ガールズちゃんねる

『どうする家康』“新たな強敵”キャスト9人 注目の”真田親子”に佐藤浩市ら【役柄紹介あり】

280コメント2023/06/30(金) 14:46

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 16:11:50 


    『どうする家康』“新たな強敵”キャスト9人 注目の”真田親子”に佐藤浩市ら【役柄紹介あり】  | ORICON NEWS
    『どうする家康』“新たな強敵”キャスト9人 注目の”真田親子”に佐藤浩市ら【役柄紹介あり】 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    人気グループ・嵐の松本潤が主演する、大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の追加キャストとして、本能寺から関ヶ原へ…“新たな強敵”を演じるキャスト9人が発表された。


    どんな風に演じていくのか、めっちゃ楽しみです!

    +23

    -48

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:20 

    武衛から転生したのか

    +242

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 16:13:42 

    何をやってもこのクソつまんない大河はもうどうにもならんよ
    打ち切りしたら?

    +267

    -74

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:22 

    かわいそうに

    +36

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:22 

    また~

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:26 

    西山潤くんが出るの嬉しい!
    いだてん以来だね。

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:34 

    盛られてるだけで実際の家康目線じゃ大した敵でもないでしょ

    +20

    -12

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 16:15:45 

    徳重さんいるじゃん。嫌な役かなw

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 16:15:47 

    新しい脚本家と演出も連れてきた方がいいかも

    +206

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 16:16:07 

    主演が問題なんだよ

    +198

    -46

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 16:16:16 

    固定観念を捨てて見ればいいのに
    面白いのになあ

    +54

    -45

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 16:16:27 

    >>2
    この作品で転生しなくてもよかったのに…

    +135

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 16:17:10 

    続けてでなくてもいいのに

    +71

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 16:17:17 

    大河終わったらアイドル活動またはイベンター業に専念された方がよいのでは?

    +52

    -14

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 16:18:00 

    福沢さんてドラマ出た事あったっけ?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 16:18:37 

    >>11
    ちょっと何いってるかわからない……

    +18

    -24

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:10 

    阿部寛に仕えてた佐藤浩市だと?

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:30 

    出たよw困ったら佐藤浩一。佐藤浩一が出るから見よう!って思うか?

    +149

    -8

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:31 

    >>15
    日曜劇場出てたような?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:42 

    麒麟の伝五がツネオキ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:48 

    昨日も新しい出演者発表されていた気がするけど、まだまだ新たな出演者いるのかな?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:59 

    このまま大河ドラマ離れが加速してしまう気がしていろいろと残念でならない

    +57

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 16:20:20 

    もう新キャスト発表にしか話題性が残ってないね。
    右上、さだまさしかと思ったら福澤朗だったし(大丈夫なのか)

    +86

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 16:20:24 

    浩市呼ばれたんか

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 16:20:28 

    佐藤浩市せっかく鎌倉殿で人気だったし良かったのに
    2年連続で出るのもなんか微妙だし、今年のは特にやめておいた方がいいのでは?もう何やっても誰を投入してもダメだと思う

    +201

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 16:20:33 

    >>1
    太郎また大河出るんだ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 16:21:18 

    >>2
    武衛というのは頼朝のことでは?

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 16:21:35 

    >>18
    大河2年連続で出るなんてあるんだね

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:18 

    出る方は仕事だからね……あんまり悪く言いたくないんだけどね。

    今だにパンフレット欲しがる俺様すごいって自慢しかできない人には好感もてないよ。

    もう、静かにそっと放送して、早く終了していただければと思います。

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:42 

    >>19
    そうなんですね。知らなかったから、ドラマ出ると思ってなかったから意外に思えたので

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:49 

    今の信康の役の細田君が上手い
    もうすぐ退場なのがもったいない
    秀忠は誰がやるだろうか
    ジャニーズは嫌だな

    +41

    -8

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 16:24:19 

    >>27
    そのネタ含め、昨年の鎌倉殿はお見事でした!

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 16:25:14 

    ペース的に関ヶ原で終わりそうじゃない?

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 16:25:38 

    >>11
    私も楽しく見てるよ。
    ドラマ見た後に歴史に詳しい人のTwitter見るのも楽しみ。

    +31

    -21

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:05 

    >>11
    私もガルちゃん民の総意に反して楽しんでいるけど主演以上に正室のキャラが苦手
    戦国時代に戦はやめなさいと武将の正室が言うかね
    瀬名がもうすぐ退場なので良かった

    +108

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:38 

    なぜズームインが!?

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:40 

    はずれ大河だからなぁ

    +32

    -8

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:44 

    >>15
    下町ロケット2に出てた気がする

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:50 

    森蘭丸出てないなと思ったら、これからなのね。本能寺の変要員なんだろうなと思うと本当に嫌、この大河。

    +51

    -6

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 16:27:01 

    有名どころ総動員って感じね後々中井貴一さんも出るんじゃない?

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 16:27:10 

    >>16
    このコメにマイナスつけてる人さ、どうしてなのか理由述べて欲しいくらいだわ

    松潤は何やってもかっこいいし、売れるんだっていう固定観念以上な固定観念があるなら聞いてみたい

    (いや、やっぱいいや。ジャニーズ信者の説教も聞きたくない)

    +4

    -37

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 16:27:23 

    >>33
    生涯を描くなら今くらいに本能寺やらないとね

    +35

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 16:30:49 

    >>34
    よこ、
    それが視聴率にして10%くらいなんだよね?

    てことは見てないひとの方が多い。

    こうしたこと言うと他の時代劇もブーメラン扱いされたら嫌だから、もう、見なかったことにしたい話題なんだ

    +8

    -12

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 16:31:55 

    家康の生涯はなんやかんやありました
    で家康死去とかで完結しそう

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 16:32:12 

    私の愛する真田信繁が知らん若い人が演じるんだ。大阪城の戦いの時48歳だよ。大丈夫かい?

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 16:33:44 

    >>43
    去年も11%とか12%とかだから年々リアタイしてる人が少なくなってきてるんじゃない?
    私もリアタイしてないよ。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 16:34:17 

    >>11
    私も楽しく見てる
    実況トピは気分悪いから入らないようにしてるよ

    +31

    -17

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 16:34:22 

    >>44
    そんなんでいいんだったら、どんな歴史的な偉人もそれで済んじゃうじゃん……

    大河ドラマ化する意味って……

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 16:34:56 

    >>43
    自分のお気に入りの大河の視聴率が低いと言われたら録画民やBS民が多いと言いそう

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 16:36:00 

    >>21
    淀殿とか?秀頼とか?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 16:37:01 

    >>44
    江戸幕府開いたらドラマ的にはなんやかんやになるんじゃないの?駿府に隠居して駿府の繁栄に頑張ってる家康とかやらんでしょ(笑)
    個人的には江戸幕府開いた後を詳しく描いてほしいけど。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 16:37:32 

    松潤信者の皆さまごめんなさい

    言い方変える

    これはかなりみる人を選ぶ作品の割には大河ドラマ、歴史好きには残念に思われそうな作品ですね

    はい。マイナスどーぞ!

    やってらんないな

    +29

    -18

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 16:38:23 

    >>47
    私も実況トピには行かない。あそこ怖いよね。

    +20

    -12

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 16:39:11 

    >>27
    みんな武衛だから…

    +84

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 16:40:33 

    >>51
    ふーん

    篤姫って大河ドラマ、見たことある?

    あれは確かに江戸城無血開城のあとはなんやかんやだったけどね?

    家康主人公なのに、大阪の陣まで届きそうもないペース配分だって聞いちゃうとね……

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 16:41:10 

    >>52
    歴史好きは賛否分かれるかもね。
    でもこのドラマを通して歴史好きになる人もいるし、今年の大河がつまらない人は来年に期待で良いのでは?色々な大河があって良いと思う。

    +21

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 16:41:12 

    >>54
    いい話だった

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 16:42:07 

    >>52
    この大河好きというだけで勝手に松潤信者にされるのが意味分からない
    私は大河ドラマは毎年見てるし、その年々のアプローチを楽しんでいるよ

    +26

    -7

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 16:42:24 

    >>56
    いわれなくてもね!来年も例年通りまずは三話まで見ようかなって思ってますよ

    ご親切にどうも

    +2

    -11

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 16:42:32 

    >>55
    なんで江戸後期のドラマの話になる??

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 16:43:23 

    >>16
    何?三成かい?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 16:43:40 

    >>58
    ふーん

    じゃあ主演が叩かれて脚本や演出にダメ出しされても、あんまり疑問に思わない方もいらっしゃるんですね

    +2

    -12

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 16:44:24 

    家康が松本潤⁈と思い見てなかったけど、本能寺から関ヶ原って大好きな時代なんだよな‥

    今から見ても楽しめるかな?

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 16:44:30 

    この大河ドラマに私の好きな役者がメイン所で出演中なんだけドラマの内容が酷すぎて(特に脚本がクソ)これからキャスティングされる俳優さん達が罰ゲームみたいに感じてしまう

    +49

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 16:44:39 

    >>62
    どこがどうダメなの?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:03 

    >>7
    勝つから300年安泰なんだもんね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:11 

    >>9
    CG班も。いっそ手描きの背景のほうがキレイかも。

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:23 

    佐藤浩市なら仕事選べだろうに…

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:52 

    >>47
    作品アンチ、主演アンチ、ジャニーズアンチ、脚本家アンチが入り乱れてる

    +30

    -7

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 16:46:05 

    ほほぉ
    そこまで描いてくれるのか
    なんか関係ないおなご話ばかり続くのかと思ってた

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 16:46:05 

    >>60
    え?大河ドラマという史実に基づくドラマの基本的パターンは主人公の死をもって終了するのが雛型っぽいなって分析してて

    そうではない例外としての秀作篤姫を例えに出してみただけ。
    時代じゃない、原作とペース配分の話だよ

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 16:47:00 

    福澤朗て笑
    俳優業もイケたんか

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 16:48:07 

    >>47
    そんなに嫌なら見なくても…と言われたら「私は大河ファンだから最後まで見るのが義務!」と言い出して衝撃だった

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 16:48:29 

    秀吉の弟、秀長?だっけ?
    この方に興味津々。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 16:49:15 

    もう来週で家康は終わって三谷脚本で真田昌幸の大河やればいいのにw

    +29

    -12

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 16:50:05 

    信繁と信之がそんなに有名じゃない俳優さんということはあんまり出番ないのかな

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 16:51:02 

    >>73
    わかる。「大河ドラマを良くする為に批判している!」とコメントしてる人までいる。
    朝ドラと大河ドラマはよく分からん執着で熱い人がいるイメージ。

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 16:52:38 

    鎌倉殿で使い果たした感

    +18

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 16:53:19 

    >>65
    だいたいガルのトピでいってる内容のままだよ

    江なみの脚本家のご都合に基づく歴史改竄
    主演がアイドルやイベンター仕事の方が好きで向いてるのか役者業がなんか微妙(結局きみはペットみたいな女が好きなっていっても一部の熱狂的な私が守ってあげたいっていう性格の人向けの役柄から成長できない)
    演出が平家物語でミスったのと同じてつ、映像美ばかりに注視して薄っぺらい(あの平家物語が薄っぺらいって……)なんだろなぁ……るろ剣とかに寄せたいのか、でも、大河にするなら龍馬伝(あれのチームとるろ剣実写は同じか?)みたいにテレビ向けに料理しなくちゃいけないのに、アニメゲーム実写の手法から成長してなかった

    んなところかな?(持論)

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 16:53:25 

    このドラマを嫌いでも構わないけど、何で好きだって人に噛みついてくるんだろう
    悪口言うためにずっと見続ける気持ちも理解できない

    +31

    -6

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 16:55:38 

    2年連続って、あんまり連投すると前の役のイメージ抜けてないからなるべく避けてほしいなあ
    板垣も青天、釣瓶息子は麒麟があったしほんとはまだ出なくていいのにと思ってる

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 16:55:54 

    私は見てない

    し、辞めればいいのにって思ってる人に共感したくてガルを見てる

    実況やツイッターも見てない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 16:56:43 

    >>79
    はい、マイナスつけた人

    反論どうぞ

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 16:58:03 

    >>79
    平家物語って1972年の新・平家物語?
    流石にその頃は生まれてないから何とも言えないわ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 16:58:12 

    1話あたり8千万弱かかってるとか。国民の視聴料ムダ遣いしないでほしいわ。

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 16:59:00 

    >>84
    原作、講談社学術文庫の平家物語
    (まだ2巻途中)

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 16:59:03 

    >>80
    同意。ドラマ楽しいってコメントすると何故かジャニヲタ認定されマイナスもされる。
    嫌いでも構わないのに好きな人に対して攻撃的な人が多いね。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 17:00:11 

    >>80
    悪口って快楽ホルモンはちゃめちゃに出るっていうから止められないんだろうね

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 17:01:35 

    何故福澤さん?滑舌良すぎる戦国武将w

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 17:03:16 

    どうしてかね?

    私は青天もせごどんもいだてんも見てないが、今回は特にアンチが大騒ぎしているのはわかる。

    もし考えられる事があるならば、主演がインスタばっかりイベンター、脚本家が時代劇実績ないのに大風呂敷広げたから。

    反感かってるかもね。

    撮影の裏側って、よい作品であれば聞きたいよ。

    でも、内容ポンコツなのに頑張ってる姿みて癒されて!は、順番が逆だわな?って思う

    +9

    -7

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 17:04:14 

    >>88
    いやならトピたてしないで、お仲間内で鍵かけてやれば?

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 17:07:19 

    名古屋地区のビデオリサーチだと
    視聴率はらんまん、笑点、どうする家康の順でtop3だよ
    東海地方だから身びいきが強いかもしれないけど
    みんなこれはこれで面白がって見てる印象ある


    +7

    -5

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 17:08:41 

    だから?

    わたしは胸くそわるいからみない

    そういう人がいて何がわるいの?

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 17:08:58 

    ずっとイベンターイベンター言ってる人怖いんだけど…

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 17:09:50 

    それよりも、後半の最大のライバル・秀吉のキャラだけは変えたほうが良い。百姓の倅から華麗なる天下人へ駆け上った一代の英雄が、あんな下品で軽い男のわけはない。

    +5

    -16

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 17:10:21 

    何回か前の岡崎体育で呆れ果てたわ今年はどんだけつまらないかを確認する年

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 17:10:28 

    『上田合戦、大坂の陣と最後まで家康の天下取りに抵抗する。』

    …えっ!?つまり大阪の陣やるの?今のペースで間に合う?てか、松潤の演技で晩年の家康演じられるの!?

    +21

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 17:10:47 

    >>64
    私の好きな役者さんもいる
    重厚なはずの戦国時代がなんだか軽い感じでがっかり
    昨年の大河と同じ局が作っているとは思えない

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 17:11:08 

    あ?私ですけど?

    怖いなら見なければいいじゃん

    私も大河みないから🎵

    ミュートして、でも書き込むよ

    あとはみんなでマイナスつけてコメント書けなくするかして

    私はあれはイベンターにしかみえなかったのよ

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 17:13:14 

    なにげ七之助が一番楽しみ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 17:14:59 

    今さら遅いよ

    今年も半分近く終わってるのに

    嫌いな人とは距離とった方がいい

    私はそうする

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 17:15:34 

    >>100
    石田三成の描かれ方が新しい感じになりそうだよね
    私も楽しみ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 17:16:36 

    んじゃ、年末の再放送?ダイレクトみる

    そういえば納得?

    しつこいよ

    +0

    -8

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:41 

    >>10
    なんであんなゴテゴテ塗りまくったメイクなの?(笑)
    前の大泉洋さんとか自然なメイクだったし、なんなら小池栄子さんなんて女優さんなのに役柄でちゃんとほぼすっぴんみたいだったのに

    +58

    -6

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:46 

    NHK大河 家康コント

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 17:18:06 

    >>95
    最近の研究では今回の大河が秀吉像に近いらしいよ。

    +11

    -6

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 17:20:43 

    >>10
    主演よりも脚本じゃない?
    家康や信長を、どう捉えてるのか疑問に思う箇所がたくさんあって

    +27

    -25

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 17:21:04 

    こんなクソ駄作大河に佐藤浩市さんはもったいないよ
    絶対無駄遣いになるって
    去年の鎌倉殿の上総介はめっちゃ良かったから

    +47

    -10

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:27 

    >>11
    え?どこをどう見てもつまらんけど
    ジャニーズ信者さんには面白く見えるかもね
    お花畑だからw

    +22

    -19

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:43 

    >>103
    ダイレクトじゃねぇ……

    ダイジェストだ……

    とにかくもう毎週末みたい内容ではない

    ダイジェストはみるっていってんだからさ

    これ以上譲渡できない

    それでも嫌がってるのにすすめてくるならもういじめのいきだから

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 17:28:42 

    >>10
    周りの豪華な役者の無駄使い。
    主演も脚本も演出も時代劇にそぐわない。

    +63

    -6

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 17:30:25 

    >>3
    いい役者さんばっかなのになぁ…
    とりあえずチャンネル合わせてるけど、ほぼスマホ触ってるわ。
    なんなんだろうね、この面白くなさは。
    脚本・演出どちらもつまらん。

    +84

    -6

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 17:32:10 

    >>18
    「ちょっと重みが足りないな」
    「佐藤浩市入れとこ」
    みたいな安易さ
    佐藤さんは重宝される良い役者さんなんだろうけど

    +82

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 17:33:57 

    >>100
    石田三成だからね、演技もうまい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 17:36:25 

    草刈正雄が佐藤浩市かー。堺雅人と大泉洋は知らない若手だわ。そんな重要な役じゃないのかな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 17:37:06 

    >>11
    私も楽しく見てる。
    歴史に詳しくもなく、大河を見るのも2作品めというビギナーだから浅く楽しめているのかも?って思う。

    +18

    -8

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 17:37:59 

    >>11
    岡崎市民なのでワクワクしながら見てるけど少数派ってことは自覚してます

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:04 

    このレベルの俳優が大河連投って今まであった?

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:54 

    >>35
    回想でちょいちょい出そうじゃない?

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:15 

    後は伊達政宗や天海に徳川家光辺りのキャスト発表が最後かな。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:04 

    浅くも楽しめないよ

    見てるこっちが恥ずかしいのレベル

    そんなのを週末の大事な時間に流せない

    +10

    -9

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:32 

    コメント見るとかなりつまらない作品なんですか?

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:49 

    >>41
    >>109
    あっ
    そういう意味で捉えちゃうのかー

    大河ドラマとはこうあるべき!っていう固定観念の方を言いたかったんだけどね…
    まあ、今回の大河を褒める=ジャニ信者っていう思い込みも捨てられるといいね!知らんけど

    +13

    -11

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 17:56:30 

    >>123
    東海地区とか含めて、ジャニーズなど利害関係者以外に誰が誉めてるのかぶっちゃけ信用できない大河ドラマ内容だよ

    +7

    -7

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:56 

    >>45
    追加キャストは年齢が変
    石田三成、七之助なら関ヶ原のときの年齢に合わせてるからいいんだけど、ムロと松潤を思いっきりジジイメイクさせなきゃならん
    今から三成、正則、清正出すならもうちょっと若いヤツにしとけばよかったのに
    真田だけ妙に若い

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 18:14:25 

    >>115
    一瞬しか出ないでしょうね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:41 

    >>3
    これから本編じゃないの?
    瀬名退場→本能寺の変→秀吉の天下って来るから。

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 18:25:52 

    兄や父はともかく真田ノブシゲは大坂の陣くらいしか出番なくないかな?なんか活躍あったっけ?
    長宗我部モリチカは出るのかな?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:34 

    >>3
    つまらない大河に限って不祥事起こす人いないってなんかモヤモヤする…酷いこと言ってるとは思うけどさ。

    +8

    -19

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 18:49:06 

    >>2
    武衛www
    字の練習してる姿が可愛かった

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 18:50:15 

    >>129
    不祥事起こした大河って麒麟くらいしか思いつかないんだけど、たくさんあるの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 18:50:17 

    >>112
    つまらないストーリーに対してどんなに演出頑張っても面白くはならない

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 18:56:47 

    佐藤浩市さんのコメント読んだんだけどイケメン過ぎる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 19:02:18 

    豪華俳優陣の持ち腐れ
    周りが豪華になればなるほど
    学芸会感が増す不思議なドラマ

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 19:05:55 

    >>106
    近いのかもしれないけどディフォルメされすぎてて昔のアメリカ映画にでてくるメガネで出っ歯の日本人みたいでなんかムカつくんだよ。

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 19:17:58 

    側室の下山殿(お都摩)が瀬名そっくりの設定で出てくるって本当?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 19:18:34 

    >>33
    幸村出るからそれはない

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 19:22:24 

    こんだけキャストしてもほぼCG戦だしメインはえびすくいだし。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 19:23:33 

    泥舟に乗っちゃった感
    各大河から1人ずつ出す義務がありそう
    どこの力が働いてるんだろ
    そんな尺あるか?

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 19:27:28 

    >>21

    小早川秀秋とか大谷吉継とか…?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 19:29:31 

    松山ケンイチとか、山田孝之とか、
    好きなキャスティングなのに、
    この大河は見なくなった、、

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 19:37:15 

    >>11
    前半分が余計。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 19:37:44 

    >>96
    なんか急に歌い出したよね
    びっくりしたよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:44 

    >>128
    大阪の陣での活躍が滅茶苦茶大きいじゃん
    「何やかんやありまして大阪の陣は終わりました」としない限りは重要になるよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 19:41:59 

    日向亘くん、前仮面ライダー俳優ですね
    きむすばさんと一緒に出てた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 19:46:41 

    >>144
    今までの戦シーン、ほぼ重要なやつほどなんやかんやで終わってる。手柄は全部女キャラになってる。
    重要人物すら全く登場すらさせてないし。なんやかんや瀬名の回想シーンで終わりそう。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 19:47:07 

    >>11
    連ドラなのに前後の話と繋がってないのは流石に斬新すぎやしないか

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 19:56:09 

    >>131
    まだ確定じゃないけど鎌倉殿の13人、風林火山
    真田丸→キョンシー 逮捕

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 19:57:06 

    あのメンバーで伊賀越え見たい。そしたらもう脱落する

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 19:57:14 

    >>111
    主演の人に合わせたような家康像って感じ
    何の取り柄なくても周りからチヤホヤお膳立て

    +26

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/16(金) 20:03:02 

    >>148
    撮影前とか撮影中じゃなくて撮影後の話してんの?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/16(金) 20:05:20 

    >>104
    ニキビ跡隠す為
    この俳優出演ドラマはどれも加工&光飛ばしが強め
    肌は鬼修正出来ても歪んだ口元や棒ぎみのキンキン声は修正出来ないみたいだけど
    全てにおいて時代劇自体向かないのにオファーだという名目で免罪符かのように擁護されるけどどうしてもゴリ押し感強い

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 20:10:53 

    >>35
    ちょいちょい現代価値観いれてくるのも冷めるし
    無理に家康と瀬名ラブラブにするには家康が弱虫で馬鹿で三河以外は全員敵!!
    瀬名以外の他の行為や意見はすぐ忘れる!!みたいなご都合主義な人格にしないといけないのは分かるけどさぁw

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/16(金) 20:19:07 

    >>21
    宇喜多秀家、小西行長、毛利輝元、安国寺恵瓊など

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/16(金) 20:21:33 

    >>41
    聞きたくないなら書くなよ。めんどくさい。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:29 

    >>46
    いやいや主演松潤で人気の三傑の大河だよ
    あまり知られてない人気薄の鎌倉時代より低いって普通じゃ考えられないよ

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/16(金) 20:27:36 

    >>155
    どうもすいません

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/16(金) 20:29:59 

    >>156
    よこ

    逆だ。これで当たらない訳がないっていう傲慢さであり、何にも戦略たてていないのが放送と同時にバレたのが敗因だと思う。

    これを固定観念と言わずしてなんというのか……

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/16(金) 20:30:56 

    >>125
    三成は演技力がないと悲惨だからね
    若手で時代劇できてさらに演技力ともなるとなかなかいないよね

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/16(金) 20:31:34 

    見るたびに…となりながらも、周りの役者さん達のおかげもありなんとか見続けて来たけど、ついに先週録画観てない
    岡田信長も俺は松本家康とは違うんぜみたいに見えて
    信長と家康の絡みが本当に申し訳ないんだけど何を見せられているんだ??状態で全く入ってこないんだよね
    どちらかだけジャニーズだったらまだ違った気がする
    徳川家康という貴重な題材なだけに実に勿体ない大河に仕上がってる

    +15

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/16(金) 20:32:43 

    そう思うんだったらもっと前々に三成中村屋投入しろよ!

    あとの祭りなんだよ!

    全て後手後手。

    事務所対応まんまだな!

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/06/16(金) 20:34:05 

    >>156
    三英傑利用しただけの今川姫上げ上げの大河だから離脱者多くて仕方ないよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/16(金) 20:34:50 

    >>160
    どっちもイメージと違うし家康の中の人は時代劇自体が不向きなんだよ

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/16(金) 20:37:16 

    >>3
    家康を主演にした小説はいくらでもあるから
    そこから実写化したら良かったのにね
    まぁどれも脚本家や時代考証の人が望むような理想の瀬名や家康と瀬名のラブラブ夫婦なんてないけど笑
    だって捏造だからねー今年の大河は

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/16(金) 20:39:43 

    今ちょっと不祥事で歌舞伎役者に注目集まってるからって便乗したのが見え見え。

    そもそも、弟中村屋は女形で至宝の域に入ってきてるのに、兄中村屋みたいに大河でうんぬんなる必要あったのか?

    別に彼のファンではないが、集客、プロモーションがてら出ればいいよって思う。

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/16(金) 20:42:14 

    司馬◯太郎だって汚されるくらいなら原作に利用しないで欲しいってお墓の下から猛抗議するでしょうよ!

    司馬だけはこんな大河にからめるのやめてくれ!

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/16(金) 20:42:37 

    てゆーか松潤が時代劇向きじゃないからゴリ押し言ってんのに
    松潤主演でーとかやたら松潤高評価してる層ってなんなのか

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/16(金) 20:43:51 

    いまさら中村屋!!

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2023/06/16(金) 20:45:38 

    >>166
    古沢のセンスない脚本や偉人の変なキャラ付けよりは原作ありきで実写化させた方が良かったって事でしょ
    古沢が脚本じゃなかったら松潤と有村が選ばれるなんてなかっただろうしね

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/16(金) 20:49:30 

    >>169
    そうね。司馬作品を扱うならばもう少し人を選んでほしいし選んでくれるよね……

    でも岡田が……

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/16(金) 20:52:24 

    >>170
    ん?岡田も松潤が頼んだらしいじゃん
    松潤が抜擢されなければチビでガキムチ岡田の信長もなかったでしょ?
    ちゃんと高身長な高圧そうなちゃんとした俳優だったハズ

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/16(金) 20:53:52 

    >>44
    さっさと打ち切りでいいや
    濱田岳の家康で見たい

    松本家康はイライラしかしない

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/16(金) 20:55:31 

    歴史好きで大河も好き
    2000年以降の大河はオンデマンドでほぼ見てる

    どうする家康は見てない

    単純にまとめてみたいから
    ガルでのコメント参考にしながら~
    色んな意味で楽しみ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/16(金) 20:56:30 

    >>58
    松潤ヲタ以外は見ていて楽しくないと思うよ…
    物語が松本家康と有村瀬名ありきに動かしすぎて
    三河勢以外は一方その頃何してるかの描写さえほぼないのも問題だと思ってる

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/16(金) 20:56:35 

    >>171
    いやいや、アイツBSで歴史番組もってたり、司馬作品の映画出てたりしてるじゃん

    古武術に詳しいんだろうけど、何か知らんがあの春馬くんも日本製って本の中で岡田リスペクトしてたりしてるから、松潤とは違う時代劇後ろ楯、ゴリ押しタニマチさんがいるとにらんでるねよ……

    一応大河主演成功させた実績あるからね

    でも、今思えばちょっと内野さんの軍師のお二番なぞった感あったがね

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/16(金) 20:57:06 

    >>156
    世界三大珍味を持ってきてもたい焼き屋の主人にはうまく料理できないって事だね。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/16(金) 20:57:48 

    >>176
    うまい!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/16(金) 20:59:03 

    >>21
    前田利家、上杉景勝、直江兼続、本多小松(稲姫)あたり

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/16(金) 20:59:38 

    >>146
    確かに。
    信繁が「私は家康に負けたのではない。彼の中にいる瀬名殿に負けたのだ」とか言いそう

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/16(金) 21:00:04 

    >>173
    でもこのどうするの糞みたいな家康にウンザリしたおかげで既存の小説やドラマの家康の魅力が分かって感謝してる

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/16(金) 21:04:54 

    >>175
    何かやたら詳しくて引くけど
    大河主演成功したからじゃない?

    軍司官兵衛面白いね、演技上手下手は分からないけど松潤よりはマシ
    何か松潤叩かれると岡田批判に持っていこうとするのいるけど松潤ヲタ?
    他の嵐のメンバーヲタにもそういう事しでかして煙たがられてるよね
    松本家康こそ弱虫で情けない様は内野家康の二番煎じみたいなもんだしまんまスライドさせたようにしか見えないけど

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/16(金) 21:05:55 

    >>176
    松本を三大珍味とか過大評価やめて

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/16(金) 21:08:24 

    >>9
    キャストも総入れ替えで
    全体的にミスキャスト揃いなんだよ
    松潤と有村は二度と時代劇出ないで欲しい
    似合わないから

    +23

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/16(金) 21:10:11 

    >>18
    さりげなく主演も変えないかな
    濃い顔繋がりで真剣佑とかさ

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/16(金) 21:16:38 

    >>90
    全体的にアイドル向けのドラマって感じにも見える
    ジャニーズもそうなんだけど俳優もなんかさ忠勝と小平太と直政の配役からして
    若い子なら安易に顔ファンでその辺の若手がちょっと何かする(特に中身ない)だけでキャーキャー騒いでくれるしって思ってそうで
    おかげで徳川四天王個性ないけど

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/16(金) 21:23:07 

    織田家の血を引く織田信雄がお世辞でもイケメン俳優と言えない人って…
    実際も性格は確かに父親に似てないけどさぁ
    家康と一時期関わるから松潤が見劣りしないようにわざとかぁ?
    五徳役も有村が負けない為か女優と比べると何か足りない乃木坂の子だったし
    淀殿も微妙な女優がきそう

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/16(金) 21:23:46 

    >>181
    いや、三浦春馬のほうだ

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:47 

    >>182

    三大珍味は三英傑の例えではないかな。松潤じゃなくて家康のことだと思う。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/16(金) 21:28:56 

    >>188
    あ、そっか
    それなら納得

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/16(金) 21:41:15 

    >>39
    本能寺まで空気の方がマシじゃない?家康と関わりないからちゃんと美男宛がってるし
    可哀想なのは主演の人とヒロインの人の引き立て役にするためのキャストみたいな信雄と五徳だと思う
    秀吉の人には別に気使う必要ないと思ってるからか秀吉に従えすぐ討ち死にする池田恒興は男前な俳優で本当に配役選びもいやらしいわこのドラマ

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 21:42:38 

    >>174
    どうする家康のドラマを楽しく見ているTwitterの人達はみんな松潤ヲタって事なのか…
    松潤って無茶苦茶すげーやん(笑)

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 21:44:36 

    >>191
    視聴率高いんだったらソレ思ってもいいけどさw
    まだ不満の意見も合わせての数字ですよね?笑

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 21:50:29 

    >>191
    おめでたさがすぎる

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 21:51:18 

    >>192
    視聴率じゃなくて…
    どうする家康のタグで呟いてる人達は基本楽しい呟きが多いよ。否定的な反省会タグとは別ね。
    Twitter見てみなよ。

    +5

    -12

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 21:52:19 

    >>194
    みないよ

    そうやって、外野巻き込むのやめてもらっていい?

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 21:54:07 

    >>193
    読解力大丈夫?

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2023/06/16(金) 21:54:18 

    >>194
    そうやって嫌がってる人を巻き込み新手のイジメかなんか?

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 21:55:18 

    >>194
    内輪ノリで気持ち悪い感想ばっかじゃん
    ジャニヲタが必死に褒めちぎってるからヲタは助かるよね
    前例に比べてファンアートのレベルが高くなく過疎ってるのが何よりの証拠

    +7

    -6

  • 199. 匿名 2023/06/16(金) 21:56:13 

    >>197
    その人分かりやすい松本ヲタだよ
    本当に気持ち悪い

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 21:56:24 

    >>195
    いや、ドラマが楽しい人は松潤ヲタしかいないって貴方がコメントしたからさ…
    妄想で松潤ヲタとか言わんといてー

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 21:57:59 

    松本婆がマイナスつけ始めててウケる
    しかも松本批判のみに

    +7

    -6

  • 202. 匿名 2023/06/16(金) 21:58:04 

    >>194
    そういうところが話通じないって思ってるし、価値観も合わないと思ってるし、一緒にいても楽しくないし、すごくうんざりしたんだよね

    で、説明してもわかってくれないから、諦めるしかないと。気分も悪いし時間のムダだから、私もやめるから、もう絡まないでね。

    っていってもウザイこといってきそうだから、私がガルやめるしかないよね?

    んじゃね!

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/16(金) 22:00:07 

    >>200
    逆に松潤ヲタじゃなかったらどこが楽しめるの?
    このドラマ

    +10

    -5

  • 204. 匿名 2023/06/16(金) 22:01:01 

    ※松潤婆が暴れる時間になりました

    +4

    -7

  • 205. 匿名 2023/06/16(金) 22:04:05 

    >>203
    そこまで言うなら見なきゃ良くね?
    楽しいってコメントしてる人にまで文句言いながらドラマ見ていて楽しいか?時間の無駄じゃね?

    +8

    -7

  • 206. 匿名 2023/06/16(金) 22:13:10 

    >>43
    主演ダメ脚本ダメ偉人の設定ダメ演出ダメ

    でこの数字だから楽しくなくても主演以外の好きな俳優目当てで観てる人いるのかもね
    それも人質に捕られてる気分で

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/16(金) 22:15:34 

    >>64
    主演とヒロインが劣らないようにかメインどころ程残念だったり個性なかったり色々と酷いよね

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/16(金) 22:17:29 

    >>95
    松潤が劣らないようにわざとでしょ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/16(金) 22:19:44 

    >>35
    本当にそれ!瀬名の時代にそぐわない価値観とか言動とか瀬名を持ち上げるために下げられる人(五徳とか)にもやもやしてしまっていたから、いなくなるの本当に嬉しい!

    +29

    -4

  • 210. 匿名 2023/06/17(土) 00:10:16 

    >>112
    夫が毎年しっかり大河観る人なんだけど、112さんと同じ感じで今年は集中力の欠け具合が酷いですwここ3年は余程の事がない限りスキップしなかったけど(旅先ですら)、見逃すことすらもはや何とも思ってないっぽい

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/17(土) 00:13:49 

    >>18
    吹いたw

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/17(土) 00:36:00 

    >>18
    前までは思ってたよ
    今は「仕事選べ」と思うことも多いけど

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/17(土) 00:49:52 

    >>63
    1話完結のシリーズものっぽい作りだから、興味のある回だけ見ても大丈夫かも
    少なくとも例年の作品よりは単発視聴に向いてる
    実況眺めてる限り、ストレス溜めてる層は長年の大河ファン且つ継続視聴者だと思う

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/17(土) 00:55:35 

    岡田の信長も熱すぎて…
    ジャニタレ出せば良いって
    問題じゃないよね

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/17(土) 01:00:14 

    >>194
    まあ視聴率1%台のアニメでもトレンド上位を独占することがあるのがツイッターだからねえ

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/17(土) 01:55:47 

    >>153
    今作の癌は間違いなく瀬名

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/17(土) 03:02:08 

    >>127
    もう6月なのにまだそれ位なの?
    家康の一生なのに年末までに終わるのかな?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/17(土) 06:37:35 

    マンガ・ワンピースのセリフ回しが嫌いな人は生理的に受け付けないドラマ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/17(土) 07:12:12 

    >>214
    松本が家康にゴリ押されなければ岡田はちゃんとした長身の強そうな俳優だったんじゃない?

    家康→村上虹郎
    信長→安藤政信

    で見たい


    +1

    -5

  • 220. 匿名 2023/06/17(土) 07:15:40 

    >>216
    瀬名主役のファンタジー枠で瀬名死んだら物語終了でいいよねw

    んで、小説が元の家康主役の実写ドラマ始まって欲しいわ
    本当に納得いかないからw特に三英傑のキャラ設定と配役が
    キャストも総入れ替えでね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/17(土) 07:25:35 

    >>217
    築山事件で終了でいいと思う
    家康にも全く共感出来なくて…まんま中の人の言動にしか思えない
    山田裕貴も杉野遥亮も松潤をチヤホヤする為に重要な役にキャスティングされたような動かし方だし

    本当に胸糞が悪い

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/17(土) 07:56:48 

    >>25
    NHKがすがったのでは?
    普通、2年連鎖で出演依頼しないよね

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/17(土) 07:58:53 

    >>51
    そこまでたどり着けないよね
    有村架純をヒロインにするために、もう半年経ってるのに、家康の人生のまだ三分の一の頃を描いてる

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/17(土) 08:00:36 

    >>104
    小池さんは肌が綺麗だよね
    目鼻立ちがはっきりしてるので、ノーメイクでも行けそう

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/17(土) 08:02:32 

    >>112
    古沢さん、時代ものは無理だったね
    あまりにも勉強不足

    コンフイディンスマンをずっとやってれば良かったのに

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/17(土) 08:08:10 

    >>122
    脚本がつまらない
    演出も滑ってる

    大森南朋と松重豊が重臣役でこんなにつまらないなんて

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/17(土) 08:10:00 

    >>35
    7月になっても、回想シーンで出てきそう
    家康が悩むたびに、「殿!」とか心の中に出てきそう

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/17(土) 08:11:32 

    >>1
    底辺大河に期待してない

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/17(土) 08:13:18 

    >>33
    関が原は一瞬で終わると予想
    「いざ、関が原!」で引き、次週が始まると家康側の重々しい雰囲気を数分だけやって
    OPに明けたらナレで全部終わり

    いまのとこ、主要な戦の大半がそれで本当に終わってるもん

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/17(土) 08:25:47 

    >>71
    横だけど、元コメたどりながら読んでみても何が言いたいのか全然理解できない

    元コメの人は
    家康の生涯っていったって、江戸幕府開いたあたりを結末にするんじゃない?
    幕府開いてからも実際は色々あったけど、そこはドラマ映えしないんでなんやかんやのダイジェストで終了は仕方ない
    個人的には、幕府開いてからの話を詳しくやってほしいけどね~
    ってことでしょ?

    それに対してあなたが
    「篤姫も無血開城後はなんやかんやのダイジェストで終わったね」って元コメの人に同調するような書き方してるなら分かるけど、
    なんか反論っぽい言い方してるから、みんな「???」ってなってるんじゃないの

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/17(土) 09:33:56 

    >>1もうすでに大河ワースト1って言われてるのに今から出る俳優陣不憫すぎる。ますます主役の薄っぺらさが際立つし

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/17(土) 10:20:37 

    >>231
    朝ドラの「らんまん」の方が大河っぽいと言われてるよね。
    神木くん上手だし、脚本も変なひねりがなく、いわゆる王道タイプ。

    しかし、古沢さんがこんなに時代劇合わないとは思わなかった。
    リサーチ不足だよね。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/17(土) 10:35:25 

    >>117
    岡崎盛り上がってるね
    大河ドラマ館へ行ったりコラボスイーツ食べたりしたよ
    楽しもうね
    豊橋市民より

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2023/06/17(土) 11:23:16 

    >>232
    新しい大河を作りたかったんだろうなーと
    脚本だけじゃなく今回の制作チームの上層部がね
    オープニングとか見てもそう思う
    結果は芳しくないけど

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2023/06/17(土) 11:51:57 

    >>142
    大河なのに大河なのにって批判してる人多いからじゃない?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/17(土) 12:01:55 

    北条氏規は出てこないんだな
    盛り上げてくれる人物だと思うけど脚本家知らなそう

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/17(土) 13:44:25 

    >>219
    これにマイナスは松本ヲタ?
    松本全然家康似合ってないしなんなら戦国武将無理だよ
    顔の造形アンバランスで粗が目立つ
    初回から口元が気になって仕方ないしまいには人形遊び気持ち悪いって意見ばかりだった
    最初の視聴率も鎌倉に負けてたの主演のせいもあると思う

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/17(土) 13:45:02 

    >>234
    オナニー大河だろ

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2023/06/17(土) 13:46:28 

    >>226
    主演もダメ
    この人で1年見るにはキツイって意見多い
    特に鼻下の長さと口曲がりが

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/17(土) 13:52:26 

    >>232
    いっそのことどうする家康もこの脚本家さんにしてもらったらいいのにって思う(笑)無理だけど(笑)
    あさがきたの大森さんが描いた青天も面白かったし。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/17(土) 13:53:44 

    >>11
    シーンのぶつ切りと唐突な展開とテンポの悪さを何とかしてくれたらもう少し楽しめるかも

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/17(土) 13:57:39 

    >>171
    松潤は頼むなら黒田官兵衛の役頼めよw

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/17(土) 14:01:36 

    >>219
    家康は濱田岳
    多分演技力的にも安心して見られる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/17(土) 14:17:08 

    阿茶の局、引っ張るなぁ。
    存在消されるのか、大物が演じるのか、まさか...

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/17(土) 14:20:37 

    >>125
    真田はポリプ若手とトップコート若手。佐藤浩市が演技良い分、まだ演技も若いキャスティングにしなきゃいよいよ松潤いらなくなる。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/17(土) 14:21:09 

    >>245
    ホリプロ。自己レス

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/17(土) 14:23:50 

    >>226
    松重さんがセリフ足りなくて気の毒になる

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/17(土) 14:42:04 

    >>243
    確かにソッチの方が家康っぽい

    信長→安藤政信
    家康→濱田岳

    かな

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:56 

    >>205
    高い受信料払ってるから
    一話何千万円も使って、この出来

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:11 

    >>234
    滑りまくってるよね

    みんな普通の幕の内弁当食べたいのに、謎のエスニック料理にしてしまった…って感じ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/17(土) 15:16:05 

    >>213
    ガンダムなら何でも見るというシリーズのファンの人が鉄血のオルフェンズの第2期を見ていた時の雰囲気に似ている。

    ストーリーがダメダメとわかっていてもシリーズのファンなので場面を切り取れば面白いところがあるんじゃないかって感じで見て、それすらなく嘆いたり脚本演出の問題を列挙していた時と似ている

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/17(土) 15:18:04 

    >>244
    寺島しのぶさんがよく春日局では?って予想がされてるけど春日局は1579年生まれで秀忠と同い年
    阿茶局だったりしないのかな?阿茶局は大坂の陣で60歳だから演技力があるベテランが演じた方が良いし
    大坂の陣といえば大蔵局VS阿茶局
    春日局は大坂の陣のときでさえ30代
    浅井三姉妹より年下

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/17(土) 15:20:08 

    >>180
    面白くなる鉄板のネタなのにねえ。
    よくここまでつまらなくできるものだと思う。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/17(土) 15:31:34 

    >>18
    佐藤浩市を引き合いに出して叩かないで。(浩市ファン)

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:50 

    >>18
    割といるんじゃないかなあ。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/17(土) 15:40:44 

    >>221
    せっかくの若手俳優が抜擢されたのにそんな使い方されてんじゃ可哀想。
    徳川四天王なと家康と家来の結びつきは強いのだからそういう点をもっと上手く脚本家には書いてほしい。

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2023/06/17(土) 15:50:59 

    >>256
    若手もミスキャストじゃん誰一人似合ってないよ
    全体的に押したい俳優をいい役に与えてるみたいで薄っぺらい

    主演と脚本家と時代考証は勿論、キャストも変えて作り直した方がいいレベル

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/17(土) 16:33:58 

    私、これ鎌倉殿より好きなんだけど、何がそんなにダメなの?確かに粗が目立つけど、大まかな流れ知ってれば同人誌を読むくらいな気持ちで楽しめない?

    +4

    -11

  • 259. 匿名 2023/06/17(土) 16:48:14 

    >>258
    確かに同人誌臭いww
    悪い意味で

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/17(土) 17:07:53 

    >>1
    苦しい時のワキ頼み

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/17(土) 17:12:19 

    >>258
    同人誌的なのより商業の歴史小説が好きな人のが大河ファンに多いって事じゃない?
    私はどっちも読むタイプだし毎週この大河も見てるけど、今作に物語としての没入感はないw
    まさに同人誌読むみたいにサラッと見て、こうきたのねって自分の解釈と脳内で擦り合わせる感じ?
    嫌いじゃないけどね

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/17(土) 17:30:48 

    >>257
    あなたが監督兼、演出兼、脚本家になればいいよ。

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2023/06/17(土) 19:27:55 

    >>254
    わかる。わたしも佐藤浩市ファン、上総介広常の回はしゃくりあげて泣いたくらい

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/17(土) 19:29:11 

    >>217
    すごいスピードで進むわりには本多正識が帰ってこない

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/17(土) 19:31:01 

    >>258
    というか鎌倉殿とはもう比較したくないわ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/17(土) 19:32:06 

    >>264
    本多正信の間違いごめんなさい

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/17(土) 19:33:17 

    >>248
    その二人、麒麟に出たしなぁ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/17(土) 20:24:15 

    >>125
    石田三成 1560
    松平竹千代 1543

    三成と家康は17歳違い。松本と七之助はほぼ同年齢。演技頑張らないとね。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/17(土) 21:14:22 

    >>267
    別にいいじゃん

    ジャニヲタ?

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/06/17(土) 22:24:27 

    >>256
    半年経つのに、四天王の誰一人として活躍してないよね。
    一の家臣の大森さんは、「エビすくいの人🦐」としか認識されてないw

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/17(土) 22:27:57 

    >>258
    歴史に詳しい、あるいは大河ファンほど怒ってる

    初めて大河見た人、あるいは日本史知らない人には楽しめるのかもね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/17(土) 22:47:45 

    >>270
    大森さんは鳶ヶ巣山砦の奇襲を成功させたが、壮行会のエビスクイが長かったので、活躍が視聴者に認識されてないかも

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:39 

    >>258
    歴史に詳しい、あるいは大河ファンほど怒ってる

    初めて大河見た人、あるいは日本史知らない人には楽しめるのかもね

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/17(土) 23:27:04 

    >>270
    惨敗した時に武田に称賛された忠勝のエピソードもカットされてるからねえ。
    どうする家康を見ている人には本多忠勝は偉そうな態度のやせ我慢野郎としか認識されてない気がする。花の慶次ぐらい戦では派手に活躍してもいいのに。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/17(土) 23:48:49 

    私はどうしてもスタジオの中に作られたセットで撮っています感が拭えなくて、豪華な役者陣なのになんでかスベっているように思えてしまうことがしばしば。。
    あと次回予告のときの役者の声の抜き取りみたいなの、反響音が少ないのかそれだけが浮いていて違和感。自然さがなくて合成感が受け付けない。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/18(日) 03:01:15 

    >>274
    山田くん、運動神経良さそうだから、槍を持って大立ち回りをするんだと思ってた。
    まったく見せ場がなくて、本当に気の毒。

    脚本家が、有村架純を推しすぎ。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/19(月) 07:45:34 

    >>56
    歴史をあまり知らない人がみたら間違った知識刷り込まれちゃう。はじめて見る歴史ドラマとしてはトンデモすぎる…(かといってファンタジーに振り切ってる訳でもないし)

    うちの歴史好き小学生はゲンナリしてるよ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/25(日) 07:38:17 

    佐藤浩市さん前作の鎌倉殿ですごく良かったから、これに出ないほうが良いのに

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/30(金) 14:43:15 

    >>276
    ヒロイン推しは毎年のことだから
    男大河でも半分は女性活躍シーンを出せとか
    脚本家変わってもあまりそこは変わらないのでNHKの方針

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/30(金) 14:46:52 

    >>278
    佐藤浩市長丁場拘束の大河嫌いらしいけど
    鎌倉殿みたいに短期間拘束でメイン回ありならおいしいからでは

    あと鎌倉殿では愛息の寛一郎の大河デビューを飾らせてもらったから
    NHKには今後とも息子をよろしくの恩義があるのだと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。