ガールズちゃんねる

漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

150コメント2023/06/16(金) 20:00

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:09 

    笑い声は「HAHAHA!!」

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:41 

    カタカナ

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:19 

    とりあえず金髪青目

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:22 

    マルコちゃんのプサディの話、切なかった。

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:30 

    金髪碧眼

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:44 

    発音おかしめでも、日本語めちゃくちゃ流暢。

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:46 

    中国人なら「〇〇アル」「〇〇ネ」

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:47 

    黒人チリチリ頭の女はほぼいない

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:53 

    金髪白人は天パ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:57 

    やたら陽気

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:01 

    キスが多い

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:12 

    アジア系は少ない

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:18 

    両親のどちらかが日本人っていう設定なのに金髪碧眼ガッツリ白人

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:20 

    >>6
    しかも感性がめちゃめちゃ日本人的

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:28 

    多様性ゴリ推しポレコレアタオカが騒ぐ

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:30 

    オ~ゥ!Mr.○○ソレハチガウデスヨ~?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:32 

    韓国系はなぜか優男系

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:00 

    かなりヤベェLGBTキャラが出てくる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:06 

    立ち上がってパーンツ!と絶叫する

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:23 

    >>17
    ホームベースみたいな顔をしてるイメージだわ

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:24 

    >>11
    天真爛漫、距離感近くハグ・キスでこちらがタジタジ
    みたいなのが多いね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:30 

    インド人はターバン巻いてて中国人は〇〇アルヨ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:45 

    中国人は「〜アルよー」って言う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:45 

    ダイジョブダイジョブ、モンダイナイデェース!って感じの陽キャにされがち

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:53 

    絶対に美男美女、
    見た目がガッカリな外人キャラって
    居るのかな?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:54 

    語尾が特徴的

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:23 

    寒い国の白人キャラは、氷のような髪色

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:39 

    日本大好きなヲタク外国人

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:43 

    >>14
    確かにw

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:50 

    「oh!」よく言う

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:58 

    ワックスベタベタ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 12:34:01 

    >>7
    「〇〇ヨ」も追加で

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 12:34:06 

    金髪碧眼の白人のキャラしかいない。
    外国人 = 白人 = 金髪碧眼

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 12:34:49 

    東南アジア系のキャラはあんまり出てこない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:05 

    ホモ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:27 

    吹き出しが横書き(の時は外国語で話してる)

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:29 

    テンションが高い

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:40 

    ルー語になりがち

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:45 

    美人、気さく、テンション高い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:54 

    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:06 

    少女漫画では当て馬。
    少年漫画では中ボスライバル

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:16 

    >>1
    具体的に誰のこと?
    全くピンと来ないが

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:20 

    日本人が主体の漫画に外国人が出てくるとなんか読んでて恥ずかしいと感じてしまう
    別にその漫画が嫌なわけでは無いんだけど「アメリカから来たアマンダ・スミスです」とか出てくるとゾワっとする
    外国が舞台だったり登場人物が外国人風の名前なら何と思わないんだけどこの感覚が自分でもわからない

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:41 

    >>17
    韓国系のキャラって少なくない?

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:45 

    本名は長ったらしく作者に変な名前にされる。
    ので、愛称で呼ぶように言ってくる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:45 

    >>7
    髪型が両サイドお団子とかね

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:45 

    >>19
    漫画・安村物語に出てきたキャラだよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:53 

    >>6
    日本語ペラペラなキャラは
    日本に住んでた
    とか
    日本人と結婚してる
    とか設定が都合いい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 12:39:55 

    >>7
    漢服は出てこずチャイナドレス

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:02 

    >>45
    メルヴィーナ・モラン略してメルとかね
    こどちゃ描いた小花さんの別の作品のキャラ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:02 

    インド人キャラは色黒。
    トーン貼り肌。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:28 

    たまにセリフが全部英語のキャラがいる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:58 

    あんまり日本人との顔の区別がつかない(ただ金髪で目の色が変えてある程度)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:21 

    ルール守らない、乱暴物に描きがち

    ネトフリで、こち亀見た欧米人彼氏が落ち込んでた笑

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:46 

    黒人キャラが出てくる
    黒人「黒人を描くな!」
    黒人キャラが出てこない
    黒人「黒人を出せ!」
    どっちじゃ

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:51 

    >>46
    男は糸目で辮髪。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:00 

    >>43
    >>ゾワッとする

    人種と名前の不一致とか違和感とかで?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:31 

    >>44
    はだしのゲンの朴さんとか?
    あの時代は韓国も朝鮮だったから

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:07 

    >>52
    声優さんも外国人

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:52 

    >>44
    最近の少女漫画にちょろちょろいる

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 12:45:42 

    キャラと同じ国の読者が「〇〇人はこんなんじゃない!」と怒る

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 12:45:45 

    >>49
    リアルでは、漢服よりも袍じゃないかい。
    時代や地域にもよるけど。

    現代は漢服は一部の人の流行りでコスプレっぽい。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 12:46:32 

    >>13
    それはリアルでもそうだから、外人の方が遺伝子強いのかも
    クラスメートにイギリスとのハーフの子いたけど地毛で金髪で顔立ちもガッツリイギリス人

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:35 

    >>44
    出したら怒る人がいるからね
    たまに出てくるのは見るけど多分韓国では知られてないアニメ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:08 

    日本の食べ物が好物。

    最初は日本文化、日本人に否定的な嫌な役どころでも、すぐに日本びいきキャラになる。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:17 

    母国同士でも日本語で話してる
    シャンプーとムースとか

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:53 

    ※横書きは英語

    という注釈

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:24 

    無駄に元気‼️

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:30 

    ロシア人の名前は○○スキー

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:51 

    中国人は中華料理が上手い
    例:サイボーグ009の張々湖

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:48 

    >>63
    金髪碧眼の方が潜性遺伝子じゃなかったけ?
    絶対に出ないというわけではないけど。

    私が知ってる子たちは金髪はいなかったよ。
    茶色とか。
    白人でも天然の金髪は少ない。

    赤ちゃんの時に金髪ぽくって大きくなると黒っぽくなる子とかいた。
    父親は「染めさせてるヤンキーな親と思われるの嫌だー」って心配してた。
    母親は「日本で育ったワカメを食べてたから黒くなったのかなw」って冗談言ってた。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 12:53:03 

    白人でモデルとかやってて親が金持ち

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 12:53:57 

    中国人キャラがカンフー使い
    例、朧

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 12:55:36 

    イタリア男はナンパ師

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 12:55:37 

    >>71
    じゃたその子は珍しかったのかな?
    茶髪と言えば茶髪の暗めの金髪でしたが
    目は何故か黒かったです

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 12:56:49 

    >>9
    世界にはくせ毛の人が大量にいるからね
    あながち間違いではない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 12:57:12 

    黒人まじで出てこない
    褐色肌の人はたまにいるけど
    稀に出てきても脇役

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 12:57:34 

    >>69
    愛称はミーシャ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 12:59:36 

    >>71
    ウエンツ瑛士の幼少期や厚切りジェイソンの娘の1人は金髪だね
    厚切りジェイソンは本人も金髪だから子供の内の1人に出たのかな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 12:59:48 

    「彼らの話す言葉は英語と思え。」

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 13:01:05 

    >>77
    ブルーホールは黒人女性のガイアが主役。
    アフリカ東南部・マダガスカル北東のコモロ諸島出身。

    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 13:01:23 

    >>53
    コナンが浮かんだわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 13:01:36 

    >>44
    1番いい扱いにしないことで、国会で取り上げるところまで行った前例(ヘタリア)があるので
    特別な要請(ラーゼフォン)がなければ面倒なので出さない

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 13:02:38 

    >>7
    ツリ目率高い。三つ編みも。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:07 

    >>71
    ハーフだと顔が外人ぽくなるから黒髪じゃなくてもヤンキーとは思われないと思う
    顔が日本人なのに茶髪や金髪だとヤンキーみたいですが

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:14 

    ある言葉を言おうとして、似た発音の全然意味が違う言葉を言っちゃうギャグ描写がある
    それが下ネタだったりして周りが慌てる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:32 

    >>69
    ○○○フとかも。ザバロフ、モロトフ、マカロフなど
    ちなみにキン肉マンに登場するウォーズマン、あれはリングネームで本名はニコライ・ボルコフだったかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/13(火) 13:06:29 

    黒人なのに顔立ちは他のキャラと変わらない

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/13(火) 13:10:17 

    日本の文化がやたら好き
    漫画やアニメじゃないけど「中学生の基礎英語」の1年生用の主人公のワーウルフの少女はアニメが大好き、2年生用のヒロインの留学生の娘は浅草雷門とか日本の街並みが好き

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/13(火) 13:10:59 

    >>63
    よこ その子の外国人の親が金髪ならあり得そう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/13(火) 13:11:05 

    >>17
    安彦 良和「天の血脈」の柳 斗星はアサシンのような忍者のような拳法使いの強キャラ。

    皇 なつき「李朝・暗行記」は優男。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 13:12:40 

    アメリカ人はニューヨークかロサンゼルス出身

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/13(火) 13:12:59 

    >>87
    女性は〇〇ワ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/13(火) 13:18:00 

    黒人は雇い主を「旦那」と呼ぶ。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/13(火) 13:18:32 

    >>64
    かっこいいキャラは怒られない

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/13(火) 13:19:48 

    ドイツ人は堅物
    実際には南のバイエルン州とかに行くとイタリアの影響受けて明るい人が増えるらしい
    ドイツの国民的英雄、サッカーの「皇帝」ことフランツ・ベッケンバウアー氏のしゃべり方は、日本人で言うなら長嶋茂雄氏に近い雰囲気なんだとか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/13(火) 13:24:37 

    金髪のおねーさんは胸がでかくてそばかすがあって風船ガム噛んでる。服装は野球帽、スタジャン、ジーンズ、スニーカー

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/13(火) 13:25:09 

    >>46
    リャンリャン

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/13(火) 13:27:21 

    >>1
    その時歯がキラッて光ってるイメージ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/13(火) 13:32:18 

    >>86
    あと名前が日本語だと他の単語を連想させるケースもあるね。エロイーズさんとか
    実在の人物にもオランダのキックボクサーに「エロ自慢」のニックネームで呼ばれてたエロール・ジマーマンって選手がいた(本人は「格闘技界でいちばんセクシーな選手」という意味だと勘違いしていたらしい)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/13(火) 13:37:38 

    数年前の流行りだけど、キモオタのロシア人崇拝みたいなのめちゃくちゃ気持ち悪かったな……(今はしらん)
    オタクが好みそうなラノベ系アニメにはロシア人美少女ばっかり出てたもの  ロシア人でも別にいいけどロシア人ばっかり出しすぎだろって思ってた

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/13(火) 13:38:59 

    >>3
    漫画の場合その方が描きやすいだろうからね。
    暗い髪色暗い目の人とかアジア人だと書き分けが難しかったり、アフリカ系の人はトーン(今もトーンっていうのかね?)使うし。
    ヨーロッパが舞台の漫画でも、黒髪のキャラってアジア系に見えたりするからまぁ画力に自信がないと難しいんだろうなと思って見てる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/13(火) 13:40:06 

    名前が適当

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/13(火) 13:46:24 

    >>71
    白人同士の子供でも、子供の頃は金髪で大きくなったら髪が茶色とか濃い色になるのある。
    具体的には見たことないけど、瞳の色も子供から大人になる内に変わったりがあるらしい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/13(火) 13:48:48 

    >>40
    ロベルトのセリフは横書きになっていて「横書きは英語だと思え」って作者が書いてるのが面白い

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/13(火) 13:49:01 

    >>55
    正確に言うと黒人が気に入る素敵でカッコイイ黒人出せってことらしい。…そんなん自分で描いてや…

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/13(火) 13:57:08 

    最近よくあるデフォルメのしかたで、目の上のまつ毛の部分が白く描かれてるキャラは外国人が多い気がする

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/13(火) 14:01:57 

    >>101
    「アイドルマスターシンデレラガールズ」のアナスタシアとか、「ダンベル何キロ持てる?」のジーナとかね(正確にはアナスタシアは日露ハーフ)
    あとほとんど例外なく銀髪。とにかく銀髪。瞳の色はライトブルーが多いかな?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/13(火) 14:03:45 

    >>94
    それはもう50年ぐらい前の表現じゃないかい。
    「旦那」じゃなくて「旦那様」

    黒人でも日本人でも白人でも使用人は雇い主を「旦那様」と呼んでた。

    雇い主じゃない人物、夫じゃない人間に「旦那」と呼ぶこともある。
    今の漫画でも
    「アーカードの旦那」とか。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/13(火) 14:12:06 

    >>102
    ドラゴンボールの漫画も似たような理由だよね。黒ベタ塗りしなくて良いからって。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 14:14:28 

    >>102
    日系って説明が出るまで、アメリカ人で名前もアメリカ人なのに日本人みたいだって思って見てたレイ・ペンバー。
    がっつり金髪碧眼だったら尾行するとき目立つわな。
    Lは何人かよく分からん。

    某ネオ時代劇漫画を描いてた漫画家がヨーロッパを舞台にした話を書いたとき、キャラが日本人にしか見えなかった。
    おススメはしない漫画。別の意味で。

    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/13(火) 14:17:15 

    >>85
    顔は日本人より。
    可愛い子だけど。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/13(火) 14:21:50 

    外国人出してクレームが来ないのが金髪碧眼なんだろうな
    黒人さんや一部アジアは燃えた前例が多すぎる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 14:23:34 

    >>90
    親は見た事ないから分からないけど
    見た目白人なのに英語は全く話せないから、外人から話しかけられて困るみたいだね
    アントニーとかもハーフで外人遺伝子強いから見た目は外人だけど、英語話せない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/13(火) 15:09:23 

    >>7
    夜更かしは美容の大敵ね!
    わたしもう眠るアルよ!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/13(火) 15:33:16 

    Oh〜!
    タワ〜シ(私)、○◯◯デ〜ス!

    ペラペラペラペラペラペラペラペラ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/13(火) 15:37:20 

    普段は普通に日本語で話すが興奮すると母国語が出る
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 15:53:13 

    >>7
    促音を抜いて「タノシカタヨ」とかね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/13(火) 15:55:17 

    >>55
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/13(火) 15:57:44 

    >>114
    日系3世は本国に旅行に来た日本人 (日本でも) 「日本人なら日本語を喋れ!!」って怒られるんだって。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/13(火) 16:03:59 

    母国で家族と話すシーンだけガチの言語監修とかついてる(外国人に限らず方言キャラとかでも監修ついてたらガチってるなーって思う)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/13(火) 17:03:45 

    >>119
    見方を変えれば
    「何故白人が撃たれなければならないの?」
    「何故白人が悪役になっているの?
    「何故白人が登場しないの?」
    「何故白人同士が互いに殺し合わないといけないの?」

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/13(火) 17:04:41 

    >>106
    昔何かの番組で黒人専門チャンネルみたいなの紹介してたな。黒人が作って、黒人だけ出てるみたいな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/13(火) 17:06:14 

    >>55
    「七瀬、再び」のドラマ版に出てきたヘンリー(原作では黒人)がアジア人にされてたのを思い出した。何で変えたんだろう。適当な黒人の俳優いなかったのかしら。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/13(火) 17:14:04 

    >>77
    サイボーグ009のピュンマのデザインの変化には驚いた
    旧劇場版999の鉄郎のイケメン化どころじゃない
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/13(火) 17:15:26 

    ナチスは美化される

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/13(火) 17:44:00 

    >>125
    ピュンマどころか全員何か個性死んでカッコよくなったバージョンもあるよね。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/13(火) 18:06:15 

    >>115
    眠れないアル

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/13(火) 18:08:23 

    これ、笑った
    あそびあそばせのやつ!両親二人とも外国人のオリビア
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/13(火) 18:27:07 

    昔の少女漫画は金髪を線で表現してた。金髪線。
    銀髪は金髪線にホワイトを横に入れる(漫画家によって違う場合も)

    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/13(火) 18:28:17 

    >>127
    これはまだましな方。
    神山健治が監督した映画はデザインがいまいちな上に話もつまらなかった。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/13(火) 18:54:38 

    >>101
    今もマガポケでロシア人美少女漫画やってるよ…

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/13(火) 19:51:48 

    >>44
    以前エンタメ系コンテンツの仕事してたけど
    韓国・朝鮮関係のものは一切登場させてはいけない、セリフなどでも一切触れてはいけない
    ていう厳しいルールがあったよ
    差別してるんじゃなくて、どこからどんな抗議がくるかわからないから危険すぎて出せない

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/13(火) 20:15:42 

    >>14
    アニメ大好き金髪イケメンとかね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/13(火) 20:29:41 

    >>6
    平次にこれを突かれるジョディ先生
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/13(火) 20:29:54 

    >>82
    それなのに見た目で差別されたなんてセリフがあって嘘だろと思ったw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/13(火) 20:45:28 

    >>17
    だいたいエラ張ってて口が悪い

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/13(火) 21:17:21 

    欧米の女性は、金髪で、ボキュッボンのナイスバディ
    貧乳は存在しない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/13(火) 21:51:16 

    >>7
    中国人あるある

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/13(火) 23:23:31 

    こち亀に出てくる外国人の台詞
    「ペラペーラ、ペラペーラ」って話す。

    (ちなみに外国語が出来るという設定の麗子も「ペラペーラ」と話す)

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/13(火) 23:58:22 

    >>101
    他より近くにある白人の国だからかな?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 00:00:22 

    >>129
    英語喋れないんだよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 00:15:19 

    >>142
    そうそうw
    喋れないのにアメリカ人のふりしてカタコトの日本語喋ってた
    本当は英語すごく苦手なんだよねw

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 00:26:32 

    たまにでる関西弁

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:35 

    >>69
    バキのシコルスキーを思い出した

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:53 

    >>17
    ビーバップハイスクールに朴って人が出て来るけど在日設定なのだろうか
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 01:16:36 

    >>128
    某アニメで聞いたことあるセリフ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:50 

    >>13
    95年3月公開のスラムダンクの映画にマイケル沖田という
    ハーフの外人選手いたけどまさに金髪碧眼で白人そのものだったね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:58 

    >>14
    普通の日本人より茶道とかできたりする

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 20:00:51 

    >>4
    劇場版第③作“キーパーソン”
    漫画とアニメに出てくる外国人キャラあるある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。