ガールズちゃんねる

夏の富山

131コメント2023/07/09(日) 20:08

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 13:42:51 

    夏休みに富山へ旅行にいく予定しています。
    高岡市は用事があるので必ず行きます。
    2泊3日の旅行で
    おすすめの観光地、宿、グルメ
    教えてください!

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 13:44:17 

    夏の富山

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 13:44:34 

    夏の富山

    +22

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:01 

    【放送事故】生配信中に富士山の頂上から落ちた映像が衝撃的だった… - YouTube
    【放送事故】生配信中に富士山の頂上から落ちた映像が衝撃的だった… - YouTubeyoutu.be

    ラトゥラトゥ新曲「光芒ラメント」MusicVideo公開中!https://youtu.be/UtEcoj58Jp8主題歌をつとめる『イケメン戦国◆時をかける恋』過去編~一会伝~の公式PVも公開中!https://youtu.be/XMkgUbOhzUM※撮影前に検温、消毒を行い撮影時以外ではマスクの着用、十分な...&q...

    +0

    -33

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:20 

    富士山かと思った

    +3

    -23

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:29 

    夏の富山

    +9

    -15

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:31 

    氷見きときと寿司

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:46 

    セブンイレブン 間違いない

    +7

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:57 

    >>1
    きときと市場

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:07 

    >>3
     
    夏の富山

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:23 

    とにかく湿気が凄いから心して行った方がいい。マジでびっくりした。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:30 

    夏の富山と言えばスタバ。
    駅の中にあるからあちこち行かなくても楽しめる。

    +13

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:33 

    高岡だとでっけぇイオンがあるよ

    +21

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:57 

    >>1
    富山駅にある すし玉 って回転寿司は不味いからやめたほうがいい
    @地元民

    +37

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:58 

    氷見の雨晴海岸
    晴れた日にいくと海の向こうに立山連峰が見えてとっても綺麗です

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 13:47:43 

    あえて民宿に泊まって大きな舟盛り食べるのが良いよね
    富山県の飲み歩きとかしてる動画見るとほんとに美味しそうなお店もたくさんあるね

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 13:47:58 

    >>15
    めっちゃいい!こういう情報ありがたい主です

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 13:49:14 

    高岡行くなら大仏さんは是非😃
    イケメン大仏さんと有名です✨大仏さん下の回廊は幼稚園の時に行って怖かった思い出があって大人になっても入れません😅
    国宝瑞龍寺も是非😃有料ガイドさんもいらっしゃいますし、ガイド付けずゆっくりのんびり見るのも良いですよ😊
    国泰寺と勝興寺もお勧めです🎵
    仏とお寺ばかりですみません😅

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 13:49:30 

    私も来月、富山に行きます。
    大島絵本館、大人も楽しめますか?

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 13:49:39 

    雷鳥が可愛いと聞きました
    室堂ってところに行けば見れるのでしょうか?
    そこら辺歩き回ってる感じですか?

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 13:49:47 

    >>15
    ローカルな電車通っててそれと合わせた景色も良いし、その電車に乗ると海岸線走ってるような気持ちよさなんだよね

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 13:52:08 

    称名滝

    日本三大瀑布

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 13:52:20 

    トロッコ電車乗った
    楽しかったけど乗り心地は良くないから疲れた笑
    でも景色綺麗だし、また行きたい!

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 13:52:56 

    金龍のそうめんとこんぶのおにぎり
    夏の富山

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 13:53:46 

    夏の富山

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 13:55:26 

    富山駅の辺りですが、環水公園。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 13:55:33 

    >>12

    冠水公園のスタバが世界一美しいスタバなんだよね。
    スタバだけじゃなく、公園自体がすごくきれいだからオススメ!
    暑いので行く時は気をつけてね。
    夏の富山

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 13:56:13 

    魚津市の水族館こられ!

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 13:56:48 

    >>20
    運が良いと会えますよ🎵今はもう夏の毛かな
    あの可愛らしい見た目から想像つかない声してます😆

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 13:58:54 

    >>23
    行きは普通の窓の無いのにして素敵な景観と大自然の空気を満喫して、帰りは追加料金出して窓と背もたれ付いた椅子の客車にして爆睡して帰って来るのがお勧めです😃

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 13:59:04 

    そりゃ、大阪屋w

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 13:59:14 

    >>1
    宇奈月温泉に行ってトロッコ電車に乗りました

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 13:59:53 

    >>26
    環水公園、照り返しがすごかったけどいいところですね
    スタバもすごく賑わってました

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 14:00:20 

    >>15
    次の日雨の予報だとくっきり綺麗に見えます
    地元民は、立山連峰が綺麗に見えると「明日雨やね」と言います

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 14:01:11 

    >>23
    私も昨年夏に行ったよ
    トロッコの音と振動は凄かったけど、
    あの山深い渓谷の景色は行かないと他では見られないからすごくよかった。また行きたい。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 14:01:11 

    >>16
    私も、ホテルより民宿がおすすめ!
    美味しい魚介が山ほど食べられる
    高岡なら氷見の民宿が近いね
    たくさんあるよ

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 14:01:16 

    >>31
    大阪屋の20円コロッケおいしいw
    ちょっとだけ値上がりしたけど

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 14:02:03 

    糸庄、美味しい。本店はカレー、アピタはキムチ味?辛いのあります。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 14:03:05 

    >>25
    室井滋さん
    関西電力のトロッコでアナウンスが流れてるよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 14:04:04 

    高岡市美術館の夏の企画展気になる
    魔法の美術館 アート・イン・ワンダーランド | 高岡市美術館
    魔法の美術館 アート・イン・ワンダーランド | 高岡市美術館www.e-tam.info

    見て 触れて 光と遊ぶ 13の部屋 見て、触れて、参加する、新しい体験型アート展。来場者の動きに反応し、魔法を

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 14:04:22 

    >>15
    高岡の金屋町ってところの町並みも良いです。
    こういうところでおいしい日本酒のむのも
    風情があっていい羽根屋とか勝駒とか飲んでみて。

    富山市在住だけど高岡は国宝や、前田家の城址もあったり
    戦争で焼けてないから風情があるように思います。


    金屋町「千本格子の家並み」(重要伝統的建造物群保存地区) | スポット・体験 | 【公式】富山県の観光/旅行サイト「とやま観光ナビ」
    金屋町「千本格子の家並み」(重要伝統的建造物群保存地区) | スポット・体験 | 【公式】富山県の観光/旅行サイト「とやま観光ナビ」www.info-toyama.com

    歴史と文化の香りが漂う町並みが観光客に人気の高岡市。なかでも最も古い町、金屋町は、2012年に鋳物師町として全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 1609年、加賀藩の藩主、前田利長が開町まもない城下町高岡の繁栄策として、領内から7...

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 14:06:43 

    >>1
    海津屋さんか高岡屋さんの冷たい氷見うどん
    画像は天麩羅付きじゃないけど天麩羅付きもあって美味しい。前にケンミンショーで紹介されていて大好評で私も食べたことがあり美味しいです。
    夏の富山

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 14:07:51 

    甘金丹好き
    ドライブで富山へ行って買いに行ったら、ピスタチオクリームやイチゴクリームが出てて、とても美味しかった!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 14:08:48 

    高岡なら、伏木にところてん屋さんがあるよー
    夏の富山

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 14:09:49 

    2泊3日だと厳しいかもしれないけど、黒部ダムはやっぱりすごい

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 14:12:07 

    高岡の吉宗。めっちゃ美味しい。混雑避けてね。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 14:13:53 

    >>24
    近くに、おおかみこどもの家があるね
    古い民家

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 14:14:16 

    室堂

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 14:15:20 

    >>6
    だいてやるっちゃ → 奢ってやる
    これは他県の人おどろくのかな

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 14:15:26 

    >>36
    ちなみにおすすめの民宿ありますか?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 14:17:41 

    >>6
    だいてやるって金沢の方言では?

    +0

    -18

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 14:19:28 

    高岡の「吉宗」。カレーうどんがすごく美味しい。
    時間によってはすごく並ぶからご注意!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 14:20:27 

    おとぎの森公園
    夏の富山

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 14:20:40 

    >>51
    富山だよ。
    氷見と隣接してる能登でも言うけど、金沢では聞かない。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 14:21:34 

    富山県警に職質されたら
    「てめえん所の警部補は他人の財布を持ち去ったじゃねーか!」と切れるヤンキー出そう
    財布持ち去った疑い、富山県警警部を書類送検 - 産経ニュース
    財布持ち去った疑い、富山県警警部を書類送検 - 産経ニュースwww.sankei.com

    富山県警は27日、富山市内の商業施設で他人の財布を持ち去ったとして、占有離脱物横領の疑いで、県警本部警備部公安課に所属していた警部を書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。警部は同日、依願退職した。「小遣いの足しにしたかった…

    夏の富山

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 14:22:24 

    祖父母が死んでから富山に行ってないけど、やはり北陸は魚が美味しい!
    魚って言えば北海道とかいう人は本当の魚の旨さを知らないんだと思う
    バイ貝の刺身や昆布締め、子持ちの甘エビやガスエビ
    だいたいどこで食べても美味しい
    あと米どころだからお餅もおすすめ
    笹にくるんである豆餅 塩味がきいてて美味しいよ
    楽しんでね!

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 14:22:46 

    きときと寿司!
    白えび食べて欲しいです!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 14:22:48 

    >>3
    柴田さん好き
    某学会の事がチラつくけどそれがなかったら友達になって欲しい。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 14:23:12 

    >>15
    夏もこんな風に山は雪が残っていますか?この風景が見たいです。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 14:25:02 

    >>49
    知らなかったよ!
    最初聞いたらビックリする笑

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 14:25:48 

    >>59
    ここまで残ってないけど、立山連峰自体が壮大なので是非見てってほしい

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 14:28:27 

    >>27
    コロナ前に夏の旅行で行きました!
    公園も綺麗で雰囲気もよかったんですが、湿気と日差しがすごかったです。
    日陰がないので日傘は必須です。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 14:30:04 

    >>15
    立山の麓に住んでるけど、この写真は春だから、今はもう雪がかなり少ない
    夏は雲が多くて立山連峰全体が見える事が滅多にないので、もし見えたらかなりラッキーです!!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 14:31:09 

    >>7
    ここ美味しいと思う人いるんだ。
    うちは値段が高い割には(100円寿司なら納得)美味しくなくてガッカリだった。
    同じくらいの値段をだすなら、番やのすしや 祭ばやしの方がネタも酢飯も美味しかったよ。

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 14:33:09 

    白エビとホタルイカというのを食べました。

    何度か行ったけど、若者から大人まで、その辺歩いている富山県民が控えめでいい人らが多かった。本人らは普通なんだろうけど、人のストレスが無かった。
    今住んでる地元とか家出てちょっと歩いたらDQNとかいてイラついてくるので本当に驚いた。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 14:36:24 

    >>24
    パワースポットだよね大きな夫婦岩があったり、五重の塔?があったり、打たせ滝があったり、夏はオススメ🎐

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 14:37:25 

    >>59
    この写真は3月後半から5月の頭あたりかな。
    富山は年間通して雨が多くて気温が暖かくなると曇りの日が増えるので、3月後半4月中くらいが晴れやすいかも。
    5月くらいまでなら美味しいホタルイカも食べられます!

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 14:38:52 

    >>27
    4月で暑くない時期でしたが、富山旅行した時にホテルから近かったので夜お散歩で行きました。
    ゆったり歩けてライトアップも綺麗で、また富山へ行くことがあったらまた夜お散歩で行きたいです。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 14:40:57 

    >>60
    いきなりオッサンが今日はだいたるちゃって言ってきたら、確かに驚くよねw

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 14:41:40 

    >>56
    私富山で、北海道の人と親戚になったけど、お互い「(美味しい魚介たくさんあるだろうから)何を贈ったらいいかわからない」って言ってて、結局地元のブランド牛を贈り合ってる笑

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 14:41:55 

    >>64
    回転寿司の質落ちてるね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 14:41:59 

    >>23
    確かに景色は最高だけどあの乗り心地で1時間以上はキツかった。私が乗った時はびっしり満席で前の人のリュックが足にあたるし、自分自身も身動きあまり取れなかったな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 14:43:29 

    とりあえず、お水を飲んでみてください!
    全国出張に行ってる人が、水が美味し過ぎる!!って感動してました

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 14:43:47 

    富山駅のお土産屋さんで売っていた笹の葉寿司。
    1個から買えるとあって、色々な種類をたくさん買ったよ。
    瓶に入ってるホタルイカの沖漬け(ゆず風味)がめちゃくちゃおいしかった!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 14:44:27 

    >>68
    ここ、桜🌸綺麗ですよ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 14:44:27 

    >>59
    これは春先あたりかな?
    夏の青々しい立山連峰も雄大で見ごたえあるよ!
    私は隣県だけど、富山行って立山連峰見るたびに豊だなぁって思う

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 14:49:10 

    日本一おっきいスイカあるよね🍉

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 14:51:33 

    >>70
    エセ富山でごめんw 熱くなってしまったw
    北海道も蟹や貝や美味しいもの多いよね
    北海道と親戚になったなんてお正月がすごそう!
    あとは九州制覇目指してw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 14:52:53 

    >>1
    8月かな?
    9月初めなら「おわら風の盆」があるんだけどね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 14:58:28 

    >>38
    糸庄のもつ煮込みうどん大好き!
    モツが惜しげもなく入ってるんだよねー
    アッツアツだから冬に食べるイメージが強いけど、真夏でも汗だくになりながら食べたい!
    夏の富山

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 15:02:06 

    >>18
    瑞龍寺の薪能観てみたいです。
    利長忌の燭光能は何度か観たことあります。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 15:21:19 

    >>49
    それだとラムちゃんぽい

    だいてやっちゃ じゃない?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 15:23:53 

    >>7
    番やのが好き
    自家製デザートも全ておいしいから

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 15:25:43 

    >>82
    音にして気づいた
    そっちだ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 15:30:48 

    >>1
    夏の登山に見えた…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 15:45:46 

    >>2
    海鮮丼美味しそう〜🎵

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 15:54:05 

    >>19
    一人で行ったことあります

    可愛いお子さん連れのママさん達に「あら、いいわね私も今度はひとりで」と羨ましがられましたぞ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 15:54:35 

    >>77
    婦中町の朝日スイカもおすすめ!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 15:59:12 

    >>15
    氷見じゃなくて高岡市の伏木ですよ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 16:00:13 

    >>18
    そこの目の前にある旅館のランチ美味しかったよー!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:15 

    立山登山
    立山 | 日本百名山ガイド | 登山ツアー 山登りツアー 山歩き 旅行|旅の本棚
    立山 | 日本百名山ガイド | 登山ツアー 山登りツアー 山歩き 旅行|旅の本棚tabihon.jp

    立山(たてやま)は雄山、大汝山、富士ノ折立の3つの峰の総称です。日本では数少ない、氷河の現存する山でもあります。 花の百名山に選出されています。|登山専門ガイドがご案内する登山ツアー 旅の本棚


    3000m級の山に夏は初心者でも軽装で登れます
    県内からだと日帰り可
    ケーブルカーとかトロッコに乗ってどんどん下界とかけ離れた景色になって行きます


    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 16:34:51 

    夏は天然岩牡蠣

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 16:46:34 

    >>7
    地元だけどきときと寿司と番屋街の寿司屋は不味い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 16:46:43 

    >>1
    高岡市道の駅雨晴(あまはらし)で海の景色を眺めカフェで食べるのはおすすめです。
    土日は混んでいるけど平日は空いています。土日祝日だけ観光電車べるもんたが見れ忍者ハットリくん電車見れるかも。
    JR氷見線雨晴駅から徒歩5分~10分で着きます。
    夏の富山

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 17:08:44 

    >>87
    返信ありがとうございます。
    楽しみです。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 17:22:36 

    >>1
    富山県民です。

    環水公園(富山市)オススメ!

    高岡方面だと

    海王丸パーク(射水市)
    高岡おとぎの森公園
    三井アウトレットパーク小矢部
    イオンモール高岡
    瑞龍寺

    お寿司は氷見の回転寿司美味しいよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 17:30:37 

    地元民です

    射水市 アルビス大島店の魚屋さんのお寿司パックが好きな方多いです

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 17:31:39 

    >>92
    岩牡蠣食べたいです!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 17:49:24 

    今は関東住みですが氷見市と高岡市に住んだ経験があります
    富山市内は当時の私にとっては都会でよく買い物に行ってました

    街なかを走るトラムに乗って街の様子を眺めるのも楽しいかもです
    小腹が空いたら「あやめだんご」食べてみてほしい

    私はいつか伝説のコンビニ「立山サンダーバード」に行ってみたいです

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 17:52:01 

    路面電車とローカル線の地鉄電車がレトロでめちゃめちゃ可愛いよ😊
    田舎であんまり有名でないからか、たまに撮り鉄さんいるけどマナー悪い人見たこと無いな🚃

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 18:03:07 

    和菓子はお好きですか?高岡にある、中尾清月堂というお菓子屋さんのどらやきがオススメです。大きくて、あんこが絶品です。楽しい思い出がたくさんできますように!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 18:11:05 

    高岡のデリーのカレーは有名です。定期的に食べたくなる。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 18:13:19 

    >>49
    出してやる(お金払ってあげる)からきてるから
    テレビで紹介される発音にモヤる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 18:16:48 

    富山ソフトセンター狂犬病予防注射の富山❣️

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 18:33:17 

    新湊の内川。
    日本のベニスと言われています。

    屋根のある赤い橋の近くにあるカフェ「uchikawa六角堂」がおしゃれでおすすめです、💄
    夏の富山

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 18:35:24 

    >>24
    近くに温泉の銭湯もあるよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 18:49:41 

    >>30
    横で申し訳ない!
    わかります!
    その電車乗り方が一番オススメですよね!
    帰りはぐったりなので写真撮ることもなく
    窓に寄りかかってました!笑
    他県から来た友達にもその乗り方オススメしてます!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 18:51:06 

    高岡の次元ってカフェおすすめ!抹茶パフェが京都の抹茶パフェよりおいしかった!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 18:56:15 

    >>105
    私もその周辺おすすめです!
    移住者の方が経営されてるらしく
    内装も落ち着いていてセンスいいですよね!

    最近他県の移住者の失敗談(高知の件など)
    多く悲しいですけど
    ここは本当に地元から愛されてる成功例だと
    思います!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 19:08:33 

    氷見うどん
    白エビ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 19:37:59 

    >>55
    正しくは警部でした…すみません

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 20:17:41 

    >>25
    芸能人で柴田理恵より室井滋さんが富山県代表で良いと思う。

    高志の国文学館で開催されていた百人一首展に行ったら、入り口近くに
    新館長に就任した室井さんの御挨拶パネルと胡蝶蘭が飾られていたよ。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 20:20:43 

    なんか、富山県がこんな風に注目されているの見たら感慨深いというか…昔じゃ考えられなかったな。
    北陸新幹線のおかげかなぁ🤔
    旅行先に富山県を選んでくれてありがとうございます。高岡市は寿司くいねぇと粋鮨おすすめです。
    どちらも回転寿しです。
    あと万葉線のドラえもんトラムに乗ってほしいです。
    金屋のまちなみもおすすめです。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 20:22:54 

    20年以上前、県外に遊びに行った時富山県から来ましたと言ったら、富山県天気悪いし遊ぶところないし、女の子ブスだし2度と行きたくないと言われたよ😢
    関東と関西で言われた。
    だから今こうやって旅行先に選んでもらえてすごく嬉しい。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 20:45:28 

    称名滝おすすめ。
    滝のところまでは少し歩くけれど、滝から飛んでくる水が涼しくて気持ちよかった。
    夏の富山

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:11 

    砺波出身です。
    チューリップ公園、夏はカンナの巨大迷路になります。
    庄川の鮎&温泉もおすすめです。
    よかったら砺波にも是非!
    夏の富山

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 21:27:17 

    >>101
    私は富山市大泉の方か近いので、たまに無性に雪牡丹食べたくなって買いに行きます😃

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 21:30:27 

    >>64
    ど直球な言い方が富山の人だなぁ笑
    高岡の人は逆で京都っぽいんだよね
    確かに番屋の寿司は美味しい

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 21:33:16 

    >>1
    高岡市なら能作のカフェなどいかがでしょうか?
    夏の富山

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 21:39:50 

    時間が合えば富岩水上ラインのCコース乗船。
    規模はそこまで大きく無いですが、パナマ運河通過的な体験できます。
    夏の富山

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:53 

    >>24
    おいしい素麺ですが、店外に行列ができていて1時間くらい並びます(夏は特に行列!)
    時間をずらした方がいいですが、閉店ギリギリを狙うと売り切れていることもあるので注意です!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 22:44:17 

    今時期で高岡というか呉西なら海の幸だけじゃなく鮎もおすすめ。庄川の鮎は養殖でもすごく美味しいし今なら若鮎が出てくる。他県よりも比較的安価で沢山出してくれるし。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/21(水) 01:46:16 

    >>100
    地鉄でよく窓のお外を撮影されてますけど、あれは何を写してるのですか
    おじゃましないように気をつけます
    でも、何撮ってるんだろと興味津々

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/21(水) 01:47:11 

    >>118
    高岡って、お商売しにくい土地で有名なんだって

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/21(水) 02:11:13 

    >>15
    手前に夫婦岩が写ってるのって良いよね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/21(水) 08:49:19 

    魚津埋没林博物館 - Google 検索
    魚津埋没林博物館 - Google 検索g.co

    魚津埋没林博物館 - Google 検索すべて画像動画書籍特別天然記念物 魚津埋没林博物館~埋没林と蜃気楼の博物館 - 魚津市www.city.uozu.toyama.jp › nekkolnd 魚津蜃気楼研究会とのコラボイベント☆水中展示館が素敵な光で彩られます6月10-11日限定. 2023.5.4 ... 埋没...



    地味だけど太古のロマンがある
    好きな人は好き

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/21(水) 10:39:21 

    正直富山には何もない

    でも立山連峰は富士山に勝るとも劣らんとおもうんやちゃ

    あ、でも魚介は旨い(^^)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/21(水) 11:14:15 

    >>124
    本当だよ
    高岡の街中出身の旦那が、美味しい飲食店の主人が外車乗ったり羽振りがが良い素振りだと、客が離れるって言ってたよ
    2号店出すのもご法度
    商売っ気出して儲けに走ったお店は味が落ちるそうです
    コワ〜だよね笑
    でも高岡で昔からあるお店で本店のみのお店は本当に美味しい
    高岡は洋食の名店が多いのはそのせいだと思う

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/21(水) 11:22:56 

    まんだら遊苑お勧めです。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/21(水) 14:29:36 

    >>28
    魚津の蜃気楼を見てみたいです。
    浅見光彦シリーズの小説やドラマで見てから、いつか絶対に行きたいと思ってます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:27 

    >>1
    来る前に行っておくと高岡市は全国屈指のゴーストタウンです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード