ガールズちゃんねる

YouTubeやってる人

147コメント2023/07/08(土) 13:27

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 17:16:49 

    いらっしゃいますか?
    私は始めてみたいのですが、色々なYouTubeを観てるのですが何からすればいいのか困ってます。
    何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    +21

    -19

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:11 

    YouTubeやってる人

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:20 

    YouTubeやってる人

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:27 

    >>1
    アドバイス系のチャンネルや動画もあるから、それ見たらどう?

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 17:18:39 

    >>1
    どんなネタ?

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 17:19:37 

    やりたーいけど再生回数5くらいしかいかないだろうな

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 17:19:55 

    まずiPhoneを買う

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:14 

    街コンで知り合った人がやってるの見たけど「結局何がしたいの?」っていう感じだった。
    テーマもバラバラで浅い知識すぎて見てるの恥ずかしくなるほど。
    ちゃんとやること絞った方がいいね

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:17 

    >>1
    どういう系のをしたいの?ゲーム実況なのかペット系なのか食なのか…
    顔出しするのかしないのかも問題

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:29 

    YouTubeで音楽動画上げてる人ってどうやって動画載せてるんだろう。

    嵐とかなんてサブスクとかそういうのにもないのに、嵐の公式以外の人もアップロードしてるよね。

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:33 

    YouTubeやってる人

    +8

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:36 

    Vlog?的なやつやってみたい

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:37 

    演奏してみたとか歌ってみたとか上げてるけど再生は100くらいだよ
    どう考えても収益化は無理だし日記代わりに上げてるだけだからのんびり自己満でやってるよ
    コメントは貰ったことないし登録者もいない

    +55

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 17:20:40 

    >>6
    分かる😆全部身内ね笑笑

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 17:21:17 

    とりあえずショート動画からしてみるのはいかがでしょう~。

    携帯一本で動画撮影、アップロードまでできますからね。

    まずは、何をテーマにやっていきたいのかを決めたほうが、YouTube側もあなたの動画が多くの人に見られるように協力してくれますよ。

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 17:21:21 

    あれって再生回数によりお金が貰える仕組みなの?

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 17:22:40 

    テーマは一つに絞るのがいいよ。
    知り合いがDIYするし、料理もするし、弾き語りもできて、ツーリング動画もアップしてふけど、友達だから見てあげようと思いつつどのテーマで来るかわからないからなんか見づらい。
    多才なのはいいことなんだけど、YouTubeチャンネルは一つに絞った方が見てもらえる。

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 17:24:34 

    >>17
    え、面白そう
    何のチャンネルかおしえてー!

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 17:24:43 

    YouTubeやってる人

    +4

    -17

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 17:25:10 

    >>6
    その5名様に見てもらったことを感謝できるかどうかが、肝になってきますよ。
    どんなに今有名な方も、努力した下積み時代があったわけで、
    そこをすっ飛ばして、楽してバズらせたいと思っている方にはどんな配信サイトも向いていないと思います。

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 17:25:39 

    チャンネル登録者1万人になるのは正しい努力をすれば誰でもできる?

    +2

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 17:26:37 

    >>1
    YouTuberになりたいの?
    それともコメントしたり保存したりリスト作ったりとかをどうやったらいいかってこと?

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 17:26:57 

    トピ主です。
    顔は出さないでやりたいと思ってます、、
    ペットも飼ってないので何もないのです(>人<;)

    +7

    -12

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 17:27:37 

    配信ペースはかなり遅いけど、絵を描いたり小物を作ってるよ
    好きなことをしてる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 17:28:10 

    >>10
    嵐はサブスクあるよ
    音楽動画は音源のデータがあればすぐできる。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 17:28:40 

    >>10
    歌手の歌や他人の動画とか転載したり、TikTokのショートつなげてハプニング集みたいの作って荒稼ぎしてる人たくさんいるよね。許可とってないよね。あれいいの?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 17:28:57 

    >>1
    声出さないテロップで語りかける話す系の人のは見やすくて好きだな

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 17:29:03 

    本を買って動画作ってみたけど
    公開できるクオリティではなかったわ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 17:29:13 

    >>23
    何もないのですって。
    まさか主が何ができるのか、何をやりたいのかも全部ガル民に考えて欲しいってこと?

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 17:29:45 

    >>19
    YouTubeやってる人

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 17:30:12 

    >>23
    さすがに漠然としすぎてて…なんか趣味で作ってるとかもないの?料理とか。何もないならやりようがないよ

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 17:30:30 

    ペットに餌あげてる動画出せば伸びる(適当)

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 17:30:30 

    >>1
    現在登録者数5万人台のYouTubeです。主に料理中心ですが、月収約40万です(税引き後は30万くらい)

    +51

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 17:30:38 

    >>1
    何目的で?
    収益目的なら、専門性があってライバルが少ないけど、ある程度需要があるジャンルを選ぶ。
    そしてそのジャンルの中で登録者が2千〜3万人くらいのチャンネルをチェックして、再生数が5万回以上の動画をチェックして、それをパクる。(丸パクリはだめだよ。)半年もあれば収益化できるんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 17:31:12 

    前にピアノ弾いてる動画あげてるガル民いた

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 17:32:17 

    私、モンハンのプレイ動画やってるよLiveで
    そこそこ有名で、初見一緒にプレイ募集してる人のところに参加したりしてやってる
    Twitterで募集したりして
    プレステ5のみでできるし、投げ銭も貰えて
    パートより稼げるかもw

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 17:33:02 

    >>23
    趣味ないの?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 17:33:43 

    ふわっちやってる子ならいた。大学時代の友達。
    一年くらいバイトとふわっちの投げ銭だけで一人暮らししてたよその子。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 17:34:36 

    >>23
    ASMR動画とかどう?
    顔出しせずそこそこ再生回数稼げてるっぽい

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 17:34:39 

    >>16
    公開動画の総再生時間が4000時間以上、チャンネル登録者数1000人で収益化だって
    収益化すると有料のコメントとか投げ銭とかできたり、月額料金で支援できるメンバーシップに入ることもできる
    そのメンバー限定公開の配信なんかもできるみたい

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 17:34:48 

    塾経営者なんですが
    テーマを絞り込む、人の興味をひくサムネにする、再生時間は長すぎない、ファイルの整理は定期的にする、
    に気をつけています

    私は塾で教える内容以上の専門的知識を解説する動画をじみに作り続けていますが、塾の生徒以外の視聴者が増えていて人の興味、好みが細分化&専門化しているのを感じます

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 17:34:54 

    まだ登録者400人ぐらいでどの動画も数千回再生なんだけど、一つの動画の再生が3万ぐらい行った。
    収益化もしてない私が言えることじゃないんだけど、サムネイルの統一化とターゲット層や動画の内容を絞ることが大事だなと感じる。
    極端な話、仕事の話してるチャンネルかと思ったら急に子育ての内容になったとか急にダイエット動画出したとかだとみてる人が定着しない。最初やりたいことをポンポンやってたけどそこを見直したら一気に上がってきた感じはある

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 17:34:56 

    >>1
    真似できそうな人気YouTuberを参考にすればいい

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 17:36:05 

    YouTubeで俺の華麗なダンス披露してるぜ!
    YouTubeやってる人

    +0

    -13

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 17:37:03 

    人気YouTuberにギャラを払ってコラボしてもらえばいい

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 17:37:22 

    主さん。叩かれるからこういう所ではアドバイスとか聞かないほうがいいのでは。

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 17:37:59 

    >>23
    歌ってみたとか人気ジャンルみたいよ
    いいマイクとか機材揃えたり、動画編集も自分でできなきゃ人に依頼できるから資金はそれなりに必要だけど

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 17:39:22 

    2年前位にお弁当作る動画、半年位したけど登録者17人で力尽きてやめたよ…
    編集に異常に時間かかる

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 17:39:57 

    >>30
    これ誰?怖いんだけど、、

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 17:40:16 

    動画一本出すより、ショート動画から始めてみたら?
    私だけかもしれないけど、最近youtubeで動画一本見るのも億劫で、ひたすらランダムのショート動画見てる。
    再生回数とか評価の数字は、気軽に見られるショート動画の方が稼げると思う。
    ガッツリゲームやりたいとかなら動画出した方が良いけど

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 17:40:16 

    >>17
    確かに芸能人とかだったら見るけど、一般人だったらジャンル絞った方がずっと見てくれるファンが付きそうだね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 17:41:59 

    >>23
    童話や詩の朗読とかどうだろ?
    青空文庫なら著作権切れてるからそこから選んで動画アップしてる人いるよ

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 17:42:04 

    >>1
    こういうことがやりたいってのがなくて、単純にYouTuberになりたいのなら、すでにネタを自分で見つけられないんだからやめとけば?

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 17:43:11 

    >>33
    すごーい
    OLやりながらやってる人の見てるけど、登録者5万人だからやっぱそのくらい貰ってるのかな?
    給料日後にお買い物!とかGU、シーイン購入品とかたまにあげてるけど本当はハイブラ買うくらいの余裕あるんだろうな。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 17:43:52 

    >>33
    え!凄い。じゃあ登録者数100万人とかだと40万×20で800万くらい貰えるの?

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 17:44:32 

    >>6
    今どんなに人気の人達も、最初はそこからスタートしたんだよ。
    登録者増えるとオススメに表示される機会が増えて、大きなチャンネルに成長するんだよ。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 17:46:00 

    >>20
    ダイエット系美容系 YouTuber の探偵 ちゃんのコメント欄に登録者数 200人の時から見てましたっていうコメントあったな

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 17:46:45 

    >>56
    おすすめってお金払って おすすめに出てくれるわけじゃないんだ?

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 17:47:02 

    1回収益化されちゃえば、遡って過去の動画の視聴数も収入になるのかな?
    仕組みがよくわからない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 17:47:34 

    >>30
    ?!?!?!何チャンネル?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 17:47:43 

    >>49
    拒食症の方、みえこ?さんだっけ?
    この前何故かお勧めになってた。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 17:48:19 

    >>23
    お菓子作ってみたみたいな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 17:49:15 

    >>30
    こういう数珠?みたいなパワーストーンつけてる人はちょっと胡散臭い笑

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 17:49:15 

    >>25
    そうなの?
    音楽聴けるアプリのやつをYouTubeにアップロードしてるの?

    普通に綺麗な音質だし、録音して上げてはないんだろうなーと思ってたけど、

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 17:49:27 

    >>23
    正直 www

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 17:49:56 

    私は雨の音とか歩く音が好きだから、ASMRの動画出してみたいなと思ってボイスレコーダー買ったけど、
    フルで仕事してると両立難しいし(休日は寝たい)、動画編集とか今までしたことないから、勉強するのも大変で、動画あげる前に挫折したよ。
    仕事しながら毎週動画上げたり生放送している人ってすごいんだなあ

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 17:51:17 

    >>23
    さすがに浅はかすぎない?
    やりたいことも決まってないのにさ。

    +21

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 17:51:27 

    >>33
    1番多かった再生回数はどの位ですか?
    平均はどの位ですか?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 17:52:01 

    歌ってみた動画してみたいけどGarageBandを使いこなせない

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 17:52:52 

    >>44
    許可取ってんのか、これ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 17:53:19 

    >>58
    お金払って表示できるのは広告だけ。
    チャンネル登録者が多くて、クリックされる確率が高くて、視聴者が途中で離脱しないような動画がオススメに表示されやすくなってるよ。もちろん他にもいろいろな理由があるけど、とりあえずYouTubeのアルゴリズムでいい動画と判断されると伸びる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 17:54:01 

    >>23
    ゆっくり解説とかやってみたら?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 17:54:34 

    >>29
    横、自分でやることなのに他人に委ねちゃうところは自己肯定感低そうだから自己肯定感を上げていくメンタル 成長 動画はどうでしょう

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 17:56:46 

    最寄り駅の中の案内

    出張で行ったことない駅に行く時に乗り継ぎが不安でそういう動画見てちょっと予習してた。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 17:56:49 

    ゲーム実況の動画当たれば多分永遠にお金入ってくるよね…って思う

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 17:57:36 

    >>33
    すごい!私も料理系だけど、1000人すら中々届かず今モチベがダダ下がり。
    そこまで行くのにどのくらいの期間がかかりましたか?何本くらいアップしましたか?

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 17:57:58 

    YouTube見てる
    大好き

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 17:58:23 

    >>33
    月収40万てもうコンスタントに動画再生数100万回再生レベルの人だよね
    すごいね

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 17:59:36 

    >>75
    でも卓越した話術と、見てる側がイライラしないプレイスキルがないと視聴回数は稼げなそう。ゲーム実況は楽そうに見えて案外難しいと思う。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 18:00:42 

    もういっそ収益化への道!みたいな動画にしたら?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 18:01:18 

    自分の記録用に、クレーンゲームで獲れた瞬間だけ無音で載せてる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 18:01:33 

    >>33
    どういう系統の動画をあげてますか?
    本格的なのか、簡単に作れるレシピ動画なのか
    気になります。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 18:05:25 

    >>78
    え?そうなんですか?
    100万回って凄いですよね?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 18:05:29 

    >>79
    うん、だから当たれば大きいよって

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 18:07:34 

    >>19
    びっくりするからやめてよ

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 18:07:46 

    >>75
    ゼルダの伝説とか人気のゲームは色々な人が実況プレイしてるんだけど、人気配信者の人のはもうオープニングからして引き込まれるくらい面白いんだけど、そうでもない配信者のは途中で見るのやめてしまうのよね
    同じゲーム実況あるなら比較して面白い方選ぶかな

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 18:09:50 

    >>80
    新しいね!今だと有りふれたものが多いから、誰もやってないことしたら凄いバズりそう。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/17(土) 18:12:38 

    ペット動画(レオパ)をあげてる。2年続けて登録者380人あたりから停滞してるよ。
    でも私は収益化は考えてなくて、むしろ増えすぎるとプレッシャーになると分かったからこのくらいで十分。投稿もたまにくらいで楽しんでやれてるよ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 18:13:02 

    >>26
    ばれたら捕まる。
    たかだか、小説の朗読とかでも著作権とか問題になるから

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 18:13:24 

    フェリシモ福袋開封と鬱袋開封動画の音楽が好き

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 18:13:29 

    >>20
    現実を生きるリカちゃんも最初は登録者7人だったよね

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 18:22:27 

    私もやりたいと思いつつ出来ない…
    Vlogや料理系でやりたい。
    iPadしかなくてパソコンないんだけど編集出来るのかな?
    みんなどういうアプリで編集してるんだろう

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 18:24:16 

    >>12

    東京とか神戸のvlogよく見るんだけど、「OLの休日」的なvlogみんな決まって似た風貌なんだよねw
    ロングヘアを緩く巻いて清楚系で華奢な感じの。ああいうタイプって承認欲求高めだよね

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 18:26:28 

    >>76
    >>82
    詳細を記すと身バレするので出来ないですが、20分以内に収まる動画です。主に簡単クッキング系ですが、味もそこそこ自信がある料理中心です。ジャンルは和洋中&デザートです。一応、調理師免許と栄養士の資格はもっています。登録者数と再生回数が多いのは、家が注文住宅でキッチンが広くて見栄えするのも大きな要因かと思います。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 18:29:25 

     最近、不幸女系の動画流行ってんの?DV旦那から逃げてきて離婚した女、とかアラフィフ独身寂しい女とか、絶対作り話やろ、って思ってる。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 18:31:55 

    >>42
    1万再生で収益はおいくらぐらいでしょうか?

    知り合いが毎週動画をアップしているのですが、だいたい、1万から2万再生ぐらいなのですが、
    ギリギリ食べていけると言っていて、疑問だったので、差し支えなければ教えていただきたいです。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 18:37:53 

    >>87
    旦那がYouTuberなんだけど同じようなこと言ってた。今はもうコロナ禍からやる人が増えてYouTubeは飽和状態らしく、広告の単価も落ちて来てるみたい。
    だから、誰もやらないような、でも界隈でバズってコンスタントに見てもらえるような、そんなチャンネルが求められるって。あくまで参考までに。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 18:39:02 

    >>20
    思ったより登録者や再生回数増えなくて、思ってたのと違うってなって半年とか一年もたたずに辞める配信者多いみたいよね
    最初から推してたリスナーからしたらせっかく応援してたのに残念でたまらない

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 18:40:36 

    >>96
    私はまだ収益基準満たしてないのでゼロです。
    インプレッションのクリック率で単価は変わってくるみたいですよ!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/17(土) 18:56:58 

    パソコンないけどゲーム実況やってみたいのですができますか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/17(土) 19:03:00 

    >>23
    何がしたいかすら決められない他力本願の人には向いてない

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/17(土) 19:17:53 

    もう飽和状態でねーか?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/17(土) 19:18:41 

    >>93
    インスタの派生だよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/17(土) 19:19:27 

    >>91
    「登録者4名の皆さま」て言ってる動画あったよ!日付的にバズる前の動画で

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/17(土) 19:29:55 

    登録者10000人程度のチャンネルですがマイペースでやっています。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/17(土) 19:43:20 

    >>30
    ウシジマくんにいそう

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/17(土) 19:45:24 

    >>11
    こういう顔してたら見れる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/17(土) 19:46:39 

    春先からstudy vlogやってます。登録者数は数十人ですが、自分に数十人も勉強を応援してくれる人がいるんだって思うと嬉しいし勉強のやる気も出ます!

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/17(土) 20:19:06 

    >>104
    それだ!人数訂正ありがとう!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/17(土) 20:22:02 

    いきなりYouTubeだけ始めても伸びづらいからTwitterやInstagramで人集めして誘導
    YouTubeショートから手を出す
    ジャンルを雑多にせずひとつに絞る
    自分についてではなく事柄について発信する

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/17(土) 20:23:59 

    >>17
    分かるなぁ
    雑多に発信してた側だけど、見る専になってからジャンル絞ってないチャンネルあんま見ないなぁって気付いた

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/17(土) 20:44:34 

    >>35
    もしやトトロ弾いてた方?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/17(土) 21:23:30 

    >>26
    歌の話に絞ると音楽番組の転載はダメ。歌詞動画は概要欄に歌手名、曲名があるのは権利元に収益の権利が行ってアップロードした人には収益入らない。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/17(土) 21:32:28 

    主さん楽しめるといいね、数字気にしちゃうだろうけど考えないで最初は単純に一番好きな事をアップしてくのが良いかも。

    自分の身の回りの物動画にすると、、、だいたい今の子ってハンドクリームはイソップでイソップの巾着をメーク入れにしてベージュかグレーの小物で同じようなブランドでって感じだけどそういうのが一番需要もあるとは思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/17(土) 22:20:22 

    >>99
    勘違いしていて、ごめんなさい🙇

    返信ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/17(土) 22:43:03 

    >>17
    やっぱりジャンルがゴチャつくと見づらいよね。
    よく知らないけどヒカキンもゲームと分けてなかったかな。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/17(土) 22:48:55 

    >>110
    インスタの動画をYouTubeのショートで使い回しでも再生回数って上がるかな⁇

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:09 

    >>10
    サブスクがある曲ならYouTubeからダウンロードしたり、CDならパソコンで読み込んでPCやスマホに音源取り込んだりできるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/17(土) 23:46:37 

    >>117
    上がるんじゃないかな?
    TikTokと同じ内容上げてる人よくいるし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/18(日) 00:02:45 

    700回くらい再生されたら以外とハマる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/18(日) 00:07:40 

    >>95
    不幸な話のがウケるよ
    女からは同情され男からも好感度高い
    婚活でブスって言われた、食い逃げにあったとか、毎回作り話

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/18(日) 00:12:42 

    >>64
    録音てw
    CDや配信の音源をPCやスマホに取り込んでるんだよ笑

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/18(日) 00:45:33 

    >>30
    >>19
    男性(女装)に見えるんだけど女性なの?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/18(日) 00:46:11 

    >>44これ誰なん?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/18(日) 01:16:44 

    イラスト系をゆるく始めたけど最近更新を怠ってる…

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/18(日) 05:38:11 

    >>33
    20分の動画を週に何回アップしてその収入なのでしょうか??
    子ども向けのチャンネルを始めたばかりなのですが、モチベーションがあがらないので目標にさせてください。
    もちろん、子ども向けの単価が低いのは承知してます。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/18(日) 11:27:54 

    >>67
    横だけど別に仕事とかじゃないから、軽い気持ちではじめてもよくない?笑
    浅はかって笑

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/18(日) 16:47:24 

    パソコン買いたいけど誰がおすすめ?ゲーム実況やりたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/18(日) 17:37:49 

    >>1
    登録者1000人、貰えるのは月3千円。
    視聴維持率とかで広告単価違うから他は知らんけど底辺な私はこれ。
    YouTubeに動画を無料で保存できるのにお金ももらえるって思ってる笑

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/18(日) 17:39:15 

    昔の動画が突然バズると必ずアンチが湧く。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/18(日) 17:44:39 

    >>59
    なりません。収益化後から賃金発生。
    私は1本目の動画がバズって凄い再生数だけど全部タダ働き。
    でもそのおかげで今も登録者は増えてる

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/18(日) 18:07:06 

    >>130
    まだ始めたばっかやけど、動画再生増えてきたら嫌なコメントついたりするな
    昔の動画どれくらい期間経ってからバズったん?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/18(日) 18:50:00 

    オススメに載っかってくる人って
    メガな人と比べたら再正数みみっちくても
    世間じゃかなり優秀な方なんだろうな。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/19(月) 13:13:30 

    >>101
    わたしも最初はただ動画出したい!だけで、色々出してみたよ。料理にファッション、断捨離に洋楽や韓国ドラマ。そのなかで韓国ドラマ系と洋画系がかなり伸びたから、それにジャンル絞った。
    最初からこれやりたいより、とりあえずやってみて、って気楽にするのもあり。
    自分はこれしたい!と思ってても需要がないこともある

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/19(月) 15:54:07 

    YouTubeはやってないね
    視聴専門
    ウサギの動画とか見たりする

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 19:32:25 

    楽器演奏の動画アップしてるけど、
    登録者の半分が身内、友達で、あとの半分はなぜか南米系の人。

    コメントでも南米系の人が誉めてくれて嬉しかったw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 19:41:12 

    >>136
    いいやん。ちょっと見たいわ笑

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/21(水) 15:54:14 

    >>23
    とりあえずやってみるといいよ!
    お金かかるわけじゃないし。嫌なら消せるし。

    一度アップすれば編集スキルも多少身につくから、いつかやりたいテーマができた時に活かせるよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 11:21:01 

    ジャンル的に殆どアンチが来ないんだけど、久々に来た
    たった一件でめちゃくちゃ不快な気持ちになったから、いつも沢山来てるのにケロッとしてる人とか頑張ってる人、本当に凄いと思う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 19:10:58 

    >>12

    vlogやってます!
    1年で収益化を目標に始めて今800人まできました。(1年まではあと3ヶ月くらい)
    バズりのないチャンネルでも継続すれば収益化は達成出来るのかなーと感じてます。でも2年くらい早くYouTube始めてればよかったとすごく思うので、興味あるのであれば今からでもすぐやってみることをおすすめします!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 19:32:32 

    >>127

    さらに横だけど、YouTubeって企画→撮影→編集をずーっと続けることになるんだよ。しかも順繰りに作業こなしながら並行して、撮影や編集中にも次の企画練らなきゃいけない。最低でも週一くらいで投稿しなきゃ見てもらえるようなチャンネルには育たないしね。
    収益化とかしなくてもいいから趣味でやりたい、ってことだとしても、何も考えなしに投稿してたら再生数2桁いけばいい方。それでも趣味だからって続ける人ってまぁいないよ、いるとしたらよほど暇なんだろうね…

    だから企画もない、撮影も編集も手を出したことがない興味もない、じゃあ一体何がしたいんだろう?って感じ。「趣味が欲しいんですけど何をすればいいですか?」って質問と似てる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:03 

    大昔から利益関係なく動画作ってたけど最近の人はチクリ魔気質のやつ多過ぎて疲れる

    「歌ってる曲〜ですが本人に許可とってますか?」「そのキャラ版権ですよね?」版権キャラで検索してこの動画見てる癖に言うことは言うんだよな

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/06/24(土) 20:41:12 

    >>141
    わたしもやってるからそれはわかるよ!
    YouTubeやりたいけどなにしよっかなーって人は山ほどいるし、浅はかって言うほどでもないってこと。アドバイスが面倒ならスルーしたらいいだけ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 17:00:26 

    ガルの人気トピをニュース風にした動画つくってるよ、登録友達と自分しかいないけど文章考えるの楽しいし時事ネタ詳しくなった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/28(水) 16:39:31 

    >>129
    ちなみに再生回数はどれくらいですか?
    最近YouTube始めて登録者数は数十人しかいないんで道のりは長いんですが、参考にお聞かせください!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/28(水) 16:47:31 

    >>92
    VLLOというアプリを使ってます
    私が有料版を使い始めた時は安かったんだけど、今は値段が上がってるみたいです

    無料だとCupCutというのがあります
    試しに使っただけだけど、VLLOと同じくらい使えた印象です

    私はiPhoneで使ってます
    iPadでも使えるんじゃないかと思うので、調べてみてください

    参考になれば

    +1

    -0

  • 147. 名無しの権兵衛 2023/07/08(土) 13:27:52 

    >>27 どんなにいい動画でも、声が良くないと内容が頭に入ってこないので、声に自信がない場合はテロップにするか、AIにナレーションを読ませる方がいいですね。
    今はかなり人間に近い自然な読み方ができるAIもありますしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード