ガールズちゃんねる

お金ないのに無駄遣いしちゃう人

129コメント2023/06/20(火) 16:06

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 23:19:54 

    私はお金がないのに友だちとランチしてしまったり、安いからと似たような服を買ったりしてしまいます。

    安物買いの銭失いとは私のことだなと思います。
    同じような方いませんか。

    +463

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:27 

    履きこなせない靴を定期的に買ってしまう

    +193

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:28 

    私が使えば岸田さんが笑ってくれる野田。

    +3

    -40

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:32 

    逆に趣味貯金だから全然そんな事ない

    +4

    -46

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:38 

    リボ払いおすすめ

    +7

    -84

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:39  ID:JNQNgRAUtG 

    私は仕事帰り、コンビニでいろいろ買っちゃう

    +240

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:44 

    本当になかったらできない

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:49 

    必要以上にコンビニに行ってはいけない

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:51 

    ちっちぇ事だ悩むな!

    +52

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 23:20:52 

    >>1
    おんなじ。
    お金ないのに気づいたら買い物三昧

    +170

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:00 

    特に欲しいものもないのに夜な夜なZOZO街を徘徊。

    +177

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:01 

    外食ばかりです
    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +154

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:13 

    出かけるのダルくてネットで服買っちゃう
    何割かは失敗するとわかっているのに・・・

    +164

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:18 

    ちょっとメンタルおかしいんだと思う
    自己判断だけど
    やけくそになってるもん

    人生順調な時はそんなに使わずにいられる

    +145

    -8

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:18 

    無駄だと思わなければ無駄遣いではない
    あなたの人生に必要な買い物だったのさ

    +86

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:22 

    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +9

    -31

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:27 

    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +115

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:50 

    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:51 

    パ…パチンコ

    +21

    -7

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:53 

    はーい同じです
    いつ人生終わるかわからないし
    人に迷惑もかけてないんだからいいじゃんという結果に至りました。

    +76

    -6

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:19 

    あればあるだけ使ってしまう
    物欲ない人が羨ましい

    +137

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:29 

    無駄遣いする金が無い

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:46 

    買い物依存症かな

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:51 

    はい、私もです。
    安い服を沢山買っちゃってます。
    子持ち、共働きなのに年間100万も貯金出来ていません。
    ヤバいです。

    +122

    -15

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:59 

    >>7
    あるだけ使っちゃって貯金ができないんだろうね。

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 23:23:08 

    あるからしちゃうんだと思う

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 23:23:09 

    ZOZOの付け払い何度か利用してます。
    どうせ払うから手数料もったいないのに。

    +59

    -8

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 23:23:28 

    >>1
    同じ
    年末に漫画とか40冊ほど衝動買いしたしこの前の休みの日も一冊2000円以上する本を衝動買いしてしまった
    あとアイスとかペットボトル飲料とかまとめ買いしてしまう

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 23:23:45 

    >>21
    私は逆で物欲何もない
    だから毎月お金が余る

    +7

    -10

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 23:24:35 

    マジでお金ないわたしからすると
    主さんみたいな人はなんだかんだお金あるんだなと思います

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 23:24:46 

    むしろお金無い時の方が何か買いたい。狂おしいほど買いたい。

    +141

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 23:25:10 

    週3くらいでコメダとかカフェに行ってしまう

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 23:25:41 

    給料入っても手元に残った自由に使えるお金3万なんだけど3万もある〜♪って思ってちょこちょこ使ってると月の半ばには¥5000しかなくなってる…

    +113

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 23:25:53 

    >>4
    貯金が趣味のしみったれた奴やな

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 23:26:35 

    >>34
    お金ないよりはマシ

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 23:27:25 

    欲しいものは我慢しないんだよね〜
    ダメなのわかってるんだけどね~

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 23:27:39 

    >>32
    この間打ち合わせでコメダ行ったら全然大したことないドリンクで600円とかだからびっくりしたわ
    席代だとわかってるけどコメダけっこういいお値段するよね

    +114

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 23:27:55 

    ちょうど今日無職なのにバッグ買ってしまった

    +50

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 23:28:38 

    >>35
    一緒にドンジャラしようしよ!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 23:28:46 

    お金ないから一発逆転を夢見て、宝くじを買いがち。
    今まで使った宝くじ代を足したら、結構な額になりそう😵‍💫

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 23:29:42 

    >>25
    それですねー

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 23:29:46 

    家事がしんどすぎて外食代に消える
    今日はマック行きました

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 23:30:04 

    買い物依存症のふしあるなって自覚してる
    高い物は手が出せないんだけど、安いものだと使わない物でもどんどん買っちゃうんだよねー

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 23:30:19 

    一緒いっしょ!
    私も手取り16万なのに休みごとにカフェ行ったり飲みに行ったりしてる
    老後の資金2000万とか言うけどさ、それまで生きてる保証なんてどこにもないし、収支がマイナスにさえならなければいつ死んでも後悔しないくらいの無駄遣いはしていたい

    +98

    -5

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 23:30:38 

    私はお金が好きなんじゃなくてお金を使うのが好きなんだと気づいた。
    お金好きな人以外にはお金は寄ってこないらしい

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 23:31:13 

    >>7
    使っちゃってお金がなくなった人とそもそも無駄遣いできるお金もない人では違うよね
    買い物依存症の人とか見るとよくそんなにお金あるなと思う
    あれはカードか

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 23:31:13 

    >>1
    アコムとレイクに今月15万返済して金あらへん
    それやのに先週も馬で10万使こてみんなとんでもうたわ
    今日はパチで7万いかれたわ
    あかん、もう金あらへん

    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +6

    -17

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 23:31:30 

    >>42
    私もすぐしんどいことあると
    マック買ったりウーバー頼んだりしちゃう

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 23:32:40 

    節約って言って欲しくても一切買わない生活をしてたら辛くなってきた

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 23:33:11 

    私もAmazonの売上に相当貢献してる。
    独り暮らしの40代の人、毎月何割貯金してるんだろう。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 23:34:38 

    >>3
    洗面所行って鏡に映る自分を何秒か見つめろよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 23:34:55 

    >>50
    手取りの35%~40%

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 23:34:58 

    >>39
    ノリ良くて草

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 23:35:23 

    デパコスのカウンター行ったとき、別に欲しくないものまで「じゃあそれも」ってまとめ買いしちゃう時ある
    大金を使って一時的に店員からチヤホヤされることで自尊心を保とうとしてる気がする

    +82

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 23:36:15 

    楽天市場とかAmazonとかヤフーショッピングとか
    セールやポイントつく日に大量に通販するから、宅配業者の人に「またこの家かよ」と思われてそう

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 23:37:33 

    沢山いると思うよ。

    買い物って楽しいよね。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 23:38:31 

    >>29
    かまってちゃんか、よしよし

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 23:38:44 

    吟味して選んだはずなのに服などこっちがよかったとなってしまう

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 23:38:46 

    >>1
    お金のないストレスを、お金使うことで発散してしまう私は馬鹿野郎。

    +89

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 23:39:42 

    お金がないときほどしちゃうよね!
    あるときは冷静なのに

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 23:40:59 

    人生楽しんだもん勝ちだと思う
    気持ちよく使う事が1番だよ

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 23:41:12 

    >>3
    突然の佳彦登場

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 23:42:32 

    >>44
    別に休日の飲みやカフェ位、無駄遣いじゃないよ。
    だって人間だもの。

    +56

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 23:43:29 

    ストレスのなせる技ですね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 23:44:54 

    みんなそんなもんだよ
    生活が出来ているなら問題ない

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 23:45:03 

    ワンオペ育児ストレスで暇さえあればネットショッピング。毎月毎月赤字になってしまう。旦那に怒られる。一時的に反省するけど、暫くすると忘れてまた繰り返し。

    +27

    -4

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 23:49:10 

    >>7
    本当にないから来月の自分の首を絞めながらカフェ寄ったりしてる負のループにいる。
    少しずつ抜け出せるように使う額減らし始めました。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 23:49:56 

    お金ない時の物欲が本当に凄い。

    あれなんなんだろうね?

    絶賛金欠だけど、欲しいものやりたいことたくさんありすぎて困る。

    あと、私ストレス発散方法が散財っていう節がある。

    金が貯まらんです。

    +72

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 23:50:55 

    100均、メルカリ、しまむら。他より安いからというのを言い訳に買ってしまう。

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 23:53:03 

    主です。
    トピたったので、正直に自己紹介するといいかげん働かないと貯金がつきる
    いや、もうほとんどつきてる2人の子持ちの専業主婦です。
    貯金は子どもがうまれる前まで働いてたときのものです。
    現在かなりきりつめれば夫からの生活費でなんとかなるとは思いますが、今まで自分の貯金をきりくずしながら無駄遣いをしてきて、お金がつきそうな今も中々無駄遣いがとまりません。

    +50

    -5

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 23:56:53 

    >>12
    これ、東京だと北海道の催事でしか食べれないよね? はぁー…食べたい

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 23:56:55 

    わずかな金で満足すること
    これも1つの才能である

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 23:59:14 

    >>14
    わかる
    なんか辛い時に余計なもん買いがち

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 00:00:36 

    ガルの腕時計トピにハマってしまい、1本4万~35万の腕時計を、50本以上買ってしまった😵💧
    貯金が底をつきました。

    +34

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 00:04:41 

    ストレスで仕事帰りに毎日のように買い食いしてしまう

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 00:05:12 

    >>30
    ガルの貧乏系トピって本当様々だよね。今月ピンチの人ってトピあったけど、手持ちがないだけで銀行にはたくさんある、ただ手をつけたくないだけとか。
    本当にピンチなら少し下ろせばいいわけだし

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 00:14:07 

    クレジットカードはヤバいね。
    請求額みてびっくりする。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 00:17:15 

    >>77
    リボ払いで解決

    +2

    -11

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 00:21:39 

    1000万貯金してても明日死んだら何の意味もないと時々精霊が降りてくる
    今月ゲームアプリに4万課金しました
    無駄だと思うでしょ?知ってる
    でも娯楽を買ってるんさー

    +66

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 00:22:52 

    お金が計画的に使えない人々に問う

    発達とかそれ系の診断受けた人いますか?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 00:30:52 

    >>30
    私もそう思う
    本当に余裕がなくなってきたらもう買えない
    それでも買っているって人は病気だと思う

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 00:31:42 

    >>5
    リボは悪魔のシステムだと思うけど、リボ払いする人がいるから自分は年会費無料でカード持ててるんだなと思うと複雑な気持ち。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 00:51:23 

    お金がないわけではないんだけど、定期的に無駄だと自覚のある散財をしてしまう
    特定の欲しい物があってそれだけを買おうと買い物に行っても目的の物以外も色々買いがち…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 00:55:25 

    >>50
    2割ぐらいしかしてないわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 01:01:22 

    >>14
    使うことで自分の能力を再認識してる気がする🤔
    私も仕事が決まらなくてメンタル不安定だった時、普段は家具なんて興味ないのにやたら椅子買ってた。後で調べたら椅子って心理学的には地位や安定を指すらしい(無意識コワイ

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:23 

    >>77
    総額に記憶は一切ないけど、単体で見たら全部記憶ある。多分合計金額が間違ってるんだろうな(現実逃避)

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 01:14:46 

    >>38
    同じく。無職ってお金はないけどお金使う暇はいっぱいあるんだよねー。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 01:21:07 

    >>74
    無職なのなカルティエ狙ってるから気持ちだけわかる&羨ましい!どこも値上げ値上げだからコレクションそれぞれ大事に綺麗に使ってみて年月を重ねて満足したら一軍以外売っちゃえば良いのでは?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:08 

    100均で無駄遣いばかりしてしまいます。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 01:52:02 

    >>87
    老後も金使いたくなるらしいよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 03:27:29 

    私も!!収入増えても一向にお金
    ありませんわ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 04:29:36 

    >>1
    買えるのならお金あるんじゃない?

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 05:04:39 

    余計な服や靴買っちゃう
    通販で買ったサンダル届いたけど一回履いただけで痛くてまた無駄になった

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 05:34:19 

    どんどんお金を使って、社会を回そう。
    社会貢献しているので、わたしは偉いのです。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 05:43:17 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 05:49:16 

    >>4
    主が同じような方いませんかって言ってても真逆の人が絶対来るよな
    なぜなんだ

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 05:50:16 

    >>54
    わかる。
    欲しくもないのに、勧められた商品の一個を買っちゃうとかね。
    私は他のも買わないと悪いかなあ…とも思ってしまう。
    接客してもらうのは楽しいけどね。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 06:19:52 

    コメダ珈琲やスタバは高いと思って避けるのに、サイゼで外食したりZOZOTOWNで買い物したり、、、。

    自分で稼いだ金だから悪いとは思わないけど、ムダだな〜とは思うし、クレカ持って無くて良かった。
    リボとか聞くと、貧乏人はカモにさられそう。

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 06:31:41 

    >>1
    服を買うなら捨てなさいって本を読む

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 07:05:52 

    >>96
    ガルちゃんあるある

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 07:48:08 

    何でも値上げ、値上げでうんざりしてるのに、みんな頑張って生きてるのに老後2000万貯めろとか残酷すぎる。
    もっと楽しんで生きたいのに常にお金のことばかり考えてる自分が居てる。
    ぱーっと無駄使いしてみたい!

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 07:49:16 

    >>98
    貧乏でも堅実な人はリボ払いや分割払いは使わない。クレカ持たない人は通販しないの?振込み?

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 07:57:34 

    >>102
    自己レス
    調べずにコメントしてしまった。PayPayとか色んな支払い方法があるんだね。失礼しました。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 08:22:03 

    お金ない時何故か靴下とか下着(パンツ)買ってしまう
    新品を身につけると気分上がるからくせになってもた

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 08:23:31 

    気づいたら散財してる。
    お金ないのにアホだと思う。治したい

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 08:39:01 

    >>104
    洋服に比べて靴下とか下着は安いから、少ないお金で物欲が満たせるのがいいよね。着換えがいるから沢山あっても無駄にならないし。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 09:35:18 

    >>70
    私も同じく子持ち専業主婦!

    今週は梅雨と生理が重なり、夜な夜なコンビニに走りたくて心が無になってた
    多分笑顔もなくて、旦那から見れば怖かったと思う笑

    今日も曇天で雨降ったり止んだりだけど、昨日我慢したから今日コンビニ行こうかどうか迷ってる。
    でも出かけるのもめんどくさい、、、

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 09:36:41 

    >>79
    娯楽は大事

    私の場合は可愛いガチャあるとやりがち。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 09:46:47 

    >>97
    健康的な自尊心がある人は、そこではっきり断れるらしいよ。接客してくれてありがとう、でも今回はいらないわって
    悪いから買わないとな…てなる人は、自分なんかのために時間を使わせたことへの罪悪感がある人もいるんだって
    だからその分の支払いなり労力なりを差し出したくなる
    人によるんだろうけどね

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:49 

    パートでお局に嫌味言われた日は帰りにルミネ寄って服買ってしまうよ。
    パートしてるのに貯金できてない。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:53 

    >>102
    いえいえ、謝らないで下さい。
    私の書き方に落ち度があって、伝わらなかったんですから。

    ZOZOTOWNや楽天ならば代引きで、サイゼ等の飲食店なら現金。
    あとはPayPayで済ませるので、クレカを必要としないんです。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 11:00:53 

    貯金しなきゃなのについつい外食してしまう

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 11:59:47 

    >>7
    支払い出来なくても使っちゃうんだよ…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 12:24:07 

    >>1
    やめて

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 13:14:15 

    >>6
    わかる。
    多分ストレス発散でやっちゃってるんだと思う。
    家帰って一人飲み用のつまみをアレコレ買うの楽しい。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 13:44:10 

    いいじゃん。ストレス発散して経済流してるんだもん!

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 13:59:33 

    無職なのにTシャツと30枚6500円のDVD買った

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 14:02:19 

    >>76
    1度そこにタッチしちゃうとまた卸せばいいや…ってなってしまうからだよ。家を買う為とか急な医療費などは別だけど、あくまで蓄えとして預けてあるお金は1度触ったら終わり。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 14:08:28 

    たまに出前館頼む。安い店にするけどね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 16:37:17 

    >>92
    うちはほんとの貧乏だから、友達がなかなか貯金出来ないわと言いながら毎日のように惣菜買ったり、毎週のように子供連れて出かけてるの聞くとお金はあるんだなーと羨ましくなる。貯金もできないと言いつつあるのかな?と。

    うちは使ってるわけじゃないのに収入が低過ぎて貯金できてないし。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 18:30:02 

    ちょっと大変なことや頑張ったことがあると
    ご褒美にスタバいっちゃう
    毎週のように行ってる
    あと土曜日仕事しても夜ご飯つくるの面倒くさくて
    働いた金額近くまで惣菜買ったりしてると
    何のために働いたのか この分家で作ればお金が浮くのにとか考えるけどくたびれちゃって楽をしたくなる
    むしろ働かないで家にいたほうが洋服代とかかからないからいいんだろうとは思うけど外にでるのは好き
    そんなこと考えながら同じこと繰り返すんだろうな

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 21:30:36 

    >>37
    でもコメダって飲み物も食べ物も巨大でお得じゃないですか?
    私は半額で半量にしてほしい。食べ物なんて3分の1くらいでもいい。多すぎていつも残しちゃいます。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:34 

    似たようなものばかりいろいろ買っちゃう癖がある
    特に服
    この前はカーディーガンが欲しくなってメルカリで20個くらいいいねして
    その中の1枚だけ買えばいいのに決められなくて「メルカリだし安いからいいか!」と結局5枚も買ってしまった
    一枚数百円~高くても2000円台だったのでまだマシなほうだけど
    欲しくてプロパーで買ったあげく着ないこともあるしほんと無駄だし直したい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/15(木) 06:04:40 

    ストレス溜まった時、自己肯定感が下がって外出や人と会うのが辛くなった時に散財しがちです。何か心の隙間を埋めてるか補いたいのかもしれません

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/15(木) 09:36:44 

    >>1

    つい、ね。
    ストレスもあるし…。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/15(木) 13:31:08 

    >>104
    下着や靴下は新しい・綺麗な物付けろって聞くよ?
    必ず朝卸しなさいとも。
    金運も下着は新調したら🆙て耳にしたことある。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:32 

    >>59
    私もこれだと思う
    家計簿のレシートの金額の並びを見ると、支払いに不安になると同時になんとも言えない高揚感みたいなのある
    と言っても本当お金ないから、ダイソーとスーパーのレシートしかないんだけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/19(月) 09:42:49 

    最近海外の漫画にハマってて、
    翻訳アプリ使って読もうと安い有料アプリDLしたら、
    訳が結構めちゃくちゃで使いづらくて失敗。
    結局別の高いアプリをDLした。数千円高くてもいいから最初からこっち買えばよかった。
    安物買いの銭失いだったな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 16:06:01 

    私3歳の小耳症の息子がいてまだ幼稚園に預けられなくて専業主婦やってるんだけだど最近話題の【みんなの銀行】始めたら小遣い程度だけどお金貰えるようになった😭
    招待コード入力で1000円貰えちゃうしまだの人は急がないとキャンペーン終わっちゃうから急いだ方がいい😢友達紹介で招待コード入力してもらうと最大30万まで貰えるみたいだし暇な人は是非やってみて❣
    招待コード≫ pNRRoOpW
    お金ないのに無駄遣いしちゃう人

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード