ガールズちゃんねる

妻100人に聞いた「結婚生活で一番ストレスに感じること」

148コメント2023/07/10(月) 01:41

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 00:11:55 

    ●家事育児に無関心な夫が一番のストレス!

    「夫と二人暮らしだが、体調が悪くて寝込んだときも、ペットの世話や家事などを夫から進んでしてくれないので、ゆっくり休むことができない」(専業主婦/31歳)

    「夫は育児に積極的ではなく、仕事のストレスを子供にぶつけることも。家庭では夫の言うことが全て正しいという威圧感があり、理不尽な態度も気になる」(専業主婦/42歳)

    ●姑の過干渉には懲り懲り

    「まだ子供がいないので、未だに夫のことを心配する小言を言われる。雨が降れば、『会社に置いておく着替えを持たせてあげて』『ゴム底の滑らない革靴があるから、そういうの買ってあげて』等。うんざり」(専業主婦/30歳)

    「姑の、孫プレッシャー。1人目を産んですぐの2人目プレッシャーが一番のストレス」(パート・アルバイト/30歳)

    ●毎日だとキツい。食生活やライフスタイルの違い

    「自分好みの食事を作ると夫から『美味しくない』と言われ、夫の好みに合わせると私が太ってしまい、『太ったね』と言われ、ショックを受ける」(専業主婦/29歳)

    「姑との同居で家にいても完全に落ち着けない…」(会社員/29歳)
    妻100人に聞いた「結婚生活で一番ストレスに感じること」 - ライブドアニュース
    妻100人に聞いた「結婚生活で一番ストレスに感じること」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    結婚生活でストレスに感じることを、暮らしニスタが既婚女性100人に聞いた。最も多かったのは、家事育児に非協力的な夫へのストレスだったという。また、姑の過干渉、食生活やライフスタイルの違いなども挙がった


    結婚生活で一番ストレスに感じてることって何ですか?

    +48

    -10

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 00:12:54 

    旦那のモラハラと浮気

    +145

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 00:12:59 

    旦那の存在。

    +306

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:03 

    夫のいびきと寝っぺの音が大きいこと

    +77

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:20 

    旦那にも聞いてやれよ

    +60

    -11

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:30 

    ガールズちゃんねるって旦那の悪口と芸能人の不倫しか話すことないの?

    +85

    -16

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:38 

    水回りの汚さ。

    大型犬水浴びした?ってくらい洗面所水びたしになる。

    +145

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:41 

    サボって後回しにしていた所を突かれるところ

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 00:13:49 

    1番て言われるとすごく悩む
    アレもコレもストレス

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 00:14:07 

    お金の使い方

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 00:14:09 

    旦那の屁が臭いこと。食事の栄養バランスは気を付けてるし、会社にはお弁当(冷凍食品なし)を持たせてるのになんで?

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 00:14:38 

    >>11
    屁は臭いもんだよ

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 00:14:50 

    子無し専業主婦ってニートじゃん

    +13

    -40

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 00:15:09 

    義実家に関する全てのこと

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 00:15:21 

    >>1
    (専業主婦/42歳)さん、それを世間ではモラハラと言うのだよ

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 00:15:34 

    >>6
    何を今更w

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 00:16:04 

    結婚したくなくなるニュースだな

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 00:16:11 

    上から目線の会話になる

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 00:16:14 

    >>3
    視界に入るのがストレスだから同じ部屋に居ても別の方向見てる。旦那の顔は数年見てない気がする。

    +94

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 00:16:17 

    >>11
    屁の匂いまでコントロールしようだなんて烏滸がましいとはおもわんかね?

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 00:16:30 

    >>13
    子あり、パートだけどニートみたいなもんだよww
    めっちゃ寝るww

    +8

    -8

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 00:17:07 

    旦那が偉そうでストレス。
    40すぎて転職して、持ち家売って県外に転居で
    こちらの生活の変化もあるのに
    俺が一番仕事でしんどくて大変だ、養ってるんだから生活の変化ぐらい受け入れろと上から目線。
    ストレスだわ

    +105

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 00:17:29 

    言うべきことは言うからストレスはたまらない。みんな我慢強いな。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 00:17:51 

    >>6
    婚活系とか政治系、事件なんかのニュース系もあるでよ

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 00:18:14 

    >>1
    「夫と二人暮らしだが、体調が悪くて寝込んだときも、ペットの世話や家事などを夫から進んでしてくれないので、ゆっくり休むことができない」(専業主婦/31歳)

    なんで子供居ないのに働かないの?

    +7

    -32

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 00:18:35 

    >>3
    別れないの?

    +21

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 00:18:54 

    >>20
    じわじわ来る
    腹立つのは分かるけど多かれ少なかれ皆臭いよね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 00:19:56 

    >>17
    結婚に向いてない、見る目のない人たちだからこうなるだけで上手くいってる人も同じようにいる

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 00:20:33 

    体調悪い時に
    「俺も」
    と対抗してくる事

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 00:20:56 

    夫側レス
    詐欺だろこれは。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 00:21:03 

    >>6
    男なんか全スレでチンコの話してるじゃねーかよw

    +7

    -10

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 00:21:14 

    家事手伝いは義務化されたくないらしく、いつもしてくれない。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 00:21:16 

    電気消さない、服脱ぎっぱなし、とにかくパナシが酷い!

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 00:21:49 

    >>6
    同レベルの人がたくさん集まるからね

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 00:22:20 

    >>11
    屁が臭いのは仕方ない
    うちの旦那は何故か片脚をちょっと上げて屁をこく
    何でそんな事するのかと聞いたら、屁の通り道を作る為だと言ってた
    下品過ぎる

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 00:22:31 

    親戚付き合い

    盆正月
    婿取り姑『集まろー!!!!(姑の身内)』
    『墓参り行くよー!!!(姑の親の墓)』
    『実家?嫁ぎ先優先!!!!』

    自分ちファーストすぎる。

    婿取り義母なので『私はこの家の人間だから〜』と義父の家のことは放置。

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 00:23:30 

    コロナへの考え方の違い

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 00:23:33 

    >>13
    ニートって家事しないよね?

    +10

    -12

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 00:24:00 

    >>13
    これ勘違いしてる男が多いけど、結婚というのは高校大学とかきちんと通ったり就職したり社会活動しないと出来ないんだよ
    女ならニートでも外に出てて可愛ければいけるけど
    そもそも家事もしてるからニートとは何もかも違う存在やんけ
    お前ら>>21みたいにパートするどころか家事すらしないどころか親に全部やらせてるじゃねーかよ

    +36

    -7

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 00:25:15 

    付き合うには最高だったのに結婚には合ってなかった。
    やっぱり家族になるって難しいわ。

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 00:25:21 

    >>36
    でもガルにいるような若い〜若め世代ってみんなそんな感じでは??

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 00:26:42 

    家事なんかいちいち言わなきゃ
    やらないし
    何回言ってもやらないときもあるし
    協力する気なんかさらさらないのに
    突然将来的には
    ガル子にもフルで仕事してもらうからって
    宣言されたから
    家事はよろしくね😉って
    言ったら黙ってた

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 00:26:47 

    >>36
    結婚って新しい戸籍を夫と作ったから、嫁ぎ先だからは関係ないよと言ったら発狂しそうだね笑

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 00:26:56 

    結婚前はもっと頼れる人だと思ったけど、
    今は何でもめんどくさい。で何もやらなくなった旦那。コップがないよーとか知らんがな。
    まぁ私が今すごい体調不良で、不機嫌なの察したら動いてくれるだけマシかなぁ
    甘やかしすぎて後悔しかない

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 00:28:02 

    >>31
    意味分かんないんだけど

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 00:29:24 

    帰宅するとまったく動かない。
    ずーっとスマホ見てる!
    定時で帰宅しゴロゴロ。
    休みの日も出掛けない。
    誰も住んでない、実家の管理も
    放りっぱなし。
    ほっんとに出かけない、家から出ない。
    すっごい邪魔!!!

    +49

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 00:30:42 

    >>39
    >>21だけど、貶してるの?擁護してるの?どっち?ww

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 00:30:46 

    家事の負担割合の不公平さ

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 00:32:35 

    >>47
    擁護ですごめんww
    主婦ならパートしてる人多いよね

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 00:36:40 

    >>49
    それならよかったww
    沢山寝てるパート主婦だからww

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 00:37:10 

    >>6
    結構色々あると思うけど
    あなたがそういうのばっかり見てるんじゃないの?w

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 00:39:43 

    >>25
    ペットがいるからじゃないの?ペットが何か知らんけど。犬の場合、共働きや一人暮らしで犬の一生のほとんどを留守番させてる人たくさんいるけどみんな気軽に犬飼いすぎだよ。

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:17 

    >>11
    分かる。
    臭いと腸内環境がよくないのかと思う。
    食事の栄養バランスやストレスためてないかな?と心配になる。
    臭いのが腹立つのもあるけどね。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 00:44:53 

    メンタル病んで退職したのですが、退職後から「俺も辛い。退職したい。」と毎日言ってくるし、派遣で仕事探そうとした所、「俺は、ガル子より辛いから、辞めたら派遣にする。だから、ガル子は正社員で探した方がいいよ」といちいち煩い。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 00:48:00 

    >>20
    本間先生…!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 00:54:01 

    >>4
    まじでいびきで離婚したいと思ってた新婚3か月目

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 01:02:18 

    >>19
    わかる!顔を見ないよね!

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 01:05:25 

    セックス

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 01:15:25 

    >>3
    これにありったけ+押したい

    +37

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 01:15:54 

    夫が ありがとうを言わない

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 01:17:31 

    >>43
    よこだけど、
    うちのとこ今日夫と口喧嘩になって
    田舎の家に嫁いだんだから仕方がないだろ。と言われたわ。
    考えが古臭いよね。
    もう令和だよ、嫁ぎ先も実家も平等に扱え。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 01:18:04 

    1〜2年おきの転勤

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 01:25:14 

    双方に聞かないと平等じゃないよね。
    一方の話だけ聞いても無意味。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 01:25:44 

    毎日の夕飯の献立考えて作ること。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 01:26:56 

    まずペットをどういう経緯で飼ってるのかが重要だよね。
    女性が飼いたいと言ったのか男性が飼いたいと言ったのか。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 01:30:58 

    ほとんど専業主婦なんだね。
    しかもその内2人は子供いなくて会社員は1人だけ。
    これは旦那側にも言い分ありそうだね。

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 01:31:28 

    >>3
    それでも別れないのは金銭的に独立できないからでしょ。仕方ないよ。そういう人生選んだの自分だから。

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 01:36:25 

    本当にくだらないことでよくキレる。小学生男子みたいな起伏の激しさ。
    機嫌がいい時にのらないとこっちがノリ悪い扱いされるけど自分は不機嫌だとこっちの冗談なんか無視する。
    この人嫌いと旦那が嫌いな芸能人が多すぎて、見れる番組がどんどん減る。テレビ見ながら芸能人の悪口を言ってる、汚い言葉を聞きすぎて心が荒む。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 01:55:56 

    >>4
    新婚だったけどインフルエンザに感染して寝室を分けたら戻れなくなった!快適。
    2部屋以上物件絶対推奨。

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 01:56:01 

    スマホゲームばっかりしてて嫌いになる寸前

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 02:13:24 

    >>6
    ニャンコの話もしてるで

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 02:20:03 

    >>22
    共働きして単身赴任してもらえば良かったのに

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 02:30:30 

    >>46
    粗大ゴミで出しましょう

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 02:35:53 

    >>11
    これ!同じもの食べるのになんでこうも違うかね!?うちは旦那が爆音のくせに無臭でなんなん!って思う

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 02:41:23 

    >>4
    うちの旦那はイビキ爆音+寝相最悪。
    おまけに目覚まし大音量にして朝自分で止めるくせに止めたあと二度寝して寝坊して何で起こさないんだとか私のせいにしてくる。
    賃貸暮らしでお互いの部屋ないから仕方なく布団並べて寝てる。
    注文住宅建てるから間取り決めてるところだけど夫婦の寝室分ける事にした。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 02:57:50 

    >>1
    現代の姑が100過ぎても*なないこと
    自分より長生きするトメの為に介護奴隷にされる

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 03:03:09 

    >>1
    結婚生活で一番ストレスに感じるのは、
    同じ家に一緒に住むこと。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 03:04:18 

    >>75
    いっそのこと別居するとか、、、。
    もっと言えば離婚するとかどう?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 03:41:39 

    >>1
    ウソが多いこと

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 05:09:52 

    >>6
    🙅‍♀️旦那の悪口
    🙆他人の悪口

    🙅‍♀️芸能人の不倫
    🙆他人の恋愛話

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 05:40:32 

    >>3
    何が一番イヤか考えてたけどありすぎて結局コレだと思った。

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 06:04:40 

    >>14
    私もこれです

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 06:32:16 

    >>4
    いびきね!
    特に飲んで帰ってきた日のいびきが大きくて、夜中何度も目が覚めて疲れがとれなかったし、夜泣きの子を抱えていた時は本当に夫にイライラした

    枕元に突っ張り棒を置いて、いびきし始めたらツンツンしてたよ
    その時だけは止まる

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 06:33:11 

    義母が息子離れできず過干渉。さらにメンヘラ。
    義母だけがストレス。
    他の義家族優しくて好きなんだけどな。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 06:40:13 

    >>6
    あなたがそこにしか目を向けてないだけじゃんw

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 06:40:22 

    >>19
    じゃあ最初から結婚しなきゃいいのに

    +10

    -10

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 06:52:57 

    >>3
    夫も同じこと思ってるだろうね

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 07:10:43 

    マンションでトイレがひとつなので、トイレが長い。そして自分も長く入りづらい。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 07:11:56 

    トイレットペーパー変えない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 07:17:58 

    旦那に不満があろうと夫婦は鏡。
    そんな旦那を選んだのも、と言うより選べなかったのも自分の責任なんだから。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 07:21:48 

    >>3
    私は当たり旦那引いて良かった〜

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 07:27:13 

    義母との同居。
    旦那が転勤になっても義母との同居を継続しなきゃ駄目?
    親族だれも世話しないし。
    施設を考えてるけど私は鬼ですか?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 07:52:37 

    >>87
    それは思う。
    きっとお互い存在が鬱陶しいとかでギスギスしてると思う。

    で、私は夫が嫌いだけど夫は私の事が好きって言う人は夫に気付かれてないだろうから円満にやってるんだと思う。

    子供がいるから別れないって夫婦何組か知ってるけど、
    仮面夫婦って聞かされなくても雰囲気で分かった。

    目も合わせない、子供が一緒の時しか話さないなど、
    上手く行ってないんだろうなって分かってしまった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 07:54:18 

    >>83

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 08:07:32 

    >>19
    こういうコメントってガルちゃんではよく見るけどリアルでこういう事言う人に会ったことないないなー。旦那さんの愚痴はよく聞くけどそれでもなんだかんだ休日は夫婦で出かけたりしてる話聞くし

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 08:11:17 

    >>29
    わかります!つわりの時にそれやられて本当イラついた。こっちは24時間吐き気がして本当に吐いてそれが2ヶ月近く続くと言う絶望を味わってるのに、俺もじゃねーわ!ならかわれや!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 08:14:18 

    >>35
    「かたケツを上げて屁をこく麗子」
    漫画 白鳥麗子でございます!を思い出す。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 08:40:50 

    予定が変わること。こっちも予定が狂うんだ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 08:41:33 

    あらゆる逆をやらかす。夕飯できたよのタイミングで風呂に入り出す、子供の宿題中に大音量でゲームする、寝る頃に部屋の片付けし出し入眠の妨害。旦那がいるとマジかよってことばかり。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 08:46:51 

    >>3
    共感しかない!!!
    余りにも存在がストレスで慢性的な体調不良。
    DV夫なので、私の体調不良は不機嫌の素。
    プロDVなので暴力は振るわない。
    でも、間違いなくDVに該当することやらかしているので、警察へ報告の準備を淡々としています。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 08:48:47 

    >>2
    同じく。
    DVとW不倫。
    相手は、子供の同級生のママ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 09:06:22 

    >>14
    ガル民に強くお伝えしたい!
    クソ田舎のDQN男はマジで事故物件しかないよ!
    地元から一歩も出たことない、地元の底辺高校出身、中退、中卒に該当したら、即避難。
    マザコン、男尊女卑、長男教育ちだから。
    結婚したら100000%同居強要されるよ。もちろん、トラブルあっても妻の味方なんてしない。
    「嫁だから」の一言で、全て耐えろ、言いなりになれと言われるだけ。
    ウチの場合は、逃亡した。
    本人DQNなら親も親族もDQN。
    「自分たちは完璧な一族」と普通に言ってるよ。
    離婚、別居率高い。自営業は失敗。農家。ただのリーマン。浮気や不倫など女グセ悪い。
    コレをもって「完璧」と言い切る根拠が全く理解できない。
    DQNの相手はDQNにしかできない。
    人は見た目や学歴で判断してはいけない、なんて価値観は捨てるくらいの勢いでいい。
    ホント、普通の人が関わってはいけない人種。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 09:11:18 

    明るくて面白くてスポーツするのも大好きで少年みたいな人だから子どもができたら一緒に遊んでくれるんだろうなーと思っていたら全く面倒みない
    子どもの風邪だけは面倒もみないのによく移ってる

    義父は寡黙な人で旅行や習い事はなんでもさせてくれたけど、一緒に遊んだりはしたことないとのこと。
    …で?って感じ
    選択一人っ子決定です

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 09:17:16 

    長いし興味ののない、面白くもない話を聞くこと。
    自分は全然話聞かないくせに

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 09:18:51 

    >>54
    二人で派遣になればいいじゃん
    駄目なの?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 09:23:07 

    結婚9年目にして家事を手伝ってくれるようにはなったけど、洗濯は取り入れるとこまで、洗い物は何故か途中まで。
    最後までやりきれよ!!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 09:23:12 

    >>41
    今そういう人多いのも事実だし、実家の方が居心地いいならそれは自由にしたらいいと思う。
    けど自分がしてこなかったこと、下の世代に強要しないでって思う。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 09:26:03 

    仕事の不満やうまくいかない時期になると、朝から晩まで夫の鬱々とした態度にうんざり。
    こっちは、家では少し忘れて気楽になろうよ!って気持ちで冗談言ったり旦那の好きな話題してても上の空。
    好きなおかず作っても、無言で食べるし、cmを永遠と見つめてる。
    そっとしとくしかないと思っているけど、こっちまで息が詰まるよ。
    精神科連れて行こうかな。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 09:43:00 

    やらざるをえない状況であれば子供の事はしてくれる。後産前産後は洗濯干すとかもしてくれた。そこを除くと家事はノータッチ。洗濯干すはできても洗濯機を回すとか、洗い物は絶対しなかった。二人目出産の入院中も義母が来て家事。私が体調崩してもそこは譲らない。晩御飯作れないって時はほっともっととかで弁当買ってきてくれるんだけど、熱出てしんどい時に弁当なんて食べれないし。
    おかゆも作れないから頼んだらレトルト買いに。それもどれ買ったらいいかその都度電話してくる。自分は仕事してるからってのが一番にあってでも収入はカツカツ。私も二人目がもう少し大きくならないと仕事探せないし家の事は納得の上なんだけど、せめて最低限の事はできるようになってほしい。
    床に空いたペットボトルや酒のつまみも置いたまんま寝るしいちいち言うのも疲れたっていうか、言うと意地になって余計にしない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 09:43:34 

    >>86
    最初からなんて分からないでしょ

    ちょっと愚痴言ったらすぐこの手のコメントする人、冷めるんだよね…

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 09:56:06 

    義家族の存在。
    たまには忘れて過ごしたい。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 09:56:50 

    >>1
    「自分好みの食事を作ると夫から『美味しくない』と言われ、夫の好みに合わせると私が太ってしまい、『太ったね』と言われ、ショックを受ける」


    なんだこいつ。デリカシー無さ過ぎる。背景とか経緯とか見えないタイプかな。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 10:01:34 

    義実家に行くこと出来たら一生行きたくない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 10:44:56 

    料理ができない夫。
    ご飯メニュー考えてるときに「家にあるものでいいんじゃない?」って言ってくる。
    じゃあ今あるものでメニュー考えてみろって思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:49 

    >>3
    存在自体がうざいよね
    在宅の日多くて最悪
    出社の日は穏やかに過ごせている

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:28 

    >>113
    それね
    子供が中学入学までの我慢

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 12:01:33 

    >>90
    夫婦は鏡、一番嫌いな言葉。陳腐過ぎて。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 12:04:40 

    >>112
    でもこれは奥さんが別の食事をとるか、同じ食事で量を調整するかじゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 12:05:48 

    >>52
    自分たちの癒しの道具だね、犬の気持ち考えたことあるのかって!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:18 

    全くない私は幸せなのかな?

    強いて言えば石橋を叩き過ぎるところかな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 12:27:50 

    >>101
    ええ。どこで知り合うの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 12:28:02 

    >>86
    始めから知ってたら結婚するわけないわ
    自分に限って言えば見合いだったし

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:26 

    >>102
    クソ田舎じゃなくても田舎県出身者は地雷案件
    男尊女卑、田舎県は同居当たり前かつ同居しないと近所にマウント取れない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 12:30:22 

    飲み物飲んだ後、あっとか言うの気持ち悪い

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 12:44:25 

    >>103 うちも。会社のBBQとか呑むよりも、同僚の子供と遊ぶ方に回ってるから子供好きなんだなぁと思ったら、我が子が女の子なのもあってか遊ばないし世話をしない。子供が好きなんじゃなくて、中身が小2男子で止まってるから鬼ごっことか体を使う遊びが好きなだけで保護者って役割が得意な訳ではない。

    子供が風邪引くと、パパが添い寝してあげると子供と密着して寝る。案の定、咳を浴びて「オレも風邪引きそう」と戦線離脱。何度止めてもやる。もう役に立たなすぎ。他人には看病してうつったと言うんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 13:08:17 

    話聞いてるのか聞いてないのか、返事したかしてないかわからない旦那

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 13:59:43 

    >>83
    ありがとう、いびきに突っ張り棒ツンツンの者です。83です。
    プラスしたり笑って下さった方のコメントに、思いがけず涙が出ました。

    赤ちゃんが生まれても夜泣きで妻が追い詰められても、夫がいつまでも自分だけ独身の頃のように朝方まで飲んで帰って来ることが不満で、理不尽で仕方がありませんでした。

    例えば夜泣きで何度も起きる子がやっと寝た、朝の5時頃。
    空は明るくなってきたけど私もようやくちょっと休めるかなと思った矢先、今頃になって帰宅する夫の玄関の鍵をガチャガチャする音!
    耐えられず締め出すつもりで、「邪魔だからほんと入って来ないで!」とメールしたら、「わかったーお疲れ☆」と呑気な一言を残して、徒歩5分の実家に帰ってグーグー爆睡していた時には、夫含めた義実家全員が敵だと思ったなー。
    義父母は私を鬼嫁と思っているでしょうが、あなた方のバカ息子は、鬼嫁にならないと務まらないですよ。

    そんな例の突っ張り棒は、今も捨てずに取ってあります。
    またいつか使ってやろうと思って。

    最後になりますが、いびきでお困りの皆様にも突っ張り棒おすすめします。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 14:39:47 

    義母と義兄のアポ無し訪問
    義兄は無職独身で義母と同居してる
    こないだなんか午前に義母きて午後に義兄きたわw
    まじでうざいけど、夫には伝わりません
    私が嫌だって伝えてるのに神経質呼ばわり。
    夫がいる時は夫に任せて、そして室内には入れない
    私だけの時はインターホン切ります
    でも生活圏内一緒だから、その辺でバッティングすることも多々あります
    あと何年我慢すればいいのかな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 14:59:46 

    週に3~4回、旦那が休みだから、ストレスたまるわ。
    休み多すぎ。1人がいい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 15:14:28 

    妻100人いた
    に空目してビックリした

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 15:33:05 

    >>15
    専業主婦で居続けるのはモラハラだからね

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 16:53:42 

    >>121
    子供のスポ少です。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:02 

    >>132
    コーチと不倫よく聞くけどあるのか!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:50 

    新婚なんだけど、私が残業の時自分だけ実家で晩飯食べてくるって言ってきた
    私が寝込む程の体調不良の時、俺も歯が痛いってずーーーっと言ってきて、あげく薬何錠多めに飲んでいいか調べてって
    あまりに何度も歯が痛いって被せてくるから、どうして欲しいの!って怒ったら隣にいてだって
    私気持ち悪いんだって!って泣きながら言ったら大人しくなったけど、頭おかしいと思う
    離婚したい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:41 

    酒飲んだ時の説教と自分語り。
    九州出身なのもあって 武田鉄矢状態。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 20:06:43 

    義母の存在。
    結婚前に挨拶したときから苦手。
    母親のことを大事にしている旦那も鬱陶しい。
    もちろん大事なのはいいんだけど、
    義母が私にムカつくこと言っても何も思わないから義母と切り離して考えられない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 20:44:42 

    >>102
    クソ田舎DQNわかりすぎる
    仕事で赴いたら話が合わない前時代男だらけで「ここでは彼氏作るの無理だ」と半年も経たず察した

    結局田舎で浮きまくって私と同じように所在なさげにしていた男性と付き合えたからよかったけど

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 21:21:00 

    モラハラ不貞屑夫の存在

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 21:21:28 

    モラ夫の在宅

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 23:05:43 

    仕事すれば?とは言わず自分好みの職安の求人票を持って帰ってくる。いや、自分で探せるから
    働けオーラやめてくれ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 23:16:47 

    モラハラ夫

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/17(土) 00:00:03 

    いびき。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/17(土) 00:05:31 

    義父母との同居

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/17(土) 00:30:29 

    嘘をつく。
    自分で「○○する!」と宣言するくせに、
    ことごとくその約束をやぶる。

    もう疲れちゃった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/17(土) 01:00:02 

    男女ともに人間として成長してから結婚したいものですね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/17(土) 01:29:37 

    >>6
    愚痴トピあるとちょっと
    救われるんだよね
    他の人のコメントとかすごい
    共感できることもいっぱいあるし
    どこも似たようなもんだなぁとか
    リアルで旦那の愚痴話す機会も
    そんなにないんだよね
    たまに会う実親や友達に話そうって
    思わないし

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/17(土) 14:32:11 

    酒雑魚。トイレが汚い。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:36 

    >>11
    過労状態だと内臓やられてるから何しても臭いよ
    結局休むしかないから長期戦覚悟

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。