ガールズちゃんねる

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視

111コメント2023/06/24(土) 23:47

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 12:03:08 

    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視|シネマトゥデイ
    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    アニメーション映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』がアラブ首長国連邦、サウジアラビアなどの中東地域で上映禁止になったと Esquire Middle East などが伝えた。


    アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞した映画『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)の続編となる本作。前作は同地域でも興行的な成功を収めており、続編は22日から劇場公開される予定だった。しかし検閲に引っ掛かり、上映禁止となったという。

    The Hollywood Reporter などは、登場人物の一人であるグウェンの部屋の背景として、トランスジェンダー・フラッグに「Protect Trans Kids(トランスの子供を守れ)」と書かれたポスターが一瞬登場する点が問題視されたようだと伝えている。ファンの間ではこのポスターなどを根拠に、グウェン自身もトランスジェンダーなのではないかとの考察も出ていた。

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 12:03:31 

    ポリコレかよまた

    +133

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 12:03:47 

    蜘蛛2匹ーーーー!!!

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 12:04:02 

    これ、映像美がすごいんだよねー

    +17

    -10

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 12:04:05 

    なにがあきまへんの?

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 12:04:58 

    鬼滅の刃の旭日旗に気づいた韓国思い出した
    ちっさいところまで、よく見てるんだねー。

    +122

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:01 

    もうAIロボットを主人公にしよう

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:07 

    他の国の文化は受け付けないのに自分たちの文化や風習は押し付けてくるイメージ

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:10 

    中東はそうだろね

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:10 

    スタッフが遊び心で入れたとかなら怒られるじゃ済まない損害だよね‥

    +9

    -9

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:21 

    >>5
    イスラムは基本的にトランスジェンダーとかに否定的だから。
    【トランスジェンダーのムスリム】 ㊤ 「どこでも祈れる社会に」 古都ジョクジャにイスラム寄宿塾 | じゃかるた新聞
    【トランスジェンダーのムスリム】 ㊤ 「どこでも祈れる社会に」 古都ジョクジャにイスラム寄宿塾 | じゃかるた新聞www.jakartashimbun.com

     銀細工の工房や伝統的な建物が集まるジョクジャカルタ特別州の古都コタグデ。風情あふれる街の片隅に、トランスジェンダーの人々のためのポンドック・プサントレン(イスラム寄宿塾)がある…

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:27 

    >>6
    鬼滅の場合は時代的に無理矢理入れたわけじゃなさそうなのにねぇ

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:53 

    なんでそこにその文字入れたんだろうね

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:56 

    子どもがスパイダーマン好きなんだけど、こわい描写はある?

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:01 

    スパイダーマンってゲイになったんだっけ

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:02 

    まあ中東は厳しすぎる感じもするけど、最近の映画ってこういう要素入れないとダメなの?ってくらい入ってるよね

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:03 

    ガル民が望む世界は?
    イスラム教に支配された世界 プラス
    ポリコレに支配された世界 マイナス

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:26 

    LGBT対イスラム

    さて日本のマスコミはどちらを応援する?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:31 

    よくわからないんだけどそもそもトランスの子供ってアリなの?
    大人になって妻を妊娠させてから性自認が変わる人もいるじゃん
    子供の「私はトランスです」ってそこまで信用できるもんなの?

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 12:07:51 

    ポリコレとクソフェミがあらゆるエンタメを破壊しに来てる
    特にゲーム業界はマジで酷い

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 12:08:20 

    >>7
    ウォーリーを思い出した

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 12:08:42 

    >>10
    スーパーマリオのアニメ映画より
    興行収入の伸びが良かったのにね

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:08 

    >>16
    アメリカの作家が「日本のアニメはポリコレ要素入れてないから卑怯」ってブチ切れてたね
    ポリコレ要素入れないといけないんだろうね

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:11 

    >>13
    その登場人物が当事者じゃないかって考察されてるみたい
    だとしたらポスターシーンカットとかもできないだろうし仕方ないね

    >ファンの間ではこのポスターなどを根拠に、グウェン自身もトランスジェンダーなのではないかとの考察も出ていた。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:31 

    いらん作為でエンタメにこの手の主張を
    入れないで欲しい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:32 

    >>8
    啓蒙活動ってそんなもんだよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 12:10:46 

    >>23
    作品で主義主張するかどうかの自由くらい欲しいね

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 12:12:21 

    >>15
    スーパーマンの息子ならバイになって男性とキスシーンも出てる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 12:14:12 

    この話にトランスの話題が出てくるって訳では無いんだよね?こんな細かい所にまで入れる執念がすごい、サブリミナルみたい

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 12:14:34 

    >>25
    スパイダーマンはもうエンターテインメントじゃないんだろうね
    政治主張の場になった

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:15 

    >>23
    卑怯って言われてもねぇって感じ
    日本で作って日本で放送してるアニメなんだし、好きにさせろよ。日本の文化に物申してくるなよな

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:20 

    >>17
    質問がナンセンス

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:27 

    >>19
    アメリカの女の子が感化され10代で自分の性自認は男性だと思いホルモン注射などを受けたけど20代でやっぱり自分は女性となりその頃には子供は持てない体になって後悔してるとあった。今ドラッグクイーンが絵本の読み聞かせとかやっててそれに反対する人を差別だと非難するニュースを見るけど、その人達は子ども達を守りたいからやってるんだよ。

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:58 

    >>28
    それ映画の話?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 12:17:07 

    古き良きアメリカ…もうなくなったのね。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 12:17:10 

    映画見たけど、気づかなかったよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 12:17:14 

    >>23
    卑怯と言われてもなあ
    FF16も、黒人が今までメインキャラに全然いない!!主人公黒人にしろ!!って言われたけどプロデューサーが淡々と
    中世ヨーロッパをモチーフにした架空の国(しかも他国との国交はほぼ絶ってる)がモチーフだから主要登場人物が白人になるのは設定上当然だし黒人が唐突に出る方がおかしくね?
    って感じに論破したらしいww
    こんなんでいいと思うんだけどな
    架空世界が舞台なんだからリアルを持ち込まないで頂きたい
    日本は島国でああいう差別が身近になかったからってのもあるけどこのまま行って欲しい

    +85

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 12:18:39 

    >>34
    原作漫画だよー!
    連載もう終わってる
    バイにしたからだとか、難民や学校での銃乱射などの社会問題にかなり切り込んでたからそのせいで打ち切りとも言われてるけど本当はどうなのか不明

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 12:18:57 

    そんなに黒人か主役とかメインキャストの作品観たかったら自分たちで書いて作ればいいのに。

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 12:20:21 

    >>39
    それ良く言われてるよね
    だったら黒人主人公で面白い作品作ってヒットさせろよ!って

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 12:20:54 

    いま、イスラム教徒はキリスト教と同じくらいか、それ以上いるんじゃない?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 12:22:32 

    >>19
    この記事は13歳で乳房摘出手術した子が、後になって性自認がやっぱり女性と分かったもの

    ネットの人たちに影響されて自分で望んだ手術だけど、安易に手術した病院を訴えてる(カウンセリング時間もごく短いものだったらしい)

    もし本当に性自認が違ったとしても、健康な13才の体にメスを入れるなんてどうかと思う

    他にもけっこう子供への手術の事例はあるみたい

    13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ  |  Total News World
    13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ | Total News Worldtotalnewsjp.com

    13歳で乳房を摘出した少女が病院を提訴カリフォルニア州の病院と医師らが、自分は男の子だと主張した13歳の少女の胸を切除したとして訴訟に直面している。原告レイラ・ジェーンの代理人弁護士の一人、チャールズ・リマンドリ氏は声明で、被告らは思春期抑

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 12:24:11 

    >>23
    なにが卑怯なんだ!?
    押し付けてくるのマジで無理!

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 12:25:49 

    >>19
    未成年の時なんて
    思い込みがあるから
    早まらないで欲しい

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 12:26:58 

    >>28
    アメリカって、遅れてるなー
    日本なんか90年代もアニメでLGBTキャラいたよ
    その時、アメリカは規制してたねw

    過去にやましいことがあるから異常なまでに擁護して推進してるんでしょ?
    それってLGBTの人達のためじゃなくて迫害やってた自分達の行動をなかったことにするための贖罪としてだけにやってない?

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 12:27:00 

    でもなんで急に「トランスの子供を守れ」なの?
    映画の中でそんな描写があるとか、最近のアメリカでそういう問題があるの?

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 12:28:51 

    >>19
    できないし、実際十代で性転換してやっぱ違った!とかも出てる
    だから、子どもにトランス関係のことを授業で教えるな!!って法律作った州があるよ
    まだ性自認に関してよくわかっていない、理解できない子どもに女の子が女の子を好きだとレズビアン、両方好きならバイですって教育して、好きな男の子がいるけど友だちの○ちゃんのことも好き(ただ友達として好き)…私ってバイなのかも!?って勘違いするとかがあって混乱させかねないから、って
    確かに恋愛感情とかもまだよくわからない子どもに余計な情報入れる必要はないと思う
    確かにトランスの人が子どもの頃から、女の子として女の子とおままごととかしてる方が楽しかったし自然だと思ってて男の子と外で遊ぶのはなんか違うと思ってた、とか言うのはよく聞くけど全員が小さい頃からそうとは限らないよね
    思春期に入って体が変化して来て、違う!!ってなる人もいる、更にもっと年齢重ねてから違う!!って人もいる
    多様性ってそういうの色々含めて受け入れよう認めようってことじゃないのか?と思うけど

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 12:29:12 

    >>23
    知らないけど、日本はマツコデラックス等々の人達が司会したりテレビで活躍してるから結構寛大な方だと思うよ

    海外ではそういうのも有り得ない国も多いらしいから

    +50

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 12:30:39 

    >>45
    黒人とゲイに対してすごい差別して来てるしヘイトクライムなんてものがあったりもするし
    贖罪というか後ろぐらいところがあるって感じだろうね
    ただ、そういうのは自分の国だけでやってて欲しいわ
    全世界のいろんな国にまで押しつけないで欲しい

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 12:31:09 

    >>39
    黒人キャラクター主役のアフロサムライをハリウッドで実写化すれば良くない?と常々思ってる

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 12:31:32 

    >>39
    リトルマーメイドでそれ言うのは分かるけどスパイダーバースでまでこれ言う人はちょっと過敏じゃないかと思うけどね。ピーターパーカーが黒人に変わった訳ではなくピーターパーカーは別にちゃんと存在してて他にも色んな種類のスパイダーマンがいてそれが大集合するって世界のお話なのに。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 12:34:20 

    いまやスパイダーマンもキャプテンアメリカも人魚姫でさえ黒人になってしまった。ゲームにも同性愛要素入ってるし。なんで少数派の方に合わせて、多数派が我慢しなきゃならない風潮になってるのか…

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 12:35:25 

    >>11
    どこの世界だって要らないわよ表立っては
    やりたきゃ2丁目行けで良かったのに
    うるさい不快な世の中で嫌だわ

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 12:39:35 

    イスラム教徒は日本で土葬を押し付けてきた次は、子供達に小中学校でLGBT教育を施す事に反対してるらしい。

    イスラムもポリコレも嫌いな私は混乱してるw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 12:40:59 

    >>37
    ゼルダの伝説のゼルダ姫を黒人にしろって騒いだ奴も居たよね
    人の国の作品に口出してないで自分達で作れよって話よ
    本当に盗人猛々しい

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 12:43:07 

    この文字を入れた制作側も細かいし
    指摘してる側も細かいし
    神経質VS神経質

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 12:43:31 

    >>50
    なんかねー黒人は髪型もうるさいんだよね
    白人女性が自分のあつ森のキャラのスクショ上げたら、その髪型のお団子2つみたいなやつについて、これは黒人がやるナントカっていう髪型だ!!ナントカっていう髪型を白人が使うな!!黒人から奪うな!!!ってTwitterが炎上したのがあったよ
    多分日本が作った作品ならジャパニメーション人気あるし許してくれそうな感じあるけど、アフロも同じようにあれは黒人文化だから!ってことで色々言われるっぽい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 12:47:28 

    >>57
    アフロ田中は大丈夫だったのかな。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 12:47:54 

    >>20
    ゲームの主人公を黒人か女にしろ!!!
    んで、同性愛にしろ!!!
    更に美人イケメンしかいないのは容姿差別だからブサイクにしろ!!!
    ってやつね
    うるせーよ架空のゲームの世界くらい好きにさせろって思うわ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 12:50:44 

    >>1
    トランスジェンダーだからってみんな家にこんなポスター貼っているのかな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 12:51:29 

    >>54
    乾布摩擦とかあちらの価値観じゃ嫌がることを徹底的に広めてやりたいよね
    男女問わず服着ないでやれって
    頭さえ隠すあちらには耐えれないでしょうから来なくなったやめてさ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 12:52:07 

    >>55
    最新作やってないからそんなこと言うんだろうな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:19 

    >>58
    日本人に対しては黄色人種=黒人よりも下、下のやつらが上の文化を使うのは真似っこ=憧れている、だからOKで許してやってる、って感覚らしいよ
    だけど白人は黒人よりも上だから上の人間が黒人文化を使う(真似る?パクる?)のは 奪う ことになる!!!だから許さん!!!なんだってさ
    私は日本で生まれ育ってるからそういう感覚を理解するのはなかなか難しいので記事や動画そのまま鵜呑みだから細かくは違うかもしれないから違ってたらごめんです

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:28 

    >>19
    私も声低いし本当は男の子なのかなって幼少時代に思ってたんだけど、中学生になってボーイッシュな格好もそのまま好きだけど可愛いスカートも似合う事が分かって、自分って可愛いんじゃん!!声低くても格好良いものが好きな女の人いるじゃん!!悩んでたけど解放された!!
    ってなって今でも女として生きてる。
    男の体になってみたいと今でも思うことはあるけど、だからと言って自分が男だとは思ってない。
    だから小さい時に性別を変えるのはマジでやめた方がいい。子供の時なんて性別不詳で当たり前なんだよ。そこもホルモンとかで作って成長させてる最中なんだから。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:54 

    >>6
    あれは旭日旗ではないよ

    そもそも旭日旗自体なんの問題もないけど
    反日扇動するために捏造したデマだし

    +45

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 12:55:45 

    >>52
    この映画は普通に白人のピーターパーカー出てくるよ
    元々脇役だったマイルズやグウェンがメインで描かれてるスピンオフ映画なだけで

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 12:58:54 

    映画界こんなことになってる。
    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 13:02:43 

    >>6
    鳥山明のドラゴンボールやアラレちゃんは
    漫画でも背景に旭日旗ぽいのはいっぱい出てくるけど背景ならセーフなの?
    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/19(月) 13:06:06 

    >>63
    横だけど、
    それって黒人の人たちは自分で白人には勝てない、負けている、同等ではない、って言っちゃってる事になるんだけど、アフォ…なのでは…

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/19(月) 13:06:48 

    >>17
    何で極端な二択しかないのよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/19(月) 13:16:39 

    >>69
    実際こんだけ騒いでても黒人メインの映画もアニメも新しく作れないんだから察し。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/19(月) 13:23:56 

    >>71
    だって知能がww
    気の毒な人達って心底見下してやるわよ

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/19(月) 13:25:40 

    >>6
    それこそ吸血鬼とか鬼なのかってツッコミたくなる
    意味わかってないよね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/19(月) 13:36:51 

    >>55
    ゼルダだけじゃないよ
    鬼滅やスパイファミリーやセーラームーンも黒人にしろって喚いてるアホがそこそこいる
    自分達だけのエンタメを作るという発想がないのか単に侵略者思想なのか分からんけど、どちらにせよ気持ちが悪いね

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/19(月) 13:42:27 

    >>51
    正直そんなに人気のないマイルス(特に日本ではほぼ認知度ない)を主役にした時点でポリコレ感はあったけどね
    最近のアメリカ映画の中ではかなり良い出来だけど、ピーターが主役だったらもっと興業収入伸びたと思う

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2023/06/19(月) 14:06:51 

    >>67
    これ騒がれ出してから今までは、加算式にしてたんじゃなかったっけ?
    キャストや監督や脚本家に黒人や女性がいるからポイント(評価?)がプラスみたいな
    だからみんな評価上げるために無理やり黒人や女性を入れてた
    確かスタッフとか裏方でも評価上がる対象だからそっちに色々な人種や女性をたくさん入れてる作品があったりとか、白人以外の人種のスタッフが差別受けてる!!って告発があったりとかしたよね?
    何かの記事だったかな?なんかで見た記憶があるんだけど曖昧だわ、ごめん

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/19(月) 14:39:36 

    私は百合もBLも大好きだけど、主義主張的なアプローチてっ大嫌い。海外の作品って既存のキャラクターを急に同性愛者にしたり、不自然な感じでねじ込んで無理矢理過ぎ。キャラクターを魅力的に魅せるストーリー性が無いからつまらない。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/19(月) 14:45:21 

    >>74
    許可取って自分達でリメイクしたらいいのにね。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/19(月) 15:07:24 

    >>23
    日本人は元々他民族が共生する事になれてないから
    肌の色の違いがあることに対して差別的にあまり思わない
    白人みても白いなって思うだけで黒人みても黒いなって思うだけ
    だから黒人出さなきゃ不公平だ!とも思わないし
    白人キャラクターのアニメにアジア系をもっと出さなきゃとも思わない

    なんやかんや不公平だ平等にしろ!って主張のでかいやつほど差別意識が高い

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/19(月) 15:07:33 

    >>69
    だから白人に負けてるというか白人が多いしみんなの目につくエンタメ界にやたらとイチャモン付けて黒人だらけにして黒人優位だ!黒人が勝った!ってやりたいのかな?と思った
    要するに差別うんぬんではなくただの勝ち負け、感情論じゃね?っていうかあいつら白人ってムカつくからあいつらの居場所を黒人だらけにしたろ!みたいな状態になってないか?と思う
    確かに黒人奴隷売買の歴史はあるしわかるけどそれを言ったら白人奴隷売買だってあった訳で…結局土地を奪うため利権のため民族なんちゃらのため等々争いがすべての元凶じゃないか?なのに何故また争いを起こそうとするのさ、と思ってしまう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/19(月) 15:31:09 

    >>23
    それ本人そんな事言ってないみたいよ
    ツイ速が変な書き方しただけ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/19(月) 15:33:19 

    >>75
    ピーター主役の映画はすでに沢山あるし、スパイダーマンは幼児向けアニメにもなってるけどマイルズとグウェンは人気高くてピーター同様メインで出てくるよ
    今回のトランスの話はどういう意図か分からないけど、なんでもかんでもポリコレだと反応するのはちょっと違うと思う

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/19(月) 16:19:52 

    ここまで入れてくるって一種の狂気を感じる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/19(月) 16:22:47 

    白雪姫って人種差別じゃない?黒雪姫は??ってなりそう

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/19(月) 16:24:24 

    スパイダーマンアクロス自体がポリコレに配慮したスパイダーマン
    マーベルもディズニーに吸収されてしまってからはポリコレポリコレだよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/19(月) 16:54:07 

    >>6
    それはただの根拠のない発狂。これは少なくとも信仰に基づく検閲。さすがに一緒にするのはイスラム教が可哀想。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/19(月) 16:59:34 

    >>68
    いやつい数年前迄、韓国では日本以上にこの模様や明らかな旭日旗のデザインのファッションとか沢山有ったよ!
    韓国人の凄い所は、一秒前の自分の言動を、自分の脳内から「無かった事に出来る」事。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/19(月) 17:00:27 

    >>7
    今度そんな映画来るよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/19(月) 17:34:55 

    >>14

    血が噴き出すとかいった残酷なシーンはないけど、
    ビジュアル(光の点滅なんか)とサウンドが
    日本のアニメとは違って迫力があるから、
    小さい子だとしんどいかも。

    あと、内容的にも分かりにくいところがあるから、
    対象は小学校高学年以上くらいかなと思った。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/19(月) 17:37:26 

    >>54
    土葬、簡単に町単位でOK出せる仕組みを変えたほうがいいと思う

    日本人だって気候とか衛生上の問題で火葬になってるんだろうに

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/19(月) 17:44:32 

    >>46
    見たけど、特に「トランスの子供」は出てこなかったよ。

    中東じゃないけど、途中でインドが舞台の場面があって、
    インド系のスパイダーマンが出てきたりしたから、
    国の多様性には配慮してたような気がしたけど。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/19(月) 18:10:53 

    映画観てきた
    すごく面白かったけど、前後編の前編物だとは思わなかった
    後編はいつになるんだろ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/19(月) 18:37:47 

    >>37
    白人はほとんど責任や後のことを考えずに勢いで行動するからね、多様性とかは本当は関係なくて勢いとその場の思いつきのみでSNSで発言しているしている。羅生門の下人から理性と恥をと責任を取っ払っとような行動をするのが平均的アメリカ人みたいな感じ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/19(月) 19:07:40 

    >>82
    ポリコレ推進側がやり過ぎたんだよ。黒人主役の話を作ろうが、これから実力で起用されようが黒人ってだけでポリコレノルマだという目で見る人は今のやり方変えないと増えるだけ。
    日本はそこまで気にしてなかったのに押し付けまくるからそういう目で見る人増えたと思うよ。
    黒人俳優もいろんな役演りたくても固定の役ばかりで演り辛くなってる人もいるんじゃない?本当ポリコレって誰得だよ。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/19(月) 19:09:52 

    >>20
    アイツ等買わねぇクセに鬱陶しいよね。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:17 

    >>82
    少なくとも日本ではマイルスは知名度が全くないに等しいし、本国ですらメインのコミックがあまり売れなくて打ち切られメインバースに統合されたレベルじゃなかったっけ?
    ここ数年の黒人ゴリ押しを見てるとどうしてもポリコレを感じてしまうのは仕方ないと思うよ

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/19(月) 20:39:22 

    >>23
    日本のアニメもポリコレ強要国放置して、それ以外の国向けの作品作るってのも手だよね!
    最近のLGBT法案押し付け問題で、欧米に頼ってるととんでもない事になるって皆わかったじゃん!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/19(月) 21:42:54 

    前作面白かったから観に行った
    アニメの映像がほんとにすごい。すごいんだけど凄すぎて目から入ってくる情報が多すぎてすごく疲れた
    字幕で見たから余計に

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/19(月) 21:48:54 

    黒人、中東系、南米系いろんな人種が出てきたけど
    アジアンはひとりもでてこなかったな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/19(月) 21:49:57 

    >>2
    広くいえば今のプリキュアスカイも
    よく見れば片方の髪をツーブロックに刈り上げてる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/19(月) 22:56:12 

    >>99
    今回のメインキャラの1人のインド人もアジアなのですが

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 00:17:41 

    >>75
    アイアンマンだって比較的マイナーだったのがリーダー格になったけどそれには何も思わなかったんでしょ?ガーディアンズなんかもっと不人気だった。色々理屈言ってるけど黒人アレルギー起こしてるだけだよたぶん。確かにディズニーの改変は酷いしそうなっても仕方ないけどね。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 05:33:29 

    これ見たけどよく見すぎだろw

    ストーリーに集中しろ!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 07:05:17 

    >>23
    お前日本のアニメ見てないだろって言いたくなる。どうせ宮崎駿とかしか見てないんだろ。
    日本のアニメなんてポリコレ騒がれる前からなんでもござれだっての。
    あんたらみたいに無理やり入れ込まないで、ちゃんとエンターテイメントに落とし込んで多様性を楽しんでいる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 07:06:34 

    >>103
    でもLGBT法案通った今となっては
    これくらいやれる国がちょっと羨ましいわ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 13:46:31 

    >>102
    「色々理屈言ってるけど黒人アレルギー起こしてるだけだよたぶん」
    どうしても黒人差別をしているってことにしたいんだろうなという強い意思を感じる

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 15:47:14 

    >>1
    中東のアラブはイスラム圏だしね
    基本、こいつらと同じだよね。


    早く、山上徹也みたいなやつにやられてさあ、イスラム教を木っ端微塵に破壊してくれないかなあ??
    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 18:29:38 

    >>50
    古いけど、ブレイドっていうバンパイアものの映画は面白かったし主役の俳優さんも格好良かった。
    ああいうのでいいんだよ!めんどくせえな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 18:31:04 

    前作の、パーカー着てスニーカー履いて身体も小さい、ヒーローになったばかりの少年マイルス君が好きだったから
    今作の身体も少し成長して青年になりつつあるマイルス君にはそこまでハマれなかった
    『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』中東で上映禁止に…劇中ポスターを問題視

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 11:39:03 

    >>107
    自民党が統一教会の教えに従って日本の政策を決めてるから、代わりに選挙で信者に投票してもらえるんだよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/24(土) 23:47:34 

    今日見てきたけど3部作の2作目って事忘れてて最後の盛り上げは良かった。
    赤ちゃんも可愛かった。最初45分くらいまでが長かったインド待ち

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。