ガールズちゃんねる

これで遊んだ事があればプラス

222コメント2023/06/21(水) 15:41

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 15:40:35 

    回旋塔

    あまりに危ないという事で消えて行った遊具。
    今考えたら、本当に危険でした。
    これで遊んだ事があればプラス

    +372

    -41

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 15:40:52 

    シーソー

    +255

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:34 

    コックリさん

    +145

    -12

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:51 

    かんしゃく玉

    +43

    -14

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:51 

    ゼルダの伝説

    +40

    -15

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:54 

    これ、めっちゃ危ないらしいね
    普通に子供の頃遊んでたわ
    これで遊んだ事があればプラス

    +429

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:59 

    ジェンガ

    +95

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:59 

    百葉箱

    +2

    -20

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:13 

    マリオカート

    +98

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:19 

    ポケットピカチュウ
    これで遊んだ事があればプラス

    +100

    -14

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:19 

    トランポリン

    +112

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:19 

    スケボー

    +31

    -12

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:23 

    これで指切断した子いたよね。そこから撤去が始まって今はほとんど見かけなくなった。
    これで遊んだ事があればプラス

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:25 

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:32 

    チェリング

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:39 

    ドンジャラ

    +75

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:49 

    >>1
    手が滑ったら吹っ飛んでいくよねw

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:52 

    ローラースケート🛼

    +100

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:53 

    ルービックキューブ

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:55 

    アメリカンヨーヨー

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:07 

    人生ゲーム

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:14 

    ゴム跳び
    今の小学生やらないね

    +128

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:16 

    しりとり侍

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:19 

    >>1
    昔は危ないって認識無かったのかな
    下手したら死人でそうだよね

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:22 

    スーパーマリオ

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:26 

    リリアン

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:30 

    >>1
    これ系の遊具って『子供達が遊びながら背筋や握力が鍛えられるから』って意味もあったんだよね。

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:31 

    >>1
    これ写真でしか見たことないんですけどどう危険なんですか?
    なんかどんな遊具も危険に使おうと思えばできそうって思ってしまう
    タイヤブランコも箱型ブランコも何が危険でなくなったか忘れてしまった

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:40 

    これで遊んだ事があればプラス

    +243

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:43 

    ボールペンで
    スーパーカー消しゴム

    +17

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:50 

    >>8
    百葉箱って遊ぶものじゃないよね?

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:53 

    >>1
    すごい好きだった。
    体を浮かせてブンブン振り回されてた。

    +99

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 15:43:58 

    平行棒

    あれはどうやって遊ぶのが正解だったんだろう?

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:00 

    ホッピング?だっけ。
    持っていた子が羨ましかったな。

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:04 

    このタイプのシーソー
    多分今は無いよね?
    これで遊んだ事があればプラス

    +135

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:05 

    >>1
    これって今何歳くらいの人が知ってるんだろう?40だけど見たことがありません

    +6

    -16

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:14 

    ホッピング

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:14 

    これ!
    地域によって呼び方が違うらしいですね
    私のところは指スマでした
    これで遊んだ事があればプラス

    +81

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:15 

    >>1
    これどうやって遊ぶの?
    捕まって回るの?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:15 

    >>1
    小学校にコレがあった。
    テンション上がった。

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:18 

    >>6
    外国人の男か何かが性犯罪するときに使ったみたいよ。ぐるぐる回して女の子が手を離せないようにして触りまくったとか。

    +2

    -26

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:19 

    バイブ

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:41 

    >>35
    こわー!

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:49 

    >>1
    自分が小学校のとき近所の公園にあったけどいつの間にか撤去されてなくなってた。グルグル高速で回す奴いたなー

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:53 

    >>35
    危険度マックス

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:57 

    これで遊んだ事があればプラス

    +99

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:09 

    竹馬

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:11 

    にらめっこ

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:17 

    >>35
    なにこれ初めて見た
    着地の足のダメージやばくないの?

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:17 

    >>1
    吹っ飛ばされて着地吹っ飛ばされて着地を繰り返してた。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:19 

    >>1
    私が小学生の頃、この手すりに座って回ってるという強者もいた

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:21 

    >>6
    これに掴まった状態で宙ぶらりんでグルグル回されて吹っ飛ぶんだよね。
    骨折した子いたわ。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:22 

    >>29
    あったあった!

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:32 

    >>6
    小学校の時、吹っ飛ばされて大泣きしました。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:33 

    >>29
    これで姉脚挟んでたな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:39 

    >>1
    小学校にあった
    3回転校したけど一校にしかなかった

    めちゃくちゃ楽しくて昼休み並んでやってた
    小4以下は出来なかった

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:51 

    >>29
    これは上から立ち漕ぎで壊れるぐらい遊んだ。

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 15:46:02 

    >>38
    いまだに指スマよ。子供達は何でスマなのかは分かってない。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 15:46:21 

    >>36
    28だけど学校にあって皆遊んでたよ

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 15:46:34 

    >>38
    指スマって名前は地域ではなくSMAPが番組でやってたからじゃない?

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 15:46:51 

    >>35
    顔面打って
    危うく救急車だった

    しばらくして
    鎖で縛られて
    使用禁止になった

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 15:47:15 

    >>29
    近所の公園は今鉄柱で固定されてる。
    ただのベンチ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 15:47:24 

    >>36
    35歳だけど小学校にあったよ。
    危ないからすぐ使用禁止になった。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 15:47:47 

    >>6
    懐かしい!中に居る時に回されて酔ったわーw

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 15:47:47 

    >>35
    これは嫌い。失敗した時のダメージでかいから。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 15:48:39 

    ゴム製?の下敷きみたいなのを敷いて滑ってた
    めっちゃ楽しいやつ
    これで遊んだ事があればプラス

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 15:48:50 

    わけめが逃げましたありがとう
    これで遊んだ事があればプラス

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 15:48:54 

    >>16
    ハム太郎の人プラスして

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 15:49:22 

    これで遊んだ事があればプラス

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 15:49:36 

    トランプのはやぶさ
    調べたら正式名スピードっていうんだね

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 15:49:44 

    >>49
    昭和50年代に
    猛烈な勢いで小学校に設置
    その後事故が相次ぎ
    数年でほとんど撤去

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 15:49:50 

    うちの小学校、運動場に吊り輪があったんだけど手が血豆になってめくれるぐらいかなり遊んだわ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 15:50:26 

    回転力を最大まで上げて、遠心力に身を委ねるという遊びをしていた
    どんなに頑張っても一回転することはなく壁面をずり落ちていたわ
    これで遊んだ事があればプラス

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 15:50:31 

    >>60
    適当言うな!と思って調べたらそうだったww

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 15:50:37 

    >>6
    一番てっぺんに登って乗ってた気がする…
    今思うと危ないことばっかりしてたわ

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:08 

    これで遊んだ事があればプラス

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:21 

    >>35
    母校に似てて少しびびった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:30 

    >>38
    指スマって言うんだ。
    うちはいっせいのせ!だった。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:43 

    >>1
    38歳だけどよく遊んでた
    体重が軽い子は吹っ飛ばされて骨折とか多かったな
    しかし楽しかった

    3人で等間隔になるようにバーを握る
    3人で交代に、バーをグーッと中央の柱に向かって押す
    バーを押すと反対側の子の体が浮くの
    どんどん繰り返していくと、木の高さくらいまで体が浮く
    空に浮かんでるみたいで楽しい!

    わかるかな

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:48 

    >>1
    昔の遊具ってなんと言うかトライ&エラーだよね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 15:52:23 

    >>38
    関東だけどいっせーのせ、だった
    指スマはスマップの番組で紹介されてからじゃない?

