ガールズちゃんねる

硫化水素の発生実験で集団搬送相次ぐ 専門家「リスクがあったとしても、実施した方がいい」

88コメント2023/06/11(日) 21:36

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 20:05:36 

    硫化水素の発生実験で集団搬送相次ぐ 全国各地の中学2年生:朝日新聞デジタル
    硫化水素の発生実験で集団搬送相次ぐ 全国各地の中学2年生:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    硫化水素を発生させる中学校の理科の実験中に気分が悪くなり、病院へ救急搬送される事案が全国で相次いでいる。


    「リスクがあったとしても、実施した方がいい実験はある。硫化水素はその一つだ」と埼玉大学の小倉康教授(理科教育学)は言う。

    なぜ、実験が必要なのか。鉄と硫黄が反応すると、明るく輝く。「驚きと感動が詰まっている。理科への興味をそそられる生徒もいるはずです」

    さらに、硫化水素の臭いを覚えることで、「命を守る行動ができる」という。

    +73

    -17

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 20:06:33 

    これが人体に危険な匂いか!って知ることできるもんね

    +286

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 20:06:49 

    危険は身をもって知れか

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 20:06:51 

    中学の理科でやったなぁ
    なんでわざわざこんな危険な事するのか意味不明だった
    危険なのはわかったから、わざわざ実施しなくても…って

    +11

    -38

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:02 

    危険だから実験禁止

    +8

    -28

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:14 

    ほう命を守る為の実験だったのか

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:21 

    ガル子は化学に弱い

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:21 

    子供が実験するときはきちんと管理されたもとで実験しないとね

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:26 

    >>2
    おでんの卵の匂いって知っとけばいいと思う

    +6

    -26

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:54 

    学校で実験しなかったから匂いがわからないや。
    どういう匂いなの?

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:12 

    窓を開けてたら大丈夫?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:17 

    搬送された子に後遺症とか出ないのであれば・・・

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:28 

    >>1
    でも、実験で死んじゃったら人生終わりだよ、、、

    +46

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:38 

    温泉のニオイじゃ駄目なのかな?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:47 

    リスクを知る実験で搬送されてたら本末転倒でしょ

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:58 

    >>6
    ほう命って何

    +1

    -13

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 20:09:58 

    ガル子に化学は無縁

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 20:09:59 

    組体操と寒中水泳もそうなのかな?
    うちの高校、当然のようにやらされたけど。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 20:10:14 

    あんまり過保護にしても問題だとは思うわ

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 20:11:02 

    きちんとした知識のある先生の元でやるなら問題ないのでわ?危険を知ることも必要だと思います。

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 20:11:12 

    >>10
    温泉やゆですぎたゆで卵のにおい。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 20:11:51 

    >>21
    硫黄の匂いか

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 20:11:56 

    硫化水素は水に溶けやすいからトイレの蓋を閉めてたほうが臭いがすぐ収まる気がする

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:02 

    >>18
    その二つは廃止の方向に向かいつつある。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:13 

    ガル子には必要のない実験

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:14 

    >>9
    でも自分から積極的に嗅ぎに行ったらアウトだからね...
    想像力だけでは補い切れないことも多いんだよね
    仕事とかも言ってわかる人と実践しないとわからない人がいるし

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:19 

    「危険だから禁止」とか言っていると、BBQの火にアルコールをかける非常識な大人になっていく。現代は、家庭、学校、社会の全てが批判をされるのを恐れて子供を甘やかし過ぎていると思う。「子供を守る」のと「子供を甘やかす」は別物。子供を甘やかした結果、その子供が大人になった時、悲惨な結果を招く場合もある。

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:45 

    >「オール電化の住宅が増え、ガスの臭いや火の怖さを知らない子どもたちも増えてきた」と小倉教授は指摘する。

    これは怖いよねえ。

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 20:14:28 

    >>9
    知識として知っていても、実物の臭いを知らなければ異常事態のときに「なにこれ?卵の臭い...?」で終わる可能性が高いよ。

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 20:15:47 

    >>4
    危機管理能力が欠けてるな。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 20:15:49 

    実験するなら、専門家と救命隊もセットで来てほしい

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 20:16:15 

    >>11
    風が通るように窓開けてしっかり換気されてれば大丈夫
    発生源直吸いとかしたらだめだけど

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 20:16:21 

    少々ならあり

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 20:19:06 

    >>30
    大丈夫って実感して搬送されてる訳でしょ?
    そっちの方が危機管理能力どうなのよ
    危険な出来事に予行演習なんてないんだよ

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 20:19:28 

    怖いのは先生のレベルによっては危険すぎることかな
    でも、危険なことが世の中にはたくさんあるって体験するのは大事だと思う

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 20:21:35 

    >>7
    すいへーりーべーぼくのふね
    っていえるけどすいへーから先が何の記号か全く覚えて無いわ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 20:22:00 

    >>21

    ありがとう!
    薬品ぽい匂いなのかと思ってたら温泉みたいな匂いなんだね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 20:24:42 

    先生1人でも、きちんと注意事項なども含めて実験について説明し、生徒がそれをしっかり聞いて理解してから、実験をすれば、わざわざ元教員やら大学院生のアシスタントなんて要らないでしょ。

    昔はそんな人はいなくてもみんなちゃんと実験をやっていたんだから・・・。

    今の時代は、子供に対して本当に過保護というか甘やかし過ぎというか、ちょっと呆れることが多いよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 20:24:54 

    >>9
    本当は硫黄は無臭だけど、いわゆる硫黄のにおいだよね硫化水素って

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 20:26:20 

    >>27
    「命をかけろ」とは言わない。しかし、かすり傷ぐらいは覚悟で色々な事を挑戦し覚えないと結果的により大きな危険に晒される場合があるという事を忘れてはならないと思います。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 20:26:29 

    >>6
    危険なことに対する実体験を知らずに成長する方が危険
    危険なものにたいして正しく知るの重要だよ
    後は単純に化学に対する知的好奇心を擽る機会を持つ事も大事

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 20:27:24 

    中学の時に薄めた塩酸舐める実験やったな〜
    皆怖い!!って言ってたけど全員舐めさせられて
    今だったら問題になりそう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 20:27:27 

    >>20
    でわって久々に見たわ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 20:28:27 

    >>22
    う○んこ臭い

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 20:30:46 

    >>10
    硫化水素は口臭の原因のひとつと考えればどれだけ臭いかわかる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 20:32:00 

    >>10
    オナラの臭い。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 20:34:41 

    >>9
    おでんの卵って言うとなんか美味しそうだな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 20:37:29 

    >>27

    今、すべてにおいてそうだよね。

    小さい頃から「怪我しないように、転ばないように」と育てられた子は転び方を知らない(手で止めたり咄嗟に動けない)から顔から転んだり打ち所が悪かったりして派手に怪我する。

    失敗しないようにばかりで、いざ失敗したときの対処ができない。

    理科の実験でにおい嗅ぐ嗅ぎかた(直接嗅ぐのは危険だから手であおいで嗅ぐ)とかちゃんとしたやり方を知らないといけない。

    身をもって経験しないとわからないことだってある。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 20:38:47 

    >>2
    でもマジ危険な濃度になると無臭になる怖い気体

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 20:40:18 

    >>9
    私のオナラの匂いともいう

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 20:40:43 

    >>1
    でもさ、こんなのトラウマになる子もいるんじゃないの?
    硫黄の匂いが似たような匂いなんだから、こんな感じの匂いだよって教えてあげたら良いのでは…

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 20:43:15 

    実験用の場所に手を突っ込んで作った記憶ある
    真夏に白衣着せられて、マスクして、めちゃくちゃ暑かった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 20:47:09 

    >>42
    バカな厨二病が喜んで舐めそうw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 20:49:22 

    >>9
    おでんの卵ってそんな臭いしないよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 20:51:44 

    >>10
    硫黄泉ある温泉地にいくとわかるよ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 20:52:52 

    記事を見ると、窓もドアも開けてたんだね。人体が過敏になってるのか?アレルギーとかも今すごいもんね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 20:54:40 

    マッチを擦るのも怖いって子が増えてるらしい
    うちの子がいつも火をつけてるってさ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 20:55:45 

    >>16
    マジレスすると
    ほう(感心する声)、命を~…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 20:57:40 

    中学の実験でコケたら高校の実験できなくて詰まない?
    この試薬が何かあてる実習テストで0点とるぞ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 21:01:22 

    >>36
    ななまがりしっぷすくらーくかかっかすこっちばくろーまんてこにどあがげあっせぶるく

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 21:03:25 

    >>9
    腐った卵では?
    硫黄臭だよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 21:09:13 

    1000超えると即死でしょ?
    危険だけど危険さを知っとくべき

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 21:10:13 

    簡単に作れるよね
    助けに入った人も巻き添えで亡くなってる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 21:10:30 

    >>1
    H2S
    嗅いだ瞬間は強烈な臭気を感じるがまもなく鼻がバカになり臭いがあるはずなのに何も臭わなくなる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 21:11:12 

    >>55
    万座温泉で硫化水素発生してるので立ち入り禁止看板よく見かけたな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 21:14:15 

    >>10
    記事読んでからコメントしないの?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 21:14:41 

    >>1
    搬送される病院側が気の毒。
    実験するなら安全性の確保は必須だと思うんだが。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 21:22:22 

    この間中2の息子がこれをやって、気持ち悪くなって帰宅後も気持ち悪いと言って寝込んだ。他のクラスは何人か保健室に行った人もいたらしい。ここまで体調不良者出してまでやらなきゃいけない実験なのか?とは正直思う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 21:22:31 

    >>27
    BBQの件もアルコールを授業で使わなくなった弊害だと最初は思ったけどアルコール投入したの理事長だし教育の問題ではなかったよ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 21:25:16 

    >>8
    ちゃんと換気もして管理されてても生徒の体質や体調によっても変わってくるからね。同じ環境でやっても同じ班で大丈夫な子も居れば体調不良になる子もいる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 21:29:00 

    >>58
    ほう、命を〜
    ほう命を〜
    区切らないから誤解される

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 21:46:39 

    >>1
    こういう事件ってニュースにならないだけでずっと一定数起こってたのかな?
    最近増えたイメージあるんだけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 21:49:06 

    どんどん実験して子ども達が理科好きになってほしいけど、実験は理科の専任教師がしないと大事故起こす事もあるから、せめても監修は必要だと思う。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 22:08:39 

    常にガスに晒されてる命がけの硫黄採取(インドネシア)
    硫化水素の発生実験で集団搬送相次ぐ 専門家「リスクがあったとしても、実施した方がいい」

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 22:11:45 

    マスクしてないん?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 22:24:11 

    >>69

    そうだけどアルコールランプの火は青いじゃない?
    亡くなった子が燃えて熱がってた時、青い炎が見えなくて周りの対処が遅れたと読んだ
    青い火もあると知って欲しい、自宅もIHかもしれないしね
    それに生徒さんたちがアルコールの危険性をもっと知ってたらアルコール片付けてたと思う
    理事長が持ってきたのかは知らないけれど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 22:27:26 

    >>56
    横だけど3年、実験あまりしなかったり、マスクしてて臭いを直接感じない生活してて敏感になったと言われている
    徐々にやるのはどうだろうか
    全テーブルでなくて1テーブルやって回していくとか、やっていない子はレポートや自習で
    体調不良者が出たら、早めにやっていないグループの子が保健室に連れて行く

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 22:43:45 

    結構危ない実験でも意味あると思ったらリスク負っててでもしてくれる先生は居たけど流石に硫化水素は攻めすぎてるね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 23:16:15 

    娘が中2で先週この実験やったと言っていました。
    「とにかく濃い血の匂い」で、気分悪くなったらしいです。
    その後1日中鼻の奥に匂いが残ってて気持ち悪いと言ってました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 23:25:22 

    田舎の子は家に農機具用のガソリンとか置いてあるから
    ガソリンの臭いも敏感に成っておいた方が
    灯油とガソリン間違えたとか有るからね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 23:25:31 

    腐った卵の匂いって言われてたけど腐った卵なんて嗅ぐことないし、学生の頃の実験がなかったら一生自分では嗅いでないと思う。
    不思議なもんで温泉地に行くとあの匂いだ!ってすぐわかるし、安全管理の中で1回は知っておいた方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:41 

    >>2
    逆に無臭で有害もあるし、そっちの方がずっと怖い。
    正常バイアスが働く。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 00:42:25 

    >>1
    でもこんなの、もし大人が仕事の一環でやるとしたらせめてプローブボックスみたいな物の中でやるでしょ?労災とか色々あるし
    子供だから換気設備もない教室でオープンでやって良いってことはないんだよ、最悪死ぬガスなんだから

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 05:52:07 

    やった事が無い。事故が起こったらと思うとやらないほうがいいと思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 06:56:45 

    >>69
    実際にアルコールを投入したのは若い教師では?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 06:58:59 

    >>57
    うちの家にもマッチ無いよ、チャッカマンしか使ってない。
    やっぱりマッチで火をつける練習させないとダメかな…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 10:48:16 

    まあ専門家なんてのはアホだな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:10 

    実験のことは全く覚えてないけど、危険なことは知ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。