ガールズちゃんねる

【解説】30代半ばから50代半ばがピーク…第三の体臭「ミドル脂臭」とは? 発生する部位は“あの場所”

288コメント2023/07/01(土) 23:21

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 14:47:46 



    ■「ミドル脂臭」は女性でも発生

    ■シャンプーでニオイ対策 つける前の「予洗い」も重要に

    シャンプーをつける前に、まずざっと汚れを落とす「予洗い」を必ずしてください。お湯で丁寧にしっかりとやるのがオススメです。シャンプーをする際には、指先を使って泡立てながらしっかりと皮脂を落とすと、肌がきれいになり育毛にも良い状態になります。

    +140

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 14:48:18 

    おっさんよりおばさんの方が臭い

    +221

    -210

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 14:48:43 

    剛毛の私涙目w

    +343

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 14:48:53 

    夜お風呂に入る前の首の後ろのニオイ。おっさんのニオイする。

    +300

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:01 

    加齢臭だよね

    +148

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:07 

    一枚目の写真、嗅ぐ方も嗅がれる方も嫌だなwww
    しかもこんな原始的な方法じゃないとダメなのかw

    +305

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:08 

    シャンプー気をつけてるけど枕が臭い。父親と同じ匂いがする。

    +198

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:15 

    >>1
    くっせー、くっせー、くっせーわ

    +28

    -22

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:26 

    男女問わずお年寄りは臭い人が多い
    お風呂入らないのかなぁ

    +212

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:29 

    頭洗う時は予洗いもめっちゃするし、毛穴までナノバブルのシャワーで洗浄欠かさない。
    耳の裏、首の後ろも。

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:49 

    加齢臭とか自分で自分の匂いわからないから
    私は知らないうちに他人に迷惑かけてるかもしれない

    +333

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:57 

    電動頭皮マッサージ機使うようになって臭いとフケ減ったように思う。

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 14:50:34 

    わかる。36歳だけど、めっちゃ頭皮の脂がでる。
    毎日しっかりめのシャンプー必須

    +266

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 14:50:49 

    私も頭皮が女の臭いじゃないって言われたwしかも自覚もある

    +139

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 14:50:55 

    >>2
    いや、オッサンの方が臭い率高いよ

    +368

    -21

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:01 

    ばばあってなんであんな臭いの?

    +13

    -41

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:02 

    枕からおっさん臭

    +43

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:04 

    首の後ろろも臭いけど、胸の間も臭い。

    +202

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:09 

    旦那にいつもより1分長くシャンプーしてもらうように言ったらかなり軽減したよ。
    毎日の慣れでちゃんと洗いきれてないのもあると思う。

    +98

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:20 

    >>2
    耳の裏こすって匂ったら古い油みたいな匂いした
    これも加齢臭なんだよね
    毎日お風呂入ってるんだけどなー

    +233

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:21 

    >>2
    ドラッグストアで40代の割りとキレイなおばさんの加齢臭が今までで一番すごかった
    マスク越しにも強烈な匂いだった。
    マスクしてなかったらどのくらいまで匂っていたのか恐ろしい
    ほぼ無臭の生活していたのでまじで衝撃だった

    +93

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:22 

    >>1
    耳の後ろとか後頭部が臭うんだよね。

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 14:51:35 

    38才、汗かいたあとに枝豆のにおいがする…

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:04 

    20年って区切が長いな

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:08 

    枕とかにおうよね…

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:11 

    >>8
    あなたが思うより重症です!

    +89

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:14 

    ほんとに30代後半から、自分からおば臭がするのに気付いた
    ショックだった

    +155

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:24 

    一枚目の右の図がシュールすぎるw

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:30 

    日本人、気にしすぎだと思う
    あと商品売るために煽ってる感ある

    +165

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:40 

    デオコの宣伝かと思った。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:46 

    私は耳の後ろかな、夏はデオコのボディーソープ使ってるよ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 14:52:48 

    夏は柿渋石鹸の液体ソープタイプが必須になってきたわ

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 14:53:00 

    >>16
    おまえより臭くないけどな

    +19

    -10

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 14:53:26 

    >>2
    おばさんは化粧品とか洗剤とか色んなにおい混ざっちゃってただの加齢臭を超えた臭いするよね

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 14:53:50 

    >>31
    デオコ結構刺激がキツくないですか?
    私肌弱いんだけどデオコ使って悶絶したわ
    特に傷口と粘膜(ここじゃ書けないけど股間の粘膜ね)

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 14:53:51 

    >>9
    身体が痛いとか腕が上がらないとかで、お風呂入ってても洗い切れないのかも。
    風俗店に身体を洗ってもらいに行くっていうおじいちゃんいたもん。もうそういうことする元気はないけど、洗ってもらって女の人とお話しするのが楽しみだって。

    +193

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 14:54:06 

    デオコ?ってボディーソープは効果あるのかな

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 14:54:10 

    背中も臭い

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 14:54:34 

    >>2
    女性は香りで誤魔化そうとする人が多いのかな?
    カオスな人いるよね。

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 14:54:54 

    口が臭いんじゃ…

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 14:55:00 

    >>2
    そうか?
    圧倒的におじさんのがくさいよ
    多分、素はおばさんも臭いだろうけど、男のほうがケアしてない率高いからかな。

    +173

    -13

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 14:55:17 

    ちなみに口臭が一番臭いのは
    「40~60代の中高齢層の女性」
    口臭が深刻なのは男性より女性? 歯磨きだけでは口臭ケアに限界がある  調査データで明らかに
    口臭が深刻なのは男性より女性? 歯磨きだけでは口臭ケアに限界がある  調査データで明らかにgirlschannel.net

    口臭が深刻なのは男性より女性? 歯磨きだけでは口臭ケアに限界がある  調査データで明らかに 口臭やその原因となる口腔内の疾患リスク等を「ブレス・ハザード」と銘打ち、口臭レベルを100段階で測定できる口臭測定器を用いて、首都圏在住の男女20~69歳の214...

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 14:55:58 

    鼻の構造で頭の匂いって自分じゃ気づかないんだってさ
    昔実験してるの見たけど頭の上にクサヤ置いても匂わないんだって
    だからだよね、立ち上がる時にはフワッと頭皮の匂いするの

    +75

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:04 

    >>18
    わかる
    ムワッ〜〜ってくる

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:07 

    >>30
    ごめん、夏使ってると書いたけど回し者ではないよ
    夏以外はニベアボディソープとか保湿系で安価なやつ使ってる
    あとお風呂上がり直後はデオコの良い香りがするけど
    朝は香りは消えてるので効果は分からない
    でも念の為に使ってる

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:50 

    >>36
    なるほどその視点はなかった
    勉強になった ありがとう

    +168

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:53 

    おっさん二人がオジサンの頭嗅いでる写真ウケる

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:54 

    >>8
    あなたが思うより中年です。

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 14:56:56 

    >>2
    年配の人って体臭+キツい香水付けてたりするから結構な匂いがする

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:15 

    旦那、頭より顔が臭いんだけど
    これもミドル脂臭?

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:23 

    髪乾かしてる時に、左側はなんともないけど右側の後ろ裾あたりだけ臭う気がする。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:38 

    頭皮自体は匂わないのに、帽子(職場で必須)をぬぐと少しだけ頭皮の匂いがする
    こもるとヤバいのかな、嫌だなー

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:50 

    >>2
    加齢臭と香水や柔軟剤が混ざったカオスな匂いになる

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 14:58:10 

    もともと脂性だけど、40過ぎて耳のうしろや首が脂でベタつくようになった
    絶対おっさんのにおいしてると思う

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 14:58:13 

    友達が旦那が最近加齢臭出てきて臭いから、足指サラサラクリームを加齢臭スポットに塗らせたらマシになったって言ってた。
    でも足に塗るの忘れてて足が臭いのは本末転倒だと言ってたw

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 14:58:28 

    >>47
    絶対に嫌だろうね。絶対にエヅクような匂いって分かってるのに嗅ぐなんて、そんな役与えられたら私だったらキレる。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 14:58:42 

    アラフォーですが脂質多い食事した後これヤバくなる。
    特にケーキとかマック食べた後…

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 14:58:58 

    耳もギトギトしてる。
    ボディソープで入念に洗わないとギトギトが取れない。

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:10 

    その前に色々対策してたけど旦那は食生活を変える気がなくて悪阻の時に我慢の限界で脱臭機を買ったよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:11 

    枕、および寝室が激臭。
    すえた油の臭い
    自分の匂いなのに吐きそうな時ある

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:19 

    >>16
    女が本当好きだね

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:37 

    >>54
    そこ結構気にしてしっかり洗うようにしてるけど、柿渋石鹸とかシャンプーとかに切り替えた方がいいのかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:59 

    朝に頭を洗ってよく乾かしても、夕方くらいには臭っているような気がする…

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 15:00:00 

    >>35
    どちらも大丈夫だったけど他のボディーソープより
    泡立ちとか伸びが悪いのか、洗いにくい感じはする

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 15:00:15 

    右曲がるとおばさんの匂いするんだよね、、、ずっとなんだろと思ってたら自分の頭皮の匂いだった

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 15:00:38 

    >>29
    こういうの見ると、じゃあシャンプー新調しなきゃ💦こういうアイテムあった方がいいかも💦って不安煽られてるみたいで苦手。
    毎日シャンプーしてるし、それ以上変にやり過ぎても頭皮に良くないと思うし、過剰に気にするのも良くないよね。

    +63

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 15:00:44 

    男児は赤ちゃんの時から加齢臭の匂いがするって聞いた。

    +15

    -8

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 15:01:04 

    余洗いせん人おるんか?

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 15:01:33 

    >>23
    なんかわかる(笑)
    私も豆っぽい匂いしたことある(笑)

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 15:01:57 

    最近耳の後ろがくさい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 15:02:46 

    欧米人に比べたらアジア人はそんなに匂わないらしいけど、日本人はさらに気にするからね。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 15:03:02 

    >>17
    これ地味にショックだよね。最初に気が付いたとき、留守の間に誰かが侵入したのかと思った。犯人が自分だって気が付いたとき、すごいショックだった。白髪を初めて発見した時よりショックだった。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 15:04:27 

    >>54
    特に夏、これかの季節更に臭いがきつくなりそうで泣きたい。朝シャワー浴びてる。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 15:04:46 

    >>2
    女性専用車からその隣の車両行ってみ?
    地獄だから特に雨の日
    おばさんの方が圧倒的にマシ

    +141

    -9

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 15:04:59 

    自分でもフワッと夏の頭皮臭いな〜と思う39歳。
    今年初めてドライシャンプー買った!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 15:05:11 

    >>23
    私は生姜

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 15:05:35 

    >>4
    私はおじいさんのにおい( ;∀;)

    子供たち帰ってきたら『じいちゃん来てた?』っていわれだした。
    わしじゃママじゃよ 頭皮かな全体臭なのかな。。

    +163

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 15:05:38 

    車運転しててカーブとか曲がった時にフワッと臭う時ありませんか??

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 15:06:47 

    >>20
    耳の裏もそうだけど、私は小鼻のキワから分泌される皮脂も凄く臭い

    +158

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 15:07:28 

    >>36
    そういうための風俗店ならいいのにね
    私もやってもいいなと思えるわ

    +135

    -10

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 15:07:55 

    >>68
    予洗いしないし、1分も予洗いしてる人の方が少ないんじゃない?
    頭や髪の毛全体濡れたなーって感じるの10~20秒ぐらいじゃん?そうなったらすぐシャプーに手が伸びるもの

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 15:09:45 

    >>76
    私はカレー焼きそば

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 15:09:53 

    >>2
    まだドキツイ香水の方がマシと思った。

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 15:10:33 

    >>2
    あなたはガル男?
    オッサンのほうが臭い、息も臭い、全てが臭い!大嫌い!

    +41

    -19

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 15:10:39 

    >>52

    就業前と休憩中に無香料のドライシャンプーしてる。
    スッキリするし臭いましになるよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 15:11:03 

    >>39
    良い香りと油臭さがケンカしてる!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 15:11:46 

    >>29
    いや、私剛毛多毛癖毛なんだけど、一生懸命濡らして洗っても頭皮までシャンプー届いてないなと思うことがあるのよ。
    外国人さんの頭嗅いだことはないけど、彼らは髪の毛カールしてるけど細いしめちゃくちゃ少ないからすぐびしょびしょになってシャンプー届きやすそうだと思う。乾燥地に住んでるから汗脂も少なそうだし。

    +39

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 15:12:31 

    口も女の方が臭いとデータで分かったよね

    +5

    -10

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 15:13:11 

    私はオクト愛用してる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 15:13:27 

    >>36
    両親がお風呂も億劫なくらい年老いたら教えてあげよう。
    ってか、これビジネスチャンスやね!

    +66

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 15:13:42 

    >>79
    わかる。同じだ。
    マスクしてるとよくわかるよね😷

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 15:13:43 

    >>2
    あなたも若くないでしょ?

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 15:14:03 

    >>87
    しかしワキがものすごく臭い

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 15:14:20 

    >>9
    毎日は入らない、入れないのかも
    服も毎日洗わなかったり

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 15:15:40 

    >>36
    デイサービス行けばいいのにw
    トークがきっと大事なのよねきっと
    ボケたら嫌だな

    +113

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 15:16:07 

    32歳の時、なぜだか頭臭くなった。毎日洗ってるのに家族にも臭い臭いって言われた。頭だけくさかった。
    夫のマーロシャンプー使ってビタミンサプリ飲み始めて2週間くらいで臭くなくなった。今一日洗わなくても全然臭くない。シャンプーは色んなの使ってるけど大丈夫☺️

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 15:16:14 

    >>94
    歳とったら汗かかないし出掛けないし汚れないんだよって
    ご老人からよく聞くけど、十分くせぇよ!と内心思う。

    +74

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 15:16:40 

    今のうちに気を付けよ

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:04 

    >>70
    わたしも酸っぱい匂いとうんちみたいな臭いする

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:40 

    前日にちゃんと洗髪しても、翌朝ドライヤー使うと匂う
    本当にいや

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:51 

    >>97
    歳とると嗅覚も衰えるからな

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:52 

    やばい、気をつけなきゃ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 15:18:50 

    >>101
    なるぼど♪

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 15:19:21 

    >>47
    生きるって大変。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 15:19:31 

    >>18
    昔は臭くなかったのにいつのまにか蒸れた臭いがするようになっててショック
    あとやたらとブツブツも出来るし…
    臭いはデオナチュレ塗るとおさまる

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 15:19:40 

    >>103
    あっ、視覚やられてる私は笑

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 15:20:33 

    >>58
    耳ってなんであんなに洗いにくい構造してんだろ?
    絶対綺麗に洗えてる気がしない。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 15:22:07 

    >>67
    加齢臭かどうかは分からないけど、確かに娘と息子ではおチビの頃から違う匂いだったな。

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 15:22:55 

    >>2
    口がうんこ臭いよね
    ドブとか

    +26

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 15:23:22 

    >>15
    ちょいちょいニュースとか記事になってるけど、実生活ではオッサンの臭いの方が圧倒的にキツイよね

    ニオイの種類なのか顔とかの問題なのかわからんけど、
    ニオイ測定器はもっと普及してスピード違反みたいに取り締まって欲しい

    +42

    -7

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 15:24:58 

    入院中とか悲惨だよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 15:26:41 

    >>21
    どんな匂い?汗臭いとか頭洗ってない匂いとか?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 15:27:11 

    やっすい香水?つけるのやめて欲しい。
    となりの席で食事できない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 15:27:14 

    >>95
    いや何て言うの、肝っ玉かあちゃんみたいな人たちに仕事やからね~!って殺風景な洗い場みたいな所でごしごしされるより、若い子じゃなくても裸じゃなくても丁寧にマンツーマンで落ち着いて洗ってもらえると嬉しいかも。
    ビジネスホテルより高級旅館に泊まりたい感じ。

    +80

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 15:27:26 

    >>9
    精神的にも「何事も億劫になる」から入らないという人もいるし、
    皮膚科など医師が「高齢者はもともと肌の水分量が少なく乾燥しているため、入浴で皮脂を取りすぎないほうがいい。入浴は2日に1回、強い洗浄剤は使わないほうがよい」と提唱して、そうやってる人もいる。

    あと、今の高齢者は、戦前・戦中生まれという人も多いから、当時の生活習慣として、衛生の観念が今の人と異なる。
    ボディソープとかを使わずに石鹸を好んだり、若い頃もシャワーとかなくて、学生時代はシンクで髪洗ってたとか、入浴の習慣も毎日じゃなかったとかいう人がいる。歯磨きもあまりしなかったりね。

    おまけに高齢者は気づかないうちに少し失禁もあったりして、独特なニオイを発する。
    高齢者の施設とか病室とかに行くと臭い。

    +108

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 15:28:41 

    若い子は汗臭い。小便臭いってこういう意味かと思った。
    どの年代も体臭はあるんだからできるだけ気を付けたい。でも生理的に無理なのはもう仕方ないよね。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 15:29:09 

    ファーストフードばっかり食べてる人独特の匂いする
    油と砂糖と少し酸っぱい感じの匂い

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 15:29:59 

    >>20
    殺菌効果のあるボディソープや石鹸じゃないと効果無いですよ。柿渋や、それでも効かない時は薬用のを。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 15:31:20 

    >>3
    丸刈りにしよう!

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 15:32:57 

    泡立てて、擦って、洗い流してる最中から、もうすでに臭いんですが…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 15:33:19 

    >>1
    女性の「若い頃のニオイ」を解明!「若い頃の甘いニオイ」の正体は「ラクトンC10/ラクトンC11」 | 研究開発 | ロート製薬株式会社
    女性の「若い頃のニオイ」を解明!「若い頃の甘いニオイ」の正体は「ラクトンC10/ラクトンC11」 | 研究開発 | ロート製薬株式会社www.rohto.co.jp

    女性の「若い頃のニオイ」を解明!「若い頃の甘いニオイ」の正体は「ラクトンC10/ラクトンC11」 | 研究開発 | ロート製薬株式会社OpenNEVER SAY NEVER ロート製薬商品情報サイト產品中文介紹English医療機器サイトニュースお問い合わせ検索メニューWell-being Stor...


    若い女性特有の「いい匂い」は10代後半がピーク 維持する方法 | ヨミドクター(読売新聞)
    若い女性特有の「いい匂い」は10代後半がピーク 維持する方法 | ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

    モモやアンズに含まれる成分  今回は体のニオイに、どのような意味や役割があるのかを、新しい話題を紹介しながら説明します。  最近、ある製薬会社が、若い女性に特有の「若々しい香り」のニオイ成分を発見しました。それはピーチやココナツのような甘い香り成分...


    【解説】30代半ばから50代半ばがピーク…第三の体臭「ミドル脂臭」とは? 発生する部位は“あの場所”

    +8

    -9

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 15:34:16 

    良い匂いの時なんか、私には無かった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 15:34:22 

    >>3

    薄毛の私、それはそれで涙目…

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 15:35:28 

    超が付くほど乾燥肌で頭皮も脂ギッシュになる事は余りないけど(汗は別)
    それでも何となく自分で嫌な感じする、職場は接客仕事もあるから余計に気を使う。
    入浴の時に頭も身体も念入りに洗うは勿論だけど。
    仕事の時は頭皮に無香の頭皮消臭専用スプレーと、耳の後ろにデオコのロールオンデオドラント塗ってる(デオコ加齢臭に良いと聞いたから)
    それでも完璧じゃないかもだけど…やらないよりは良いかなと思ってる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 15:36:12 

    >>1
    よく書かれてるけど予洗いって殆どの人がしてるんじゃないの?

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 15:36:51 

    病院の待ち合いとかほんとクサイ。死臭かなと思ってた。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 15:39:04 

    >>115
    ボディソープより石鹸のほうが洗浄力あるでしょ。

    +47

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 15:41:02 

    >>112

    脂臭い加齢臭の臭い
    なんか濃度か濃いのかしらないけど、キツかった
    おっさんの加齢臭の10倍以上だったわ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 15:43:24 

    >>24
    30代半ばと50代半ばって親子ほどの年齢差

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 15:44:29 

    >>1
    30代前半は違うの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 15:48:28 

    >>2
    逆だと思う。
    男で朝晩シャワー浴びる人でも、体臭あるし。
    匂うのおばあちゃんくらいじゃないかな。

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 15:50:03 

    最近 朝駅で並んでると となりのおっさんが もう臭い。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 15:52:16 

    フェロモンなのかな?
    女性は100%必ずいい匂いがするよな
    ずっと嗅いでいたい匂いだよな
    遺伝子が遠いほどいい匂いがすると言うけど

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 15:53:46 

    夫(アラフィフ)の頭皮のにおい好きだわ。他人がかぐと加齢臭かもしれないけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 15:55:29 

    >>2は大抵男の嫌がらせコメントw

    +24

    -7

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 15:58:22 

    >>127
    いや、石鹸の方が洗浄力が弱く肌に優しいよ。純石鹸で検索するといいよ。

    +2

    -12

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 15:58:44 

    アラフィフなんだけど、私と夫は遺伝子がかけ離れているからか、お互いに匂いがほとんどしない。
    子供は独り立ちして一緒に住んでないから、日々の匂いチェックをしてくれる人もいない。
    ガルで匂いが投稿できたら嗅いで欲しいよ。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 16:07:09 

    >>23
    わかる!!笑笑笑
    服の雑菌?的なのもあるみたいで、60度でオキシ漬けしたらマシになったよ。
    色柄物は注意だけど、できる服なら殺菌してみるのもひとつの方法かも。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:07 

    >>18
    乳首も臭い方いますか、、、?汗

    +13

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 16:08:18 

    30代になって、親がさっぱり系シャンプーばっかり好んで買ってた理由がようやくわかって来た

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 16:10:45 

    >>121
    字デカいw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:14 

    >>79
    耳の中側もベタベタ

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:37 

    スーパー銭湯とか行くとお風呂上がりドライヤーかけてる隣のおばさんから頭皮の匂いが漂ってくる!
    ちゃんと頭洗えて無いんだと思う

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 16:16:37 

    加齢臭と一言で言うけど、おじさんとおばさんの臭いって何か違うよね
    同姓だからなのか、どちらかというと耐えられないのはおばさんの加齢臭の方
    私もあんな臭いしてくるのかと思うと怖い

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 16:32:13 

    私、谷間臭い。(Gカップ)
    フェロモン出るって聞いた事あったけど、くっさ!って自分でもなる。
    お風呂入らずに、とかぜーーーったい無理。
    何よりも谷間が臭すぎるんだけど、なんなの
    対策してもダメ

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 16:33:31 

    >>9
    整形外科で受付の仕事してるんだけど、まじで爺さん婆さんお風呂入らない。特に頭洗わない人が多い。
    そういう話、しょっちゅう聞く。

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 16:35:50 

    >>32
    私は年中柿渋だよ。
    加えてこの春からブテナロックの足洗いソープも使うようになった。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 16:38:04 

    >>27

    40代になってから自部屋から
    異臭が残るようになってショックだった。

    知り合いのおばさんが朝になって寝室
    旦那の匂いが充満してるから毎日窓開放してるって
    昔聞いて、まさか自分が自臭でそんなことやるなんて
    思わなかったショックさよ。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 16:39:58 

    >>18
    えええーそんなんあるの?
    超貧乳の私涙目…

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 16:40:30 

    耳の中からも後頭部と同じ臭いしてる事に気づいてからお風呂のあと耳の穴の中までガーゼで綺麗に拭うようにしてる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/16(金) 16:40:53 

    運動して汗かく習慣つけると加齢臭は減る

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/16(金) 16:41:39 

    >>147
    私石鹸大好きなんだけど柿渋ってにおい抑えてくれるの?
    成分キツそうで買ったことない

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:11 

    最近、完全にマスクせずに過ごしているから色んな匂いを感じている。外に出ると足の裏の臭いやワキの臭いを放っている女性が結構いるから気をつけようと思ったよ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/16(金) 16:45:37 

    >>1
    20年もこのニオイが続くの?いやだわぁ、ごめんなさいね、におったら

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/16(金) 16:49:22 

    >>153
    電車の中でパンプスから足が浮いたまま寝てる女性がいたんだけど、足がすごく臭かった
    同じく気をつけようと思った

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/16(金) 16:52:42 

    >>1
    ぷんぷん臭う
    部屋が加齢臭で満杯
    外では迷惑かけないようにしてる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/16(金) 16:57:07 

    これ体質によるのかな、うちの母親60歳は今でもずっといい匂いだよ笑
    父親と弟は臭いけど・・・

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/16(金) 17:08:19 

    >>142
    それは縄文系の遺伝子が強いのかもね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/16(金) 17:10:34 

    >>9
    前病院で入院中に頑なにお風呂に入らないおばあちゃんに看護師さんが怒ってた
    それでも入らないと言い張ってて看護師さん大変やなと思った

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/16(金) 17:11:26 

    耳の周りも臭くなるよね!
    結構脂っぽい

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/16(金) 17:13:47 

    去年着てしまってあった服からカメムシの臭いがするんだけどこれって加齢臭?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/16(金) 17:21:03 

    >>118
    石鹸で洗っても、クレンジングしても小鼻の脇が臭いです。お風呂上がりからもう臭い。治らないのかな…

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:27 

    >>131

    うちの祖母、ずっといい匂いしてた。
    香水とかつけてないのに。
    ほんのりと甘い優しい香りがしてたよ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:41 

    >>152
    皮膚薄い乾燥肌だけど、長年使ってても今のところトラブルないよ。石鹸、泡、液体ボディソープと色々、色んなメーカーから出てるけど。

    >柿タンニンに含まれるフェノール性水酸基という物質がニオイ成分と化学的に反応して、ニオイのない物質に変えるのです。
    加齢臭の元となる「ノネナール」、汗臭「アンモニア」、足臭「イソ吉草酸」など、さまざまな悪臭に消臭作用を発揮することが明らかになっています。
    抗菌作用もあります。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/16(金) 17:30:46 

    >>1
    よくダンナが臭くてーとガルでも見るけど
    いやいやあなたも同様だよなんならダンナさんよりあなたの方がもわーっと臭うわと思ってる

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/16(金) 17:31:22 

    >>36
    なんか、可愛い😂

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/16(金) 17:33:13 

    >>162
    小鼻の脇が、って?そんなところがどう分かるの?

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/16(金) 17:35:03 

    >>20
    たまたま暑くて汗かいただけじゃないの?汗かいて時間経つと誰でも匂うと思うけど。汗が出て直ぐなら無臭だけど、人の皮膚表面って雑菌がいるから。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:02 

    毛量多いほど臭うってあるけど
    ヘアカット頻繁に行けば軽減されたりするかな?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:18 

    >>105
    超わかる!!
    ブラが生乾き臭みたいな感じで臭くなるし、谷間がブツブツしてきて色々と残念な胸になった!
    30代中盤から徐々にこんな感じになってきてショック。

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:31 

    オーガニックのトリートメント使い出してから夜お湯で先に髪を濡らすと焼く前の生肉のような匂いがあたまからします

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:38 

    頭皮がカブトムシみたいな臭いするって言われた(泣)

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:00 

    >>2
    私もそう思う!
    スパで髪の毛洗いたての隣のおばさんがドライヤーかけてて、くさーって位めちゃくちゃ油臭かった!(加齢臭)
    見た目は綺麗めなご婦人だったから本人気がついて無いんだなぁと思った…

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:31 

    >>164
    ありがとう!初めて知った
    なんか避けてたけど良さそうだから今度買ってみる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:20 

    アラフォーだけど皮脂多め
    フライドポテトみたいなニオイがするわ…
    自分でわかる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:19 

    >>119
    丸刈りにしても匂うよ
    皮脂が出てるんだから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:15 

    >>1
    人間の細胞は、約60兆個の細胞からなっていて、そのうち毎日1%くらいの細胞が死滅するらしいからそりゃ臭くもなるんじゃない

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:00 

    >>2
    おばさんのなんだろ?化粧品が腐ったみたいな乾いた独特の匂い。あれなんなんだろう?
    旦那、息子、娘といた時に通り過ぎた人から匂ったから、小声でこの匂いだよいつも言ってる匂いって家族に言ったんだけど、旦那と息子は何も匂わなかったらしい。
    娘と私だけがわかったんだけど、女にしかわからない匂いなのかな?

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:21 

    >>9
    アラフィフだけど小学生の頃に「最近の若いもんは毎日シャンプーするらしいそんなに洗ったら髪が傷む」みたいなこと言われてた記憶がある
    70代以上の人は毎日洗わない習慣が残ってるのかも

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/16(金) 18:15:20 

    >>35
    デオコは私も強いなと思う
    シャンプートリートメントを使うと、汗かいた時耳の下とかチクチクする

    でも臭いにはガチで効くから驚くわ
    今の時間でもうなじの加齢臭が抑えられてる

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:21 

    >>167
    ごめんなさい、キワの間違いです💦

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/16(金) 18:21:10 

    >>15
    残念ながら人類 皆んな臭い
    若い男性・・・汗臭い
    おっさん・・・加齢臭が臭い
    若い女性・・・頭皮が臭い
    おばさん・・・加齢臭が殺人的に臭い

    +7

    -11

  • 183. 匿名 2023/06/16(金) 18:24:29 

    首の後ろがにおうって書いてる人が多いけど洗い残しじゃなくて?
    私はうなじにかからないぐらい髪短くしてるせいかほとんど感じた事ないんだけど

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/16(金) 18:25:35 

    >>2
    どっちも臭い人いる。おっさんは電車、おばさんはたぶんお風呂入ってないのだろう、スーパーでよくいる。
    がるちゃんだと「専業だから毎日お風呂入りません」って人たくさんいて、それは全然いいんだけど、外出る前には毎日お風呂に入ろう!

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:28 

    めっちゃ汚いんだけどアラフォーになってから下着が臭うようになって泣きたい
    洗濯かごに入れておくのも躊躇うので毎日手洗いしてる…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/16(金) 18:29:00 

    >>2
    さすがにおっさんの方が臭いと思う
    胃が溶けてんのか!?と思うくらい激臭の人が満員電車に乗ってたりする

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/16(金) 18:35:29 

    >>20
    私なんかミルキーみたいな匂いなんだがこれも加齢臭?糖尿病予備軍?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/16(金) 18:42:44 

    >>19
    美容院のシャンプーって結構長いもんね
    あそこまで毎日やってないわ

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/16(金) 18:47:31 

    トイレ待ちしてる時に、
    顔見ただけでそのトイレが臭いか臭くないか判断できる

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/16(金) 19:11:31 

    >>18
    私は背中が臭い、オッサン臭い
    寝る時に着たインナーは本当に臭い

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 19:20:00 

    こんな匂いよりワキガは強烈

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:14 

    >>16
    お前さんもそのうち臭くなる年齢がくるさ。
    老化現象は平等にやってくるんだからゴチャゴチャ言うな

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:33 

    >>21
    湯シャンしてる人だったのかも

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 19:39:33 

    >>3
    剛毛&汗かきの私号泣

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 19:49:23 

    パート先の人がめっちゃ臭い。
    野球部の男子高校生の部活帰りの汗臭さ。
    朝から発してる。
    暑くなってきたのに半袖にならないから余計汗かきそうなのに。

    その人来てから自分も臭ってるんじゃないからと心配で…
    毎日着替えは当たり前、毎日お風呂に入り、柿渋ボディソープと首元、胸元、脇は直塗りせっけん、シャンプーは予洗いを丁寧に、流す時もシャンプーブラシで。
    髪もしっかり乾かして、朝は制汗剤塗ってるけどまだ他にもできることあるかな?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 19:55:15 

    顔が臭い夫
    何か対策ない?
    洗顔化粧水つけてるみたいなんだけど、くさい

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/16(金) 19:56:27 

    >>126
    さすがに草
    実際臭そうだしw

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 20:10:52 

    これが終わったらいよいよ
    カサカサ期に入るんだな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/16(金) 20:13:13 

    >>165
    人に臭い臭い言う人は自分は臭くないって思い込んでるだけだよね。そういう人って自分が臭いって言われたらキレそう𐤔𐤔

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 20:29:22 

    >>21
    私は美容室で隣の女性がドライヤ―使って乾かし始めた時に漂ってきた匂い。
    吐きそうになって耐えるのが本当に苦痛だった。
    シャンプーしたてなのに、しかもそこそこ香りの強いシャンプー使ってる美容院なのに。。。

    +44

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 21:02:30 

    >>105
    私も胸の谷間のブツブツが何やっても治らないよ。
    赤いブツブツ以外に中の脂が酸化したグレーのブツブツもできて、それが嫌で定期的に皮膚科で圧搾して治療してヨクイニンも飲んでるんだけどどうしても新しい吹き出物ができてくる。
    若い頃に悩まされた背中ニキビはまったく出来なくなって代わりに胸の谷間でトラブルが起こるようになった。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/16(金) 21:07:45 

    UNIQLOのブラトップのパット
    消臭洗剤やワイドハイターで
    何度洗えど午後から臭い
    周りにも匂ってるのか
    自分だけなのか不安すぎる

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/16(金) 21:09:27 

    女性特有の頭皮の加齢臭、35過ぎてからするようになった。
    なんて表現していいか分からないけど、ツーンとくる匂い。
    血の巡りが悪いとするみたいで、夏は平気だけど気温低い時期だけにおう。
    しっかり運動した日とか、あと葛根湯飲んだ日は大丈夫

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/16(金) 21:16:02 

    リアルに誰にも言えない話なんだけど
    最近お股が匂う気がして悩んでる
    あぐらかいて座ると
    なんか自分で匂う?思う感じ

    ちなみにアラサー
    産後だからかな…
    関係ないか

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/16(金) 21:28:30 

    兄が実家に出戻ってきたんだけど、部屋が加齢臭くさい
    それまでは全然臭わなかったのに
    どこから臭うんだろう?ベッドのマットレスかな?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/16(金) 21:30:13 

    40過ぎて加齢臭気になってたけど、ダイエットで10キロ程減量したら、ほぼ臭わなくなったと思う。
    ピークで太ってる時は、もともとなかったはずのワキガっぽいニオイもしてた(汗)

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/16(金) 21:36:20 

    常夏の国に住んでたけど夏は日本人の方が臭い人多いよ
    シャワー浴びる回数多いしかなり体臭気をつけてる
    石鹸やデオドラント製品の品揃え半端なかったし効果も強かった

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/16(金) 21:43:12 

    >>125
    私はガルちゃんで教えてもらうまでは予洗いやってる「つもり」だった。でも大袈裟に言うと10分くらいシャワーで地肌や髪の汚れを予洗いして泡立てたシャンプーで地肌を丁寧に洗う→また10分くらいシャンプーを洗い流してコンディショナーをつけて放置、そして10分くらいしっかりと洗い流すって工程をしたら翌日の夜も地肌から嫌な脂臭は全くしなくなった。美容室でシャンプーセットしてもらったくらい臭く無い!ガルちゃん何気にスゴイね...ただしお湯めっちゃ使うけど

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/16(金) 22:07:18 

    最近若い女の子でもお風呂に入っていないような臭いの子がいる。加齢臭ではないけどすごく臭いよ。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/16(金) 22:08:03 

    中年で臭い人は結構いるよね。
    朝、シャワーを浴びないんだろうな。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/16(金) 22:19:51 

    今33なんだけど、明らかに20代とは体臭が違う!
    耳の後ろとか後頭部が油臭い😭
    朝シャワー浴びて行かないと臭ってないか不安になる。デオコはいまいちだったので薬用の柿渋石鹸使ってる。ストロングのやつ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/16(金) 22:22:35 

    週1はホホバオイルで頭皮のマッサージしてからお風呂に入る。
    夏だと特に汗かくし。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/16(金) 22:29:48 

    >>163
    なんだか優しい気持ちになりました( ◜ω◝ )

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/16(金) 22:40:31 

    >>84
    あなたは田嶋陽子?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/16(金) 22:50:47 

    食べ物も関係してるよ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/16(金) 22:58:14 

    体臭用のローズサプリって効きますか?透明なピンクのカプセルタイプのやつ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/16(金) 22:59:51 

    髪の毛ほどいた途端ふわっと臭う

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/16(金) 23:16:50 

    >>87
    そんなことないよ。白人だと髪の毛細くても量はみんな多い。髪を束ねた時みんな結構あるんだよね。膝とか腕とか結構毛深いし、そしてみんな毎日洗髪はしない。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 23:18:10 

    私、真夏は自分から唐揚げの匂いする。スプレーやデオドラントスティックでは抑えられない。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 23:22:06 

    >>23
    ふかした芋みたいなにおいもする

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 23:34:20 

    >>29
    最近、所得高目の地域から、低い地域に引っ越しました。
    信じられない位臭い人が多くて、ちょっと引いてる。
    汗臭いんじゃなくて、脂くさいので、丁寧に洗っていないんだと思う。

    所得の低い人って、客観視せずに被害者意識高くて嫌。
    早く抜け出さなきゃと強く思う。

    +4

    -13

  • 222. 匿名 2023/06/16(金) 23:35:47 

    >>18
    ブラが臭くて周囲ににおってる人いるから気を付けて。自分も臭くなって処分したんだけど、会社にその臭いが物凄い人がいて注意したいけど出来ないから息止めてる。

    +24

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/16(金) 23:37:00 

    >>110
    わろた
    歩いてるだけで
    あなた!!基準よりクサイですよ!
    って罰金取られたりすんの?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/16(金) 23:37:05 

    >>85
    それいいね!買います
    ありがとう☺

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/16(金) 23:42:15 

    >>79
    ティーツリーのアロマオイル塗ったら私は小鼻の匂い消えたよ。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/16(金) 23:43:05 

    >>37
    私には効果があるよ。
    夜お風呂に入ってデオコで洗って朝にシャワーを浴びてデオコで洗ったらほぼ1日臭くない。
    特に朝のシャワーは効果があるよ。日中爽やかに過ごせる。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/17(土) 00:09:30 

    >>60
    枕カバーやシーツを変えてもヤバい匂いが残る時、ベッドパットも洗ってみて!
    夫の激臭には結構効きました。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/17(土) 00:10:09 

    30代前半だけど最近眼鏡のつるの耳に当たる部分におじさんみたいな匂いがしみついてることに気づいてショックだった…
    ミドル脂臭って言うのか

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/17(土) 00:26:34 

    >>162
    ゆっくり湯船入る、運動する、食事を改善(野菜多め、揚げ物減らす、海藻、ナッツ、果物を食べる、肉料理減らしてなるべく魚料理にする、お菓子減らす、とにかく動物性脂肪の摂取を減らす)
    睡眠とってストレス発散
    洗浄力強すぎる物で洗うと脂分泌促すから適度な洗浄料に変更

    これでダメならお手上げ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/17(土) 00:54:11 

    >>65
    爆笑したわ。そういえば、私もあるよ。ふと振り向けば、って感じだよね。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/17(土) 01:02:59 

    >>187
    私暑くなってきて汗かく頻度増えてからヤクルトみたいな匂いするなぁと思ってたら、今つけてる香水と私の汗が混ざるとヤクルトになることに気づいた。

    ちなみに別件で糖尿の検査したけど異常なし。

    香水つけてなかったらごめん。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/17(土) 01:07:24 

    >>2
    それな。

    飲食店にくるおっさん、全く匂いなし。わきがは省く

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2023/06/17(土) 01:11:26 

    >>1
    体臭じゃなくて口臭なんだけど、この間マスク通過するレベルの口臭おばさんが仕事中わたしの前にずっといて、深い呼吸したりちょっと話すだけでファーーーとえげつない口臭がきて耐えられず眉間に皺よるほど。あげく頭痛しはじめた。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/17(土) 01:15:04 

    旦那は帰ってきて顔を水で洗ってタオルで拭くんだけど、そのタオルがくさい。。
    タオルも洗えばいいし、お風呂入れは大丈夫なんだけどね。枕は、市販の一番高いクラスのメンズ用を奮発して買ってみたらほぼわからないくらいになった。

    とはいえお酒たくさん飲んだ時とか、身体に悪い食生活してると余計そうなる。運動して汗かいてないともっとやばい。
    自分も気をつけなきゃって感じる。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/17(土) 01:18:38 

    ギャー!なんてタイムリー
    毎日ミドル脂臭に悩まされてトピ漁ってたw

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/17(土) 01:40:55 

    >>204
    パンティライナーをこまめに変えたら良いよ。香り付きも無臭もあるし肌が弱い人用のオーガニックコットンのも有る

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/17(土) 02:01:26 

    予洗いの時点で脂で水をはじくはじく
    漏れなく頭皮に触れた指も臭う
    そして指も脂で膜張る

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/17(土) 02:03:26 

    職場のアラサーくらいの若い男性、痩せ型から加齢臭したけど、あれはストレスかな
    顔見たら覇気がなかった

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/17(土) 02:05:56 

    >>206
    わたしはマシになった気がする
    わたしも10キロ減った
    あと、身体にいいもの食べる意識してる
    ジャンクフード食べない(たまに食べるか)
    お菓子はたまに

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/17(土) 02:08:57 

    >>2
    そう言う説があるのは知ってるけど、やっぱりおっさんの方が臭いよ…😅

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/17(土) 02:21:10 

    髪切って美容師さんに洗ってもらったあと、臭くない。
    毛穴までしっかり洗えてる感がある。
    それともシャンプーの違いなのかな?
    美容室でシャンプーとトリートメントとかのヘアケアしてくれるコースとかあればいいな。あるのか?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/17(土) 02:54:54 

    >>7
    枕カバー毎日変えてる?毎日変えてたらそんなに匂わないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/17(土) 06:51:50 

    みんな仲間で良かった!笑
    生きてる証拠!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/17(土) 06:55:22 

    >>20
    私はカリカリ梅の臭いです。泣

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/17(土) 06:58:42 

    >>163
    糖尿病なのでは?

    +2

    -4

  • 246. 匿名 2023/06/17(土) 07:29:12 

    >>21
    化粧はしっかりだけど口臭がやばいおばさん、おばあちゃん多すぎます

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/17(土) 07:39:22 

    >>2
    そう言う説があるのは知ってるけど、やっぱりおっさんの方が臭いよ…😅

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/17(土) 07:45:35 

    >>21
    お年寄りと同居してると加齢臭が染み込んじゃうよね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/17(土) 08:08:03 

    >>236
    やってみる!ありがとう!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/17(土) 08:17:37 

    この間乳首が臭くてびっくりした

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/17(土) 09:06:09 

    たぶん女は男より臭くないって思い込んでいる人は何も気を付けないので臭いと思う。
    製造業だけど昼食後に歯磨きしているの中年以降のおじさんだけだし。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/17(土) 09:30:14 

    >>90
    頭だけ洗う専門サロンがあってもいいかもと思った!美容師の資格もいらないしやる気さえあればできそう!

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/17(土) 10:28:48 

    >>234
    高い枕だと匂わなくなるんですか?
    なんでだろう?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/17(土) 11:35:01 

    >>245

    93才で亡くなるまで働き者で、
    糖尿病もなく元気な人でしたよ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/17(土) 11:52:44 

    夏は特に臭いそう

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/17(土) 12:39:01 

    >>250
    どうやって嗅いだん?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/17(土) 12:49:52 

    >>15
    すそわきがの私が通りますよっと

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/17(土) 12:53:34 

    >>34
    ホントそれ
    体臭と強い柔軟剤が混ざってスエたような匂いになるんだよね、、そして残り香がすごい。オバさん臭っていつまでも残ってる。若い子は通りすがりに柔軟剤だけのいい匂いがする。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/17(土) 12:56:48 

    パート先の50代のおばさんが汗なのか独特な酸っぱいにおいがするとても苦手なにおい…

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/17(土) 13:13:34 

    男性が臭いのは驚かないけど、女性で比較的若い人にも体臭がキツイ人がいる。
    どちらかというとお洒落に興味が無い見た目に気を使わないタイプ。男性でいう所のオタクな雰囲気の女の子はわりと臭うタイプが多い。

    お洒落にする必要はないけど清潔感は大切だよ。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/17(土) 13:34:07 

    >>16
    男は来るな

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/17(土) 13:42:09 

    >>196
    私も気になってて朝晩洗顔しても直後から臭かったんだけど、ご主人ならお仕事の時でもメイク無しなので、汗拭きシートでガッツリ拭くのが一番だと思います。私は敏感肌なのでコットン製の無香料を使ってますが、一枚で顔、首、肩、背中、胸元、脇まで拭けます。
    もしかしたら夏ならお仕事中2,3回拭いたほうがいいかも。多分化粧水成分あるかなと思いますが女性は保湿もしたほうがいいかも

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/17(土) 13:42:55 

    >>4
    夕方、鼻の穴の下も臭くない?

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/17(土) 13:44:02 

    >>23
    私はマックのポテト。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/17(土) 13:54:20 

    ごめん風呂入ってない時ほど知らない人が話しかけてくるので凄い勢いで避けて素早く逃げてます
    嫌いとかじゃないので
    まず話しかけて来ないでください

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/17(土) 13:56:29 

    >>2
    おっさんは生乾きが多い。
    洗濯機の性能が上がったからか大分減ったけど。

    おばさんは口臭かな。
    酒、タバコ、缶コーヒーの消費の低迷と比例して、電車のなかでおじさんの口臭で気分が悪くなることが減った。

    あまりニオイに敏感な方でもないけど、電車内のニオイの迷惑は今は主におばさんだね。
    特にアラフォーアラフィフの更年期のおばさん。
    アラカンを超えると男女ともに代謝が落ちるからか、ニオイがヤバイ人は少なくなるね。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/17(土) 13:59:47 

    >>245

    93才で亡くなるまで働き者で、
    糖尿病もなく元気な人でしたよ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/17(土) 14:08:26 

    >>58
    結構見た感じギトギトした人いるよね。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/17(土) 14:46:17 

    >>19
    シャンプーの洗い残しもニオイの原因らしいですね。
    私は夏場だけ、湯上がり涼しくなるからこれ使ってと言ってハッカ油をシャンプーに混ぜて使うように仕向けてます。ハッカ油数滴混ぜるだけでニオイ対策になるのでおすすめ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/17(土) 14:48:13 

    >>65
    わかる!!
    運転してて右折する時臭う😂左折は平気なのはなぜ?!?助手席の時も感じない!右折する時首振ってんのかな。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:32 

    >>200
    もう諦めるしかないじゃん
    プロがやって臭いんでしょ?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/17(土) 17:10:43 

    >>253
    ごめんなさい。主語が抜けてました。
    シャンプーを変えたら、枕につく臭いがなくなりました。

    枕自体はイオンブランドのものです。
    あと、枕カバーはハイター的なものに漬けてから洗うようにして、残り菌?みたいなのも消毒するようにしました。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/17(土) 18:04:48 

    >>34
    ホントそれ
    体臭と強い柔軟剤が混ざってスエたような匂いになるんだよね、、そして残り香がすごい。オバさん臭っていつまでも残ってる。若い子は通りすがりに柔軟剤だけのいい匂いがする。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/17(土) 19:11:19 

    >>246
    歯周病なのかもね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/17(土) 20:26:38 

    >>87
    白人に関してなら日本人の1.5倍あるってさ
    白人って寒冷地仕様らしいけど、細い毛たくさんだとあたたかいんだよね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/17(土) 21:51:30 

    最近は加齢臭よりミドル脂臭の方がキツくて困ってる。首〜肩にかけてと背中からニオイを発生させてる

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/17(土) 22:46:33 

    >>42
    先日歯医者さんで歯石取りしてもらったんだけど、麻酔が必要な程、歯茎の奥までグリグリしてもらったら口臭減った気がするからこれは分かる

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/17(土) 23:33:41 

    このトピ読んでからお風呂に行ったから、超念入りに耳の後ろを洗ったよ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/18(日) 11:28:57 

    >>230
    ごめんなさい💦
    プラス押すつもりが、マイナスに触れてしまいました💦
    これ、直す方法があればいいのに

    230さん、分かる!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/18(日) 11:36:50 

    頭からはシャンプー前に予洗いするし、朝も軽くシャワー浴びる時にデオドラント効果あるボディソープで軽く脇の下、股の内側、首筋を軽く洗うよ。
    いつも通りのスプレーとのデオドラントつけてから出勤してる。会社に着いた後も汗拭くついでにシート状のデオドラントで脇拭いてたりしてる。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/18(日) 13:17:50 

    中年男性は加齢臭と生乾き。
    タバコを吸わないからと安心してる人も居るけど生乾きもかなりキツイ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/18(日) 14:20:17 

    >>279
    全然大丈夫だよ。コメントありがとう😊

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/20(火) 01:09:03 

    >>9
    洗い過ぎはダメ!って言うけど、お年寄りが臭いのは、真夏でも朝シャワー浴びないからだよね…まあ向こうにしてみれば「ワシは毎日風呂に入っとるわい!何が臭いんじゃ!」って感じだろうね。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/22(木) 16:31:54 

    >>2
    後頭部から首の辺りに臭いが出ているみたいで
    枕カバーがすごく臭う時がある

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/22(木) 16:32:47 

    >>9
    うちの実家は家自体が変な臭い
    服に臭いが付いてるよね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/22(木) 16:34:35 

    うちの家族が
    今年久々にマスクなしの生活に戻ったら
    周りの人のにおいがものすごくするって言ってた
    マスクで遮断されていたんだね…

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/22(木) 16:35:40 

    >>95
    デイってお風呂あるの?
    預かってもらうだけじゃない?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/01(土) 23:21:13 

    >>37
    私はデオコは効果を感じませんでした。
    柿渋ボディーソープの方がさっぱりして変な匂いが残らず無臭になる感じが好きで続けて使用しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。