ガールズちゃんねる

年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に

424コメント2023/06/19(月) 01:53

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 00:42:19 


            年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に | 日刊SPA!
    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に | 日刊SPA!


    “太いパパ”との豪遊生活に耽った金田さんも、30歳を目前に引き際を悟る。そこで結婚したのが、クルージングパーティで出会った年収2000万円の旦那だ。多少あった貯蓄を元手に、2人で不動産関係の事業を立ち上げた。

    「放蕩生活を改め、この人と安泰な将来を築く」と決意したのも束の間、金田さんを激しい“港区ロス”が襲う。

    「庶民の生活に慣れようと鳥貴族やドトールに行ってみたものの、『私がいる場所はここじゃない』と思ってしまう。スイーツもホテルオークラの2700円のショートケーキじゃないとおいしくなくて」

    「お金のない生活がこんなにツラいとは思わなかった。恥ずかしくて誰にも会えないし、会計10万円のフレンチすら払えないのも惨め。港区時代は、クルーザー、別荘、芸能人とのパーティ……なんでも手に入ったので、勝手に『私は金持ち側の人間』と勘違いしていたんですね。全部パパの財力だったのに」

    +42

    -700

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:13 

    東京ってなんか凄くダサいんだね

    +1078

    -129

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:17 

    年収2000万円の旦那だ。多少あった貯蓄を元手に、2人で不動産関係の事業を立ち上げた。

    ん?旦那は結婚する前何やってたの?

    +862

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:29 

    寄生虫の顛末

    +418

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:38 

    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に

    +16

    -14

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:47 

    会計10万のフレンチすら払えない

    当たり前だろ、フレンチすら⁉️

    +871

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:52 

    どーせ作り話やろ

    +697

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 00:43:55 

    働いて借金返せ

    +208

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:04 

    ただの金銭感覚狂ったヘンな女の話だった

    +787

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:22 

    ざまあw銭ゲバおばさん
    身の程知らずが

    +155

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:22 

    >>2
    いっぱい人いるし、金持ちもいろいろ、貧乏人もいろいろ。ダサいとこもカッコいいとこもいろいろあるよ。

    +187

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:25 

    年収2000万でも足りないて

    +264

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:27 

    >>1
    会計10万円のフレンチすら払えないのも惨め。
    →会計1万のフレンチすら食べたことがない私には想像もつかなかった

    +704

    -9

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:37 

    港区ロス(笑)。

    +224

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:45 

    港区女子ってどこ住みなの?

    +187

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:56 

    がるばーさんたちが、楽しそうに叩くスレはこちらですが?

    +8

    -28

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:04 

    年収2000万の人と結婚した=私もその価値がある!と思ってる勘違いした女の人多いよね。

    +236

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:09 

    瑛太の弟が逮捕!!まさか!!

    +69

    -15

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:15 

    税金を知らなかったのかな。高収入ほど税率高いのに

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:21 

    2000万で贅沢できるわけないじゃん、バカだな。これだから実家が貧乏だった女はダメだわ

    +294

    -19

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:27 

    いくらお金持ってても使ったらなくなるの当たり前。

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 00:45:49 

    >>2
    いやこのヘンな女、東京代表じゃないからw

    +326

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 00:46:04 

    クルーザー、別荘なんでも手に入ったので

    それでなんで貯金ちょっとしかないし、年収二千万程度の人とくっつくの。ちょっとSPAさん雑すぎぃ

    +225

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 00:46:12 

    港区女子はアホの代名詞

    +88

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 00:46:39 

    >>1
    >・・・会計10万円のフレンチすら払えないのも惨め。

    創作丸出し
    妄想で話作ってるから冷める

    +235

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:18 

    わたしも水商売やっててお高いお店とか行ってたけど、今は庶民的な生活で満足よ。今日も今の普通の仕事の会社の人とご飯食べてきたけどサイゼだったし。
    まぁ夜職やってた当時から、お客さんに連れてってもらう高級店より一人で入るマックとかラーメン屋さんの方が食べてて幸せだったから元々の性格もあるんだろうけどさ。

    +241

    -15

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:21 

    >>1
    自分の金でコージーコーナーのショートケーキ食え

    +214

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:24 

    それだけ浪費しても余裕なパパは何十億も収入があるのかな

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:34 

    ドトールのかぼちゃのタルト美味しいの知らないのか

    +142

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:35 

    高級外車乗り・フェラーリ乗りは派手に見えて意外と堅実らしい
    彼らはリセール気にするらしく
    買った値段に対して値段下がらないフェラーリとかを好むらしい
    意外とお金かからないらしい

    1番ヤバいのは飲み癖ある人
    高級ワインとか味わって戻れなくなって
    月200万使うとか

    +151

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 00:47:45 

    元々がお金持ちじゃないのに、そう言う経験しちゃったから戻れないんだろうね

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 00:48:01 

    >>7
    タイトルに港区女子とか入れときゃいいと思ってるんだな
    もうガル民すら食いつかないよ

    +153

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 00:48:24 

    >>1
    港区女子の転落ストーリーを読んでスカッとしたい人向けの創作でしょ

    +166

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 00:48:34 

    >>18
    トピたたないね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 00:48:53 

    >>20
    貧乏育ちだからわからないんだよね。
    2000万に夢見過ぎ。

    +144

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:04 

    そんなことより
    某俳優が逮捕ってほんと?

    +7

    -8

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:09 

    >>18
    もうこのトピその話題にしていいよねってレベルでこのトピは盛り上がらん。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:26 

    うちの旦那借金なし
    年収も高い

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:30 

    港区にみんな憧れるの?
    港区自体に憧れてたけど、港区女子って言葉が浸透してきてなんか
    港区が逆に恥ずかしいみたいになってるのが気になる

    +113

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:38 

    >>2
    一部だからな

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:46 

    >>1
    なんで年収2,000の企業辞めちゃったの!?勿体無い!夫婦でやる不動産屋はどれくらい儲かってるか分からないけど企業勤めの方が良かったんじゃないの?

    +165

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 00:49:49 

    >>1
    え???
    だって元々は庶民でしょ?
    てか、ずっと庶民だよね?遊んできたお金は自分の金でも親の金でもなく他人の金なんだし。
    金田はずっと庶民でしょうに。

    +190

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:01 

    >>15
    生まれは地方なんでしょ。

    +134

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:02 

    >>39
    普通に考えて関東だと港区が
    便利だし住みやすいと思う
    金あるなら
    特に車無いならタクシーが便利だし

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:16 

    >>16
    わざわざ来るキモジジイは
    一生ガルに来んな
    気持ち悪い

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:19 

    >>1
    豪華な生活とかは興味ないから、欲しいものややりたいことが我慢せずにできるくらいの生活が理想。
    今は独り身だけど、わりとその生活に近い。

    鳥貴族やドトールは全く恥ずかしくないし。

    +131

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:22 

    >>1
    鳥貴族に謝って欲しい。私にはごちそう

    +157

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:24 

    うちの父親年収2000万だったけど私横浜の片田舎育ちだし、普通に日産車だったし海外も行った事ない普通の家庭だった。
    だから2000万で贅沢できない事くらい知ってるわ。

    +91

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:28 

    >>18
    え?東京リベンジャーズもうすぐ公開では…

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:43 

    >>18
    何があったの?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 00:51:47 

    >>2
    そもそも港区女子って地方女子ってイメージ。昔は六本木とかバラックだったし、親世代は近づかないように言われてた場所。だからあんな開発できたんだよー

    +176

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:01 

    某俳優6.30公開の東リベ後編にも出てるのに大丈夫なのか

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:04 

    >>15
    港区には住んで無いと思う

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:08 

    > クルーザー、別荘、芸能人とのパーティ……なんでも手に入ったので、勝手に『私は金持ち側の人間』と勘違いしていたんですね。全部パパの財力だったのに


    これが全てだね

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:26 

    >>1
    この金田さんって実在するの?

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:37 

    どーんマイケル♪

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:40 

    スイーツもホテルオークラの2700円のショートケーキじゃないとおいしくなくて」

    2700円のショートケーキって存在するの?!
    私はケーキ手作りしてるのに…泣

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 00:52:47 

    >>1
    作文、よくできました。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 00:53:09 

    >>7
    質の悪い創作記事だよね

    +82

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 00:53:11 

    >>12
    税金払うから年収イコールでは無いよ

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 00:53:49 

    >>18
    タイーマかぁ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 00:54:22 

    >>1
    庶民の生活に慣れようと(笑)
    元皇族辺りが言わないとリアリティーがないわよ

    +90

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 00:54:27 

    >>1
    そんなバカ舌引っこ抜いちまえ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 00:55:03 

    >>13
    飲んだワインが高いんだよ。

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 00:55:20 

    >>23
    クルーザーとか別荘を使わせてもらってただけで、実際に手に入れていたのなら売っぱらってもう少し延命できそうなものだよね。

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 00:55:30 

    >>18
    見た見た、それで来たけどトピ立たないね

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 00:55:39 

    >>20
    都内なら年収2000万あってもオートロック無しのマンションに国産車1台、たまーにマックや回転寿司が限界だと思う。

    +9

    -38

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 00:55:51 

    >>61
    そうなの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 00:56:05 

    >>1
    露骨な釣り記事やめれw
    年収2000万あれば10万のフレンチたまに行けるしホテルのケーキも買えるし逆に年収1000万でも鳥貴族もドトールも行かない人も結構いると思うけど
    全体的に記事内容がイミフww

    +98

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 00:56:13 

    >>57
    メロンのショートとか4千オーバーだよ。けど手作りケーキの方が凄いよ!ケーキ作れるなんてスゴイね!

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 00:56:59 

    >>2
    そりゃあ田舎から来た寄せ集めだしね(私もその一人)

    +101

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 00:57:05 

    ブランドとかじゃなく港区に住みたいけど
    港区女子って言われたら萎える
    そんな女子増えてそう

    結局治安・利便性求めたら港区になる
    タクシー使うならコスパ良いのも結局
    港区で高い家賃払う価値はしっかりある

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 00:57:37 

    >>15
    本当に港区に住んでる人は港区女子なんてしてない。
    港区女子は若いのが取り柄のお金大好き田舎者。

    +161

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 00:57:52 

    >>9
    笑った

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 00:58:39 

    >>2
    何故ガル民にはちょいちょい主語でかく言う奴がいるのか
    女って無能だねと言われたら腹立たない?

    +99

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 00:58:50 

    >>67
    え?情弱って言われない?
    ニュースで皇居ランしてる人の平均年収が700万ってやってるし港区の平均年収知らないの?

    +27

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 00:59:40 

    大阪では不思議と都心の
    中央区が1番!とか無いよな
    中央区でドヤる人いないし
    むしろ郊外の北摂・芦屋・西宮の方がドヤれる

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 01:00:26 

    >>62
    もともと庶民もしくは貧しい育ちだっただろうに。なーにが鳥貴やドトールはわたしのいる所では無いみたいな事言ってるんだろうね。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 01:01:02 

    >>2
    これって東京がどうとかって話なの?笑

    +65

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 01:01:29 

    >>67
    駐車場代高いしもんね

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 01:02:37 

    >>57
    親戚が常連で金額度外視してオークラでケーキよくオーダーしてた
    万札ヒラヒラさせて適当に渡すから、レストランが金額使いきる為に物凄くブランデー強めのショートケーキの味になってた

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 01:03:00 

    >>13
    私もです。今度主人と1人5000円のコース食べに行くのですらもったいないと思うのにw

    +107

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 01:04:01 

    >>34
    たったね!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 01:04:28 

    >>67
    そもそも都心は金持ちでも車持ち少ないよ?
    都心の新築の億ションでも
    戸数に対して駐車場数は3割が平均だよ
    電車タクシー利用多い

    あと上京する人って大学か就職で上京多くて特に大学から上京する人ふ免許取っても車もてないから練習できなくて
    運転怖くて嫌がる人多い

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 01:04:49 

    >>2
    こういう主語のでかいバカって、よっぽど東京が羨ましいのかな。片田舎で貧乏な暮らししてるんだろうな

    +92

    -20

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 01:04:51 

    >>67
    オートロックはついてるよ、流石に。
    でも10万のフレンチは食べられないし海外ブランドが軒並み値上げしてからは海外ブランドでは全く買ってない。
    税込み2000じゃ約半分は税金で持ってかれるから
    全然リッチ感なんてない。

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 01:05:14 

    若さを失い金銭感覚が狂ったまま年くった女ですっていう話?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 01:05:39 

    >>2
    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 01:06:17 

    これ系って嘘の話ばっかだよね

    自分は会社が六本木だから港区でよく飲んでるしそういう社長の知り合いも何人かいるけど全くけどリアリティないよ

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 01:08:29 

    >>77
    大阪市中央区ってめちゃくちゃ都会だけど
    なにわナンバーだから‥‥
    地域の格とかじゃなく、ひらがなで字がカッコよくなくて高級車に付けてもカッコつかないから郊外の神戸ナンバーぬ憧れたりする
    もし首都圏で1番格が高い港区が港ナンバーだったら絶対ダサいと思うし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 01:11:13 

    >>57
    帝国ホテルは、1500円だったよ。
    でも、ドトールとの差をかんじなかったから、私はなんでも美味しく食べられる味覚で良かったと思った!

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 01:11:26 

    パパ活してた期間なんてせいぜい5年かそこらでしょ?その程度でそんなに苦しむほど金銭感覚が狂うものかね?
    港区女子なんて所詮は庶民の生まれなんだから、小中学生の頃はマック行ったりカップ麺や焼きそば食べてた生活してたんでしょ?
    生まれついて金持ちの家に生まれて金持ちとして子供時代を送ってきた子なら安いメシ食べられないのは分かるけど。所詮は庶民じゃん

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 01:11:36 

    >>90
    なんでなにわナンバーなんだろ?
    天王寺区ってカッコいい名前の区あるから
    天王寺ナンバーとかだとカッコいいのにね

    最近だとご当地ナンバーで変えれるのに変えないの勿体ないね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 01:12:02 

    >>3

    別事業じゃない?
    投資もだけど、事業する人って色んなやつを次々作る人いるから。知らんけど

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 01:13:58 

    >>1
    格付けチェックでショートケーキ出したら見事に外しそうww

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 01:14:32 

    東京民からしたり春日部とか越谷ナンバーのフェラーリより
    品川ナンバーのプリウスの方がカッコいいって確かに聞くよ

    +6

    -9

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 01:16:33 

    >>96
    字的に越谷ってカッコいいと思うんだ‥‥

    +7

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 01:17:10 

    >>7
    品川駅周辺で働いていたことあるけれど、あながち作り話とは言えない。あそこの住民には金銭感覚が一般とかけ離れている連中がたくさんいる。何の商売しているんだか知らないけれど、成金趣味の連中もいっぱいいるし。堅実な生活を送りにくい雰囲気があるんだと思う。

    +17

    -12

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 01:18:55 

    >>2
    そう思っててくださいw

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 01:19:35 

    埋立地じゃん。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 01:23:32 

    作り話でしょこれ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 01:24:39 

    >>56
    お終いける

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 01:26:20 

    >>1
    年収2000万って、すごく稼いでるとは思うけど、実はそんな贅沢できる収入でもないんだよね
    ヨソより少し貯金や気持ちの余裕はあっても、普段はイオン行ってユニクロの服着る生活だよ
    クルーザーや10万のフレンチなんて到底無理

    ってか、パパとやらは何してて年収いくらだったんだろう
    同じ生活したければ、そのパパと同じ年収の人探せばいいんじゃないの?

    +67

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 01:26:50 

    年収2000万だった男と事業を始めてって、ただの愛人女と事業始めるエリートサラリーマン?いないでしょ。創作ね

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 01:28:42 

    >>2
    はい、ブーメランw
    自分たちが東京に比べてダサいかもって意識があるからそんな事言ってまうんやでw

    +18

    -9

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 01:29:04 

    >>28
    パパは色々経費で落としたりすんだよ。

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 01:29:34 

    >>1
    若い二十代前半が女は一番高くて価値があるからね
    直接間接お金をいっぱい使ってもらえるのは20代前半の時
    女が30過ぎれば妻以外の女にはまともな男はお金出さんよ

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 01:30:24 

    >>1
    5000万の男を狙わないと

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 01:30:41 

    >>48
    今同じ暮らししようと思ったら4000万いると思うよ。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 01:31:19 

    >>1
    年収二千万は東京横浜なら贅沢できない
    それ以外の場所なら贅沢できる

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 01:31:56 

    >>7
    本当にいるよ。奨学金で東京に出てきた田舎の人。

    +5

    -11

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 01:33:16 

    鳥貴族やドトールを新鮮で面白いと思えないレベルのかりそめの金持ちだったのつら。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 01:34:59 

    >>1
    甘露寺蜜璃は東京都港区出身

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 01:35:58 

    >>1
    港区女子は低学歴の浪費家が多いから
    結婚相手にはまともな男の多くは避ける
    ただの遊び用の女

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 01:36:55 

    私もバブルの恩恵は少しは受けてるから、生活がガラッと変わる辛さは何となく分かる。
    生活レベルを上げるのは直ぐ出来るけど下げるのにはかなり時間がかかった。
    一気にやろうと思うとこうなるんじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 01:37:00 

    >>113
    なんで東京限定の設定にするのか
    アホらし

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 01:38:23 

    >>9
    年収2000万なら手取りひと月100万くらいでしょ。30前によく捕まえたなと思ったけどそれでも足りないなんて本当に金銭感覚狂ったね。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 01:40:13 

    >>2
    これ読んだ高齢者に「今の若い人はダメね」って言われても、こんなやつ滅多にいないよって思うレベルで、東京にもこんな人滅多にいないでしょ

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 01:41:40 

    >>2
    人口比率で考えたらどこも似たり寄ったりだと思うけどなー
    人が集まればその中には少数ながら飛び抜けておかしい奴は出てくる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 01:42:29 

    >>10
    えー、そこまで言う?
    修羅の界隈を結婚まで勝ち抜いてて、腹の中は何色か知らんけど
    単純にそこら辺歩いてたら綺麗な人なんだろうなって想像しちゃうわ

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 01:44:40 

    いつの話?今オークラのケーキ4000円ちょっとだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 01:46:46 

    >>2
    頭悪いねw

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 01:48:37 

    金ないのに使っちゃダメだ
    シンプルな事だ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 01:50:08 

    >>9
    それね
    寄生先を変えたらアレルギー起こしたっていう話

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 01:50:27 

    >>107
    若さと美貌だけの女は割と離婚されたりね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 01:51:31 

    >>12
    いや、年収2000千万ぐらいの層が一番「お金が足りない」と思うんだよ。この記事のまんま、生活レベルを下げない生活をやっちゃうから足りなくなるらしい。もちろん遣う意識が違えば変わるんだろうけど、2000万も稼いで安い車には乗りたく無い、安い部屋には住みたく無い…ってなるじゃん

    +58

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 01:52:59 

    >>14
    金田さんの港区ロス

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 01:58:44 

    >>113
    お金持ちだと思ってたよ、良く食べるのに親は顔色変えずにニコニコ、顔色良くて
    洋服は綺麗

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 02:00:04 

    >>67
    そこまで生活苦しくはないけどね笑

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 02:00:45 

    >>12
    都内に住んで子供いたら足りない。ただ10万のフレンチなんて別に食べようとしたことすらない

    +37

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 02:02:43 

    >>67
    車は持てないけどオートロックはついてるよ。外食はマックや回転寿司、ファミレスが多い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 02:05:06 

    一度贅沢になれると、生活水準下げれないとか言う人いるけど笑う。
    だって貧乏育ちでしょ?
    実家に帰れば、元々の暮らしぶり思い出せるんじゃない?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 02:05:36 

    >>57
    そりゃホテルのケーキはさすが美味しいけど、あなたの方が幸福度高そう。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 02:07:04 

    庶民の生活に慣れようと鳥貴族やドトールに行ってみたって言うけど、パパ活する前はあなたも庶民だったんじゃないんかい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 02:07:34 

    >>67
    それはないよ。
    うち1500万だけど、目黒区の結構いいマンション住んでるし、外車乗ってるもん。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 02:11:07 

    >>121
    2700円くらいのもあるよ。サイズが小さいんだよ。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 02:17:59 

    >>17
    前に見た「ガルちゃんでは女医より医者の嫁の方が上」は至言だと思う

    +34

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 02:26:51 

    成城石井って割高ではあるけど、そこまで高級品ないと思うけどな。お弁当もあるし。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 02:31:28 

    >>98
    品川って割と庶民的だと思うけどな

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 02:32:14 

    >>135
    私独身年収1400万だけど車すら持ってないよw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 02:39:36 

    >“太いパパ”との豪遊生活に耽った


    風俗嬢や売春婦が稼いだ日銭を浪費するのと同じよねw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 02:53:58 

    家世帯年収2100万あるけど家は社宅、基本自炊。
    直近の外食はからやま、シャトレーゼのケーキもたまの贅沢なんだけど。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 03:11:03 

    >>51
    そのわりに 「港区の地価は~」 とマウントコメが多いしそれに大量プラスがつく

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 03:13:03 

    気持ち悪い世界。港区女子って何?お金お金ってもっと他に大事なものないのか?と思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 03:15:02 

    もっと堕ちてほしい

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 03:42:47 

    「スイーツもホテルオークラの~」で作り話だとわかる
    もちろん美味しいだろうけれど高いのは場所代だから
    本当に美味しい適正価格のパティスリーは都内に山ほどあるよね

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 03:46:58 

    >>1
    現実味のない妄想記事

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 03:51:30 

    「庶民の生活に慣れようと鳥貴族やドトールに行ってみたもの」

    って元々ど庶民だったくせにぃ~って思っちゃった
    勝手なイメージだけど港区女子とか言って、ギャラ飲みとかパパ活するような女の子って実家は裕福じゃないイメージだよ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 03:56:56 

    >>142
    2000万くらいの世帯年収あっても普段はそういう生活して、ちゃんと貯蓄と資産運用に回してここぞって時にバーンって出せるのがその年収の方々だと思うよ。
    年に1度は家族旅行でハワイ行ったりとかできるでしょ?
    都内在住年収1200万じゃ子供居ても中学生以上になってきたら無理。
    この記事のパパ活女みたいな生活したかったら年収1億あっても無理だと思うw

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 03:57:49 

    >>135
    子供いないよね?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/16(金) 04:09:38 

    イラつく女。
    人の金で生きて、10万の価値を分からない腐れ女の話

    10万のフレンチの前に10万稼ぐことも出来ない無能な女

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/16(金) 04:14:31 

    >>1
     10まんえんw。
    フレンチに10まんえんw。
     釣りでは無く、本気で言ってるなら、頭おかしい。でも羨ましいw

    +6

    -7

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 04:20:26 

    なっ アンタの金ではなくアンタがたかってる人の金で贅沢してたの分かったか?年収2,000万あるなら都からお隣に引っ越すだけで大金持ちだわさw何ならプール付きの豪邸建つ地域も無くはないぞw自然に囲まれてプールに入るw何と贅沢な プププ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/16(金) 04:21:06 

    庶民だけど鳥貴族やドトール行かないなあ
    記者が男で自分が考えた庶民的な場所をあげたって感じ
    タリーズやeプロントはよく行く

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/16(金) 04:23:01 

    パパ活や素人AVでもやって返すんだなw
    人生プラマイゼロとはこの事だ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/16(金) 04:26:20 

    >>101
    叩かせるための文章をかいてる感
    なんかつじつまあわないよ、矛盾してない?なとこ多い
    お嬢様で生まれてから庶民的なお店に行ったことないので馴染めませんならわかるけどふつうの育ちなんだよね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/16(金) 04:26:20 

    >>154
    そのどこにも行かない 昔、自分がまだ若い頃バイトしていて中の不潔さ知ってとてもじゃ無いけど口にしたいと思えなくなった。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/16(金) 04:34:34 

    >>157
    4つのチェーン店全部でバイトしたの?
    自分が知ってるタリーズ店舗は不衛生じゃなかったけどな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/16(金) 04:39:04 

    >>7
    作り話に決まってる。
    そもそもドトールなんて高い。本当に貧しかったらあんな所には行かねーよ。

    +11

    -5

  • 160. 匿名 2023/06/16(金) 04:42:01 

    >>2
    いやいやいや この田舎女が東京人ぶってるだけで風評被害です

    ただ申し訳ないがオタクの田舎より東京がダサいと言うのはやっぱり無理があるよ

    +37

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/16(金) 04:43:28 

    あんな?こう言う女がドンファンみたいな事件起こすんやで

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/16(金) 04:44:24 

    >>152
    若い頃フレンチで10万とかあったよ、だけど飲みすぎて帰りに路上でゲロ吐いてw
    ゲロ見て10万がぁー💦って青ざめた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/16(金) 04:50:10 

    >>103
    おっしゃる通りそんなに贅沢はできないけど、イオン行かないしユニクロも着ない。普段は百貨店で買い物してる。
    クルーザーは無理だけど10万円のディナーなら年3回記念日に行ってるよ。

    >>1にあるみたいなミジメな気持ちになることはないと思うけどなあ…

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/16(金) 05:04:37 

    >>2
    田舎の人があこがれすぎておかしくなったんじゃない?
    元々の東京人はマウントとかトレンドとか興味ない人多いし

    +49

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/16(金) 05:05:28 

    >>26
    めっちゃわかります。私も元水商売で高級なご飯屋さんや旅行など豪遊させていただきましたが結局誰と一緒にそれをするかが大事で、それ自体に価値がないと思ってるので普通の生活でも好きな人といれれば全然満足です。SNSでの承認欲求が強い子とかマウント癖ある子は生きづらそうですけどね。

    +75

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/16(金) 05:11:03 


    嘘松

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/16(金) 05:12:14 

    >>101
    最後なんでパパの財力?と思った

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/16(金) 05:14:59 

    >>3
    ネットで聞きかじった港区女子の話を寄せ集めて書いたフィクションなんで…

    +193

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/16(金) 05:30:19 

    >>158
    話がどんどん逸れていくww

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/16(金) 05:34:50 

    >>1
    金田>在日朝鮮人?

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2023/06/16(金) 05:45:57 

    >>1
    だってバックグラウンドのない、エセ港区女子だからね
    創作にしても酷いわ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/16(金) 05:51:45 

    結婚は合法的なパパ活だからね
    男性よく結婚するよね。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/16(金) 06:02:14 

    >>5
    ルフィかと思った

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2023/06/16(金) 06:02:27 

    >>157
    衛生面の話じゃなくて金額の話じゃないのかい?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/16(金) 06:02:30 

    >>42
    元々は庶民だからだと思う
    庶民だった人が一時期に金持ち生活を経験して変に拗らせた
    生まれつき金持ちはお金ないなら親に頼れば良いし、いつでも実家で余裕な暮らしができるから鳥貴族やドトール行っても「私がいる場所じゃあない」なんて思わないと思う

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/16(金) 06:05:43 

    >>1
    成城石井って金持ちイメージなの??

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/16(金) 06:15:30 

    >>2
    主語が大きいよ。
    これ港区の話だし。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/16(金) 06:19:23 

    前働いてた会社の社長が港区在住で年収1億6千万円だったからなぁ。生活のレベル大違いだよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/16(金) 06:20:06 

    >>1
    自分を売春婦だと思ってない売春婦って、どんな家庭環境だったのかな。やっぱり母親もこんな感じなのか、それとももともとなんか障害があるからこんな感じなのか?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/16(金) 06:21:57 

    >>164
    東京住んでたら年収2000万程度の男と結婚して豪遊生活できると思わないよ
    うちの父親それ以上稼いでたみたいだけど私立行かせてもらったくらいで生活は庶民よ
    周りの友達もそんなもん

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/16(金) 06:23:39 

    >>178
    2000万とか大手企業の普通のサラリーマン程度の年収だよね…
    もし個人事業主だったら実質もっと下

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/06/16(金) 06:27:15 

    >>57
    手作りでホイップしたての純生クリームどっさりの方が美味しそう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/16(金) 06:29:00 

    >>20

    貧乏育ちのプライドだけはエベレスト並みな女が一番始末悪い
    自分で稼いだお金で買うならいいけど、その能力すらない
    自分の低価値がわからない女

    +55

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/16(金) 06:30:29 

    >>181
    自営も社長で利益出てたら贅沢できると思う
    株式会社だと経費で落ちる枠が広いから

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/16(金) 06:33:02 

    私も港区女子!
    やったー勝ち組!



    大阪市のねw
    ユニバも海遊館もめっちゃ近いよー
    東京の港区よりうんと暮らしやすいと思う!安いし!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/16(金) 06:33:40 

    >>76
    皇居ランしてる人の9割はわざわざ電車で皇居に来て走ってるやつだと思って見てるw

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/16(金) 06:34:34 

    >>5
    かねだぁぁぁ!!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/16(金) 06:35:32 

    >>76
    近隣のホテル取って観光客が走ってそう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/16(金) 06:40:25 

    >>25
    ロブションでもコースは5万とかじゃない?
    ワインにお金出してたら10万じゃきかないのかも。

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/16(金) 06:40:50 

    >>3
    不動産関連だろうね。
    超絶ブラックのゼネコンから独立する人多いよ。

    +11

    -7

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 06:44:18 

    >>152
    美味しいワインを入れるとそのくらいになるよ。
    まずシャンパンから始まって、料理に合わせてボトルでオーダーするから10万円は大袈裟ではないよ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 06:44:58 

    >>2
    作り話だと思うよ。
    こんなアホな奴も実際いるだろうけど
    みんながみんなこんなアホばかりじゃないよ。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 06:53:52 

    >>163
    子無しか子供ひとりっ子、未就学児なら余裕だね。
    教育費にお金がかかるようになってからだよ。
    まあ、共働き1900万円なら補助もらえていろいろ有利。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 06:54:28 

    へー
    私の友達にも 田舎の建設業の跡取りと結婚した子いる
    自宅の他に マンションもいくつか所有していて金持ちだけど
    「私は旦那の金があるだけで 自分自身のスペックは上がってない」と言ってた
    意外に賢いのか

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 06:56:25 

    >>181
    大手でも平均的にはそんなにもらえないよ。
    あと、税金凄まじいから手取りかなり減る。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 07:00:15 

    >>194
    賢いから結婚できたタイプだし、そういう嫁をもらう業者なら馬鹿息子ではないね。
    あるいは義親が厳しくて嫁にきついか。
    賢い金持ちや商売してる家は周りから嫉妬されないようにしてる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/16(金) 07:00:43 

    >>180
    田舎の人なんだろうね。夫がパパ活アプリに年収2000万と入れてたら、豪遊させてもらえると勘違いして、すぐに体の関係に食いつく女の多いこと。都内で子供いて、豪遊できる年収じゃないよ。驚いたよ。お互いにバカすぎる。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 07:01:03 

    若い女の金銭感覚狂わせるのが楽しいっていう男のカモにされた女の話
    金の呪縛から抜け出さないとパパに一生支配されたままになる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/16(金) 07:05:24 

    >>38
    アテクシの旦那は借金ナシ、年収高い、おまけに足も長くってよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 07:08:18 

    >>1
    この人にドトールのケーキをホテルオークラのケーキって言って出したら美味しいって言いそうだね。
    この人は港区にいてもいなくても不幸になってたよ。
    足るを知るって事を知らないんだもの。

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 07:08:40 

    うちの旦那は倍以上ある
    うちは持ってないけど一度調べたことあるけど、クルーザーって確かにピンキリではあるけど思ってるほど高くないよ
    停泊料も思ってるよりは…

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/16(金) 07:08:54 

    オークラの2700円のケーキ!?
    オータニ(千代田区)のスーパーショートケーキシリーズじゃないの?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/16(金) 07:08:56 

    >>13
    毎回宴会どうにかせんかーい!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/16(金) 07:13:42 

    今宝くじでも当たって大金持ちになったとしても、一回の食事に10万なんてバカらしくて払えないなぁ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/16(金) 07:16:12 

    鳥貴族やドトールという極端に走らなくても。
    年収2000万円を起業後キープできているかはわからないけど、せめてスタバやコーヒー専門店にすればいい。
    鳥貴族に行くくらいならデパ地下で美味しいお惣菜を買って家飲みするとか、高級鶏肉を買ってさっと塩焼きするだけでも贅沢を味わえるよ。
    私も年収億の人たちと過ごしていたから美味しいものを食べてきてドトールは無理という感覚はわかるけど、夫は贅沢をしたこその知恵を期待してたよ。
    贅沢して終わりになってはもったいない。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/16(金) 07:17:04 

    結局自分で稼ぐ能力なく、若さだけ武器にしてるから限界がくる。
    結婚できても若いのに乗り換えられたり、愛人作られたり油断できない。
    実家が金持ちな子と成り上がりも違うしね。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/16(金) 07:19:18 

    ドトールは店舗によって違うからな。
    ドリンクもフードあきらかにケチって作る店舗がある。
    美味しい店舗もある。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/16(金) 07:19:19 

    そういえばノーマ京都が1席12万円だったっけ。
    グルメな人たちには12万円でも行きたいだろうけど、そうでない人からしたら無駄なんだろうな。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/16(金) 07:19:57 

    だったの1000円のランチ代さえ稼ぐ能力なくて旦那ありきの家計なのに何を求めてるんだい?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/16(金) 07:20:13 

    >>156
    パパ活する前は庶民の生活してたのにね。

    金持ち側の人間だったのに、って釣りじゃなければ心配になるレベルの知能しかないんじゃないかと思う。

    安い店で鳥貴族などの店名出してるけど、
    個人経営で安くて美味しい料理出す飲食店沢山あるし、
    ケーキだって田舎だと600円も出せば美味しい個人経営のケーキ屋あるし、都会の値段は知らないけど、1000円〜1500円ぐらいで美味しいケーキが食べられるんじゃないの?

    値段が全てみたいに思ってて、やっぱりバカなんだとしか思えない。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/16(金) 07:29:18 

    >>202
    スーパーショートケーキって今3500円前後だよね?
    フルーツ2段のはフルーツの時期によって5000円近くしたイメージ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/16(金) 07:30:34 

    >>1
    水商売と一緒だよね。名前変えてイメージよくしてるだけで。昔から水商売やってて抜け出せない人もいるからたいしてかわってない気がする。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/16(金) 07:34:41 

    >>13
    三ツ星クラスでアラカルト頼むといくかな(お酒飲めない)

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/16(金) 07:35:55 

    >>2
    田舎者ほど東京キラキラ生活に憧れる

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/16(金) 07:36:24 

    >>17
    性をチラつかせて金ズル婚しただけ

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/16(金) 07:36:42 

    パパ活してる方が恥ずかしいのにね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/16(金) 07:37:19 

    >>1
    よく分からないのだけど、
    パパ活で得たクルーザーやらマンションやら?
    税務署は所得に見合わない高級品を持ってる人に
    調査とかしないのかな?
    夫が亡くなって相続が発生したときだけ?
    贈与とか数千万円の脱税は緩いのかな…
    節約や節税にがんばってるのになあ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/16(金) 07:37:46 

    若い女なら体売れば誰でも稼げるから何の自慢にもならない

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 07:38:45 

    >>20
    税込2000万で都内の一等地に住んでたら良い生活は出来ても富豪みたいな生活は無理だよね。

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 07:42:35 

    >>1

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 07:44:31 

    >>15
    蒲田

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/16(金) 07:50:52 

    >>86
    半分も持ってかれないよ。
    1300-400万は手元に残る。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/16(金) 07:51:59 

    >>42
    自分はお金持ち側の人間だと思ってたけど実は人の財力に依存しているだけだったって書いてあるじゃん。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/16(金) 07:52:37 

    >>217
    マンションはパパが借りているだけ、もしくは買っているだけなら税務調査は入らないよ。
    もしマンションを買ってもらったとしたらパパ側が不動産登記をするときに贈与税を払っているはず。
    億の所得になると税務調査も長期に渡って精密に調べるし(年収数億の知り合いは3ヶ月間も国税に調べられてたよ)、その前に税理士さんから奥様への密告にて高確率でバレるから実際は借りてもらっている人がほとんどだと思う。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/16(金) 07:52:41 

    >>94
    自己破産して失敗した後もまた自営業やって
    次も自営業って人をテレビで見た
    雇われるのはやなのかな

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/16(金) 07:53:14 

    30歳を目前に引き際を悟る

    パパ活売春女に引き際とかあるんやwww
    草生える

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/16(金) 07:53:49 

    >>205
    私も年収億円以上の人と普段関わってるけど普通に鳥貴族行くよw
    コンビニもサンドイッチとか普通に食べるし。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/16(金) 07:58:56 

    >>15
    町田とか

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2023/06/16(金) 08:01:31 

    >>227
    そういう人もいるよね。
    私は美味しいものが好きだからコンビニのサンドイッチは買わなくなったよ。
    その代わり自分で美味しい粉を買ってパン焼いて自家製ハムでサンドイッチ作ってる。
    知り合いの家に行っても作ってるから飲食店経営しないかって誘われてる笑
    経験を活かす生き方最強だと思った。
    記事の女性もせっかく贅沢な経験をしたんだから、それを活かせる何かを見つけられるといいよね。

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2023/06/16(金) 08:02:36 

    >>126
    年収2000千万(笑)

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/16(金) 08:04:04 

    >>15
    千葉か埼玉

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/16(金) 08:04:32 

    >>13
    ゴチになりますのお店で食べてるのかな

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/16(金) 08:05:50 

    >>126
    まさに…2000万って、思ったほどには裕福じゃない。もちろん多少の贅沢はできるけど
    税金に殺される

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/16(金) 08:09:00 

    あはは、漫画みたいな事がリアルであるんだね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/16(金) 08:15:24 

    若い時間は続かないんだから豪遊生活の時に貯めておけば良かったのに
    さらに年いってからその旦那にすら捨てられたりしたらどうするの
    三十年もすれば10万のフレンチどころか残飯あさりになるかもよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/16(金) 08:16:56 

    >>233
    手取りにしたら1200〜1300万だもんね。
    1月の手取り100万くらい。
    使いたい放題してたら足りなくなる。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/16(金) 08:22:09 

    >>3
    もともと2000万稼いでたのに、この人と結婚して仕事辞めて負債背負っちゃうハメになったのかな?

    +46

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/16(金) 08:25:34 

    >>183
    金ない男を恨むんじゃなくて金ない親を恨めばいいのになぜか全て男のせいにするのも貧乏育ちの特徴だよね。女の人生は親半分、旦那半分で決まるんだわ。

    +2

    -6

  • 239. 匿名 2023/06/16(金) 08:25:37 

    >>2
    いや、この人地方の人でしょ。パパ活で100万とか生活費とか言ってる時点で、都内実家暮らしじゃないし

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/16(金) 08:29:22 

    >>15
    白金2丁目とか?

    +3

    -6

  • 241. 匿名 2023/06/16(金) 08:31:52 

    どうでもいいけどホテルオークラのケーキそんなに美味しいのか試したくなってきた
    最近はどこのケーキ屋も高くなって1個1000円近くに値上がりしてて確かに美味しいけど高って感想になる

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/16(金) 08:31:53 

    >>23
    ピッコマで無料で読んでる漫画
    「パパ活を語る普通のOLアラサー女子」
    の主人公が主とそっくり。
    まだ結婚してないけど、パパと一緒にいる時は豊かな生活をさせてもらってて普通の男とは付き合えなくなってるの。
    同年代の男と会っても、セックスしてお金が貰えないなら意味ないとか
    全部お金持ちのパパがしてくれたことと比べるの。
    でもパパのことはキモイとか思って馬鹿にしてるの。

    彼がお金持ちだっただけでこの女自身は貧乏だったんだよ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/16(金) 08:33:09 

    >>241
    ケーキなんて自分で作ったほうが美味しいわ。
    見た目は悪くても良い材料作って作れば美味しくなるんだよ。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2023/06/16(金) 08:34:18 

    >>229
    贅沢な生活での経験で培われたであろうコメントの書きっぷり

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/16(金) 08:37:23 

    >>4
    寄生虫ならもっとうまくやるよ
    宿主が潰れたら自分もおしまいだから

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/16(金) 08:38:51 

    >>2
    本当にこのバカを東京代表に考えて欲しくないです
    釣り記事だろうし

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/16(金) 08:38:55 

    目瞑って食べてたら多分高級かどうかもわからない人なんだろうに。
    うちの母親も変に高級志向で本物じゃないとみたいな感じで子供の学校に金は出さないけど1人でいいもん食ってたけど高いやつをスーパーで買ってきたって渡せばボロクソに文句言っててさ。
    結局はばか舌なのに名前と値段に踊らされる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/16(金) 08:43:02 

    >>44
    主婦目線だと住みにくくないかな

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/16(金) 08:44:53 

    >>1
    他人のお金で豪遊しといて
    ネタなのかな笑

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/16(金) 08:45:28 

    >>106
    それ結構無理で税理士でさえうるさいよ 
    会計士ならもっと突っ込んでくるでしょ
    まぁ、人には言えないやばい金でしょ 
    すぐ使っちゃう 残しても捕まったり査察に入ったら無くなるから
    いくら高収入でも好き放題使えるのほんのひと握り
    税金って高収入になるに連れてめっちゃきついんだわ

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/16(金) 08:46:04 

    >>197
    旦那さんなにしてんねん!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/16(金) 08:51:36 

    >>15
    東京東部から千葉らへん

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/16(金) 08:56:49 

    >>13
    払えないって変だよね、おっさんに払わしてたんでしょ?

    +21

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/16(金) 08:57:29 

    業務スーパーって知ってる?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/16(金) 08:57:58 

    >>201
    クルーザーは億ないとキツいよ。首都圏なら。地方なら開業医程度でも持てる

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/16(金) 08:58:47 

    >>29
    500円ちょっとだね。2700円のケーキとお茶したら6000円だろうか。想像できない世界。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/16(金) 08:59:43 

    >>51
    そもそも港区女子って、別に港区に住んでなくてただパパ活してる人たちを指す様になってるんだよ。年収2000万で家庭があったらそんな贅沢できないのに。

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/16(金) 09:01:05 

    >>201
    このクラスの船でも1000万ドル近いんですけど…
    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/16(金) 09:03:12 

    >>1
    「勝手に『私は金持ち側の人間』と勘違いしていたんですね。全部パパの財力だったのに」
    これが理解できてるのにどうして現実を受け入れられないんだろ?庶民の生活が耐えられないって、そもそもコイツ庶民だよね?
    1馬力で年収2000万の人と結婚できたならそれだけでありがたいと思えないんだろうか

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/16(金) 09:05:02 

    >>12
    実際特別な贅沢はできないから派手な遊びしてた人は物足りないかもね

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/16(金) 09:15:11 

    >>258
    ピンキリだけどって書いてるのに何でわざわざ最高級レベルのもの持ってくるの?w

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/16(金) 09:15:59 

    >>1
    こんなクソ記事
    年収2000万男が問題じゃねえだろ
    浪費癖はその男の問題だろ

    イメージ植え付けのクソ記事が多すぎんだよ
    共産主義者ども

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/16(金) 09:17:11 

    >>163
    こなしじゃない?
    子供2人以上いて、小受や中受させたら残らない涙
    謎の10万のご飯行くなら家族旅行いくし。

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/16(金) 09:18:22 

    >>1
    なんか読んでて人間的に痛々しくてかわいそうになってきた
    そのお金はあなたのお金持ちじゃないのにね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/16(金) 09:20:54 

    >>114
    米軍基地の外国人も遊ぶのはギャル、結婚するのはしっかり者みたいなこと言ってたわ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/16(金) 09:21:33 

    >>2
    わざわざ東京に来る地方人がいちいち馬鹿にするんだよね。めんどくさ

    +10

    -4

  • 267. 匿名 2023/06/16(金) 09:22:22 

    >>23
    アラサーだからじゃないかな

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/16(金) 09:24:25 

    >>266
    ダサくはないけど、雰囲気はパリとかロンドンよりワシントンD.C.とか北京寄りだよね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/16(金) 09:32:20 

    >>137
    ただの人間よりお金持ちのペットのトイプーちゃんの方が偉いみたいなこと?
    ペットは飼い主の威を借らない分可愛げがあるね

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/16(金) 09:35:54 

    >>261
    最高級てこのクラスの船になりますが…
    年収2000万円の男性と結婚した「港区女子」が思い知った現実。浪費癖が直らず借金3000万円に

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/16(金) 09:39:10 

    >>1
    いいじゃんね、身の丈知れたんだから

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/16(金) 09:44:08 

    >>270
    縁がないのはわかったから

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/16(金) 09:48:37 

    >>270
    個人保有のものって基本的に小型クルーザーとかだよ
    さっきからあなたが出してるのは意味合いが違うと思う

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/16(金) 09:56:47 

    >>2
    港区女子は田舎女子だよw
    私の周りでも派手に遊んでるの田舎から来た女子ばっか

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:33 

    年収2000万の家庭なのに学生みたいなチェーン店行ってるのは、事業に失敗して貧乏になったからかな?
    でも引き際わかってたり自分のバカさ自覚してるだけマシだよね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/16(金) 09:59:43 

    >>15
    土浦女子やろ

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/16(金) 10:10:43 

    >>85
    横、うわあ、ギスギスしてるなあ
    狭い部屋で子供がギャーギャー言ってて疲れちゃったのかな
    もっと余裕持って暮らせば?

    +8

    -10

  • 278. 匿名 2023/06/16(金) 10:26:40 

    こういう人って育ちが貧乏なんだろうね
    上っ面だけキラキラしてる(と思い込んでる)生活が最上!!って思いこんでるんでしょう
    かわいそう

    わたしは年収8000万~1億の親に育てられたけど、ちゃらちゃらしたパーティーとかバカみたいだし全く行きたいとか思わなかった
    子どもの頃は親が厳しくて自由がなかったから
    で、いま世帯年収1200万しかないけど「こんな生活無理」なんて思ったこともない
    自由で楽しい

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/16(金) 10:31:49 

    >>94
    昔ヒルズ族の人と仕事で話したけどそんなかんじだった
    「前は〜の会社してて、その前はーーの会社を経営してました」って
    まだ30過ぎだったのに色々凄いなって思った

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/16(金) 10:31:58 

    >>1
    庶民はドトールに行くって思ってるんだろうけど、本当の庶民からするとそもそもカフェに行くことなんてほとんどないw
    本当たまーにしかいかないから逆に多少高めのとこでも大丈夫。まぁ2700円のケーキ食べることなんてないけど…

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/16(金) 10:32:23 

    >>13
    フランスのミシュラン2つ星で二人でお腹いっぱい食べても9万弱だったよ。ちょっと盛り過ぎじゃないかな?w

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2023/06/16(金) 10:33:06 

    >>273
    貼った画像はどれも個人所有の船ですよ
    但し資産1000億円以上のビリオネアの方ですがね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/16(金) 10:34:16 

    >>280
    絶対に創作だよね。
    いきなりドトールとかw最安カフェじゃん。
    星乃珈琲店とか段階あるでしょうにw

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/16(金) 10:37:58 

    >>205
    ドトールとスタバってそんなに違うの?
    体質的にコーヒー飲めないから行った事ない
    両方同じようなものだと思ってた

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/16(金) 10:44:21 

    >>212
    同じアパレルのショップ店員してた友達が週2でキャバのバイト初めてから豹変するまで1ヶ月かからなかった
    お客さんに連れて行ってもらった食事が三万以下だとブーブー言うようになった
    それまでお昼一緒にどん兵衛食べたりしてたのに

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/16(金) 10:45:01 

    不動産事業なら借金3,000万円て大した事は無い気もするけど
    不動産って言っても賃貸の仲介業者かな?
    中古マンション販売?
    どちらにせよ会社経営をしていたら大した額じゃない
    それまで2,000万円の役員報酬を取れていた事業を畳んで別事業なんてするわけないし
    まあ嘘だろうね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/16(金) 10:54:40 

    >>282
    頭悪

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/16(金) 10:56:03 

    ネタに見えるけど,本当にこういう人いるよ笑

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:47 

    >>257
    今港区に住んでるけど、ほんとに住んでる人はお金あるからパパ活みたいなことする必要もないんだよね。だから不思議でたまらない。「港区で遊びたい女子」に名前変えてほしい

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:39 

    >>190
    メーカーの支店長クラスじゃない?投資物件のノウハウ知ってるから。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/16(金) 11:39:21 

    >>286
    役員なわけない
    役員なら、安すぎ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:43 

    >>284
    コーヒー好きにとっては違うよ。
    味の好みがあるけど選択肢もスタバの方があるし。
    ちなみにタリーズも美味しいよ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/16(金) 11:44:43 

    >>161
    その事件とポツンと一軒家事件は結局どうなった?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:03 

    >>286
    不動産業界では成功報酬型なら課長クラスでも2000万円いくところもあるけどブラックで有名でもある。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:05 

    よくある話なのに嘘に見える人たちもいるんだなあと情報の断絶を知った。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/16(金) 11:50:36 

    >>1


    なに、あの若手俳優を食い散らかしてたインフルエンサーの子?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:27 

    >>1
    絵に描いたような、ゴミだね
    セリフが漫画に出てきそう
    こんなクズたちが日本を悪くしてる気がするけど

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:33 

    >>176
    イオンとかよりは高いよね。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/16(金) 12:31:52 

    高収入だからいつも高いものが食べてるわけじゃないのにね。外食ばかりって体に悪いし。
    満足できなくなったっていうのは物事の判断基準が高いか安いかになってるから。本質を見る目がなけりゃ借金だらけになるわ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/16(金) 12:34:00 

    >>237
    もしそうだとするとどっちも馬鹿で草
    ちょっとキラキラしただけの女に流されて手堅い仕事手放すとかホントに高給取りか?
    女の方も良く稼ぐ旦那に不安定な脱サラ進めるとかアホの極み

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/16(金) 12:39:23 

    >>3
    妄想ライターなんで
    あんまり細かい所つっこまんといて

    +45

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/16(金) 12:51:25 

    ドケチ生活楽しいよ

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/16(金) 13:02:13 

    >>20
    2000万じゃ無理だよね。子供産まれたらもっと贅沢なんて出来ないよ。そのくらいの年収の家はお受験や中受もするし。大学出て社会に出てれば分かる事だけどな

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/16(金) 13:16:55 

    >>103
    サラリーマンはね。税金高いからね。
    親の会社だが2億の売上で年間800万経費使えるわ。
    私は月150万給料。税金48万引かれる。

    +4

    -6

  • 305. 匿名 2023/06/16(金) 13:17:52 

    >>7
    東京カレンダーの連載小説っぽいけど、意外とリアル
    clubhouseが流行ってた時、元祖港区女子(ホンモノの港区生まれ育ちの起業家女子たち)VS現港区女子でルームがあって、まさに現港区女子はこんなだった

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/16(金) 13:19:41 

    >>290
    いやメーカーごときが女は囲えない
    ITとかアクセラレーター起業家、エンジェル投資家、不動産界隈かな~
    ごくたまに商社やマスコミ・代理店はいるけどね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:14 

    >>281
    食べ物じゃない。ワインで高額になるんだよ・・・

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/16(金) 13:22:19 

    >>274
    20~30年前の港区女子はほんまもんの港区生まれ育ちで下から私立・親も自営とか商社や医療系で、自身も起業っていう女子が多かったのよ
    それで人脈作りとかで港区界隈で経営者飲みしてた

    それが、15年ぐらい前から地方から出てきた女子に取って代わられた

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/16(金) 13:23:44 

    >>25
    スガラボとかくろぎ行ったら普通に1人10万当たり前
    松茸のシーズンとかくろぎ12,3万いくし

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/16(金) 13:25:37 

    キャバ嬢や風俗嬢でたまにいるね
    極度の見栄っ張りで後先考えずに派手に浪費するって人

    芸能人で税金の事を考えずに派手に使って借金して税金払ってた人とかもこの手のタイプ
    計算して使う事が出来ないタイプは幾ら金持っても同じで最終的に文無し

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/16(金) 13:27:19 

    >>113
    どこのトピにも鬼滅の刃が貼られてるけど何なん

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/16(金) 13:32:38 

    鳥貴族やドトールですらもったいないからほとんど行かないけどな

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/16(金) 13:36:27 

    >>1
    年収2000万の男に借金3000万円背負わせるの死神かよww

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/16(金) 13:38:17 

    >>1
    ホテルオークラの2700円のショートケーキ

    350円ケーキをホテルオークラで出されても美味しい!!って言いそう

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/16(金) 13:43:35 

    >>7
    これは作り話かもしれないけど
    この手のアホは実在するんだよ…ホラーだよね

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/16(金) 13:44:55 

    >>314
    オークラなのかなあ
    SATSUKIはオータニなんだけど(ショートケーキで有名な。4000円ぐらいするやつ)

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/16(金) 13:52:31 

    >>219
    富豪みたいな生活したいなら0が一つ足りないよね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/16(金) 14:13:17 

    >>250
    会社と業種によりけり
    税務署に強い繋がりある税理士とかに頼んでるうちの実家、親が銭ゲバワンマンだから結構やりたい放題だった

    男尊女卑で女児はみそっかす扱いだから、私は恩恵ないけど

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2023/06/16(金) 14:15:15 

    >>268
    いちいちどこかと一緒とか、ここの地域は違うとか言わないと死んじゃうのかな

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/16(金) 14:25:27 

    >>2
    いや、こんなアホばっかじゃないから。
    子供の学校が名門私大の附属だけど、下あがりの人達の財力半端ないよ。そしてひけらかさない。

    +4

    -5

  • 321. 匿名 2023/06/16(金) 14:33:08 

    >>320
    そりゃ幼稚舎は日本一お金持ちが集まるから...

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/16(金) 14:36:51 

    >>236
    手取り100万で家賃30万くらいの所に住んだら生活レベル上がりそう

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/16(金) 14:47:54 

    コ◯キの性分

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/16(金) 14:49:17 

    ドトール何がダメなんだろう
    私はスタバより落ち着いて好きだわ

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2023/06/16(金) 15:04:40 

    >>1

    ただの、貯金してない売春婦…

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/16(金) 15:10:04 

    >>1
    年収が2000万あっても、港区女子なんかを嫁にもらう時点でお察しというカンジ、要は見る目なし。
    だからその相手の港区女子も、港区女子の中でも更にロクなもんじゃない。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/16(金) 15:12:37  ID:mTp1nEwquN 

    >>113
    桜新町w同郷で笑った

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/16(金) 15:15:23 

    元から庶民なのにね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/16(金) 15:39:43 

    >>228
    遠過ぎw

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/16(金) 15:52:53 

    >>51
    港区女子はパパ活の隠語だと思ってる。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/16(金) 15:55:26 

    >>306
    IT社長を引退した後に投資しながらのんびり海外で暮らしてるパパいた

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/16(金) 16:07:46 

    >>26
    めっちゃわかります!私も水商売してたけど、高いご飯よりも手料理を作って家族と一緒に食べたり、ファミレス行く方が幸せですよね。
    キラキラな生活してる時も幸せそうな家族連れや昼間の生活に憧れがあったから、幸せの基準が違うのかも。

    +16

    -2

  • 333. 匿名 2023/06/16(金) 16:12:53 

    >>331
    今大体ドバイにいる
    ちょっと前までマレーシアだったのに、今こぞってドバイだわ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:07 

    >>326
    35過ぎた元港区女子たちは、お店与えてもらってスナック(ただし豪華版だけど。高額なワインがばんばんあくような)やらせてもらってる子多いよ。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/16(金) 16:14:50 

    私、3億あっても多分節約やめないと思う。
    お金があっても質素が良い。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/16(金) 16:39:29 

    >>137
    女医が上でしょ。医者の嫁に命が救えるの??それに今の女医さん医者に嫁より容姿優れた人多いよね

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/16(金) 16:40:06 

    パパ活世代ではないですが、20代にクラブでバイトしてた際に援助してもらったことがある(体の関係なし)。

    相手は社長で、OLやりながら夢を追い、水商売してる私を応援したいと、水商売やめさせてくれた。その代わり、毎月15万援助してくれ、かなりのブランドバッグや高級レストランに連れて行って頂きました。コースが10万とか、今考えるとバカバカしいけど、そういう感じでした。

    私は自分のことをわきまえていたので、その人との関係を終えると、お世話になったという風にしか受け止めておらず、贅沢は身につきませんでした。私の身に合わない数々のシャネルのバッグは質に入れましたが、ロレックスだけは手元に置き、姉にもいくつかプレゼントしました。抜けきらない、抜けきれない人はそういう世界に足を入れない、或いは自分で稼げる人にならないといけないと思います。

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2023/06/16(金) 16:50:28 

    >>1
    元記事の三橋氏のイラストがじわる。なんだあれ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/16(金) 16:53:06 

    >>1
    ケーキなんてホテルより有名なケーキ屋で1個600円くらいの方が美味しいと思うけど2700円ってどんだけ食うんだよw

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/16(金) 17:07:27 

    >>3
    年収高い人が副業でビル経営とかすることはよくある。

    その場合、年収高くても借金(銀行からの融資)は数千万あることがザラ。
    月々のローン返済金額を収入が上回れば良い、という計算なんだよ。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/16(金) 17:07:35 

    元々自分の収入がなく小遣いの100万だから勘違いしてるんだよ。
    いつか切れるお金と定職について月々もらえるお金って全然違うと思う。
    収入0で10万のフレンチ食べるか?
    笑えるね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/16(金) 17:08:32 

    >>339
    オータニのメロンのショートケーキは1ピースで4,320円だよ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:02 

    >>51
    ヒルズの近くに謎の部落あるしな

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:42 

    いいじゃないの。男はATMでナンボ。金が足りないなら生保かけて〇んでもらえば、3億くらいは余裕よ。10人で30億でしょ。余裕で元の暮らしに戻れるわ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/16(金) 18:06:23 

    2000万以上の経営者だけどモラハラがすぎる…
    少しのことでイライラネチネチ。
    そんな素振りなかったから自分の見る目の無さに呆れてる。
    愛されたい人生だったなあ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:19 

    育ちが

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/16(金) 18:09:48 

    >>1
    港区女子とは全然生活レベルが違うんだけど
    子なしの時は自由にカフェ行ったり好きなご飯屋さんでご飯を好きなだけ食べたり、惣菜買って食べたり、朝はコンビニでサンドウィッチ買ったり、フラッと遠征してライブ行ったりしてたんだけど
    子供が生まれてからお金のこと気にして自宅でご飯作って食べるようになった、、、
    全然生活レベルは違うけど、子供産まれて1年はほんと贅沢が抜けなくて行きたくて仕方なくて辛かった。気持ちはわからなくもない。、

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/16(金) 18:11:08 

    >>20
    この流れで貧乏バカにするのもなんかさもしいというか…

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:42 

    年収2000万でもすごい。美人なんだろうな

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:52 

    >>25
    港区女子
    港区ロス
    港区時代
    なんかダサ〜い単語に見えてくるから不思議だ。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/16(金) 18:32:33 

    >>336
    横ですが

    137さんのいう至言は冒頭の
    『ガルちゃんでは』
    が重要ですよ。

    世間では336さんと同じ考えの方が多いと思います。

    しかし
    『高級取りに養われて悠々自適に暮らす主婦>>>自力で稼いだお金で贅沢する女性』
    という価値観を持った人が『ガルちゃんでは』多いという皮肉です。

    医者の嫁上げをネタにしているだけの、普通の人も多いと思いますけどね。

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/16(金) 18:41:09 

    港区女子はまだ可愛い。収入普通の美食家サラリーマンの生活のほうが家庭を巻き込んで闇深い。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/16(金) 18:43:42 

    >>103
    遊んではくれるけど
    正妻としては選ばれない金田さん

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/16(金) 18:44:34 

    >>15
    知り合いが港区女子()してるけど、港区の狭い1kに住んでたよ。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:47 

    一千万カツカツネタに飽きられたから、二千万カツカツが来たか〜
    そのうち一億カツカツになるかもね

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/16(金) 19:05:16 

    作り話っぽい

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/16(金) 19:11:45 

    >>2
    田舎もんばっかだからね

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:51 

    >>340
    そんなの普通では?高収入がローンないとでも思ってるの?うちも高収入だけど、3億くらい借りてるよ。月100万以上返してる感じ。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2023/06/16(金) 19:42:38 

    >>103
    サラリーマンか経営者かで変わる。サラリーならキツイね。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/16(金) 19:49:22 

    >>187
    さんをつけろよデコ助野郎!

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:51 

    >>16
    作る話を叩かない
    笑って書いてる
    バカなライター!って

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/16(金) 19:54:43 

    >>233
    おっしゃる通り。子供の学費はそれなりに費やすけど、スーパーで値段確認してカゴに入れるし、至って普通の暮らしだよ。

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/16(金) 19:57:06 

    >>30
    フェラーリ、ロレックスとか馬鹿にされるけど、リセール良いし何なら利益でるし、ド定番の人気ブランドって意外と賢い投資なんだよね。女ならエルメスとか、高いけどジワジワ値上がりしていって、しかもデザインの流行が無いタイプ。

    流行り物やこだわりの高級品揃えるのが浪費家。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/16(金) 20:03:04 

    >>189
    ロブションってガルでよく見るけど、その店行けるのステータスなの?なんか東京ってよく分からんわ

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/16(金) 20:08:14 

    >>342
    そうなんだw
    普通にメロン5000円くらいで買った方が美味しいと思うんだけどお金持ちって凄いねw

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/16(金) 20:09:49 

    1歩進んで2歩下がる的な

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/16(金) 20:11:19 

    >>26
    でも、たまーにフレンチは行きたくなるよ
    そんなに稼ぎはないから、基本外食はチェーンだけど記念日は家族で行く!1人1万しないくらいのにね!

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/16(金) 20:15:27 

    >>342
    幕張のニューオータニでならケーキ食べたけど全然美味しくなかったけどな
    都内の4000円のならおいしいのかな
    というかシティホテルの食事って最低限美味しいけど感動するほど美味しいと思ったことない、食事はレストランの方がいい

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/06/16(金) 20:18:27 

    >>1
    私年収300万未満で借金無いけど残高10万だわ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/16(金) 20:29:23 

    >>1
    ほへーそんな世界があるんかー
    田舎もんはスタバ行ったら贅沢した気分だわ。今日は金曜日だから子どもにナイショで仕事帰りに瀬戸内レモンフラペチーノ飲んだよ。正直値段に見合ってると思えない。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/16(金) 20:39:08 

    >>51
    いわくつきとか良く言われてるよね
    霊感ある人が良く言ってるし六本木ヒルズとかミッドタウン辺りも住むとほとんどの人が不幸になるとかw
    負のオーラがある土地なのかもね。知らんけど。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/16(金) 20:57:08 

    >>364
    別にステイタスではない
    ロビュション出身のシェフ達と仲いいけど、彼らの技術がすごいっていうだけで、ステイタスとかそういうのではないと思う

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2023/06/16(金) 21:01:38 

    >>263

    >>1のパターンもこなしっぽいから>>163の意見で間違ってないのでは?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/16(金) 21:02:56 

    >>26
    色々な世界を見せて貰えて楽しかったけど同伴より家でお茶漬け食べたかったし
    休みに部屋着のままデリバリーするピザが最高に好きだった

    電話?出ません

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/16(金) 21:04:12 

    >>39
    六本木が1番好き

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/16(金) 21:07:17 

    >>257
    パパ活ってよりギャラ飲み女子のイメージ
    一昔前のパパ活かな?金持ちおじさんの愛人

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/16(金) 21:08:29 

    >>357
    アンタもねw

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/16(金) 21:13:28 

    >>19
    パパ活してたら所得税なんて納めたことなさそう

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/16(金) 21:24:15 

    >>9
    私の仕事先にパパ活ママ活してる若い男がいたんだけど、大金稼ぐ人達に選ばれる自分は本当は凄い、こんなクソみたいな職場で本来働くような人間じゃないって私によくボヤいてたわ
    「お金稼いでる人達からしたら大した事ないはした金で買われているだけで、アンタが凄い人間なわけじゃない。自分を凄い人間と言うのならもっとまともに仕事しろ」
    って言葉が200回くらい出そうになった

    その男は結局仕事できなくて毎日上司に怒られて辞めていった

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/16(金) 21:35:13 

    所謂港区女子の友人いるけど、自分磨きしてればいつまでもチヤホヤされると勘違いしてるんだよね。ご飯ご馳走してくれる人が何人もいるって最近も話してたけど、結局は結婚してもらえずに都合よく扱われてるだけに見える。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/16(金) 21:51:10 

    >>2
    こういう考えの人が、でしょ?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/16(金) 22:12:15 

    >>20
    税金どれくらいか、貯蓄は大体収入の何十%か、それ以外の可処分所得をどう割り振るか、こういうシミュレーションを結婚前にしないのかな。そんなことあり得る?

    結局この女性は相手を見てないし、相手を受け入れないまま結婚したんだろうね。
    そもそも分かっているようで、「高級娼婦じゃない自分」を想像出来なかったんだと思う。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/16(金) 22:16:51 

    >>364

    今日ロブションの前通ったけどランチ7千円辺りからだけど....
    誰でも行こうと思えば行ける。私はランチにそこまで使いたくはないけどね。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/16(金) 22:21:06 

    >>225
    自営業の人のプライドじゃない?

    「人は雇うもの」だから、『自分が他人に雇われる』のはあり得ないのよ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/16(金) 22:23:16 

    パパ活やらラウンジ嬢でイメージ悪くなったから麻布から中央区に引っ越した。住んでるところ聞かれて港区って答えるだけで変な反応されて結構苦痛だった。こーゆー記事のせいで風評被害者多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/16(金) 22:23:27 

    港区って何がそんなに良いの?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/16(金) 22:27:24 

    >>1
    はいこの文章30点やり直し

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/16(金) 22:41:51 

    >>20
    私も地方貧乏育ちだけど2000万って夢のような金額
    でも豪遊出来るレベルじゃないのはわかるよ。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/16(金) 22:46:17 

    >>187
    さんをつけろよデコ助野郎!

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/16(金) 22:47:28 

    >>368
    シティホテルてどんなの?五つ星とかに入ってるレストランは当たり前だけど外れないよ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/16(金) 22:50:18 

    >>8
    そこは股開いて借金返済では?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/16(金) 22:50:30 

    >>44
    全然住みやすくないだろw地方の人?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/16(金) 23:00:01 

    >>233
    うち、2000万ちょっとだけど、全然贅沢なんて出来ない

    子供達の教育費かかるし、自分達の老後のための貯金とか考えたら、極々普通の生活だよ

    税金はじゃんじゃん持って行かれるし

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/16(金) 23:19:12 

    ラウンジで働いてた友人2人いるけどなんかしんどそうだったな。

    1人はそこで出会った経営者に見初められて結婚してセレブ妻になって幸せそうだけど、もう1人の子はあからさまに嫉妬丸出しでその子の彼氏(旦那さん)の悪口言ったり。
    ああいう場所は長く働くところじゃないんだろうね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/16(金) 23:21:59 

    >>39
    都内出身だけど私は全然馴染めない街。
    人が多いし外国人だらけだし空気が澱んでいてなるべく行きたくない。
    港区女子の友人に会うときだけ行ってたけど、好きな人は楽しいだろうね。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/16(金) 23:27:25 

    >>2
    何でもかんでも主語でかすぎ

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/16(金) 23:46:47 

    >>378
    何活もしてないけどそんなもん払わねーよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/16(金) 23:47:58 

    ドトール馬鹿にすんなし

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/16(金) 23:48:24 

    こういう奴が落ちてくの楽しくて仕方ない

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/17(土) 00:07:23 

    >>3
    もともと胡散臭い男だったんじゃね?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/17(土) 00:10:43 

    >>46
    松屋、すき家、吉野家の私には鳥貴族なんて高級

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/17(土) 00:28:15 

    >>397
    煩い低学歴無能ニートが💢

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/17(土) 00:37:35 

    >>7
    実際、奢り男にありがちだよ
    宵越しの金は持たないみたいにどんどん使っちゃうから結婚した後に苦労する
    お小遣い制にするのも一苦労だよ
    割り勘男はケチとは言われるけど浪費はしない
    良し悪し

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/17(土) 00:42:05 

    マジレスすると、
    年収2000万円なんていう雑魚未満を捕まえるのがいけない。

    最低でも年収2億円以上の男を捕まえろよ。
    「港区女子」ならw

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2023/06/17(土) 00:43:48 

    >>39
    祖父母の家が有栖川公園登った先だったからあのあたりだけは好き
    六本木、青山、表参道、虎ノ門あたりは別に興味ない
    高速道路が邪魔すぎるし、人多すぎる
    閑静な住宅街が好きだから白金の服部ハウスから先とか雰囲気は好きだけどはっぴーさいえんすが多すぎてドン引きよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/17(土) 01:02:19 

    >>383
    あの、何かの卵みたいな気持ち悪い料理は食べました?集合体恐怖症だから、ゾワゾワしてしまうw

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/17(土) 01:03:29 

    >>354
    私も港区住まいだけど、こういうアホな考え持ってる自称港区女子ってだいたいが都下や近隣県だよねw
    普通に港区で生活してる人は意外と堅実派です。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/17(土) 03:42:53 

    >>405
    虎ノ門ヒルズが出来てからオフィス移転で虎ノ門で働いていました。内幸町や新橋から虎ノ門ヒルズまで歩くと、普通の庶民が住まう界隈が残っていて驚きました。区画整理で造った道路は元々の家並みと向きが違うので、敷地に干してある洗濯物が丸見えになったりして、とんでもないことになっていました。あとは小さなお豆腐屋さんとか八百屋さんとか。
    まだ残っているかなあ?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/17(土) 08:20:09 

    >>390
    ハイアットとかオークラとか?
    そう、外れがないだけでめちゃくちゃ美味しいとは思わない
    鉄板焼きは鉄板焼き屋で食べたい

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/17(土) 08:23:21 

    >>406
    ロブションの装飾やデザートのかわいさには憧れるけどあれが絶対出てくると思うと恐ろしくていけない
    ロブション行ったって言われるだけであれが脳裏に浮かぶ笑

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/17(土) 10:05:01 

    >>405
    まさに毎日白金高輪を通りますが、あの宮殿のような建物があの辺のすべての景観をぶち壊してる感じ
    麻布から広尾に行く途中のアパ御殿と似たようなざわざわを感じます

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/17(土) 10:30:24 

    >>407
    うん、今では世間もそう思ってると思うよ。
    少なくとも私の周りでは「港区エリアで売春orそれに近いことをしてる女子」という認識。


    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/17(土) 10:43:41 

    >>408
    麻布十番あたりもちょっと前まではそんな感じだったけど、今はどうなんだろうね

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/17(土) 10:45:41 

    >>383
    ランチぐらいなら普通に行けるよね
    ちょっと友達と贅沢なランチ気分で
    さすがに毎日はいけないけどもw
    港区女子だった奥さんは毎日行かないと死ぬ病なのか

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/17(土) 13:46:34 

    >>409
    ハイアットてたくさんあるけど、グランドハイアットね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/17(土) 13:48:48 

    >>415
    続きだけど、グランドハイアットはほぼ美味しくない
    いくつかレストラン行ったが
    インテリアがどこも素晴らしいのに 和食はいいけどアメリカの味

    オークラもはいるとこによる

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/17(土) 15:54:51 

    値段でおいしいの価値が変わる人でしょ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:49 

    ここにも思い込みの激しい人がいるみたいだから置いておくわ
    これが幸せと煽る方の本音

    「30代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。でもね、・・・

    【悲報】“クロワッサン症候群”、あまりにもかわいそうwwwwwww

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/17(土) 22:11:22 

    >>416
    同じハイアット系列で森ビルの運営だけど、開業から数年までのアンダースは私には美味しいと思えた。飲食部門のトップがハンガリーかオーストリア出身の方で、一階ビブで出していた東欧風のキャベツとお肉の煮込みが手頃な価格で美味しかったから忘れられない。その方が香港かシンガポールに異動してから変わったので、外資系ホテルはシェフや経営陣の影響もあると思います。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/18(日) 01:17:53 

    >>130
    子供が何人いるかによるが、さすがに子供1.2人なら年収2000万有れば都内で普通に生活できるけど...

    その年収で"普通"に生活できないなら使いすぎ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/18(日) 01:31:27 

    >>420
    普通が何かわからないけど中学受験や子供のやりたいことやらせてと思ったら足りないよ。自分たちの老後もあるし、もし子供が結婚出産するから孫にもかかる。親太いとか土地持ち、何年も前に購入したとかじゃなければローンで1億以上になる。贅沢なんかせず少しでも貯金や資産運用するわ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/18(日) 06:40:54 

    >>322
    独身で一人暮らしなら凄く贅沢出来るよ。知り合いは港区に住んでいて、セレブ向けのスポーツクラブの会員だったな。

    家族で子供がいると将来の学費とか考えてしまって、贅沢を感じる余裕はないです。中学受験、予備校、大学、留学、習い事(英語)、資格試験など考えるとキリがありません。歯の治療ひとつとっても歯列矯正すればお金がかかるし。うちは歯並びはまあまあだったので、やらなくて済んで助かりました。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/19(月) 01:51:16 

    >>1
    不動産関係の事業って、つまり「不動産屋」でしょ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/19(月) 01:53:41 

    >>1
    地主出身でもない庶民のくせに
    不動産屋を始めるとは浅はかだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。