    あとひとつのアカウントで4つくらい分け合えるから年4900円で家族四人で好きなの見れるからおすすめだよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 12:30:43 

    私は買い物するから年会費で払うけど、映画は見たいものが少ないし、あまり使わない。ネトフリのほうがいいかも。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 12:31:43 

    >>15
    Netflixって無料で見れるものもあるんですか??

    +3

    -11

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 12:33:43 

    >>101
    アメリカだと国土が広いから届けるにしても何百キロとかあるからその分高いと聞いた

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 12:34:03 

    >>15
    ネトフリとは値段が全然違うじゃん
    動画配信以外のサービスもないし

    +65

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 12:35:54 

    >>83
    アマプラ無料視聴で事足りる映画ヲタク? あり得ない。

    +1

    -12

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 12:36:43 

    アマプラしか見てないから分からないけど、字幕がでない作品が多くて何言ってるか分からない時がある。まえはテレビでみてたけど、それもあって最近はタブレットで見てる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 12:39:08 

    アマゾンオリジナルドラマも結構面白い

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:06 

    >>88
    個人的に面白いと思ったよ
    編集がよくできてる!是非!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:19 

    家はAmazonヘビーユーザーなんでプライム入ってるけど直ぐに届けてくれるしありがたい。
    そして何よりスティックTVで大画面で色々映画やドラマ見られるのが本当にいい、ネトフリも入っててAmazonと連携してるからコレもTVで見られる。
    と、家は満足してるけど人によっては…もあるからとりあえず無料期間で試して考えてみれば?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:26 

    >>15
    ネトフリもアマプラも契約してるけど、
    アニメとかはラインナップ結構違う
    アマプラでないときはネトフリって感じで見てる。
    複数台(スマホ、テレビ)で見るときは制限結構厳しめなのがネトフリ
    あと立ち上がりが遅い
    アマプラはたまに字幕が面白いw

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:06 

    アマプラだけの現象なのかはわからないけど、俳優の声が小さくて聞き取りづらい。
    そのくせ効果音がでかいから、あわててボリューム下げたりしてる。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:11 

    >>1
    子供が学生のうちは半額だよ。
    うちの子が大学1年の途中にプライムに入って今年卒業したから切れちゃうけど、500円だから継続しようかなと思ってる。

    やっぱり配達無料や当日〜次の日に配達はすごくいい。

    動画もかなり利用している。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:38 

    >>61
    アカウントサービスの「お客様の支払方法」のところに「取引履歴」のメニューがあるから
    そこでAmazonとの取引内容と金額が確認できるよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:41 

    >>11
    そう。
    知らないまに加入させられてた、、、

    やり方汚くて腹立つけど、まぁいっか、めんどうくさいしってなる金額だよね。

    巧妙。

    +17

    -10

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:09 

    何を重視するかだけどアマプラでも膨大な量あるから見尽くすなんてことほぼできないと思うし、毎年シーズン限定で解放される作品いっぱいあるし、ネトフリで1000円近く払うなら半分以下でショッピングもできるアマプラの方が個人的には絶対良いと思ったからアマプラにした!正解だった!もう入ってない頃に戻れない笑

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 12:45:58 

    >>58
    アプリの中で映画やドラマをダウンロードしておけば、ネットつなげないところでも見られるよ。
    通勤中や昼休みにどこでも見られる。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 12:46:53 

    >>107
    Amazonが本格的に日本に進出する時点で、すでに楽天が人気が高かったから安めに設定したと聞いた。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 12:48:01 

    >>55
    横だけど、年払いの方が安くなるよ
    月500円で年4900円

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 12:48:41 

    動画サイトとしてだけだと他にもいいのがたくさんあるけど、送料無料、プライムビデオ、プライムミュージック、プライムフォト、これらを全部ひっくるめて500円だからアマプラのない生活はもう考えられない。

    プライムミュージックは最近改悪されたけど、家で適当にBGMにするだけなら充分使えるし、プライムフォトはよっぽど画素数にこだわりあるとかじゃなければ写真は無制限にクラウド使える。これのおかげでiCloudに課金しなくてすむようになった。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 12:49:18 

    >>11
    申し出たら返金してくれたよ。

    +37

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 12:49:57 

    ファイヤースティック急に反応しなくなったんだけど、なんでだろ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 12:50:44 

    >>115
    それはどこの配信サービスでもあるあるだよ
    作品によるけど

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 12:50:49 

    >>100
    うちもそれ。この前65型テレビ買ったら、テレビのリモコンにNetflixやAmazon prime、YouTube…ってボタンがある。それ押すだけで地上波テレビと行き来できる。すごく便利。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 12:51:42 

    >>126
    そうなんだね。
    それならしょうがないか。
    邦画が特に聞き取りづらいです。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 12:52:20 

    >>11
    私も久しぶりにアマゾンで買い物したら無料会員になってた。
    映画好きだから一応見たけど無料で見られるのはあまり好みのものはなかった。
    今度子どもにワンピース見せて終わりだわ。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/22(木) 12:55:36 

    アマプラ入ってないと知りもしなかった映画もあるし私は入って良かったな
    サブスク初めてなら入り口としては手軽だしここから入って好みに合わせてネトフリとかHuluに移るのもいいと思う

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/22(木) 12:57:01 

    >>35
    そうね。今クールのドラマ全然見てない。アマプラだけで十分。日本のドラマつまらない。

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/22(木) 12:58:19 

    スマホでも観れるしDLしたら外でも観れるし割と重宝してる。
    出来ればその日のニュースとかも観れるようにしてくれると嬉しいなぁと思ってる。
    観れるのかな?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/22(木) 12:58:54 

    解約しようかなーっておもってたところ。
    配送のミス立て続けにあって、問い合わせたら対応が中国人だったり、訳の分からないこと言われて切られたり、ストレスだから。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/22(木) 12:59:22 

    >>125
    アプリのダウンロード数に容量があるから使ってないのを消してみるのと
    後で見るに入れているのが件数オーバーとか
    それでもだめだったら一度ファイヤースティックの電源コードをぬいてみて
    しばらくしてから挿してみたら治ったよ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/22(木) 13:01:26 

    最近見たい映画がことごとくNetflixになってて追加料金を払わないとみれない

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/22(木) 13:02:54 

    >>64
    高過ぎw

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/22(木) 13:09:56 

    7月9日0時からプライムデー先行セールが始まるよ
    別料金だけれど最初の2ヵ月 月額99円で映画見放題もあるよ
    使ったことないなら無料体験できるかもしれないよ
    Amazonサイト見てみてね

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 13:11:03 

    私アマゾンで買い物するときに間違えて加入するボタン押しちゃって1ヶ月無料期間だけ使った。映画豊富ですごく良かったよ。
    観たかったやつ観れたし。
    とりあえず無料期間だけ使ってみたらどうですか?

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 13:11:53 

    >>17
    わかる。最初の頃は有料のなんかほとんどなかった気がするけど、今では有料のばっかり場所取って、無料の探しずらいよね。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 13:13:34 

    >>88
    見て!
    面白いよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 13:18:45 

    >>107
    日本の国土の 2/3 の大きさのイギリスで Amazon Prime 月 1,600円くらいだから
    Amazon 側も国によってテキトーに言い訳してそう

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 13:19:03 

    リビングTVは内蔵されてて寝室のTV&プロジェクターはFire stick TV使ってるよー。普段はNetflixとU-NEXTが多いけどバチェラーシリーズとかAmazonオリジナルの作品をみるって感じかな。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 13:19:34 

    最近見たい物はだいたい有料な気がする

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 13:21:29 

    >>125
    再起動したらなおる

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 13:26:59 

    >>28
    私もすごく似た生活!映画と音楽好きだからどちらもサブスク追加してるくらいで。
    アレクサのみだと音楽はちょっと使いにくい以外文句無いです

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 13:28:28 

    >>27
    送料無料とお急ぎ便利用がメインならすごく良いよね。
    映画ドラマやミュージックはオマケで使えるって感覚ならかなりお得。
    映画ドラマをメインで使うと考えると物足りないと思う。
    現に私は映画ドラマは別のサブスクも契約してる。
    冒頭のCMが地味に嫌でアマプラでしか見れないものだけ使ってるかなー。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 13:32:51 

    個人的にサブスクはアマプラで十分だから大満足。
    今までHulu、ディズニープラス入ったことあるけど、コスパ的にはアマプラかな。
    ネトフリはまだ未経験で大絶賛されてるけど、やっぱり種類全然違う?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 13:34:17 

    >>1

    私もアマプラだけは契約してる。
    夫のが色々契約していて高い。

    送料無料や翌日届くとか忙しい私にはあらがたいのです♡

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 13:34:51 

    >>15
    この映画が見たい!っていうのには向いてないかもねぇ、アマプラは毎月入れ替わりで何が入るかを楽しみにしてる。
    WOWOWにも加入してるので、新作は割とそっちが早めに見れるしどうしても見たいのは映画館に行ってます。
    YouTubeでアマプラ映画おすすめを毎月あげてる動画も参考にしてる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 13:35:15 

    今入院中なんだけど事前に映画とかドラマダウンロードして来たから暇つぶしに見てます。病院にWi-Fiなくはないけどセキュリティ微妙そうだし、モバイルWiFi借りる暇なかったから助かってます!

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 13:35:46 

    昔から海外国内ドラマにアニメも見まくってるけど、最近は有料チャンネルに移動してるの多くて残念だなー
    あれって更に月数百円払って登録だよね?
    登録したらそのチャンネル内のは全部無料で見られるのかな
    アニメストアやら海外ドラマチャンネルやら、また個別に月額払うならいっそネトフリにした方がいいよな、と思いつつそのまま

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 13:38:37 

    >>1
    テレビスマホタブレットにアプリが入ってるので映画やアニメみたい時に見たい場所で見てる

    ただもちろん全く見ない月も月額はかかるのでそれをどう思うかじゃないかな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/22(木) 13:41:06 

    教えてほしいんだけど、Amazonプライムでお買い物をするとポイントって貯まるの?

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/22(木) 13:41:10 

    スマホに見たい映画ダウンロードしておけば、出先で隙間時間に見られるし私にはちょうどいいよ\(^-^)/
    アマゾンミュージックは前のほうがよかったけど、こちらもダウンロードして聞けるから月500円で私は満足してるよ(^o^)

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/22(木) 13:42:08 

    >>89
    貯金めっちゃある

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2023/06/22(木) 13:49:15 

    >>138
    うちの親もあの騙しボタンクリックしちゃってた
    注意してね、って言っといたのに
    でも満足したみたいでそのまま加入し続けてる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/22(木) 13:49:26 

    >>131
    アマプラで日本のドラマ観てるわ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/22(木) 13:49:32 

    >>153
    商品によって%が違うし今は買うだけではたいしてたまらない。
    ギフトカードとか買ったほうがたまる。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/22(木) 13:50:21 

    >>20
    わたしも主さんと同じで
    Amazon Userじゃないし
    少しでも節約したくて
    サブスクとか一切やってこなかったけど
    気にはなってました。

    結論、メリットの方が多かったので
    今使用していますが
    とてもいいですよ!

    暇な時間も持て余しません(^^)

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/22(木) 13:51:50 

    >>8
    毎月500円か年払いにするかもう一年以上迷ってるww

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/22(木) 13:54:01 

    アマプラは年間で入っちゃえば5000円しないからもう入りっぱなしだよ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/22(木) 14:08:43 

    ポップインアラジンみたいなプロジェクターでも観られるから、月500円のプライム会員料金で映画館チックに見放題映画が楽しめるからウチは映画館行かなくなった。

    公式出典の画像。うちはこんな豪邸ちゃうけど、4畳くらいの部屋だと音がいい感じに籠って反響するから楽しい。
    Amazonプライムっておすすめですか?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 14:10:36 

    >>18
    見放題の配信内容が刺さる人、刺さらない人は確かに分かれるんだけどたまーに、ごくたまーに話題の作品をリアタイで見放題追加してくれる事もある。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/22(木) 14:12:28 

    スペースバトルシップ ヤマトのサムネは
    目に入るたびに笑ってしまう

    なぜ戦艦ヤマトの上にニョキっとキムタクの頭を乗せたんだろう

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/22(木) 14:40:27 

    >>158
    そうなんだ。教えてくれてありがとうございました。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/22(木) 15:04:12 

    >>15
    アニメとかネトフリかユーネクの独占が多くて、アマプラで見れないか有料が多いよね

    倍の値段払ってもネトフリとかに入った方が見れる作品が多い

    あと、アマプラはエンディングクレジット中に次これ観ますか?ってやつが何回も出てウザい笑
    他の動画配信は自分でボタン押さない限り出て来ないのに

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/22(木) 15:08:14 

    >>153
    意外とポイント貯まるよ
    楽天程ではないけど
    買い物で利用出来る

    ただし、定期便は安い分ポイント付かないから注意

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/22(木) 15:27:36 

    >>17
    見たいのに限って有料ですよね

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/22(木) 15:31:04 

    映画好きだけどこれといって何が見たいとかもないので適当に無料のやつ見れるのが良い

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/22(木) 15:40:55 

    親の介護の関係であまり外に出歩けないのでアマゾンでよく買い物するし、
    最近放送してるアニメとか見逃したヤツ見るのにアマプラは凄く助かってる。

    昔は見たいアニメをツタヤで数千円使ってDVDレンタルしてたけど
    アマプラは毎月500円で新作アニメたくさん見れるから嬉しい。
    たまに話題のアニメ映画も会員特典で見れるしね。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/22(木) 15:42:03 

    うち、テレビないから便利

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/22(木) 15:42:10 

    ネトフリ、Huluも入ってるからあんま観てないかも、YouTubeばっか観てるしやめてもいいんやけどたいして高くないから全部そのままにしてる

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/22(木) 16:18:50 

    年会費が安いから使ってる
    なぜか日本の会費はめちゃくちゃ安いよね
    アジアが安いのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/22(木) 16:24:20 

    ファイヤースティツク使っているけど、なんのかんのYouTubeみちゃう。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/22(木) 16:26:54 

    >>1
    送料が無料だったかな。映画は見てないけどかなりの量があるので、月額500円としてはお得すぎると思う。

    視聴はスマホでもPCのモニターでもネットで見れる。テレビで視聴したいなら、fire tvスティック買うか、ブラウザー見れるテレビなら機械いらないはず。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/22(木) 16:29:28 

    >>15
    コスパで言えばアマプラは断トツ安くない?私はアマゾンで定期便頼んでるから動画はおまけみたいな感覚。
    動画だけで選ぶなら確かにネトフリがコスパいいかなと思う。990円で課金ないし新作多いしイントロスキップ機能もあるし字幕も見やすい。

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/22(木) 16:31:20 

    >>15
    そりゃネトフリ高いもん。¥500だからアマプラはいいのよ

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/22(木) 16:32:12 

    >>23
    ワンピースの映画が意外と早いなって思った

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/22(木) 16:45:07 

    写真保存に使ってる

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/22(木) 16:52:31 

    ニートでも30分働けば月500円くらい稼げるやろ
    節約する意味よ

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/06/22(木) 16:58:45 

    安いし配送もよいし、いいと思う!

    でも、洋ドラはかなり数が減ったなー
    (これも、価格考えると仕方ないけど)

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/22(木) 17:08:17 

    Amazonセールの日用品、2個3個セットばっかりで、収納少ない家だから管理するのしんどくなってきた

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/22(木) 17:12:37 

    他のネット通販だと配送料が毎度ネックな地域なので、悩んだけどプライム利用してる。
    もっと活用したいなと思うけど、皆動画が主な利用なのかな??

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/22(木) 17:56:56 

    >>101
    日本のもいつ値上げされるか分からないけどねー。
    年払い10,000円までなら続けるだろうな。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:51 

    見放題とレンタルが分かりにくくなってしまった

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/22(木) 18:02:30 

    >>160
    一昨年までは一年のうち文房具の注文をよくする2か月だけ月払いで入ったりとかしてた。

    面倒くさくなって年払いに切り替えたら「月払いの契約が●日残っていたので、残りを返金します」って50円くらい返金された。なんかその時笑ったよ、変なところ律儀だなって。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/22(木) 18:09:17 

    >>118
    ちゃんと確認しなかった自分のせいだとは思わないのかい

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2023/06/22(木) 18:09:40 

    買い物は楽天だし、音楽はSpotify。
    映画やドラマは気になるのがあったら見る程度。けど倍速ができないんだよね?
    アマプラ解約して見たい作品があるNetflixにしようかなと考え中。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/22(木) 18:22:52 

    >>3
    Googleフォトから以降使用か迷ってるのですが、
    動画も多く保存できますか?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/22(木) 18:57:54 

    >>1
    スマホでみたらいい
    見放題だけど、この中から選んでねって感じだし無料お試しキャンペーンの期間だけでいい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/22(木) 19:14:00 

    >>189
    動画は無制限ではない、無課金だとたしか5GB

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/22(木) 19:17:05 

    >>187
    あれさ「プライム会員になりますか?」のダイアログに
    「はい・いいえ」の並びじゃなくて「いいえ・はい」の並びになってる時期あったんだよね
    それから自分のせいやろと他人には言えなくなったw

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/22(木) 19:35:20 

    送料無料、動画配信、Kindleで無料の本、マンガもあって
    結局年会費以上のメリットがある。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/22(木) 19:41:30 

    >>1です。
    皆さんありがとうございます!
    アマプラをスマホで見るにはちょっと目が疲れそうだなと思い、AmazonでFire TV Stick(第3世代)というやつを買いました。これをテレビにぶっ挿せば良いのですね。

    うちは猫ちゃんがいるので、14L入の猫砂とか重いしこれからはAmazonで買います。
    お盆休みも多分家にいるので、たくさん映画や動画見たいと思います。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/22(木) 20:19:26 

    >>11
    クレジットカード登録してなければいつの間にかうっかり入ってることはない

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:35 

    >>195
    アホはコメントすんな、まじで

    +1

    -7

  • 197. 匿名 2023/06/22(木) 21:15:49 

    横ですが、ファイヤーステックって古いテレビでも使えますか!?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/22(木) 21:35:36 

    >>35
    同感
    これがなかったらコロナの3年間暇すぎてヤバかったと思う

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/22(木) 21:46:48 

    乳幼児がいて買い物大変だからめちゃくちゃお世話になってる。
    洗剤無い!っなった時すぐに届けてくれたりありがとう。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/22(木) 21:55:41 

    結構前かもしれないけど、スマホアプリの仕様変わった?なんか見づらくなったので戻してほしい、、

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/22(木) 21:55:59 

    >>197
    Fire TV Stick本体は、どの世代のタイプも先端にHDMIの出力端子が搭載されていて、これをテレビに挿し込んで動作させるため、テレビ側にも同じHDMIの挿し込み口があればOK

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/22(木) 22:22:59 

    >>201
    詳しくご説明いただきありがとうございます!
    スマートテレビが欲しいなと思っているのですが、まだ現役で頑張ってくれているうちのテレビなのでこのまま使えるなら壊れるまで見たいと思います。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/22(木) 22:26:46 

    >>192
    そういえばあった
    うっかりハイを押す人もいるかもしれないね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/22(木) 22:46:07 

    >>11 わかる!私も2回ある。返金してもらったけど。
    今、必要に駆られて無料お試し中だけど、自動継続解除もマジでわかりにくくしてあって、相変わらずやなって思ったわw

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/22(木) 23:02:10 

    >>192
    知らぬ間に会員になってる人多いと思う。
    他の動画アプリだと解約が複雑で退会したつもりでできてなかったってパターンもあったな。U-NEXTとかリニューアル前のディズニーとか。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/22(木) 23:11:45 

    元々年会費払ってたけど大阪ガスが電気とセットにすると年会費負担してくれるプランに入ったから、もうずっと年会費払わずアマプラ利用できてる。サブスク音楽もアマプラ会員は少し安くなるからAmazonミュージックも利用してる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/22(木) 23:59:37 

    >>88
    めっちゃ面白いよ!恋愛リアリティショー好きなら見た方がいいよ!
    バチェラーより好き!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/23(金) 00:10:48 

    >>1
    動画見放題もだけど、Amazonフォトもで写真データ無制限保存も出来るのが助かってる。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/23(金) 00:12:59 

    >>25
    今時あるでしょ
    仕事も学校もWi-Fi家にないと困るし、Wi-Fi無い人はギガ無制限か、年寄りしかいない

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2023/06/23(金) 00:53:29 

    マックとかフリーで繋げるでしょ
    ダウンロードしてしまえばオフラインでも見れるし無くても困らないと思うよ

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/23(金) 01:37:38 

    車乗る時Amazonミュージック聴いてるし家にいる時はアマプラみてる。ネトフリに無いものとかもあったり、借りたりするのが楽だから。
    送料無料で500円だけでいいとかこの上ないと思う

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/23(金) 01:49:57 

    アマゾンミュージック知らない曲が多くて新鮮
    流行りに流されてないのがいい

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/23(金) 02:30:30 

    >>11
    アメリカの公正取引委員会 FTC がアマゾンを提訴
    「プライム会員の入退会手続きで消費者を騙している」
    米FTCがアマゾンを提訴「プライム会員の入退会手続きで消費者を騙している」 | Business Insider Japan
    米FTCがアマゾンを提訴「プライム会員の入退会手続きで消費者を騙している」 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    アメリカ連邦取引委員会はアマゾンに対して、顧客を騙してプライム会員に登録させたとして訴訟を起こしました。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/23(金) 02:45:40 

    >>195
    アマゾンは「いつもこのカードで支払う」みたいな項目のチェック外しても クレカは登録されてる 他の通販サイトでは ありえない

    たまにアマゾン使うと「知らないうちにアマプラ会員のトラップ」を避けなきゃ 他出品者では最後まで出てこない送料手数料に注意しなきゃ などハラハラしながら「注文を確定」したあとはヘトヘトになってる それでもまだ支払い方法を探して勝手に登録されたクレカを削除するまで気が抜けない

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/23(金) 03:00:44 

    >>124
    苦情 即返金 で法に引っかからないようにしてるだけ
    申し出ない気づかないお年寄りが全国に何万人と居るんだろうなと思う もちろんプライムビデオなんて縁のない人たち

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/23(金) 04:23:24 

    >>176
    Amazonの定期便で頼んだら価格変動あっても1回目に購入した時の金額がずっと続きますか?
    前たまたま履歴みた時に初回に頼んだ時より表示が高くなってた事があって2回目が発送される前に定期便解除しちゃった事があるんだけど…トピズレだったらごめんなさい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/23(金) 06:06:00 

    アマゾンプライム語るフィッシング詐欺よく来るよ
    もうね、色々な企業名使って来ている 皆も気を付けてね
    最近では楽天を使ってたから。
    横でごめん

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/23(金) 09:31:37 

    >>1
    iPadでみてます
    固定具かって、寝る前に転がりながら見るのが最高!!!

    けどアマプラは倍速再生がないから
    他のサブスク使うことは多いけど
    ミュージックもあるし安いのに満足度高いと思うよー

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/23(金) 14:16:47 

    >>64
    いつから日本はそんなに富豪ばかりになったのかw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/24(土) 18:30:51 

    TSUTAYAにレンタル行くより安いし冬の寒い中返しに行かなくてもいいしでアマプラとdアニメ入ってる。地上波は全く見なくなった。
    あと期間限定でネトフリとか新日本プロレスに入ったりしてる。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/26(月) 11:25:36 

    ファイヤースティックのリモコン!
    操作してるとすーぐに電池が切れて不便

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード