ガールズちゃんねる

すぐお金勿体ないって言う人

186コメント2023/06/27(火) 08:35

  • 1. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:08 

    例えば、食洗機を使えば手で洗えば良いのにお金勿体ない。
    衣類乾燥機を使えば外に干せば良いのにお金勿体ない。
    新しく出来たお店に行って試しにオヤツ買って行けばこんなのにお金使って!お金勿体ない‥とか言いながらしっかり完食。皆さんの周りにそんな人いますか?

    +171

    -17

  • 2. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:44 

    いない

    +102

    -20

  • 3. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:52 

    勿体無い星人

    +41

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:58 

    いない

    +24

    -10

  • 5. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:59 

    いないけど、いたら嫌だな

    +94

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/18(日) 15:08:10 

    おりませんねー

    +14

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/18(日) 15:08:23 

    食洗機は水道代節約できるしね

    +109

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/18(日) 15:08:27 

    そういう人が最後に勝つ

    +23

    -33

  • 9. 匿名 2023/06/18(日) 15:08:42 

    でもそういう人って小銭貯めていそう

    +65

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/18(日) 15:08:48 

    ペットボトルのお茶買ったら「家で沸かして水筒で持っといでよ勿体ない」って言う人いるけどその人は親にお茶沸かして貰って水筒も洗ってもらってるから納得いかない。

    +262

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/18(日) 15:09:04 

    すぐお金勿体ないって言う人

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/18(日) 15:09:05 

    いないって書いたけどいたわ
    うちの旦那や

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/18(日) 15:09:27 

    誕生日やクリスマス
    特別な日ぐらいはケーキ買えばいいのに
    手作りにこだわる人

    +26

    -19

  • 14. 匿名 2023/06/18(日) 15:09:36 

    何でも高い高い言う人はいる。ランチとか遊び場誘いにくい。

    +163

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/18(日) 15:09:37 

    思うときあるけど、わざわざ口に出さない。

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/18(日) 15:10:08 

    >>1
    食洗機、乾燥機は時短になるからね
    こっちからすれば、お金より時間かけるのがもったいないって思う

    +48

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/18(日) 15:10:11 

    私かも

    せっかく買ったケルヒャーの高圧洗浄機
    水道代が気になってしまう

    +29

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/18(日) 15:10:45 

    私だ…
    あ!でも心で思うだけだし、人には強要しないから許して😅

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/18(日) 15:10:58 

    義母だわ
    自分で買わなきゃならない時はお金勿体ないって出し渋るけど、私達が出す時は平気で出させる

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/18(日) 15:10:58 

    は?タバコ吸うなんて勿体ない!
    金のムダ!

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:11 

    >>1
    物事の価値を理解出来ない人だね
    あまりいません、まわりに。

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:11 

    単なる嫉妬。
    価値観が違うだけだけれど、口にする人は下品。

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:12 

    >>14
    いるよねー。場合によっては場の空気壊れるからマジでやめて欲しい。思ってても口に出さないで…

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:15 

    ツマガリで帰省のお土産にと思ってクッキー買ったんだけど
    こんなの買わなくていいって言いながら持っていく前に私の横でバリバリ食べた人が横にいる
    せめて渡した後に食べてくれ

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:25 

    >>12
    うちの旦那もwww

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:32 

    そういう人って旅行でもその地域の名産品とか食べないで安いファミレス行こうとか言いそうだよね

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:37 

    >>10
    うるせー!って思うね

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:06 

    >>13
    手作りのが金かかると思う

    +31

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:13 

    >>20
    何に対してのは?なの??

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:26 

    逆に食洗機や衣類乾燥機買う余裕があってうらやましい
    楽な暮らしができるっていいと思う

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:28 

    >>1
    おじいちゃんおばあちゃんならそんな感じだけど、現代人では見たことない

    +11

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:29 

    食洗機は水道も詰まりにくくなるからいいらしいぞ。水道代も節約になるよ。出し入れが面倒くさいけど。

    勿体無い星人ってどんな生活してんだろ?あれこれ手間かけられるほど時間に余裕があるんだろうな。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:30 

    >>1
    1番高いのは人件費。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:42 

    大学時代の友達がそうだった
    お互い1人暮らしで買い物に一緒に行ったとき
    「そんなものに金使うなんて!」ってよく言われた
    節約家なのかは知らんが毎回同じことを言われるのに疲れて距離を置いたよ
    そりゃ野菜でもなんでも見切り品のが安いわな
    でも長持ちするキャベツとかをちょっとずつ食べたかったから新鮮な1玉が欲しかったんだよ…

    +87

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:49 

    >>10
    水筒ってちゃんと洗って使ってると、手間を考えたら80円くらいのスーパーのペットボトルはそんなに高くないって感じる
    洗うの面倒くさい

    +135

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:51 

    食洗機があるのに使わない方がもったいない

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:52 

    >>1
    勿体ないとは言わないけど、すぐ値段聞いてくる人いるよね
    なんでも二言目には「いくら?」

    +68

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/18(日) 15:13:12 

    >>1
    私の母親がそう
    娘が贅沢するのを許さない

    +52

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/18(日) 15:13:30 

    ルンバ買った!楽だわ!って言った友達に、他の子が
    「掃除くらい自分ですればいいのに…お嫁に行けないよw」
    と言っててびっくりした
    久しぶりにお嫁に行けないよシリーズ聞いた

    +106

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/18(日) 15:13:33 

    大晦日に深夜バスに乗る前に年越し蕎麦を食べようって言ったら
    めちゃくちゃ文句言ったくせに
    いざ店に入ったらバクバク食べて挙げ句の果てに私の分まで平らげた

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/18(日) 15:14:20 

    >>1
    貧乏癖
    言わないけど高い!とか勿体無いと思っちゃう
    同時に便利そうでいいな、とも思うし
    実際お金あれば買うでしょう。
    イライラしながら細々と手間かけて家事してるし

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/18(日) 15:14:48 

    >>26
    多分そういう人は家からお弁当とかカップ麺持っていくよ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:18 

    >>28
    出来合いのスポンジに生クリームとイチゴだよ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:36 

    >>13
    特別な日だから手作りしたいんじゃないの?

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:46 

    義母?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:19 

    >>26
    その地域の名産品を食べに行くのって当たりはずれが激しいので
    チェーン店の方が安心といえば安心

    +5

    -26

  • 47. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:22 

    >>1
    私もお金もったいないと言う派だけど、思ってたのと違った。トピ主のケースは身内だよね?めんどいね。その人がやってくれればいいのに。

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:27 

    >>14
    >何でも高い高い言う人はいる。

    ミスド、マック、スタバなどの新作や限定メニューのトピが立ったら真っ先に湧いてくるタイプのガル民
    美味しそうとか買ってみようかなといった肯定的なコメントには速攻でマイナスつくし

    +32

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:30 

    いないなー
    ちゃっかり食べといてそういう事言うのは違うよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:34 

    医学部出てニートのいとこにもったいないって思っちゃう

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:36 

    >>26
    旅行に行く目的がみんながみんな食べ物目当てではない
    食べ物はどうでも良くて、観光メインの人はファミレスで済ませる人多いよ

    +7

    -24

  • 52. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:51 

    >>14
    コスパコスパ言う人も誘いにくい
    半年に一回のランチで1500円ドリンク付で特別高いとは思わんが

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:53 

    >>10
    なんでお水やお茶買うの?
    家で飲めばいいじゃんモッタイナという先輩がいます。

    お茶、水、ブラックしか飲まんのじゃ
    そろそろ買う人なんだと覚えて欲しい。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/18(日) 15:18:54 

    財布が一緒じゃなかったら言わないセリフ
    主は家族に何か言われてるのかな

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/18(日) 15:19:12 

    >>35
    今度はペットボトルのゴミが増えるし蓋とかラベルの仕分けがめんどくさかったりする。
    メリットデメリットを理解しながら上手に買い物、節約をしたいですよね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/18(日) 15:19:25 

    >>1
    そういう人間ほどタバコ吸ってたり無駄な出費多い
    馬鹿なんだと思う

    +31

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/18(日) 15:19:48 

    居る
    何でも勿体無いって言うけど、中でも合わないと思うのは
    このお店美味しそうじゃない?→えー高いよ!勿体無い!
    ってやり取りの後かな
    美味しいものをそれなりのお金出して食べるって素敵な楽しみだと思う
    口に入れる物をケチる人は合わない

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:05 

    歩いて5分のところにスーパーあるけど、子供がコンビニで飲み物やアイス買ったりする。アクエリアスやスーパーカップとか定番のもの。
    これは勿体ないって言ったかな~。歩いてスーパー行けよと。

    +17

    -11

  • 59. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:06 

    私だけど同居人には言うけど他人に言ったりしないよ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:25 

    >>1
    お金もったいないとか、高い、とか金額のこと口にする人とは普通に距離を置く。

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:31 

    マックでポテト買ったら家で作ったほうが安いと言われた。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:36 

    >>10
    自分でやるとなると結構面倒なんですよ
    わからないからそういう事言えるんでしょうけど笑
    って言っちゃいそう!!

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:55 

    >>52
    すぐお金勿体ないって言う人

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/18(日) 15:22:17 


    猫の水皿がひび割れてしまい、処分しょうとしたら「まだ使える!」と言って出したら水漏れ😑
    お掃除させました‼︎😤

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/18(日) 15:22:22 

    >>1
    貶すつもりはないけど
    辻ちゃんそういうとこあるなとたまに思う
    食洗機あんな立派なのに勿体ないからとか
    お金持ちじゃんともやる

    +5

    -11

  • 66. 匿名 2023/06/18(日) 15:22:27 

    >>61
    家であの味出せるんかい
    と言いたくなる
    マックのポテトが食べたいんじゃ!

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/18(日) 15:24:07 

    >>21
    価値観はそれぞれだからね

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/18(日) 15:24:21 

    そんな生き方、人生がもったいないよね
    楽しむのが一番だよ

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/18(日) 15:25:03 

    勿体ないには、有難てぇ〜で対抗
    ものぐさのアタイにはルンバ食洗機は有難てぇ〜
    こんな贅沢ランチが1500円で味わえるなんて有難てぇ〜

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/18(日) 15:26:10 

    >>10
    水筒いいけどいつも同じようなお茶やコーヒーで飽きる
    なんだかんだで最終的にはペットボトル買ってしまう
    特に新商品見つけたり、炭酸飲料飲みたくなったりした時

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:08 

    そういう人だけ集めたら
    どうなんの?
    野菜の物々交換とか

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:24 

    たまに会うランチや旅行で言われると萎える。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:25 

    ネトフリで見たいのあるのに何かもったいなくて入れない。サブスクでもいかに元取るかを考えてしまうケチなワタクシ…笑

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:55 

    >>1
    人には言わないけど、思ってる。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:57 

    母親が、ミネラルウォーターをもったいないと言う
    水道水まずいんだもんな
    一応特売狙って買ってるから!

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/18(日) 15:28:10 

    >>14
    遠回しに高めの飲食店誘わないでって意味かと思う

    +6

    -5

  • 77. 匿名 2023/06/18(日) 15:28:16 

    >>1
    うちの親はそんな感じだったけど、奨学金とか子供を追い詰めるような借金はなかった。
    旦那の家は好き勝手使ってたけど奨学金MAXの金額。
    私は親に感謝してるよ。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/18(日) 15:28:21 

    除湿機の電気代がえげつないらしい

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/18(日) 15:29:42 

    >>1
    家計が同じなら多少は仕方ないけど
    そうじゃないのに口出す人はちょっと嫌
    私はひとりでいるとなから勿体無くてお金使わないことが多いけど、出かけた時は周りに合わせて使ってる

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/18(日) 15:29:44 

    >>35
    水筒は洗っても独特の臭いが苦手
    棚にしまってたら、棚の臭いがするし

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/18(日) 15:30:12 

    >>66
    私は作れるよ!

    +1

    -8

  • 82. 匿名 2023/06/18(日) 15:31:34 

    わたしです。お金大好き。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/18(日) 15:31:49 

    勿体無い!高い!って連呼する人って目先のものに飛びつきやすいのか安物買いの銭失いみたいになってる人も結構いたりするんだよね。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/18(日) 15:32:15 

    >>14
    いる!
    ユニバ誘われて一緒に行った時にあまりに寒くてどっかでお茶しよって言ったら高いし外で待つって言われた。
    そこケチるならユニバ誘うなって言いたいわ
    もちろん次から断ったけど

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/18(日) 15:32:44 

    >>1
    それ私やん。
    趣味が貯金なんです。
    最低限で暮らせるって素晴らしいとまで思ってしまう。

    +7

    -11

  • 86. 匿名 2023/06/18(日) 15:32:45 

    >>1
    人の趣味とか楽しみを時間のムダとかもったいないとか言う人はいる。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/18(日) 15:33:11 

    >>10
    節約したいとかお金がないって言ってる人にはそう思ってる
    別にお金ないって言わない人だったら好きに買えばって感じ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/18(日) 15:34:33 

    私も異常なケチの自覚ある

    ニートの時FXで小遣い稼ぎしてて手数料とかスワップとか金のことずっと考えてケチケチしてたらケチになった

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/18(日) 15:35:53 

    周りにいるけど、若いうちに家を建てていたからやっぱり凄い
    我慢するところはして、使うときに貯めてるんだなーと思った

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/18(日) 15:35:53 

    >>71
    外食もコスパいい店じゃない?
    野菜の物々交換って田舎限定じゃん笑
    しかも物々交換じゃなくてお裾分けって言うんだよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/18(日) 15:36:34 

    >>12
    貯金してるの?
    なんでそんなにケチるの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/18(日) 15:37:34 

    >>52
    独身の時に、数ヶ月ぶり会う友達と1500円のランチが美味しい店に行こうとしたら、店の前まで来たのに高い!と言われて、そこから1000円の店に連れて行かれたのを思い出した
    ちなみにお互い実家暮らしの正社員
    その友達とは疎遠になったよ

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/18(日) 15:38:12 

    旦那がボトルコーヒーを500ミリのタンブラーに入れて仕事に持って行くんだけど、ほぼ毎日3分の1〜半分ぐらい残して帰ってくるのを
    勿体ないから全部飲むか少なめに入れていけば?って言っちゃうけどこれってウザい奴?

    箱売りで一本100円もしないけどさ、チリツモじゃん…

    +5

    -8

  • 94. 匿名 2023/06/18(日) 15:38:53 

    >>46
    元コメの人の意図が理解できないのね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/18(日) 15:39:03 

    >>1
    義母は誕生日や母の日にプレゼントをしても、「ありがとう」より「お金がもったいない」と言うのでもう贈り物類は一切しない事にした。

    +33

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/18(日) 15:40:15 

    >>13
    作るの楽しいし美味しいしいいことばっかりだよ

    +8

    -5

  • 97. 匿名 2023/06/18(日) 15:41:12 

    >>81
    話の腰を折って周囲を白けさせるのが得意なのね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/18(日) 15:41:16 

    >>10
    自販機の横、自販機会社の名前入りのベンチに、水筒で座っている人が何人もいて、自販機会社の売り上げが下がっているんじゃないかな。
    と思っている。
    私も
    「ベンチいっぱいだから、ここで買って休憩するの止めよう。」
    って思うし。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/18(日) 15:43:05 

    >>13
    それは余計なお世話だね。
    買った方が安いし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/18(日) 15:44:16 

    >>12
    うちも。そして旦那側の一族

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 15:44:18 

    >>26
    海外旅行行って、お金がもったいない、チップが勿体無いと、ずっとファーストフードだったのは勘弁して欲しかった。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/18(日) 15:44:44 

    >>83
    うちの母だわ
    「もったいない」「無駄遣いするな」が口癖の割には、ワゴンセールで安くなっていた物を使う予定がないのに「安いから買ってきたよ!」と買ってきては仕舞い込んでいる

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/18(日) 15:45:46 

    >>93
    300mlのタンブラーをプレゼントしたら解決

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/18(日) 15:46:50 

    >>61
    やかましわ💢
    片付けが面倒くさいんじゃい💢

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/18(日) 15:48:18 

    >>1
    そんな人は自分のお金の使い方に口を出されると劣化の如く怒り散らすよね。他人から言われてキレるくらいなら自分も黙っときゃいいのに。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/18(日) 15:53:45 

    長居目的のファミレスなのに、
    「食事を家で食べて来て、1番安いデザートだけ頼み、その後はファミレスのセルフウォーターをガバガバ。」
    の人とは、男女は問わずに距離を置いた。
    育った環境や、職場以外の今の生活環境が正反対の人たちだったから仕方ないのかもだけど、それなら、
    「ファミレスで話そう。」
    とは言わないで欲しかった。

    ファミレスの他のお客が多くて、他人の家で集まった時は、ドリンクをガバガバだったから、アレルギーで水しか飲めない訳じゃないし、もしアレルギーだとしても、それなら食事後は席を使うべきじゃないと思う。

    その場で、私も言えれば良かったけど。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/18(日) 15:54:18 

    絶対楽天カードで会計してポイント貯める

    貯めたポイントは楽天トラベルで使う

    アスペルガーだけどこれはこだわりだと思う

    +0

    -8

  • 108. 匿名 2023/06/18(日) 15:54:49 

    >>39
    片付けが苦手な私からしたらルンバ置ける人は部屋がスッキリ片付いてるから尊敬する。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/18(日) 15:55:25 

    >>14
    ランチ誘うと『いくら位のお店?』と言う友人
    食べログで調べて欲しい

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/18(日) 15:55:54 

    >>1
    子どもの習い事を
    「オリンピック目指せるわけでもないのに」「ピアニストになれる訳でもないのに」「地頭いい子に抜かされるのに」「才能ある子には叶わない」
    と言って、成果の事しか見ずに勿体ないというやつ大嫌い。
    その時間を楽しく過ごす為にやってるのに。
    子どもに限らず大人の習い事も
    例えば大人のパン教室は、パン屋さんになりたいからじゃなく、パンが自分で作れたら素敵だなって思って通ってるのに勿体ないとか、余計なお世話。
    とイライラしてます。

    +38

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/18(日) 15:57:16 

    >>1
    私の周りにはいないけど、ガルちゃんには一定数いますね。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/18(日) 15:57:37 

    え、私言うかも
    ケチを自認してます

    +8

    -5

  • 113. 匿名 2023/06/18(日) 15:59:14 

    >>51
    旅行において観光と食べ物って切り離して考えた事なかった

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/18(日) 16:00:42 

    >>110
    うちも武道を習っていますがその分野成功したいとかでは無くて、礼儀作法や上下関係を学ばせる為に通わせています。
    上下関係に賛否両論はあると思いますが、社会に出て働き始めて初めて上下関係に気がつくのも酷だと思うので。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/18(日) 16:01:01 

    >>112
    便利な物は使ったほうがいいわ。
    臨機応変な人は認知症になりにくいよ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/18(日) 16:02:03 

    >>51
    あなたはかなり少数派だと思うよ。

    +11

    -5

  • 117. 匿名 2023/06/18(日) 16:02:56 

    >>1
    うちの姑のこと書いてるのかと思った。
    私達家族で出かけるのにもったいないからペットボトル買うなとか言って(一理あるのは分かってる)、舅がぶちゅーっと口つけたペットボトルをさっと水で流していつのものかわからない麦茶入れて渡してくる。
    私達が新しいもの買うことにいつも目を光らせてるよ。

    でも毎晩パチンコ行ってるんだよこの姑。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/18(日) 16:03:19 

    弟が最近やたら勿体無いとお金のこと口にしてるわ。
    ジムニー納車1年待ちでハイブリット車から乗り換えたんだけど
    ジムニーが燃費悪いことくらい承知の上で購入しただろうに
    想像以上のガソリン代にボヤくようになって情けないわ笑
    ジムニーは気に入ってるけど、やっぱりハイブリット最強だって!
    でも乗せてもらうと唯一無二の面白い車だと思う

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/18(日) 16:04:56 

    >>117
    そういう人いるかもね。
    ガルちゃんにもいる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/18(日) 16:08:35 

    >>106
    ドリンクバーを頼まない人が同席にいると、自分の組の食事が済んで混み出した時

    席の全員がドリンクバーを頼んでいる先に入店した組

    よりも、

    席にドリンクバーを頼んでいない人がいる後に入店した私の組

    が、先に退店のお願いを店の人からされた。

    なぜ私の組が先なのか店の人に尋ねたら、申し訳なさそうに、こう言われた。

    長く過ごすのに、ドリンクバーを注文しない人は嫌だな。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/18(日) 16:12:51 

    >>1
    むしろ時間がもったいなくないですか?
    って言う

    お金は稼げても時間は稼げないんですよーって言う

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/18(日) 16:14:15 

    >>20
    これは同意だわ…

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/18(日) 16:14:21 

    >>10
    そのひとお金貯めこんでそう

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/18(日) 16:17:11 

    >>35
    わかる!
    パーツ多いし、奥まで洗うの大変だし、パーツに付いた水滴なかなか乾かないし、水筒のめんどくささは異常。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/18(日) 16:17:24 

    >>103
    350もあるんだよ
    それじゃ物足らないからと500に入れるくせに残してくる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/18(日) 16:18:31 

    口には出さないけど脳内にいるもう1人の自分がめちゃくちゃケチで毎日トピタイ言ってくる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/18(日) 16:18:35 

    物価高だし言いたい気持ちも分かる気がするけど、そればっかり言われたら疲れる。
    節約の事ばっかり考えてたら幸せじゃないやん。そういうのが苦にならん人はいいけどね。他人に強要するのはダメ🙅

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/18(日) 16:22:52 

    >>7
    水道もそうだけど、時間と手間を買ってると思ってる。実際すごい楽。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/18(日) 16:24:02 

    >>96
    特別な日に手作りケーキの味ってのが嫌
    ちゃんとしたお店の味がいい

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/18(日) 16:30:40 

    >>97
    怖っ
    なんで怒るの?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/18(日) 16:34:14 

    姉の結婚相手が勿体無いから公民館で結婚式を挙げればいいと言ってた
    公民館で結婚式が出来ることを初めて知りました

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/18(日) 16:34:20 

    節約大好き母親だな
    すぐいくらしたの?
    お給料いくらくらいもらってるんだろう?
    これが口癖

    友人とと長く続かないと人間関係なやんでるけど、原因はこれだと思う

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/18(日) 16:35:46 

    義母にその傾向あったな
    家に置こうとシンビジュウムの鉢植え買ってきたら
    まー!もったいない!って言われた
    いやアンタの金で買ったんちゃうしほっとけやクソ!
    何かにつけて高い高いって自分だけ安いの買えばいいのに人の買い物ケチつけてばっか腹立つわ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/18(日) 16:41:45 

    >>80
    漂白剤使ったら濯いでも濯いでも漂白剤のにおいが気になる。

    気のせいなのかな?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/18(日) 16:43:23 

    うざいうざい!あとお金ないアピがすごいママ友もうざい!〇〇高いよねー!ぐらいならいいけど、ずっとお金ない愚痴は疲れる。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/18(日) 16:52:19 

    >>1
    うちの父だよー

    母が、毎日のように言われてた。
    スーパーで惣菜買えば、もったいない!料理作れ!って言われてた。
    買い物ついでにちょっと高めのスーパーで消耗品買えば、○○スーパーで買ったのか?わざわざ高いところで買うなんてもったいない!

    テレビ見てても値段が表示されると「たっか!」ばっかり。
    先日母がお茶や水など買うのが大変だと聞いたので、ネットで箱買いして実家に届けてもらった。
    ネットで買う方がスーパーより安いし届けて貰えるしって母は喜んでたのに、父は、こんなに買うってことはスーパーで買うより安いんだろうな?!!って責めてきたらしい。

    昔、私が父の誕生日に父が好きそうなネクタイあげたら、○○店で買えば1つ○○円なんだぞ!こんな高いもの買いやがって、って返ってきた。

    もったいないの洗脳って怖いよ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/18(日) 16:56:12 

    >>37
    家賃、給料、貯金、ボーナス、着てる服やコート、新しく買ったもの、習い事の月会費、聞いてくる友達いる。

    毎回、んー?いくらかなー?とか、全然高くないよーなどと値段派言わずに交わしてるけど、そろそろ嫌だ。

    たまに買ったものの値段言うと(ブラント物だと嘘つけないし調べたら分かるしね)、たっっか!!!とか言ってきて批判めいたこと言ってくるからもう言わないって決めた

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/18(日) 16:58:57 

    お金に細かい友人はいる。一緒に出かけた時は目的地に早く着く行き方よりも、たとえ時間がかかっても一番安い電車賃で行ける方法を選ぶ。
    なのでたまにイライラして喧嘩になることが多々ある、

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/18(日) 17:00:23 

    いるよ。どんなにお金貯めてるのか知らないけど、貧乏くさいオーラがにじみでてる

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/18(日) 17:11:22 

    いまだに親に、外で飲み物なんか買っちゃダメだといわれる。割高だから水筒持って歩けと。そりゃ正論だけど、数日帰宅できない出張、外回り、いちいちお茶詰めた水筒持ち歩けないときもあるのよ、と思う。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/18(日) 17:13:31 

    >>37
    それ私の母親です...。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/18(日) 17:22:28 

    >>124
    シュッと泡スプレーで解決

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:58 

    うちの家族

    修理とかも廃材でやったり「なんで捨てるの?まだ使えるやん!」と言う

    隣の大金持ち彼氏がいる女家族はお金勿体ないとか言ってなさそうだから羨ましい!でもなぜかうちより狭い家に住んでて豪邸買って引っ越さないのが不思議

    豪遊三昧するなら大金持ちと大豪邸で住めばいい!

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/18(日) 17:29:55 

    >>93
    500mのエビスビール毎日二口位飲んで残してある。
    毎日捨ててる。
    4〜5本飲むけど、ラスト1缶がいつもそれ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/18(日) 17:32:37 

    義母がそれ。
    何かおみやげに持っていくのも嫌になる。
    私達夫婦の生活のお金の使い方にケチつけてくるから愛想笑いで流して疲れる。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/18(日) 17:33:27 

    いる。
    うちの親。
    老人になってお金が心配なのはよくわかるけど
    楽しむことにお金使うのに罪悪感あるみたいで
    何に対しても好奇心というか興味もってくれない。
    話題のスイーツ買ってきても「こんなの嗜好品、もたいない」と言われて寂しい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/18(日) 17:37:50 

    自分だけその節約だと思うことをやればいいのにね。
    なんで人にいちいち言うんだろうね。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/18(日) 17:44:01 

    >>112
    ケチなのは好きにしたらいいけど、他人のことにまで口出しするのはどうなのか…

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/18(日) 17:54:10 

    >>7
    こればっかりは価値観かも
    ママ友が食洗機内がいっぱいになるように食器2食分くらい溜めてから洗うと言ってて、自分はそれができなくて下洗いするくらいならそのまま洗うわと都度洗ってしまう
    でも使ってる人は否定しない

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/18(日) 18:00:37 

    >>1
    うちの姉です
    スパ行けば「家で入ればいいのにもったいない!」
    映画見れば「家でテレビ見ればいいのにもったいない」
    旅行に行けば「家でくつろいで寝ればいいのにもったいない」

    でも自分の趣味はもったいないと言われると激怒する

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/18(日) 18:16:44 

    義妹がすごくケチケチしてお金貯めてると思ったら、ダンナが海釣りにお金つぎ込んでいる事がわかった。
    リールとか高いんだね。それやめれば良いのに。
    っていうか、ダンナは小遣いで趣味やれよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/18(日) 18:18:30 

    バイト先にいる。お金無い、もったいない、贅沢だ、が口癖。
    そうやって一生終わるのかな、なんか哀れだよ。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/18(日) 18:21:47 

    >>14
    ワンコインしかランチは出さないから、いつも同じとこに行かされるの苦痛だった。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/18(日) 18:27:07 

    勿体ないとは口に出さないけど
    常に思ってる。
    今日も子どもの服を買いに行った。
    欲しいというズボンが2980。
    他も見に行こうと誘って、地元の安く売ってる店へ。
    さっきのが良かった!と言ってたが980円のものに。

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/18(日) 18:38:59 

    >>1
    それ主の親?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/18(日) 18:40:20 

    >>1
    人のやることにいちいち口を出す人っているよね。その人が自分で稼いだお金を自分の判断自分の価値観で使っているのに、口出しして、文句言う人。
    イソップ物語のロバを連れた親子の話のような。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/18(日) 18:44:38 

    ママ友だった人にいたわ
    パン買うのもったいないって
    ホームベーカリーで、一斤あたりいくらで出来るか計算して(バター、小麦粉、イースト、電気代)
    電気代まで計算出来るなんて驚いた、忘れられない

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/18(日) 19:44:01 

    >>110
    ガル民でも割といるよね。
    料理教室8000円って、そのお金でコース食べられる、本買えばもっと安い、ネットで探せば云々。
    いや別にもっと安くでやろうとかの趣旨じゃないというか。
    そこは価値観ですよね。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/18(日) 20:11:01 

    高っ!それうまい棒〇〇本分じゃん!
    食べ放題だから元を取る!
    ってヤツの考え方にも程近いような気がする。
    とにかく損したくない、自分が賢い生き方をしていることを見せつけたいって気持ちだよね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/18(日) 20:19:39 

    >>10
    ペットボトルは社内自販機だと量販店並みに安い。
    水筒を使う場合の手間と時間を自分の時給で換算したら、私は大赤字。
    だから全然もったいなくないわ

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/18(日) 20:23:28 

    でもコーヒー1杯2000円の店連れてかれた時にはさすがに「たかっ」って思わず言っちゃったわ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/18(日) 20:48:07 

    >>10
    水筒って飲みきってからになっても水筒自体がなくなる訳じゃないから荷物なんだよねー。
    すっごいちっちゃいヤツもあるけどあんなんじゃ全然足りないし、スポ少くらい大きいヤツは重い上に邪魔。
    ペットボトルは飲んだら捨てられて身軽、且つリサイクルしてるからエコ。身軽で楽だよ。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/18(日) 20:53:00 

    他人に強要せずに、ただ言うだけならマシ。
    例えばエアコン勿体ないとかを家族に強要してくるパターンみたいなのは最悪。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/18(日) 21:03:38 

    >>19
    オニギリが好き。子どもが小さいときは特に外食や買い食いせずにオニギリ握っていけばいいと言われた。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/18(日) 21:27:43 

    洗濯乾燥機がほしいなーって話してた時に、「勿体ないし、洗濯物ってお日様の匂いがあるのがいいんじゃない!」って力説してたバイト仲間。
    その子、昼からの出勤なのにしょっちゅう遅刻で寝起き顔で来てたんだよね。
    そんな人に、お日様の匂いとかうんちく垂れてほしくないw

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/18(日) 21:47:43 

    言わないけど思ってる。
    お金使わなくていいなら、使わずにおきたいから。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/18(日) 22:03:50 

    好きな漫画買ったら、もったあなーい(もったいない)って元友達に言われた。漫喫行った時にまとめて読むんだって。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/18(日) 22:18:57 

    >>1
    周りにいないなあ

    使う時間の方がもったいないと思えば金使って楽するし、手間をかけること自体が楽しいなら手作りするし好きにさせてほしいね
    洗濯は下着を外に干したくないからいつも浴室乾燥だよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/18(日) 22:47:31 

    >>12
    灯台下暗しよね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/19(月) 02:29:44 

    こういうのって学校の先生に多くない?
    話もNHKノリでつまらない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/19(月) 03:26:00 

    >>1
    ウチの母親もそう。
    私がやる事には全てもったいない。無駄遣いしてと言う。
    姉が同じ事やればとっても褒める。疲れて今は離れています。ずっと気づかないんだろーなー 自分が原因だって

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/19(月) 04:42:20 

    >>91
    義理のお父さんがそんな感じで本当にそこは親子だなっていう
    遺伝子なのだろうか

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/19(月) 06:21:20 

    >>137
    いくらだったかなとはぐらかすと今度は「値段も把握してないの?」と言ってくるまでがセット

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:14 

    >>1
    私です
    子供の頃とても貧乏で惨めでした 親はベンツ乗ってました いわゆる経済制裁と言うDVです
    子供も言わなくても必要無いものは買わない子になりましたが本当に必要な時に辛いから必要無いものは買わなくて良いよね となっています
    平均の収入ですが金はたまります
    老後高級マンションを買って快適に暮らし死んでも資産になるようにしたいと思ってます

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/19(月) 12:28:39 

    >>1
    うちの夫がそう。メチャメチャ倹約家で、勿体ないとブツブツ言うけど行動してくれるから聞き流してる。勿体ないを言うだけで何もしなかったら腹が立つかも。

    その代わり家も車も現金一括、子供や私にかかるお金は出し惜しみしないから、節約してくれてるお陰だと思って感謝してるよ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/19(月) 13:07:01 

    >>14
    たまに会ってお茶をした後に(デザート付けて2000円以下)、お財布の中を確認してため息をつくのもやめて欲しい。
    癖なんだろうけど、楽しい気分がぶっ飛んだ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/19(月) 13:24:44 

    >>14
    たまに会ってお茶をした後に(デザート付けて2000円以下)、お財布の中を確認してため息をつくのもやめて欲しい。
    癖なんだろうけど、楽しい気分がぶっ飛んだ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/19(月) 14:08:24 

    >>10
    うちは逆に私がそれ言ってる
    いつも麦茶を私が作ってるのに旦那が何故か2ℓのペットボトルの麦茶買ってくるから「私が作った麦茶飲めばいいのに」て言ってるけど飲んでくれない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/19(月) 14:10:03 

    >>162
    そこなんだよね
    職場ではロッカーに置けるから職場では水筒だけど
    遊びに行く時はペットボトルにしてる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/19(月) 14:36:56 

    >>1
    結構多いよね。
    食洗機使ってると必ず言われるし、コストコで日用品買ってるんだけどそれも言われる。

    そういうこと言う人は視野が狭いと思ってスルーしてるよ。尺度は「お金・時間・楽さ」など人さによりけりなのに、お金という価値観に囚われすぎてるんだよね。選択肢があることにすら気がついてない感じ。

    私は労力と時間をセーブしてその時間で稼ぐ方が合ってる。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/19(月) 14:37:30 

    義母
    共働きで私が働いたお金なのに…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/19(月) 15:16:43 

    >>178
    それは旦那の口に合ってないのでは。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/19(月) 15:18:44 

    スパチャするゴミ死ねよ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/19(月) 16:06:06 

    >>16
    時間や自分の労働を無料だと思ってる人いるよね。
    確かにお金はかかってないんだけど。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 12:33:24 

    人によって何にお金かけるかは全然違うからね
    食べ物にお金かけたくないけど飛行機はビジネスクラスがいい人
    流行の食べ物は常に食べるけど服は安物のメルカリしか買わない人
    何でもしたいから全て平均的な人

    他人のやったこと買ったものにケチつけるのは絶対にダメ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 08:35:45 

    >>61
    安い冷凍ポテトで十分なときと無性にマックのポテト食べたいときあるから、冷凍庫にポテトあるけどマック行くよ!
    ポテト少しずつしか揚げられないから時間かかるしな💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード