ガールズちゃんねる

「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが?

121コメント2023/06/17(土) 15:37

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 16:01:01 

    「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが?  –  grape [グレイプ]
    「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが? – grape [グレイプ]grapee.jp

    『私の買い忘れ防止術』 悲しみを繰り返さないために、おさる(osaru.2023)さんは、『ある秘策』を打ちました。






    毎回一つは必ず買い忘れしてます…メモしていってもそのメモを忘れます…

    +240

    -21

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 16:01:36 

    >>1
    タトゥーにする

    +17

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 16:01:37 

    スマホのメモ機能使えば?

    +338

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 16:01:47 

    皆そんなもんだと思っている

    +103

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:08 

    そこはウーバーイーツじゃない?

    +10

    -18

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:09 

    スマホに直接メモしてる

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:15 

    メモ見てもなぜか買い忘れてたりもする

    +237

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:16 

    漫画腹立つ

    +7

    -14

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:27 

    >>2
    メメントって映画思い出したわ

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:31 

    スマホにメモすればいいだけの話し。

    +23

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:37 

    私は時々スマホも忘れる
    スマホにメモしてあるのに……

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:07 

    これを買いに行こう!と思って出ていくとそれだけ買うの忘れる現象

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:11 

    だから年齢層が高い人ほどストックが多いのかな?
    必要になって買おうと思うと忘れちゃうから、気づいたときに買っておくのかも。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:19 

    iPhoneのメモでチェックしながら買ってる。タップするとレ点チェックされてて使いやすい。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:20 

    アプリ使いなよ
    「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが?

    +9

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:44 

    >>1
    ホワイトボードじゃなくてスマホのメモ帳アプリに書いておけば?

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 16:03:57 

    >>1
    エッセイ漫画アレルギーおばさん沸きそう

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 16:04:05 

    スマホにメモしてスマホを忘れる。ショックで全て忘れる。

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 16:04:31 

    調べようとしてたことも忘れる

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 16:04:43 

    >>5
    夏木マリ好きだけどあんなポップな義母なら同居なんかするわけないよなと思ってる
    トピズレごめん

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 16:05:13 

    >>11
    わかる。
    レジですぐに出せるようにとアプリ内のクーポンまで準備したのに忘れる。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 16:05:56 

    >>7
    しょうゆ
    スポンジ
    砂糖
    豆腐
    とメモしてて上から買ってくと「スポンジの売り場はもう少し先だから後で買おう」ってなって砂糖→豆腐って進めるとスポンジのことすっぽり抜けてて忘れるパターン

    +165

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:16 

    私、毎分アホになってる。
    記憶力が急降下してるのが分かる…

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:23 

    >>9
    >>2みたいなクソコメに文化的なレスを返す淑女

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:29 

    >>1
    私も時々やる。
    写真撮るの楽でいいね。

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:31 

    >>19
    わかるw
    がるちゃんやインスタ流し見してて「そうだ、これあとで調べよー」と思ってたのに、検索窓口辿り着くと忘れてるwやばいと思ってる

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:03 

    >>3
    わざわざマンガにしなくてもこれで解決だよね。

    +86

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:29 

    >>1
    買わなきゃいけない物がある事自体を忘れたりもするよ。
    あれ買いに行こうって行って、違う物ばっかり買って帰ってくるの。
    買い物してる時はその事自体考えてない。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:44 

    スマホのリマインダーに入れるようにしたら買い忘れがぐっと減った。家族で共有出来て誰かが買い物して買い物カゴに入れたらその都度チェックすれば勝手に消えるので便利。

    あとiPhoneならSiriに「リマインダーの買い物リストに牛乳」って話しかければ牛乳をリストに入れてくれるから、いちいちメモしなくていいのも楽。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:56 

    >>15
    アプリ便利よね
    私は買い物チェックっていうアプリ使ってる
    簡単で使いやすい
          ‎「買い物チェック - シンプルでかわいいお買い物リスト -」をApp Storeで
    ‎「買い物チェック - シンプルでかわいいお買い物リスト -」をApp Storeで apps.apple.com

    「買い物チェック - シンプルでかわいいお買い物リスト -」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「買い物チェック - シンプルでかわいいお買い物リスト -」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod to...

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 16:09:10 

    メモしてる間にも忘れて描き忘れてる。それからも忘れ続けてるよりは、まだ帰ってきて思い出せてるから大丈夫かな…。いや、忘れてたことに気がつかない方が幸せなのかな…。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 16:09:44 

    >>3
    私もずっとこれ
    メモ機能とかババア?wって職場の人に笑われたけど一番シンプルで使いやすいんだよね

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 16:09:47 

    >>3
    私もスマホのメモ機能使ってる
    メモせずに買い物する人なんてこの世にいるの?いるならすごい記憶力いいね…

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 16:09:54 

    >>12
    3日続けてそれやったわ。昨日やっとキッチンのマジックリン買えた。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 16:10:05 

    台所の壁にメモ貼っといて買いたいもの書いて、家を出る時毎回お財布に入れるようにしてる。
    習慣になってるから忘れないよ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 16:11:21 

    >>16
    ほんとそれ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:07 

    そんなにあるあるなら紙に書いて持っていけばいいのに。
    ホワイトボードなんて使わないで。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:26 

    スーパー内で「あ、そーだ〇〇買わなきゃ」と思ってもトイレ行ったり他の物見たりワンクッション別の事すると忘れるとかある

    自分のバカさ加減に泣けてくるよ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:37 

    >>3
    私もこれ。それで待ち受けに貼り付けてる。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:40 

    >>11
    でもスマホ忘れるってことはスマホ依存症ではないってことだからいいことなのかもって思っちゃったよ。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:57 

    >>1
    忘れたら、家戻って確認すればいいだけ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 16:13:26 

    百均にいくと
    私…何買いに来たんだっけ……
    ってんる現象。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 16:13:31 

    >>22
    食品と日用品は、メモの左右で分けて書いてるよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 16:15:19 

    メモとペンを出し
    なんだっけ、何を書くんだっけ、昨夜ほら書いていかなきゃ忘れるぞと思ったやつなんだっけ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 16:15:21 

    >>18
    忘れ過ぎww

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 16:15:48 

    >>13
    年齢層が高い人のストック癖は、忘れるとかじゃなく、体調不良や足腰傷めたりして長期間買い物に行けなくなることを懸念してるらしい。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 16:16:23 

    次の日の朝食で食べるつもりだった、パンを買い忘れた時は本当に落ち込む

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 16:17:08 

    私はちゃんと紙に書いて持ってくよ。
    そして、書いてあるのに1つ忘れて帰ってくるよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 16:18:23 

    なにかしようと思って立つんだけど数歩歩いた時に何しようとしたか忘れる時ある

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 16:18:33 

    メモしてるのにメモ見るの忘れて帰ってくる。
    スーパー徒歩2分だから絶対必要なら戻るけど
    まぁ明日でいいかってなってまた忘れる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:10 

    >>3
    それ
    なんでわざわざホワイトボードやねん

    +43

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 16:21:16 

    >>1
    ラインに買い物メモ作って自分に送信しまくってる(笑)
    忘れっぽいんだし、二段階手間かけるより携帯保存が1番楽

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:21 

    >>9
    なかなか面白かった映画

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 16:25:01 

    こういうマンガでいくらぐらい稼ぐんだろう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 16:25:44 

    これは絶対買う‼️って決めたやつだけを買い忘れる時あるわ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 16:25:56 

    >>20
    見た目ポップだけど割と空気の読めない人じゃない?作ろうとしてるのに出前取られるの予定狂う。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:00 

    これ100均に買い物しに来るお客さんに多い。買うはずの物を忘れて余計な物を買っちゃったって。そしてその後メモ持ってまた買い物に来る。あの店は上手くできてるよなぁ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:01 

    何だかんだアナログなメモが手軽で良いわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 16:26:48 

    「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 16:27:03 

    >>57
    あそこは入るとパァ~ってリセットされるから
    必ず買うものメモしてく

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 16:32:34 

    対象買おうと行ったら長々誰か前で見てて
    後回しにしたら忘れること多々ある

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 16:33:14 

    >>3
    私も思いついたらすぐにスマホのメモに記入する
    スマホは絶対に持って行くので

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 16:35:20 

    >>5
    ほとんどのCM嫌いだけど、これは割と好きだな。義母役の夏木マリいい。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 16:37:22 

    醤油買わなきゃ!とずっと頭の中で唱えてるけど、店入った時、あ!油も買わなきゃ!と思ったら醤油がすっぽり頭から消えて油だけ買って帰っちゃう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 16:39:26 

    >>12
    買い物だけじゃなくスーパーに置いてある無料の求人誌をもらいに行くためにアイス買って求人誌を忘れると言うことがあったな。ああ言う時って「バッカだなぁ」って咄嗟に言ってしまう


    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 16:42:00 

    >>9
    面白かったけどキャリー・アン・モスの冒頭のシーンがトラウマ…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 16:44:32 

    この漫画最初の一枚で終わってんのに、冗長なんだよな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 16:44:36 

    思い付いた時にアレクサに話しかけて買い物リストに追加して貰う。このために買ったんじゃ?って思うぐらいこの機能とタイマー機能はめちゃくちゃ使ってる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:15 

    >>8
    文章で済む内容だよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 16:46:14 

    >>51
    謎の二度手間だよね

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 16:47:28 

    >>7
    私手に書いてるのに忘れたことある。
    子供連れててお菓子選びに付き合ったりしてると動線が崩れてすっぽり抜けちゃう。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 16:48:06 

    >>1
    重要アイテムに限って忘れるんだな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 16:51:45 

    >>1
    脳のトレーニングだと思って、あえてどこにも書いてない。
    忘れても大したことないし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 16:51:59 

    お肉見ながら「あっ、スポンジ!」と思い出したら
    後で売り場に行こうじゃなく
    肉見るのやめてスポンジ取りに行かないと忘れる
    無駄に歩くけど運動だと思ってそうしてる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 16:54:20 

    >>3
    キッチンで濡れた手でスマホ触りたくないとか?

    私は手帳型のケース入れてるから
    ポケットから出して手帳開いて
    アプリ開いての手間よりは楽な気がする

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 16:58:28 

    それは単純にキャパ超えてるってことじゃなくて?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 17:00:24 

    私はアレクサのメモ使ってる
    キッチンで気付いた時に「アレクサー、買い物メモにしょうゆ追加して!」とか言えばいいからすごいラク。スマホは絶対持っていくし。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 17:01:53 

    私なんて買い忘れに気付くのが翌日とかだからもう哀しみとかいうレベルじゃないよ😊

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 17:04:09 

    ガルちゃんで見たグループラインで自分のみのトーク作成してそれをメモ代わりにってのが使いやすかった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 17:04:54 

    店に入ったら今日必ず買うものの所に直行する。じゃないと買い忘れるから。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 17:05:06 

    >>7
    わかるー!こないだそれでメインのお肉買うの忘れて、とてもヘルシーな晩ご飯になりましたw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 17:08:49 

    今日はこれだけは絶対に買うというものを1つだけ決めてあとは気がついたら買う

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 17:10:39 

    >>1
    この前、Tverでやってた番組で45歳くらいからアルツハイマー始まる人いるとやってたよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 17:11:02 

    欲しいと思ったなら、メモらなくてもスーパー全部見て廻ればピンときて思い出すだろうと自分に期待する。
    そして買ってないことに後から気付く。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 17:13:30 

    スーパーで買い物楽しくない?いろいろ見れるし安売り探せるし!
    買い忘れ?また明日もスーパーに行けるチャンスが出来たぞと思えば全然落ち込まない。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 17:16:09 

    今日、冷やし中華にする予定なんだけど中華麺と卵買うの忘れた…
    またスーパーいかなきゃ
    スマホのメモ見ながらお買い物したんだけどなぁ…
    メモにない買わなきゃいけないものを思い出して「私偉いぞ!」と心の中で褒めたのにm(_ _)m

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:05 

    米だけだからメモとかいらんわって思って買い物行って、
    お、これ特売じゃん!あ、これもいるんだった。
    米重いから最後にしよ。って米買わずに帰ってきた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:22 

    買い物前に在庫チェックしてLINEkeepに打ち込んでから出掛けてる。
    もし買い忘れしてもアパートの隣がコスモスだから、そこまで困ったことはない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 17:25:38 

    百均でよくなる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 17:26:15 

    >>18
    チーンww

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 17:34:55 

    >>3
    私もそうしてる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 17:35:14 

    スマホに直接メモれば良いじゃん

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 17:37:18 

    スマホにメモして見ながら買い物してるけど…
    ほぼみんなやってるよね?
    スマホじゃなくても紙にメモしてるとか


    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 17:38:12 

    >>3
    私はLINEに自分だけの1人グループ作って、そこに必要になったものはすぐコメントして、買ったらコメント削除ってやってる。

    かなり忘れ防止になってるよー

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:12 

    >>35
    書くだけで持ってけるから楽だよね
    スマホ出すのこそめんどい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:43 

    >>32
    ひどいね。じゃあその人はどうやって覚えてるのさ
    ~きっちり全部やる事こなそうとしたらメモいるよね!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 17:45:08 

    >>1
    2コマ目の「スマホで撮る」ところから忘れるんだが。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:16 

    前日に買ったの忘れて同じ物また買った事ある😐

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 17:52:39 

    >>13
    私の場合、洗剤なかったから買わなきゃ
    という記憶のみなぜか残り、その後洗剤買ったことは忘れていて、結果洗剤のストックだらけになるという恐ろしい現象がたまにおこる
    50歳です

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:19 

    割引クーポン使おうと買い物に行って
    支払いの時にクーポン使い忘れて
    レジから離れてすぐに思い出して後悔する

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 17:59:47 

    小学生の時、先生に忘れ物を申告しに言ったんだけど、何を忘れたか忘れてしまったことがある…。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 18:15:07 

    >>1
    メモした紙忘れて
    何ひとつ思い出せないことが
    こわい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 18:24:56 

    >>11
    私はスマホにメモして、スマホは持ってるけどチェックするのを忘れちゃう。

    酷いなぁ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 18:43:24 

    >>96
    なんかそういうオシャレ?なアプリがあるらしい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 18:52:24 

    スマホのメモでToDoリスト簡単に作れるから、それを使って買い物してる。でもToDoリストを別のメモでも作ってて見落として買い忘れることたまにある。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 18:54:54 

    スマホにメモしてるけど、そのメモを開くの忘れる時もある…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 19:29:58 

    >>22
    私は行く店ごとにメモ&携帯メモ。陳列棚覚えてるから順番に書いて買い忘れしないようにしてます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 19:30:36 

    >>95
    わかる。
    出先でなるべくスマホカバンから出したくないし、そもそもスマホ手に持って買い物って面倒くさいと思う。
    落とさないか不安だし。
    メモなら片手の指に挟んでカート押せるから楽なのよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 20:00:36 

    >>75
    マイリストに「買い物リスト」を作って、Siriに話しかければいいのよ。(iPhoneの場合)
    案外ちゃんと聞き取ってくれる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 20:54:50 

    >>1
    ラインのリマインくんというリマインダーに買うものメモして、お店につく頃ラインから通知が来るようにしています。
    なぜかお店につくと記憶喪失になるくせに帰りながら買い忘れ思い出す。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 21:14:46 

    「俺はこういう人間」と開き直る

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 21:29:12 

    >>57
    私はドラッグストアがそうなる確率高い
    店に入ると「何を一番に買おうと思ってたんだっけ?」って空白になる
    ヤバイな…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 22:02:56 

    >>51
    この人にとって多くの時間を過ごすのがキッチンで、ホワイトボードは冷蔵庫に貼ってあるんでないの?
    で、スマホは別のところにあるとか。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 22:07:40 

    >>1
    私はLINEで母に聞いてるw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 22:12:21 

    >>22
    トイレットペーパーは重いから後回しして
    忘れるパターン

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 22:48:45 

    >>13
    ネット注文て送料無料にしたくてまとめ買いしちゃう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/17(土) 00:03:50 

    >>94
    それいい!
    いただきます
    スマホのメモはすぐには消したくない大事なこと書いて、LINEは日々の残す必要ないこと書くわ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/17(土) 02:00:22 

    手書きメモを出かける直前に書くと忘れても大体買い忘れないなあ。
    手書きメモを書く手間がかかるけど。

    自分の場合、スマホ持った瞬間にメモすることすぐ忘れるので紙にしてる。
    あとホワイトボードもたまに活用。メモ前のメモ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/17(土) 08:20:11 

    スマホ持ちながら買い物したくない
    落としそうになるからメモは紙派です。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/17(土) 12:50:47 

    >>51
    スマホだと、ポケットからスマホ出す→ロック解除→前回使ってたアプリ閉じる→メモ帳開く→文字入力→漢字変換
    という手間がかかるからアナログメモ帳に書く方が手間が少ないんだよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:08 

    >>109
    >>29
    ぜひ教えていただきたいのですが、iPhoneのSiriを使ってリマインダーにメモしようとすると「まずはiPhoneのロックを解除してください」って言われてしまって。

    結局iPhoneのロックを指で解除しないといけないのですが、お二人はそもそも普段からロックしてないってことでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード