ガールズちゃんねる

妊娠報告エピソード

128コメント2023/07/11(火) 14:48

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 12:08:01 

    夫、実家、友達、会社…どのようなシチュエーションで、どのように報告しましたか?反応もお聞きしたいです!
    こんな反応だった!思ったよりも◯◯だった!など教えてください!
    感動的なお話も聞きたいです!

    +14

    -35

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 12:08:34 

    がるこに…こどもが…!?
    みたいな反応をされ続けた

    +71

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 12:08:53 

    >>1
    デキました。
    お祝儀楽しみにしてます

    +2

    -23

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:08 

    こんな美人でもSEXするんだ

    +6

    -18

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:13 

    妊娠報告エピソード

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:18 

    >>3
    そういうことじゃないw

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:29 

    実家
    「そうなのー…用事あるからまた折り返すね」
    あれから一度も連絡来ない

    +102

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:47 

    やったんだね

    +6

    -17

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 12:10:22 

    結婚一年後に妊娠して、独身の友達に普通に報告したら「早くない!?」とおめでとうの一言もなかった。
    昔から人の慶事は嫌いな人。

    +127

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 12:10:26 

    今日ぜんぜん酒飲まないじゃんと思ってた!って言われました

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:20 

    私「夫くんおめでとう」
    夫「えっ、そうなの?おめでとう」

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:33 

    気持ちが盛り上がってるところごめんだけど
    感動的なエピソードはそんなにないと思う
    特に友達、職場への報告では

    +125

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:53 

    友達は直接会う予定がある人にだけ報告した。

    けど、会ってから話すの意外といつ言おうってなるし、言っておかないと食べれない物とかの説明も難しいから、事前にLINEでサラッと報告するのが一番だなと思った!

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:01 

    結婚して長いこと子供がいなかったから驚かれた。
    不妊治療してたことを知ってた友達は泣いて喜んでくれた。

    +133

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:16 

    男男女
    3人目の時は女の子だといいねーってほとんどの人に言われた
    上の子がいる前では言わないでほしかったな
    気にし過ぎかな

    +18

    -26

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:27 

    そろそろ妊活するの?って聞かれたから、妊娠していてもうすぐ安定期入るって言ったら、は?って感じでひかれたことある。

    +8

    -20

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:55 

    夫には生理が来ないことも病院行ってくることも話してたから「そっかー」みたいな感じだった。
    産まれてからは親バカ。

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:06 

    まあ報告受けたら中出しされたんだなって思うよね
    この日にしこんだのかと勘繰ってしまうわ

    +7

    -40

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:23 

    友人は彼氏に妊娠を伝えたら喜んでたらしいけど翌日音信不通になったよ

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:48 

    >>10
    わたしもウーロン茶たのんだら言われましたw
    結果流産でしたが 2ヶ月くらい一応妊婦になりました

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:57 

    芸人品川の妊娠報告隠し撮りはちょっとほっこりした
    品川さんが赤ちゃん待ってたんだな奥さん大切にしてるんだなっていうのが伝わってきた

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:28 

    友達3人に報告→そのうち1人からは以降何の連絡も来なくなった
    お祝いしてくれとは言わないけど、ステージが変わった人とは今後一切知りません(ばっさり)という感じなのかと寂しかったよ

    +14

    -18

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:35 

    夫には産婦人科に行く前に検査薬で陽性だったって伝えて、2人でニヤニヤしてたかな。
    2人目3人目も割と似たような感じ。
    私は親と仲悪かったから報告したくなくて、1人目は7ヶ月の頃に親戚の集まりの中で仕方なく教えた感じでした。
    2人目以降は報告なし。
    義理の両親には夫から話してもらったけど遠方だから特に何もエピソードらしいものはない。
    これじゃつまらないねーwごめんなさい

    +7

    -17

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 12:15:45 

    実家に報告したときは拍手喝采だった。

    +22

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 12:16:08 

    >>9
    その方はそもそも友達なの?

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:47 

    >>1
    主さん、妊娠されたのかな。おめでとうございます!報告する時ってドキドキとワクワクしますよね。
    私の時のを書かせてもらいますね。


    →夕食の時に「検査キットやってみたら陽性だったから明後日病院行ってみるね」って報告。1年半ちかく妊活がんばったからすごく喜んでくれた。

    実家の家族
    →産婦人科で妊娠確認後、遠方なので電話で。子供ができにくいことを伝えていたからすごく喜んでくれた。

    義実家
    →産婦人科で妊娠確認後、近いので直接会って報告。実家同様子供が出来にくいことを伝えていたのですごくよろこんでくれた。初孫なのもあって実家よりテンション高かった。

    友達
    →安定期に入ってから報告。LINEだったりSNSだったり直接会った時だったり様々。みんな温かい言葉をくれて嬉しかった。

    会社
    →産婦人科で妊娠確認後報告。温かく祝ってくれたし、体をいたわってくれた。感謝してる。

    +22

    -34

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:55 

    >>18
    気持ち悪い

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:15 

    >>18
    あなたの存在はおそらくご両親の中◯しの結果なわけだけど、そこは気になったりしないの?
    最近のことにしかあまり興味ない?

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:17 

    安定期に入って報告したら、
    友達も安定期に入ってた。
    お互い、なんだ〜!報告してよー!!と盛り上がり、励ましあい、出産。

    +71

    -8

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:41 

    報告したらやたらネガティブで不安を煽るようなことばかり言うようになった友人がいたので縁を切った
    何年も経ってからその子から共通の知人経由で「不妊で悩んでいておかしくなっていたゴメン」と謝られたけど複雑な気持ちになった

    +15

    -12

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 12:19:15 

    6週くらいの時に陽性出てつわりが始まって近々遊ぶ予定だった友人(看護師)にLINEで「こういう理由で当日体調悪かったらごめん」って報告したら「6週か…それならまだ今後どうなるは分かんないね、ちゃんと産科行って妊娠確定って言われたん?」って返ってきた😭

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 12:20:01 

    不妊治療3年目でやっと授かった。
    夫にはクリニックで陽性判定受けた帰りに電話で報告した。電話の向こうで泣いてるのが分かって、治療辛いことばっかだったけど、頑張ってきて良かったって思った。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 12:20:33 

    「私も今子づくりしてる!」って張り合われた。
    しかもその子当時未婚(同棲彼氏あり)

    +5

    -13

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:23 

    >>29
    私は友達と出産報告が被った事ある(遠くに住んでたし妊娠はお互い知らず)。
    子供が同じ日に生まれるって妙な親近感が湧くんだね。不思議な体験だったわ。

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:33 

    >>1
    実家には
    小さめのホールケーキに子供ができましたって書いてもらって
    バラで買うよりホールの方が安かったからって言ってサプライズした

    子供が出来て嬉しいより不安な気持ちの方が大きかったけど
    泣いて喜ぶ親を見て自然と自分も涙がでた

    +15

    -16

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:46 

    しつこく誘われるGWの義実家の集まりに私の悪阻が酷くて行けない旨、夫から姑に伝えた。まだ安定期じゃないから伏せておいて欲しいとお願いしたのに親戚全員にベラベラ話されてた。欠席した人たちまで連絡されてた。
    口軽いやつ大嫌い

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 12:22:06 

    >>5
    トピ画かわいいなw

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 12:22:07 

    父の反応が一番面白かったな〜。
    私が結婚した直後、実家で飼ってる犬を孫に見立てて公園で一緒に遊ぶくらい、早く孫と遊びたがっていた父。
    妊娠の報告をしたら、嬉しくてテンション上がりすぎて、祖母がまだお風呂に入ってる途中なのに、風呂のドアをバーンと開けて報告しに行ったらしい…(笑)

    +17

    -13

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:24 

    不妊治療してる事を知ってたから両親・義両親共に大喜び
    不妊治療している事を伝えていない友達からは「まだ早くない?すご」と言われた(当時24歳)

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:34 

    >>14
    歳行ってたのかな?
    若くに結婚した人は長い間作らない人もいる

    +2

    -31

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:50 

    検査薬で陽性が出た日、たまたま用事があって電話をかけてきた旦那にさらっと妊娠したかもー陽性出たよって言ったら今日は会社早退して帰るとか言い出した。
    私が陣痛きたかのような慌てっぷりだった。
    定時までいてくださいwと返して今でも笑い話になってる。

    +41

    -7

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:57 

    >>31
    お友達の言い方はまずいとは思うけど、子宮外妊娠で死ぬ人も実際いるから、産婦人科で診てもらったのかどうかは聞きたくなる気持ちは分かる。
    まだなら早く行きなよって思うし。

    +79

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:00 

    会社の上司に報告した時は、がる子さんが昇格するから上の人を異動させようと思ってたんだけどがん子さんがいなくなるから考え直さないとね。と言われた。
    まあそうなんだけど、申し訳ないけど、おめでとうもなしでそれか〜と思っちゃった。

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:32 

    >>18
    いつもそんなことばっか考えてる人の思考って気持ち悪いな

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 12:26:04 

    >>1
    母の日か何かのタイミングで食事して、何も言わず封筒にエコー写真入れて渡した

    母は見てすぐ意味がわかった様子だったけど、父はえっ?何これ?え??と、15秒ぐらい遅れて理解したのが面白かった

    +7

    -16

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 12:26:17 

    普通におめでとうだよ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 12:27:59 

    >>42
    数年後その友人から「赤ちゃん出来たー!!」って妊娠検査薬の写メ付きLINEが来ましたw

    +10

    -22

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 12:32:09 

    実母

    「そんな気がした」

    会ってもなかったし、妊娠関係のことは一切連絡してなかったんだけどね。

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 12:32:57 




    1人目、そろそろ子供できてもいいよねって挑戦した日がたまたま排卵日
    一回で妊娠したからビックリしてた

    2人目、そろそろ2人目できてもいいよねって
    排卵日に狙って挑戦してみたら2人目も一回で妊娠
    え!すごいね!ってまたまたビックリしてた

    +11

    -14

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 12:33:11 

    >>26
    な、長い

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 12:33:45 

    妊娠したかも?ってタイミングが、ちょうど旦那の誕生日らへんだったので、誕生日に妊娠検査薬つかって結果報告した!

    +4

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 12:34:21 

    不妊治療していて、念願の妊娠だったんだけど、母に電話で伝えたら母から真っ先に出た言葉が「え!!腰大丈夫?その腰で大丈夫なの!?」だった。
    若い時からずっと腰痛持ちで、寝込んだり痛すぎて倒れかけたりしていたから、心配したみたい。
    孫を喜ぶより、我が子(私)の体を心配してくれることが、さすが母だなぁと思ったよ。
    娘は無事に生まれてきてくれて、母と娘が仲良くしてる姿を見ると嬉しいなー!と思う。

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 12:34:34 

    微笑ましいエピソードにはどれもマイナスついて、微笑ましくないエピソードにはプラス多いところ見ると、身近な人の妊娠を喜べない人が多いんだなって印象。
    自分が喜んでもらえなかったから喜んでもらえたエピソードが気に入らないって人もいそう。
    なんか可哀想。。

    +58

    -9

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 12:36:11 

    マイナス大杉

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 12:36:43 

    >>3
    図々しい(笑)

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 12:37:01 

    >>53
    なんかドラマチックに報告とか苦手だから少し引いちゃうエピソードがちょいちょいある

    +11

    -13

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 12:41:00 

    >>14
    私も不妊治療してたので、同じように不妊治療してた友達の妊娠報告は本当に嬉しかったです!

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 12:41:27 

    >>5
    さくらももこ感

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 12:43:45 

    今絶対欲しいって気持ちはあまりなかったけど
    将来後悔したくないからって理由で不妊治療をしてて
    夫に借金がある事が発覚したりとかして精神的に辛くなって
    元々どうしてもってつもりじゃなかったんだし
    もう不妊治療する余裕も子供育てる余裕も無いし、辞める!
    自分で稼いだのは旅行とか服とか好きに使える人生を歩むんだ!!!とりあえず引っ越す!自分の貯金でちょっと高いバッグ買う!!って切り替えた途端に子供が出来た

    旦那が仕事から帰って報告したときは
    良かったって言ってくれたけど
    なぜ私が諦めるって言い出したのかも全部知ってたから
    複雑な顔してたし、私も不安でせっかく気持ちに整理をつけたのに…って泣いてしまった
    産んで大丈夫?って聞いたら
    がんばるから一緒に育てて下さい。って言われたので頑張ることにした

    幸せいっぱいって感じの報告にはならなかったな

    +2

    -10

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 12:44:28 

    >>9
    わざわざ「独身の」ってつけるあたり、コメ主も嫌味っぽいし、お互いが嫌いあってるんだろうね

    +75

    -23

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 12:45:57 

    >>1
    旦那「もうすぐ3人目が〜・・・」
    義実家「え!?2人目はいつ産まれたの?」

    ・・・ん!?
    もう2人目3歳・・・笑笑

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 12:46:17 

    >>47
    横、妊娠報告受けてとりあえず「おめでとう」が言えない人はおめでとうを言いたくない人だと思う。心配してくれるのはありがたいけど、当事者が1番分かってるはずだからそんな不安にさせるようなことあえて言わなくていいよね

    +47

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:12 

    >>5
    かわいい!この回のストーリー見たい

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 12:53:44 

    >>19
    ちなみに友人はその後どうしたの?
    シングル?

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 12:54:02 

    友人だけど旦那さんに言ったら冷静に今後どうするかの話をされたと激怒してた。
    はしゃいでほしかったみたい。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 12:55:32 

    結婚して10年以上ずっと出来なくて不妊治療も長くしてたから、それを知ってる友達は報告したらびっくりしてたけどすごく喜んでくれた。コロナ禍で直接会って言えなかったりもしたから、産まれて報告した友達はさらにびっくりしてた。
    両家の両親はそりゃもうびっくりして、みんなで大号泣でした😂

    +38

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 12:56:06 

    >>1
    感動的じゃなくてごめん

    初めて妊娠した時、舞い上がってて安定期に入る前に両親に子供の靴下買って動画でよくみるサプライズ的なやつやった
    まだ心音も確認してないのに。
    ほんとバカだった。それから流産して悲しませる結果になった。
    私はそこから3回ほど流産しました。

    もし報告するなら心拍確認してからがいいと思う。
    みんなそうするだろうけど私は無知だった。

    マタ旅に憧れて、ベビー服売り場もチラ見したりあの時のマタニティハイの自分を殴ってやりたい。

    ようやく9週の壁を通り越して妊娠した時は安定期手前で両親に報告しました。
    とても喜んでくれた。友達には安定期すぎても報告できなかったけど報告した時は喜んでくれたし理解してくれた。

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 12:59:08 

    海外の妊娠報告動画とか見るの結構好き
    家族にサプライズしてオーマイガー!って大喜びするやつ
    日本でやったら叩かれるんだろうねw

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 12:59:33 

    >>26
    めっちゃマイナスついてるけど
    要は皆喜んでくれたってことでOK?

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 12:59:41 

    >>61
    義両親に会わせてなかったってこと?

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 13:01:37 

    >>9
    早くない?は結婚した時に言われたな。 
    おめでとうより先に出る人それなりにいると思う。

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 13:01:40 

    >>53
    ね!ビックリしたよ…

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 13:03:11 

    >>53
    微笑ましくないエピソードですらマイナス
    結局何を書いてもマイナスされる

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 13:05:47 

    今妊娠3ヶ月。
    職場には言わずにあと3ヶ月したら退職する予定。
    3人目なので結構適当にしてしまってる。
    マタニティマークも子供達のおもちゃになりどこかへ行ってしまった。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 13:06:20 

    妊娠6ヶ月だけど親にも話してないや

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 13:08:32 

    >>53
    ふんふんって読んでたけどめっちゃマイナスの嵐でびっくりした。余裕無いなら見なきゃいいのにね。私もお金厳しい時に金持ちの人向けのトピとか開かないよ。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 13:16:29 

    >>22
    そういう人っていざ自分が結婚したり子供が出来たりすると話したくてしょうがないから、後々連絡来たりするよ。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 13:18:08 

    グループLINEで1人が「妊娠しました!〇月出産です!」って報告してきたんだけど、そのときついでに「おめでとー、私も〇月出産、同級生だね」みたいに送った

    そしたら先に報告してた子が、「私の報告だったのに被せて欲しくなかった」って後から他の人に愚痴ってたらしい

    私が無神経だったのかな

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 13:19:21 

    >>75
    出生前診断受けたときは結果出るまでは自分の子(上の子)にすら報告しなかったよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:15 

    新婚のうちは二人でいようって決めてたから2年くらい作らなかったんだけど、実父(母親はいません)は不妊だと思って私たちに聞けずにいたらしい。
    なので、できたよ報告した時は、バンザーイ!って漫画みたいに大喜びしてくれました。
    孫は二人になり、もう中高生ですが、いまだにメロメロにかわいがってくれてます。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:30 

    妊娠がわかったばかりのころ、私の甥っ子が生まれたので会いに行った際、夫が泣きながら「うちにも子供ができました」と私の家族に報告。
    うちは結婚10年目で第一子、妹はずっと彼氏いなかったのに、出会ってからとんとん拍子で結婚出産で同級生に。
    うちの両親大フィーバーでした笑

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:31 

    >>71
    人間性でるよね。

    人の慶事には
    まずおめでとうを言える人でいたい。いつまでも。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 13:21:33 

    不妊治療や死産したことを知ってる友達は泣いて喜んでくれた。
    両親には電話で報告したら翌日すぐ飛んできてくれて前の事があるから大喜びって感じは出さなかったけどめちゃくちゃ喜んでくれてるのが伝わってきたなぁ。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 13:27:20 

    2年子供ができなかったから、結構色んな人にやんわり不妊治療してたか探られた。笑

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 13:27:50 

    >>56
    なんでこのトピ開いたの…?

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 13:28:12 

    >>35
    マイナスだけど自分の実家なんだからよくない?

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 13:30:00 

    >>1
    普通に実家と義実家には電話して
    職場は上司に話して
    感動的なことは何もないよ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 13:30:23 

    >>78
    いや、それはさすがに友人が被害妄想過ぎる。
    同級生報告受けたら心強くて嬉しいし、わざわざ別日に報告し直すのも変だしね。

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 13:33:17 

    >>78
    まあ、無神経だと思います。

    +9

    -20

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 13:39:52 

    >>31
    え?これマズイ対応?
    妊娠検査薬が陽性だけじゃなくて産婦人科行って正常妊娠かつ心拍の確認までできないと妊娠報告しなかったけど
    つわりあるからいーじゃん!ってこと?おめでとうが欲しかったってこと?

    +55

    -9

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 14:16:10 

    >>18
    たまたま妊娠したのがそのタイミングだっただけで、夫婦なら頻繁にしてる人がほとんどだよ童貞くん

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 14:20:38 

    ○○ちゃんの分まで幸せになってねと涙ながらに言われた
    ○○ちゃんが誰なのかは怖くて聞けなかった

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 14:24:25 

    >>89
    なぜマイナス?
    コメント主自ら、無神経だって言ってますけど・・

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 14:47:31 

    マイナスだと思うけど自分の結婚式で双子妊娠したことを報告したら会場がどよめいた。

    単胎でいう安定期にははいったものの、切迫気味でギリギリ入院回避しての挙式で、医者から極力動くなと言われていたからテーブルラウンドも出来ず高砂で座るだけになってしまい、それを説明するのにウェルカムスピーチで夫が妊娠報告&今日妻は動けない旨を説明した。後から「出来婚だったの??」と聞かれたりもしたけど入籍後に即妊娠しただけ…

    +6

    -8

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:34 

    >>7
    どういうこと!?

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 14:57:54 

    何かトピズレなんだけど知り合いがデキ婚してた。しかもバツイチで幼稚園児の子がいるのに彼氏の家に入り浸って。相手も小学生の子持ちバツイチ。
    ちょっとどんびいてる。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 15:06:54 

    >>41
    旦那さんかわいいね(*´`*)笑

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 15:12:05 

    >>85
    なんで開いちゃダメなの?
    私もそろそろ報告しなきゃなんなくて参考に見てたんだけど、全肯定しなきゃダメなの?

    +3

    -12

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:36 

    >>2
    2ガル子さんはどんな人認定されてるのさ?笑

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 15:19:18 

    >>90
    「6週か…それならまだ今後どうなるは分かんないね、ちゃんと産科行って妊娠確定って言われたん?」

    ↑どうなるかわからないのはコメ主もよく分かってることだろうし、こういう場面でまず「おめでとう」を言わないのって単純になんでかなって疑問

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 15:23:40 

    >>52
    わたしも不妊治療からの妊娠だった!顕微授精したから毎日筋肉注射があったんだけど、看護師だから仲良しの同期や先輩に治療していることを伝えて、勤務の日には打ってもらってたんだよね。
    妊娠できたことを夫や母親に伝えた時は嬉しくてヘラヘラしてたんだけど、同期に伝えたら泣いて「おめでとう〜」って喜んでくれた。注射打ったりしてくれてたから、いろいろ思うことがあったらしい。同期が泣いてくれたとき、それまで妊娠報告でヘラヘラしてたくせに嬉しさが込み上げて私も「ありがとう」って言いながら一緒に泣けちゃった。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 15:24:59 

    >>5
    この子猫もワン!と鳴くのだろうか

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 15:32:59 

    >>9
    結婚して1年後に妊娠したのに「早い!もしかしてうっかり?」っていってきた人もいたから、人間性でるよね笑笑

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 15:38:49 

    結婚7年目に流産も何度もして、やっと安定期に入った日に病院から実家に電話で報告したら父親が出て、泣きながら『よかったなぁ』って一言。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 15:45:36 

    >>35
    一体誰がこれにマイナスしてるんだ…

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 16:58:06 

    >>100
    看護師だからこそ色々体験してるからじゃない?
    病院行く前におめでとう!って言って、いざ診察したら心拍確認できませんね...ってお医者さんにいわれることもあるし(経験あり)
    育たなかったとしてもまず着床したことがおめでたいんだ!って考えもあるかもしれないけど...。
    初期の流産は思ったよりも多いしね〜


    +17

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 17:04:34 

    >>31
    子宮外妊娠でも陽性ってでるし最悪命落とすこともあるからね。ちょっとお友達の言い方もまずかったかもしれないけどお医者さんにまだ行ってないなら「最近ちょっと体調悪くて当日もどうなるかわからない」くらいでよかったんじゃない?
    病院行って妊娠確定する前に報告されたらどういう反応したらいいかわからんわ...コウノドリ読んでたしおめでとうって安易にいっていいものか悩む

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 17:11:52 

    >>106
    経産婦だしそんなの百も承知だけど誰よりそれを分かってるのは当事者だし、まだ若くてそういう知識がなかったとしてもまずは「おめでとう」だと思うけどなあ、じゃあ「おめでとうって言って欲しかったから報告したの?!」って言う人もいるみたいだけど本気でそれ言ってるなら話にならない

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:08 

    >>2
    そんなに意外だったの?w

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:07 

    >>19
    おいおい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 18:00:47 

    >>31
    看護師さんだと安定期に入るまで駄目になる確率とか良く分かってるからその言い方になっちゃったのかと。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:03 

    何があるか分からないから(おめでとう言わない)って人はいつならおめでとうって言えるの?何があるか分からないのはいつだって同じでしょ

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 19:32:00 

    大勢で久々に集まったとき酒豪の私がウーロン茶頼んだら即「まじ?今何ヶ月?」って聞いてきた子がいた
    その日に報告しようかなと思ってたけど、その子は妊活中だから察するのが早かった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 19:43:49 

    >>111
    うーんとハッキリ書いちゃうと先に子供出来たのがイラッときてしまったんだって

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 20:01:58 

    >>101
    私も顕微でした!
    注射痛かったなぁ…あれ地味に痛いですよね。
    自己注射を家で打つ時は痛くなかったけど、ここまでしないと妊娠できないのかって思って辛かったな。
    子育てでイライラしてしまうことは多いけど、不妊治療の日々を思うと生まれてきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいになるよね!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 20:22:49 

    >>53
    まあ、喜ばなきゃいけない決まりもないからね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 20:47:23 

    >>95
    搾取子なので妊娠したらお金取れないと見て縁切られた
    子持ちからお金とらないだけでも良心がある人でよかった

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 21:04:25 

    >>114
    ただの嫌がらせ的な発言てこと?それはいかんねー。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/17(土) 00:02:09 

    >>30
    マイナスついてるけど、そっちの事情なんか知らないのに人としてどうかと思うことをされたら縁を切るよね
    私も、結婚式に招待した幼馴染の女が参加不参加の返信すらくれなくて、分かりにくかったかな?ともう一度連絡しても既読無視だったから縁を切った
    後々、母親が難病になってたとかおばあちゃんが自殺していたとか他の人から聞かされたけど、ふーんそれで?としか思わなかった
    こっちだって一生に1度のことで、無視するくらいなら適当に嘘ついて不参加の連絡をくれたらよかったんじゃないの、としか思えなかった
    直接の謝罪はないし、半年後くらいに手紙とプレゼントが届いたけど、びっくりするほどなんの感情もわかなかった

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2023/06/17(土) 00:23:05 

    >>60
    多分そうだね笑

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/17(土) 05:29:42 

    >>31

    職業柄そうゆう言い方になってしまったかもしれないけど、仕事じゃないしもう少しだけ優しい言い方してほしかったですよね。
    でも6週で他人に話すのは少し違うと思う。
    人によるけど、6週ってまだ胎嚢がみえるぐらいでしょ。
    普通に体調悪くてって断ればいいのに。それで怒るような子は友達じゃないよ。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/17(土) 05:35:57 

    入籍した直後に妊娠発覚した時は嬉しくて、すぐ周りに話した。これから流産することも知らずに。
    今の子を妊娠した時は家族と親友にしか話さず安定期を迎えても言わずにいた。無事に産まれてくるまでが心配だったので人に話さないのが一番だと思った。
    初期の段階でSNSにご報告。安定期を待ったかのようにSNSでご報告する人が信じられません。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/17(土) 06:34:47 

    一般人の友達だけど【ご報告】ってLINEが来た笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/17(土) 09:19:47 

    >>53
    マイナスつける人の考え方が理解できないです!怖い〜!!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/19(月) 12:43:55 

    >>12
    職場なんか特に「おめでとう」の裏に「(てことはいつから休むんだ?仕事増えるじゃん)」を感じるよね笑

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/19(月) 14:07:32 

    サプライズとか祝われるのとか苦手だから、安定期過ぎてから家族のグループLINEに業務連絡のように報告。
    母からはおめでとうの一言あったけど、父と兄弟は既読無視。このくらいの距離感が自分には丁度いいや

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/19(月) 14:33:31 

    トピズレかもだけどフライング検査して陽性反応出て夫に報告したら、喜んでくれた!
    早く病院で確定と言ってもらいたい(>_<)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/11(火) 14:48:36 

    夫にラインで陽性反応でた妊娠検査薬の写真を送ったら
    第一声【なんのキット?体調悪いの?】
    妊娠検査薬と伝えたら驚いていたが、労わってくれましたww
    写真見た当初は、コロナの陽性反応だと勘違いしてたらしいww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード