ガールズちゃんねる

子供の学校行事の写真販売について

163コメント2023/06/22(木) 16:09

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 21:03:26 

    子供の学校行事の時の写真販売、みなさん何枚くらい購入されますか?
    運動会・発表会・野外活動・修学旅行等のイベント時、スマホで注文するのですが、何枚買いますか? 
    はっきり我が子が写っているのを全部買おうと思うと1つのイベントで40枚くらいになりました。
    1枚100円なのですが、4,000円超えになり、流石に高いよな〜と思いつつ、でもこの瞬間はこの写真しかないんだよなーと思うと悩みます。特に野活や修学旅行はこちらで写真が撮れないので尚更…
    みなさんどのくらい買いますか?

    +95

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 21:03:56 

    子供が写ってるのはほとんど買います。

    +261

    -9

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:17 

    10枚くらい。

    +26

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:22 

    小学2年だけど、そういえばそういのまったくないわ!
    私の頃はあった

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:23 

    後ろ姿のでも買ってる

    +28

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:33 

    ぼったくられてるなーと思うよ

    +161

    -24

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:36 

    写りが悪いのは買わない
    マスク姿とか

    +92

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 21:04:36 

    子供の学校行事の写真販売について

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:17 

    後ろの方で微妙な顔してるのも買っちゃうw

    +120

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:25 

    集合写真も含めて1000~1500円くらいかなぁ。
    厳選して買ってるよ。

    +79

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:30 

    プロが撮ってるからキレイなんだよね。
    キレイな写りのは買いますが微妙なのは買わない。

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:35 

    こういうカメラマンってどれくらい儲かるんだろう?
    どうやって学校と提携してるんだ?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:38 

    >>4
    今ってネット、専用サイトから申し込むらしいよ

    昔は貼り出されたやつ見て買ってたよね

    +137

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:49 

    買っても整理できてない。引き出しにとりあえず入れてる。
    みんなはアルバム入れてるの?

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:51 

    大きめに写ってれば買う

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 21:06:04 

    1人っ子なので子が写ってたら全買い(笑)
    1回の注文で7000円くらいかかります😓

    +74

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 21:06:09 

    子供の学校行事の写真販売について

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 21:06:40 

    我が子が写ってるのはほぼ全部買ってるよー
    後ろ姿とか見切れてるのは買わないけど。
    総額高くなるけど思い出だし私はケチりたくないかな

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:04 

    今って運動会とかカメラ禁止多いらしいね。

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:12 

    写真屋が写真撮ってるのに
    下手くそだよね!
    もっとうまく撮って〜
    あと、かわいい子はアップ多かったりする。

    +126

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:27 

    >>13
    昔は生徒が自分で見て選んでたよね
    好きな人の写真買ったりしてた
    でも悪いことしてる気がしてめちゃドキドキ

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:58 

    写ってたら基本買うけど写り方による。小さいのやはじっこで見切れてたりよくわからないなってのは頼まない。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:00 

    街中の売れてなさそうな個人商店って地区の学校への卸しや提携で経営成り立ってるんだよね

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:13 

    10枚くらいかな
    集合写真は高いから買わない

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:14 

    トピずれごめんだけど、私の頃は張り出されてるの自分で選んで買ってた!
    好きな子の写真こっそり買ってたよ😇

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:30 

    >>13
    幼稚園はこれ
    小学校はないなぁ販売しないのかしら

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:31 

    映ってるの全部買う派
    私の見てないところで過ごしてる貴重な写真たちだからお金は惜しまない

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:34 

    全部は買わないけど、いい顔してたら買うかな。
    けど、カメラ向けられてもあまり反応しない我が子なのであんまり写ってない。
    カメラにどんどん入っていくタイプの子のママは大変。
    常に最前列でピースしてる子のママは、全部買ったら1万超えるわ、、て言ってたわ。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 21:08:37 

    >>1
    お子さんは一人っ子ちゃんですか?
    きょうだいがいる場合にちゃんと全員に同じくらいの枚数を買ってあげられるなら別にいいんじゃない?と思います
    特定の子のときだけやたら張り切ってアルバムがパンパン、別の子の時は親が子育てに飽きてて買うのを渋ってアルバムがすかすか、こんなことにならないのであれば

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 21:09:17 

    修学旅行の集合写真とかサイズ大きいの幾つか含めたら、1万近くになったよ〜(涙)

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 21:09:21 

    一応買ってるけどぶっちゃけ見返してない

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 21:09:34 

    どんどん高くなるよね、一枚百円は高いよ
    学年写真の大きいのは高いから買わないし、本人が余程欲しがってる物以外は買わない
    卒アルにも残るし多くても15枚以内に抑えてもらう
    どうせスマホでも撮り合ってるだろうし
    修学旅行でも子供からラインでたくさん写真送ってきたよ

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 21:10:32 

    プリントしなくていいから
    USBに入れたデータだけ欲しい
    1枚10円、そのかわりUSBメモリーを1000円〜1200円くらいにして差額で儲ければいいと思う

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 21:10:42 

    >>26
    ウチの保育園もこれだった。
    小学校は写真撮りたかったら保護者自由参加のイベントに全部参加するしかないって感じかな。
    それで自分で写真撮るみたいな感じ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 21:10:44 

    >>13
    私、デブだから他の人の手に渡るのが嫌で自分が写ったのは全部◯つけてたんだよね
    ネガの存在なんか知らず、その張り出された写真しか存在しないと思ってた…

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 21:10:49 

    1行事5枚くらいまでにしとく。よく撮れてるベスト5を厳選して買う!
    それでもイベントが多い幼稚園だったから1年間で1万は軽く超えてたな…w

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 21:11:17 

    >>26
    うちの子も幼稚園はあったけど小学校はない!
    ある小学校もあるんだね!羨ましい〜…

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 21:11:22 

    >>14
    学校から買った写真専用のアルバムを作ってて、それにどんどん入れていってるよ~!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 21:11:26 

    うちは業者さんだから、1枚100円+手数料がなかなかのもんよ。
    でも撮るの下手だから、結構頼んじゃう。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 21:11:31 

    >>6
    確かに印刷代は15〜20円前後だけど、じゃあ自分が時間を割いてカメラマンしたらどう?
    仕事や家事を休んで子供につきっきりで撮影するとなると、数千円では済まないよね
    何を見てぼったくりと言い放ったのか謎
    外食とかもしないタイプなのかな

    +7

    -23

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:01 

    >>1
    40枚ってすごいね!いきいきとした表情しててカメラマンがカメラ向けたくなる感じなのかな。

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:04 

    うちの子はそもそも写真撮ってもらう率が低めなのか?1つの行事でちゃんと写ってるの1枚あれば良いかなって感じ。満面の笑みでピース撮ってもらってる子羨ましい〜。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:15 

    100円って安いなと思った。
    幼稚園で、1枚160円。集合写真は700円。
    スイミングスクールも写真撮影あるんだけど、1枚800円。高いな~。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:28 

    >>4
    ネットで掲載されてない?プリントにQRコードかいてあったりするよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:28 

    おもしろくなっちゃって、メインじゃなくて背景みたいに映ってる不意打ちのも買っちゃうんだよな。
    毎回三千円くらいよ、保育園だけど

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:57 

    >>37
    横だけどうちは小学校も中学校もあるよ!!
    その地域によってちがうのね!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 21:13:03 

    うちの子はカメラから逃げ回るほうなので集合写真と目線が無いやつでほんの数枚だから全然お金かからない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 21:13:52 

    >>42
    あの欲映ってる子とそうでもない子の偏りなんなんだろうね?
    積極的に映りに行ってるのか、偶然なのか、先生の贔屓なのか

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 21:14:09 

    小学3年生の遠足時の集合写真一枚。
    買ってくれた写真、後にも先にもこれ一枚。
    確か……300円~500円位だったと思う
    別に買ってもくれなくてもどっちでもよかったから
    不愉快な思いはしてないよ。
    子供ってそんなものじゃない?
    自分が写ってる写真全部買って貰いたいのかなぁ~?
    あれって友達と思い出話し、
    しながら選ぶ過程が楽しいんだと思う。

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 21:14:19 

    私の地域は幼稚園も小学校もネットに写真があげられて(IDとパスワードあり)ダウンロード形式だから写真にお金を払うことに抵抗あるわ…。1枚100円だったら買っても5枚ぐらいかなぁ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 21:14:47 

    運動会とかは自分でも撮るから少なめでもいいかもしれないけど、修学旅行とかはその写真でしか子供の姿見れないしついつい多く買っちゃうなー!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 21:14:47 

    >>6
    家族で出掛けてるときにカメラマンに写真撮って貰ったら1枚100円では済まんだろ

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 21:14:52 

    >>4
    子供が幼稚園の時は写真スタジオの人が撮って、後日認証コード付きの紙が配られてネットで頼んでた。
    けど、小学校なってからは写真全くない。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 21:15:17 

    >>48
    カメラを持ってる人に、撮ってーと近寄る子(そしていい表情をする)と逆に逃げる子がいるからその差だよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 21:15:35 

    >>21
    親にバレないの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 21:16:25 

    >>16
    同じ!
    一人っ子でどんな顔してても買うから凄い大量ですw

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 21:16:42 

    >>6
    地元の写真屋が努力もなく潤っていく…

    +4

    -8

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 21:17:04 

    幼稚園・小学校ともにネットで買ってたー!
    下手くそな割りに高いんだよね…
    でも記念だし一人っ子だし結構買ってた…

    ついでにいうと、習ってたスイミングクラブも年1回くらい写真撮影の期間があって、それも買ってたー

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 21:18:01 

    >>8
    たかが理科の授業なのに、学校に侵入してまで撮影したがる😱

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 21:18:34 

    >>1
    カメラマンがいつも5〜6人きてるみたいだから、人件費を考えたら、そんなに高くないのかなと思うようになったので、いつも3000円くらい買います。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 21:19:17 

    >>13
    うちの子の小学校は修学旅行の写真だけ張り出してあったよ。個人懇談の日に親も見て決める感じだった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 21:19:21 

    集合写真と、変な写り以外は買っている。だいたい10枚前後。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 21:19:41 

    >>6
    割安なんじゃないの?
    プロのカメラマンが撮影して販売なので、
    強制で購入ってわけでもない。

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 21:19:46 

    好きな人が写ってるのを買うんじゃないの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 21:20:39 

    >>4
    うちは5年のキャンプと6年の修学旅行だけ販売があったよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 21:21:51 

    ネットで何回か購入したけど、最近は選ぶだけ選んでかごに入れたままいつも時が過ぎ値段も跳ね上がりそのままになる。大してうまくとれてないのに高すぎ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 21:22:12 

    >>1
    上の子私立幼稚園のとき
    ネットから注文で1枚170円(送料別)くらいでめちゃくちゃ厳選して選んで10枚ぐらいだったかな。

    下の子保育園で
    1枚40円のありがたい値段なので
    どんだけ写り悪いのでも買ってしまってるw
    この前は40枚ぐらいは買ったw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 21:22:33 

    今の写真ってデジタルだから荒いよね
    データで売って欲しい

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 21:23:25 

    >>6
    有難いわ
    家で勝手に見てウチに届くんだもん

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 21:24:37 

    保育園の時、データで貰ってたから¥100だった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 21:24:53 

    >>55

    バレないよ。自分で番号選んで書いて写真もまず子供に渡されるから。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 21:25:29 

    >>6
    ぼったくってはないでしょ。
    まさかカメラマンはボランティアだと思ってるのか

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 21:25:31 

    かわいい娘の買う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 21:25:39 

    >>14
    注文した時の袋に入ったまま20年経った…

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 21:26:14 

    買った写真をちゃんとアルバムにしようと思って三年経ったわ
    今年こそやろう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 21:26:52 

    >>16
    一人っ子 関係ないような…

    +2

    -15

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 21:27:01 

    >>74
    私もそうなりそう

    運動会のDVDも買ったけど封もあけてない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 21:27:13 

    小学校の集合写真が1枚1500円とか。
    データ販売はなし。
    高くて驚く。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 21:27:53 

    >>10
    わかるキリがないよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 21:29:12 

    >>40
    印刷代今高くなったよ〜
    キタムラ行ったら今Lサイズ45円…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 21:29:51 

    >>10
    これ。

    沢山あってもねー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 21:31:59 

    >>16


    3人居るけど、どの子も同じように写っているのは全部買ってたよー。


    移動教室(2泊3日)、修学旅行は枚数が多いからもっと金額行っちゃうよ。。。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 21:32:04 

    >>35

    何かかわいい!

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 21:32:42 

    >>14
    幼稚園通ってて、進級祝い?みたいなのでちょっとした物が貰えるんだけど、それに毎回写真入れるアルバムも入ってるから毎年1年分それに入れてる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 21:32:48 

    >>12
    卒業アルバム委員をやったことがあり一例ですが、卒業アルバム作成と学校行事のスナップ写真撮影&販売をセットで業者さんと契約するシステムでした。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 21:32:57 

    >>76
    横だけど
    例えば3人いたら7000✖️3人で21,000円だよ。
    流石に写真だけで高くない?
    ひとりっ子だから少々高くても全部買うって話じゃ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 21:33:33 

    >>6
    こういうコメントが文字大きくなるんだから日本も貧しくなったものだと実感するよ。プロが撮影するんだから適正価格だよ。これをぼったくりとか言ってたらどんな商売も成り立たない。無料奉仕のボランティアに撮ってもらってんじゃないんだよ。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 21:33:59 

    小さく端っこに写ってるのとかは買わない。それくらいしか写真がなかったら買うがね。
    写りがいいやつと目立つように写ってるやつ、あと集合写真を買う。予算的には3000円くらいまでかな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 21:34:14 

    修学旅行のだと、例えば〇〇の滝の風景とかではなく、花の写真とか出て来て、カメラマンさん自分に酔ってる?誰も買わんだろう(笑)とか思ってるんだけど、実際、自分ちの子が写ってない写真をわざわざ買う人いるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 21:34:37 

    この前の下の子の遠足は2000円くらいだった。
    パンダの写真まで買ったけどこのくらい。
    上の子が林間学校の時は7000円くらいいってしまった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 21:34:41 

    >>42
    うちもいつも全然写ってない
    隠れてるのか?と思う程
    鈍くて活躍出来ないからかも

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 21:35:14 

    >>75
    私は10年以上経ちましたw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 21:35:24 

    >>16
    むしろ7000円分も写ってないや。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 21:36:10 

    てか、小学校の卒アルがまだなんだけど…

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 21:36:11 

    沢山いる端っこでもうつってたら買っちゃうなぁ。一緒に写ってるお友達も含めてみてると楽しいんだ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 21:36:15 

    >>52
    出張撮影ってネットで頼むとこれくらいじゃない?子供の七五三のとき100枚以上データもらえて2時間くらいで8000円くらいだった気がする。

    +0

    -8

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 21:36:50 

    写りがいいのがあまり無いからそんなには買わない。
    全然被写体じゃない後ろにしれっと写ってるやつの方が写りがいいんだよな‥

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 21:37:12 

    >>89
    思い出したけど幼稚園の時、園長先生がスピーチしてるとこのワンショットとかあって、意味不明だった。ほんと、誰が買うのw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 21:37:13 

    >>16
    単価幾らよ(゜ロ゜)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 21:37:34 

    6000円くらいになる事もある 笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 21:37:54 

    >>9
    メインの子の後ろでスマホのおもちゃ持って佇んでる写真があったんだけど、顔写ってないのにシュールで面白すぎたから買ったわw

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 21:38:04 

    学校付きの写真屋が激下手。
    こんなん誰が買うんだという写真や
    こんなの載せてあげるなよという写真がゴロゴロある。
    主のとこよりかなり割高だし。業者を変えて欲しい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 21:39:39 

    >>12
    二社以上の業者から見積もりを取って安いところと契約って感じだよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 21:40:00 

    送料が高い

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 21:40:14 

    自分の中である程度予算を決めて、その中で写真写りがいいやつとか、これは絶対買っておきたいってやつだけ買う。歌ってるの全部買ってたらキリがない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 21:41:11 

    >>14
    幼稚園年少の夏休み前までのやつは入れてあるけど、それ以降は買った時の封筒に入ったままw
    アルバムの台紙買わなきゃ〜って思ったまま今年長
    いい加減整理しないとな...

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 21:41:31 

    小学校はないけど幼稚園の時は
    子供写ってるのほとんど買ってた
    いい顔だったりするやつだけど
    参観とはまたなんでもない平日の時
    幼稚園で先生達が撮った写真
    幼稚園移ってから写真映り全然違ったけど

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 21:41:38 

    >>2
    なんなら後頭部の写真を買うかどうかで悩むくらい

    +17

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 21:41:58 

    >>16
    うちは単価が高くて万単位だわ...一人っ子なのに

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 21:42:31 

    ネットか店舗に行って買うんだけど家から近いから店に行って買ってる
    スマホで写真見るのめんどくさい…
    あと集合写真500円は高いなって思う
    3パターンくらい撮ってるけど一枚しか買わなくなったわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 21:43:37 

    1枚100円って高くない?
    普通のサイズ(L?)じゃなくて大きいのかな。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:22 

    おゆうぎ会とか撮影禁止だから仕方なく買ってるけど微妙なのばっか
    業者以外に日常を先生が撮ってくれた写真もあるんだけど、年少の時の担任の先生はいい写真がいっぱい撮ってくれてよかったんだけど、年中年長と担任になった先生は写真撮るの下手すぎて萎える写真ばっかなんだよね...けど思い出だと思って買うけど悔しい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:23 

    小学5年生。
    今までも写真販売あったの、入学式と学校の100周年記念の集合写真の2回だけだよ~。
    運動会とか遠足とか写真販売ないよ~。ある学校いいなぁ。自分の知らない子供の学校での姿の写真ほしい~

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 21:50:44 

    一枚250円とかだから
    厳選して買う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:06 

    1枚100円は高いなー
    うちのところは1枚40円だから好きなだけ買う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:54 

    >>13
    楽なんだけど、500円の写真1枚買うのに400円の送料かかってえ…と思う。
    学校で手渡しでよかったのにな。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:19 

    上の子は集合写真も全部買ってたけど卒アルに同じ写真使われてたから、もういいかと思って下の子からは集合写真は買ってない。L判をたくさん買ってる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:43 

    >>1

    子どもが写ってるの基本全部買うので毎回1万弱になります笑

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:48 

    どうしよう、子供5歳だけど保育園のまだ1枚も買ったことがなかった。
    親が撮るのが一番自然な表情してたから買わなくていいやと思ってたけど、ここ見て買わない人はほぼいなくてびっくりした。
    子供に申し訳ない…

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:07 

    >>53
    小学校の入学式の写真が集合写真2種類のみで幼稚園の時との落差にびっくりした。
    急にまた昭和かよみたいな。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:03 

    >>108
    後頭部の写真😂

    迷ったことなかったから斬新な視点!親の愛ってすごいなって思いました!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:01 

    >>6
    現地まで赴いて長時間撮って、現像までしてくれるのに?

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:27 

    修学旅行の写真とか廊下の掲示板にズラーっと並べられて、欲しい写真の番号書いて出してたなぁ。
    こっそり好きな人の写真も買えたから良かったけど、半目の不細工な自分の写真も公開されて泣いた。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:09 

    みんなに見つからないように好きな娘の買ったよね☺️

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:15 

    >>1
    データなら、ちゃんと写ってるの全部買います。
    紙の写真だけなら、厳選して10枚程度にしたい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:07 

    >>117
    そうなのよね
    集合写真は卒アルに載りがち

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:19 

    今って親が写真選ぶの?
    私が小学生の時は自分で選んでおこづかいで買ってたわ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:42 

    >>12
    私がバイトしてた写真屋は公立幼稚園と提携してた
    昔ながらの地方のカメラ屋
    市役所関係の仕事も受けてて社員さんが撮影行ってた
    引っ越しして今違う県に住んでるけど子供の通ってる公立学校が提携してるのも地元のカメラ屋さんだわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:55 

    >>6
    まぁ適正価格かというと微妙な線ではあるね
    個人でカメラマン1日雇ってもデータ込みで5万程度
    写真1枚100円として、ひと家庭30枚買って3000円
    園児の数で掛け算すると…

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:34 

    >>129
    買わない人や5枚以内の人もそこそこいるよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:42 

    >>40
    自分で撮りたいけど生活発表会や音楽会も今は
    保護者は撮影禁止で写真もDVDも園提携のカメラ屋さんで買わされる
    ぼったくりというかうまいこと商売してるな〜って感じ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:43 

    >>108
    わかる
    なんなら見切れてるのに、スッゴイ良い笑顔のやつとか本当に迷う
    ど真ん中の立ち位置いいやつほど真顔なのなんで

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:54 

    >>1
    一枚100円は良心的だね。
    うちは一枚200円するから、写りのいい写真だけ買ってる。
    本当家庭によって色々だよね。端っこの方に小さく写っている写真でも、子供が写っているなら全部買う人もいるし。うちみたいに、最低限の枚数しか買わない人もいる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 22:24:12 

    >>131
    生徒数多い?知り合いのこどもが通ってる小学校が不平等にならないようにって理由で撮影禁止だった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:24 

    幼稚園だけど、コロナで大人不参加とか、片親のみとかだったから、沢山買ってたら、上の子の倍サイズのアルバムになってしまったよ…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 22:36:47 

    >>26
    公立小だけど親が参加できない大きい行事はサイトでネット販売あるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 22:37:39 

    修学旅行のは6000円くらい買ってしまった。
    スクショすれば見れるのに。
    でも何度も見返してるから後悔してない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 22:40:04 

    >>1
    ちゃんと映ってるのは大体買ってる
    20〜30枚くらいかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 22:56:40 

    少しでも写っていれば買うよ。あとでほしくても
    買えないから。毎回1万以上買う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 23:19:09 

    >>42
    みんなアップの写真が複数あれば売り上げ伸びるのにね。
    可愛い子をたくさん取っても全部買ってもらえるかどうか分からない。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 23:21:43 

    >>43
    保育園だけど1枚200円だよ
    集合写真はサイズが大きいせいもあるからなのか1500円もする。
    高くて買わない時もある…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 23:53:19 

    >>4
    うちも2年生だけどない。クラス写真だけ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/21(水) 00:03:39 

    全然買わない人もいるよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/21(水) 00:04:40 

    私は6000円ぐらい買ってた。
    その代わり幼稚園時代は写真館で撮るのを控えてたよ。
    コロナもあったし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/21(水) 00:35:28 

    >>13
    そっちの方が選びやすいよ。

    ネット注文はほんとにめんどくさい。
    時間かかりすぎる。ほんとにめんどい。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/21(水) 00:40:30 

    >>20
    学校の写真屋ってスタジオと違って1枚の写真にたくさん写りこませて、1人だけに注目しないで撮るからね。
    ボケさせもしないし綺麗に撮る必要ないんだと思う。
    学校に来てるカメラマンの機材見たらうちで使ってるのより安い機材だったしやっぱりなぁって思ったけど、親も一緒に撮ってくれるし撮影出来ない日も撮ってるからま妥協して買うしかない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/21(水) 05:51:22 

    >>10
    わかるキリがないよね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/21(水) 06:49:57 

    うちの学校は運動会の写真なんて撮ってもらえないわー
    小5だけど写真注文は4月のクラス写真しかない。
    林間学校と修学旅行ぐらいしかないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/21(水) 06:54:52 

    今年入学式のは販売されたけど
    運動会の販売は無かった

    保育園の時はデータでも買えたから
    有難かったけど学校のは印刷された物のみだから
    データで販売してくれたらいいのにな
    1枚160円だから写ってる物全部は買わなかった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/21(水) 07:22:59 

    >>20
    写真屋にもよるけどね。うちの学校は1人でも数人でもすごい良い感じに撮ってくれてる。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/21(水) 08:03:10 

    >>134
    学校によって様々なんだね

    母子ホームが校区内にある姪の小学校はSNS投稿する人を防ぐため個人の撮影を禁止にしてる
    家庭の事情で顔を出してほしくない人(DVで逃げてるとか)もいるから
    我が子以外も平気でモザイクなしで投稿する人もいるよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:04 

    >>1

    最近児童数激増し続けてるのでこの学校に越してきてから1000円も買わなくなった。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/21(水) 09:41:38 

    幼稚園入園した頃はけっこう買ってて4000円以上してたけど、段々激選して2000円以内にはしてる。
    集合写真も下向いたり横向いたりしたら買わないなぁ。

    幼稚園バスのお母さん達に聞くと、めっちゃ買う人と数枚買うかなって人、ほとんど買わない人で分かれてたよ。
    目立つ子はピースに笑顔ですが、うちの子おとなしくて。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:35 

    写真販売って全くないよ。
    入学式の集合写真が配られたぐらい。
    授業参観の時にバシバシ撮るのもおかしいし、運動会ぐらいしか学校での様子を撮影するチャンスがない。


    園時代は写真販売が年に数回あったから、小学校との差に戸惑っている。


    ひとりっ子で成長の記録をわりと残したいタイプwだから、写真販売がないのはとても残念。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/21(水) 10:04:44 

    >>25
    わー懐かしいw
    自分もそうだった!ww

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/21(水) 10:35:19 

    今回2枚だけ
    遠足の写真なんだけどペアの子が顔立ちが良くてその子が主役で真ん中、うちの子は添え物みたいな配置ばっかりで嫌になっちゃった
    しかもその子とあまり仲がよくないので余計に

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/21(水) 11:00:06 

    >>20
    幼稚園の時毎回来る写真屋さんが上手じゃなかったなー。一度別業者も一緒に来てた時があって、その業者さんは写真の明るさとか色合いとかも全然違うの
    それっきりで残念だった

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/21(水) 13:58:22 

    ケチだけど集合写真は買ってます。
    将来、本人達が楽しく見返せたらいいなと思って。

    千円だったのに年々上がるー(涙)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/21(水) 17:48:10 

    >>63
    プロったって、バイトだよ
    未経験可の。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/21(水) 18:55:34 

    >>116
    まあ撮ってるの写真屋だからね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:43 

    幼稚園入園した頃はけっこう買ってて4000円以上してたけど、段々激選して2000円以内にはしてる。
    集合写真も下向いたり横向いたりしたら買わないなぁ。

    幼稚園バスのお母さん達に聞くと、めっちゃ買う人と数枚買うかなって人、ほとんど買わない人で分かれてたよ。
    目立つ子はピースに笑顔ですが、うちの子おとなしくて。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/21(水) 22:31:50 

    学校じゃなくて幼稚園だけど、入園後2ヶ月で4回も写真販売があった。厳選して買ってる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:02 

    >>20
    うちの子単体でアップが結構あって、あなたのコメのおかげでもしかして可愛いからなのかなって嬉しくなった😆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード