ガールズちゃんねる

市川猿之助 心中騒動で移籍希望の弟子が続出も…“後見人”團十郎は受け入れに拒否反応

257コメント2023/06/23(金) 13:22

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 08:44:02 

    市川猿之助 心中騒動で移籍希望の弟子が続出も…“後見人”團十郎は受け入れに拒否反応 | 女性自身
    市川猿之助 心中騒動で移籍希望の弟子が続出も…“後見人”團十郎は受け入れに拒否反応 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「猿之助さんは10月までの公演を休演すると、歌舞伎の興行主である松竹が発表しました」(スポーツ紙記者)5月18日、東京都内の自宅で自殺を図り、救急搬送された市川猿之助(47)...


    「澤瀉屋を率いてきた猿之助さんの今後は不透明で、市川中車こと香川照之さん(57)も、歌舞伎界では若輩者。窮地に立たされた澤瀉屋の後見人となるのが、團十郎さんなのです」(前出・歌舞伎関係者)

    澤瀉屋と市川宗家・成田屋には宿縁がある。

    「初代猿之助はもともと、九代目團十郎の門弟だったのです。あるとき破門されてしまいますが、16年後に許され、“初代猿之助”を名乗ることになりました。

    つまり、澤瀉屋の祖はもともと成田屋の一門。團十郎さんが澤瀉屋の後見人となることは自然な流れといえます」(前出・歌舞伎関係者)

    しかし團十郎はこれにも拒否反応を示しているという。

    「猿之助さんの一家心中事件以来、澤瀉屋では“もう辞めて、ほかに移りたい”という弟子たちが続出しています。團十郎さんはその話を聞き、“俺は引き受けないよ”とひたすら困惑しているというのです」(前出・歌舞伎関係者)

    +160

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 08:44:56 

    そりゃ他に移りたいわな

    +516

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:15 

    もう終わりでしょ

    +220

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:30 

    関わりたくないよね

    +324

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:31 

    さっさと逮捕してよ

    +274

    -12

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:37 

    お断りしても誰も責めないと思う

    +409

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:47 

    歌舞伎に詳しくないから弟子を引き受ける・引き受けないの是非は分からないけど、「俺は引き受けないよ」という反応はあまりにも團十郎っぽい

    +622

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:57 

    そもそも歌舞伎とか何が楽しいのよ

    +57

    -64

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 08:45:59 

    弟子いんのかい

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:03 

    色々とヤバイもんね。
    もうついていけないと思うわ。

    +191

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:05 

    市川猿之助さんはウケ?タチ?リバ?バニラ?

    +0

    -41

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:21 

    そりゃ簡単にこっちおいでなんて言えないでしょ

    +278

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:34 

    ジャニーズの性被害が有耶無耶になってない?まあタレントは被害者だしそっとしてでもいいか

    +8

    -33

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:45 

    でもこういうの一々流す人はなに?

    +105

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:52 

    >>8
    色々仕事の関係で見たけど、まだ能よりはストーリーあって素人にはわかりやすいとは思う
    ただ私にはさっぱりですわ

    +86

    -5

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:57 

    >>11
    関係ないけどきよ子はタチ

    +23

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:57 

    猿之助はいろんなものを失ったねー

    +105

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 08:47:10 

    仕方ないよね
    一般人だって会社のトップが不祥事起こして倒産したら無職になるんだから同じだよ

    +189

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 08:47:26 

    海老蔵が受け入れてあげて

    +11

    -50

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 08:47:42 

    海老蔵って冷たいね

    +28

    -84

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 08:47:48 

    あんなにテレビで活躍していたのに、裏ではこんなスキャンダルにまみれた生活していたなんて、人って分からないもんだね…

    +212

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 08:47:49 

    >>11
    バニラとは?

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 08:48:16 

    ダーク&ダーク

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 08:48:30 

    澤瀉屋をやめて他に移りたい人は、どうすればいいんだろう?受け入れてくれるところはないんだろうか?

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 08:49:03 

    成田屋以外はダメなん?
    お弟子さんが可哀想

    +105

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 08:49:13 

    >>5
    いつ頃逮捕されるんかな

    +103

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 08:49:20 

    歌舞伎界ってマトモな人いないの?

    +54

    -14

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 08:50:39 

    >>2
    歌舞伎界の不祥事なんだから移籍希望者は受け入れてあげなよと思っちゃう
    実際はしきたりとか伝統とか面倒くさそうだからなんか色々あるんだろうけど

    +20

    -25

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 08:50:46 

    弟子が何人いるのか分かんないけど、エビにもキャパがあるだろうから簡単に引き受けるなんて無理だわな
    仕事させるだけじゃなくて芸事教えなきゃいけないんだから

    +243

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 08:50:47 

    猿之助さんは今頃何を思ってるんだろ

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 08:50:54 

    市川春猿ってなんで新派に行ったんですか?
    猿之助と仲悪かったんですか?
    春猿が河合雪之丞を名のり劇団新派入団へ|歌舞伎美人
    春猿が河合雪之丞を名のり劇団新派入団へ|歌舞伎美人www.kabuki-bito.jp

    松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらのページは、ニュース「春猿が河合雪之丞を名のり劇団新派入団へ」 を配信しています。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 08:51:04 

    >>15
    子供の頃、近くの大学の狂言サークル?の狂言を見たことがあるけど面白かった。伝統芸能も見れば面白いのかな?

    +41

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 08:51:14 

    市川猿之助 心中騒動で移籍希望の弟子が続出も…“後見人”團十郎は受け入れに拒否反応

    +9

    -23

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 08:51:43 

    団十郎さんところは経済的に大変だから他で教わってた弟子なんて受け入れる余裕ないと思う

    +115

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 08:51:53 

    團十郎って海老蔵だよね?

    +175

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 08:52:49 

    >>27
    血筋が全てで外部を「伝統だから」で遮断してるような世界で生きてきてるんだから「まとも」というか現代社会の価値観とは大きく外れてそう

    +110

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 08:53:35 

    進展がない様に見えるけど、色々と周りの人達大変そう

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 08:53:48 

    >>7
    團十郎らしい受け答えだね。

    +184

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 08:54:01 

    >>7
    團十郎の、あの高めの声で再生された。

    +165

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 08:54:31 

    >>32
    ごめんマイナス触れちゃった。
    先入観なしで見たら案外面白いとかってあるよね

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 08:54:32 

    受け入れるとしたら優しいからじゃなく、澤瀉屋を完全に潰しに行く時でしょ

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 08:54:45 

    先代の団十郎さんだったら受け入れてくれたかも知れないけど

    +20

    -28

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 08:57:26 

    >>7
    でも、右近さんが右團次を襲名したのは、この人のバックアップだよ
    歌舞伎の家の出身じゃない右近さんに歴史のある名跡を継いでもらい
    格を上げて、さらに活躍してほしいという意図かなと思ったんだけど違うかな

    +92

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 08:57:43 

    >>28
    自分で立ち上げればいいのに
    無理なら芸能なんか辞めて就職したほうがいい

    +5

    -22

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 08:57:51 

    >>2
    でも海老蔵も癖強そうだし、どっちにしてもキツイな

    +118

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 08:58:06 

    >>11
    ウケじゃない?
    俳優Aこと石橋正高さんはバイみたいだから。

    でもカズレーザーはバイでネコだからな。
    一概には言えないのか。

    答えになってなくてごめんなさい。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 08:58:24 

    >>44
    無理じゃない?
    無名な人がメイン張れる世界じゃないし

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 08:58:53 

    >>25
    いや『あなたが欲しいですー』言われない役者はもう就職しなよって思う

    +74

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 08:59:15 

    元々一子相伝。後は後継者が切磋琢磨しなよ。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 08:59:46 

    >>1
    海老蔵は女好きだからパワハラはあってもセクハラの心配はないね

    +60

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 08:59:50 

    >>22
    入れるのはなし。ふぇらのみ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 08:59:53 

    >>5
    なんで逮捕されないんだろう。薬渡してるじゃんね。遺書もないんだから自殺も立証できないんだから殺人じゃん。
    福岡で男性と高校生の心中は、即逮捕されてたけどね。

    +140

    -8

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 08:59:54 

    >>20
    人が増えれば出費も増えるから安易に受入はできないでしょ。

    +53

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 09:00:14 

    >>47
    無名ならますます就職すればいいのに
    役者で需要なくても踊りの先生とかで食うとかあるだろうにそれすらないなら芸能辞めて就職一択だわ

    +8

    -15

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 09:00:44 

    歌舞伎界詳しくないけど、中村勘九郎だけは不倫とか不祥事とかしないと信じてるんだけどどうかな?

    +5

    -18

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 09:01:02 

    >>22
    する方?される方?お互い?

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 09:01:10 

    新しい屋号を設立すればいい
    歌舞伎座での貫目は少ないけど
    「俺たちはスーパー歌舞伎を継ぐのだ」
    と新規旗揚げすれば、投げ銭、ご祝儀ポンポン

    +4

    -19

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 09:01:27 

    >>22
    求人のアレかと思った。。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 09:02:33 

    >>57
    人気ある俳優ならそれできるはずだよね
    伝統芸能だから守られるとか勘違いしないでほしい
    甘えてないで、人気ない需要ない人は人手不足の業界に就職して欲しい

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 09:03:05 

    >>8
    結構面白いよ
    シネマ歌舞伎だと現代語だし

    +15

    -5

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 09:03:35 

    >>43
    右近さんが猿之助を継ぐような感じだったのが、亀治郎さんが猿之助を継ぐことになって、それで海老蔵が右近さんを助けたのではなかったかな。

    +78

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 09:05:38 

    人間尊敬出来なくなると終わりです

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 09:06:00 

    >>5
    逮捕なんかされないわ
    私が守るもの

    +1

    -37

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 09:06:17 

    團十郎ってエビのことか
    慣れないわあ

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 09:07:05 

    >>36
    閉鎖的で排他的で、選民意識と男尊女卑と年功序列が当たり前のように蔓延ってるよね
    ある程度は文化を守る為に必要な事なのかも知れないけど
    その割に歌舞伎役者は普通の映画やドラマに露出する

    +33

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 09:08:36 

    お弟子さんたちに罪は無いから、何か気の毒な気もするなぁ・・・

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 09:08:57 

    >>42
    借金作ったうえ食い扶持増やすとか美談どころじゃない話だよ?

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 09:09:19 

    >>5
    もうすぐ1か月経つのにね

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 09:09:38 

    >>15
    能のいわばサビの部分をクローズアップしてる曲がある
    歌舞伎は大衆向けに脚色してるからそりゃ分かりやすいよ
    ただ私にはくどかった

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 09:10:34 

    私だったら海老蔵のとこもなんとなく嫌かな。
    勘九郎のとこがいい。

    +33

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 09:10:38 

    >>12
    本当だよね、人は足りてるしイメージ考えたり
    お給料払ったり面倒みたり大変だし雇いたくないよ

    +57

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 09:10:40 

    >>29
    そうだと思う。歌舞伎界のトップに立ち一人息子の勸玄くんを育て上げ市川宗家を引き継がせる重責を背負ってる。勸玄くんだってほとんど登校せずに稽古してるという噂。考えてみたら過酷な世界。

    +94

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 09:10:45 

    >>63
    綾波さんですか…?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 09:11:30 

    >>52
    重めの罪狙ってるんかなと思ってる。同意殺人もしくは殺人とかの可能性あるんじゃない。

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 09:12:10 

    >>61
    これ実は香川照之が引っ掻き回したものすごいお家騒動だよね

    +37

    -19

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 09:12:43 

    >>35
    エビか!大和田のほうかとおもってた

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 09:13:26 

    >>12
    借金返して息子育てて猿之助たちの分も歌舞伎盛り上げてかな!ってなったら弟子まで引き受けられんわな

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 09:13:28 

    注目されてるから警察もヘタこかないように容疑かためるというか落とし所探ってるのか

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 09:14:06 

    >>57
    簡単に言うなよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 09:14:07 

    >>42
    いくら何でもそこまで馬鹿じゃなかったよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 09:14:58 

    そもそも世襲制でどんなに努力しても御曹司には勝てないのに、弟子になる人がいるのが理解できない。

    +13

    -7

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 09:15:13 

    >>2
    後見人も人間性ヤバいやろ 調子ぶっこいてボコられて土下座してるし

    +35

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 09:15:59 

    >>70
    ルート的に團十郎のところなんだろうね
    團十郎も渋ってるんだし、好きな所行けたらいいのにね

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 09:16:20 

    >>5
    どこの誰www

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 09:17:29 

    >>29
    今の團十郎の父 先代團十郎は父親が早くに亡くなり芸を教えて貰いに親戚筋に行き苦労した。その本人も早く亡くなってしまったから今の團十郎は勸玄くんに必死に芸を継承している。精一杯なんじゃないかな。

    +105

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 09:18:37 

    >>81
    御曹司に勝とうとかっていう次元じゃないんじゃない?
    理解出来ないだろうけど

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 09:20:08 

    >>21
    偏見と言われるかもだけれど、私は何かしらうっすら感じるものはあったよ。

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 09:20:20 

    昨日尾上松也が親が亡くなって右も左もわからないときに獅童が手を差し伸べたってやってた
    内容うろ覚えだけど

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 09:21:26 

    >>75
    ある名跡を継ぐことになってたのに香川照之が入ることで白紙になった人いなかったっけ。
    名前忘れた…

    +1

    -12

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 09:24:03 

    >>30
    後遺症で満足に話せないような記事も出てたね。それでも引退したいと口にしたとか…

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 09:24:53 

    >>8
    見ると案外面白かったよ
    大衆娯楽は伊達じゃないなと思った

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 09:25:31 

    >>81
    御曹司に勝った人が猿之助じゃん

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 09:26:04 

    >>33
    それで安倍さんの件で1度延期になったのか。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 09:26:43 

    >>11
    レバニラに見えた
    腹減ったなー

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 09:26:51 

    >>81
    歌舞伎界でてっぺん取ってやろうとか思って弟子になってる訳ではないのでは
    安定して舞台に立つ仕事がしたいってだけでしょ多分、弟子と言っても給料が出るんだし

    財閥系の大企業を目指すにしたって、別に「財閥の親族役員を負かして一族の中で次期社長の座を勝ち取ったる!」って目的で就職活動しないのと一緒で

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 09:27:56 

    >>6
    お弟子さん達には気の毒だけど、頼まれた方にも断る権利はあるし、率先して面倒事を引き受けたくはないよね

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 09:30:37 

    >>20
    自分の家や弟子を守るためには仕方ないんじゃない?安易に引き受けて本来守るべきものが守られなくなったら本末転倒。

    +53

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 09:30:41 

    >>8
    NHKとかテレビでも見られるけど、直に見た時の空気感は全然違うし興奮する時もある
    その辺はライブと同じだと思う
    まぁ合う人は合うし、そうじゃない人はいくら見ても分からないからねー

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 09:31:02 

    新しく歌舞伎の別団体作りなさいよ
    インディーズ歌舞伎
    面白そうじゃん

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 09:31:16 

    >>43
    だって右近さん外様だからってあまりにも気の毒な展開だったじゃない

    +59

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 09:31:50 

    >>75
    香川照之の父親がいちばん悪いのでは?
    長い間、恨んでたみたいだし

    +112

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 09:32:02 

    弟子は自立出来ないの?新しいかたちを作っていくのも楽しいと思うけど。どこかの弟子にならないといけないの?案外たいしたことのない人達かもしれないのに。

    +7

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 09:32:02 

    >>1
    一門の人を食べれるようになるよう公演とかしてるんだっけ?知らんけど
    まぁ人数増えたらそれだけ大変だよね〜
    團十郎の一門の人たちも増えると自分の出番少なくなったりすると揉め事増えそう
    猿之助一門の人は可哀想だね

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 09:32:45 

    >>31
    春猿の時に藤原頼長の再現ドラマやっててすごく印象に残った。舞台で黒蜥蜴やった広告見て名前が変わったことを知ったわ。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 09:34:33 

    >>5
    逮捕できないような状態なんかなーと思ってた
    精神面とか後遺症とか

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 09:34:47 

    >>81
    努力すればするほど自分の芸が磨かれて、御曹司を超えた役者もいるよ
    この世界を支えたいとか普及に努めたいと思ってやってる人もいる
    どう考えようと自由だけど、努力してる人に向かってそれは失礼だよ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 09:35:51 

