ガールズちゃんねる

明日からインターネットが無くなったらどうなる?

188コメント2023/06/13(火) 22:57

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 17:51:48 

    日常生活は変わりますか?

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:13 

    暇になる

    +144

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:13 

    >>1
    一気に暇になるなぁ…

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:17 

    全然いいよ。
    平和になりそうだね

    +103

    -18

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:19 

    ガルちゃん出来なくなるじゃん

    +42

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:19 

    絶望する
    やることがなくなる

    +84

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:21 

    寝ます。

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:26 

    私がインターネットを作る

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:28 

    えろビデオを借りに行かないといけなくなる

    +15

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:33 

    時間の経過が長そう。

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:41 

    テレビ

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:46 

    困るー!

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:52 

    のび太がドラえもん失う感じかも笑

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:01 

    インターネットどっぷり浸かってるけど無いなら無いでいいや

    +94

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:04 

    ネット無関係な物ってなんだろう?買い物も出来ないよね?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:05 

    昔は読書ばっかりしてたわ、また本中毒にもどるだけ

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:11 

    明日からインターネットが無くなったらどうなる?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:13 

    Googleマップとか使えないと目的地とかたどり着けないかも、あと電車のアプリとか

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:23 

    趣味で描いてる漫画を公開する場がなくなる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:03 

    ネット依存気味だからなくなってもいいや

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:20 

    >>4
    色んな機能が停止して戦争が起こる

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:24 

    >>1
    とにかく退屈すぎる。
    映画見るくらいしか暇潰せなくなるね。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:24 

    ガルちゃん滅亡

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:25 

    何も出来なくて気狂うと思う

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:26 

    伝書鳩が幅をきかす🕊️

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:30 

    マジ 生きて行けない、退屈過ぎ

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:41 

    世界経済が破綻する

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:42 

    ネット繋げなくなったらスマホがただのガラクタになるよね。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:54 

    心豊かになりそう
    紙の本を読んだり散歩したり

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:16 

    めちゃくちゃ暇になると思うけど、その代わり現実での生活が充実しそう。でメンタルも安定する。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:24 

    車持ってないので、猫の餌や砂を自力で買いに行かないと行けなくなるからしんどくなります。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:25 

    電車の時間もわからないしおでかけができなくなる

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:40 

    携帯触って「あっ…」ってなって
    を何回も繰り返したのちに寝るかな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:40 

    >>17
    コレ面白いよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:45 

    >>1

    わたしはいつもどおり小説やら漫画読む。

    でも子どもたちが騒ぎ出しそうで怖い…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:59 

    スーファミ引っ張り出してスーパーマリオブラザーズをリセットして最初からやるわ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:00 

    ネットが無くなってもWi-Fiがあればいいじゃない

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:06 

    困るわ。情報はインターネットから集めてるんだもん。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:19 

    クラウドにデータ預けてる人が絶望する

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:42 

    そのうち、食料の尽きた虫か動物の如く引きこもり全員外に出てくる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:46 

    せめて写真はプリントしとくわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:53 

    有意義に過ごせそう
    昭和に戻ってみたいな

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 17:57:02 

    自分だけ?世界中で?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 17:57:22 

    >>37
    Wi-Fiがあってもインターネットにアクセス出来ないから…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:05 

    >>25
    かわいい🕊

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:13 

    書類は手書きで郵送、郵送されたものを手で仕分け。買い物、講義、なんでも出向くしかない。地図帳と時刻表もって移動。SNSないからテレビや雑誌にでる人か知り合いのことしかわからない。
    アラフィフの人は高校ぐらいまで、なんなら大学までこんな生活だったよね

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:26 

    >>8

    億万長者になれるよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:26 

    わたしゃ若い時代はそれで生きて来たからなあ
    大丈夫と思う

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:29 

    失職
    職探しも大変そう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:31 

    絵を描いても投稿できないから本当に自己満足で終わるし、ピクシブ見れないからまた同人誌をペーパー取り寄せて一冊づつ注文して、届く日も分からないのか。
    何か欲しいものがあってもカタログ取り寄せる電話かけて、注文ハガキに書いて注文かぁ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:37 

    電子申請の快適さを知ってしまったので、また書類まみれの業務に戻るかと思うと苦痛すぎて無理かも

    これを機にずっとやりたかった農業とか植栽するような仕事に転職するわ
    肉体労働だけど、書類まみれのオフィスでは不毛さに耐えられない

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 17:59:01 

    結構大丈夫なもんだよ。
    3ヶ月精神科入院してて携帯取り上げられたけど、病人同士で喋ったり、運動したり、読書したり、TV見たりで全然平気だった。なんとかなるよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 17:59:13 

    ネットの無い時代、どうやって情報集めてたんだろ。
    雑誌、口コミ、テレビとか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 17:59:26 

    自〇者続出しそう

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 17:59:38 

    孤独感で鬱と自殺増えそう。
    現代ではネットのせいで鬱になったり
    自殺してしまう人もいるけど
    助けられてる人もいるよね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 17:59:44 

    >>1
    もう町内の掲示板に書き込むしかないねww

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 18:00:13 

    ネットはともかく電子書籍使えなくなるの辛いな
    図書館通いしんどい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 18:00:34 

    音楽も童画も実物を購入しなければ聴けないみれない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 18:00:48 

    意外と充実した生活送れそう
    片付け頑張るかもw
    でも完全にないのは困る

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 18:01:02 

    まず社会が大混乱するだろうな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 18:01:20 

    一年だけ宇宙全体でネット無し生活してみたい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 18:01:28 

    >>4
    社会活動が一気に止まるから、平和とは程遠いんじゃないかな?
    とりあえずクレカ決済とか、ATMも、無理だから物が買えないし、ほぼ全ての会社がサーバーに接続できなくて多くの人の仕事が成り立たないし、株とか為替取引もできない、世界は大パニックだよ。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 18:01:43 

    スマホ見るのやめたくてもやめられないから
    なくなれば健康的になれそう

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 18:02:01 

    >>1
    何も変わらない。
    やる事は一緒。
    働いて、食べて、寝る。
    読書、ショッピング。
    TV、映画、旅行。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 18:02:04 

    オナのネタに困る。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 18:02:06 

    >>1
    ネット・スマホ依存性です。辞めたいのに辞められない。可能な時間は睡眠削ってまで見てしまって心身に悪影響出てる自覚あるのにやめられない。
    だから、なくなったら幸せになる人多いと思う。くだらない事にしか使えてない。
    不便で暇くらいが良いよ。昔に戻るだけ。
    人間関係大切にしたり外で活動したり私生活が逆に充実して豊かになりそう。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 18:02:52 

    どうもしない。
    昔はそんなもん無かったし。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:37 

    >>53
    ISDNが広がる前に高校生だったけどそんなに情報集めてなかったしそれでも特に困ってなかった
    図書館で本読んだり雑誌買ったり、テレビ見たり
    口コミは周りにいる人からのみ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:39 

    テレビもウチにはないからな…🤔

    読書好きだから、本読みまくってゲームするか
    飽きたらさんぽ 猫カフェ ラーメン屋めぐり

    健康的やな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:51 

    >>16
    めっちゃ読書家だったけど、スマホが普及してから本当に本読まなくなった
    本読んでたときのほうが知識が増えてた気がする

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:58 

    >>13
    明日からインターネットが無くなったらどうなる?

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 18:04:03 

    >>1
    テレビと読書とCDプレイヤーで音楽を聴いて過ごすかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 18:04:13 

    猫と戯れる時間が増える

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/12(月) 18:04:14 

    ないときはいろいろ自力で調べたりしてたのにね
    困るし暇だし本ばっかり買ってそう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/12(月) 18:05:22 

    >>1

    困る。
    調べもの、図書館か本買うかしなくては
    ならないのは億劫。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/12(月) 18:05:31 

    最近テレパシー使ってないから、まだちゃんとできるか自信ない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 18:06:01 

    まず仕事が出来ない!(笑)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 18:06:16 

    きっと会社も休みになる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 18:06:25 

    >>1
    アラカンですからね、
    インターネットがない日に戻るだけ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 18:06:37 

    >>75
    人間の脳のためにはその方が良い気もする
    簡単に調べられる情報は記憶に定着しにくそうだし

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 18:08:45 

    >>37
    そもそもインターネット自体ないので、Wi-Fiあっても意味がない。。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 18:10:27 

    >>66
    外出もするようになるし健康的やぞ!😸 
    睡眠不足解決 いらん情報取り込んでで将来にも悩まなくなる

    新しいしゅみも始めるかもしれんな 出会いもあるし少子化も解決

    なにかもええやないか!昭和はこれやったで。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 18:10:34 

    このトピおもんない。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 18:11:14 

    電話がパンクする。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 18:11:50 

    本屋でなにかしら買いまくるだろうなぁ…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 18:11:58 

    >>66

    ネットにふりまわされてるもんね。
    便利だけど、これでいいのかと思う。
    でっかいパソコンと携帯(通話、メールのみ)、ファックスの時代の人だから💦

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 18:12:55 

    TVの視聴率がめちゃくちゃ上がって
    映画館やTSUTAYA復活しそう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 18:13:01 

    無理すぎる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 18:14:39 

    パート探し本気出そうw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 18:15:12 

    マンナンバー制度が使えなくなるからいいね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 18:16:45 

    >>1
    今までネットに時間使ってたもころを漫画に費やすと思う
    ネットに使ってた費用がそっちに回るだけかな私は

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:31 

    振込も納税も銀行窓口に行ってやらなきゃならない。
    来店予約の電話がさながら昔のコンサートチケット申し込みのごとく熾烈な戦いになる。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 18:20:49 

    やめて!就職するぞ!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 18:20:59 

    本読む。元に戻っただけよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 18:21:31 

    とりあえずTSUTAYA復活

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 18:22:20 

    クレカ使えなくなるの困るな、現金ほとんど持ち歩いてないや
    っていうか、ネット無くなったらATMも使えないか

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 18:22:29 

    これといった趣味なし友達ゼロ恋人いない家族との関わり一切なし職場でも業務的な会話しかしない
    貯金ゼロで金銭的にも余裕がないのと孤独によるストレス、将来への不安で気力もないなか唯一できることがネット
    ネット環境なくなったら本気で死を考えるかも

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:14 

    子供の居場所通知が使えなくなって心配しまくっちゃうだろうな。
    仕事中もちゃんと無事に帰ってこれたかな?とか考えてしまう…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:35 

    仕事できなくなるんじゃない?
    わたしはアナログな会社だからそこまで困る事はないけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:52 

    >>1
    メディアに騙される日々に戻る

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 18:25:37 

    >>1
    通信業界で働いてるので
    仕事がなくなります。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 18:26:29 

    知らない人とガルちゃん通して世間話し出来ない。寂しくなる。

    良い点はハンドメイドや庭の手入れ、読書する時間が増えて有意義に過ごすかと思う。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 18:26:44 

    本読む

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:19 

    少子化が解決しそうw

    個人的には困らない。
    40代だし、ネットのない時代を生きてきたから、戻るだけ。
    むしろネット依存気味だから、デジタルデトックスできていいかも。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:24 

    ガル民にお別れをいう…うっ…うう…🥹

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:29 

    録画しておいた映画をひたすら観る

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:34 

    子供の頃紙と色鉛筆さえあれば何時間でも退屈しなかったのを思い出す

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 18:29:23 

    詰む

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 18:30:21 

    >>1
    YouTubeやサブスク見られなくなったら詰むわ笑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 18:31:24 

    >>1
    検索出来ない事が1番困るわ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 18:33:07 

    Wi-Fi壊れて10日間ネットない人生送ったけど、やることなさすぎてヤバかった
    掃除したり空見たりゆっくり料理したり自然と「丁寧な暮らし」みたいな生活してたけど全然楽しくなかった
    ネットないと生きていけない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 18:36:26 

    テレビ買うかな。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 18:36:45 

    みんな健康になると思う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 18:37:16 

    職失う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 18:41:29 

    失業するしすることもなくなるし死ぬしかなくなる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 18:42:04 

    テレワークなので仕事できなくなるので失業します
    でも1日くらいなら休みたい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 18:42:14 

    テレビっ子になるよ!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 18:42:55 

    ないならないで気楽かな
    YouTuberとかどうすんだろね?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 18:44:21 

    ラッキーって思う。そうなると皆外に出そうだね。笑

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 18:46:02 

    >>27
    何でマイナスかわからないけどまあまあ破綻すると思うよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 18:48:13 

    TSUTAYAとか閉店が多いからDVDレンタル復活してくれればまだ何とか。あとは本を持ち歩けば暇は回避できるかな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 18:48:14 

    やることなくなるな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:30 

    >>1
    電話は通話で本読むようになる。ネットなかった頃に戻るだけ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 18:59:58 

    >>62
    地球の寿命は延びそう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 19:03:29 

    天気予報も電車運行情報もバス時刻表も確認できなくなるのはキツい

    ポイントやクーポンが取れなくなるのも困る

    TV番組や漫画や映画や音楽とか娯楽がダウンロードできないのもツラい

    初めての場所で地図閲覧とかGPSでの行き先案内がなくなるのも困りすぎる

    インターネットはもう生活必需品だわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 19:04:44 

    >>123
    NTTの固定電話もネット回線使ったIP電話に切り替わっちゃうからネット遮断されたら詰みだよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 19:05:57 

    >>1
    また時刻表や雑誌見て調べるよ
    実際の店舗行って予約とかね
    やっていたから思い出しながら笑

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 19:05:58 

    そりゃ、しゃあない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 19:07:56 

    >>1
    今でも読書するからその時間が長くなるだけ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 19:08:33 

    真の孤独

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 19:10:34 

    本は本屋に行かなきゃだし、
    映画は映画館へ行かなきゃだし、
    TVも録画しなきゃだし、
    いちいち電話連絡しなきゃだし、
    応募はハガキ書かなきゃだし、

    …25年前に逆戻りかあ。嫌だ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:15 

    >>22
    WOWOW入るか…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 19:15:42 

    なくなったら読書とかゲームとかに夢中になりそう。そっちの方が充実するかもなあ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 19:17:26 

    >>25
    糸電話が大活躍!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 19:18:49 

    趣味はあるし、暇ってことにはならないそうだけど、孤独で変になるかも
    友達ゼロで家族とも疎遠な高校生(十数年前)の頃、ネット環境手に入るまで孤独でおかしくなってたから

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 19:21:28 

    とりあえず今日中にネット銀行口座の預金をゆうちょ銀行に振り込む

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 19:24:45 

    さみしい。友達居ないからがるちゃん出来なかったらさみしいよ。やだ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 19:25:32 

    全然対応出来るけど
    病院の待ち合い室は暇になるかも〜

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 19:29:36 

    >>1
    仕事ができない
    まずそれが一番困る
    メールできないってことだよね

    web会議してたのを実際に赴かなきゃならないら
    今までの10倍の海外出張になるなあ
    マイレージたまりまくりでアップデートできそう

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 19:30:48 

    >>1
    インターネットがない時代と同じになる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 19:31:58 

    テレワークが出来なくなるどころか、仕事も出来なくなる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 19:32:17 

    インターネットなくなったらガラケー復活するわね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 19:33:49 

    とりあえず本屋とゲオに行ってくる…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 19:38:32 

    インターネットがない時代を知ってるから順応に対応出来そうだけど、インターネットがある時代しか知らない世代は困りそうね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 19:42:27 

    部屋が格段に綺麗になる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 19:42:37 

    仕事の手間が半端なくなりそう

    動画のサブスクが見られなくなるのもキツイなあ

    正直がるちゃんとかはどうでもいいですw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 19:45:51 

    その代わりに本読んだり、絵を描いたりお出かけする

    学生時代に戻るだけ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 19:50:53 

    仕事にならん

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 19:53:21 

    ここのみんなとお別れか!!!泣

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 19:54:10 

    テレビとゲームと映画
    外に出るようになるかも

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 20:04:58 

    郵便配達の荷物の追跡もできなくなるんだよなあ
    そう考えると怖いな
    ネットない時代にどうしてたのかもう何も思い出せない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 20:06:24 

    >>1
    スマホは要らなくなるかな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 20:09:38 

    ハガキ買ったり切手買ったりもするのよね。
    今いくらするのかもわからないよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 20:13:09 

    >>139
    メールない頃ってどうやってお客さんや取引先とコミュニケーションとってたんだろうか
    電話とFAXオンリー?
    すごい世界だな

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 20:16:43 

    >>1
    ないならないで無駄な時間を家事に充てる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 20:17:13 

    子供の頃とかなんかネットのない生活で何の問題なかったはずだけど今はもうネットのある生活になれたらネットない生活は考えれない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 20:39:35 

    >>1
    変わるなあ
    健康的になるw

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:05 

    買い物は何とかなるけど役所関係のものは電話で問合せたり手紙送らないといけなくなるね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:13 

    先日私の住んでる所で
    道路工事やってて
    NTTの回線を間違えて作業員が切っちゃったみたいで
    Wi-Fiが3日間ぐらい使えなくて
    スマホも接続しずらくて
    もーイライラした。

    暇だからひたすら掃除したり
    時間かかる料理作ったりしてた。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:43 

    親が一人暮らしだから気軽に連絡取れなくなるのは心配で困るくらいかな
    連絡とる友達も居ないし

    黒電話なら使える?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:41 

    >>62
    そうか。
    ネットショッピングもできないから
    お店に買いに行かないといけないのか…
    逆に無駄な物買わなくなりそう。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/12(月) 20:54:06 

    調べ物ができないのは困るなぁ
    暇つぶしは昔みたいに本読んだり絵描いたりするかも

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/12(月) 21:03:42 

    インターネットって97,8年くらいまで(もっと後?)は
    ごく一部のPCオタクの世界で一般にはそれほど普及してなかったでしょ。
    iモードすら無い時代、社会全体があの頃に戻る感じなら
    当時の記憶が鮮明なアラフォー以上の世代は何とかやりくりできそうじゃない?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/12(月) 21:17:35 

    別にどうもしねぇ!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/12(月) 21:54:23 

    友人と長電話しちゃいそう

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/12(月) 22:01:25 

    めんどくさいことを言うけど定義が分からない
    ネットが無くなるって繋がらないってこと?それともサーバーのデータとか世界のデータ全てが無くなるってこと??

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 22:01:33 

    >>1
    創作活動に勤しむ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 22:03:32 

    インターネットは無くても社内サーバーは動いてるから仕事はできる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/12(月) 22:38:56 

    >>16
    スマホあると本当に読まなくなるよね
    久しぶりに読むと手が止まらなくてあっという間に3時間経ってて読書ってやっぱりいいなーって思うんだけどね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 23:03:45 

    無くても生活してた時代があるんだから、システム上しばらく大変だろうけど、なんとかなる気がする。
    むしろ人間味が戻るんじゃない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/12(月) 23:04:05 

    仕事できなくなる
    ウェーーーイ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/12(月) 23:14:00 

    案外平気だと思う

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/12(月) 23:49:20 

    どうしようもなくなっちゃう

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/13(火) 00:26:53 

    とりあえず辞書を買うかなぁ
    読書が好きなんだけど、わからない単語をネットで調べてるから、代わりが必要だわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/13(火) 00:29:54 

    友達とかの携帯番号が変わっていないか聞かないと。今はLINEでしか連絡を取り合わないもんなぁ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/13(火) 01:32:54 

    商売道具が無くなるので詰む。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/13(火) 07:16:58 

    株ができなくなって困る

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/13(火) 07:22:38 

    >>27
    モノも金も動かなくなるよね。売り買い注文決済全部ネット介してるだろうから。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/13(火) 07:24:36 

    死ぬ。私の中の何かが死ぬ。人生を支える1つだか趣味と生活と時間を支える1つが死ぬ。
    情けないが私の楽しい生活にネットは欠かせない依存先。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/13(火) 07:34:27 

    ダメだわ。皆みたいにネットなくてもいいやとはなれない。
    私はネットで世間を知ったし。インドアすぎて限界集落みたいな隣近所と自分を比べ他人が気になりヤキモキする孤独老人みたいな生活に戻ってしまう。ネットのお陰で家に居ながら精神的に外出体験してたのに。発散場所失くしちゃう

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/13(火) 12:07:43 

    >>138
    文庫とか電子辞書持っていこうかな

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/13(火) 12:09:47 

    >>25
    がる子は黙って!
    狼煙!
    がる子は黙って!
    矢文!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/13(火) 12:12:21 

    >>105
    ぼっちの私もこれが寂しい…😢

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/13(火) 14:56:36 

    田舎だから買い物が不便になる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/13(火) 14:59:51 

    子供のSNSでのイジメとかなくなるし犯罪に巻き込まれる確率も下がって良いんじゃない?
    大人は不便だけどさ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/13(火) 15:40:13 

    >>71
    やりすぎやりすぎwww

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/13(火) 16:11:00 

    電子カルテから紙カルテになり大学病院とか総合病院はさらに人手不足→医療崩壊

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/13(火) 22:57:52 

    失業する…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード