ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

271コメント2023/06/21(水) 12:56

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:13 

    ツルネ
    気になってるんですけどどうですか?

    +72

    -16

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:29 

    推しの子
    賛否がありすぎてよくわからない

    +35

    -18

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:30 

    推しの子

    +13

    -13

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:37 

    +1

    -34

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:14 

    スラムダンク

    単行本全巻持ってるくらい好きだけど映画はどうなんだろ

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:41 

    アンチがシュバってきそう

    +15

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:26 

    >>5
    原作だけ好きで旧作アニメに思い入れないならお勧め

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:28 

    >>2
    推しの子は、1話が1番面白くてあとは惰性になる

    +69

    -12

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:36 

    >>5
    泣ける 泣きすぎて周りに心配された
    100回目指して観に行きます
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +6

    -26

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:43 

    サマータイムレンダ

    +39

    -13

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:55 

    >>5
    晴子の髪の長さが気になる

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 11:22:14 

    >>2
    合う人と合わない人がキッパリ分かれる作品だと思う

    +46

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 11:22:28 

    >>2
    最初は面白い!
    中盤〜最近の話は好みが分かれるから見るべきとは思わない
    最初の方は面白いから話題として見てもいいと思うよ

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 11:22:42 

    アニメキモい

    +2

    -45

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:06 

    >>5
    本編ミリしらで映画見ましたが、おもしろかったです!
    運動部頑張ってる息子に見てもらいたくて、「見に行きなよ」って言ったら「忙しいからいけないよー」と言われた

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:13 

    >>5
    ネタバレ注意の記事だけど、気になったら見てみてください
    映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想スレ - ゴールデンタイムズ
    映画『THE FIRST SLAM DUNK』感想スレ - ゴールデンタイムズblog.livedoor.jp

    なんJ・VIP・ニュースのまとめブログです!

    +1

    -13

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:46 

    幽遊白書とおジャ魔女どれみ
    同年代は見たことある人多いけど、私は見たことがない

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:53 

    ジョジョの奇妙な冒険

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:14 

    >>10
    中学生の女の子のパンツが見える描写がある
    同級生の女の子がずっとスク水

    +5

    -17

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:20 

    スキップとローファー

    +55

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:28 

    この世界の片隅に

    +15

    -7

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:34 

    >>2
    ゴミ

    +9

    -28

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:35 

    >>8
    推しの子の「子供」として転生するっていうのがある意味出オチ感あるなぁと思う
    ああタイトルそういう意味もあるのねっていう

    +24

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:47 

    >>5
    カットされてる部分も多いなぁと感じた
    でも面白い

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:51 

    >>10
    頭使う系が嫌で流し見したい、ぼーっと見たいってタイプの人にはつらい
    ミステリーとか好きなら楽しめる

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:54 

    SAKAMOTO DAYS

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 11:25:36 

    >>17
    幽遊白書は2巻位までなら面白い

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:35 

    >>9
    そして画像のチョイスが漫画でもアニメでもなく、湘北でも山王でもない、ゲームの海南大付属ってクセ強すぎw

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:45 

    >>17
    おジャ魔女、今見ると子供向けとは思えないシリアスなエピソードが結構あってびっくりするw

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:58 

    >>26
    迸る厨二病エキスを浴びたいならオススメ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:01 

    Free!

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:06 

    >>17
    両方とも作品として面白いし多くの人と話せるから見て損はないと思うよー
    OP・EDもいい曲が多いから今もカラオケで歌う人多いよ
    幽☆遊☆白書はアニメも漫画もどっちもおすすめ

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 11:28:42 

    >>18
    私は7部と5部が好き

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:11 

    地獄楽

    どんなお話かも知らないけど、なんか面白そう

    +38

    -9

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:28 

    >>20
    観て損はないような。思春期ってこうだったわwって感じでちょっと懐かしいような気がする系

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:48 

    >>5
    宮城がもっと好きになる
    ドラ泣きならぬミヤ泣き

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:26 

    >>1
    うちの子が弓道を始めたら周りの人からこれの影響?って聞かれた
    私も子どももこのアニメの存在知らなかったから気になる

    +23

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:41 

    >>13
    私は逆に最初の方の設定がきも過ぎて無理だった…
    途中から芸能界の裏事情みたいな話になってきて
    面白くなってきたけど
    時々「あれ?これ何の話だっけ?」てなる(笑)

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:57 

    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +45

    -11

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:58 

    >>10
    残酷だったりグロイ場面あるからお子さんと一緒に見てはダメ
    けど面白いよ
    謎解き好きな人にはお勧め
    最後まで見て1話を見返すと、ああそういうことね!ってなる

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:33 

    >>17
    当時幽遊白書読んでて面白かったけど思い出補正が入ってる自覚はある

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:43 

    >>18
    読むとクセになる面白さ
    時代ごとにしっかり区切られてるから気になったのを気軽に読むだけでも面白い。私は3部から見始めたけどすぐ馴染めたし、後々1部2部も読んだら色々分かって面白〜ってなったよ
    3・4・5部が特に好き

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 11:34:54 

    >>34
    気持ち悪いけど面白いですよ

    +25

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:25 

    >>34
    前に似たようなトピでオススメされたから観てみたけど私にはいまいちだったよ。
    1話2話は期待値が上がる感じだったけど、その後が盛り上りにかけるっていうかあんまりハマれてないし作画ももうちょっと頑張ってほしい。

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 11:36:30 

    サイバーパンクエッジランナーズ
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:35 

    >>10
    設定が複雑で、途中からネタバレと解説を読んでも分からなくなった。
    最後はみんなハッピーやん。良かったやんってなった。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:41 

    >>34
    新しい登場人物が出てきたと思ったらすぐ死んじゃうアニメ
    極楽みたいに綺麗なところで地獄絵図な事が次々と起こります

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:04 

    >>34
    ピッコマで1巻位までなら読めるよ 読んだけどあまりにつまらなくて途中でやめた

    +6

    -11

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:11 

    >>34
    アニメ、今のところ見続けてる。次回も楽しみ

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 11:39:03 

    ブルーロック
    サッカー知らないけど面白い?

    +22

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:57 

    デスノート
    このアイテムが余りにも
    チート級過ぎるから
    興ざめして読んでない。
    面白いの?

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:02 

    >>50
    ほとんどサッカー知識なくても見れる
    サッカーでバトルやってる感じ
    サッカーとして見てない私は楽しめた

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:03 

    ジョバンニの島
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:16 

    >>30
    そんなに迸ってるの?!
    太ったおっさんの話かと思ってた

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:04 

    >>20
    ちょっと絵がなぁ…って思ってたけど話がいいから気にならなくなった
    主人公の女の子がいい味だしてるし性格よくて好き
    高校時代に戻りたくなった

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:51 

    >>51
    面白いよ
    主人公が煽り耐性なさすぎるのと、全力で場を引っ掻き回すヒロイン
    ライバルもチートだし楽しい

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 11:48:15 

    >>2
    アニメしか観てないけど、今のところ面白く観ているよ
    ただ、見るべきかと言われるとそこまででも無い

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 11:50:08 

    マッシュル
    モンテールのシュークリームとのコラボで知りました

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 11:50:34 

    >>5
    面白かったよ。
    熱い王道のスポーツ漫画が好きならオススメ。
    リョータの家族の関係にも感動した。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 11:51:04 

    >>20
    観るべき!

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 11:51:25 

    >>51
    最後まで見たら面白かったけど途中胸糞さもあったから私は読まなくても良かったな
    人によると思うから絶対見るべきとは思わない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 11:52:18 

    >>8
    むしろアニメ1話で挫折した人も結構いると思う
    オッサンがアイドルの息子に転生して授乳がどうとか…ドルヲタの妄想全開の1話が1番キモくてつまらんかったわ

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 11:54:00 

    >>2
    自分は合わなくて1話でやめた
    見てみるしかないw

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 11:54:07 

    >>34
    面白いし毎週観てるんだけど、イマイチぐっとハマりきれないまま

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 11:55:42 

    >>51
    意外と制限あってチートではない
    それを利用した頭脳バトルですね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 11:55:51 

    >>50
    正直ストーリーはいまいち

    +9

    -8

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 11:57:10 

    >>53
    私は好き。
    意外にもサブちゃんとユースケが本職レベルに上手で驚いた。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 11:57:23 

    >>1
    面白い
    けど、チームがまとまるまでイチイチ噛みついてうるさいキャラがいる

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 11:57:29 

    >>51
    歴代のジャンプ漫画で一番好き
    でも万民が面白いと思う類の話では無いのでオススメはしない

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 11:57:32 

    >>51
    面白い
    そのチートアイテムをどう使うかの頭脳戦
    キャラクターが魅力的

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 11:58:04 

    >>39
    一番初めの第2話で脱落してそれから全然見てなかったんだけど、最近久しぶりに途中から見たら今のストーリーは面白い。
    個人的に鬼滅は面白い回とそうではない回がある。

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 11:58:15 

    >>1
    一期はいいと思う。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 11:58:47 

    スキップとローファー

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 11:59:24 

    時光代理人 -LINK CLICK-

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 11:59:30 

    >>2
    予備知識なしで見たけど面白かった
    1話見て主題歌フルで聴いたら感慨深いものがあったよ
    2話以降は芸能界での成功を夢見る子と、復讐に生きる子それぞれで役割分担してる感じかな
    私は好きだけど、好み分かれる作品だとは思う

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 11:59:55 

    >>1
    ただの部活ものよりかは人間関係も絡んでる作品。

    作中に弓道をよく知らないキャラも登場するため、必然的に説明してくれるキャラも居て、全く弓道知らない人でも見れる。
    弓道の魅力をしっかり伝えてくれる。

    キービジュアルかな?男の子ばっかりだったかと思うんだけど、ちゃんと女子弓道にもスポットライト当たってて女子ズもれなく可愛い。

    影響受けて弓道始める人への忠告としては片腕だけ筋肉凄いことになりがちなので、もう片方の腕の筋肉も鍛えるようにしましょう。

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 12:02:26 

    >>58
    王道少年漫画
    ハリポタの魔法学校そっくりな舞台で、魔法使えないのに入学する男の子の話
    仲間と一緒に強い敵を倒して、昨日の敵は今日の友みたいな爽やか系
    毎週好きで観てるけど大人の鑑賞に堪える作品かどうかはわからんw

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 12:06:29 

    >>74
    日本のアニメじゃないからだと思うけど、親と子の関係性とか、ちょっとした細かいところでも?ってなった
    そういうの気になってそこまでハマれなかったな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 12:06:40 

    >>2
    設定が特殊過ぎるから、そこで合う合わないがハッキリ分かれる作品。一話観て続き観たくないならやめたほうがいい。

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 12:06:43 

    >>10
    和歌山友ヶ島をモデルとした離島で巻き起こるSFサスペンス。
    当時は録画した1話1話をアニメ終了まで溜め込んでおき、何度か見返した。
    (さまざまなところに伏線が散りばめられているので、回収された時に「えっ!?そうだったっけ?」と確認するために過去話見たりした)

    ちゃんと面白いし、指導がまぁまぁ良かったのか和歌山弁も違和感少なくて良かった。

    頭空っぽで見ても面白いのが良いって言う人には敬遠されがちではある。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 12:08:42 

    >>34
    深夜枠でやるだけあって、血みどろグロテスクは日常茶飯事状態。耐性のある人は見れるって感じ。
    人間模様も良き。

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:16 

    >>2
    結構引いてる人が多い印象
    でも主題歌はいい、

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:45 

    >>58
    これハリポタやんwって思いながら見てる
    主人公はマイペースで面白い

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:57 

    >>5
    原作好きなら微妙かもです。私は原作、旧アニメ好きだったので、映画は微妙でした。試合は良いけどそれ以外のエピソード要らなかった

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 12:10:54 

    >>83
    横からだけど、黒執事にもこれハリポタやん!って所あったなw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:08 

    >>20
    オススメです。ほっこりするし、懐かしい気持ちになります。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:36 

    ゆるキャン△

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:45 

    >>50
    イナ〇マイレ〇ンみたいな訳分からん技は繰り出さないから、安心して見られる。
    主人公だけじゃなく、他のキャラもしっかり成長するから主人公だけメチャ強になっていく訳じゃない。

    それぞれがサッカーをする理由も色々で無駄なキャラはあまりいない印象。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 12:11:52 

    >>73
    地方から進学で出て来た女子高生を中心とした青春ストーリー。
    凄い劇的な事件が起こるわけではない作品なんだけど、そんなに悪い人は出てこなくてほのぼの観られるよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:03 

    >>78
    ありがと、みてみるー!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:11 

    >>34
    面白かったです。アニメで観て続きが気になりすぎて原作一気見しました。絵も上手いと思うし、キャラも魅力的。ただグロい所はあるかな

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:39 

    >>34
    今期一番ハマってるけど作画はイマイチ

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:13 

    >>10
    一期はミステリーで面白い
    後半は急にバトルし出した

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:39 

    >>17
    幽白私は好きなのでおススメしますが、原作漫画は好き嫌い分かれそうかも
    漫画は途中で作風が変わったり、絵が雑になったりします。終盤は投げやりな感じがあって当時は批判がすごかった記憶がある。
    アニメは子供を視聴対象に入れてるから分かりやすく綺麗にまとまってます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 12:15:18 

    ハンターハンター(アニメの方)

    原作は読んでるけど、アニメはどうなんだろ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 12:15:43 

    >>87
    キャンプブームの火付け役にもなった作品。
    可愛い女の子たちが、それぞれのスタイルでキャンプをする。
    全く知識ゼロでも楽しめるし、むしろ「自分でも出来るかも」と思わせてくれるぐらいには敷居をグッと下げてくれる。

    現実としては女子一人とか女子だけのキャンプは危ないことが多いが、その辺は対策をしっかりするしかないとは思う。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 12:16:01 

    >>20
    ホリエモンのイチオシ漫画で選んでたよ~
    爽やかな青春アニメでオススメ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:16 

    ブルーロック

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:44 

    >>72
    二期も面白かったけどなぁ

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:00 

    >>69
    ある意味ジャンプっぽい話ではないよね
    今考えても異質な感じがする

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:10 

    >>50
    アニメのところは面白いよ
    エゴイストを養成する話だからどんどん性格が悪くなる主人公を好きになれないとキツい

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:27 

    >>1
    二期で脇役メインの画像載せてきたね
    私は結構上位で好きなアニメ
    二期はMXテレビだったのが不思議

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:31 

    >>34
    罪人達がお目付け役の処刑役人と一緒に幕府から謎多きの島に送り込まれて不老不死の薬を探し出してこいとムチャブリされるサバイバル活劇。

    グロめの怪物とか男にも女にもなるメッチャ強い謎の神仙達が立ちふさがる。
    グロめ怪物が気持ち悪い造形だし神仙様達のエロもあるしキャラがバッサバッサと死ぬので大人向けのアニメです。
    本編作画はちょっと息切れを感じるけどOP映像はMilleniumParadeと椎名林檎の曲と合っててカッコいい。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 12:23:59 

    >>2
    事前情報ゼロで見始めた。転生ものがあんまり好きじゃないから私には無理かなぁと思ったけど、謎も多くてなんだかんだ言って見てる。あとOPを聴くと踊りたくなるしED聴くと歌いたくなるかなw

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:13 

    >>87
    一期はキャンプ初心者の女の子がキャンプ玄人の同級生の女の子に感化されて自然豊かな所でキャンプを楽しむお話
    二期はちょっと観光色が強いかな
    ちゃんとキャンプはしてるんだけどね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:15 

    >>1
    一期はNHKだったのに、視聴率良くなかったのかな?
    NHKは進撃の巨人やキングダムも続けて放送したのにね

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 12:26:34 

    >>1
    絵も綺麗だしストーリーも好き。

    +24

    -6

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 12:26:48 

    ヒカルの碁
    コロナを機にアニメにハマっちゃって
    評判いいからどうかなって

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 12:27:11 

    >>19
    そんなの全く気にならないくらいの展開で毎回心臓がヤバかったよ
    実はもうどうやったら生きられるのかわからなくて、途中怖くて見れなかった
    最後は泣いた

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 12:28:15 

    >>34
    最初4話くらいまでは面白い

    ただ、ずーっと島の中でずーっと生きるか死ぬかな感じ
    私はもう見てない

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:25 

    >>20
    観るべき!だよねw

    優しい気持ちになれる
    今息子が男子校の中1だからよく見てるよ

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:28 

    >>1
    前チラッと見たら男子のベタベタ具合がBLっぽかったのですがアニメスタッフがBLぽさを出そうとして腐女子が集まる感じですか?
    弓道は好きなんだけどなー

    +7

    -22

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:31 

    >>1
    一期もおもしろかったけど個人的にはチームがまとまっている二期の方が好きかも。
    ちなみにトピ画は二期で登場するキャラだけど、私はこのキャラに感情移入して泣いたよ。

    +13

    -5

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 12:35:13 

    >>108
    ぜひ観てください!
    碁のことが解らなくても楽しめます!

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 12:36:48 

    アンダーニンジャって漫画読んだことある人いますか?

    アニメ化すると聞いて原作読みたい気持ちはあるんだけど、この作者さんの前作のゾンビのやつのラストが残念すぎてなかなか手を出せずにいる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 12:39:19 

    >>10
    私はすごく面白かった!一部残酷な描写もあるけど(頭を斧で殴られたり、眼球がとれたり)、タイムリープすればチャラになるからあまり暗い気持ちにならないかも。あと、主人公が賢いからあまりイライラすることなく見られた。私は5話まで見て引き込まれたよ!

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 12:41:35 

    >>44
    1話の時点で私は合わなかったな
    早く処刑してくれって言う割にあっさり殺されようとしない
    初めは主人公自身も気づいてなかった生きる事への執着とか、その辺に魅力を感じた人なら楽しめるんだろうけど
    めんどくさいなコイツって思ってしまって次も見ようってならなかった

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 12:45:24 

    >>34
    呪術の両面宿儺の声優さんが、顔も声紋も同じ7人の声を一人でやってて、でもちゃんと一人一人個性があって声優すげー!ってなる

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 12:46:28 

    とんでもスキルで異世界放浪メシ

    コミックがかなり好みで一応アニメ録画してあるんだけど、
    なんか印象が違うからどんなかなと思ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 12:46:45 

    >>2
    1話見て合わないと思えばずっと合わないと思うからとりあえず1話見て判断すればいいよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 12:48:47 

    >>2
    最近、一気見したけど正直賛も否もそんな大騒ぎするような内容かなと思った
    どちらの立場でも怒ってる人達は、SNSで誹謗中傷してるから耳が痛いのかなと

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:29 

    >>58
    魔法が使えるのが当たり前の世界で、魔法が使えない主人公
    それをバラされたくなかったら魔法学校で一番とってみろって脅されたのが始まり
    ギャグ半分シリアス半分って感じ
    ハリポタの知識があれば何のパロかわかって楽しみやすい

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:40 

    >>20
    日常系アニメ好きな人は好きだと思う

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 12:51:27 

    >>2
    別に授乳されて大喜び!とかじゃないからそこが叩かれてるのはよく分からないな
    ただ、芸能界の裏側を描いた作品なのに現実のゴシップがそれを上回っちゃってタイミング悪かったなとは思う

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 12:51:29 

    >>112
    FREEが弓道になった感じ
    好きな人は妄想が膨らむんだろうなと思って観てた

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 12:52:35 

    >>34
    有名どころで言えば進撃の巨人にちかいかなと個人的に思う。
    そういう作品合わない人は合わなそう。

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 12:56:20 

    カウボーイビバップずっと気になってて1話で挫折してますがどう思いますか?
    逆に曲がカッコよすぎで内容ついていけないみたいになってます

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 12:56:52 

    >>18
    今アニメ一気見してる。
    原作ファンでアニメは別に・・・と思ってたけど、わかりにくい部分もアニメだと分かりやすくなっていて見やすい。
    絵もキレイな時が多いし、主題歌もなかなか良くてハマりました。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 12:57:19 

    >>119
    スライムがかわいいのはわかるけど態度が違いすぎて引いた

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 12:58:22 

    >>44
    内容とか世界観は興味を惹くのに作画とテンポが悪くて勿体無いよね
    謎が多いからながら見してるけど、もっと入り込めたら良かったのになと思う

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 12:58:38 

    >>1
    けっこうモヤモヤポイントある。
    シーズン2までみたけど3がでてもたぶん見ない。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 13:00:48 

    >>2
    ジャンプ+で漫画のほう見てるけど、何でみんなこんなに加熱してるのかわからない。
    めちゃくちゃアンチなコメしてる人もいるし、面白い!って言ってる人も居るし。
    私は普通に流して読んでる。特に面白くもつまらなくもない。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 13:01:07 

    ゼロの日常 

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 13:01:42 

    >>18
    ダイヤモンドの前までは面白かった。
    子孫続き物が好きな人は楽しめるかと。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 13:03:43 

    >>31
    スポーツ、ブロマンス、アオハル好きな人にはいいと思う。私は好き。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 13:09:00 

    >>127
    私は面白かったけど、ハードボイルド色強いかも。
    あんまりハッピーエンドではなかった記憶がある。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 13:09:10 

    >>2
    今アニメやってる所は好みはあるけど面白いと思うよ
    原作で今やってる所は賛否両論

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 13:09:46 

    >>5
    面白かったよ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 13:13:49 

    >>95
    原作派の人からは、旧の方が評判いいみたい。
    新は肝心なところを飛ばしてて面白くないみたい。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 13:16:59 

    >>50
    サッカーというよりデスゲーム要素が強いから面白いよ
    もちろん試合が中心ではあるけどゴールを多く奪った方が勝ち、くらいの認識で大丈夫

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 13:17:47 

    >>31
    おもしろくて一気見しちゃった

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:03 

    >>4
    これは何て漫画でゴワスか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:25 

    >>135
    >>141
    ありがとうございます!
    さっそく今日見てみます!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 13:23:31 

    >>2
    とりあえずジャンプ+のアプリで漫画読んでみてはどうですか?
    無料だよ。
    私はここでスパイファミリーも読みました。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 13:37:23 

    >>34
    面白いのは初期だけだった〜後はぐだぐだ感
    これは私の感想だけどね。

    +7

    -6

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 13:40:01 

    >>139
    あー飛ばしてあるのは嫌かも😢
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 13:41:18 

    >>112
    ベタベタそんなにしてないと思うけど
    まあ個人個人で受け取り方は違うし
    おもしろいと思う
    京アニだから絵がすごいし!

    ちなみに腐女子はそんなに集まってないと思う

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 13:43:43 

    >>1
    二期しか見てないけど面白かった!
    なんか青春って感じで、部活してた学生の頃を思い出して懐かしい気持ちになったよ。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 13:44:46 

    スパイファミリー

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 13:45:27 

    >>58
    私はギャグが好きなので楽しんで見てます

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/16(金) 13:54:03 

    >>18
    今見てるよー!
    3(6話まで)→4→5→6→1→2→3(前半まで)っていう変な順番で観てしまってるけどめっちゃ面白い!
    色んなキャラが部をまたいで出てるから登場シーンはテンション上がる(私は2部の主人公が好きだから4部を今見るとあああ…!ってなる)
    あと部によっては旅行気分が味わえる。
    早く3部の続きのエジプト編観たいのと、7部以降も読みたいです。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/16(金) 13:57:03 

    >>58
    ハリポタ感もだけど、キャラデザも若干既視感あって気になる人は気になるらしい。よく言われているのは水色の子が黒子、赤毛バンダナがDグレラビ、女の子も何人か似てるって名前出てる。後はストーリーも既視感あるし、最近ハガレンネタで炎上してたし。
    それが気にならなければ…

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 14:02:33 

    >>51
    取説読んでるみたいで苦手w

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/16(金) 14:08:23 

    >>4
    この画像がしつこく貼られすぎてて見る気失せる

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/16(金) 14:19:12 

    >>1
    子供が観てて、高校生になったら弓道したいと言ってた。
    弓道を知らない層に弓道の魅力が伝わるアニメだと思う。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/16(金) 14:48:45 

    >>6
    きも

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/16(金) 14:50:50 

    >>2

    1話で嫌悪感でて最後まで観れなかった…。

    ヨアソビの主題歌は好きだけどね

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2023/06/16(金) 15:12:42 

    >>18
    犬がたくさん死ぬって書き込み見て、みるのやめちゃったけど、岸辺露伴は動かないなら面白かったから、きっと面白いんだろうな〜

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/16(金) 15:14:10 

    >>20
    青春て感じで甘酸っぱいというか、なんかホンワカしてる。
    けどウルっときたりとかもして…いいよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/16(金) 15:16:20 

    ゴールデンカムイ

    アマプラの評価も高くて気になってる

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/16(金) 15:16:30 

    >>20
    能登の人たちの声優さんの方言が結構うまいと思う
    能登の実家の家具や家電が昭和感満載で田舎の家のリアルな感じがよかった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/16(金) 15:23:16 

    >>34
    私的には少々鬼滅っぽいかな?と感じた。
    さぎりの戦闘シーンはたんじろうぽいなと…
    でも面白いよ

    +5

    -9

  • 163. 匿名 2023/06/16(金) 15:26:11 

    >>160
    面白いけどアニメの方だとカットが多いからちょっとわかりにくいかも
    あとグロかったり倫理的にきついシーンもあるからかなり人を選ぶかな

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/16(金) 15:26:59 

    >>2
    漫画は一気読みするほど面白かったけど、アニメは一話が一番面白かったかな。
    あとOPとEDがすごくイイ!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/16(金) 15:27:13 

    >>158
    死ぬっていうか…1話からえげつなくて私は倫理的にムリだった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/16(金) 15:30:25 

    >>10
    面白いから見る価値あり!

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/16(金) 15:30:47 

    >>1
    声優の下手さが気にならなければいいと思う。
    私は二期途中から見れなかった

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2023/06/16(金) 15:36:10 

    >>5
    音楽の使い方が絶妙。ゾクゾクした。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/16(金) 15:39:27 

    愚かな悪魔は天使と踊る
    ツイステっぽくて気になる。
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/16(金) 15:41:44 

    モコモカ
    リラックマ推しでしたが、気になります。
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/16(金) 15:42:12 

    >>119
    アニメ全話見たけど、アニメとしては普通に見れるけど面白いとかつまらないとか特に感想もわかない感じだった。

    料理が美味しそうなのと内田雄馬と日野さんの声を聞くアニメかな。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/16(金) 15:44:54 

    >>142
    実写映画化してた、モテキの原作漫画版の画像

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/16(金) 15:46:15 

    >>39
    多少グロいの平気なら初めから観てみるといいと思う。そんなにリアルな描写じゃないけど鬼の頭とか手が取れたりする…
    絵が綺麗で戦いのシーンは派手だからドキドキするよ!兄弟や家族関係の話が多いアニメ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:36 

    ペルソナ5(アニメ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/16(金) 15:49:20 

    >>173
    鬼滅は多少というか結構グロいと思うけどなぁ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/16(金) 15:49:20 

    呪術廻戦
    アニメとか映画が流行ったから今更ながら気になってる。ジャンプ系の熱いやつとか、バトル系とかは好きだけど楽しめるかな?
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2023/06/16(金) 15:51:37 

    >>152
    横だけどまさに今日パッケージ見ずにモンテールのシュークリーム買って帰ったら絵柄が違うラビを袋の中に見つけて戸惑ったところだったw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/16(金) 15:51:46 

    昔のクレしん映画
    作者さんが生きてた頃のほうが面白かったから好き。
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/16(金) 15:52:32 

    亜人
    このアニメは完結しているの?すごい気になるんだけどマイナーであまり聞かないから観てみようか迷ってる。
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/16(金) 15:57:31 

    マッシュル

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/16(金) 16:05:53 

    波よ聞いてくれ
    ドラマ見て面白かったので気になってる
    アニメはドラマ見た後に見ても楽しめるのかな?

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/16(金) 16:24:35 

    >>179
    アニメより漫画がおすすめ。敵が魅力的でかなり面白いよ。終わり方も綺麗だし巻数も短いから読みやすい。完結済み

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/16(金) 16:37:54 

    >>97
    横、2021年の時点でホリエモンがおすすめしてるんだねw該当記事を読んできました。
    あの毒舌だしメンタル鋼鉄のホリエモンも学生時代を懐かしく思うし優しい気持ちになれるとか、すごくない?って思って返信しました。
    ちょっとホリエモン好きになったわwww

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/16(金) 16:41:35 

    悪魔執事と黒い猫

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/16(金) 16:43:12 

    >>18

    5部、6部が好き!
    ラスト問題で、6部は色々言われたりするけど
    徐倫かっこいい、アニメも良かった

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/16(金) 17:01:30 

    >>185
    6部はアニメの方が見やすいと思った
    漫画だと分かりにくい部分が結構補正されてる
    最後は泣けたわ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/16(金) 17:25:06 

    >>10
    5話くらいで脱落した、無駄に性的な女性の描写と頭よさそうに見せて結局アホな主人公がだめだった。別にフェミでもなんでもないけど必要性のない性的描写をサスペンス的な物語に入れないでほしい。

    +8

    -8

  • 188. 匿名 2023/06/16(金) 17:27:36 

    >>9
    他のトピでもその画像見たわ。
    なんなのそのチョイスw

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/16(金) 17:33:41 

    >>1
    京アニ作品は合う合わないが大きく分かれるから一概には言えないけど、作画は綺麗だし観て損はないと思うよ(1期と2期で作画変えてるんだけど2期が特に綺麗)
    ただ想像してるような青春もの&部活ものとは違うかな。弓道を通して描く人間の成長物語って感じだから。
    でも弓道に関してはかなり忠実に描かれてるらしくてインターハイ出場経験のある元弓道部の旦那は感心しながら観てた。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:01 

    >>176
    バトル系が好きならいいかも。
    途中から肉弾戦になって思ってたのと違うってなった人が多いよ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:40 

    >>149
    日常系が好きならオススメ。
    スパイ活動を期待しているならやめた方がいい。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:36 

    銀魂

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 18:10:36 

    >>176
    私は好きだよ
    2期から見ても大丈夫だと思う

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:02 

    >>172
    ありがとうございます!!

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 18:19:03 

    ホラーが見たい気分なんですけど
    蟲師
    ハマれますか?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:35 

    >>195
    作品としては面白いからおすすめするけど
    別にホラーではないからホラー要素期待して見たらがっかりするんじゃないかな

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/16(金) 18:28:07 

    >>196
    ありがとうごさいます!すみませんホラーではなかったんですね
    でもおすすめしていただいたので
    ぜひ一気観したいと思います!

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 19:01:47 

    >>192
    軽い気持ちで見たらハマった。ギャグ回は面白いし、戦うところはかっこいいし、お気に入りのキャラが出来て一気見したから一度見てほしいです。
    ただノリと下品なネタが合わない人もいるのは確か。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/16(金) 19:05:25 

    >>34
    どこかでみたことあるようなキャラばっかりでダメだった

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 19:12:56 

    >>2
    映像、音楽は良い
    一話は漫画よりアニメ派

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 19:15:12 

    >>181
    むしろアニメの方が勢い強くて面白いよ
    笑いの間とかちゃんとしてるし、声優さん楽しそう。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/16(金) 19:20:59 

    >>195
    ホラーよりも不思議路線。
    世界観がしっかりしてるから、没入感もある。

    マンガかアニメで見てわかることだけど、
    「2つ目の瞼を閉じる」は試そうとした←

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/16(金) 19:56:53 

    変態仮面の原作。
    面白そうだけど親が家に来たら白い目で見られそうで悩んでる。

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/16(金) 20:07:11 

    >>171
    ありがとう
    コミック作画の漫画家さんの絵柄が好きなので、わざわざイメージ変えることもないですね
    とりあえず、見ないでおきます

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/06/16(金) 20:08:32 

    >>10
    推理要素があるから見ようと思うなら、事前知識は殆ど入れないほうが楽しめる。

    ひぐらしのなく頃にをまともに終わらせた感じの話。こう聞いて面白そうと思えるなら見て損はないと思うよ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/16(金) 20:20:43 

    >>10
    めっちゃ面白いよ!
    絶対見たほうがいい
    でもグロとエロちょっとあるから気を付けて

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2023/06/16(金) 21:28:50 

    少女革命ウテナ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/16(金) 21:32:51 

    >>8
    1話の最初と最後以外も惰性だけどね

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/16(金) 21:36:25 

    >>34
    風景がひたすら綺麗
    さすが背景が得意で人物がイマイチなMAPPAよ
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/16(金) 21:43:57 

    >>192
    ギャグとツッコミと攻めたネタを楽しめるなら面白い。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/16(金) 21:46:14 

    満州アヘンスクワッド
    無料期間内に読みそびれた。青年漫画好き、グロ耐性あり、性的・恋愛要素は苦手です。
    取引やらドンパチやらしつつ段々と大局的な視点で物語が動いてくのかな?と勝手に想像してるのですが、どんな感じですか?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/16(金) 21:49:25 

    >>176
    最初の頃は面白かったかな。
    あと主人公がいまいち好きじゃない。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/16(金) 21:49:45 

    >>2
    3話で離脱した
    転生・なろう系?とか厨ニな感じが平気な人は見られるんじゃないかな

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/16(金) 21:58:44 

    >>207
    イクニアニメが好きなら面白いと思う
    とにかくイクニズムにハマれるかどうかだと思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/16(金) 22:10:53 

    バッカーノ!
    BSで再放送始まったので見始めたけど初回は話がよく分からない

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/16(金) 22:27:48 

    >>45
    これは見るべき!!

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/16(金) 22:29:06 

    >>108
    絶対見て

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/16(金) 23:31:59 

    チェンソーマン
    面白い?

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 23:34:00 

    >>176
    ジャンプ系の作品好きな人は好きだと思うよ!

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 23:40:19 

    >>211
    舞台になってる満州国やアヘンとか裏社会モノに興味あるならクライムサスペンスとして面白いよ。
    当時の事もよく調べているらしく実在の登場人物モデルのキャラもいる。
    ほんのり片想いするキャラはいるけどしょっちゅう主人公と仲間が危険な状況になって逃げたりドンパチやるので色恋沙汰はやってる暇はないw

    講談社のコミックデイズで連載始まったからアプリをインストールしたらまだ読めるんじゃないかな。
    あと途中から人気上がってヤングマガジンに連載引っ越したけどマガポケはよく分からない…
    週刊連載で単行本の発刊ペース早いからまた新刊出たら最初のほう無料キャンペーンやるかもです。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 23:43:12 

    >>218
    作者さんが映画好きなだけあって原作漫画のコマ割りや台詞センスが洋画みたいな所ある。
    エログロ描写オッケーな人向け。一話読んで「面白い!続き読みたい」となるなら合ってる。一話目でドン引きする人は離脱したほうがいい。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/16(金) 23:46:40 

    宇宙を駆けるよだか

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/16(金) 23:48:47 

    >>1
    絵が綺麗でストーリーも面白かったよ
    弓道のルールとか全然知らなかったけど所作とか凛とした感じが良かった

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/17(土) 00:13:36 

    >>2
    主人公の中身が産婦人科医のオッサンというのが気持ち悪くて本当無理だった
    主題歌だけ好き

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2023/06/17(土) 00:16:23 

    >>202
    時間を忘れて作品の世界に浸りたいので楽しみです!
    ありがとうございました!

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/17(土) 00:18:46 

    >>176
    わたしも熱い系やバトル系が好みだけど、これは全く合わなかった
    呪い合うのかと思ったら殴り合いで肩透かし喰らった

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/17(土) 02:05:07 

    >>21
    戦争ものなのでつらい部分もありますが、ものすごくおすすめです
    全国民に観てほしいくらい

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2023/06/17(土) 02:21:25 

    >>176
    (原作まで読んで)洗練されたエピソードもあれば、めっちゃ駄作感ある時もある印象
    まあ良くも悪くもバトル漫画って感じかな
    今のところストーリーにあんまカタルシスはないかも
    最近声優が櫻井続行なので引いてしまった

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2023/06/17(土) 02:22:48 

    >>21
    見る価値はある
    主人公が当時の一般人って感じだから今の価値観だとイライラする人もいるかも
    その分リアルさはある

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/17(土) 03:51:13 

    3月のライオンっておもしろいのかな
    題名聞いたことあるけど漫画もアニメもまだ見たことないです

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/17(土) 04:27:42 

    虫かぶり姫 絵が綺麗なんだけど漫画は途中で面倒くさくなった
    アニメは全部残ってる 観るか観ずに消すかどうしようかと思って…

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/17(土) 04:59:12 

    >>218
    自分は好き 漫画は展開早い
    アニメは今まで観た中でダントツで凄い
    アンチが何が気に入らないのか分からない 雇われバイトがアンチコメ書き込んでるんだと思ってる
    他のどの作品よりも凄いので叩きコメ不自然だから

    海外では大絶賛されているので続きは海外で先に展開した方が良いと思う
    海外に日本の文化(脚色ありだけど)が発信されるのが嬉しい

    +2

    -10

  • 233. 匿名 2023/06/17(土) 04:59:39 

    >>18
    私は最初、絵が無理ーとか思ってたんだけど。
    一度観たら面白すぎて一気に見た。
    私は3〜5部が好き。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/17(土) 06:25:48 

    >>1
    二階堂だ!めっちゃ好き!
    映像が綺麗で流石京アニだと思いました。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/17(土) 07:12:50 

    >>2
    最初だけやたら話題になったスパイファミリー路線

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/17(土) 08:29:13 

    キングダム
    おすすめされたけど、歴史系なので小難しそう

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/17(土) 08:32:21 

    江戸前エルフ

    マッシェル

    どうですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/17(土) 09:38:03 

    >>8
    ってよく言う人いるけど私は1話以降も普通に面白い
    ガルを鵜呑みにして見ないのは勿体無いよ
    ちゃんと数話見て自分に合うかどうか判断した方がいい

    +5

    -6

  • 239. 匿名 2023/06/17(土) 09:48:09 

    >>2
    私は推しの子を読んで自殺するの辞めた
    Twitterにも推しの子に救われたって人が沢山いる
    今バズってるからアンチもワッて沸いてるけど、個人的には近年稀に見る良作だと思ってる

    +2

    -7

  • 240. 匿名 2023/06/17(土) 10:01:32 

    >>14
    語彙力がキッズ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/17(土) 10:03:44 

    >>21
    ニュートラルに当時の庶民を淡々と描いてるよ。反戦平和な左翼イデオロギーはないから
    保守・ネトウヨ層でも右でも左でもない普通の日本人でも嫌な思いせずに見れる

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/17(土) 10:06:05 

    >>51
    そのチートすぎる中二病くささが良いのよ
    貴女の場合は読まなかった選択が正しいと思う。自分のセンサーを信じて

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/17(土) 11:06:32 

    >>236
    小難しくはないけど登場人物が多いのと関係がちょっと複雑。ぽや〜と見るには不向きかも。三国志系が好きなら面白いと思う。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/17(土) 11:11:32 

    >>180
    チート好きなら楽しめる。あとハリポタをちょいパクしてるのでそういうパロも許せる人なら面白いと思うよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/17(土) 11:25:14 

    >>244
    見てきたらクィディッチまであって衝撃w

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/17(土) 11:28:15 

    >>230
    将棋を中心にした人間模様というかそんな感じ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/17(土) 15:39:24 

    >>119
    異世界もの興味なしだけど面白かったよ。
    ちょっと飯テロっぽいかも

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/17(土) 16:25:43 

    >>112
    京アニ作品って同性同士がすごく距離が近い描写多いよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:47 

    >>1
    秘密

    生田斗真が主演で映画化したのは見たけどアニメは見たことなくてどんな感じか知りたい
    グロいのかな
    【漫画・アニメ】気になってる作品名を書いたら、誰かが見るべきか教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/17(土) 17:36:47 

    >>112
    私もBLじゃないのにBLっぽい感じが気になってしまった。あと単純にストーリーが面白いと思わなかった。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/17(土) 21:51:27 

    >>230
    途中までは孤独な主人公のモノローグ多めな将棋もやる少年の成長漫画なんだけど途中からある脇キャラのイジメられ問題に話が集中して将棋どこ行った状態になる将棋漫画としては読まないほうがいい。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/17(土) 21:54:11 

    >>167
    自レス

    作品間違えてアンカーつけてた、失礼しました。
    ツルネは弓道と真摯に向き合うDK達が熱い、いい作品です。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/17(土) 22:02:15 

    >>209
    人物が中華アニメと作画そっくりだった。
    MAPPAではないんだけどな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/17(土) 22:10:46 

    >>127
    女に甘えた男のハードボイルドの美学
    多分ムリ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/18(日) 06:56:12 

    僕の心のヤバいやつ

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2023/06/18(日) 09:54:29 

    >>249
    いや、全然グロくはない。
    あらすじはググれば出てくる通りだけど、あまり印象に残らない作品だった。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/18(日) 12:20:12 

    >>255
    地味男子がモデルの同級生に何故か好かれてる
    ラッキースケベ要素あり
    クラスの男子の下ネタがわりとハード、主人公もヒロインをおかずにしたような発言あり

    これ聞いて無理って思ったら見ない方がいい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/18(日) 17:45:16 

    今日のさんぽんた

    いつも利いてるラジオ番組でパーソナリティーさんがおすすめしてて、気になってます

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/18(日) 23:33:15 

    >>95
    旧アニメめっちゃ良いから観るべき

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/18(日) 23:35:48 

    >>218
    個人的に主人公もあまり好きじゃないし一応ヒロイン的な立場の女が嫌いすぎて無理だった

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/19(月) 07:56:45 

    >>152
    これは基本ギャグ漫画なので良いのです

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/19(月) 08:02:14 

    >>257
    横ですが迷ってたけどみるのやめるわ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/19(月) 08:02:19 

    >>232
    動きもすごかったね
    ただエロシーンが多すぎて気になった
    監督変えた方がいい

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/19(月) 21:54:45 

    >>17
    ユーハクは少年漫画好きなら楽しめると思う
    THE中二病な漫画を思い出補正とオタクノリで楽しむ作品だと思う
    乗れないとキツイしストーリーガバガバ
    そこが少年漫画のいいところでもあるけど

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/19(月) 22:08:41 

    >>232
    横だけど自分はハマるほどでもなく無料(借してくれた人がいた)だから読んだ程度の者だけど
    言ってることは私も同じように感じてる
    アニメの何が気に食わなかったのか
    そもそも一般受け作品じゃないと思うから
    信者もアンチも一部の過剰な人が騒いじゃって作品の足引っ張ってる感がある
    それか感性が豊か?過敏?な人が集まりやすい作品なのかな
    自分にとってはお金出して読みたいって程にはならないけど無料なら読む程度には楽しめた

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/19(月) 22:20:43 

    >>211
    感性が全く同じだw
    少年ではなく青年漫画好き、グロ耐性、過剰な性的・恋愛苦手です
    無料期間に見た
    楽しめたよ
    ただ今ここでその名前を見るまで忘れてたから続きをお金出してまで読みたいという衝動まではいかなかったのかも
    無料だったらまた読む

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/19(月) 22:26:38 

    >>226
    バトル系が好みなのに殴り合いで肩透かしとは??
    ドラゴンボールみたいなの期待してたら違ったならわかる

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/19(月) 22:38:23 

    >>114

    アニメで中学校の文化祭に参加するあたりまで観てイマイチはまれなかったのですが
    ハマれなかったくせに気にはなってます
    その先からが楽しいよとかありますか?
    もしくはそこまで観てダメなら合わないんじゃない?とか

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/19(月) 22:51:48 

    >>176
    少数派意見かもしれないけど日本の神話とかをモチーフにしてる部分が多く
    そこから自分はハマりました
    両面宿儺とか玉藻の前とか布瑠部由良由良とか
    逆に少年ジャンプ系のバトル漫画があまり好きではないのにハマったので176さんには合わないのかもという懸念も
    2期が割りと人気ある部分ぽいから、今度やるアニメ観て判断したらどうだろう

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/21(水) 12:48:05 

    >>215
    デュラララ!がいけるならいい感じかと

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/21(水) 12:56:26 

    >>231
    主人公が完璧な人すぎて疲れた
    そこにさらに王妃教育でダメ出し
    正しい事なのに苦しく感じるのは何故だろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。