    海老蔵のとこはすでに沢山の弟子がいるし、受け入れると中車にも気をつかうだろうからね

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 09:36:21 

    >>89
    ほんとか如何か知らないけど

    現11代目市川高麗三、前の名跡は二代目市川新車
    新車から九代目中車のハズだったけど香川が襲名

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 09:36:45 

    >>101
    後妻がそそのかしてたんだよ
    鵜呑みにする父親もどうかと思うけど

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 09:38:34 

    >>108
    香川は團子にちゃんとした役が回るようにするために中車にならざるをえなかった様子。いくつになっても親や贔屓筋からの圧力には逆らえない。

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 09:38:36 

    弟子ひきぬきは澤瀉屋つぶすことになるから断るでしょ

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 09:38:42 

    >>32
    狂言は声に出して笑えるから楽しいよね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 09:39:27 

    >>29
    エビにもキャパがある、ってなんだか可笑しくて朝から笑ったよ
    ありがとう

    +57

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 09:39:58 

    >>90
    1人で背負いすぎた人生ではあるもんね。

    +9

    -12

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 09:40:28 

    >>102
    昔からある屋号ありきだと思ってた
    古けりゃいいと思ってそうじゃん、あの界隈

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 09:40:45 

    零細企業で急に10人見習い社員雇えって無理じゃん
    そんなに仕事も毎月の人件費も無いよ

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 09:40:51 

    >>54
    モブキャラがいないと芝居は成り立たないから
    いろんな役者さんが必要だよ
    そこに喜びを感じる役者さんもいるし
    長くやってると、いい役や名跡をもらったり
    後進の育成が上手い人になったりする
    いずれにしても他人が辞めればいいと言うことじゃないよ

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 09:41:00 

    昨日、松也が出てたテレビでは「松也の親が他界したときにお弟子さんに他のところへ行って歌舞伎を習ったほうがいいですよと言ったけど、みんながここに残りますと言ってくれた」と話してた。
    猿之助はアレでも、その親に対しての尊敬があればそういうもんではないのかな

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 09:42:28 

    そこで頑張るのも手だよっていうことでは?
    市川を守るには海老蔵のとこだけ栄えてもよくないし

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 09:43:12 

    >>102
    横と縦の繋がり強いからサクッと自立とか出来ないんだよ
    そのくせ簡単に助けてもくれない
    ただただ稽古に励んでいたのに気の毒だ

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 09:43:12 

    >>67
    海老蔵が数十億の借金継がされたから若いとき荒れたんだよね

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 09:44:51 

    >>118
    病死と事件とでは違うのでは

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 09:46:19 

    >>118
    松也さんのお父さんはもちろん、松也さんとの信頼関係も厚かったんだね

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 09:47:18 

    そりゃ関わりたくないでしょ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 09:48:41 

    >>99
    インディーズ歌舞伎いいね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 09:49:23 

    >>1

    團十郎は高額の借金返済があるから弟子は増やしたくない。

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 09:49:51 

    >>105
    体はピンピンしてそうだけどな
    メンタルなんてヒス女みたいなもんだけど猿には生理がないから今すんげー冷静だと思う

    +8

    -17

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 09:50:32 

    心中騒動じゃなく、心中事件だよね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 09:52:23 

    歌舞伎で無職になったら失業保険も出ないだろうし。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 09:53:31 

    >>99
    New新派みたいなのか

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 09:53:46 

    >>75
    なんか結局は猿之助(猿翁)が血の繋がった者に猿之助の名前を継がせたくなったんだろうね。
    香川照之に猿之助は渡せないし、團子はまだ小さいし。團子を入門させるために香川照之も必要だから親子で入門。
    一度亀治郎さんに猿之助の名を渡して團子も育てて團子が猿之助になる。
    名前だけではなく、演目の著作権みたいなのも持っているし。いろいろドロドロだよね。
    ただ、右近さんは海老蔵に助けてもらって良かったよね。

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 09:54:09 

    弟子にしたらその人たちの生活の面倒も見なくてはならないよね?
    そんなに簡単に「わかった!私が引き受けよう!」とはならないでしょう。子供達にもお金がかかるし、自分たちの借金問題もあって、澤瀉屋の面倒も見るなんてそんなに簡単に決められることではないと思う。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 09:55:56 

    >>87
    後出しと思われるかもだけど、うっすら影のある感じに少し惹かれてた

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 09:56:05 

    >>129
    よく知らないけどきちんと申請すれば出るんじゃないの
    そこで働いてた証明ができてお給料貰ってたなら

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 09:57:22 

    >>31
    何かいきなりだったからびっくりしたよねー
    女形で人気もあったしキャラもおネエでバラエティとか出だしてたのに
    何で新派?って
    新派は波野くりこさん率いるだよね
    劇団新派ってどうなの?
    人気の劇団なの?

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 09:57:25 

    >>5
    結局今はどうなってるんだろう??あそこまで騒がれて色んなこと報道されちゃって気になってしまうわ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 09:58:53 

    >>99
    一門に入るのが難しいなら、各一門がバックアップという形で支えられないかな
    ある程度売れたらメジャーデビューよろしく一門設立って感じでさ

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 09:59:52 

    >>60
    見てみたい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 10:02:37 

    >>65
    先代の猿之助さんは梨園出身者以外の役者さんも弟子にして、積極的に起用してたんだよ
    それが今の市川右團次さん、市川笑也さん、市川春猿さん辺りの役者さん
    右團次さんと春猿さんは出ていってしまったけどね

    先代の猿之助さんと今回亡くなられた市川段四郎さん兄弟はまだ若い時に祖父と父を亡くして後ろ盾がなくなって、もともと大きな役が付く家柄でもなかったから苦労したらしい
    それで自分達が主体で仕切れて、新しい顧客を呼び込めるスーパー歌舞伎を作り出したと言われてる
    梨園出身ではない役者さんの芸の粗さとか、伝統的な歌舞伎の演目とは違って一般受けを狙ってわかりやすくしたスーパー歌舞伎そのものをあまりよく思っていなかった梨園関係者もいるみたいだし、澤瀉屋一門からの移籍はすんなり決まらないと思う

    梨園に新風を吹き込むようなことを色々やってた澤瀉屋が、実力主義かと思いきや名跡は結局血縁者に継がせて一門内に波風立てて、セクハラ・パワハラ露見の上にこんな大事だし、梨園関係者には冷ややかに見てる人もいるかもね

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 10:04:32 

    >>8
    衣装とか派手だしストーリーも荒唐無稽だったりしてツッコミどころ多くて面白いよ
    漫画オタクの人とかハマるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 10:09:43 

    >>31
    雪之丞は二代目猿翁が命名してるから遺恨はないと思ったけど、違うのかな

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 10:09:54 

    >>33
    撮り直しされるのかな?
    上手い役者さんに変わるなら見たいんだけど

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 10:10:24 

    >>139
    猿之助と團子より実力ある人がいるの?

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 10:11:20 

    歌舞伎オタクの長文は読めるな
    ぶっちゃけ猿之助関係のトピにはオタクの見解が面白いから見に来る

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 10:12:10 

    香川親子が澤瀉屋やってそれを他の一門がみんなで支えるしか無いと思う
    海老蔵も右團次さん貸したり共演したりはできるだろうけど

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 10:16:39 

    >>144
    分かる
    能狂言や落語講談はよく見るけど、歌舞伎はまだ見たことないのに知識ばかり増えるw

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 10:16:54 

    >>63
    どうやって守るんだよ。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 10:17:25 

    >>99
    すでにあるよね
    老舗なら前進座、新しいのでは木ノ下歌舞伎
    スターがいないと難しいけど

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:57 

    >>148
    花組芝居はノリが今のスーパー歌舞伎に近かったと思う

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:25 

    >>1
    引き受けてくれそうなところは他にあるの?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:54 

    >>121

    🦐が荒れたのはそういう思いもあったのね…

    +28

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:52 

    そもそもスーパー歌舞伎に憧れて入ったんじゃないの?
    團十郎の弟子になったらそれ出来ないよ。
    團子や猿弥さん支えるか辞めれば?
    お給料払うのは團十郎だし無理な話だね。

    週刊誌のガセじゃなけりゃペラペラ喋りすぎる
    一家心中になった発端が週刊誌なのに
    今まである事ない事めちゃくちゃ書かれてきたエビが、そんな人ら入れたら自分がまた何いわれるかわからないだろうしね

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:04 

    >>151
    伝統守って家業継げ
    弟子スタッフ数十人養え
    借金返してね
    を未成年で言われるのはきつい

    でも今は香川息子の團子くんはもっときつい

    +51

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:28 

    >>127
    市川猿之助 心中騒動で移籍希望の弟子が続出も…“後見人”團十郎は受け入れに拒否反応

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:19 

    >>92
    今の猿之助を言ってるなら繋ぎに利用されただけじゃない
    急に継いだから心の準備もなく重責担ってストレス半端なかったと思う

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:29 

    これからどうやって生きていくんだろうね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:30 

    >>121
    🦐好きじゃないけど、宗家筋だから放り出せないよね
    一般社会じゃ生きてけないし
    逃げ場無いって気が狂いそうだな

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 10:33:28 

    >>137
    松竹がギャラ下げたらしいからどこも懐事情は厳しいと思う
    もともと贔屓筋がチケット大量購入してくれて成り立ってる興行なんだから不景気が続いててそれもいつまで続くか
    クラファンの方がまだましかも

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 10:37:24 

    >>152
    🦐単体は普段色々言われてるけど、宗家だし正統派だもんね
    そりゃ軽々しくどうぞ~なんて言えんわ

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:08 

    >>131
    既に当時から、亀次郎さんが結婚して息子を作るって可能性は想定していなかったってことかね。

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:55 

    >>46
    ウケとネコってどう違うんですか?
    ググったら、同じ意味ってかいてあって混乱してます。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 10:42:51 

    尾上松也、現代劇に出演する理由告白 20歳で父が死去、同じ境遇で大ブレークの先輩を参考に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    尾上松也、現代劇に出演する理由告白 20歳で父が死去、同じ境遇で大ブレークの先輩を参考に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌舞伎俳優・尾上松也が13日、テレビ朝日系「証言者バラエティ アンタウォッチマン!」に出演し、現代劇に出るようになった理由を説明した。  松也は20歳の時に父の六代目尾上松助を亡くしている。後ろ


    お弟子さんたちは尾上松也や中村獅童のようにはいかないよね
    猿之助が廃業しちゃえばいいのに

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 10:44:47 

    >>159
    スーパー歌舞伎やりたいお弟子さんうけいれても困るよねー
    初代猿之助と師弟関係って明治でしょ

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 10:46:07 

    多すぎだしたかだか100年の悪名猿之助は消えたらいい

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 10:46:11 

    >>101
    この辺りの経緯を系図付きで詳しく知りたい

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 10:46:26 

    >>55
    😊

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 10:50:21 

    >>48
    歌舞伎→勤め人 キツそう

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 10:52:25 

    >>55
    今のところ父親を芸の手本、家庭の反面教師にしてる気もするけどね
    だからといって梨園の良心みたいに扱うとストレスでやらかしちゃうかもしれないから静観の構え

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 10:53:43 

    >>8
    習い事教室の奥様がタニマチで何回も観に行ってるけど
    全然合わないし眠くなってしまう
    華やかだなーと思うこともあるけど、めちゃくちゃ面白いかといえば別に…
    高い席に座ってると服装チェックしてきたり、色々探ってくるお客さんもいるし面倒くさーって感じ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 10:53:50 

    香川照之の父が乳幼児の頃妻子を捨てた
    照之の父の弟が猿之助の父、死んだ人
    照之父の愛人が藤間紫、この婆が悪い
    藤間紫の家族もドロドロ

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 10:54:33 

    岐阜市の速報なんなん?

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 10:55:18 

    >>171
    自己レス
    雑談と間違えました。悪しからず。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 10:55:52 

    >>162
    >廃業しちゃえばいいのに

    簡単に言うなよ…

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 10:57:25 

    >>170
    藤間紫の娘も酷い

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 11:04:35 

    >>167
    それは甘えでしょ
    なんで芸能で芽が出ない奴が偉そうなのか分からない
    芸能に関しては猿之助とか團子より人気ある人とかいないんでしょ?
    芸能なんだから芸か人気かのどっちかがない人はいる意味ないんじゃないの
    脇役なら脇役でわきまえないと

    +4

    -10

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 11:04:40 

    >>32
    狂言はお笑いだから

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 11:06:04 

    >>90
    後遺症あるの?!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 11:10:47 

    >>100
    ホント。
    スーパー歌舞伎🟰右近さんだったのに。
    右近さんが猿之助になると思ってた。

    +32

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 11:10:59 

    >>1

    團十郎は高額の借金返済があるから弟子は増やしたくない。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 11:12:54 

    >>6
    まぁね
    ここで面倒見たる!と言えないとこが海老蔵の小さいとこだなぁと思う
    普通www
    これで人間国宝になる男だ!って言ってたからね
    身長も器も小さいのね

    +7

    -22

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 11:16:25 

    >>175
    猿之助と團子しか知らないの?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 11:17:58 

    >>181
    知らないよ
    知名度アップの努力が足りないんじゃない?だから客呼べないんだよ

    +0

    -13

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 11:20:17 

    >>14
    團十郎が薄情だという空気を作って受け入れさせたい人じゃない

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:25 

    >>71
    それを團十郎がするの?ちゃんとする人がいるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:48 

    >>178
    だったら右近屋?とか立ち上げればいいだけじゃない?藤間紫とかそっち系と協力して作り上げればいいじゃん!

    +1

    -23

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 11:28:47 

    >>182
    知らないのによくもそこまで言えるね
    すごいすごい

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 11:30:46 

    >>182
    そもそも興味ないんじゃん
    アンチコメしたいだけでしょ?

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 11:41:22 

    >>186
    誰にも知られてない役者が偉そうなほうがすごいすごいよ

    +2

    -10

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:20 

    >>138
    前アマプラでズーム歌舞伎あったけどもう配信されてないかな?コミカルでああいうのは見やすいかと
    あとFF10歌舞伎、なっがいけどFF10好きにはすごい好評だったみたい。配信があるよー

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 11:48:51 

    >>160
    その予定があればとっくに誰かしら見繕ってくると思うけどな
    だから長年ゲイなのかなって言われてたし

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:01 

    >>185
    右近さん、市川右團次さんは高嶋屋でお弟子さんいるよ

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 11:49:29 

    >>29
    さすがにこの騒動にエビを巻き込んで欲しくない。カンカンだっているしね。

    +46

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:15 

    さすがに海老蔵もそんなの受け入れたくないでしょ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 12:53:22 

    >>190
    後継者問題込みで結婚を強要されなかったのなら、ご両親は理解があって猿之助さんご本人の意思をかなり尊重してくれてたってことだよね…

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 13:29:03 

    >>160
    そうだと思う。
    亀治郎さんにはいまお子さんがいなくて今後も望めない。
    右近さんが猿之助になる場合、タケルくんがいた。
    でも猿之助の息子の香川照之には息子さんがいた。
    やっぱりタケルくんよりも血の繋がった團子さんに猿之助を…と思ったのかな。
    猿翁めー。

    +26

    -2

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 13:35:30 

    結局は逮捕されないのかな、殺人だと思うけど。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:25 

    >>5

    別トピでさっさと本当のこと言えばいいのにってコメントしたら証言の裏付け取るのに時間がかかるんだよって反論されて怖かった

    いや、そうだろうけど、本当のこと言ってたらすぐどうなるのか決まると思うけど、1ヶ月経過しても取調べ中だと、証言と現場の証拠とかが合わないから時間がかかってるんだと思うんだよね

    +3

    -14

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 13:53:51 

    >>195
    演目管理の問題や、猿翁どうこうより先に、海老蔵が右團次、中車團子双方の世話を同時進行でしてる
    香川が強引にに割り込んだり、猿翁が血筋に狂って、その後始末を海老蔵がしたわけではない、時系列違う

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 14:07:49 

    >>198
    水面下で長い間いろいろと動いていたのではないかなと思います。
    言葉足らず、知識不足ですみませんでした。

    よろしかったら教えていただけませんか?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 14:13:24 

    今のこの状況で何もできないでしょう。澤瀉屋に知人がいますがこの状況でどっかに弟子入り志願などしてないですね。する人もいるかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 14:14:06 

    >>18
    しかも死者を出してる騒動(事件)だしね…
    事件前の報道の事もあるし、トップが説明責任を果たせないままの状態が続くなら、そりゃ社員は逃げ出したくなるよね

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 14:15:43 

    >>114
    これからも1人で背負ってくんだね

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 14:19:50 

    >>188
    うっすい知識であーだこーだ言えるあなたの厚顔無恥っぷりがすごいすごい

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 14:20:59 

    >>197
    全然分かってなくて草

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 14:24:42 

    >>194
    一般人でも受け入れがたいことを理解して受け入れてくれたご両親を…

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:19 

    >>33
    >こんな映画が公開されたら、政府は困りますね。

    陰謀説信者の台詞

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 15:10:39 

    >>202
    これからは別に背負うべきものないでしょ

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2023/06/14(水) 15:19:52 

    >>206
    思った
    だったら相棒とかとっくの昔にダメになってるだろ

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/14(水) 15:23:27 

    >>192
    でも、澤瀉屋は市川宗家の傘下?に位置してるんだよね。全くの無関係なら知らんぷりもできるけど辛いところだね。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/14(水) 15:50:06 

    >>15
    夜中にNHKがやってる番組で字幕付きで見たらストーリーがよくわかって面白かったよ
    たまたま見たやつが庶民の主人公ドタバタ劇でとっつきやすかったってのもあるけど

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/14(水) 15:55:27 

    >>27
    坂東玉三郎さん

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2023/06/14(水) 16:39:47 

    >>20
    冷たいっていうかさ、香川さんと海老蔵って割と交流あるんじゃなかったっけ。そういうのがあったら安易に引き受けますとはならないんじゃないの。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/14(水) 16:41:26 

    >>211
    私もそう思ってた。けど今回の件の別トピで、玉三郎も昔セクハラで訴えられたことがあったと知った。すごくびっくりした。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/14(水) 16:45:14 

    よく似た顔なのに、昔から猿之助は受け付けなかったし、香川さんはどこか嫌いになれなくてキャバクラ暴露の後も応援したいなと思ってた。頑張って欲しい。

    +9

    -7

  • 215. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:33 

    >>61
    元海老蔵ってよく考えてナイスアシストするタイプだったのかなんか勢いでアシストしたのか、よくわからん人間だわ

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:41 

    >>212
    潰れかけから有能な人引き抜いたら潰れるよね

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:10 

    >>207
    これからは業を背負うんだよ…

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/14(水) 18:47:23 

    >>108
    新車→中車の後はまさか古車になるのか

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/14(水) 19:05:53 

    >>1
    そらそやろ。團十郎は父親なくなって人知れず苦労した。親もおじもいるのに、親に手をかけたとなると、受け入れられる人なんていないよ、ふつー。

    +14

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/14(水) 19:07:21 

    >>157
    歌舞伎街でバーでもやればいいじゃん。特定の客にはうけそうだよ。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2023/06/14(水) 19:08:36 

    >>24
    お弟子さんとかは拾ってくれるとこありそうだけど、また一番下からのスタートやで

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:16 

    >>34
    なんで大変なの?一番客が入る役者だよ?

    +0

    -12

  • 223. 匿名 2023/06/14(水) 19:11:11 

    >>61
    「猿之助」とられたら、襲名できる名前がなかったもんね。役者として上がっていくには、襲名って大事だから。

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/14(水) 19:13:24 

    >>126
    もうないよ。完済した。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/14(水) 19:20:30 

    たぶん移籍したがってるのは有能じゃない若手
    猿翁一門約20名はまだ旦那(猿翁)存命、若旦那中車と希望の星團子がいる
    給料も中車の事務所所属でそちらから貰ってた
    しかも猿翁の全盛期に鍛えられた部屋子たちは手練れ揃いだから、慌てなくてもどうにでもなる

    方や、旦那若旦那を失った段四郎猿之助一門約10名は深刻だよ
    3階さんばかりあまり使える役者がいない

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/14(水) 19:23:06 

    >>222
    亡くなったお父さんが莫大な借金をしてたはず
    あれもう返し終えたのかな?

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:07 

    >>1
    歌舞伎界も崩壊に向かってるよね。

    +16

    -2

  • 228. 匿名 2023/06/14(水) 19:37:17 

    >>221
    それは大変!若い人はいいけど、年配の方はちょっと無理かな?

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/14(水) 19:51:18 

    >>225
    パワハラに耐えた挙げ句にこれか

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2023/06/14(水) 20:26:16 

    >>30
    夕飯早いから腹減ったなあ〜って思ってると思う。

    +1

    -6

  • 231. 匿名 2023/06/14(水) 20:35:53 

    >>14
    そもそもこの関係者が実在するかもわからないから…

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/14(水) 20:51:25 

    >>224
    アメブロの更新頻度すごいもんね。
    画像と一言でライフログって感じで、よく見せたいって顕示欲なく見ても意外に疲れないというか、一度海老蔵ブログいくとつい色々みてしまう。才能だと思う。

    +3

    -7

  • 233. 匿名 2023/06/14(水) 21:06:55 

    >>217
    猿之助を襲名してからいろいろおかしくなったみたいな記事をどっかで読んだけど、歌舞伎の世界って名前に業がこもっていそうで怖い。それが大きくて格の高い名跡であればあるほど背負う物も大きい感じがする。猿之助さんには背負い切れなかったのかな。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/14(水) 21:21:06 

    このトピまだあったか…
    他のTBSドラマのトピに貼ったのだけど
    TBSドラマと言えば、これあったじゃない?
    このスタンプ宣伝何だったのかな?
    リンク張りは避ける↓

    >火曜ドラマ「カネ恋」第2弾 猿彦&猿之助 - モスコさんのLINEスタンプコレクション
    >「火曜ドラマ「カネ恋」第2弾 猿彦&猿之助」LINEスタンプ Created By TBS テレビ

    ある俳優へのガスライティングじゃないか言われたけど、やたら猿猿尽くしだから、この事件あってからあのドラマ、この人含めたガスドラマだったんじゃないか?と思えてきて…
    カネ恋に猿之助さん出てた?関係あるの?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/14(水) 21:36:02 

    >>7
    潔い。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/14(水) 21:42:00 

    >>233
    背負い続ける團十郎さんは凄いですね。

    +8

    -5

  • 237. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:18 

    これはどゆこと?


    >4代目猿之助は猿田彦となる - 368からすの数霊
    2023/05/23 — 猿田彦となる四代目猿之助(猿田彦)。R5/5/18木から落ちているがいずれ復活。 2015は熊野912本宮のとし、ワンピース歌舞伎の開始年。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:12 

    >>237
    予言とか占い系?

    復活する可能性があるとしても
    舞台に立つかな?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:21 

    >>194
    そうだと思う。
    もともと現猿之助さんは亀治郎時代から結婚しない、妻も娶らないと公言していたけれど香川照之さん親子が歌舞伎界入りした時、現猿之助さんは当時まだ35か36くらいだったはず。
    まだ結婚して後継ぎが生まれる可能性もある年齢なのに香川さん親子の歌舞伎界入りを受け入れ團子さんのバックアップも担ったってことは段四郎さんもお母様も猿之助さんの性的指向を理解して受け入れていたんだと思う。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/14(水) 23:18:15 

    >>178
    そうそう
    右團次さんが右近さんだった時
    義経千本桜見に行ったけど
    良かったよ

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/14(水) 23:40:48 

    諸悪の根源は色ボケ欲ボケし市川猿翁。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/14(水) 23:45:47 

    11月までの復帰に間に合うのだろうか
    なんとか頑張って欲しいね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/15(木) 00:01:27 

    >>112
    あおげあおげ あおぐぞあおぐぞ
    今の小学生も習うのかな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/15(木) 00:12:31 

    >>81
    もっと門戸を開いたら良いのにね
    いわゆるマイナースポーツみたいなもので、競技人口が増えたらレベルもどんどん上がっていきそう

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/15(木) 06:13:40 

    >>244
    歌舞伎より古い人形浄瑠璃文楽なんて世襲じゃなくて今年は応募者ゼロだよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/15(木) 06:22:53 

    「新派」記念公演が… 猿之助事件で松竹が受けたダメージとは?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「新派」記念公演が… 猿之助事件で松竹が受けたダメージとは?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     渦中の猿之助を巡る騒動は、いまだ決着のメドすら立たない。しばらくは捜査の行方を見守るしかなさそうで、猿之助の復帰は絶望的。興行主の松竹はドル箱スターの一人を失った格好だが、ほかにも頭痛のタネが……



    猿翁の弟子が移籍した新派は不人気で公演もないらしい

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/15(木) 07:50:09 

    >>246
    緑郎と貴城けいの結婚披露宴は、猿之助が舞台で出席でない日を選んで日取りを決めたと言われてたw
    その披露宴で新郎側代表挨拶をしたのは香川照之

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/15(木) 08:02:08 

    >>52
    >遺書もないんだから自殺も立証できないんだから殺人じゃん。

    その殺人も立証できないんだよ。薬を渡したという確かな証拠がないからね。
    そして殺人が立証できないという事は、まだ他殺の線があるという事。だから逮捕できない。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/15(木) 08:52:11 

    最終的に、優秀な人だけ弟子として受け入れそうな気がする。。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/15(木) 13:59:36 

    >>101
    ホント。ひどいよ。

    何が「恩讐のかなたにありがとう浜さん」だよ、かっこつけてんじゃないよ、伝統芸の世界がなんぼのもんじゃいと思ったよ、当時。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/15(木) 17:48:57 

    >>161
    同じ意味です。
    カズレーザーは自分で「ネコ」という言葉を使っていたので、あえて使いました。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/15(木) 23:15:57 

    >>251
    そういうことでしたか!返信ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/16(金) 11:14:57 

    >>33
    しかも総理襲撃は自作自演というストーリーなんでしょ?それはまずいんじゃない。ストーリー変えて取り直すとかしないと。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/16(金) 16:58:59 

    恋なんて遊びだし幻想だけどな。例えばの話、子供の身に何かあってみ、シューサクのことなんてどっか吹っ飛んじゃって心のどこにもなくなっちゃうから。それ分かった上であんな気持ち悪い交換日記?で酔いしれてるならもう何も言うまい。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/16(金) 16:59:46 

    >>254
    ごめんトピ間違えた。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/18(日) 18:59:33 

    >>169
    チケット買ってって頼まれるの?付き合い大変そう

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/23(金) 13:22:56 

    >>244
    門戸はとうに開かれてます。

    国立劇場の研修所出身者たちのなかで、本当に優秀な人は名題役者になってます。重要無形文化財(総合認定、人間国宝は各個認定)指定、そして日本俳優協会(歌舞伎・新劇の役者さんの集まり)の幹部に昇進した人もいます(中村歌女之丞、中村梅花)。こういった方々は、本公演で抜擢を受けたり、一般芸能界で活動をしたり、研修所で教えておられます。

    メディア露出があるのは、勘定奉行CMの中村京蔵、蜷川幸雄氏舞台やナウシカ・FFX歌舞伎で抜擢をうけた中村芝のぶ、スーパー歌舞伎で活躍後に劇団新派に移籍した市川月之助(現:二代目喜多村禄郎)、市川春猿(現:河合雪之丞)など。

    なお、歌舞伎音楽(竹本)研修からは、2019年に竹本葵太夫が研修所出身者では初の人間国宝に認定されてます。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。