ガールズちゃんねる

20代は「街中で知り合いを見つけたら気付かないふりをする」? 年代ごとに独特な感性【クロス・マーケティング調べ】

74コメント2023/06/20(火) 14:38

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 15:20:26 


    世代別に見ると、20代・30代は「ふらっと入ったお店で店員さんに接客されると出たくなってしまう」が上位に入ってくる。

    あわせて「知り合いとの距離感・関わり方」を具体的なシーンで聞くと、「大勢の知り合いの前で注目されることは避けたい」28.0%が最多で、「大勢の知り合いを前にして何かを話すのはいやだ」24.5%、「街中で知り合いを見つけたら気付かないふりをする」22.5%、「知り合いと会うときは大人数よりも1対1のほうが良い」22.3%が上位だった。年代別では20代で「街中で知り合いを見つけたら気付かないふりをする」という意識が強かった。

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:06 

    48だけど気付かないフリします。
    めんどくさい

    +274

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:08 

    声をかけざるを得ない距離だったら話しかける

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:10 

    どうしてなの
    今日に限って
    安いサンダルを履いてた

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:10 

    そもそも街中で知り合いを見つけるって状況がほとんどない。

    +46

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:11 

    アラフォーですが全てあてはまってます。

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 15:21:49 

    >>4
    結ばれぬ悲しいDestiny

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 15:22:05 

    あら、こっちこっちー!🙌

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 15:22:11 

    >>1
    今の若い子は賢いから、世渡り上手そうだし自分がしんどくならないやり方をうまく選択してる印象。

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 15:22:12 

    全て見て見ぬ振り
    それが誰であろうがそうする

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 15:22:23 

    アラフォーです。
    やっと時代が私に追いついたか。

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 15:22:47 

    >20代・30代は「ふらっと入ったお店で店員さんに接客されると出たくなってしまう」が上位に入ってくる

    40代だけどわかるぞ

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 15:23:00 

    >>1
    こう思っている人は世代に関係なく多かったけど言えなかった。
    それを正直に言える世代なのかもしれないよね。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 15:23:30 

    むかーしエア出勤中に身内を見かけてとっさに隠れた

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 15:23:38 

    逆に後から
    「この前どこどこで買い物してたでしょー!見かけたよ!」
    と言ってくる人いるよね。
    それならその時に声かけてほしいと思う。

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 15:23:49 

    >>3
    目があったら「うわ最悪だー!!」
    と思いながら
    「久しぶりー✨😆」
    って話す。
    人間って怖いね。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 15:23:59 

    20代だけど見て見ぬふりする
    相手に気づかれないように動く

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 15:24:25 

    知り合いによって自分の見せてるキャラが違うから、モード合わせるのしんどいから空気になる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 15:24:44 

    34だけど私も昔から気づかないふりする

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 15:25:04 

    昔からこの感性だった。
    だから今の時代の方が共感できる人多くて正直生きやすい。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 15:25:08 

    >>15
    私なら本人に言わないで自分の中で収めて欲しい笑

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 15:25:28 

    >>1
    お互いに気付かないフリしてる可能性もあるよね笑

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 15:25:48 

    帽子が便利。顔を伏せればバレない
    バレても気付かないふりができる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 15:26:22 

    目が合ったら会釈するか手を振って終わり。気付いてるのに無視は感じ悪いかなと思って

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 15:26:32 

    声掛けたら脈アリって勘違いされちゃう。°(´ฅωฅ`)°。ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 15:27:22 

    書いてある事ほぼほぼ同意よ。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 15:27:42 

    相手も気付かないフリをしてくれると嬉しくなる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 15:28:20 

    微妙な距離で知り合いを見つけたら、向こうはこちらに気付いているか?見て見ぬ振りをしているだけか?こちらが気付いていることに気付いているのでは?と心理戦が始まる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 15:28:23 

    会話が持たないから。
    後でラインした方が楽なんじゃない。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 15:28:41 

    >>3
    目が合ったら終わりだよね。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 15:32:07 

    100パー見て見ぬふりする
    向こうが話しかけてこない限り絶対こっちからは話しかけない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 15:34:13 

    スーパーで買い物中、会社の先輩を見つけたのでまだ若かった私は挨拶せねばと脊髄反射で先輩へ近づき挨拶したら、翌日「声かけてくんなよ〜」と言われてしまった
    誰かと一緒ならさすがに挨拶は控えたけど、こちらも先輩も一人だった
    アラサーになって後輩もそれなりにできてきて当時を振り返ると、私ならわざわざ挨拶しにきてくれてありがとねと思うけどいろんな人がいるんだなと

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 15:34:34 

    >>2
    同じく。なんならちょっと不自然でも隠れることもある。
    後は電話するフリ。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 15:35:23 

    >>16
    一瞬、「うわー」って顔してるの見逃さないよ。
    そして嫌がってるなーって思いながらも「久しぶりー笑顔」って返す笑
    私もめんどくさいよ、わかるよ!って思いながら。
    ママ友ってほどでもない、なんかちょっとPTA一緒にやったとか、何年も前の子供の幼稚園のママだけどそんなに絡まなかったとか、なんとも言えない間柄の人はいるよね。
    でも嫌いというわけじゃなくて、完全に自分の方の問題だよね。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 15:35:28 

    40代だけど街中で知り合いを見つけても気付かないふりをしてます
    なんか気まずいもん

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 15:36:07 

    >>3
    スーパーとかでよくある
    違う棚に移るけど、たまたまほかの棚で出くわして目が合っちゃうと最悪

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 15:37:42 

    街中で声かけられるのは自分に自信がある人だろうな
    いつどこで誰に会っても物怖じせず堂々と振舞える人
    羨ましい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 15:37:46 

    >>32
    難しいところだけどできるだけ声かけない方が無難かなとは思う

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 15:38:20 

    近所の婆さんとか気づかないところからでも声かけてくる
    見渡してもいないと思ってたら2階から呼んでた

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 15:42:59 

    立ち話に巻き込まれなきゃ別によくない?笑顔で「こんにちは~」って会釈してさっさと通り過ぎるよ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 15:43:43 

    >>1
    人によりますね。
    あとは自分の精神的コンディションが影響します。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 15:51:04 

    相手も絡まれたくないだろうし、私も自ら行かない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 15:52:23 

    こちらからはわざわざ声をかけない アラフィフ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 15:54:24 

    うちの中学生も土日とか校外で友人見かけても声かけない。小学校も一緒の幼なじみとかでも。
    「なんで?」って聞いたら「めんどい」って。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 15:55:38 

    >>2
    分かる!
    向こうが気づいたらペコっと挨拶して去ります。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 15:56:50 

    マスク助かるよね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 16:03:58 

    仲良い人なら話しかけるし、間が持たない人なら話しかけない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 16:06:30 

    >>2
    気付かれるのも嫌だからすぐにその場から逃げます。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 16:07:39 

    声掛けてくれないと不機嫌になる人もいるみたい。
    職場の人が「昨日病院の待合室でさ、隣りの部署の誰々さんが子供と一緒にいたんだよね。一瞬目が合ったのに、声掛けて来ないんだよ!?すっごい感じ悪くない!?絶対私に気付いてたはずなのに!」って怒ってた。
    「いや、私なら声掛けてくれなくて良いし、自分からも声掛けないけどなぁ」って思ったけど、すごい剣幕で怒ってたから何も言えなかったわ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 16:08:56 

    >>3
    面倒だから何としても話し掛けない。
    その為に職場には普段と全く違う系統で行ってる。近くにいても全然気付かれないからスッと逃げられて楽。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 16:17:48 

    >>7
    スピード落とした自転車
    鼻先をくすぐる肉じゃがの香り
    そう 気がつけば横切る猫

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 16:20:27 

    前職の人達とよくすれ違うけど無視
    目もあったけど無視した

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 16:23:16 

    >>2
    気付かないフリはお互い様だったりする

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 16:29:05 

    >>3
    ばっちり目が合ったら余計にね…。どう会話すればいいのか悩む。特にスーパーなんかだと、「あっ…どうもー!お、お買い物ー?」って言ってしまい、当たり前だろ…って自分に突っ込んでしまったw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 16:32:34 

    アラ還だけど気付かないフリするよ!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 16:35:12 

    >>2
    気づかないふりしてるってなんかわかるよね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 16:38:09 

    >>9
    賢い?面倒から逃げてるだけじゃん

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 17:05:56 

    こちらが気づかず、向こうだけ気づいていろいろ観察されてたら嫌だな笑
    例えば、お股掻いてたり変顔してるの見られてたら…

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 17:06:58 

    >>21
    本人に言わないで別の人に、先週モールでがる子さん見たけど一人でいたとか、彼氏といたとかを、他の人経由で聞くことがたまにあるから、そっちが直接言われるより嫌だな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 17:34:07 

    >>34
    見逃さないとか怖い。笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 17:42:28 

    >>57
    コスパよく効率よく生きる方が賢くない?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 18:29:43 

    何年か前、休日に夫婦で買い物してたら、全然仲良くない職場の女性が遠くからガン見してきたのに気付いた

    そして何故か夫をガン見しながらこちらに近づいてきて、目が合ったので私が挨拶しようとお辞儀をしたら、フンってあからさまに反対側に顔を向けてすれ違ったことがある

    その日は一日中気分が悪かった
    勿論、休み明けにお互い会ったことを話したりはしなかった

    それからは職場の人を見つけたら、回れ右して逃げる事にした
    幸いそれ以外で会うことがないけれど

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 19:36:55 

    私アラフォーだけど、全力で逃げるよ。スーパーとかドラストで知り合いらしき人を見つけたら、必死にルート変える(笑)
    だって喋りたくないし、スッピンだし無理!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:36 

    >>12
    しかも接客してくるのが明らかに20代とか30代
    静かに見たいのにどこにもやってこられたことがある

    こういうのってマニュアルで決まってるのかな
    なくせばいいのに

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:35 

    40代だけど
    新装開店セールで中学の同級生を見かけた
    私はマスクしてたけど向こうはしてなくて
    卒業以来会ってないから声は掛けなかった
    そもそも在学中も喋った事ないから
    向こうも困るし覚えてないだろう

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 21:24:23 

    ずっと無視してたけど
    いつのまにか会いもしなくなって
    さみしくなった今に会いたいとねがっても
    虫が良すぎるのは分かってる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 21:36:32 

    >>1
    街中ではないけど、自社ビルで一階にコンビニがあるんだけど、たまに昔同じ部署だった先輩を見つけて、『せんぱーい!!』て手を降って声かけると、男女問わず、みんな嬉しそうにしてめちゃくちゃ話かけてくる。そうやって懐に入るのが得意w

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 03:11:16 

    知り合いと思って
    手を振って走って近づいたら
    別人だったので、そのままその人の横を
    手を振りながら全力疾走で通り抜けた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 10:10:19 

    >>50
    系統って服装のこと?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 10:18:14 

    >>12
    忙しくて忙しくて疲れて、ほっと一息つきたくて、某チェーン店の珈琲ショップに入ったんだけど
    接客に席に来た人が-PTAの委員がいっしょのママさんだった
    もっとゆっくりしたかったけど、一気に飲み干して食べて、そそくさと店を出たわ
    超がっかりした。
    くつろげなかった。
    会いたくなかった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 10:35:05 

    >>34
    すごい、うわーッて嫌な顔をされたことがある。
    失礼な人っていますよね
    こっちも嫌なんだけど
    地元にあるショッピングセンターより離れたところなのに
    世間て狭いんだなと、開放感なくなって、一気に楽しくなくなったわ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 10:48:16 

    その人感じが悪いわね
    もう何が正解かわからないから
    どうすればいいか
    ちょっとしたトラウマになりますよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 14:24:30 

    >>15
    黙っていて欲しいし、自身の中だけで終わらせて欲しい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 14:38:59 

    >>69
    そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。