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 15:52:38 

    これで遊んだ事があればプラス

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 15:52:51 

    >>76
    今もまんま同じデザインのホッピングで娘が遊んでる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 15:53:10 

    >>29
    上の柱の所まで思いっきり漕いでガチャンガチャン言わせてた

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 15:53:39 

    シャボン玉

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 15:53:42 

    握りっ屁

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 15:54:05 

    >>38
    うちの所はいっせーのーで!でした。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 15:54:25 

    >>35
    これって脚を絡めて貼り付くように乗らなかった?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 15:54:47 

    >>1
    小さい頃はこういうのもバンバン早く回して遊んでたけど、大人になるにつれてブランコでも酔うようになって小さい頃よく普通に遊んでたなと思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 15:55:28 

    オセロ

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 15:56:21 

    >>1
    楽しくて長時間グルグルブンブン遊んで気持ち悪くなった思い出

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 15:56:23 

    >>1
    めっちゃやってみたい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 15:57:07 

    ゴム跳び

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 15:57:21 

    >>13
    どこでどう切断になったんだろう。
    根元?

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 15:59:03 

    >>1
    これで子供達は危険回避や協力、思いやりとかいろんな事を学んだんだよね
    安全ばかりに気を取られてたらダメな人間になっていくような気がする

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 15:59:39 

    かるた

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 16:00:16 

    >>29
    20年以上前、近隣校の生徒が箱ブランコで いわゆる立ち漕ぎでの遊び方してて、支え棒とブランコを繋ぐ可動部分に指を挟むという事故があったと小学校の集会で聞かされた。
    当時、私も含めてみんなその遊び方してたのでゾッとしたし、いま考えても、揺れるブランコの勢いぶんだけ指に負荷がかかったわけだから、もしかしたら元の指の状態には戻れてなかったりするのかなとかふと思った。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 16:00:49 

    あやとり

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 16:01:11 

    >>35
    あ、これ
    着地に失敗した同級生が唇切ってからすぐに校庭から撤去された遊具だわ。救急車呼ぶくらい深手だったのでよく覚えてる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 16:01:14 

    >>6
    うちの近くにまだあるよー!

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 16:01:33 

    謎の遊具
    謎の遊具 - YouTube
    謎の遊具 - YouTubeyoutu.be

    天竜川河川敷にある池田の渡し公園、乗ると止まらなくなるという遊具をナイトスクープでやっていたので、体験しに行ったら・・・場所についてはこちらを参照ください。https://kanko-iwata.jp/tanoshimu/tanoshimu-653/私は東海道本線の豊田町駅からバスで行きました...

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 16:01:44 

    これで遊んだ事があればプラス

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 16:01:50 

    これで遊んだ事があればプラス

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 16:02:17 

    >>9
    今もやってる
    ワリオ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 16:02:19 

    お手玉

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 16:02:32 

    >>1
    オーシャンウェーブって呼んでたわ
    私がいた6年間誰も怪我してないよ 結構無茶したけどw

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 16:02:33 

    >>1
    こういう系の遊具って、やんちゃな子がすごい勢いつけて回転させたりするんだよね。
    つかまってる握力に限界がきたところでスピードを止めることもできなくてそのまま吹っ飛ばされる。

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 16:02:33 

    太鼓梯子
    これで遊んだ事があればプラス

    +52

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:09 

    >>17
    その吹っ飛んで行くのが楽しかった。
    自分の子がと思ったら怖いわ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:26 

    >>1
    これ、わたしが行ってる小学校前ではメリーウェーブって呼ばれてた!
    くるくる回るだけじゃなくて反対側にいる人がめっちゃ押して遊ぶスタイルが流行ってめっちゃ怖かった!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:27 

    ケイドロ

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:40 

    >>6
    これ確かまだ飛鳥山公園にあった気がする。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:45 

    >>1
    これ面白い 傘回しって名前だった
    休み時間になるとダッシュしてた

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 16:03:55 

    このタイプのシーソーも見なくなった
    これで遊んだ事があればプラス

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 16:04:10 

    >>2
    シーソーが危険⚠️だったら何も出来ないね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 16:04:15 

    >>1
    この持ち手の所に立って回ってた。当時は怖いとか思わなかった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 16:05:11 

    >>111
    うちの地域は「ドロケイ」だった

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 16:07:41 

    >>1
    小学校にあって1人だけ飛ばす遊びをメリーゴーランドって呼んで男女とも遊んでた。
    怖いもの知らずというか近くに登り棒もあって、その上から回す回旋塔に飛び乗るというのもやってたわ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 16:08:29 

    >>83
    そうなんだ!
    久しぶりにやりたくなったw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 16:08:39 

    >>28
    ぶら下がるだけじゃなくて、乗っちゃうから勢いで高く上に上がるんだよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 16:08:41 

    >>35
    楽しかった。
    でも、クラスの男子が横に勢いよく回して自分の後頭部にぶつけて自爆したから撤去された。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 16:09:27 

    >>6
    ふっ飛ばされた人が多数いる笑
    私もふっ飛ばされて、擦りむいたわー。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 16:09:55 

    >>6
    これも下は屈んで早く回して掴まる人を吹っ飛ばす遊びに使われてたなw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 16:10:16 

    >>119
    私もたまにやってるよw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 16:11:18 

    >>35
    手で掴むところを腹にあてて、上半身乗り出しながらシーソーしてたな。楽しかった!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:07 

    >>1
    この写真のやつは真ん中の支柱のとこにボヨンってなるやつ付いてるからまだ安全じゃない⁈
    私の子どもの頃はこんなんついてなかったよ!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:12 

    >>108
    どうやって遊ぶものないまいちわからなかった
    とりあえず登っていくけどあんまり盛り上がらなかった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:43 

    >>26
    リリアンの赤と紫の紐を5円玉に巻き付け身に付けてると願い事が叶うと書いてあった…10代の頃の話

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 16:13:21 

    >>1
    回旋塔懐かしい!
    2人で対面に捕まって回りながら地面に足がついた方が体重すごくかけて相手の方めちゃくちゃ高くする遊び(うちの学校では『ぎっこん』って言ってた)がクラスで流行っていた。

    たまに落ちて怪我したり骨折したりする子もいたけど使用中止にはならなかったな〜今思えばけっこう危険な遊びだったけどね。でも卒業して10年も経たないうちに危険だからって撤去されたみたい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:25 

    >>115
    ぶら下がるシーソーがあって体重差によってはかなり高く上がるよ、小さい頃は痩せてたから高く上がって怖かった。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:09 

    >>30
    なついw
    タイヤのところにホチキスの芯をかませると滑り良くなるから早く走るよ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:48 

    >>35
    あごをガンっ!てやりそうで怖い😱

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:46 

    >>76
    持ち手の左右のとこにカラフルなピロピロが付いてるのもあったよね。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:53 

    >>1
    めちゃ好きだった。
    もう30年近く前の話だが自分の小学校にはなくて、休みの日に母親の母校に連れられてわざわざ遊んでたわ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:33 

    >>10
    スマホ全盛の今でも復刻したらそれなりに売れると思う
    「そのためだけ」のデバイスって今もはや新鮮

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:38 

    >>38
    ルンルンでした笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:58 

    >>66
    これ似たようなロング滑り台が地元の大きい公園にあるんだけど、お尻めちゃくちゃ痒くならない?w
    ダンボールとか座布団持参して滑るんだけど、それでも滑った後はしばらく痒くてたまらんかったわ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:59 

    >>102
    なんか危険すぎる感じだね

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:56 

    >>6
    わたしも超遊んでた
    でも今考えるとよく怪我しなかったなって危ない遊び方してたわ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:58 

    >>120
    乗ると勢いつく?乗った状態だと蹴れないから加速しないのでは?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:48 

    反対側に重い人がいたり人数いたりすると横回転プラス上下の揺さぶりがおきて遠心力に耐えられなくなると飛んでいく。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:25 

    >>102
    消防士養成学校みたいだね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:43 

    >>29
    これまじ怖かった!!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 16:29:42 

    >>6
    吹っ飛ばされそうになったら中に避難してたから吹っ飛ばされた事はないなぁ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:00 

    >>39
    正しい遊び方は分からないけど、私達の遊び方は、1人が中に入ってぐるぐる回す。
    掴まってる子は凄い勢いで回される。
    地面と身体が水平になるくらいでブンブン回るので、握力がなくなり吹っ飛んでいく子がいた。
    これで遊んだ事があればプラス

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:10 

    >>35
    小学生の頃に遊んでました。
    手すりの部分にお腹を乗せてたり今思うとよく怪我しなかったなと思いました。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:47 

    >>1
    懐かしい!
    この緑色の部分に座り鎖を持って回るのもできたから楽しかった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/20(火) 16:37:28 

    せーんそっ
    ハワイハワイちょーせん
    朝鮮朝鮮軍艦!ってじゃんけんの遊び

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:02 

    >>35
    2人組で横や前後に並んで4人でやったり、うちの小学校はこのシーソーが真横にもう一つあったから片手で両方のシーソー持って遊んだらもした
    今思うと怖くてできないや

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/20(火) 16:38:12 

    >>31
    遊んでたとしたらどうやって遊んでたんだろうね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/20(火) 16:39:06 

    ティルト

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:09 

    >>35
    跨いで乗るやつは見たことあるし遊んだことあるけど、このタイプのは初めて見た

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:58 

    >>38
    最近ラヴィットで指スマ流行ってるよね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:18 

    小学校の頃、学校に滑り台の滑る所がない遊具があった。これ誰に言っても見たことないって言われる。

    地面に向かって2本の棒が伸びていて、そこにお尻を置いて滑る。脇の下に棒を挟んでぶら下がるように滑る子もいた。
    危ないから3年生以上じゃないと遊んじゃいけない決まりだった。
    誰か知ってる人いませんか?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:20 

    >>103
    迅速な決断力を養える遊具だね
    出ないと股がやばい

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:31 

    スタイリースタイリー♪

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:04 

    >>66
    なんかこれ楽しそう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:24 

    >>28
    手が離れると吹っ飛ぶ
    吹っ飛んだ先に居る無防備な子に追突
    回ってる遊具掴もうとして手指怪我
    回ってる遊具に近付いて掴まってる子供に蹴り飛ばされる
    調子乗って上に乗った子が接続部分に指挟んで⋯

    ってのが大体の消えてった遊具の事故事案かな

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:50 

    >>27
    どの程度で遊べばいいかとか、危機管理も養われる。やばいヤツとはやらない。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:17 

    >>154
    通っていた小学校にあったよ!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:41 

    >>6
    中でまったりするとこともあったよ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/20(火) 16:44:15 

    スライム

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/20(火) 16:44:33 

    小学校の頃、学校に滑り台の滑る所がない遊具があった。これ誰に言っても見たことないって言われる。

    地面に向かって2本の棒が伸びていて、そこにお尻を置いて滑る。脇の下に棒を挟んでぶら下がるように滑る子もいた。
    危ないから3年生以上じゃないと遊んじゃいけない決まりだった。
    誰か知ってる人いませんか?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/20(火) 16:46:30 

    >>163
    >>160

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/20(火) 16:48:20 

    久しぶりにブランコ(箱のじゃ無いやつ)に乗ったらスピードつきすぎて怖くなっちゃった

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/20(火) 16:50:37 

    >>145
    子供にはさせられないけど、何かちょっと私がやってみたいわ
    軽傷覚悟で

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/20(火) 16:57:29 

    >>35
    小学生の遊具だから
    大人の今見たら
    けっこう小さいんだろうなぁ

    当時はメチャ高く上がって
    全力ではできなかった

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/20(火) 17:01:18 

    >>1
    アラサーですが幼稚園にありました!

    年長さんだけしか遊んじゃダメ、
    年長さんも遊ぶ時は先生と一緒じゃなきゃダメ

    て決まりになってました!懐かしい!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 17:11:24 

    >>1
    転校した先の学校でこれで無邪気に遊んでる生徒をみて驚愕したわ
    しばらくして先輩が空飛んで救急車で運ばれてるのみてそらそうなるやろって、密かに思ってた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 17:11:40 

    >>28
    遠心力までわかってない子もいると思うわ
    思いがけず周りの人をぶっ飛ばしたり
    自分がぶっ飛んだり

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 17:14:04 

    >>29
    揺らさず向かい合って「お部屋みたーい」なんてままごとしていたかったけど、だいたい男子が来て「怖いならおりろ」って追い出されてた

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 17:23:31 

    >>148
    グリンピースって言ってた
    グリンとピリンとパリン

    思い出したけど
    軍艦、沈没、破裂っていう別バージョンもあった気がする

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 17:23:41 

    >>1
    小学4年の時に学級会みたいな時間に担任が、これをやろうって言い出して喜んでいる子もいる中私はこれがめちゃくちゃ怖くて嫌いだったからイヤだった
    別にやらなくてもいいやって思っていたら、担任に無理やりやらされた
    ちょっと泣きそうになっているのに笑ってみていたよ
    こんな危険な遊具はなくなってよかった

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 17:24:47 

    >>29
    この遊具の下に寝っ転がって頭上げて強打して死亡って事故があって撤去が進んだような

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 17:25:27 

    >>13
    最近まで遊びに行く公園にあったけど撤去されちゃった。どうやって指切断されんだ?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 17:27:31 

    大体撤去されるような遊具って、遊んでる子供の遊び方もやばいと思う。やばい人を想定して遊具も作らなきゃいけなくて大変だと思うわ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 17:30:20 

    >>109
    吹っ飛んで落ちて、頭を怪我したことあるわ。
    傷のところ髪の毛生えなくてハゲみたいになってる😥

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 17:31:28 

    >>140
    ヤバいヤツがいると、ぶら下がってる子が「やめてやめて!」というのを面白がってますます回すのよ
    イジメだね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 17:37:03 

    >>145
    簡単な線で描いてるのに、スゴく分かりやすい❗️
    絵が上手‼️

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 17:46:21 

    >>10
    就活、このピカチュウを支えに頑張った記憶。
    氷河期組。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 17:48:44 

    >>145
    わかりやすいし可愛い!
    このTシャツ欲しい👕

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 18:03:34 

    危険遊具があったからみんな腕力とかもあったんだろうね。
    今の子すぐ鉄棒から落ちる。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 18:20:15 

    >>1
    私が通ってた小学校では回転シーソーって呼んでたよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 18:42:31 

    >>10
    これのカラー版が今父の腰についてるw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 18:43:20 

    >>145
    他の絵も描いてほしい!

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 18:53:43 

    >>130
    ぼっちじゃできないんだよなー
    うちの小学校では高学年が独占してて
    自分が高学年になってはじめて遊んだような
    いや低学年はやっちゃダメなんだったっけ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 19:42:15 

    >>6
    私はこれと滑り台で絶対に割れない泥団子作りを試行錯誤して作ろうとしてた。吹っ飛ばされながら泥団子ぽいっと落としてヒビが割れてまた補修して。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 19:44:10 

    >>28
    すごい速さで回って足がつかないくらい高くなるから手を離すタイミング誤ると危険です。
    遠心力でふっとばされそうになる。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 20:23:55 

    >>1
    なつかしい!!
    公園の遊具で断トツで1番好きだった。
    私の地元ではUFOって呼んでたよ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 20:54:05 

    ブタミントン
    これで遊んだ事があればプラス

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 21:09:57 

    >>38
    うちはイモでした

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:51 

    >>154
    これかな?
    隣の小学校にあったよ!
    これで遊んだ事があればプラス

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/20(火) 21:36:06 

    >>6
    これむっちゃ好きだった。棒を掴みながらみんなでぐるぐる回してスピード出たら地を蹴って足を浮かせて浮遊を楽しむ。スピードが落ちたらまたみんなでぐるぐる回す。
    エンドレスだった。
    最大4人。最小2人で遊んでた。一人だと浮遊するほど回せなかった気がする。それか一人だと楽しくなかったのか。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:01 

    >>22
    大好きだったな〜(*´∀`*)
    今の子たち何でしなくなったんだろう?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:20 

    >>140
    回転させないでシーソーみたいに跳ねるってことでは?
    これで高いところから振り落とされたわ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:14 

    >>13
    最近卒園した幼稚園に今でもある、、

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:37 

    >>3
    ええええ!こんなにたくさんの人がやったことあるの😱!!!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/20(火) 22:45:00 

    >>161
    ここでおままごとしてたなー😁
    でも男子来たら追い出された😭

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/20(火) 23:06:37 

    >>27
    高学年じゃないと禁止な遊具で、私が学年上がったらなくなった…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/20(火) 23:15:54 

    >>145
    たのしそう、、、、

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/20(火) 23:24:25 

    >>1
    懐かしい!!!
    めっちゃ吹っ飛ばされた記憶あるし骨折した人もいたりしたけど、めっちゃ楽しくて人気あったなー

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/20(火) 23:29:00 

    >>28
    全員で勢いよく回り始めて遠心力が増す

    体が軽い人はこの時点で体が開き始める

    早くなり始めたら一箇所で重さを加えて方側を浮かせる

    冗談抜きで2〜3メートル近い高さまで上がるしプラス遠心力も加わって吹っ飛ぶ人がいる

    でも楽しい😃
    ってなって怪我してでも遊んでたなー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/20(火) 23:31:00 

    >>197
    小学校の頃にすんごい流行ったね(40代)。
    あれは何で動いたんだろ。何なら家で1人でもやってた笑

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/20(火) 23:31:49 

    >>136
    うち大阪やけど
    ルンルンやで

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/20(火) 23:35:17 

    >>18
    靴型?じゃなく、自分の靴にマジックテープで装着するタイプのやつでした笑

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/20(火) 23:48:40 

    >>108
    立ったまま昇降してたわ
    よく足を踏み外さなかったと
    思う、もっと大きかったし

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/20(火) 23:49:47 

    バンカース

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/20(火) 23:50:15 

    ツイスター

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/20(火) 23:57:35 

    >>192
    弟がこれから落ちて大怪我したわー

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/21(水) 00:04:05 

    >>1
    これ吹っ飛んで近くの木に当たったことある
    大事にならなかったけど、他の遊具でも落ちて一歩違えば死んでたみたいなこと二回あった
    昔の遊具は本当に危険なの多かったよね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/21(水) 00:06:13 

    >>114
    足が木の下に巻き込まれてグニャってよくなってた

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/21(水) 00:48:27 

    >>114
    懐かしい!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/21(水) 07:39:40 

    >>5
    今、ブレスオブザワイルドやってる。
    ガルちゃんでいつも絶賛されてたからやってみたけど、確かに面白い。
    時間がどんどん溶けていく、ガルトピ覗く時間がかなり減りました。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 08:49:31 

    >>1
    よく手が滑って自分も吹っ飛んでたし、周りにいる子とかなぎ倒していったし、前後に揺らして遊んだ時は真ん中の支柱で指挟んでたな…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:57 

    >>29
    これは怖かった
    ガッタンガッタン言わせながら立ち漕ぎしてたわ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 09:54:23 

    >>38
    チッチでした

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:16 

    >>211
    幼稚園の時、踵の皮膚がむけて血だらけになったのを
    思い出した。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/21(水) 10:29:42 

    >>160
    >>192

    >>154です。
    時々幻だったのか‥?と思ったりもしてたけど存在してた!
    写真まさにそれです!!

    そして落ちるイメージしか出来なくて経験することなく大人になってしまったのですが、
    >>209さんのコメントでイメージ通りということも判明。
    やっぱり恐ろしい遊具だったんだ‥

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 13:04:24 

    >>38
    うちはセッサン

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/21(水) 13:40:50 

    >>1
    小学生にありました。回旋塔をすごい勢いでブンブンするのが流行ってて、その拍子に回旋塔の隣の木の幹に女の子の足が激突して複雑骨折した事故が起こり、使用中止になったよ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/21(水) 15:21:07 

    >>6
    今も品質改良されたりして作られているよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/21(水) 15:41:54 

    >>114
    通ってた保育園にあったー好きだったなぁこれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード