ガールズちゃんねる

緊急車両や防災無線などのサイレンが怖い…

65コメント2023/06/19(月) 21:08

  • 1. 匿名 2023/06/18(日) 11:09:16 

    子どもの時に大きな地震を経験してから「ウ〜」「ピーポピーポ」(←カタカナにすると緊張感ないですが…)聞こえると心臓がバクバクしまいます。同じような方いませんか。

    +47

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:05 

    不安感を煽る音だよね
    私も苦手

    +65

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:26 

    緊急地震速報のお友達をやばい。
    寿命縮む。

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:30 

    緊急車両や防災無線などのサイレンが怖い…

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:36 

    そういう風に感じるように作られてるしね

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:42 

    スマホの緊急アラートは本当に焦るし怖い。

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/18(日) 11:10:44 

    運転中にパトカーのサイレン聞こえるとビクッとする

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/18(日) 11:11:01 

    緊急車両や防災無線などのサイレンが怖い…

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/18(日) 11:11:25 

    >>1
    個人的に消防車のサイレンが一番怖い
    あとYouTubeで見たんだけど、消防団を招集する時のサイレンも怖かった

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/18(日) 11:11:47 

    地震のやつは音が大きいからビックリする

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/18(日) 11:12:51 

    最近また救急車のサイレン増えてきたね

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/18(日) 11:13:27 

    >>1
    YouTubeで世界のサイレンみたいな動画見ててシカゴ?の竜巻の時の街中の警報が一番怖かった

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/18(日) 11:15:50 

    怖いというか、自分が邪魔にならないかその辺走ってる車はちゃんと上手く避けて道を譲れるか、人はもう乗ってるのか考えてドギマギしちゃう

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/18(日) 11:15:50 

    車運転してると、どこからサイレンが鳴ってるのか分からなくて戸惑う。
    贅沢なこと言っちゃうけど、車のナビが反応して「前方から緊急車両が向かってきます」とか案内できないかなーと願ってる。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/18(日) 11:16:12 

    地震速報が可愛いメロディだったらダメだしね

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/18(日) 11:16:33 

    スマホの緊急地震速報、あの音で心臓発作起こして倒れてる人いそう

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/18(日) 11:16:41 

    ドクターヘリとか、ヘリコプターは怖い。低いんだもの飛ぶ位置が。落ちてきそうで怖すぎて逃げなくちゃって思う

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/18(日) 11:17:29 

    >>14
    技術的にはできないこともなさそうだね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/18(日) 11:17:39 

    夜中に鳴るのは嫌だ

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/18(日) 11:18:10 

    優しい音で逃げなやばいなと
    思えないしね

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/18(日) 11:18:41 

    >>1
    怖いというか、物凄いストレスを感じる。
    元々神経質というか、聴覚など感覚過敏だけど、
    うちは街道沿いなので、一日に何台も通る。
    そのたびに強いストレスを感じる。
    音が遠くから聞こえ始めて、どんどん近づき大きくなってMAXのあと音が消え去るまでの数分、つらい。
    昔何かで見た記憶あるけど、サイレン🚨の音って人間がストレスを感じるようにできてるというやつ。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/18(日) 11:18:51 

    緊急地震速報の音がびっくりしすぎて心臓痛くするので通知オフにしてる。
    音量控えめにできないかな…。
    爆音すぎて無理。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/18(日) 11:19:23 

    >>7
    土日うちの近所で張ってるみたいでよく捕まってるわ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/18(日) 11:20:44 

    >>3
    お友達?→音?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/18(日) 11:21:07 

    ミサイル警報も、敢えて不協和音みたいな感じにしてるよね

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/18(日) 11:21:39 

    甲子園の試合開始のサイレン
    緊急地震速報のアラーム
    Jアラート

    とにかく怖過ぎる。
    みんなのスマホから一斉に鳴られると、何か事が起きる前に心臓発作起こして逝ってしまうのではないかと思うほど、心臓がキューとなる。
    よって、アラームは切っています。

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/18(日) 11:21:57 

    若い頃の頃家事を経験してからサイレンの音がしばらく怖かった
    聞こえると耳塞いでたよ
    徐々に気にならなくなったけど

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/18(日) 11:24:01 

    >>11
    うち大通り沿いだから、それ感じる。
    以前に比べて増えてる気がする。
    やたら通る。
    皆、どのような件(程度、状態)で呼んでるのか知りたくなるくらい、、

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/18(日) 11:25:27 

    >>5
    エレクトリカルパレードみたいな曲なら危機感ないもんね

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:29 

    >>11
    熱中症とコロナが増えて来たからじゃない?
    あと外出も増えて事故とか

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:55 

    地震速報とエリアメールは爆音だから心臓止まりそうになる
    それ以外は特になんとも思わない。
    被災した人にとっては当時の音全てがトラウマになるだろうね

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/18(日) 11:30:13 

    >>1
    救急車に関しては昔の音の方が危機感ある音だった。わざと不協和音入れたことにより音がボヤけて聞こえる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/18(日) 11:30:14 

    運転中に救急車の音が聞こえるとどこから来るのかドキドキする。
    私のせいで目的地に着くのが遅くなったらどうしよう!って

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/18(日) 11:30:55 

    サイレンって戦争を連想してしまって怖い

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/18(日) 11:32:04 

    >>3
    ヴェッヴェッヴェッの方?でーれんでーれんの方?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/18(日) 11:32:39 

    >>3
    そんなお友達要らない(泣)
    と思ったら誤字っぽいね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/18(日) 11:33:19 

    鬱気味や不安傾向の時は大きな音やサイレン系は怖く感じがちだと思う
    安定してる時は突然だとビックリはしてもそこまでではない
    ストレスから離れられるなら休養するのもありかもしれない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/18(日) 11:34:58 

    >>5
    狙い通りですよね
    何のための音かを考えると必要な事だと思う

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/18(日) 11:40:52 

    日本のより海外のパトカーのサイレンが怖い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/18(日) 11:47:12 

    え、そういう感情にさせる為の音だと思ってたから
    主さんの感覚は皆と一緒なんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/18(日) 11:48:34 

    >>1
    2歳~近所が火事で避難した経験ある
    2歳の記憶だけど鮮明に覚えてる
    神経質なぐらい火の元注意する

    消防車のサイレン聞こえると直ぐに
    火災マップ?確認してしまう
    サイレンが聞こえてる間はドキドキして
    落ち着かない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/18(日) 11:59:52 

    ドップラー効果だーって思いながら通り過ぎたのを見てる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/18(日) 12:02:25 

    >>2
    女性や子供のために穏やかな音色にして
    ほしいよね

    +1

    -13

  • 44. 匿名 2023/06/18(日) 12:03:41 

    ヘッドフォンで音楽とか聴いてるときに地震速報が入ったらどうなるんだろう?
    爆音で耳おかしくならない?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/18(日) 12:03:50 

    甲子園のサイレンが空襲警報みたいだと戦争体験者は怖がる人が少なくないみたいね。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/18(日) 12:05:30 

    >>43
    穏やかな音じゃ意味がないから。
    サイレンが嫌いな成人男性もいるだろうし、平気な女性と子供が多いよ。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/18(日) 12:07:08 

    >>1
    残念だけど、今後もっとうるさくなると思うよ
    耳の遠い老人が増えるから

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/18(日) 12:18:00 

    >>43
    自然に溶けこむような感じとか

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/18(日) 12:18:20 

    >>1
    緊急車両が楽しい心地よい音だったら異常だと思うわ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/18(日) 12:22:59 

    >>48
    緊急性を伝えるのに自然に溶け込んじゃダメだから。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/18(日) 12:46:37 

    わかる‼️
    不協和音❗️
    血圧爆上がり❗️

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/18(日) 13:01:00 

    少しズレますが…
    私は家の前で近所の子供がバレーボールやバスケットを始めるバウンドの音を聞くと心臓がバクバクしてじっとしていられなくなります。

    皆さんはじっと我慢しますか?
    それとも自分の家の前で遊ぶように注意しますか?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/18(日) 13:05:35 

    >>43
    無理。緊急性を感じさせなきゃ意味ない。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/18(日) 13:15:40 

    そういうのは気にならないけど
    大きな地震経験してるとほんのちょっとの揺れでも動揺するね

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/18(日) 13:33:28 

    >>11
    暑くなったからねぇ
    熱中症で救急搬送が増えているんでしょう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/18(日) 13:34:12 

    >>52
    自分でトピたててください

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/18(日) 13:39:33 

    >>56
    わかりました。
    申請してみますm(__)m

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/18(日) 13:47:23 

    母が一人暮らしで倒れて救急車消防呼んだのですが、それから苦手になりました。、その時のことをどうしても思い出してしまって…。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/18(日) 14:09:32 

    うっせぇ思う。難聴だがまじうるさい。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/18(日) 19:53:15 

    消防車の音にびっくりして、自転車でこけて卵割ったことがあります。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/18(日) 20:30:23 

    田舎のダムの放水のサイレン

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/18(日) 20:41:01 

    >>53
    怖がる女子供の気持ち考えてください

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/18(日) 21:02:35 

    ドキドキする不可異音じゃなかったら誰も聴いてくれないから

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 00:41:55 

    >>62
    都合の良い時だけ弱者ぶらないで

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 21:08:41 

    NHKの緊急地震速報。
    男性のサンプリンボイスの
    「緊急地震速報です」。というあの
    抑揚の利いた声と警報音は不気味だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。