ガールズちゃんねる

札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

356コメント2023/06/22(木) 16:14

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 09:46:07 

    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。


    新モードは日ハム戦がなくなった後の収益確保策の柱の一つ。ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」はこれにより中堅を含む幅広いアーティストの公演を誘致し、減収を補う狙いだ。

    しかし出足は苦戦。2023年度のコンサート開催は新モード6件を含めコロナ禍前の19年度と同じ14件を見込むのに対し、20日現在で決まっているのは人気バンド「ドリームズ・カム・トゥルー」など、スタンド席とアリーナ席を広く使う4万~5万人規模の大型ライブ4件(終了2件を含む)のみ。中規模向けの新モードの利用予定はない。

    +2

    -57

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 09:46:53 

    船出って何?

    +11

    -73

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 09:47:53 

    自業自得じゃないの?

    +560

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 09:48:17 

    ネーミングライツ 100円だったら応募するよ。

    +15

    -12

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 09:48:34 

    日ハムも新球場苦戦してるんでしょ
    喧嘩別れせずに仲良くやればよかったのにね

    +92

    -159

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 09:48:40 

    >>2
    国語の勉強したことある…?

    +109

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 09:48:51 

    新本拠地は交通の便が…って言われるし良いことなしやん

    +87

    -49

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:05 

    移転はいつから決まってたんだろう?
    札幌ドーム赤字か
    二つもドームって必要だったのかしらね
    コミケとか他にも集客やればいいと思う
    交通費代込みでイベント考えよう

    +201

    -7

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:13 

    欲かいて日ハムに愛想を尽かされたくせに自業自得

    +537

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:39 

    赤字で潰れそう

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:57 

    >>2
    なんでこれにプラス……

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:31 

    人工芝だからサッカースタジアムとしてもダメダメだからなあ

    +5

    -32

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:39 

    どんな大物アーティストがどれくらいの頻度で使ってくれると思っていたんだろう。

    +243

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:50 

    >>8
    コミケっていいね。人集まりそう。

    +117

    -11

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:50 

    北海道遠い

    +119

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:55 

    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +294

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:56 

    札幌ドームは嵐しか埋められないって有名だったけど、この規模なら五大ドームツアーに組み込んでも埋まるんじゃないの?

    +233

    -21

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:59 

    日ハムグッズの売り上げ全部取ってたんだっけ?強欲やな

    +328

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 09:51:14 

    SnowManも今回札幌なかったもんな。採算取れないのかな

    +203

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 09:51:45 

    >>11
    言葉の意味を知らない、本を読まない、学習したことがない人が増えたのかな。

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 09:52:23 

    >>16
    辛辣で草

    +279

    -0

  • 22. よこ 2023/06/21(水) 09:52:38  ID:vLrcNnXJNC 

    >>6
    うん

    +4

    -17

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 09:52:40 

    >>5
    でも札幌ドームは酷すぎた

    +242

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 09:52:43 

    アリーナやドームさえ造れば地元建築土木や集客による収益で儲かると信じ込んでる市長さんとかいるからなあ。

    +144

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 09:52:48 

    ハムもいきなり移転したわけじゃなくちゃんと交渉してきたからね
    それを突っぱねたんだから仕方がない
    日ハムなのにシャウエッセン売れないとか使用料異常に高いとか
    お役所的な殿様商売してるから逃げられる

    +521

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:31 

    >>12
    サッカーの時は天然芝だよ。

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:34 

    >>22
    やばいw

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:39 

    北海道ってほんと商売下手だよなぁ

    +208

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 09:54:13 


    スノが頭に浮かんだ。スノかなにわに使ってもらえばいいのに。

    +8

    -32

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 09:54:18 

    >>8
    肉フェスみたいな感じで海産物フェスみたいなのしたらいいかも
    北海道だし

    +159

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 09:54:31 

    >>19
    今の勢いなら埋まると思うけど、スケジュールとか色々あるんだろうね。追加公演の噂もあるけどぜひやって欲しい

    +140

    -12

  • 32. よこ 2023/06/21(水) 09:54:45  ID:vLrcNnXJNC 

    >>27
    だろうね

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 09:55:40 

    >>28
    「車で40分は近い」(厳密な数字があってるかはわからん)とか、特に交通面では本土の人と感覚が違いすぎるんだと思う

    +201

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:01 

    >>6
    横だけど船出のイメージはいいイメージしかなかったから厳しい船出って言葉はなんか新鮮だった

    +2

    -60

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:01 

    >>29
    でも今回のドームツアー、大阪→東京→福岡→愛知の4大ドームツアーになってて、札幌組み込まれてなかったのには何か理由があるんだと思う。

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:17 

    ドームで暗幕かけて2万人規模のコンサートって、そりゃやるほうも観客も気分上がらないでしょ
    なんか色々と見通しが甘いよ

    +206

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:21 

    使用料が高いし埋まらないからどこもやらないよね

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:41 

    >>10
    赤字は税金で補填するんじゃない?市営だし

    +52

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:42 

    >>5
    最近はいいみたいだよ
    【日本ハム】新球場エスコン観客動員が急回復も…このままでは宿泊施設足りない!(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    【日本ハム】新球場エスコン観客動員が急回復も…このままでは宿泊施設足りない!(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【球界こぼれ話】日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」の観客動員が驚異的な回復を見せている。

    +186

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:08 

    >>5
    下げ記事多いけど苦戦してないんじゃないの
    パリーグの他球団と比べたら集客してるほうだし、わたしも夏休みに行ってみたいと思ってる

    +223

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:22 

    >>5
    交流戦で一気に巻き返してる
    セリーグ様々だけど

    +126

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:51 

    >>25
    何故シャウエッセン売れないの?
    札幌市が認可したメーカーのものしか売っちゃいけないとか?!
    だとしたら何様だし、認可メーカーとの癒着があるってことだよね

    +194

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:59 

    >>30
    ガル民の方が運営できそう
    アイディア出さないとね
    イベントやって黒字にしないといけないにしても、コンサート会場にこだわってたらいけないよね

    +12

    -14

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:18 

    >>36
    だよね。
    本当はもっと観客入る会場ってわかってるのに、埋まらないから暗幕で狭く見せますよ〜って。
    それなら最初から小規模な会場借りて満員の方が、アーティストもテンション上がりそう。

    +223

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:23 

    >>30
    東京や大阪で、北海道物産展やってくれるからありがたくて行くんじゃない?
    地元の人は集まんのかな

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:39 

    札幌ドーム
    ES CON FIELD HOKKAIDO
    真駒内セキスイハイムスタジアム
    いわみざわ公園・野外音楽堂キタオン
    真駒内セキスイハイムアリーナ
    北海きたえーる・メインアリーナ
    アクセスサッポロ・大展示場
    函館アリーナ・メインアリーナ
    札幌芸術の森・野外ステージ

    道民の皆さん、コンサートでよく使われるのはどこなんですか?

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:44 

    >>35
    埋まらないんだよ
    ジャニーズでも札幌は
    1日なら可能だけどせめて2日以上はやらないと大赤字だし
    スノはともかくなにわは1日でも埋まらない

    +147

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:57 

    >>5
    そうだった
    利用料金の問題だっけか?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:08 

    札幌市民も以前からそう思っていました
    試合を見に行きづらくなったし何も良いことがない。

    +9

    -9

  • 50. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:25 

    >>17
    東京ドームを埋めるクラスのアーティストでも
    札幌ドームは埋まらないの?
    北海道中から人が集まったりしないのかな?

    +77

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:44 

    >>47
    ジャニーズ野球大会を札幌ドームでやればいいのに

    +54

    -8

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:45 

    >>30
    だーいすきなのはー(はい、せーのっ!)
    ひーまわりのたねー(俺もー!)

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:49 

    >>13
    ドームつかえるほどのアーティストって言っても、日ハムの60試合埋めるほどはいないし
    毎年ツアーで札幌3日間とかないでしょうね

    +177

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:03 

    日ハムに対する札幌ドーム側の態度はおいておくとしても、主催側が
    このモードを使う=4~5万埋められない
    と思われるかもしれないと、二の足を踏んでもおかしくない

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:10 

    >>34
    謎すぎる言い訳w
    むしろ本物の船出なんて基本厳しいものじゃないか

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:33 

    >>45
    オータムフェストはいつも凄い人手だし雨とか気にしないで行けるならいいのかも

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:52 

    ライブ会場としては人気アーティストにしても北海道という場所がネックかと

    遠方からだと旅費がめちゃ高くなるので敬遠しちゃうわ

    +93

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/21(水) 10:00:54 

    これ札幌ドームだけど、これは埋まってるの?
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:15 

    >>25
    他球団ファンだけどこの件に関しては札ドが酷すぎて日ハム応援したくなった
    札幌市民は冬季五輪とかドームとか散々だね…散財するほど財政的に余裕あるの?

    +236

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:44 

    >>51
    カウコンみたいなこともして欲しい
    チケット取れないから
    豆粒ぐらいにしか見えないけど行きたい

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:45 

    だから秋元が必死にオリンピックやりたがってるのかな

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:32 

    >>10
    潰すのも撤去費用とか金かかるから赤字垂れ流しじゃない?

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:59 

    >>35
    札幌とかならメジャーデビュー組より人気のJr.集めた方が客集まりそう
    デビューさせてあげたい!みたいな人多いだろうし

    +2

    -26

  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:03 

    ドリカムすごいね。北海道出身だから埋まるんだろうな。私も行きたい。

    +52

    -8

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:05 

    >>45
    お得なツアーにすればなんとか
    札幌ドーム一ヶ所で済みますよとかさ
    上納金とか集めるのに大変かな
    運営側が強欲だったのよね

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:26 

    >>55
    よこ
    もしかしたら門出と間違えてるのでは…?

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:30 

    >>16
    こんなん笑うわwww

    +161

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:53 

    >>34
    船出と門出を混同してるんちゃう?

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/21(水) 10:03:58 

    >>60
    ヨコ。
    なるほど、他のドームでは入り切らない人でも入れる確率上がるなら、そういう複数グループが集まるイベントは札幌で…とか思うけど、交通の便の悪さが本人達のスケジュールに影響しそう。

    +81

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/21(水) 10:04:22 

    >>60
    カウコンなら埋まるな
    フジがお金出すからジャニーズも黒字だし
    ただね大晦日は雪がね…
    そういう意味でも立地が悪すぎるんだよー

    +116

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/21(水) 10:04:26 

    >>5
    今年の来場者の目標300万人で既に約1/3は達成してるから苦戦はしてないと思う

    +116

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:23 

    予想できたことでしょ。
    長野五輪の負の遺産を見ればわかりそうなこと。
    これから市民の肩に重くのしかかることに。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:26 

    >>50
    よこ
    札幌市自体は人口多い都市だけど、まわりの人口が少ないんだよ
    日帰りで行ける人が限られてる

    +180

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:32 

    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:33 

    近くの会場が当たらない可能性も考えて他の会場も申し込むことはあるけど、選択肢として札幌ドームはない。
    道外から新幹線もあるけど、ほぼ飛行機しか移動手段がないのがきつい。他の県なら深夜バスとかあるし。

    +70

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:50 

    >>1
    イベント日数、「2023年度以降は見込み」ってことは
    まだ悪くなる可能性があるよね
    少なくとも新モードのコンサートはあると踏んでいたと思う

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/21(水) 10:05:57 

    だってさぁ、なにそのコントって感じだよ
    仕切っただけwww

    その中途半端規模なら、きたえーる?とか月寒ドーム(まだあるっけ?)とか真駒内アリーナでいいじゃん
    なんなら規模狭くはなるけどペニーレーン24やZeppあたりであえて規模小さくするのも盛り上がるテだしあえて狭くすることで確実に席売り切れるだろうし
    ほんっとこのコント会場中途半端すぎて草なんだよね
    そもそも札ドってアクセス良いようで悪いし。
    歩かない道民(札幌民)からしたら東豊線自体も福住駅からも充分遠い

    というか、現代ってアーティスト側もそんなに会場のネームバリューや規模に見栄や拘りなさそうなんだよね。客も演者も世の中全てがコスパ重視、みたいな。
    とりあえず話それたけど、無能市長を体現したかのようなこの中途半端空間わざわざ選んで使う必要がないんだよなぁって感じ
    記事にあるドリカム等の大規模目当てならわかるが仕切ったやつの需要はほんとないよね

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 10:06:29 

    冬は道外からなかなか行けない気がする。

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:03 

    >>1
    この見た目でライブやるアーティストはなかなかいないでしょ
    さいたまスーパーアリーナのスタジアムモードとアリーナモードみたいに完全に切り替えられるなら良いけど半分仕切っただけの見た目だからこれでライブするのはみっともないと思う
    10億かけて見切り発車でやることじゃないよ

    +78

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:23 

    >>2
    2コメ書くほど暇なんだから今使ってる機械で調べたら良くね

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:39 

    ファンはどんなに遠くてもチケット当たるなら行く!って人いると思うけど、アーティスト本人達がスケジュールとか交通費(機材運搬費含む)とか考えると採算合わないから札幌は無しってなったりするかもね。

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:41 

    >>46
    街中にいわゆる市民ホールとヒタルっていうミュージカルとか演劇オペラ向きの劇場があるから、大型の会場を必要としないアーティストはそこでオッケーなのよ
    街中だから交通の便もいいし
    きたえーるもそこそこ大きめで地下鉄直結
    札幌ドームはコンサートに固執しないでコスプレイベントとか色々やった方がいいよ

    +81

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:55 

    >>74
    滅多に言わないけど言わせてもらう
    ザマァw

    +124

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/21(水) 10:08:20 

    >>1
    ・こんな暗幕みたいなのだけじゃ音響めちゃくちゃ悪い
    ・満席にできないアーティスト感が出るしアーティストのモチベが上がらない作り
    ・そもそも北海道は他県民にとって旅行する場所だからよっぽどの強サポや全ステ民しか飛ばない

    この悪条件で申し込みはしないと思う
    ただでさえ興行の収益って落ち込み続けてるのに

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/21(水) 10:08:27 

    殿様商売の成れの果て

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/21(水) 10:09:00 

    >>6
    勉強よりも調べる能力が無いことがヤバいのよ

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/21(水) 10:09:04 

    >>5まだ出来たばかりだから周り急速に開発されると思うけど。あと駐車場や公共交通機関対策して欲しい!

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/21(水) 10:09:54 

    >>40
    連休に行ったけど野球興味なくても楽しめた。子供が遊ぶ場所もあるし、居酒屋からオシャレカフェ、パン屋、スイーツもあるし。でもたこ焼きに45分待ちは無いわって感じだった。サウナは今度行ってみたい

    +86

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:14 

    >>20
    知らない言葉があるのは仕方がないけど、自分で調べようとしないでその場その場で安易に質問するスタイルは、結局自分の糧に全然なってないんだと思う

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:16 

    >>59
    オリンピックより熊どうにかしてほしい
    オリンピックに税金使われるのは嫌だけど熊駆除は安全に関わる

    +120

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:41 

    >>75
    札幌ドームを選んだら札幌だけが当たっちゃうからね
    あの嵐でさえ第4希望(もしくはどこでも可)にした札幌なら結構当たってたから

    +68

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:47 

    >>42
    札幌ドームの売店でシャウエッセンドッグ売ってたから、シャウエッセンが売れないんじゃなくて日ハムが自前で出店して日ハムの商品を売れなかったってことだと思う

    +107

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/21(水) 10:10:56 

    北海道は鈴木知事のもと、土地も売りまくって
    中国化を進めてるんだよね

    +14

    -13

  • 94. 匿名 2023/06/21(水) 10:11:13 

    >>70
    真夏でも秋でもいいよ。北海道楽しいし。ドームも北海道ももったいない。それにカウコンのチケットなんて取れないに等しいと思う。五万人入るならいれて欲しい。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/21(水) 10:11:46 

    >>51
    前の経営者の児童への性虐待を見逃した事務所など受け入れてはダメだよ。

    +4

    -23

  • 96. 匿名 2023/06/21(水) 10:13:29 

    >>5
    苦戦してるのはペナントレースだけだろ

    +48

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/21(水) 10:13:41 

    >>33
    車で40分は近いのか遠いのかよくわからん
    札幌民だからこそ、市内中心部から考えると車で40分はなかなかだなぁとは思うし札ドも混雑してるから行く気うせる
    そしてむしろ都民より断然、公共交通機関で遠出できない歩けないから札ドですら遠い

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/21(水) 10:13:57 

    >>91
    そうなんだ。
    スノとか本当に当たらないから、もし次北海道組み込まれたら応募してみようかなと思うけど、それでもやっぱり北海道は遠いよね〜…。

    +47

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/21(水) 10:14:00 

    >>5
    後半戦もチケット結構売れてるよ
    胡散臭い週刊誌の記事を鵜呑みにしちゃだめ

    +107

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/21(水) 10:14:02 

    私の記憶だとネーミングライツの文化が始まったの20年前くらいから。
    でもさ、大きい商業施設の名前コロコロ変えるのやめたほうがいいと思う。

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/21(水) 10:15:49 

    >>25
    あとは日ハムのグッズの収益も札幌市に流れていってたらしいね。
    それから野球の人工芝からサッカーの天然芝に変えるその毎回の作業の費用も日ハムが負担。

    +187

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/21(水) 10:16:10 

    >>14
    地方の即売会の衰退知ってるから無理だと思う
    実際、福岡ドームの同人イベントは、小さい会場に変わってる

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/21(水) 10:16:43 

    >>13
    Snow Man、SixTONES、TWICE、BLACKPINK、BTSの兵役してない人、Stray Kids、SEVENTEENあたりがライブやってくれれば潤いそう。

    +10

    -72

  • 104. 匿名 2023/06/21(水) 10:16:45 

    >>18
    そうなの、あと飲食店もすべて

    だからオンラインショップかドーム以外のグッズショップで買ってから札ドに行ってたよ

    +155

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/21(水) 10:17:46 

    殿様商売し過ぎた結果でしょ受け入れるしかないよね

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/21(水) 10:17:53 

    >>83
    札幌市民だけどほんとこれよね
    そんぐらい酷すぎる待遇だったもん。日ハムは札幌に貢献してくれてたのにさ

    +111

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:15 

    >>47
    どこでもいいにして札幌に振り替えられても考えちゃうな

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:25 

    嵐でしか行ったことないなぁ
    前乗りしたから良かったけど飛行機遅れて来れない人もいたし、ホテルも近場で取れなかったし大変だった

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:47 

    スノヲタならどこへでも行きそう✈️

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/21(水) 10:19:23 

    >>75
    札幌も本州もすんでたけど、札幌についたらついたで公共機関がちょっと弱いからね‥
    実際北広島も車ならすーいすいだけど、旅行客からしたらなかなか

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/21(水) 10:19:52 

    >>103
    坂道系は?

    +2

    -19

  • 112. 匿名 2023/06/21(水) 10:20:35 

    >>1
    ①2023年度のコンサート開催は新モード6件を含めコロナ禍前の19年度と同じ14件を見込む

    vs

    ②20日現在で決まっているのは4万~5万人規模の大型ライブ4件(終了2件を含む)のみ。
     中規模向けの新モードの利用予定はない。

    つまり見込めてなかったって事ね。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/21(水) 10:20:39 

    >>103
    ストはまだ東京、大阪
    本当に可能性あるのは四大ドームでもチケット取れないスノだけだよ
    逆に今五大ドームやらないでいつやるって感じよ
    ケーポは埋まりそうなのにやらないってことは利益あまり出ないんだろうね

    +90

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/21(水) 10:20:40 

    >>39
    交流戦あったからでしょ

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/21(水) 10:20:57 

    >>103
    こんだけチケット取れないって言われてるSnowManでも今回札幌はなかったよ
    本土から行くのも飛行機だし日帰りはきつそう(ホテルいる)お金かかるもんなー
    宝の持ち腐れ

    +86

    -4

  • 116. 匿名 2023/06/21(水) 10:21:52 

    >>87
    それが意外と、大きな施設や駅出来たから周りも色々お店とか増えて開発されるだろうな~って思ってても、何年たっても変化無しみたいな場所多いよ。
    畑しかしちゃダメな場所とか決まってるらしい。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/21(水) 10:22:04 

    >>41
    阪神戦で今季最多観客数だったみたい。さすがだわw
    でも最近ハム自体の調子が良いからかこの後のチケットの売れ行きも好調らしいよ

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/21(水) 10:22:21 

    取れるところから取れ取れと役人丸出しでやった結果がこれですか
    ドームの負債は市民や道民の血税で埋めるから
    大丈夫と考える役人たち

    +51

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/21(水) 10:23:12 

    >>103
    やっぱ北海道って地理的なリスクが大きすぎるのかな?

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/21(水) 10:23:13 

    >>17
    札幌ドームはライブしても赤字らしいよ
    それでも演ってくれるアーティストはありがたいかもね

    +156

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/21(水) 10:24:05 

    赤字しか出ないならさっさと潰すしかないじゃん

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/21(水) 10:24:11 

    >>109
    ドーム初だから様子見しただけですぐ五大になりそう
    最近のバンドでもやったのbacknumberぐらいしか知らないし
    スタジアムやれるような人達でも札幌やらないしなあ

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/21(水) 10:24:24 

    エスコンと札幌ドームは共倒れすると思う

    +0

    -18

  • 124. 匿名 2023/06/21(水) 10:25:06 

    アーティストのドームツアーも今後エスコンに持っていかれるかもね。
    ドームツアーだと道外からの客も多いしそうなると千歳からのアクセスが良いから。

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/21(水) 10:26:35 

    >>101
    そうなんだ!
    それなのに使用料値下げには応じないとかとんだ殿様だな
    そりゃ移転は当然

    +180

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/21(水) 10:29:29 

    >>1
    ざまーみろ
    ぼったくりしてたツケ

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/21(水) 10:29:42 

    >>46
    札幌ドームはSMAP、嵐、サザンといった、一部の超大物しか使わない。
    真駒内、きたえーるの方が使われてる印象。ジャニーズ、ミスチル、GLAYなどなど。集客力ありそうなアーティストはだいたいこのどっちか。

    エスコンは開業記念でライブやってたけど、それ以外ではいまのところライブはやってないんじゃないかな。シーズンオフにはやるのかもだけど、球場という認識。

    岩見沢と芸森はフェスとかイベントメイン。
    アクセスサッポロはライブではあまり使われない。

    載っていないけど、hitaruはよく使われてる印象。キャパはきたえーると真駒内より狭いけど、新しい、交通アクセス抜群。私はレキシとかyukiをここで観たよ。
    あと、スタンディングメインだとZeppかな。

    +65

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/21(水) 10:30:09 

    >>101
    ついでに、怪我するから野球用の芝変えさせてくれってのもなぜか断られたりしてた

    +149

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/21(水) 10:30:14 

    >>5
    最近は交流戦でセ・リーグ相手にやってたから観客動員数良かったみたいだけどまたすぐ落ちるかな
    年間観客動員数みてもやっぱセ・リーグがすごい。
    パ・リーグは交流戦辞めたくないわけだ
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +23

    -4

  • 130. 匿名 2023/06/21(水) 10:31:45 

    >>39
    現金使えないのが辛い。まあ、時代だから仕方ないのかもだけど。

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/21(水) 10:32:12 

    >>39
    宿泊施設は苫小牧にフェリー呼べばいいんじゃないか?
    余ってるフェリーが有ればだけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/21(水) 10:32:54 

    Twitterで必死にエスコンのネガキャンしてる人達、よくみたらほとんどコンササポ界隈でお察し

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/21(水) 10:33:03 

    >>129
    ロッテって最下位なんだ。
    パリーグの他球団チームファンだけど、こっちのホーム球場でロッテと試合する時、ロッテファンすごいたくさん来るよ。
    ビジターには行くけどホームゲームはあんまり行かないとか?

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/21(水) 10:33:15 

    >>16
    視聴者のほうがまとも

    +159

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/21(水) 10:34:18 

    ハムが来る前は阪神とか巨人が札ドで主催してたよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/21(水) 10:34:48 

    >>129
    今年は楽天が最下位じゃない?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/21(水) 10:35:28 

    >>127
    ジャニーズ、ミスチル、GLAYは
    普通にドームを埋める集客ありそうなのにね
    それでもやらないのは使用料が高額とか
    音響が酷いとか何等かの理由があるんだろうなぁ

    +59

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/21(水) 10:35:28 

    >>39
    交流戦効果でしょ。
    阪神ファンとか熱心だから満員にしてくれそうだし。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/21(水) 10:35:35 

    >>78
    夏は「ついでに北海道旅行するか〜!」って感じでいいけど、冬は絶対に行きたくないw

    ドーム側も夏にがっぽり稼いで冬はのんびりしてたらいいかもね

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/21(水) 10:36:14 

    >>103
    挙げられた中に推しがいてある程度の遠征は覚悟してるつもりだったけど、今軽い気持ちで札幌ドームまでの行き方調べて撃沈したところ
    お金も時間もかかりすぎる…まず日帰りは物理的に無理だし、ホテル安いところ探せたとしてもトータルでチケット代の10倍どころか20倍近くお金かかりそう

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/21(水) 10:37:09 

    >>74
    親が北広島在住で北広島市民を対象にした移転誘致の説明会に行ってきた際に(その時点で説明会の会場は超満員)、
    「どこでやるかも大事ですが、誰とやるかはもっと大事だと思っています」という球団スタッフの発言が印象的だったと言ってた
    その頃はまだ札幌に残るか北広島に行くか決まっていませんというのが表向きの回答だったけど、
    すでに北広島に行くことを100%決まってたんだろうね
    移転計画に携わる人からここまでストレートな事を言われたら札幌は勝ち目無いよ…

    +115

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/21(水) 10:37:11 

    >>107
    例えば東京も当たって尚且つ札幌もならいいけど札幌だけ当たってもね
    嵐ファンの友達もいつも札幌に行かされるって怒ってたな

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/21(水) 10:37:51 

    >>129
    今年の観客動員の数字?
    日本ハム頑張ってるね

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/21(水) 10:39:11 

    >>19
    関ジャニ∞もなかった。

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/21(水) 10:39:50 

    札幌ドームは市職員や幹部の天下りで運営してるから
    公務員的発想で日ハムを下に見て扱ってたんだろうね。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:21 

    >>124
    エスコンは天然芝の球場で芝が傷むのを防ぐため今のところコンサートとしての貸出は考えていないみたい(一部例外はあったけど)
    ただし甲子園のように天然芝の球場でもコンサートが行われているケースはあるのでそのあたりのノウハウも取得できたら
    また事情は変わってくるかも

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:34 

    >>6
    いいように解釈すると、元々札幌ドームはずっと前からあったから今更船出というのもなんか違う…?とか。
    日ハムが出て行って心機一転的な意味合いで船出なんだろうけど。

    +0

    -19

  • 148. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:54 

    >>119
    関ジャニ∞が昔大雪にぶつかって大変なことになったね。まだ11月上旬だったのに
    公演中止になった近くのニトリにいたモー娘。ファンがたくさん入ってくれて助かったけど
    そのニトリもなくなってしまった

    +69

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/21(水) 10:43:33 

    >>129
    京セラっていつもお客さん少ないけど赤字にならないのかな

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/21(水) 10:43:38 

    なくなったらコンサドーレってどこで試合するん?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/21(水) 10:43:52 

    ちなみにエスコンは複合施設になってるから試合がない日にいってもまあまあ人が集まってる

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/21(水) 10:44:25 

    東京の7分の一の人口なのだから、ドームのコンサートなんて必要ないよ
    エスコンの野球観戦だって東京ドームの7分の一入れば良いんじゃないの?
    高齢化なんだし

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/21(水) 10:44:30 

    新モードって大金かけて暗幕貼って半分にするアレでしょ?
    あほかと
    誰が使うのよ
    音響元々悪いのに更にじゃん

    +57

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/21(水) 10:44:53 

    >>3
    札幌ドームの話題になると自業自得と出るけど、なにやらかしたの?以前からググろと思いつつ、その前にこのトピに出会ったから教えてください🥹

    +20

    -31

  • 155. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:42 

    >>103
    札幌ドームの犠牲にさせようとか図々しいしジャニに限らずあんな場所で採算取れる人達がわざわざ不便な所でやる義理が無いでしょ

    +11

    -7

  • 156. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:53 

    >>146
    甲子園は芝生の上はすべて板をはるんだよね。あれができれば可能かも

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:55 

    >>3
    なんか変だな

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/21(水) 10:46:26 

    >>151
    でも1年目でこれならどうなんだろう
    今年の夏休み以降苦戦しそうな予感

    +0

    -12

  • 159. 匿名 2023/06/21(水) 10:46:35 

    >>154
    札幌ドーム 自業自得でググるとまとめが沢山出て来る

    +64

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/21(水) 10:47:37 

    >>132
    あれ何でなんだろうね
    自分達のホームが捨てられた!みたいな被害妄想なのかな
    エスコンネガキャン用のアカウント作ってまで粘着してる人いて怖いわ

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/21(水) 10:48:09 

    札幌市の横柄な態度が招いた結果
    お気楽な計画も立ててたけどいきなり頓挫とか笑えるわ
    コンサドーレも自前のスタジアム建設して出てけばいいのに
    まぁそれは現時点では厳しいけど

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/21(水) 10:48:20 

    >>143
    >>133
    コロナ前の2019年です
    今年は今の所こんな感じ
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/21(水) 10:49:30 

    >>145
    赤い大地だから巨大企業からは金をとり放題と思ってたのもあると思う
    むしろ金をたかれば集る程手柄みたいな

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:37 

    >>158
    1年目でこれならって言うけど上出来な人数は入ってみたいだよ
    試合無い日でもコンスタントに入ってるし土日は1万人くらいお客さん入ってる
    飲食系のフェスや花火大会とかイベントも色々もあるし夏休みはもっと入るんじゃないかな

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:38 

    >>148
    札幌はそれが怖いよね
    ホテルだって予約してるし
    ライブは見られない、キャンセル料は諸々掛かるだったら泣けてくるな

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:59 

    >>160
    金だけ出して言うこと聞く奴隷が逃げたから逆切れなんじゃない?
    今までがおかしかっただけなのに

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:32 

    >>132
    アカウント名も覚えてしまったくらい粘着質なんだよね
    エスコンが嫌い・行かないのは勝手だけどあまり度を超えるような叩き発言ばかりしてたらそのうち業務妨害か何かで訴えられそう

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:37 

    >>149
    小学生は無料デとかやってるし赤字だと思う
    周りは阪神ファンばかりだし

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:43 

    >>5
    ケンカ別れ!?
    いじめられっ子も悪いどっちもどっちって言いそう

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:49 

    8/26にB'zのライブがあるけど、他の会場は2日以上なのに札幌ドームでは1日だけ。
    でも使ってもらえるのはありがたいだろうね。

    +55

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/21(水) 10:52:02 

    >>132
    あー寄生出来なくなったからか

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/21(水) 10:54:24 

    日ハムが出て行っても黒字って強気で言ってたよね。笑

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/21(水) 10:55:01 

    >>16
    取り壊した方がいいwww

    +154

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/21(水) 10:55:23 

    >>164
    >飲食系のフェスや花火大会とかイベントも色々もあるし夏休みはもっと入るんじゃないかな

    横から失礼します
    以前ほかのトピにも書いたんだけど7月にエスコンで開催のパンのフェスに行ってみたいと思ってる
    美味しいパンの為なら車で2時間かけてでも行くよー!という人って一定数いるし、
    話題の目新しい建物に行ってみるきっかけも作れるし、いい試みだなと思った

    +37

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/21(水) 10:55:33 

    >>74
    秋元は何で再選したんだろ

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/21(水) 10:56:15 

    >>172
    なんで広告がそのまま残る試算したのか意味不明過ぎたわ

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/21(水) 10:57:15 

    >>19
    嵐位まで人気が出たらかも 

    +65

    -6

  • 178. 匿名 2023/06/21(水) 10:58:09 

    >>175
    他の候補者があまりにも弱すぎたのよ…

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/21(水) 10:58:56 

    >>169
    どう考えても札幌市が悪い

    +42

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/21(水) 10:59:45 

    札幌市のやってたことってもはやモラハラDV配偶者だな・・・そら出ていかれるわ

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/21(水) 10:59:46 

    >>160
    札幌ドーム問題に限らず、Jリーグファンの野球へのコンプレックスは異常なもんがあるからね。特に、コンサドーレの場合は超絶空気球団だった日ハムが北海道に移転した途端たちまち大ブレイクして、一気にコンサドーレの人気を抜き去ったから、コンサの動員が悪いのも札Dが叩かれるのも何もかも日ハムのせいだって考える人が多くて5chにスレがたつたび大荒れだった。

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/21(水) 11:00:50 

    >>103
    首都圏とかと違って韓国系はあんまり…なのよ、地方って。ドーム埋めるのは無理よ。人気のグループ何組かでやるなら埋まるかな?

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/21(水) 11:01:45 

    >>92売ってたけど、札幌市に売り上げ全部巻き上げられてたからね。

    +84

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/21(水) 11:02:24 

    >>103
    札幌ドームで収益プラスになるのは嵐くらいだったと聞いた事ある

    +58

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/21(水) 11:03:00 

    >>178
    そうなのかぁ…。除雪問題もあったし、オリンピックの件もだし、秋元への不満はかなりあるだろうにね。

    +43

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/21(水) 11:03:38 

    >>151
    映画上映イベントは近くに住んでたら行きたかったわ
    音響あんまり良くなかったみたいだけど球場で球場飯食べながら開放的に映画見るって非日常感が凄くて良い

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/21(水) 11:03:57 

    >>176
    札幌ドームはフェンス広告がごっそり減ったもんね
    テレビ中継にはまず映らない廊下?(ふさわしい表現が思いつかなくてごめん)には広告があるらしいけど
    そして札ドに広告を出していた企業はそのままエスコンに移動した感じ

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/21(水) 11:04:45 

    >>51
    ジャニの膝が壊れる

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/21(水) 11:06:23 

    >>181
    コンサと札ドと自分自身を同一視してるんだろうか
    上手く行かないの全部ハムのせいだって

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/21(水) 11:06:57 

    >>175
    私は秋元以外に入れた

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/21(水) 11:09:01 

    >>183
    逆にそんな条件でよく誘致されたね

    +50

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/21(水) 11:09:10 

    >>159
    マジで自業自得だった。

    +68

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/21(水) 11:09:24 

    >>149
    赤字だけど最近改善中。
    まぁ親会社のオーナー(宮内さん)が野球ファンで、近鉄の負債を請け負った経緯もあるんだけどね。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/21(水) 11:11:14 

    >>45
    北海道は広いので行ったことないところ多いよ
    1ヵ所に集まるなら行く
    通路広めにとってくれればいい

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/21(水) 11:11:16 

    >>174
    空港からのアクセスいいみたいだから観光客がそっち流れそう。野球以外にも色々あるし。

    北広島市の市長って他でも成功してる人だと聞いたんだけど、誘致上手いなってなった。

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/21(水) 11:11:57 

    漫画博物館を札幌ドームでやればいいやん

    札幌にマンガ博物館、市が設立検討 観光客誘致へ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    札幌にマンガ博物館、市が設立検討 観光客誘致へ(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     札幌市が、北海道ゆかりの漫画家の作品を集めた文化施設「マンガミュージアム」の設立を検討していることが分かった。文化振興や国内外の観光客誘致につなげる考えで、本年度内に漫画をテーマにした企画展を開き

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/21(水) 11:13:07 

    >>148
    そのモー娘ヲタ達がどうやって入ったのか興味ある。チケットの当日が出たの?

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/21(水) 11:13:31 

    >>153
    半分しか使わなくても使用料は変わらないのよね? バカバカしい

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/21(水) 11:15:57 

    SMAPでも解散の数年前?くらいから埋まらなかったもんなー。嵐が3日間とかやってたのは本当にすごかった。市内のホテルが全然取れなくなってたから、遠征組も多かったよね。道外からのお客さんも呼ばないとダメなんかなー。

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:30 

    >>132
    ええ・・・。自分たち(クラブとサポ)で札幌ドーム盛り上げりゃいいじゃんね
    競技の仕様上、野球ほどの試合数確保は難しいだろうけど、ちゃんとコンサの本拠地なんだからさ

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/21(水) 11:20:25 

    >>165
    私の友達が当時札幌駅直結の商業施設で働いてた
    三代目 J soul brothersのライブが急遽中止になって途方に暮れているファンの人をたくさん見かけて不憫だったと言ってた
    キャリーバッグを持った遠征ファンもいたみたい
    さらにライブ当日はクリスマスで余計に精神的ダメージが大きかったと思う

    +51

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/21(水) 11:21:49 

    >>1
    暗幕はってんの?この見た目のダサさもアレだけど音に影響ないのかな?会場自体は狭くなってないから結局はアーティストまでの距離は遠いままなのね。
    これ考えた人はLIVEに行った事がないのかしら?

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/21(水) 11:22:12 

    >>43
    むしろガル民みたいな運用してるからダメな気が。。
    アイディアは出す(好き勝手いう)けど実務は他人任せとか。。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/21(水) 11:22:30 

    >>182
    逆にケーポ勢って、国内チケ取れないと、韓国だけじゃなくて東南アジアエリアとかアメリカも平気で行っちゃうし、北海道なら全然余裕なイメージある!笑

    +13

    -4

  • 205. 匿名 2023/06/21(水) 11:24:24 

    >>172
    来年から黒字に転換するらしいね
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/21(水) 11:25:05 

    >>56オータムフェストは今の場所がいいからで、ドームまでは行かないと思うなぁ。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:27 

    >>1
    第三セクターの幹部の尻拭いを
    現場がさせられてるんだろうな。。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:34 

    >>204
    おぉ!海外にまで遠征行くんだ!じゃあ北海道なんてご近所感覚で行きそうw

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:37 

    >>58
    これは普通に埋まってるんじゃない?

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/21(水) 11:30:36 

    >>159
    154です。おとなしくググります😂

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/21(水) 11:33:14 

    エスコン交流戦でセリーグ球団に感謝のメッセージ送ってたよね

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/21(水) 11:36:57 

    >>5
    変な球場作って迷走してる

    +1

    -38

  • 213. 匿名 2023/06/21(水) 11:37:12 

    >>77
    >その中途半端規模なら、きたえーる?とか月寒ドーム(まだあるっけ?)とか真駒内アリーナでいいじゃん

    月寒グリーンドームは老朽化を理由に取り壊されたよ
    跡地は商業施設になってる

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 11:37:38 

    >>173
    まじで赤字垂れ流して財政的にじょじょに死んでいくより、いっぺんに損失計上して取り壊したほうがまし

    +61

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 11:38:34 

    もう民間に売却するのが一番良い。買ってくれるところがあればだけれど。札幌市民ですが頭の悪い役人上がりが日ハム怒らせてこうなった。自業自得、今年は全国水道展があるけれど、今年だけで来年は違う都市でやるからね。球団逃がして、あほとしか思えない。

    +34

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 11:39:38 

    >>56
    あれは観光客とかも大通公園をぶらぶらしがてら出店があるのがいいんでしょ
    わざわざ終点の札幌ドームでやってても行かないよ

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/21(水) 11:39:47 

    >>184
    それって絶対条件、満席で利益ありってこと?
    ライブだと席以外にお金使うとこないよね?
    グッズも前もって通販で手に入れてるし

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/21(水) 11:39:50 

    日ハムが出て行くなんて思わずに日ハムがもたらす利益に胡座かいてたらえらい目にあったんだね。自業自得だけど。
    まあ、札幌市街には近いって利点活かすしかないよね。誰か優秀なプロモーター雇わないと能力なさそうだけど。

    +35

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 11:40:00 

    道民同士の雑談トピでも札幌ドームの話題が出て来て、よさこい祭りの会場にしたらいいだろという意見が満場一致だった
    踊り手や観客はドームに行けばいい、交通規制も不要になる、ドームだって会場使用の予約が入る、これぞWin-Winってね

    +50

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/21(水) 11:40:13 

    >>212
    コンササポかな

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/21(水) 11:41:14 

    >>215
    全国水道展て何?w 誰向けの誰が来る予定のイベントなんだw

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/21(水) 11:48:12 

    コンサドーレがホームにしているはずなのに
    ここまでコンサドーレ関連で札幌ドームにどれだけ収益があるのか
    まったく出てきていないのが不思議

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/21(水) 11:52:36 

    >>221
    よこ GoogleのAIに聞いてみたよ
    集客力抜群のイベントみたいだよ

    はい、全国水道展の過去5年間の開催場所と来場者数は以下のとおりです。

    年 開催場所 来場者数
    2018年 東京ビッグサイト 101,380人
    2019年 東京ビッグサイト 100,660人
    2020年 オンライン開催 81,230人
    2021年 東京ビッグサイト 108,980人
    2022年 東京ビッグサイト 117,000人

    2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン開催となりました。そのため、来場者数は前年比20%減となりました。しかし、2021年と2022年は、対面開催に復帰したことで、来場者数は増加しました。

    全国水道展は、水道業界の最新技術や製品が一堂に集まる展示会です。水道事業者やメーカー、研究機関など、水道に関わる多くの関係者が来場します。また、一般の方向けの講演会やセミナーも開催されます。

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/21(水) 11:56:52 

    >>31
    現時点でアナウンスないならもう追加はないでしょ

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/21(水) 11:57:16 

    >>1
    ざまぁwww
    欲の皮突っ張るからこうなる。
    日本ハムに土下座したいだろうけどwもう遅いよ〜んwww

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/21(水) 11:57:50 

    ちょっと思いついてGoogleのAIに
    「札幌ドームが日本ハムファイターズにした仕打ちを教えて」って聞いてみたw
    ChatGPT使ってる人にもどういう答えが出るか聞いてみてほしい

    札幌ドームが日本ハムファイターズにした仕打ちは、以下のようなものが挙げられます。
    ・賃料を値上げした。
    ・試合開催日数を減らした。
    ・球団運営に口出しした。
    ・球団の優先権を無視した。
    これらの仕打ちにより、日本ハムファイターズは、本拠地を札幌ドームに置くことに支障をきたし、2023年から本拠地を北広島市に移転することを決定しました。

    +32

    -2

  • 227. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:18 

    >>205
    札幌市民は売り上げや利益をきちんと報告してもらわなダメだな

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/21(水) 12:01:51 

    HP見たら、札幌ドームのグッズ売り場が札幌ドームから撤退してた

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/21(水) 12:03:23 

    野球ファンとしたら日ハムは日ハムで新球場の規定のあれとか選手に対して無責任だったりドン引きすること多々あるせど
    これに関しては札幌ドームは見通しが甘すぎるでしょ
    何で出てかれないと高を括ってさらに値上げしてたんだよ馬鹿みたい

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/21(水) 12:03:52 

    >>197
    Twitterでヲタク同士が繋がりチケットがあればモー娘。ヲタが同行者として入った
    チケット自体(当時は紙)を道外から持って来れない人もいて、本当はダメだけど、名義本人と連絡が取れ確認出来ればチケットなしであの日は入れたらしい

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/21(水) 12:06:10 

    >>222
    コンサドーレの本拠地だけども、ホームと言えども年間で20試合程度だから、収益がそんなあるとは思えない

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/21(水) 12:06:53 

    >>212
    行ったけど札幌ドームの時より野球見やすくなって良かったけどな
    交通アクセスは課題だけど

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/21(水) 12:07:37 

    >>217
    昔は通販なんてなかったのよ
    グッズは当日会場でのみ販売

    +35

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/21(水) 12:10:57 

    >>31
    埋まらないと思う

    +5

    -22

  • 235. 匿名 2023/06/21(水) 12:16:39 

    札幌ドーム広いよね
    満員にできるアーティストはSMAPと嵐ぐらいしかいないらしい
    大抵のバンド、グループはどういうわけか満員にならないハコでコンサートするのを嫌うらしい

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2023/06/21(水) 12:20:51 

    >>111
    乃木坂だけでしょ
    櫻坂は菅井友香の卒コン東京ドームガラガラで空路で誤魔化してたし、日向坂は知らん

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/21(水) 12:22:17 

    ネーミングライツもどこも手を挙げてないんだよね札幌ドームは
    理由は絶対に〇〇札幌ドームとか札幌〇〇ドームみたいに規制してるから
    それじゃ結局札幌ドームとしか呼ばれなくて意味ないのに
    他球団だとペイペイ、京セラ、ゾゾマリン、マツダ、ベルーナ等々ちゃんと役割を果たしてるのに
    さらに日ハムがいなくなったから無理だと思う

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/21(水) 12:25:37 

    だからオリンピックの開会式で〜って事かな
    絶対に反対だわ

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/21(水) 12:26:08 

    >>235
    どういう訳か、っていうか当たり前のことだし
    全盛期ザイル、ミスチルやサザン、B'zでも当日券が出る厳しい立地なんだからドームツアーならスルーして北海道でライブやるなら他の大箱で充分になる

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/21(水) 12:37:24 

    >>104
    なるほど!今更ですがその手があったのですね!

    +44

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/21(水) 12:43:34 

    経営陣が天下りだから馬鹿過ぎた

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/21(水) 12:43:50 

    >>205値下げをお願いしてるのに、逆に値上げしたとか日本語通じてないね、札幌市…

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/21(水) 12:44:58 

    >>16
    全部辛辣すぎるw
    取り壊した方がいいってwwよっぽど酷い有様なんだな

    +102

    -0

  • 244. 福岡県民 2023/06/21(水) 12:46:28 

    >>5
    駅から遠い 歩ける距離だけど 新駅完成するまでの我慢 JR北海道遅すぎる 北広島市の責任でもある

    +9

    -4

  • 245. 匿名 2023/06/21(水) 12:48:10 

    あの黒い巨大カーテンに数億円だったっけ?設置にかなりの時間もかかるらいしいね。しかも人力だったよね?お役人さまのお役所仕事のご立派なこと。さすがです。

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/21(水) 12:53:55 

    >>202しかも、こんな状態でライブしたら、自分は札幌ドームを満杯にはできないアーティストです!って言ってるようなもので、体裁悪いよね。

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/21(水) 12:56:39 

    >>125
    それどころか、使用量を値上げしようとしていた

    +54

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/21(水) 12:56:49 

    かといって中国企業が買い取るのも癪に触るし
    さっさと潰した方がいいと思うけどな
    日ハムに酷い仕打ちをしたツケが回ってるんだよ

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/21(水) 12:58:02 

    >>242
    というか経営に自治体が絡んでるとロクな事にならない
    京セラドームだって元々大阪市が経営母体だったけど、赤字で手放してる
    さっさと民間企業に手放すべきだと思う

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/21(水) 13:02:03 

    >>238
    オリンピック誘致に使うお金で札幌ドーム取り壊しできるんじゃないか?と思ってしまう

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/21(水) 13:18:00 

    >>25
    天下り役人が日ハムをしゃぶりつくそうとしたからみたいよ

    +87

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/21(水) 13:27:01 

    >>170
    B'z行くけど、チケット追加募集のメール何度か来た。本当ツアーで札幌外すアーティストか多い中毎回来てくれてありがたい。

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/21(水) 13:40:34 

    >>5
    一度観戦したけど素晴らしい球場よ
    札幌ドームとは全然比べ物にならん
    試合ない日でも賑わってますよ

    +54

    -3

  • 254. 匿名 2023/06/21(水) 13:44:40 

    札幌ドームは嵐とサザンオールスターズが満員御礼だったな
    1日だけじゃないライブは、その他いたかな?

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/21(水) 13:49:00 

    >>252
    B'zって札幌好きだよね
    juiceのPVもゲリラライブみたいな感じで札幌で撮ってたような

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/21(水) 13:53:03 

    >>62
    でもずっと赤字垂れ流すぐらいなら潰した方がいいように思う

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/21(水) 13:55:03 

    >>254
    引退直前の安室ちゃんが2日間やったような

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/21(水) 14:02:04 

    >>57
    私も申し込まない
    ドームじゃなくて真駒内だけど好きなグループ関東の次に北海道が公演数多い
    大阪名古屋少ないのに何で?っていつも思う
    公演数多くても旅費考えたら倍率高くても他申し込む

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/21(水) 14:08:07 

    >>127
    Kitaraってのは何ですか?
    コンサート会場…?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/21(水) 14:16:06 

    野球とサッカーとラグビーは学生大会(高校生かな?)に札幌ドーム使用されるんでしょ。

    どうせ赤字になるんだからさ、
    学生スポーツの支援などに力を入れたらいいと思います。

    by札幌市民


    +9

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/21(水) 14:18:58 

    >>97
    そもそもライブ車で行かないな
    会場近くは混雑してるの当たり前だし、駐車場なんて空いてないしね

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/21(水) 14:24:33 

    >>259
    キタラはホールにパイプオルガンがあり、主にクラシックのコンサート会場として使われてますね。

    国内外の交響楽団の定期演奏会とか、ピアノのコンサートとか。中高生の吹奏楽部の演奏会で使われることもありますので、札幌の子供だと学校で一度は訪れる、みたいな施設です。

    札幌ドームとは競合しない施設だと思います。

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/21(水) 14:31:53 

    >>129
    元々のキャパ違うのにこの数字出されてもね
    逆に地方開催で2万も入らない箱でやってる時もあるのに

    あと観客数のうちどれだけチケット買ってる客なのか?
    今年、無料招待がえげつない
    仕事のスケジュール分かってからチケット買おうと思ったら平日でも完売だしね
    コロナ前でもそんな事なかったのに

    で、実際球場は空席目立ってるし、意味の無い数字

    +9

    -4

  • 264. 匿名 2023/06/21(水) 14:32:07 

    >>258
    もしかしたら、メンバーの中に北海道が好きな人がいるのかも。
    私の好きなアーティストもなぜか札幌公演が多いんだけど、本州の真夏や梅雨時期には北海道に来たくなるから、毎年この日程でツアーを組んでるって話してたことがあったよ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/21(水) 14:34:59 

    >>252
    本当だね
    ドームツアーで札幌がないところ多いのに

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/21(水) 14:44:13 

    赤字分税金で埋め合わせする羽目になるんでしょう?
    経営陣は国民に迷惑かける前に日ハムに土下座して戻ってきてもらうくらいしなさいよ。

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/21(水) 14:50:48 

    >>262
    ありがとう💛
    名前だけ聞くとHITARUって
    施設の方がそういったクラシック関係の会場かと思ってました
    じっくりとその世界に浸れそう

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/21(水) 15:08:26 

    >>267
    横だけど
    札幌にはキタラとヒタルがあるの。
    札響の定期コンサートとかしてるよ。

    札幌市民だけど、キタラとヒタルには年に数回行きますよ。

    今年宝塚のチケット買えたらヒタルに行く予定。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/21(水) 15:08:30 

    >>1
    真駒内もあるしきたえーるもあるし中規模コンサートなら札幌ドーム以外の選択肢がすでにあるんだよね

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/21(水) 15:13:35 

    >>1
    嵐が頼りだった会場なのかな?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/21(水) 15:16:39 

    >>17
    でも2万人動員で五大ドームを名乗ったら、ガルで叩かれそうじゃない?w

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/21(水) 15:23:01 

    >>15
    これだよね。わざわざ北海道のライブ行かない。
    ならお金かからない首都圏のライブ行く。

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/21(水) 15:23:58 

    >>74
    一番上、腹立つ顔してるな~

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/21(水) 15:36:52 

    >>19
    全盛期AKBですら埋められないからね

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2023/06/21(水) 15:43:08 

    この幕って音響に問題ないのかな?
    なんか変な響き方しそうでアーティストも選びづらいのでは…

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/21(水) 15:45:49 

    >>175
    他がゴミすぎる
    函館の大泉洋のお兄さんみたいな人が立候補したら秋元なんか楽勝で落とせる

    +53

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/21(水) 15:47:31 

    >>218
    市街から近くもない
    駅からも地味に歩く

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/21(水) 15:53:46 

    このモード、日ハム新球場のオープン戦に発表をぶつけたらしい
    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/21(水) 15:56:41 

    >>87
    宿泊施設が少ないらしいね

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/21(水) 15:58:58 

    >>74
    札幌五輪どうなるかな
    私は反対派

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/21(水) 16:04:26 

    >>205
    5年間の累計で900万円の黒字試算って、パートの主婦かよ。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/21(水) 16:10:00 

    ぶっちゃけ嵐と日ハムで持ってたようなものでしょ。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:55 

    日ハムのオープン戦ドームで観戦したけど(エスコンフィールド開幕戦の前)
    さみしー感じだったわ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/21(水) 16:27:22 

    >>160
    ちらっとエスコンネガキャン用の垢みてみたら、この間トラックとバスの大事故があったからそれを誤魔化すためにメディアが忖度して札幌ドーム下げの報道してる!的なことを大真面目に語ってた(トラックは日ハムグループ系列)

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/21(水) 16:33:57 

    >>149
    オリックスだけでは厳しいかもしれないけど、京セラドームの年間スケジュール見ると野球以外のコンサートやイベントが相当入ってる
    野球で阪神が使ってくれることもあるし大丈夫なんじゃない?

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/21(水) 16:40:00 

    >>257
    あとはSMAPもいつも二日間だった。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/21(水) 16:56:24 

    >>50
    札幌は周辺入れても250万位?だし
    天候で飛行機飛ばないこともあるし 陸路も時間とお金がかかり過ぎる

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/21(水) 17:01:19 

    >>33
    元北海道民だけど近くないと思ってる人が大半だよきっと

    通勤片道30分は遠い感覚

    札幌なら家賃安いから誰でも街の方に住めるし

    +19

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/21(水) 17:04:14 

    >>51
    わざわざ経費かけて札幌でやる必要ある?

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/21(水) 17:04:53 

    >>1
    GLAYがフェスやればいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2023/06/21(水) 17:20:57 

    音響の悪いドームで暗幕使ってまで高い使用料支払ってコンサートしたいアーティストいるの?
    だったら、ほかのホールでいいじゃんってなるよね

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/21(水) 17:28:48 

    >>175
    札幌市民がアホだから

    +9

    -6

  • 293. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:44 

    >>13
    ミスチルですらスルーするようになったのに。札幌は集客厳しいよ。

    +65

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:27 

    >>230ええ話や。

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:46 

    >>178
    うーん、でも他のお二方はオリンピックに反対していたし地下鉄沿線延長のことも考えていたから秋元より良かったけどなぁ…

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/21(水) 17:55:56 

    >>30
    なんかドームでの食べ物のイベントのCMやってた気がする
    行かないけど

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/21(水) 18:18:07 

    >>75
    札幌ドームの場合は前乗りしてたな
    11月中旬だと雪や何かのトラブルで行けない場合も考えて
    札幌ドームは駅からも遠いし嫌なんだけど、嵐は札幌ドームでも外れた時があったので切なかったわ

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/21(水) 18:21:11 

    >>178
    五輪反対派で対立候補の元札幌市市民文化局長の高野馨氏も、市内に2000以上ある選挙ポスター掲示板に一枚一枚ぜんぶ自分で貼りに歩いていると笑顔で語ってて、努力は認めるけどその時間をもっと認知度あげる活動をしなさいとも思った。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 18:23:53 

    >>254
    嵐は3日間やってたけど、それでも時々外れた。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 18:24:54 

    SMAPや嵐が来てた頃は毎年行ってたけど、ライブ自体は観やすくていい会場だと思うんだけどね。
    駅からの距離や終演後の捌きも悪くて、ファンの人はチケット取りやすい以外にわざわざオペレーションの悪い会場に来る理由ないし、
    主催側もただでさえチケット完売しない地域で輸送費掛かる上にバカ高利用料払ってやるだけのメリットもないし。
    思い出がたくさんあって寂しいけど、どのアーティストももうドームツアーには組み込まれず、コンサ以外使われてない。
    これ以上税金投入される前に壊してしまってほしい。
    札幌市がバカすぎで悲しい、本当に。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/21(水) 18:34:54 

    細かいことかもだけど、札幌ドームって優しみも無いイメージ
    コンサート終わって、外は雪がいっぱいで寒いのに、トイレはあそこしか使えませんと言われてそこまで行って並んで
    近くのトイレに行けたら直ぐに出れたのになぁと思いながら、寒い中タクシーに並んだ記憶

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/21(水) 18:42:12 

    >>267
    ヒタルはバレエとかオペラが鑑賞できる施設としてつくられたの。

    だからそのように感じるのは、ヒタルにとっては嬉しいかもね!

    ヒタルもキタラも素敵な施設で、私は好きです。

    一方、札幌ドームは音響悪いしステージ遠いし、あまり良いところないですね……

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/21(水) 19:03:20 

    >>154
    調べてみたら天下りが日ハムの声に全く耳を貸さずに強気でいたら本当に移転することになってしまったってことか。

    +87

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/21(水) 19:31:23 

    >>13

    札幌ドームを満席にできるのは嵐だけって言われていたけどね。そんな嵐もいま活動してないし、、、

    +76

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/21(水) 19:33:32 

    >>132
    それはどこの界隈にでもいる一部のあたおかな人たちかと
    コンササポじゃないけどサカオタなら札ドじゃなくて専スタがほしいもの
    2002年のW杯から20年であちこち専スタ建て替え始まっててその計画がないとこはいいなーって指咥えてる

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/21(水) 19:42:56 

    >>17
    ミスチルもよくやってましたよ!

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/21(水) 19:55:09 

    ここで書いたらぶっ叩かれると思うけど素朴な疑問
    もし7人のBTSとかBLACKPINKとかチケット入手困難なアイドルがここでコンサートやったら埋るのかな
    この界隈のファンて気軽に飛行機で渡韓するイメージだからちょっと飛行機で行くぐらいの感覚で行きそうな気がするんだけど札幌はなかなか聞いたことない

    +1

    -8

  • 308. 匿名 2023/06/21(水) 20:01:53 

    >>51
    ジャニーズが札幌ドームの為にわざわざやる意味がわからないよw

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 20:03:35 

    頼みの綱だった嵐も活動休止だしね。
    おまけに札幌ドームの音響そんなに良くないし、なかなか難しいな。

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/21(水) 20:20:00 

    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/21(水) 20:29:54 

    >>307
    そりゃまあ、うまるだろうけどBTSとBLACKPINKレベルのグループが今の札幌ドームを選ぶことはないだろうなと思う。

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2023/06/21(水) 20:30:27 

    >>16
    STVは札幌テレビって事?
    地元人の意見がこれなら集客は難しいね

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/21(水) 20:35:26 

    本当に来年から黒字になるんですかねえ…

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/21(水) 20:36:27 

    >>260
    天然芝使わせてもらえるサッカーはともかく、ペラペラの人工芝しか使わせてもらえない野球はやらせちゃダメな場所だよw
    侍ジャパンが練習試合する時も栗山監督から選手達に体に負担がかかるから怪我しないように気をつけてって通達があるレベル

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/21(水) 20:48:24 

    日ハム側もドーム側も両方赤字になると思ってたわ。野球だってずっと強いわけじゃないだろうし。

    +0

    -7

  • 316. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:59 

    昔だけど札幌ドームに日米野球でイチローが来たり、ワールドカップでベッカムが来たり、サッカーで南米が来たり、近年ではラグビーワールドカップとか冬季アジア大会の開会式とかあったよ
    私オリンピック当選して楽しみにしてたけど無観客になってしまった

    国際的な大きな大会なら札幌ドームいいよ

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2023/06/21(水) 21:12:47 

    地元民だけど今年に入って子供のサッカーの練習でよく使うんだけど土日なのにすごく閑散としててヤバい。
    去年まで練習する事ほとんどなかったのに地元のクラブチームに貸したりして小銭稼いでも今更遅いよ

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:55 

    札幌ドームのスポンサーも撤退して、
    ドームから次々、スポンサー名が消えたよね。
    私の知りたいの会社も、札幌ドームから撤退。
    エスコンに移したもの。

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:29 

    >>310
    このほかサッカー用に芝入れ替えたりする費用も支払わなくてよくなるし
    試合前の練習日とかも費用はらってたんでしょ?
    札幌ドーム使用する利点皆無だったのによくずっとホームにしていたよね

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:26 

    >>58
    見た目は埋まってるけど、他のドームと比べたらアリーナがちょっとスカスカかも

    +1

    -4

  • 321. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:29 

    >>101
    何で収益が一番見込めるところを冷遇してたのか理解できないんだけど、大切にするところを見誤るところが完全にお役人様たちの殿様営業って感じだよね。
    コンササポもしつこく日ハムやエスコン叩くくらい憎いならほっとけばいいのにね。
    叩くのは日ハムじゃなくて札幌市なのに

    +61

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/21(水) 22:03:55 

    >>318
    それは仕方がないわ。
    プロ野球の試合がないんだから。
    今残っている企業も複数年契約だから
    きっと来年以降はまた企業広告は減ると思うよ。
    今年は、重複して北広島のボールパークと札幌ドームに広告出してる企業もあるしね。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/21(水) 22:17:28 

    >>50
    札ドは集まらないよー
    道外からの遠征勢に頼ってる部分もある
    嵐と三代目だけが日本国内で札幌ドーム埋めれるアーティストと言われていたけどね
    今のところフルモードで告知されてるのはドリカム、B′zくらい
    埋まっているのかは不明

    +13

    -6

  • 324. 匿名 2023/06/21(水) 22:31:09 

    >>252
    今チケットぴあを確認してみたら抽選やってたわ。
    B'zでも埋まらないのねぇ。。
    ファンじゃないけど軽い気持ちで抽選申し込んでみようかな。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/21(水) 23:00:07 

    東京住みだけど、2019年の札幌ドームに嵐のコンサートで行ったよ。外まで人があふれかえってたなー。その時初めて行ったけど今はガラガラなのか…

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:22 

    >>13
    今決まってるのドリカムだけらしい…

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2023/06/21(水) 23:41:47 

    >>107
    札幌ドームはいいドームだよ。
    傾斜があって繋がってるからすごく綺麗。
    交通は大変だったけど、札幌の方達が協力してくれて電車やバスの便を増便してくれたり。
    北海道は食べ物は美味しいし、観光も楽しいし、また嵐が札幌ドームでやる時は絶対に行きたいんだ。

    +4

    -15

  • 328. 匿名 2023/06/21(水) 23:56:36 

    >>321
    使わせてやってる、みたいな見下した気持ちはどこかにあったのかもね
    あとそれまで言うこときいてたし出て行くわけないって自信とか

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/22(木) 00:23:35 

    札幌市単体での人口は多くても他の大都市圏との距離があるし周辺自治体の人口が少ないしで
    集客力的に札幌ドームのサイズはでか過ぎるんだよね
    加えて道民の習性としてライブでのノリが非常に悪いのでアーティストも嫌がるっていう

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/22(木) 00:26:22 

    >>310
    出品手数料が高い高いと評判が悪いメルカリですら売上金の10%なのに、札幌ドームはグッズ売上金の30%も横取りしとったんか
    日ハム側からの賃貸料値下げ交渉に値上げで対応するとか本当に頭おかしいね

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/22(木) 00:34:43 

    >>330
    自己レス
    よく読み直したら「30%以上」だった
    どんだけ~

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/22(木) 00:37:03 

    >>304
    嵐が休止発表した時はかなり落胆したと聞いた。
    かなり経済効果もあったみたいだね

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/22(木) 00:39:32 

    >>327
    札幌ドームって新しくて綺麗だけどゲートが少なくて本人確認がずさんだったりライブ後の混雑がひどい
    傾斜があるのも高齢者には大変だろうし
    他所のドームに比べてなんか色々と作りが甘いというか不親切だなあと思う

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/22(木) 00:51:41 

    キッズパークにしようか!

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:21 

    夢グループ?細川たかしとか総出で

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/22(木) 02:38:12 

    赤字分は全部税金で補填されるんだっけ
    だから実質赤字になる事はないみたいな理屈とか
    役人の天下り先維持のために無駄な税金垂れ流しされる市民気の毒すぎる

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/22(木) 04:03:44 

    >>8
    まず北海道までコンサート見に行こうとは思わないよね
    道民じゃなきゃ気軽に行けないのが難点

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/22(木) 04:31:46 

    8月はB'zがライブやるよ。
    B'zなら埋まるだろうけどそれでも1日だけだからねぇ
    北海道はでっかいどぅ…

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/22(木) 04:38:49 

    >>137
    GLAYは札幌ドーム公演予定してましたがコロナ禍で中止になりました😢

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/22(木) 05:48:11 

    >>46
    ジャニーズは真駒内が多いよね。
    札幌駅、すすきのあたりからもそんな遠くないし、遠征組でも行きやすいかな。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/22(木) 05:51:34 

    >>15
    飛行機で行けるとこなら何処でも一緒なんだけど、千歳空港から札幌駅までがまあまあ遠いし、北海道すぐ飛行機代高くなるから行きにくい。
    飛行機でしか行けない人多いからって、ぼったくりすぎ。
    もう少し飛行機代安くなったら行く人増えると思う

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2023/06/22(木) 06:07:36 

    遠征で行くにも北海道は飛行機が飛ばないかもしれないリスクがあるから、怖くて申し込まない人が多いんだよね、特に冬は
    同じ道民でも広いから簡単に行ける訳ではないし

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/22(木) 06:30:25 

    >>30
    北海道旅行パックにドームの北海道フェアを日程に組み込めば道内だけじゃなく全国からお客来るね。
    北海道って広いから、パック旅行でも行けない地域の食べられない、買えない名物いっぱいあるし、高齢者はそれ一箇所に集まったら嬉しいんじゃない? 東京や大阪の北海道フェアは経費かかりすぎて無理だけど、ドームなら行ける、って感じの小さいお店もあるだろうし。

    でもどうせ行くならエスコンフィールドに行きたいかもw

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/22(木) 06:30:30 

    >>321
    コンサートの時に札幌ドームでお茶を買ったけど、駅弁についているような200ccくらいの小さな紙パック一択なんだよね
    これ以外は認められないって言われたよ
    酷すぎん?自分達の都合ばかりのドームだと思ったわ

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/22(木) 06:40:56 

    >>137
    全部のドームを埋められるジャニーズはSMAPと嵐。関ジャニ∞は北海道集客キツそうだったイメージ。キスマイは北海道諦めて西武ドーム使ったはず。これからはSnowManとかが五大ドームツアーできるくらいになるといいよね。北海道で満員にするのホント難しいから。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/22(木) 07:10:51 

    SnowManも北海道無かったね
    ずっとジャニオタしてるけど、悲しいことにジャニーズのチケットは転売ヤーでかなりもってる
    それを事務所ももちろん把握してる
    個人情報を借りてのファンクラブ多名義、あと転売で買って一人の人が何回も現場に入る重課金で会場が埋まる
    今回のSnowManのドームだって全通してる人はいてその人は中積み(会場内で席交換する個人売買)合わせたら150万以上使う予定って聞いた
    そういうのがあるから、若手ジャニーズの倍率跳ね上がってる(スノ、スト、なにわ)
    そもそも重課金ジャニオタからしたらドームよりアーティストと距離が近くてファンサ貰いやすいアリーナの方が人気で、転売価格も値上がりしやすいから、転売ヤーはドームはそこまで必死で席とらない
    入れない人からしたらどんどん大っきい場所でライブしてって感想だけど、重課金の人からしたらアリーナでして!いくらでも積むからって感じ
    メンバーの誕生日に合わせて会場おさえれるなら多分したと思うけど、それが出来ずに、転売ヤーの購入控えが予想されるから、会場の使用料云々以前に北海道は見送ったんだと思う
    そもそもおかしな話で、違反行為してる転売ヤーの顔色を事務所が伺うなよって話だけどね
    本人確認を徹底しないのもそういう理由
    去年、Jrの現場で徹底したらギリギリまで席半分も埋まらなかったんでしょ?
    デビュー組ならそれ以上に自名義じゃないと思う
    スノが北海道やるならメンバー誕生日に会場取れた時だと思う
    誕生日あるなら値崩れの心配なくて転売ヤー買い占めるから

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/22(木) 07:17:04 

    >>303
    令和のスカッとジャパンだからね
    誰も同情しないよ

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/22(木) 08:50:22 

    >>205
    随分雑な計画に見えるんだけど、こんなガバガバな計算でやっていけるんか?

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/22(木) 09:36:10 

    札幌ドーム赤字のツケを払わされるの札幌市民の税金なの?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/22(木) 09:47:48 

    よさこいここでやればいいじゃんって言ってる人いてそれめっちゃいいって思った
    駐車場もあるし。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/22(木) 10:52:58 

    まとめサイトを見ていて一番腹が立ったのは、コンサドーレ札幌には賃貸料を減免して格安で使用させていたのに、日ハムには値上げを要求したところ
    大企業からむしり取れるだけむしり取ったろという底意地の悪さが見える

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/22(木) 11:18:28 

    >>47
    スノでも埋まらないよ

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2023/06/22(木) 11:33:48 

    年間60試合あった日ハム戦がなくなって市営地下鉄で札幌ドームにアクセスしていた客がごっそりいなくなったから、札幌ドームの外でも札幌市は減収してるらしい

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/22(木) 12:59:27 

    >>353
    JR北海道はエスコン開業の効果もあって千歳空港からの快速エアポートの利用者が49%増って発表してたな
    当たり前だけどそういうところにも影響あるんだね

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/22(木) 14:33:45 

    >>353
    申し込みのない仕切り暗幕に10億円使っただけじゃなく
    影響そんなところにも出ているのか

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/22(木) 16:14:42 

    >>47
    SMAPでもCMだしてとか言われてなかった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。