ガールズちゃんねる

夫から「貰って一番うれしいもの」が明らかに - 3位「現金・手紙」

154コメント2023/06/18(日) 15:29

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 12:19:51 

    皆さんが旦那さんからもらって嬉しかったものはなんですか?

    夫から「貰って一番うれしいもの」が明らかに - 3位「現金・手紙」 | マイナビニュース
    夫から「貰って一番うれしいもの」が明らかに - 3位「現金・手紙」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    『おうち教材の森』は6月15日、「夫からもらって一番うれしいもの」に関するランキングを発表した。調査は全国の20~50代・60代以上で中学生以下の子どもを持つ保護者200人を対象にインターネットで行われた。



    その他を選んだ回答者は、「『現金』自分の好きなものを自由に買える」「『感謝の言葉』主婦だと、普段はやっていることに達成感を得られることがない」「『手紙』普段あまり思ったことは口に出さないタイプの人なので、日頃の感謝など手紙で色々書いてほしい」「『夫との時間』2人で仲良く過ごしたい、と思う時がある」などを紹介している。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:14 

    現金一択

    +175

    -11

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:24 

    手紙なんかいらない

    +172

    -22

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:28 

    家族旅行とか嬉しい

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:39 

    家庭内で現金貰ってもねえ

    +36

    -14

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:41 

    現金だけよこして二度と家に帰って来ないで欲しいわ

    +25

    -25

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:47 

    誕生日と結婚記念日は花とケーキを買ってきてくれる
    すごく嬉しい

    +69

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:53 

    デパコス

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:17 

    好きな食べ物を覚えていてくれて買ってきてくれた時が嬉しかった

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:18 

    電動自転車

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:21 

    1人の時間だろうと思ったらやっぱり1位だった

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:32 

    >>2
    >>3
    早々と私の意見が出た笑

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:33 

    >>3

    手紙、花束はいらないよね

    +66

    -24

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:45 

    むしろ手紙って80歳ぐらいに貰ったら嬉しいかもね笑
    若い時も中年時もいらねー。

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:55 

    詫び状

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 12:22:13 

    お金。
    好きなもの買いなさいと。

    これ以外には‥ないと言っても過言ではない。

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 12:22:19 

    私は花束を貰いたい。
    仕事辞める時と結婚式でテーブルのお花包んでお土産に貰ったぐらいしか貰った事がないんだよね。
    憧れる。

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 12:22:24 

    >>13
    私はほしい。

    +23

    -9

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:02 

    >>9
    私は逆に、全然違う食べ物を「これ、好きだったでしょ?」って買ってこられた時はガッカリした
    どの女と間違ってんだ?と思った

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:05 

    子供との旅行。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:26 

    現金なんていらないw
    専業主婦だし生活費で貯金もしてるし夫の管理下にあるわけでもないし

    やっぱり手紙や感謝の言葉
    記念日にはプレゼントに欲しいものを買ってもらいたい
    かな

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:27 

    がる子へ

    きもちくしてきれてありがとう♡

    夫より

    +2

    -14

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:32 

    お金は生々しいのでGoogle Playのカードをあげたら、それでゲームのガチャでレアキャラひけたと喜んでた

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:35 

    生命保険

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 12:23:47 

    >>5
    夫がお小遣いで買った宝クジが当たってそれあげるって言われたら?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:03 

    金、金、金 金一択

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:06 

    >>13
    頻繁にはいらないけど節目で貰ったら嬉しい

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:30 

    >>2
    夫からなら現金はいらないわ
    3日ぐらい子どもたち連れてどこかに消えて欲しい

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:41 

    今月は誕生日と結婚記念日とボーナスでそれぞれお金がもらえるから嬉しいです

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:48 

    >>15
    いいねー、私もこれ欲しいわ
    義家族からイビられ責められコキ使われ、助けるどころか「そのくらいやってよ、みんな困っているんだし」と言った事への詫び状、または反省文が欲しいわ

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:51 

    >>14
    確かに。

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 12:24:51 

    >>25
    そりゃ嬉しいけど、我が家が豊かになった、て感覚かな

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:24 

    >>16
    普段は好きなもの買えないの?

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:36 

    >>25
    よこ
    あげる貰うでなく
    どう使うか夫婦で考えましょう、でしょ
    フツーはね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:43 

    遺産を残してポックリいってくれる

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:44 

    >>13
    結婚記念日、誕生日、母の日は
    花束買ってくれる
    手紙は誕生日とクリスマスかな
    毎年同じ内容だけど
    嬉しいよ

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:52 

    >>22
    早速旬なネタを取り入れるんじゃない

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:56 

    転勤の内示が出た時
    単身で行くかな、って言われた言葉(物じゃないけど)
    あの3年間は私の人生においてご褒美時間でした

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:57 

    >>3
    結婚20年超えて年取って子供も巣立って金銭面で余裕でてきたり、物も一揃えしてそこまで増やすつもりもないとなると、手紙もいいなぁと思ってしまった。そういうのなかったから

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 12:26:45 

    緑の紙

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 12:26:46 

    花かな。
    毎年花束をもらう。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 12:26:49 

    >>22
    きったねーなw

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:01 

    >>6
    😭

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:03 

    手紙なんかいらんのだが。
    ラブラブ夫婦は違うのか。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:17 

    子なしでほとんど1人の時間だから嫌になる。

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:24 

    >>35
    出来れば遺言をくれると更に良し
    遺産は全額妻に、って
    さもしい義両親がやって来るから

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:37 


    記入済みの離婚届、自分が不倫したクセにごねにごねて大変だった…

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:39 

    >>2
    誕生日プレゼントは毎年現金もらってる笑
    そんなに物欲無いから細々と使いたくてそうしてもらってる!
    旦那もそれが楽なんだと思う笑

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:41 

    >>1
    もう25年前だけど、出産して帰宅したらテーブルに花一輪と手紙が置いてあった。
    確か、ありがとうという内容だったと思う。
    晴れた静かな日だった記憶。
    またこのトピで忘れていた記憶思い出しました。
    ありがとう。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:47 

    休み

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:51 

    お金とか悲し過ぎる
    手紙なんていらないとか終わってる
    ガルってほんと夫婦仲悪いところ多すぎ

    ホント自分はこうはなりたくないわ

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 12:27:54 

    うちは収入合算してるから夫婦間で金なんていらない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 12:28:03 

    嬉しい

    好きな食べ物

    嬉しくない
    化粧品(自分で選びたい)
    アクセサリー(同様)

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 12:28:29 

    少なく見積もっても回答者の半分は未婚なんだろうなぁ(笑)

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 12:28:30 

    >>13
    花って値段するわりには結局枯れちゃうし枯れた後の後始末面倒。値段するならもっと他の物欲しいって思ってしまう自分は花より団子かも

    +17

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 12:28:46 

    >>40
    白紙じゃ面倒だから、記入済みの緑の紙ね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 12:28:52 

    >>13
    花束、どこに飾るの?

    +4

    -8

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 12:29:03 

    >>13
    私は嬉しいけど、猫飼ってるからお花は家で飾れないんだよね。夫はそういうのくれるタイプじゃないから憧れはあるけど

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 12:29:34 

    休みの時に子どもの面倒みてくれて、自由な時間をもらったらうれしい。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 12:29:51 

    家事を全部してくれるお手伝いさんの代金
    庶民には無理だ
    育児はいいけど家事がほんと面倒くさい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 12:30:00 

    >>3
    LINEでこれ美味しかったとかこの景色きれいとかの写真付きのどうでもいい報告もいらない

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 12:31:24 

    >>33
    好きに使いなさいって言った方がいいかな。
    普段のパート代とは別に、って意味です。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 12:31:29 

    >>13
    花束は‪誰にもらっても嬉しいよ〜
    ただ手紙はいらない

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 12:32:03 

    >>3
    でも20年後を考えてみて
    手紙は思い出として手元に残るよね
    お金はただのお金だよね?

    +1

    -15

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 12:32:05 

    >>35
    認知症介護や寝たきりで何十年もじゃなく
    元気で突然ポックリ死は最高のプレゼントかもねえ

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 12:32:35 

    >>46
    よこ
    遺産は両親にいかないでしょフツーは
    全額妻、子供がいれば妻半分さらに半分を子供の人数で割る

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 12:33:07 

    >>59
    元々お酒と夜遊び大好きな人間だったから夜〜次の日帰って寝てる間の面倒見てくれたら一番嬉しいかも
    そう考えると旦那って月1で居酒屋〜キャバクラハシゴが当たり前で羨ましい!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 12:33:40 

    >>6
    そんな風にしか思えない旦那で可哀想に

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 12:33:44 

    >>60
    家事代行今そんなに高くないよ!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 12:33:59 

    >>64
    その貰ったお金も更に増やせば手元に沢山残れて幸せになれる

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 12:34:04 

    花いらない。
    世話するの私になるし🥲

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 12:34:37 

    手紙もお財布も電気毛布も色々貰ったけど全部嬉しい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 12:34:44 

    離婚した元夫から思い出の写真送られてきてすぐ消去した。養育費は貰ってない。夫じゃなくて元夫だけど金が欲しい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 12:34:45 

    >>65
    すごい事言うね。
    夫が私のことそう思ってたら私なら立ち直れないわ…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 12:35:26 

    >>34
    フツーなの?
    当選しても言わんわ私なら小遣いで買ったもんだし

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 12:36:08 

    >>6
    今日初めて声だして笑った、

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 12:36:24 

    >>3
    手紙ほしいけどな〜

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 12:36:27 

    >>75
    はいあなたは異常です

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 12:36:55 

    >>64

    何十年後を考えてもお金の方がいいんだけどw
    好きなものにお金使ったって思い出がちゃんと心に残るよw
    いらない手紙はどこにも残らんわ

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 12:37:03 

    >>39
    私は自分も書きたくないし、夫からもいらない

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 12:37:41 

    お金って人はだいたいどのくらいの額を希望するの?
    そりゃ高ければ高いだけなんだろうけど、現実考えるならご主人からどのくらい貰えば嬉しい!となるの??

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 12:37:44 

    守銭奴よりの考えだから「プレゼント=家計全体の金が減る」と捉えちゃうので言葉もらうのが一番嬉しいです…
    必要な物は自分で吟味して買うし

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 12:39:14 

    >>75
    夫婦仲が良くないからでは?
    フツーは言いますよ、高額ならなおさらね
    独り占めする額でもないでしょうし
    別れたらどう?

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 12:39:23 

    オリンピックメダリストのサイン色紙

    夫の会社にはスポーツの実業団があるんだけど、社内イベントの景品で用意していたものが倉庫から出てきたらしい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 12:42:48 

    >>1
    欲しい物買ってくれるなら嬉しい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 12:42:59 

    1人で旅行行ってきたら?と、お金と時間をたっぷりくれたら嬉しい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 12:43:14 

    義叔父が叔母に毎年結婚記念日に薔薇の花束を送ってる(単身赴任で別居)んだ。
    それを聞いた夫が、以来毎年、買ってくれる。
    でも私、薔薇ってあまり好きじゃないのよ。

    しかも数年前には、黒々しいほどの真っ赤な大輪の薔薇で、新種で13本しかなかったからって、紫陽花が2本も入ってて、アカデミー賞でももらうみたいなドデカイ束になってて、そんなの飾る花瓶だってないよ!

    さらにそれが黒い和紙で包まれてて、赤と黒で毒々しくて、13本だし、葬式か!?呪いか!?って喧嘩になったの。
    そりゃ悪いのはセンスの無い花屋だけど。

    毎年、さほど嬉しそうな顔してないし、私が飾る花はピンクとかサーモンピンクや黄色のパステルカラーのガーベラとかなのに、見て分からないのかな。
    以来花束は買ってくれないけど、スッキリするわ。
    あんなのに1万5千円も払うなら鮨折り3人前買ってきてくれた方がずっと嬉しい。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/17(土) 12:44:11 

    >>1
    家事1日してくれる、夕ご飯は外食に連れて行ってくれるがいい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 12:44:23 

    >>3
    3位同率、現金 手紙って対極だよなー手紙かーウーン…
    と心が汚れた自分を憂いだけど、
    同じ意見の人がいて救われたわw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 12:44:46 

    >>3
    広末涼子

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 12:45:27 

    >>87
    ご主人の嫌いなところ3つ挙げてみて

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 12:47:52 

    >>5
    現金が嬉しいって人は普段のお金の管理をどうしているのか不思議。旦那のお金も私のお金も家族みんなのお金って感覚だから、もらっても家族で使うだけだから、手紙とか自分だけのプレゼントの方が嬉しいけどな。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 12:48:48 

    最近では、資格取得のために、大学に編入したんだけど、必須のノートパソコンとプリンター買ってくれたのが嬉しかった。
    自腹で買うつもりだったパソコンよりもっと良いものを買ってくれた。
    これは頑張るしかない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 12:48:57 

    >>83
    隠し通せない家帰るぐらいの高額なら流石に言うけど数万ぐらいだったら言わないし言ってもあげないわ〜馬券当たってもあげたりしないもん
    普通に仲良いけどね

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 12:49:42 

    >>14
    夫婦として現役のうちは戦友みたいなもんだから、子育てや色々落ち着いたら手紙もアリかなと思うね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 12:50:35 

    >>64
    よこ
    もう枯れ果てた夫婦にはそんなものいらないんだと思うよ
    私は分かる
    夫と20年になるけど愛してるから

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 12:52:16 

    >>3
    しっかり書いてくれたらうれしいけど、照れて中途半端な内容とか茶化したないようならいらない。まじでいらない。まじで。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 12:52:47 

    >>14
    何で80なら嬉しいの?
    40代の現役でも嬉しいけど??

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 12:53:09 

    >>88
    慎ましいなぁ。。。
    オイ!旦那!今すぐ決行したれ!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/17(土) 12:53:45 

    >>1
    弱者男性罪導入

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/17(土) 12:53:57 

    >>1
    ん?グラフに現金、手紙って書いてないのに?なぜ3位?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/17(土) 12:54:13 

    >>93
    すごいですね!何学部ですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/17(土) 12:54:21 

    >>44
    ラブラブで毎日会話があるからこそ、私はいらない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/17(土) 12:55:03 

    >>87
    男の人って変な所夢見がちな所あるから、お花送る俺、それを喜ぶ妻みたいな幻想あるのもあるよね
    後、考えなくて良いから楽で良さそうな事してるように見える
    私もお花習っててお花好きなんだろって電話一本で送られてきてたけど、お花を考えていけたりアレンジする行程が好きなのと、毎月花習ってるのにこれ以上要らんわと思った

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/17(土) 12:56:14 

    >>60
    頼んだ方がいいよ
    美容院や歯医者行くのと同じだよ。ピンポイントでプロが解決してくれる。数ヶ月に一回でもいいので綺麗になるっていう実感をした方がいい。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/17(土) 12:57:12 

    現金貰ってもなー
    私が管理してるし。私は好きに使ってるし。
    旦那の毎月のお小遣い減らして良いよと言われた方が嬉しいかな。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/17(土) 12:58:27 

    >>51
    夫婦仲終わってなくても長くなると本質に向かっていくのよ
    毎年大金かけて土産物屋に売ってそうな厨二っぽい謎のアクセサリーとか貰うの辛いよ
    手紙で無料で済まされるのもモヤルよ

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:56 

    謝罪と賠償

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/17(土) 13:00:53 

    >>3
    手紙って聞くとどうしてもあれ思い出しちゃうわ😅

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/17(土) 13:04:50 

    コンビニのあれ飲みたいなぁ〜と1日思いながら過ごしてた日に、仕事終わりにたまたまコンビニ寄ってた夫が、ついでに私の分飲み物買ってきてくれたこと。これ飲む?くらいのテンションで。私が飲みたかったやつ!高価なものじゃないけど、すごく嬉しかった。
    ついでに私の分も買ってきたり、これ好きそうかな?の思いが嬉しい。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/17(土) 13:06:04 

    >>51
    手紙いらないイコール夫婦仲悪い
    とは限らない気がする。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/17(土) 13:09:33 

    >>38

    3年も単身赴任って羨ましいな。
    うちの旦那は転勤ないから…

    1週間でいいから出張行ってくれないかな。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/17(土) 13:10:29 

    >>7
    羨ましい!!!
    悲しいのでいつも自分で買う。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/17(土) 13:12:26 

    >>3
    いらないよね
    ほんと不要

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/17(土) 13:13:04 

    >>107
    お金にがっつくのが本質的なんだ
    20年になるけどマジで分からんのよ
    土産屋のアクセサリーはいらんのは分かるけどw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/17(土) 13:14:51 

    >>61
    ええーほとんどくれないから欲しい

    けど急に送るようになったらなんか怪しむかも

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/17(土) 13:16:15 

    子供いないから一人の時間は別にほしくないかな。普段からあるし。一緒に旅行行けたりするほうが嬉しい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/17(土) 13:17:05 

    >>7
    羨ましい。うちは私が頼んでも自分で選ばされる。甘いもの好きじゃないから何がいいかわからないんだってさ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/17(土) 13:18:27 

    >>13 花束じゃなくアレンジメントがいい。花瓶のお手入れ好きじゃない

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/17(土) 13:19:55 

    >>61
    これは無いものねだりかな
    うちはLINEでも
    今日のご飯何?
    目薬の〇〇買っといて
    車のスペアキーがなかった!探しておいて(←本日)
    と用事以外のsnsがないからそういうのは共感したいんだろうな、と思うから羨ましいけどね
    毎度ならいらん、となるのかもね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/17(土) 13:20:20 

    休みだよ休み!
    現金も嬉しいけどとにかく家事も育児も何もしない日がほしい
    ご飯が用意されて、洗い物、洗濯、掃除もしなくていい、布団もしいてもらえる日が1日だけでいいからほしい!!!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/17(土) 13:20:46 

    その時欲しいと思ってるものを聞いてほしい
    そして選ばせてほしい
    好みが合わないから

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/17(土) 13:24:21 

    >>64
    マイナス多すぎるけど私も金より手紙の方が嬉しいな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/17(土) 13:25:07 

    >>13
    私ならこの中ならその二つもらったら嬉しいけどな

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/17(土) 13:26:16 

    花束、一番いらない。
    花瓶的なもの出さないといけないし、枝切ったりしてバランス良く飾らないとならないしでもセンスないし。くたびれてくるとすーぐ花びらとか花粉とか真ん中の粒?みたいの落ちまくるし。でも男性って花束贈るの好きよね…

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/17(土) 13:30:57 

    >>3
    手紙のみはいらないよね
    プレゼントのオマケで良い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/17(土) 13:34:26 

    >>126
    確かにw
    何かしらプレゼントに添えてほしいかもね
    子供から貰うのとはまた違うし

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/17(土) 13:43:12 

    >>21
    私も同じ感じだけど現金だって欲しいよ あって困るものじゃないし もてあましたら自分の貯金にできるしね😁 

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/17(土) 13:44:19 

    >>112
    同感です
    もう、3日でいいから
    いや、1泊2日でもいいから

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/17(土) 14:04:50 

    旦那が広島の人だから毎年広島風お好み焼き作ってくれるよ!めっちゃ美味しい

    プレゼントは5万前後の欲しいものを買ってもらってる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/17(土) 14:09:49 

    プレゼントなんて待たなくても、
    旅行や1人の時間は普段から自らどんどん言ってる

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/17(土) 14:11:12 

    >>118
    >>113

    横だけど、花束でも羨んでもらえるんだね。

    うちの旦那も毎年くれるんだけど、「どうせ何もないと私がひねくれるから花でもやっときゃいいと思ってるんでしょ」って思ってしまう笑 ひねくれてて申し訳ない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/17(土) 14:13:16 

    一人の時間と現金

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/17(土) 14:14:39 

    >>2
    昨日夫から三万もらって週末は子供見てるから
    好きな様に過ごしてねって言われたので
    幸せもんなんだな私。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/17(土) 14:23:56 

    >>3
    誤字脱字があったり決まり文句ばっかりだったらがっかりしそう。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/17(土) 14:27:43 

    結婚10年目です。
    結婚記念日と私の誕生日には私の大好きな観葉植物を買ってきてくれます。
    主人はお花とかがいいみたいなんですけど枯れてしまうのでここ数年はずっと観葉植物です。
    部屋中観葉植物で私は大満足です。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/17(土) 14:37:53 

    お花はいらないな〜。枯れた花を捨てる時に罪悪感あるんですよね。
    お金も嬉しいけど、アクセサリーが欲しいなぁ。
    夫にもそう言ってるけど、そもそもプレゼントをくれない。「最愛で吉高由里子ちゃんがつけてるネックレスいいよね。」なんてヒントも出してるけどね。
    欲しい物を買ってくれるのは私はプレゼントとは思えないので、買って来て欲しいんですけどね。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/17(土) 14:48:51 

    >>6
    まさかそれで今後も給料だけは寄越せなんて言わないよね?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/17(土) 15:02:30 

    >>30
    ほんま、嫁さんをもっと大事にしろ。と思った。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/17(土) 15:10:54 

    >>92
    共働きで自分の給料を家計に入れてるのにそこから現金もらうってなんか不思議な感じになりそう

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/17(土) 15:39:05 

    >>7
    素敵なご主人ですね!🎂💐

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/17(土) 15:52:18 

    >>3
    手紙なんかいらないという妻に夫も手紙なんか送らないと思うから大丈夫

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/17(土) 15:59:32 

    >>6
    哀しい人だね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:51 

    >>51
    ほんとそうだよね。僕もそういうガル子さんとは結婚したくないな。
    あなたみたいな人と結婚したいよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/17(土) 17:10:28 

    この前カルティエのネックレス買ってもらって嬉しかった😊

    普段から感謝はされてるし、体の心配もしてくれるし、お金も必要十分にもらえてるし、人並みに旅行も行くし、望むのは夫の健康だけだな☺️

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/17(土) 17:37:20 

    >>137
    なんかめんどくせー嫁だな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/17(土) 18:34:59 

    >>3
    手紙なんて貰ったら笑っちゃう。どうしたの?!どこか悪いのって
    そんなタイプじゃないから

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/17(土) 18:56:14 

    >>21
    プレゼントに欲しいものって欠いてある辺りは現実的だね
    相手に任せるっていうロマンはなしかw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/17(土) 19:25:06 

    お金が1番
    2番が商品券

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/17(土) 20:53:30 

    海外で仕事の際にその国限定の私の好きなブランドのバッグ等。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/17(土) 21:58:30 

    欲しいものはだいたい自分で買えるからどっかに一緒に行ったりっていう思い出が欲しい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/18(日) 07:39:18 

    美味しいものが良い
    お菓子でも酒でも
    調理の手間がかかるものは嫌(旦那が調理するなら良いが)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/18(日) 11:03:35 

    >>5
    旦那友達んち手伝いに行ったお金でライフジャケット買ってくれたよ。笑
    家計費関係ないからヨシ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/18(日) 15:29:22 

    何もしなくて良い日を月イチくれたら物は要らない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード