ガールズちゃんねる

4月に出産育児で休養発表の山口真由弁護士、早くも『モーニングショー』でテレビ復帰

157コメント2023/06/29(木) 10:32

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 11:00:46 

    4月に出産育児で休養発表の山口真由弁護士、早くも『モーニングショー』でテレビ復帰 | ENCOUNT
    4月に出産育児で休養発表の山口真由弁護士、早くも『モーニングショー』でテレビ復帰 | ENCOUNTencount.press

     番組冒頭、MCでフリーアナウンサーの羽鳥慎一から「山口さん、今日から復帰ですね」と振られると…


     山口氏は4月23日、所属事務所・テイクシンクinc.の公式サイトで通じて妊娠を発表した。結婚の発表はなかったが、「皆様へのご報告」と題して、「この度新しい命を授かりましたことをご報告させていただきます。今は、心身ともに穏やかな毎日を過ごしており、無事に生まれて来てくれることを願っております。今後とも、温かく見守っていただけたら幸いです」とコメントした。また、同社は「弊社所属の山口真由は2023年4月17日をもちまして、出産育児のため一定期間の休養に入りましたことをここにご報告いたします。お仕事の関係者の皆様、いつも応援頂いております視聴者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、温かく見守っていただけましたら幸いに存じます」としていた。

    関連トピ
    山口真由氏が妊娠報告 出産、育児のため休養へ「無事に生まれて来てくれることを願っております」
    山口真由氏が妊娠報告 出産、育児のため休養へ「無事に生まれて来てくれることを願っております」girlschannel.net

    山口真由氏が妊娠報告 出産、育児のため休養へ「無事に生まれて来てくれることを願っております」  山口氏は所属事務所を通じて「皆様へのご報告」と題してコメントを発表。「この度新しい命を授かりましたことをご報告させていただきます。今は、心身ともに穏や...

    +14

    -47

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:30 

    子育てしろ

    +35

    -63

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:40 

    私も産後2ヶ月で復帰したけど皆さん無理しないように

    +166

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:53 

    早すぎ!そんなに早く復帰しなきゃいけない理由あるのかな

    +207

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 11:02:11 

    >>2
    してるよ、うるせーカス

    +19

    -27

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 11:02:18 

    >>2
    偉そうに

    +48

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 11:02:31 

    いいと思う
    この人はシッター雇う金もあるし
    家で乳児と2人だと思い詰めちゃいそうだしw

    +234

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 11:02:31 

    枠、守りたいもんね。

    +142

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:03 

    もう出産してたのね

    +169

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:13 

    仕事してたほうがバランスとれる人もいる

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:14 

    もう生まれたの?

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:17 

    黒髪になった⁈と感じたくらいで産休に入る前と変わってなくてびっくりした

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:20 

    >>8
    やっぱ普通に弁護士するやりコメンテーターでテレビ出る方が儲かるのかな

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:27 

    >>4
    単に働いている方が好きとか気が紛れるんじゃないかな

    +108

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:37 

    タレントの世界は大変だね
    空いた椅子にすぐ他の誰かが座ってもう空くことはないから

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:22 

    もう産んでたの?

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:33 

    なんかずっと婚活してるイメージがあったんだけど、妊娠してたんだね

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:53 

    もう産まれたの?
    番組見てすぐにテレビ消したからわかんなかったけど、てっきり安定期に入ったから復帰したとばかり思ってた。

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:01 

    橋本麗香に似てるんだよな
    あの人も最近、再婚妊娠してたよね

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:13 

    >>3
    やはりその後体調に変化などありましたか?

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:28 

    >>14
    働くの好きだけど、さすがに身体が追いつかなさそう。
    産後2ヶ月目ってやっと悪露終わってお風呂入れるわ〜くらいだよね。

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:47 

    東大卒の女性は復帰激速なのかな
    膳場貴子も鬼のスピードで復帰してた記憶

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:07 

    >>15
    結構産後ゆっくり過ごしてもなんだかんだでテレビの世界に戻ってきてる人が多いから、芸能界ってそこら辺優しいのかと思ってた
    やっぱり厳しいのかね

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:26 

    好きな人だけど学生時代と顔が違いすぎる

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 11:08:30 

    >>3
    昨日のネット芸能ニュースで山本美月も「山本美月、出産後初の公の場!」とかいうタイトルで映画の舞台挨拶に出たって写真付きで載っててびっくりした。
    出産発表してからまだ1ヶ月くらいだよね?って。

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 11:08:50 

    今朝見て見てびっくり おめでとうございます
    番組も枠を開けて待っていてくれたのかな?
    山口さんのコメントは大好きなので嬉しいです
    復帰初日に大好物の不倫案件だったので山口さん的にも良かったのかな

    +11

    -21

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:06 

    >>3
    男も子どもも仕事も手に入れたい人

    +8

    -13

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:22 

    >>8
    小さい頃から勉強できて、両親も医師でお金持ち。
    東大主席で弁護士、官僚経験あり。
    アメリカ留学してニューヨーク州弁護士。

    これだけ揃ってるんだから、もっと自身の経験を活かして日本のために尽力したらいいのに。
    なんでコメンテーターなんてやるんだろう。

    +173

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:32 

    >>1
    元記事の最後

    「テレビ復帰はこの日の『モーニングショー』になったが、冒頭では妊娠、出産には言及しなかった。」

    ここ気になった。

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 11:10:09 

    すごいね。高学歴できっと旦那も稼ぐ人だろうしお金もあるんだろうに、テレビの枠ってそんなに魅力的なのかね。
    なんか世の中が既存の働き方じゃなくて家で働くとか休暇とるって増えてる流れだけどテレビって本当昔のままな気がするわ。

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 11:10:34 

    ??いつ生まれたの?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 11:12:14 

    >>11
    まだ妊娠中じゃないの?

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 11:12:34 

    でも、外で働くなら本来こうあるべきだとも思った
    ガルだと3年休ませろ小学校入るまで休ませろって声が大きいけど
    1年ですら休めばわりと使い物にならなくなる

    +8

    -16

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 11:13:38 

    で、父親は誰?

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 11:13:47 

    今だと驚きだけど、昔は育休無くてキャリア存続したければ産後2ヶ月で復帰がデフォだったんだよね。改めてずっとフルタイムのうちのオカンもすげーなと思う。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 11:13:49 

    >>30
    昔のままよりむしろ今っぽいと思ったよ
    昔のままなら家に引っ込んで出てこないでしょ

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:37 

    >>22
    膳場さん子供いたの知らなかったです。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:47 

    >>2
    まだ出産してないんじゃ…

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:20 

    >>27
    生活苦しいからでしょ
    芸能人は居場所とられちゃうからだよ

    +8

    -8

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:20 

    >>34
    なんとなく、バンク使ってそう。

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:40 

    >>4
    毎日電車で通勤して定時まで働くわけじゃないし、芸能人みたいなフリーで働く人は不安なんじゃないかな〜

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 11:16:08 

    >>21
    令和5年4月23日に「この度新しい命を授かりましたことをご報告させていただきます。」という報告だから妊娠中であって産後ではないんじゃないのかな

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 11:16:39 

    >>15
    この人タレントじゃなくないか?

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 11:17:34 

    >>24
    或る時から魔〇みたいになってきた。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 11:17:56 

    >>30
    結婚してるのかなぁ。
    報道はないし、全く口にしてないんだよね。
    あえてかもしれないけど。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 11:18:55 

    >>25
    確かに早いけど、子どもと離れる時間が欲しくなるのはだれでもあって
    彼女の仕事は9時5時ってことでもないから単発の仕事ならむしろ気分転換によさそう

    メイクも衣装もあって羨ましいな
    普通産後1年くらいはバタバタして自分の身なりに構ってられないし

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 11:20:25 

    >>3
    フリーランスの仕事ですかね?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 11:20:36 

    >>13
    この人は事務所に所蔵してるのか、個人事務所なのか、タレントなのかよく分からないな。
    でも弁護士だけだと仕事にあぶれてる人も多いんでしょ?
    テレビ出演は弁護士にとっていい宣伝になるよね。
    菊間さんとかも本業にプラスになるからテレビに出てるんだと思うけど。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 11:21:05 

    >>42
    あ、そういうこと?!出産したのかと勘違い

    ってことは産休宣言したのにまだ産まれないまま戻ってきたの?それともつわりがひどくて休業してたのかな?

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 11:21:08 

    >>7
    本当、お金ある有能な人はシッターさん雇って無理しない程度に仕事すればいいのに、いちいちうるさい外野とかいるよね。1人で家で育児するよりも仕事してる方が楽なのに。

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 11:21:47 

    >>27
    そんなものなくてもその辺の女に圧勝してると思うけど

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 11:22:34 

    この人は外で仕事バリバリしてた方がイキイキするタイプだよね

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 11:23:36 

    >>3
    母乳とお乳痛 大変じゃない?リアルな人 外では聞けないけど

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 11:24:58 

    年収三千万位かしら

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:20 

    >>49
    横だけど、出産育児で休養発表→復帰ということなら、通常は出産したと考える方が普通だと思う。
    仮に妊娠中だとしたら、安定期までは発表しないと思うから、お腹結構目立つよね。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:43 

    >>41
    フリーアナウンサーとかもそうだよね
    自分が休んでいるあいだに新しい人に席を取って代わられるのが嫌なんだと思う

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:54 

    >>29
    そもそもお相手が誰か、どういう間柄なのか(法律婚か事実婚か、独身のまま交際してるのか)を一切公表してないね。精子バンクから精子の提供を受けた可能性もありそうだし。

    +37

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 11:27:22 

    >>48
    この人の経歴ならあぶれることはないと思う、信大の特任教授もやってるしね

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 11:29:24 

    >>11
    今日から復帰ですね って産まれたあとの人に言いそうなんだけど
    朝はテレビの音しか聞けないからわからないけど、玉川さんも良純も頑なに子供とか妊娠 出産みたいなワードを使わなかったから 時折変な間になって、羽鳥さんが玉川さんとか賑やかですけど、大丈夫ですか?って彼女に聞いてたくらいで
    プライベートなことだし無理に言わなくていいけど

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 11:30:56 

    >>4
    今のポストを他に取られたくないんじゃない?

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 11:32:13 

    >>28
    コメンテーターくらいしか
    使いどころが無いからじゃん

    結局お勉強エリートに過ぎないのよ

    +53

    -17

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 11:32:42 

    >>48
    文化人枠で芸能事務所に所属している
    弁護士登録していないから弁護士として活動はできない
    特任教授もやっているけど本業はテレビコメンテーターや講演だと思う

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 11:33:12 

    >>55
    4月は妊娠発表で
    復帰は安定期に入ったからと理解していたのにw

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 11:33:52 

    >>4
    一般企業みたいに、ちゃんとした福利厚生が無いからじゃないかな。
    そしていくら産休・育休中とはいえ誰かにポジションを取られたら、おしまいな世界だからだと思う。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:27 

    >>28
    官僚って超ブラックらしいよ
    時給にしたらカフェやコンビニのバイトと変わらないくらい…
    その点、タレントはギャラがめっちゃいいし
    経験活かしてるんじゃないのw

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:43 

    >>4
    スッキリ!は最初そういう意識とか体制整ってなくて?女医の友利新先生が続けたそうだったけど、産休とともに降板したね 大沢あかねも子育てが一段落ついてから少し復帰してた
    高橋真麻は結婚出産 全部スッキリレギュラー中にやったって言ってた

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:41 

    もう産まれたの??
    まだ休職して2ヶ月ちょいだよね?
    理解が追いつかない

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:58 

    >>26
    前に「 そこまで言って委員会」で番組的には経済や政治のコメントを求められるけど 正直どーでも良くて それより芸能人のゲスなゴシップネタが大好きで喋りたくてしょうがないと言ってたな

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/19(月) 11:36:17 

    >>11
    私はつわりが落ち着いたから復帰したのかとおもってた

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/19(月) 11:37:56 

    >>65
    大昔は出世コースからはずれた人が辞めてたけど、今は能力ある人がすぐ見切りつけて辞めちゃうんだって だから問題になってきてて、いかに無駄を省いた仕事をするか研修したりしてるってニュースみたような

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/19(月) 11:38:59 

    >>61
    弁護士と官僚ナメ過ぎ
    お勉強エリートにすらなれない人の僻みだろうけどw

    +20

    -13

  • 72. 匿名 2023/06/19(月) 11:40:00 

    >>13
    地道に弁護士活動するよりもテレビに出るほうが圧倒的に楽に稼げるって聞いたことある

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/19(月) 11:40:16 

    >>69
    良い時代になった つわりは人によるから復帰時期は未定っちゃ未定なのに待っててくれるなんて

    いいことだね

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/19(月) 11:40:30 

    >>4
    新しい人がどんどん出てくるし休んでたら忘れられるし現に今はアンジュとかいう女が空いた穴のポジション確率してる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/19(月) 11:41:21 

    >>7
    ほんとそれ
    産後、体力も時間もシッターに任せる経済力もあるなら
    好きに働けばいいと思う!

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/19(月) 11:41:22 

    >>42
    え、じゃあまだ産んではない?

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/19(月) 11:41:26 

    >>71
    日本で弁護士登録もせず
    ニューヨークでも著名な弁護士活動もせず
    財務官僚時代の経験を生かした仕事ではなく
    テレビのコメンテーターってw

    舐められても仕方ないじゃんw

    +25

    -11

  • 78. 匿名 2023/06/19(月) 11:42:32 

    >>64
    でもこれぐらいの人はいくらでも仕事あるでしょ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/19(月) 11:44:30 

    >>28
    そこまでの人なら急いで復帰する必要もない
    のにね。ゆっくり三年位休んでも
    お金は全く問題ないだろうし。
    なのに速攻出てくるのって、なんでなんだろうね。

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/19(月) 11:48:25 

    >>42
    詳細を発表出来ないなら、わざわざ妊娠しました報告いらなくね?いらぬ憶測を呼びあれこれ言われるだけよ

    +17

    -9

  • 81. 匿名 2023/06/19(月) 11:49:25 

    >>62
    弁護士登録してないの?!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/19(月) 11:50:48 

    >>77
    弁護士登録しなかったのは国1もほぼ同時に受かったからよね
    財務省に勤めて(著名じゃなくても)弁護士活動したなら充分でしょう

    ガル民のくせになんでそんなに上からなのw

    +13

    -10

  • 83. 匿名 2023/06/19(月) 11:52:43 

    >>80
    デリケートな話題だし、本人のタイミングで明かせば良いと思うわ
    理由を言わずいきなり休んで復帰したらそれこそあれこれ言われて面倒くさそう

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/19(月) 11:54:17 

    >>1
    昔から真面目で優秀だった友達、産前も産後も働いてて大丈夫?って心配されてたけど、子供が1歳になる頃に倒れてそのまま帰らぬ人になったよ
    まだ20代だったのに
    本当みんな気をつけて欲しい

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/19(月) 11:59:55 

    >>28
    その華麗な経歴の中でもコメンテーターが楽して稼げるのかもね、フルタイムで働かなくて良いし

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/19(月) 12:01:33 

    今朝ワイドショーで見たよ。綺麗だった。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/19(月) 12:02:13 

    >>82
    ガル民、この経歴この経歴の人にも上からってすごいよなぁ…
    河野玄斗とかも馬鹿にするけど、私からすると雲の上の頭脳だわ

    +16

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/19(月) 12:03:35 

    >>81
    今はテレビの仕事が主で弁護士として仕事をしていないから弁護士会を退会したんだと思う
    会費もバカにならないし

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:23 

    >>77
    財務も2年で辞めているから官僚らしい仕事はしていないと思うよ。配属先は悪くはないから入省時の評価も悪くなくて期待はされていたと思うけど。2年だと課室内全体やひな壇行く直前の先輩の補佐的な仕事して修行する期間だし。

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:35 

    >>65
    休んでる間の収入はどうするの?不労所得あるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/19(月) 12:08:38 

    妊娠中で安定期に入ったから復帰なのか、出産育児の「ある一定の期間」が過ぎての復帰なのか、いまいちタイトルも事務所の発表もわかり辛い。わざとなんだろうけど。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:00 

    >>2
    昭和世代のうちのばーちゃん?足を引っ張るのよ

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:45 

    産休してたこと知らなかった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/19(月) 12:12:59 

    >>89
    補佐的な仕事だから〜って
    財務省主税局よ
    そこいらのパートじゃないのよw

    +12

    -6

  • 95. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:34 

    >>84
    正社員で勤めてる同級生だった子も産後3ヶ月で復帰してガリガリになってた
    働きたい人が働くのはすごくいい事だけど、あの人がやってるから出来るとかやれ は環境や人によるから当たり前にはならないでほしい

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/19(月) 12:17:42 

    2ヶ月足らずで産んでもう復帰とは凄い!

    私は軽やかでいいと思う

    子供欲しければサクッと作ってサクッと産んで

    誰かに頼らず経済力のなせる業だわね

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2023/06/19(月) 12:18:32 

    そんな若くはないよね?
    あまり無理なさらず

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/19(月) 12:18:42 

    >>13
    テレビに出ていると講演会やセレモニーのテープカットなどの仕事がまわってくるみたい
    一回の謝礼が数十万円もざらにあるんだって

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/19(月) 12:22:52 

    >>3
    母乳がやばくない?
    搾乳とかしてたのかな
    私無痛分娩で産んだしもし子供の世話任せられるなら産後2ヶ月でもデスクワークならできたけど乳が痛すぎる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/19(月) 12:23:53 

    >>51
    でも全て揃ってて、でも
    未婚で子供がいないとなったら、
    それも手に入れたいって思うのかもね。
    「そんなのなくても世間の女に勝ってるわ!」
    とは思わないんじゃないの

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/19(月) 12:24:03 

    >>94
    期間さんとは当然別だけど、一年生ってどの課室でも雑務をやって省内の大枠や霞のお作法を勉強する期間なんだよ。この段階だと任期付や非常勤さんの方がらしい仕事しているよ。

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2023/06/19(月) 12:25:28 

    >>46
    でも他のトピだと、
    赤ちゃんとずっと一緒にいたい!
    に大量プラスだったよ。
    離れたい瞬間があるなんて言ったら
    叩かれる

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/19(月) 12:26:46 

    >>83
    というか明かさなくていいのに。
    中途半端に報告するからこうなる。

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/19(月) 12:27:14 

    >>78
    講演や雑誌取材は引く手数多でもテレビのレギュラーを獲得するのは簡単じゃないよ
    本人がテレビの仕事を気に入っているのなら他の人に席を取られないうちに急いで復帰するのもわかる

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/19(月) 12:30:36 

    >>65
    配属先や時期にもよるよ。
    24時間365日体制の部屋はどの省庁もほんの一部だから国会あったり、世間から注目を浴びている案件抱えていたり、課室や担当に関係する政治イベントがなければ定時退庁できるし休みも取れる。霞が関は時間的なことよりも、精神的なプレッシャーやストレスで病む人が多いから、忙しさの質が民間とは違う。ただ、時給換算すると学生バイト以下になるのはそのとおり。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/19(月) 12:31:36 

    >>104
    そうなんだ…

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/19(月) 12:32:05 

    >>1
    結婚してたことすら知らなかった
    というか結婚出来たんだ
    とてつもなく神経質だったイメージ

    +3

    -13

  • 108. 匿名 2023/06/19(月) 12:32:42 

    >>82
    バカだからすごさがわからないんだと思う

    +19

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/19(月) 12:33:47 

    >>103
    何目線?ウケるw

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2023/06/19(月) 12:36:31 

    >>100
    そう思いたいんだねw家柄も顔も何もかもが世の中の女の頂点なのに。痛すぎるね

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/19(月) 12:39:41 

    山口さんのトピになると、必死にサゲにくる人いるよね
    官僚は大したことないとか
    でもすぐ辞めてるからとか
    ニートが偉そうに何言うとるねんw

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/19(月) 12:39:42 

    >>28
    人とのコミュニケーションが苦手らしいよ。

    一般企業で働くのは難しいんだって。前にご本人が仰ってたわ。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/19(月) 12:46:09 

    >>101
    >>104
    そうなんだ、詳しいね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/19(月) 12:46:49 

    >>13
    儲かるからというより、美人弁護士としてスポットライトを浴びるのが好きなんじゃない?

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/19(月) 12:58:24 

    >>2
    お前は働け。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/19(月) 13:18:08 

    >>102
    まあ本人と赤ちゃんの個性にもよるからね

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/19(月) 13:23:26 

    >>112
    それだと民間だけでなく霞が関で生き残るのも難しいよね。でもそれは悪いことではないし、得意不得意を自分でも把握した上で自分の能力を活かせる場所をみつけてそこに辿り着いているから、やっぱり優秀な人。壊れる前に見切りをつけて動いて正解。

    +20

    -5

  • 118. 匿名 2023/06/19(月) 13:27:06 

    >>3
    復帰早い人は本当早いよね。
    近所のカフェのオーナーの女性も1ヶ月で復帰してたし、担当の美容師さんも産後半年で復帰してた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/19(月) 13:29:30 

    生後二ヶ月ってまだ首も座ってないやん

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/19(月) 13:38:59 

    >>1
    妹さんと一緒に暮らしてたよね
    家族の協力が得られると思うからいいんじゃない

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/19(月) 13:39:05 

    >>80
    うーん。それに関しては自分のタイミングで言った方がよいんじゃない?仕事柄。黙ってたって詮索されるだろうし。
    会社とかでも本人から言ってもらった方が助かるよ。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/19(月) 14:08:08 

    >>102
    気分転換したくてもそもそも外に出るまでのあれやこれやが面倒すぎきつすぎたからメイクと衣装が用意されてるなら産後すぐでもちょっと出たかったかも。仕事復帰は嫌だけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/19(月) 14:09:17 

    育ててない

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/19(月) 14:19:02 

    >>7
    シッター雇って睡眠時間確保&育児もやって貰えるならいいかも
    働いてる方がラク

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/19(月) 14:33:09 

    朝のローカルのNHKアナウンサーかな?
    随分、産後復帰早いなって思いながら見てた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/19(月) 14:42:31 

    >>4
    結局、子育てなんて興味ないんじゃない?子供がいて仕事バリバリやってる私、スゴイでしょ!ってマウント取りたいだけだよ。じゃなきゃこんな早く復帰しない。そこまで必要とされてるキャラじゃないし代わりはいくらでもいる。

    +12

    -12

  • 127. 匿名 2023/06/19(月) 15:01:53 

    >>28
    何を優先するかだけど、お金の面では弁護士よりも官僚よりもタレントが一番楽して稼げるからでは?

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/19(月) 15:06:16 

    >>117
    コメ主です。

    何故かマイナス付いてますが、私も同じ考えですよ。

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/19(月) 16:08:20 

    >>95
    わかる 体力ってすごい個人差ある

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/19(月) 16:21:52 

    >>126
    すごい憶測
    私は彼女のコメントわかりやすいし女性コメンテーターの中では好きだけど
    何でそんなに必死に下げたがるんだろう

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2023/06/19(月) 16:45:38 

    >>120
    同居の妹さんは医師でしょ
    山口さんよりも多忙だと思う

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/19(月) 16:46:03 

    >>130
    がるにおいて本人以外は全て憶測の範疇だよ。そして下げたがってはいないけど現に子供と向き合う時間減らして仕事優先してんじゃん。逆になんでそこまで必死なの?優秀ならその枠にしがみつかなくても子育て落ち着いてからいくらだって仕事にありつけるよね。

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2023/06/19(月) 16:51:38 

    >>132
    産後すぐに復帰する芸能人はいくらでもいるよ。山本美月さんとかも一ヶ月で公の場に出てる。その人達も子育てと向き合ってないと思うの?
    母親になったからといって子育てに全ての時間を注ぎ込めだなんて古い考えだと思う。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/19(月) 18:34:27 

    >>82
    あれだよ
    高卒が東大をバカにしたりニートが一流企業勤務をバカにしたりするようなもん
    つまり嫉妬ですな

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2023/06/19(月) 18:47:16 

    >>130
    自分が好きで尊敬していても他の人たちも同じだとは限らないし
    そういう考えの人もいるんだなと思ってスルーだわ

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 19:43:45 

    >>135
    私だけに言われても

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 20:21:33 

    >>84
    昔(約30年前)は産後8週間で、フルで復帰だったよね
    昔はそれが当たり前で復帰してたけど仕事も緩かったのかなあ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/19(月) 22:41:34 

    ガルでもお相手の情報がないのね。下世話でごめんなさいね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 00:37:54 

    >>127
    お金が大事で何が悪いの。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:35 

    美人で東大卒なのに好きじゃない人もいるんだね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 05:23:14 

    >>55
    そうだよね…
    なんか悪い方向に考えてしまう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 05:43:35 

    >>42
    4月にはもうだいぶお腹大きかったから、出産してるんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 07:34:12 

    >>28
    それは本人の勝手でしょ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 09:28:43 

    あゆよりは長い

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 14:15:27 

    >>42
    ニュースが復帰になってるんだから産んだ後だよね。
    それとも流れた後か、、、。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 15:24:51 

    >>117
    なるほど賢い故の選択ですよね
    本気で賢い人は自分が潰れない方法も知ってる

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 15:26:42 

    そこまで言って委員会の時に既にお腹が大きかったから、出産後1ヶ月ちょっとで戻ってきたんだと思う
    6月上旬には講演の仕事で復帰していたらしい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/21(水) 13:46:45 

    >>29
    流産しての復帰なのかと思った

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/21(水) 13:54:00 

    >>80
    だよね、ファンとか新しいライフ&キャリア像を模索してた独身女性たちからしたら詳細知りたいと思う

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/21(水) 15:13:02 

    >>148
    先日の妊娠発表にも触れなかったし、お休みの理由にも一切触れなかったもんね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/21(水) 22:33:30 

    >>149
    そのうち新しい家族像みたいな本を出版するはず
    その前に詳細は明かさないと思う

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 10:35:11 

    >>80
    どうしても言いたかったんじゃないかな?
    そこは世の女性たちと一緒というか…

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/23(金) 23:26:23 

    中途半端な発表ならモヤるからしないでほしい。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/24(土) 20:19:10 

    >>153
    興味がある人は本を買ってね♡

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/26(月) 09:10:17 

    此の方割りと好きだったけど
    コメンテーターとして人様の事コメントしてるのに自分の事は説明出来ないなら辞めた方が良い
    三浦瑠璃旦那問題、橋下上海電力もそうだから本当に無責任コメンテーター
    もう要らないよ❗

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 23:55:18 

    >>28
    的確な意見言ってくれてて良いじゃん。いつも勉強になる。
    この人の個性が活かされてるし需要もあるし。
    山口さんらしくて良いじゃないか。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:22 

    >>13
    尊敬するのは法廷に出て、一般人の弁護する弁護士仕事全うしてる人だな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。