ガールズちゃんねる

これってお金渡しすぎ?

279コメント2023/06/13(火) 10:09

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:33 

    私は免許がありますが車を持ってません

    よくご飯に行く友達がいるのですが友達にガソリン代5000円とご飯代を全額払ってます

    渡しすぎですか?

    +883

    -16

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:04 

    妥当です

    +13

    -96

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:07 

    さすがにそれは渡し過ぎだよ

    +1270

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:17 

    距離による

    +355

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:19 

    >>1
    よく行く距離なら渡しすぎだと思う

    +655

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:25 

    彼氏が黒いネイルしたいって言ったからやめてほしいって伝えた
    私の場合はね

    +6

    -45

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:26 

    距離による

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:27 

    明らかに渡しすぎ。
    で、何を語ればいいの?

    +305

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:28 

    優しいね
    まったく出さない、おごらない人もいる。

    +243

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:32 

    どのくらいの距離??

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:33 

    日帰り旅行位の距離なら妥当

    +157

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:35 

    毎回?
    どのくらいの距離なのかにもよる。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:36 

    これってお金渡しすぎ?

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:51 

    距離によると思うけど近場ならご飯代くらいでいいのでは?

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:57 

    ちょっと多めくらいでちょうどいいよ
    相手も受け取っているのならなおさら

    +1

    -20

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:01 

    >>1
    私よく車出すんだけど、ガソリン代ワリカンのご飯奢りとかで充分だけどな

    +280

    -44

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:07 

    >>1
    どれくらい運転させてるのか知らないけど、そんなにいらない気がする。よく運転するが、そんなにもらったら動揺する。

    +310

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:08 

    相手は普通に受け取ってるの?
    それ友達なの?

    +252

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:20 

    カモにされているかも

    +111

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:43 

    >>1
    距離によるけど近場なら出し過ぎかも

    +180

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:48 

    >>1
    ガソリン代渡したらご飯は奢らない 車必須民より。

    +341

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:50 

    高速使うような場所なら渡すかも。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:57 

    >>18
    金ヅルにされてないか心配になる…

    +180

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:57 

    主の話距離にもよるけど多いよーとか何も言わない友達も嫌だなー

    +87

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:02 

    毎回ガソリン代5000円を当然のように受け取った上で飯奢らせてる主の友達…

    +318

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:03 

    >>1
    自家用機で北海道にでも行くの?

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:08 

    お金持ちのお嬢さまだったら、お金が有り余っているから、それぐらいは出してもいいかもね

    でも、普通の人だったら、それはさすがに多いと思うけど

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:10 

    >>1
    毎週誘う金額

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:11 

    コロナ蛾でずっと会ってなかった甥が今年成人で、先日会えた時にお祝いで10万円あげた。

    +2

    -20

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:29 

    >>1
    距離にもよるけど、遠出するとかでないならご飯代で十分だと思う。
    てか自分が車出してもそんなの受け取れない…
    よっぽど遠出で高速代もかかるとかなら普通に計算して折半すると思うし

    +212

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:43 

    だからといって次から金額減らすのもあれじゃない?

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:44 

    >>1
    タクシー代相当以上払う必要はないと思う

    +120

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:46 

    そんだけ出すならもうバスツアーとかで行った方がお互い楽そう
    どの程度の距離か分からないけど

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 23:59:49 

    毎回5000円払うの?
    遠くから来てくれるとかなら分かるけど…
    それにしても渡しすぎかと

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:35 

    子供二人(四歳、二歳)連れて結婚式のご祝儀っていくらが妥当?
    7万?
    結婚するのはいとこで、いとこには3万もらってる

    +3

    -13

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:37 

    1000円くらいのご飯奢るくらいが妥当だと思う。近場なら。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:42 

    遠出して高速乗るとかなら分かるけど
    その辺で遊ぶんなら渡しすぎ

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:42 

    >>1
    高速代が1万位かかるほど遠方なら割り勘にして、あとは長距離運転してくれたのだからご飯代は出してもイイと思う。

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:53 

    >>1
    主専属のドライバーになりたい

    +112

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:00 

    >>1御飯奢るだけでも友達からしたらありがたいと思うし5000円も普通は受け取らないよ。あなたのためだけにわざわざ車出してるとかじゃないんだし

    +180

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:11 

    >>1
    毎回?!
    渡し過ぎだよ!

    +157

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:23 

    >>1
    え?!友達なのに毎回ご飯奢るの!?
    ガソリン代は距離によるけど
    全額出す必要なくね?しかも受け取る方も受け取る方だわ
    友達からのお金なんか貰いにくいよ
    ガソリン代としてなら、たまに貰うくらいでしょ

    +180

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:26 

    >>3
    それだったら現地集合か二人で電車かバスで行ったほうが10分の1くらいの足代で済むんじゃ?

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:35 

    北海道住みですごい距離を走ってきてくれるとかならガソリン代と手間賃と…って思うけどそれにしても渡しすぎな気がする。
    友達にとっては軽くお小遣い稼ぎみたいになってそう。笑

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:04 

    ガソリンなくなってきたしあいつと遊んでガソリン代+ご飯代も出してもらおー!ラッキー!
    とか思われてなきゃいいけど…

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:10 

    >>1
    これってお金渡しすぎ?

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:19 

    >>1
    友達なにも言わないの?
    そんなにもらったら、ご飯奢ってもらったからガソリン代はいいよ〜!とか言う

    +175

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:27 

    >>1
    でも今更やめられないやつだね

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:33 

    >>1
    距離にもよるけど1000円ガソリン代渡してあとは割り勘

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:35 

    ご友人は>>1さんとご飯食べるだけで毎回高額のお小遣いゲットできるんだからこれからも誘われ続けそう

    +159

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:12 

    5000円なんてさすがに受け取れない…
    車種にもよるけど5000円ありゃメーター半分はいくよ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:21 

    >>1
    私がもらう側なら、ご飯代おごりならそれだけで良いと思う
    友達なら尚更
    5000円は受け取れないや

    +83

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:24 

    >>6
    なんのはなし?

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:44 

    >>1
    渡しすぎだと思う!ご飯奢るだけで十分。てかそれを友達も普通に受け取るの?

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:59 

    >>23
    あ!ガソリンも財布も寂しいから○○誘おう♪

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 00:05:21 

    >>1

    タクシー代金と同じくらい渡すのが常識です

    +1

    -20

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 00:05:56 

    旅行ならいいけど普段会うだけならそんなに貰えないよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 00:06:08 

    >>1
    友達とは現地集合にして、タクシー乗って行った方が安くつきそう

    +87

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 00:07:29 

    >>54
    そこ気になりました
    ガソリン入れたくなったら主さん誘ってそうだなと

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:06 

    友達主と遊んでアルバイトしてるね

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:18 

    ガソリン代だけで十分でしょう
    受け取るほうも図々しいね

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:40 

    ガソリン5000円もかからないよね
    てかたぶんご飯代分もかからないよね
    換算も受け取る方となんか変じゃない?

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 00:09:18 

    ご飯代全額支払ってるって、友達の分も全部ってこと?
    その支払いに違和感覚えたからトピ立てたんだよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 00:09:47 

    >>10
    それよね

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 00:09:51 

    >>1
    よく行くのに毎回払ってるの?
    どのくらいの距離で?食事だけのお出かけ?

    それらで答えが変わるよ

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:02 

    >>46
    これってお金渡しすぎ?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:20 

    >>1
    その友達もよく甘んじて受け取れるなぁと思うくらい十分すぎるお礼だと思う。わたしなら毎回そんなんされたら車出すの嫌になるし誘いにくくなるわ。

    +80

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:29 

    高くはないでしょ
    主を迎えにきてくれたりの手間代を含めないと
    それに今まで5千円払ってたのに急に金額安くするのは絶対不満を持たせるからやめた方がいい

    +1

    -24

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:47 

    主さんはお金持ちなの?お金持ちなら車買うか…
    なんだろう、この違和感だらけの相談

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 00:11:11 

    >>1
    友達もよく受け取るね!
    私だったら、ご飯だけで充分!

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 00:11:16 

    >>1

    よく一緒に出掛ける友達からいくらお礼とはいえ毎回5000円渡されたら、逆にみんな受け取る?

    たまの遠出とかならそれくらいはするかもだけど…
    頻繁に出掛ける仲でしょっちゅう行き来する距離なら食事奢って、給油する時に全額出したりとかでも全然いいと思う。

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 00:11:36 

    県内の友達の家に行くとガソリンと高速で5000円は超える
    主はどのくらいの距離なんだろうね

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 00:11:57 

    >>1
    都内の商業施設の駐車料金が2時間無料になるレベル

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 00:12:56 

    >>1
    私はガソリン代2000円とデザート代奢ってる

    全部出したいけど、それだと逆に気を遣われて遊んでくれなくなるかな?と思って。

    数回に一回はデパートのお菓子とかもつけてる

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:31 

    >>1
    運転手兼マネージャーと食事してんの?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:34 

    >>71
    いや受け取れないわ、その子の用事のためだけに遠出に付き合ったとかならまだ分かるけど

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:47 

    私も毎回どこか行く度に車出してる。主までの御礼は望んでないけども高速代とかガソリン代を私込みで割り勘にされるのは正直「?」って思ってる。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 00:14:28 

    >>40友達はほんとに受け取るのかね。気持ちだけでいいよーってなりそうなもんだけど

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 00:14:31 

    >>1
    主さんがご飯を食べに行きたくて「お願いしてわざわざ連れて行ってもらっている」ならそれでいいと思うけど。
    普通に友達同士で「ご飯行こうよ!」ってランチなどしに行く感覚なんだよね?
    だったらガソリン代を割り勘にして、食事代はそれぞれでいいんじゃないかと思うわ。
    気になるならガソリン代を少しだけ多めに払うくらいで十分。

    今の状況だと、友達は運転するだけでガソリン代と食事代まるまる出してもらえてるってことでしょう?
    場合によってはガソリン代もかなり余分に入ってくる。
    いいお仕事だなーって感じだと思うよ。

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 00:15:08 

    >>1
    受け取る友達も友達だと思う。
    友達なのにタクシーより高かったら
    本末転倒だよ

    +77

    -5

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 00:15:38 

    >>1
    高速乗ってどこか行ってるの?
    ご飯はいくらくらい奢ってるの?

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 00:15:44 

    さすがに渡しすぎ。
    というか、友達のほうは車運転する人なら貰いすぎなこと理解できるはずよね。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 00:15:47 

    >>1
    毎回?どこまでご飯食べに行くの?
    その友達もこんなに要らないって言わないのも変なの
    そしてご飯も奢るの?
    与えすぎだわ

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 00:16:09 

    >>1
    そんなに遠くまでごはん食べに行ってるの?
    ガソリン5000円はかなり走れるよ
    うちの車で500キロとか走れると思う
    私が友達ならそんなに受け取らない

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 00:16:58 

    >>9
    優しいと言うより、つけ込まれてない?って思った。
    距離があるのか分からないけど毎回だと、受け取る方もなかなかじゃない?
    折半と考えても、一万円の距離毎回移動する?って話だし主が多く出して5,000円なら、ご飯まで普通奢らせないよね。

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 00:17:07 

    >>1
    ランチ行く時に車出したけど、家に洗面台の下にずっとあったであろう古びた贈答用の箱に入った石鹸だったよ。しかも6個入りの箱に3個だけ入ってた。

    気持ちだけ受け取って捨てたけど…

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 00:19:36 

    >>71
    それでも多いよ。
    給油を全額出すなら食事を奢る必要ないと思う。
    友人同士で食事に行くのにそれだとお互いに気を遣って行けなくなるわ。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 00:19:36 

    >>71
    いやー、現金受け取るとか嫌かも。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 00:20:13 

    >>1
    5000円はやりすぎ
    ご飯代払ってんならガソリン代は無くていい

    逆に受け取る方が申し訳なく思ってしまう

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 00:20:54 

    >>35
    トピズレ

    +5

    -9

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:07 

    ガソリン代5000円はお隣りの他府県に旅行に行けますよ?

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:50 

    >>18
    友達ラッキーでしかないよね

    主とランチすれば
    ガソリンは満タンになるしご飯はタダだし!

    +161

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 00:24:13 

    >>1
    いくらなんでも渡しすぎ。ご飯代払ってもらうだけで充分だよ私は。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 00:25:06 

    >>39
    私も。
    週1でお願いしたい。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 00:25:06 

    友達が怖い

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 00:26:09 

    >>13
    渡しすぎwww

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 00:26:29 

    >>1
    免許持ってる人からしたらどう考えても渡しすぎ

    県越えて高速乗って食べに行ってるとかならまだしも、お迎えきて貰って30分くらい運転してもらってとかだったら5000円+食事代なんて必要ない

    その友達は完全にご飯奢ってくれるあなたを利用してるだけだと思う
    普通なら受け取らないからね

    5000円ってガソリン満タンにするくらいの金額よ??

    それにプラスでご飯も奢られるのを遠慮しない時点でその友達終わってると思う

    +80

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 00:27:21 

    >>1
    渡しすぎ5000円あればかなり走れるし💦
    しかもご飯代も出すって。

    普通の人なら受け取れない、無理矢理渡されたら次は受け取らないとかだよ

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 00:27:42 

    >>1
    その5000円って金額は主さんから提示した金額なの?
    距離にもよるけど普通に市内のご飯屋さんとかならたまにご飯を奢るくらいでいいと思うけどな。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:23 

    >>13
    1日15万w別世界すぎる

    +63

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 00:29:32 

    私は軽で地方だから5000円あれば空っぽから満タンいけるわ…貰えないよ

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 00:30:49 

    ご飯代だけでも奢っていらない
    遠出ならガソリン代高速代は多めに払ってくれ
    近場ならパーキング代1500円を500円多めに払ってくれ、または食事でなくお茶「したら」奢ってくれ
    パーキング無し、お茶も無しなら何もいらんがたまにはお茶くらい奢れ、と思う
    そんな感じかな

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 00:31:19 

    >>85
    そういう儲け方してた人を2人知ってるわ
    相手が相場を知らないのをいいことに

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:34 

    >>1
    自分の親でもそんなくれないよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:53 

    >>1
    まてまて、もしかして、超VIPな人たちか?

    車でお迎えって、ベントレーとかベンツAMGとかの超高級車で迎えに来てくれるとか??

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 00:33:10 

    >>50
    味しめてるよね!
    もう手遅れぽい。
    主が天然でござる。

    +79

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 00:33:43 

    >>56
    だったら素人の運転よりタクシーで行きたい

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 00:34:01 

    それ、いじめだよ。お母さんに言ったら、もう会っちゃダメって言われるよ。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 00:35:57 

    >>35
    子供にも食事あり?
    それなら七万かな。
    無いなら五万でも。

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 00:36:48 

    >>68
    別に金額を提示された訳でもなくトピ主の意思で払ってるのに減額にされたからってなんで不満になるんだよw 例えば主の家と友達の家の距離が高速代往復一万円以上で毎回主の行きたいところ指定されるなら減額はムカつくのは分かるけども。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 00:37:00 

    私はよく泊めさせてもらう友達がいるんだけど、その日の遊びとかご飯とかタクシー代で計1000円くらい多く払ってるんですけど妥当ですか?

    +0

    -11

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 00:37:20 

    ガソリン代5000円って県とか跨いでるの??
    200kで2000円だとしてると、500キロ位運転してるの?

    20キロ位までなら昼奢るくらいで良いと思うわ

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 00:38:14 

    えーそれ公共の交通機関で行こうって誘ってみなよ
    その友達きっと主と会わなくなるから

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 00:38:51 

    >>4
    距離によると言っても、ご飯代も払ってガソリン5000円てどんな距離よ。

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 00:39:51 

    >>1
    どこ住み?
    わたし、車だそか?^^

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 00:40:33 

    >>114
    岩手県→東京まで往復してるのでは?

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 00:41:02 

    >>1
    軽自動車なら5,000円もあれば数百㎞走れるよね。
    秘境メシとか行ってるなら、妥当な金額かな。
    運転、大変そうだし。

    そうでなければ、ちょっとカモられてないかと心配になる。
    私が車を出す時にそんなにしてもらったら、帰りにどこかに寄ってお土産渡さなくちゃと思ってしまう。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 00:41:13 

    私は運転好きだしたまにガソリン代としてご飯代出してくれればいい
    ご飯代プラス5000円は渡しすぎだと思う
    友達も平気で受けとるって凄いな

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 00:41:37 

    よく行くって事だから少なくとも県外ではないよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 00:41:45 

    >>54
    ご飯だけで十分だよね…5000円受け取るって…言ったら悪いけど、良いようにされてしまってるような。

    +61

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 00:42:58 

    おかしいおかしいおかしい。
    ガソリンそんなにかかりませんよ。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 00:43:51 

    >>1
    5000円はあげすぎたよ!
    てか私は車出す側だけどランチも奢ってくれなくていいよ!
    そもそもあなたが乗らなくてもこっちの経費は変わらないから
    今までの友達は「いつも車だしてくれてありがとう」とお菓子をわざわざ買ってきてくれたり、駐車代や高速代を払ってくれたけど
    毎回頂くのはは遠慮するよ普通

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 00:44:50 

    >>117
    秘境メシw

    でも主が絶対それを食べたいって言って付き合わせてるんならまだしも、そうでないならやっぱりなしだわぁ

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 00:45:21 

    >>18

    私がいつも車を出す側だけど

    友達から

    ガソリン代半分
    (その日に乗った分)

    ちょっとしたお菓子

    を受け取ってる。

    ちょっとしたお菓子がない時は、ランチくらい払ってくれる。でも晩御飯で1500円以上なら受け取らないな。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 00:49:39 

    よくご飯に行くって週に2、3回とかでかなりの遠出する感じなの?
    ご飯行くたび5000円とご飯ご馳走するの?
    渡しすぎじゃないかい?!
    受けとる相手はあなたと遊ぶたび5000円とご飯おごってもらってラッキーと思っていそうだよ!
    その友達が怖い

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 00:50:22 

    >>1
    市内とかならガソリン代もご飯奢りもいらないな〜。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 00:50:44 

    >>1
    完全にカモられてるよ。

    以上。

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 00:51:25 

    >>10
    ガソリン5000円で行ける距離はかなりのものじゃない?
    自分の車へガソリンいれる時の感覚だと県外への旅行レベル。

    +56

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 00:53:53 

    >>1
    タダでご飯食べれて5000円も貰えるってパパ活じゃないんだから!今すぐやめた方がいい

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 00:56:01 

    >>13
    月500万かあ
    これこそ贈与税どうなってたんだろ
    お金の流れから税務署に目を付けられてお薬につながったのかな

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 01:02:02 

    >>103
    その時点で友人じゃないよね…

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 01:04:51 

    >>68
    それで不満に思う友達ってホントに友達なのかな

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 01:07:18 

    >>1
    ガソリン代5000円出して
    いくらの食事しているの?
    二千円のランチならwww

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 01:12:54 

    友人として対等に付き合うなら奢ったりお金渡したりしない関係性がいい
    出来るだけ現地集合で割り勘が揉めない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 01:16:44 

    >>1
    それを普通に受け取る友だちがすごい。
    そのお金目当てにされてるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 01:20:19 

    >>35
    旦那抜きで子ども2人なら5万で十分かと

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 01:21:08 

    >>1
    ご飯までご馳走しなくても良いかと思います。距離と頻度はわからないけど、5000円はちょっとびっくりしちゃうかも。旅行で車出してくれた、とかの金額じゃない?!

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 01:26:20 

    ご飯っていうのもいくら出してるんだろ…
    勝手に1人千円前後のランチをイメージしてるけど
    千円だとしても毎回6千円は相手に支払ってるって事だよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 01:26:33 

    >>16
    よく車出す方に聞いたい!

    友達が年数回、だいたい片道30分くらいの距離、車出してくれるんだけど
    ご飯代もガソリン代も絶対に受け取ってくれない
    (すっごい嫌そうな顔で「絶対いらない!」って言う…)
    しつこく言い続けたら何故か駐車場代は出させてくれるようになった
    数百円の飲み物とかお菓子とか無理やり渡したら受け取ってくれる
    なんとなくだけどワンコイン(500円)くらいなら気持ちよく受け取ってくれる印象

    こういう場合、ご飯とかガソリン代は今後も毎回言い続けた方がいいと思いますか?
    しつこいと逆にウザいかな…でも当たり前みたいにするのも図々しいし…とずっと気になってます!

    +45

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 01:26:46 

    >>1
    年間どれくらい使ってるの?
    下手したら自分用に中古車買えそう

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 01:30:37 

    >>54
    自分もごはん食べるんだし、しかも主さんが出してくれるんだから、私ならガソリン代いらないよ。ていうか別にごはんもワリカンでいいよ。それじゃ誘いにくいって言うならコーヒー買ってくれればいい。主さん払い過ぎだと思うけど何でガソリン代5,000円てことになったの???

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/11(日) 01:34:25 

    >>1
    すげぇ、

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/11(日) 01:35:19 

    >>6
    私の場合は彼氏が黒いネイルはダメって言っちゃうわけ。ガソリンでね。はあ?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 01:37:14 

    >>16
    私よく車出すけど、ガソリン代割り勘してくれたらご飯代は各自でいい感覚だわ

    車出してくれたから奢るね〜とかは甘えたりもするけど

    +84

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 01:38:14 

    ガソリン代気にするのって女性あるあるなのかな?
    彼氏に話すとそんなの気にすること?って言われたわ。 
    まあ、飯とか奢ってくれたらいいかもしれないけど、ガソリン代まで気にするとか、女同士って金にうるさいねって。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 01:39:34 

    >>139
    運転好きだしよく車出すけど私もお友達とまったく同じ感覚!ガソリン代なんか自分1人で行ってもかかるんだから、何人乗ってようが私は気にならないよ。だからガソリン代や食事代のことはもう言わなくていいと思う。その代わり駐車場は139さんが払うというルールにしてしまえばいいんじゃない?それだけでは心苦しいのなら、たまにドリンク買うとか、そんな程度で十分だよ!(私は)

    +72

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/11(日) 01:40:01 

    >>139
    渡したいなら、もう少しさり気なく何か渡したら?
    「この間〇〇に行ってきたからお土産だよ〜」とか。
    気持ちは伝わると思うよ。

    +36

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 01:40:26 

    >>139
    30分ならいらない。気になるなら駐車場だけでいい。さらにきになるなら、これ飲んでとお茶のペットボトルでいい。

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 01:41:43 

    >>111
    マイナスついてるってことはだめなのか?
    少なすぎってこと?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 01:43:45 

    >>126
    パパ活の漫画でお茶が5000円て
    見たことあるわ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/11(日) 01:45:03 

    >>149
    学生ならいいんじゃないかな。
    社会人なら、ご飯奢るとか、タクシー代奢るとかが妥当か、美味しいちょっと高級な手土産買ってくるかかな

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/11(日) 01:45:12 

    主来ないかな、、
    どのくらいの距離なのか
    友達は平気で受け取ってるのか
    いろいろ気になるわ

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/11(日) 01:46:29 

    >>149
    わからないけど、よく泊めさせてもらってもらってるってのが地雷になってるとか?
    友達同士なら、手土産持っていってるなら良いと思うが。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/11(日) 01:48:10 

    >>92
    うん、よっぽど長距離でもなければ、普段から運転してたらランチで行く程度の場所までの運転なんて全く負担にもならないから、この条件ならむしろラッキー過ぎる。笑
    (だから勿論、友人がこんな渡してきたら全力で遠慮するわw)

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/11(日) 01:48:58 

    >>139
    年数回で片道30分程度なら私もいらないよって言うな
    自分も友達と出かけられるの嬉しいし

    その感じだと本気で言ってくれてると思うけど、駐車場代とか出すよって気持ちも嬉しいと思うけどね

    +61

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/11(日) 01:52:23 

    >>145
    車で移動する時間が、10〜30分くらいが生活圏の人と、30分〜1時間くらいが生活圏の人と、1時間〜1時間半が生活圏の人とで違うしね。 

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/11(日) 01:54:33 

    主さんの話が、ガソリン代高すぎて、ほぼガソリン代論争に

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/11(日) 01:57:43 

    >>1
    払い過ぎなのは明確だけど、金額下げたら友達も態度変えて来たりして。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 01:59:08 

    >>153
    よくっていうか2回だったわw
    社会人なんですが1000円で足りないんだったらいくらくらいならいいんだろう?

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 02:00:58 

    >>151
    社会人なんですけど毎回高級な手土産持っていくのちょっとしんどいって思っちゃうんですけど。。
    1000円で足りないんだったらいくらくらい奢れば妥当ですかね。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 02:06:50 

    >>149
    こういうのって、二人の関係性と経済レベルと性格によるから当事者しかわかんないよ。気になるなら、1000円じゃ安い?もう少し払ったほうがいい?2000円とかって聞いてみれば。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 02:14:28 

    >>77
    毎回毎回車を出すのが77さんだけなら、私も「??」って思うかも。やっぱり出して当たり前って感じだと正直嫌になってくるのはあるよね
    自分ならガソリン代はワリカンでもたまにランチ代出したり、高速代出したりするな

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 02:30:47 

    払い過ぎだよ。
    その友達も、よく受け取るな。
    つーか、それ友達じゃなくない?対等な関係じゃないよね。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 02:36:44 

    >>162
    書き漏れてましたが私と誰か1人なら私を含めて割り勘はいいんですが4人とかで出掛けるときも私を含めて割り勘なんです…w 近場にディナーとか行くときは何にもありません。なので最近は出掛けるとなったらあえて車出すとか何時に迎え行くと言わなくなったら誰かしらが「車出そうか?」と言ってくれるようになりました。くだらない愚痴にコメント頂いてありがとうございました!

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 02:44:32 

    私軽自動車で満タン3500円くらい。1日50kmくらい走行して1週間もつよ。距離にもよるし、高速とか使うならあり得ない金額ではないかもしれないけど、市内を走るくらいなら5000円も受け取れないし、してもらうならランチ奢られるくらいで十分満足。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/11(日) 02:47:19 

    今の車なら100キロ走ってもガソリン代は1000円ぐらいだよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/11(日) 03:03:02 

    >>1
    その人本当に友達?
    金蔓にされてそう

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/11(日) 03:04:57 

    >>139
    誕生日プレゼント加算して奮発すれば?
    嫌な人はガチで貰わない、けど上げないの申し訳ない場合あるし
    それなら渡す言い訳も出来るし、その分返されたらドンマイだけど

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/11(日) 03:18:33 

    >>1
    そもそもガソリン代ってどうやって把握してるの?
    わざわざ走行距離から計算してるの?
    高速代の折半とご飯代で十分だと思う

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/11(日) 03:29:03 

    >>1
    私運転大好きだけどあげすぎかも

    ご飯奢るくらいでいいよ

    でもあなた常識人ね
    いい友達持ってるわ

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/11(日) 03:42:10 

    近場ならご飯奢るくらいで良いのでは?
    遠いならガソリン代半分払うとか。

    その人も遊びたいから来てる訳で毎回全部払うは何か違くないかな?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/11(日) 03:50:28 

    ガソリン代って受け取らない人多くない?
    遠出とかじゃなければだけど
    ご飯代くらいが妥当かと

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/11(日) 03:52:38 

    >>1
    タクシー使った方が安そうだよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/11(日) 04:11:47 

    >>1
    これは過ぎるわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/11(日) 04:19:20 

    >>1
    プリウスなら5000円で700キロ(東京〜広島)走れる。渡し過ぎかな

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/11(日) 04:19:41 

    >>1
    一度、待ち合わせにタクシー乗って行ってみれば?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/11(日) 04:51:13 

    >>1
    その友達は喜んでのせるだろうな

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/11(日) 05:05:19 

    >>1
    五千円って、ソリオ(ごめん、これしか乗ってないからわからない)ほぼ無しから満タンにしてもお釣り来るよ!
    往復1時間くらいなら運転してくれてる友達の手間賃も込みでご飯代くらいにしたら?(1500くらい)

    私は友だちと行きたくて運転するけど、ご馳走してくれなくてもいいのにそんなにもらったら申し訳無さすぎて誘いにくくなるよ。

    駐車場が有料なら割り勘が良いよ。お互いに行きたくて利用せざるを得なかったんだからさ。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/11(日) 05:07:06 

    単に500円の打ち間違いかと思ったけど、それなら渡しすぎ?ってならないもんね。明らかに渡しすぎだし受け取る友人もちょっとおかしいっていうか完全にカモにされてる。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/11(日) 05:08:27 

    >>172
    ご飯代よりガソリン代の方が安いことがほとんどだからかな?でも友達からの現金って渡しづらいし貰いづらいし一々計算するの?と私も違和感あった
    手間賃含めてご飯を奢るのがスマートだと思う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/11(日) 05:13:15 

    >>172
    貰わない友達曰く、ガソリン代割り勘して貰ってもその分使わないから申し訳ないし、運転は自分がしたいからって言われた

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/11(日) 05:27:49 

    >>1
    主、都合の良い相手になってない?

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/11(日) 05:42:29 

    >>1
    距離によっては多すぎるかもしれないけど、そうやって配慮してくれる主さんが素敵!
    高速乗ったり、県外に行ったりしたら結構かかるからそれでもいいと思うけど、市内とか近場ならそんなにいらないと思うよ。

    ただ乗るだけの人もいるだろうに。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/11(日) 06:13:00 

    私が車出すとしたら、1000円頂いたらもう十分だわ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/11(日) 06:28:18 

    >>13
    一日15万もよう使わん

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/11(日) 06:40:25 

    >>1

    車は、1時間1000円の計算でいいよ
    ガソリンと高速代と駐車場代込みで

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/11(日) 06:42:53 

    渡しすぎかと…
    食事か、コーヒー程度出してくれると嬉しいかも。

    自分も月1で車出してたけど、駐車場、ガソリン、高速代食事代なんで物は出してもらった事すらなく、車中で人の悪口ばかり。
    遊んであげてるって感覚だったのかも。
    免許すら持たない人だったんでわからない部分もあるにしても、他の人に対しても車出してくれてタクシー代浮いた〜なんて事言ってて。
    結果疎遠にした。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/11(日) 06:44:19 

    距離による!近場なら渡しすぎ。
    高速乗って県を跨ぐなら妥当だと思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/11(日) 06:45:18 

    >>6
    その話はまた今度でいい?

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/11(日) 06:45:30 

    そんなに出さなくていいよ待ち

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/11(日) 06:52:01 

    >>13
    昔長者番付があったころは一位を三田さんが何年も連続で死守していて
    二位松ちゃん三位浜ちゃん だったんだよねー
    そのあと一位松ちゃん二位浜ちゃん三位三田さんになってついにダウンタウンが三田をぬいたと話題になったもんよ
    ほんと凄い人たち

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/11(日) 06:54:12 

    主さんと同じく元友達とは車出すから出掛けよう!ってなると、駐車場代+ランチを私が奢るの当たり前の流れになってた

    ディズニー行こうって話になって、私は途中まで定期で行けるし電車で行こうとしたら、友達が車出すから一緒に行こうって言われて、駐車場は乗せてきてもらってるから当たり前に私が2000円出したけど、電車だと気も使わず数百円で済むのになーと

    +14

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/11(日) 06:59:31 

    >>163
    お金渡して遊んでもらってるみたいな印象受けるよね🥺

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 07:01:43 

    >>1
    ご飯代だけでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 07:02:33 

    ガソリン代も食事も奢って貰った事ないや。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 07:08:38 

    >>172
    私もいらない!
    別にガソリン代気にするくらいなら最初から乗せないよ!
    もっと言うと私はご飯すら奢ってくれなくて良い!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 07:08:51 

    >>78
    毎回乗せてくれるのは同じ人なのかな?だったらその友達は味を占めてそうだよね。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 07:08:54 

    >>1
    飯代ぐらいでいいんじゃないの?
    でも、仲悪くなったら細かい事でもオーバーに言われるよ まぁ、これなら後にオーバーに言われる事ないだろうけど
    まぁ、わたしは両方いらん 後々、めんどくさい事なるし そんなハシタ金呑んだ方がいい 

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 07:10:42 

    >>48
    急に渡すのやめたら影で文句言ってそう。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 07:12:09 

    ぴー

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 07:14:20 

    >>4
    200kmぐらい走らないと割に合わないよ。笑

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 07:16:48 

    >>1
    私だったら勿論距離にもよるけど、そこまで距離遠くなければ、ご飯代を奢るじゃなく、ちょっと多めに出して終わり。駐車料かかるならプラス駐車料ぐらい。逆に自分もそれでいいもん。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 07:17:32 

    それだけもらえたら主とご飯で稼げるわ

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 07:18:44 

    >>1
    ガソリン5000円って3つ向こうの県に行くぐらいの距離だよー。渡し過ぎだし受け取る友達も味しめちゃってるよ。

    +35

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 07:26:11 

    >>16
    私も車出すのが多いし、友達のに乗せて貰ったりもするけどガソリン代割り勘いらない。
    ご飯奢るだけで充分だよ。ご飯がコンビニとかハッピーセットだったらモヤるけど、友達と食べに行く時ってカフェだったりまあまあ掛かるし。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 07:31:00 

    >>1
    遊びに行く場所によると思うよ。
    まっ、友達なら基本折半かな。
    ガソリン代、高速代、駐車場料金。

    運転お疲れさまありがとうの気持ちは、カフェとかランチで1000円程度~でいいと思う。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 07:39:57 

    5000円渡されたら1000円でいいよ!って言うけどなぁ
    ご飯も奢ってもらってるならなおさら

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 07:43:19 

    >>1
    東京から青森とかなら妥当かな

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 07:44:10 

    >>203
    いくらでもやるよね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 07:50:45 

    >>139
    もう言わなくていいよ。毎回言われたら私ならうんざりする。駐車場代やコンビニの飲み物くらいでちょうどいい。(お礼の言葉だけでも充分だけど)

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 08:01:18 

    >>1
    あり得ない。そんなん受け取らない。
    その友人は受け取ってるのか、信じられない。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/11(日) 08:08:41 

    >>211
    横、ありえないって思うよね。あとお金さえもらえれば送迎してあげるって言うのもモヤるわ。タクシーじゃないんだし金払うから毎回送迎してって言うのも無理。お金払ってくれるからやるってのも無理!結局は免許や車持ってない人との付き合いは難しいってことだよね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/11(日) 08:27:23 

    >>1
    それを受け取る方もすごい
    わたしならどちらか断わる

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/11(日) 08:32:53 

    >>1 ご飯奢るだけでも良いと思う
    隣県まで高速使ってご飯食べに行ってるとかならガソリン代もってなるのはわかるけど、よく行くのに毎回そんなに渡してたら負担にならない?
    近場なら受け取る方もそれを目当てにしてるんじゃないかと思ってしまう

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/11(日) 08:34:40 

    >>201
    200kmじゃ足りないよ笑
    私の経験で多分500kmくらい笑

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:19 

    >>192
    確信犯っぽいね

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/11(日) 09:03:41 

    運転が趣味の子で1時間くらいのとこよくつれてってくれるんだけど、こっちがお願いしてる訳でもなく、その子の家の最寄り駅まで1時間かけて電車でいってるんだけどこれも払った方がいいのだろうか

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:11 

    昨日、車の左下をブロックにぶつけて、パーツが外れてしまったので修理工場に行ったら、そこの社長がパーツはめ込みと傷をさっと綺麗にしてくれた。

    お金はいらないよと言ってくれたけど、いくらくらい払うのが相場だと思いますか?
    今日持って行く予定です。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:30 

    主さんには、
    食事に行く距離(近くて何㎞、遠くて何㎞)、
    食事に行く頻度、
    食事の金額(内容)、
    を教えていただきたい。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/11(日) 09:15:17 

    >>218
    現金じゃなくて2千円程度の箱菓子とかは?

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/11(日) 09:15:44 

    私のタント、ほぼ空っぽから3000円でだいたい満タンになるよ
    渡しすぎだよー

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/11(日) 09:16:12 

    >>218
    せっかくの厚意が無駄になってしまうから、そこはお金払わない方がいいんじゃないかな

    周りにこの店の評判を広めて常連になったらいいと思います

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/11(日) 09:16:43 

    釣り?じゃなければ主側も受け取る友人の感覚にもびっくりだわ
    それぞれ別の友人との付き合い方はどうなってるんだろう

    主はヒモ男にも注意だね

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/11(日) 09:18:51 

    >>1
    うわ、びっくり。
    ガソリン5000円って軽だったら満タン入れてもおつりくるんじゃない?
    今の軽って1ℓで20キロくらいは走るから丸一日走りまわってる営業マンレベルだよ。

    車出してもらったからってランチ奢る程度か、プラス1000円くらいでいいと思うけどな。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/11(日) 09:23:41 

    距離にもよる。五千円は満タンレベル。近くならランチ、カフェ、駐車場代で充分。たまに手土産でお菓子渡せばオッケー。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/11(日) 09:30:01 

    >>1
    その友達よく受け取るねビックリ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/11(日) 09:33:54 

    ご飯奢るか飲み物とそこら辺に売ってるお菓子くらいで良いよ!
    遠出する時は高速代とガソリン代半分出してくれると嬉しい。全額は必要ない!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/11(日) 09:35:03 

    てか近場だったらなにも要らないよ!ご飯も奢らなくていい!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/11(日) 09:44:52 

    >>16
    ガソリン代割り勘にご飯奢ってもらうのは、やってもらいすぎじゃない?
    私もよく車出すけど、休憩のカフェ奢ってもらうとかパーキング代出してもらうとかで十分だな

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/11(日) 09:46:26 

    >>19
    そうかも

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/11(日) 09:48:59 

    >>1
    その友達、女?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/11(日) 09:50:18 

    >>1
    渡しすぎ。
    ガソリン代5000円って何処までくの?
    県超えるの??
    それだけでも多いのに、ご飯代までとか、、たかられてるんじゃない?
    普通友達ったら、断るよね。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/11(日) 10:08:05 

    >>218
    いらないと言われたのならお金を払うのはやめた方がいい。私なら皆さんでどうぞーと従業員分の缶コーヒーとか持っていくかな。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/11(日) 10:08:58 

    >>1
    出しすて意見が大半だと思うけど今後はどうするの?
    何回も出してたならいきなり辞められないよね。
    そして毎回友達は受け取ってるのかも気になる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/11(日) 10:09:37 

    >>232
    北海道なら5000円あれば函館から札幌まで行けるよー。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/11(日) 10:13:23 

    >>203
    友達も5,000円ゲットー!って毎回思うよね。
    急にこのシステム止めたら逆ギレされるんじゃない?笑

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/11(日) 10:16:03 

    ふらっとご飯食べに行ってるだけ?なら異常
    近場ならご飯奢りもいらないかな
    よく行くなら数回に一度くらいかな

    遠出なら妥当
    浜松から京都日帰りで車出して、昼ごはんの時に車出してもらったからここは出すねって言われた時はいらっとした
    あの時は主さんぐらい欲しかった
    高速代とガソリンで1万どころじゃないのに


    だからまあ距離によるよね

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/11(日) 10:16:11 

    >>234
    今さら「5,000円って多かったよね?やめていい?」って聞きづらいよね。今まで受け取ってたのなら友達が感覚おかしいけど、そんな友達なら止めた途端不機嫌になったりしそう。。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/11(日) 10:19:32 

    今までの経験上車出してもらった時にガソリン代受け取る友達は居なかった。
    スタバとか食事で払わせて?と言っても遠慮されて、駐車代かかる時だけ受け取ってもらえた
    それでも数百円程度

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/11(日) 10:24:43 

    姉妹で出かける時なると私が免許あり車あり
    姉が車なし免許無し
    いつも出かける時どこどこまで迎えに来てくれる?
    どこどこ連れてってくれる?と言われます。
    ありがとうとかお礼は言われますが私の家から
    行きたい場所がそこそこ遠いです。
    だからと言ってガソリン代、ご飯代を奢ってくれる訳でもありません。
    お願いされる度になんかモヤモヤします。
    私はひねくれてますか?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/11(日) 10:25:57 

    >>4
    ガソリン代なんて多くても1日500円あれば充分でしょ
    食事を少し多めに出すくらいで、充分だと思うけど・・・
    でももう実績になってるから、今から減らすのも難しいかと・・・
    でも・・もらう方もどうかと思うけど

    +1

    -4

  • 242. 匿名 2023/06/11(日) 10:26:29 

    >>240
    姉妹なら何も言わないな

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 10:33:45 

    >>240
    私は親ならいいけど姉妹なら嫌
    たまたまたまにとかなら姉妹なら全然いらないけど、仲良くよく出かけてるのに気使えないお姉さん?に引くわ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/11(日) 10:48:19 

    >>1
    距離がわからないけど、ガソリン代5000円は確実に多いし、ガソリン代もご飯代もどちらも貰う友人も凄いな。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/11(日) 10:57:25 

    主は毎回その友達とご飯行くだけで
    1万近く使う事になってるよね

    主がそれでも良いと思っているならアレだけど

    私なら近場のいい店に現地集合でちょっと良いもの食べる方がいいな

    次は、じゃあ何時にこの店で待ってるね!
    と伝えてみたら

    そして、ガソリンに関してだけど
    減った分私が満タンにするね!って提案したら?
    5000円って大概の車の半分はチャージできるし
    相当な距離走るよ

    1時間までの距離なら出し過ぎね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/11(日) 11:12:50 

    主さん5000円は渡しすぎ!
    私の車の場合600キロくらい走って5000円で充分ガソリン満タンになるくらいだから東京から秋田県とかまでいけるくらいだよ💦主さん、そんな遠出してるわけじゃないと思うけど。
    次からご飯代プラス1000円でも充分かと。
    それで友達が不機嫌になったり不満言うようなら、それはもう友達じゃない。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/11(日) 11:15:14 

    >>217
    それなら気持ち程度、スタバ1杯くらいの飲み物くらいでいいんじゃない?
    なんか気遣うよね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/11(日) 11:24:17 

    >>240
    ひねくれてないよ!そもそもなんで姉は免許取らないの?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/11(日) 11:25:25 

    >>240
    姉妹なら言わないかなあ。家族というだけでいつどこで自分が世話になるかわからないし、日頃の感謝もお互い様みたいな気がして。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/11(日) 11:26:28 

    >>223
    釣りだと思う。当たり前に乗せてって迎えに来ての人はいるし見るけ毎回5000円払ってそれを受け取るなんて聞いたことないよね?稀にいるんかもしれんけど。。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/11(日) 11:27:13 

    >>217
    相手の誘いで相手の最寄り駅まで行ってるから要らないと思う

    気になるのなら、たまにお土産わたすぐらいの関係の方が続くと思う
    渡し過ぎると相手もどんどん過剰な期待するからお礼って多いかったかな?って悩むより、少し少なかったかな?って思うぐらいが丁度いいと思う

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/11(日) 11:28:36 

    >>249
    横だけど老後の親のことするにもお互い様とかになったとしても大変なのは妹さんのほうだと思うけど。免許も運転もできなくてお金も出さないとなると姉は何もできないじゃん。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/11(日) 11:32:16 

    >>219
    何にも書いてないしよくわかんないよね。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/11(日) 11:57:35 

    >>1
    距離にもよるけどランチ奢ってくれるくらいで十分嬉しいな。近場ならお茶代でも良い。遠距離ならプラス高速代出してくれたらありがたい。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/11(日) 12:02:25 

    >>16
    ご飯奢りまで要る?
    2〜3時間以上運転させるなら奢りもあるけど。
    遠い所なら公共機関で行けば良いだけ。

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/11(日) 12:04:17 

    >>3
    私は気を使うのも、使われるのも面倒なので現地集合にしました。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/11(日) 12:26:46 

    5000円も使って食事まで全額奢ってモヤモヤするなら、電車かタクシー使うわ

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/11(日) 12:27:27 

    散々書かれてるけど、その金額だと片道3時間の距離を主さんの家まで迎え来てくれてるとかじゃないと割に合わないよ。
    余計なお世話だけど他の事でもカモられてないか心配になる。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/11(日) 13:08:58 

    >>1
    てか、その友達も毎回5000円受け取るの?

    だとしたら、友達としてどうかと思う。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/11(日) 13:31:37 

    >>139
    もらったほうがわたしはタクシーか!とおもってしまう。わたしも友だちと同じ感覚。
    もし何かお礼してくれるなら、お茶したときにおごってくれるとかのほうが嬉しい

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/11(日) 13:45:55 

    >>1
    そこまでするなら現地集合現地解散でいい。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/11(日) 13:59:15 

    >>1
    どこ言ってんのよ渡しすぎ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:59 

    >>248

    リボ払いの借金もあってお金の余裕もないし
    歳を重ねて(𝟯𝟬代です)自分にはもう免許いらないって思ったみたいです。

    お金にルーズ過ぎて困る、、、

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/11(日) 17:39:02 

    >>1
    自分はペーパードライバーだけど極力友達には乗せてもらわない。仮に乗せてもらったらご飯を奢るか別でお菓子とかプレゼントしてる。ガソリン代がそこまでかかるほど乗せてもらってないし、ご飯代でも恐縮されるときがあるから。かかる距離によるけど主さんは払い過ぎかな。自分の友達ならそこまでは要らないと言われそう。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/11(日) 18:51:29 

    >>1
    私も車持ってない子と出かけるけど、食後のアイスとかご馳走してくれたら嬉しい。
    1時間以上かかるような遠出ならランチ奢ってもらったりするけど、ガソリン代は求めない。
    主さんは本当に出しすぎだと思う。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:10 

    >>32
    5000円も払うならタクシー使うかも…

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/11(日) 20:26:14 

    恋人だとどうなるの?
    友達ときと同じくらいで払えばいいの?
    相手いないけどちょっと聞いてみたくて…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:14 

    私は数えきれないくらい車出してるけど友達こらガソリン出そうか?とかご飯奢ってもらったことない。逆にお茶を買ってまで迎えに行ってる。100回以上車出してるけどしてもらったことなくて、前に夜に会おうとなって若い頃なら断ってないけどオバサンになって...もういいかな?って思って夜から何するの?っていったら話がしたいと思ってと言われて永遠にぐるぐる運転してガソリンも距離ものびるから断った!はじめてかな?いいよね。あれから数ヶ月何にも連絡こなくなった

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:02 

    >>1
    何回かに一度くらいでもいいように思う。
    ありがたいけれど、長い付き合いをするなら。
    ご飯代毎回で、数回に一度5000円とかもしも高速代やパーキング代があるならそちらの負担を出して、5000円はもっとたまにとか。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/11(日) 20:59:15 

    >>1
    ガソリン代の5000円は渡しすぎだしなんでご飯代も全額あなたが支払うのかわからない

    友達がしてるのは車を出してるだけだよね?

    あなたにガソリン代5000円とご飯代の二人分の支払いをさせる友達なんか縁切った方がいいよ

    ご飯を食べに行くだけで他県へ行くわけでもないだろしガソリンの5000円分なんか相当な距離を走らないとなくならないよ

    それを毎回してると言ってるから尚更そんな友達とは縁切りなよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/11(日) 21:03:16 

    >>1
    百歩譲って友達が車を出してるからガソリン代を支払うのはありとしても、何故に友達のお食事代まで支払うの?
    それとお食事に行くのはどれぐらいの距離なの?お食事するのが近場ならガソリン代なんて1000円でいいし少し距離あっても2000円でいいよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/11(日) 21:07:09 

    友達も受け取るんだねw

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/11(日) 21:08:05 

    近場、同じ市内だと要らない
    遠出する時は駐車場代払うとか
    何かで払うようにしたら良いと思う

    他府県だと会うのは交互に相手の最寄り駅にすると良いと思う

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:14 

    >>1
    え、どんだけ遠いところに行くの?!5,000円ガソリン代にランチ代も?払い過ぎでは?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:59 

    >>255
    要らないよね。
    私は長距離運転よくするから、2〜3時間程度なら、ガソリン代と高速料金を折半…あと、道中コンビニコーヒーでも買ってもらえれば十分かな。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/11(日) 22:57:52 

    >>1
    片道30分~1時間弱で飲み物とかお菓子は渡す
    友達もなかなか受け取ってくれないから毎回揉める

    5000円➕ご飯代全額って
    7,000~1万弱位行きそうな勢いだよね?

    日帰り旅行レベル(日帰りでも多い?)だけど
    高速とか乗ってるの?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/11(日) 23:12:09 

    >>139
    すっごい嫌な顔してるなら言わない方がいいかも

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/11(日) 23:29:54 

    >>13
    三田さんどんだけ稼いでたんだろう
    すごすぎ!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/13(火) 10:09:42 

    >>161
    でも遊びに行く場所は毎回その子の徒歩圏内で、私からしたら往復2000円かかるんだよなぁ。それ+その子に奢るんだったら、私の家からもっと近いところで遊びたい…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード