ガールズちゃんねる

お盆の親戚訪問回避【ネタ可】

110コメント2023/06/27(火) 11:17

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 16:19:34 

    親族がアポ無しで突然泊まりに来ます。
    うちは全員働いているため、仕事だと言ってももう高速乗っちゃった!気遣わなくていいから!と迎える側の大変さなんてお構い無しです。
    準備の労力もですが、一家全員分の食費酒代もばかにならずお金も出してくれるわけでもありません。
    いきなり来て、タダ飯タダ酒飲んで泊まって...図々しいにも程がある。
    コロナもあけ、今年あたり来そうな気配がしてなりません。
    回避できる方法はありませんか?
    この際ネタ可です笑

    +84

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:15 

    食事も酒も出さない

    +93

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:21 

    コミュニケーションを遮断するな

    +1

    -12

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:22 

    >>1
    親族がアポ無しで突然泊まりに来ます。

    アポ無し訪問って田舎あるある?

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:26 

    こっちから突撃する。

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:26 

    家売って新しい住処は教えない
    まだ間に合うはずだ!頑張れ!

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:37 

    >>1
    旅行や出張に出掛けてると言って断るとか

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:40 

    お盆はどっかにいっトレー(駄洒落)

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:59 

    >>1
    それは迷惑だとはっきり言わないと!

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:05 

    >>1
    部屋を暗くして
    ずっと居留守にする

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:12 

    ●メニュー表に料金も書いておく
    ●一泊いくらと料金書いておく

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:21 

    帰る時に「ありがとうございました○○円でございます」と請求書を出す

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:27 

    >>1
    親戚ってどのくらい親しい仲?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:31 

    旅行に行ってる(家にいない)ことにする
    実際に留守にするのが一番手っ取り早いかな

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:31 

    お盆の親戚訪問回避【ネタ可】

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:36 

    私なんて去年義実家で亀の水槽の掃除やらされたからね。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 16:21:54 

    庭にテント張っておく⛺

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:02 

    全員働いてるなら日中誰もいないだろうし鍵閉めておけば?

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:08 

    サービスごとに割高な料金を真顔で取る。
    お風呂使用料は1回・1人につき2000円とか。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:10 

    お品書きを出す
    別途光熱費は頂きます、も忘れずに

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:12 

    >>1
    マジレスすると一度ガツンと言うしかないです
    遠回しではなくハッキリと迷惑だと言うべき

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:26 

    コロナになった、と言う。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:36 

    >>1
    義家族が泊まりにきてます
    って嘘言う

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:37 

    親戚は熊の餌にしたら?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:37 

    お盆の親戚訪問回避【ネタ可】

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:44 

    >>4
    田舎人でもさすがに
    泊まるとかお金出させるとかなら連絡しない?
    ちょっと寄ってみたはアポなしある

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:01 

    料金一覧のメニュー出して
    前払出貰う

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:25 

    >>4
    本当の田舎は周りが親戚だらけ
    オッサンが突然酒を飲みに来る
    女はつまみ作りをしないといけない

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:38 

    迷惑なんです!と泣きわめく

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:48 

    来客用の布団を処分してしまった

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:54 

    >>1
    優しいね
    私と夫なら激怒して家に入れないw

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:58 

    >>1
    インターフォンにてピンポーン♪

    トピ主さん
    「合言葉は?」
    親戚
    「・・・?」
    トピ主さん
    「くせものじゃ~」

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:14 

    >>1
    来てもらってもなにもないんです〜仕事で疲れちゃって〜と言いながら何も準備しない。もし家に来たとしてもお茶の一杯もださない。向こうがご飯の話を持ち出しても私はお腹空いてないのでどこかで食べてきてください〜と一歩も動かない

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:18 

    不法侵入で警察呼ぶ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:18 

    なんでホテル泊まらないんだろうね?
    いくら自分らの娘息子の家でも、旦那や奥さんもいるわけなのに、、。
    そこが本気で謎。他人の家なんて嫌なんだけど

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:20 

    >>4
    知らないけど、さすがにアポ無しで泊まりはないんじゃないの?

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:35 

    空気のように存在を見ない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:48 

    今年来るなら食べるものを持って来てくれと事前に言っておく

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:50 

    黒髪ロングのウィッグと真っ白の浴衣と白塗りの化粧を用意して誰かに着させる、なるべくなら細い人
    そして適度に散らかした部屋の写真とさりげなくコスプレ幽霊を写し「今こんな感じで片付け中でおもてなしできないよ!」ってメッセージと共に送る

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:54 

    来ても誰も居ませんよ
    うちも旅行中ですで良いじゃん
    実際その日スパ銭とかに出かけちゃえ
    居なけりゃ帰るでしょ
    もっと言うなら居留守で
    雨戸閉め切ってインターフォン切って寝てしまえ
    嫌なのに受け入れる方が悪いと思うよ

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:59 

    売り物件の札を下げておく

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:37 

    >>4
    都心部だけど聞いた事がない
    非常識極まりないw

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:52 

    シンガポールにいますって言ったらいいよ
    おすすめ
    お盆の親戚訪問回避【ネタ可】

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:19 

    893に変装したマッチョの友達を待機させておき、親戚の姿が見えたらすかさず
    「おるのは分かっとんねんワレ!!」
    と怒鳴りながらドアをノックさせる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:00 

    お盆はみんな留守なので来ないで下さいね、来てもお相手できません とメールかハガキで先制攻撃

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:48 

    >>4
    田舎で集まりは多いけどアポ無しは無いなぁ。
    家も近いからわざわざ泊まる必要も無いし。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:57 

    >>1
    「図々しいので来ないで下さい。会いたくありません。」

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:33 

    >>44
    ベンツ持ってる友人に家の前に止めさせて白スーツオールバック金ネックレスで家の前でタバコ吸わせるとかでといいねw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:39 

    でも突然来て食べる物なんて人数分急に用意できないよね
    主が買いに行くの?おかしくない??

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 16:29:09 

    表札の名前を変えておく

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 16:30:05 

    >>46
    よこ
    私も田舎者だけど聞いたことない

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 16:30:26 

    >>1
    「いきなり来られるの困るんだけど!食事やお酒のお金も出してくれないし、逆だったら迷惑じゃないの?」とはっきり言うしかない。
    親族でも家族でも恋人でも友達でも、はっきり言わないといけない時もあるよ。
    我慢する必要ない。
    家族と一緒に暮らしてるなら相談してみて。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 16:30:52 

    アポ無し訪問しちゃう人って職場でもやらかしてそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:34 

    >>46
    私も田舎だけど、毎年14日に集まるって決まっててそのあたりで義父が声かけする。
    いきなりの人はいないし、来てもお墓参りしたらそっと帰るよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:36 

    >>1
    主側の親戚なら「義実家が長期滞在するからNG」とか、夫の体調不良とか上司が来るとか、とにかく夫側の理由で断る

    夫側の親戚なら「主側の親戚の子が大学受験で夏季予備校に通うため長期滞在します」とか適当に理由作る

    共通で、長期不在、「以前の滞在時に夜まで騒がしくてご近所から苦情がきた。近所付き合い大切なので今後は受け入れられない」等、あらゆるNG理由を並べて、ひたすら断り続けたら?

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:07 

    >>52
    マジレスならこれだよね
    言わなきゃ分かんないんだよこういう図々しい人達は
    案外、あー!そっかー!お金かかるかー!とすんなり出すかもしれないし、それならこれまでの分まで図々しく貰えばいいしね

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:45 

    「ごめーん、途中で肉とお酒買ってきてー」

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:53 

    >>36
    私が子供の頃は、ド地方のド田舎だったからか、GWと盆暮れ正月は誰かが泊まってた。
    といっても父のきょうだい家族と、祖父のきょうだい家族くらい。
    うちのばあちゃんは、泊まらせないと失礼だと思ってたな。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 16:35:22 

    もてなさなければいいだけ
    何もないんですよ、お水どうぞ
    布団ないんですよ、車で寝たら?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 16:35:37 

    >>57
    あ、コレいいね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 16:35:40 

    >>57
    お寿司も!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 16:36:17 

    >>1
    今のうちに今年は来ないでね、と言っておく。
    ついでに自分達も民泊かなんか借りて本当にいなくなっておく。
    勝手に来てお金も置いていかないなんて、図々しいにも程がある。
    主以外の家族は何も言わないの?

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:20 

    玄関開けない。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:57 

    >>52
    でもね…
    常識が通じない人って、自分達が正しいと思いこんでるし、逆の立場にはならないよう行動するから想像できなくて、どんなにハッキリ断っても理解できない場合も多いんだよね…

    私も義母、小姑、夫の無理解に10年間苦しめられたから、主の無力感わかるけどな…
    本当に通じないんだよね…
    でも、まだ言ったことないなら、言ってみる価値あるかも
    想像の斜め上の回答や逆襲があるかもしれないけど…

    頑張ってー

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:14 

    引っ越しましたハガキ送っておく。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:45 

    お盆に行かず回避。
    お盆の翌日に行く。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:37 

    >>10
    居留守はバレる
    お盆の親戚訪問回避【ネタ可】

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:01 

    うち麻疹のワクチン誰も打ってないんで遠慮してください

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:00 

    玄関に【面会謝絶】と貼っておく

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:25 

    突撃されたら主が出て行きお高めのホテルに泊まる。もてなしは家族に任せる。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 16:47:53 

    >>1
    入院するから無理(ほんとにお盆あたりに入院手術予定…涙)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 16:48:28 

    家族の誰かがコロナかインフルにかかったことにして断る。
    来年以降も、急に来られても無理だからとはっきり伝える。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 16:50:04 

    >>1
    引っ越した。
    とウソをつく。
    そして新しい場所もウソをつく。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 16:51:14 

    >>67
    ここまでして入って来たいのなら入れてあげるわ😂
    施しは何もしない😂

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 16:51:54 

    >>11
    老舗旅館くらいの値段がいいね!
    おもてなしレベルは民宿で充分🙆

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 16:55:30 

    >>1
    私発熱しててコロナ疑いのため、お帰りください👋

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 16:59:10 

    >>64
    はっきり言っても理解できないって、人として何かが欠落してない?
    主さんの親族の場合、連絡なくいきなり来てお土産もなく飲食代も出さずに勝手に飲み食いして泊まる時点でおかしいけど

    そこまで嫌な思いして付き合う必要あるの?
    子供とかいたら色々難しいのかもしれないけど、私なら縁を切る
    家族や親族だって一人一人違う人間なんだから「家族だから」って我慢して過ごす必要ないし、人生も時間ももったいない

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 16:59:21 

    お盆前後だけ表札を田中とか鈴木とかの苗字に変えておく。
    郵便局には予め不在届を出しておいて定期的に局へ取りにいく。
    そして「うち引っ越したんで!新住所はハガキで送るね!」←送らない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 17:05:50 

    >>1
    今から事前に断っておきなよ。今年はこないで。きてもいれない。今後もいれるつもりはないと。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 17:07:29 

    >>16
    🐢ありがとう😆💕✨

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 17:08:00 

    >>1
    そんな常識ない親族っているの…?
    悪いけど旦那はちゃんとした人なの?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 17:21:37 

    逆にさ、何で泊まりに来るんだろうね。
    よほど主の家が居心地がいいのかな?

    私ならホテルか旅館一択だけど。
    他人の家に泊まりたくない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 17:29:18 

    「ようこそがる子ランドへ」と言って入館料をとろう!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 17:31:17 

    >>1
    思いきって『家族でコロナになる予定ですけど大丈夫ですか?』って聞いてみては?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 17:46:17 

    >>1
    家に入れない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 17:47:23 

    >>2
    アポ無しなら無視していいと思う
    わざわざ準備するから調子に乗る

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 17:54:05 

    >>4
    同じ市内で家近なら居るけど、離れてるならやらない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 17:55:43 

    >>1
    なんか咳が昨日から治らない、ちょっと微熱っぽい、そういえば同僚がコロナに感染しててねえ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 17:58:26 

    急に来られるの嫌だよね
    出ない訳にもいかないし

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 18:16:31 

    >>28
    確かに。周り一帯同じ苗字の集落とかあるわ。そして鍵は開けっ放しだから普通に家の中に入ってくるし、下手したら縁側から来たりする。
    自分の実家が祖父母と同居の、数歩先にも父方親戚が何軒もある環境で育ったから分かり過ぎるわ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 18:20:17 

    おばもそういう目に遭ってて大変って言ってた。おばは田舎で農家なんだけど、東京にいる親戚が「子供に田舎を感じさせたいから」って秋に家族で泊まりに来るらしい。農家は秋が一番忙しいからってやんわり断っても自分たちの事は自分たちでするって言って日中は観光して夜ご飯食べにおばの家に帰ってくるらしい。せめて秋は避けて欲しいって言ってもその時期が好きだから~って来るんだって。そういう人たちには話が通じないんだから、もうやんわりじゃなくてハッキリ断っていい。どっちが非常識か一般的な人はわかるから誰から何言われても気にしなくていいと思う。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 18:20:55 

    >>1
    引越しした!って言えば
    で、嘘の住所伝える

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 18:30:09 

    >>1
    近隣のホテルの部屋代(もちろん繁忙期)を請求する
    タオルなんかももちろん別途徴収!
    ビールはホテルの冷蔵庫よりも高く設定
    前金払ってもらってからしか出さない!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 18:34:33 

    主です。
    いまだに信じられませんよ笑
    ちなみに義親戚なので旦那はつまみを出せ酒を出せといい顔してます。
    こちらは夜中まで休めずクタクタです。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 18:49:03 

    >>94
    ちなみに、叔父伯母?いとこ?どんな人がくるの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 18:49:06 

    >>94
    なんでそんないい顔するのかが謎なんだけど
    何のメリットもないだろうに

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 19:08:27 

    >>1
    その親族に同じ事する!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 19:26:19 

    >>57
    ○○○○円立て替えといたよー!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 20:27:41 

    >>5
    なんなら同時に出ちゃおうw
    「わー私たちも今高速にいまぁーす!すれ違うかな?どこですれ違うかな?楽しみー!」

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 20:35:47 

    旦那さんに任せて主さんは出かけちゃうのは?
    不在で好き勝手されるのも嫌か‥。
    はっきり言ってしまった方がいいかも。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 20:47:07 

    >>1
    結局泊めてあげて食事も出してあげるなら変わらないよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 21:17:25 

    >>94
    旦那さんをまず説得しないとだめだね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 21:18:50 

    >>1
    毎日リッチにホテル住まいして家を空ける!
    堂々と玄関前に、アポなし、親族、お断りとプレートを張る!
    お品書きを作成し、酒、ドリンク代、おつまみ代を、その場で請求する!
    泊まる時は正当な宿泊代金として、最低1万円は要求する!
    いやだとごねたら、『でしたらこちらとしては来なくても結構ですから、いやなのでしたら今後はおやめくださいね』と笑顔で爽やかにお帰りいただく!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 21:19:15 

    >>98
    ありがとー
    あとで返すー

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:25 

    >>1
    うちの実家の父もそうだけど
    泊めたがりの人が家族にいると巻き込まれる。
    うちは母も私たちも嫌がってたから
    食事の用意もしなかった。
    風呂も銭湯行かせたし送迎もしない。
    何か言われたら父に言ってといって
    父にやらせました。
    父もだんだん面倒になったのもあって
    親戚も来なくなりました。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:33 

    >>1
    親戚って、具体的に誰ですか?
    義実家とはまた違うのかな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 23:12:44 

    >>1
    家族は何て言ってるのかな?
    お盆が近付いたら荷物用意しておいて、その親族が来たらネカフェとか行くのは?

    私も、母のことをいじめて自殺にまで追いやった大嫌いな親族がいるけど、法事とかあっても絶対行かないし徹底的に避けてるよ。
    顔も見たくない。

    子供じゃなくなったら、自由にしていいんじゃない?
    我慢する必要ないよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/21(水) 01:37:55 

    >>104
    じゃあ、うちでのお酒代や食事代も立替えてて、差し引きすると○○○○○円もらうことになるね!
    すぐに清算してね!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/21(水) 12:03:27 

    >>94

    主さんは出かけて旦那さんだけにやらせる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 11:17:15 

    >>10

    うち義姉が同居姑(亡くなった)から渡された合鍵持ってるまま。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。