ガールズちゃんねる

後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

104コメント2023/06/30(金) 11:01

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 12:58:45 

    後味が悪かったけど面白かった小説はありますか?

    主は最近、篠田節子さんの「静かな黄昏の国」を読みました。
    面白かったのですが、辛い気持ちになりました。
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:14 

    疾走

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:41 

    変な絵

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:47 

    火車だな
    考えさせられるけどいろいろ考え併せても後味はよくないかな

    +67

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 13:00:36 

    「君が悪い」

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 13:00:53 

    リカ

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 13:00:54 

    かなえさんの、未来
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 13:00:58 

    玉川のやつ

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 13:01:01 

    容疑者Xの献身

    なんというか、結局誰も救われないというのか
    どういう結末ならよかったかは分からないのだけど

    +45

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 13:01:44 

    定番と言えば定番だけど黒い家
    読み応えあったし菰田幸子の狂気がレベル違い過ぎて

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 13:02:13 

    桐野夏生さんの本はたいていそうかな。
    面白いけど精神的に余力のある時に読まないと引きずられる。

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 13:02:19 

    おしもゆ
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 13:02:58 

    章の最後に載ってる写真が一々怖い
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 13:03:06 

    >>12
    これ私的には面白くなかった…

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 13:03:20 

    向日葵の咲かない夏
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +37

    -5

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 13:06:06 

    模倣犯
    面白かったけど…
    面白かったけど酷くて辛かった
    読中も読後も夢にまで見たしリアルで熱が出そうでした

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 13:06:47 

    樫木理宇
    少女葬

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 13:06:51 

    後妻業
    ラストが微妙だったけど、面白かった

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 13:07:54 

    >>12
    彼氏とかが現れてパッと救ってくれるような展開ではなく
    辛くても生きていく結末なのが私は良いと思った

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 13:07:58 

    >>17
    殺人依存症、残酷依存症も面白かった

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 13:08:13 

    アンダーユアベッド

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 13:08:54 

    桐野夏生
    ハピネス(前編)・ロンリネス(後編)
    タワマンのママ友の話

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 13:09:01 

    彼女は頭が悪いから

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 13:09:47 

    イン ザ・ミソスープ

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 13:14:14 

    貫井徳郎先生の『慟哭』

    比較的最近では『微笑む人』


    めちゃ重い

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 13:14:42 

    安部公房の第四間氷期

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 13:15:31 

    松本清張『詩城の旅びと』

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 13:15:56 

    殺人に至る病みたいなタイトルの
    あれよあれ

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 13:15:59 

    リバースかな
    ドラマは最後救いがある付け足しあったけど

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 13:16:07 

    イヤミス系は後味悪いよね。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 13:16:28 

    押井守 獣たちの夜

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 13:17:21 

    さまよう刃

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 13:19:14 

    湊かなえ
    宮部みゆき
    真梨幸子あたりは後味の悪さも含め面白い

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 13:19:51 

    湊かなえ『告白』一択。何度も何度も読んでしまう。

    +30

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 13:22:19 

    キリマンジャロの雪
    短編なのに読後感の圧倒感が凄い

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 13:22:25 

    >>4
    私もこの作品
    顔が見られると思ったとこで終わったのも印象に残ってる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 13:23:17 

    松本清張「寝敷き」

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 13:23:24 

    村山由佳さんの『野生の風』
    自然の描写とかは美しくてストーリーも読んでて面白かった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 13:24:00 

    >>17
    死刑に至る病も後味最悪。
    面白かったけど。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 13:24:07 

    夕木 春央「方舟」
    読み終えて数日引きずった
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 13:26:45 

    高田侑のうなぎ鬼。
    後味悪いしめっちゃ怖かったけど、面白くてあっという間に読んでしまった。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 13:28:20 

    佐藤正午「身の上話」
    NHKでドラマ化されたやつ
    ドラマは見てないけど原作は後味悪いよ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 13:28:38 

    >>35
    私も好きです。死について考えさせられました。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 13:28:51 

    シンプル プラン
    ずっとエグいけど プロローグで
    「え~そこまでやらんでも~」となった。可哀想だったわ。子どもが。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 13:30:13 

    砂の器
    映画も良かった

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 13:31:54 

    湊かなえさんの作品全般

    特に贖罪

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 13:34:35 

    蛇にピアス

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 13:35:03 

    殺人鬼フジコの衝動
    告白

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 13:35:31 

    >>28
    殺戮に至る病 だね!グロいけど面白いよね

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 13:37:11 

    国語の教科書に載ってた「夏の葬列」
    子供ながらに、こんな重い事実知っちゃって主人公これからどうやって生きてくのよ…と思った。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 13:38:41 

    イノセントデイズ

    ヒロインが子どもの頃から不幸続きでしんどい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 13:39:30 

    >>36
    ジャンルは違うけれど、桐島、部活やめるってよみたいだね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 13:42:26 

    向田邦子の短編集 思い出トランプ
    後味悪い作品がたくさんあるよ。「かわうそ」「花の名前」「はめ殺し窓」でも面白い!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 13:46:39 

    新井素子 星へ行く船
    太一郎さんとあゆみちゃんの詳しいその後の生活とかも知りたかったけど、大好きなシリーズ。
    改訂版も全部買った。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 13:47:57 

    >>34
    告白は胸糞だよねぇ。でも何回も読んじゃうのめっちゃわかる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 13:48:37 

    今村夏子さんの「あひる」
    グロいとか怖いとかは一切無いけど、なんかモヤっとした気持ちで終わる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 13:59:22 

    貴志祐介さんの新世界より。すっごく面白かった。
    でもいろいろ残酷だった。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 13:59:28 

    >>23
    その事件自体が胸糞だから読んでない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 14:00:25 

    メフィスト賞はずれなし

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 14:02:17 

    スティーブンキングのペットセメタリー
    後味悪さはNo.1
    でも面白いから読んでほしい

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 14:03:21 

    >>60
    映画でみた。もとは小説だったんだね。怖かった記憶

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 14:05:53 

    米澤穂信の「満願」
    短編集で、全部あと味悪かったけどおもしろかった記憶

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 14:08:08 

    >>1

    リチャード•マシスン作
    短編小説
    種をまく男
    読んだらこんな人が
    身近に存在すると思った

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 14:10:06 

    >>1
    ピエールルメートルのほぼ全部

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 14:13:34 

    >>50
    山川方夫の『トンボの死』も何か辛くなった。『夏の葬列』ほどのインパクトはないけど。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 14:14:53 

    安部公房のけものたちは故郷をめざす

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 14:15:01 

    車輪の下

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 14:20:07 

    太宰治の桜桃

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 14:22:10 

    >>40
    面白かったけど期待しすぎたかも。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 14:22:22 

    『ミス・ヒッコリーと森のなかまたち 』
    児童文学とは思えぬ衝撃のラストでした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 14:23:33 

    篠田節子さんの「鏡の背面」です。

    長編ですが、めっっっちゃ引き込まれます!

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 14:25:00 

    >>20
    悪いヤツを痛めつけるのはいいんだけど、殺人依存症の罪のない子供や少女に対する暴力はキツかったな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 14:25:52 

    >>51
    イノセントデイズは、余韻が残りますよね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 14:27:52 

    >>25
    私は殺人症候群だわ。
    その二つも好きですが。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 14:28:57 

    『地獄変』

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 14:31:18 

    >>40
    私も最近だとこれ。ねっ、本当にマジかぁって感じ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 14:31:25 

    堂場瞬一の雪虫
    面白かったけど、思ってたよりも重かった
    面白かったけどね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 14:34:08 

    >>11
    肺炎で入院した時、メタボラ、柔らかい頬など
    読んだが違う意味で病みそうだった

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 14:38:40 

    リバース

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 14:58:46 

    >>11
    エネルギー消耗したので
    読んですぐに捨ててしまったほど。
    後悔してる…

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 14:59:57 

    >>34
    子どものこと考えると複雑な気持ちになる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:13 

    儚い羊たちの祝宴
    米澤 穂信さん

    読みやすく後味わるーいです
    インシテミルの作者さんです

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 16:09:45 

    1984
    ジョージ・オーウェル

    考えさせられる内容だったな
    たられば考えてみてもあまり良い結末にならなそうな感じ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 16:16:18 

    ぼっけえきょうてえ
    短編だしバッドエンドとは違うけど、よくできた話
    しまこさん作家としてきちんとしている…と思う

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:30 

    >>9
    真夏の方程式のほうが後味悪いか

    あの子これからどういう生き方をするんだろう
    頭いい子だし…

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 16:36:20 

    村田沙耶香さんのタダイマトビラ

    コンビニ人間を書いた作者の本なんだけど、狂気度が更にアップしてる
    面白いけど、ラスト凄い、読んだあと頭がぼうっとなりました

    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 16:36:59 

    森岡浩之さんのSF短編集「夢の樹が接げたなら」所収の『スパイス』

    人の心の闇の深さに震え上がるラスト。是非ネタバレなしのまま読んでみてほしい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:47 

    >>13
    1より2のほうがヤバい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 16:54:43 

    三島由紀夫の午後の曳航

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 17:06:59 

    >>89
    面白いよね。ラストがタイトルと相俟って怖いけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 17:14:58 

    >>40
    後味悪すぎた。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 17:45:40 

    桐野夏生の インドラネット
    面白くて先が気になってグングン読み進められるけど結末が救いようなさすぎた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 17:50:38 

    悲しみのイレーヌ。絶望的な胸糞ラストだけど読み応えあります。
    後味が悪かったけど面白かった小説【ネタばれ注意】

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 18:16:02 

    >>10
    貴志さんの小説はさらなる波乱がありそうな救いのないラストが売りかな。ホラーあるある。
    小説版ISORAのラスト好き。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:13 

    ファビアン
    エーリッヒ・ケストナーの大人向け小説
    後味悪いというか社会に飲まれる一個人の人生の虚無がなんともいえない感じ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 19:03:02 

    宮部みゆき クロスファイア

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 20:31:48 

    >>41
    面白いですよね
    漫画にもなってますよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 21:47:40 

    キングの「霧」。
    ほかの街はどうなっているのか、行く先に何があるのか、一切不明。でもそこが好き。
    だから軍が助けに来た映画のラストにはがっかりした。結末をはっきりさせない方がいいこともあるよね。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 23:15:25 

    >>25
    我が心の底の光
    ネタバレになるから言えないけど、ハッピーエンドと思ってたから「えぇ…」と引きましたがそれ位面白かった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:53 

    >>74
    症候群シリーズはめっちゃハマったな〜

    武藤くんのキャラが大好きだった

    続編をまだ待っています😭

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 10:05:27 

    グスコーブドリの伝記

    基本的に、宮沢賢治作品は「えっ…?」って感じの結末が多い気がする。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/18(日) 14:15:33 

    >>101
    ブドリの決断に「マジか、、」ってなった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/21(水) 18:43:36 

    >>68
    「兄たち」も後味悪いけど面白かった。
    太宰治は後味悪くて面白い話多いよね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:55 

    三浦しをん 光

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード