ガールズちゃんねる

車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

58コメント2023/06/11(日) 10:51

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 19:41:36 

    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか | くるまのニュース
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか | くるまのニュースkuruma-news.jp

    クルマの前後に備わり、衝撃を守ってくれる「バンパー」。かつては独立した鉄製の部品として存在感を放っていましたが、近年はすっかり車体のデザインと一体化してしまいました。ここでバンパーの変遷について、あらためて振り返ってみます。


    そもそも本来の用途であった衝撃吸収ですが、実はバンパー単体だけでなく、クルマのフロント骨格部全体で衝撃を受け止めることで客室部を守るという安全設計思想は、既に1960年代には一般化していました。

    サイドモールとともに、バンパーは依然として軽度の衝突から車体を守る役割を果たしているものの、それもフォルムとの一体化にともない、形状の意味合いすら形骸化していくのです。

    さらにボディとの連続性が持たされ、高級感とともにスポーティさや革新性も併せ持つスタイリングとなりました。

    ・樹脂バンパーと金属バンパーが共存していた時代のトヨタ「クラウン」(5代目)

    ・いまや「バンパー」という部位自体を特定することすら難しくなってきました[写真は最新型(16代目)トヨタ「クラウン」(クラウンクロスオーバー)]

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:34 

    バンパーはぶつけるためにある

    +105

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:43 

    バンパーってなんだ

    +17

    -17

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:43 

    事故が起きた時にクシャってなって衝撃吸収するように思想が変わったのかな

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:56 

    でもカッコいいね

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:57 

    マジか。知らなかった

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 19:43:10 

    軽トラ乗ってる時に前からぶつかったら足は死ぬなと思った

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 19:43:27 

    もう使えないのか

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 19:43:51 

    バンパーが潰れることで、人間か乗ってる空間は守られる

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 19:43:53 

    ヤフーの使い回し記事いらないよ

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 19:44:10 

    歩行者が優先だから
    今の時代間違ってでも子供なんて轢いてしまった日には人生終わる

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 19:44:16 

    最新型の車は、シャープな感じで近未来的な顔つきだな

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 19:44:28 

    画像見るまでガチでワイパーと勘違いしてて、えっ今あれ無いの?って焦った

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 19:45:33 

    クラウンはなんであんな風になったんだろう。

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 19:45:44 

    >>10
    最近そんなトピばっかりだよね
    しかも何日も経ってから

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 19:45:58 

    いつになったら自動車浮くんだ

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 19:46:11 

    シャコタンは今でも健在

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 19:46:43 

    一体型でぶつけると、板金修理20万すると昔言われた…私がぶつけたんじゃない、旦那がぶつけてきた😭

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 19:47:42 

    >>3
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 19:48:06 

    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 19:49:51 

    ちゃんと中に付いてるよ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:25 

    >>10
    それどころか、この「くるまのニュース」ってのは誇張記事ばかりでヤフーの中でも特に劣悪
    そんなんだから運営元のメディアバーグという会社、Googleレビューがめっちゃ低い
    最悪だよこのニュース

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 19:51:48 

    >>2
    フランス行ったときに、縦列駐車で前後の車にガンガンにぶつけて停めててビックリしたことある

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 19:55:09 

    まあぶつけた時バンパーだけ交換すれば良いから安くつきそうではある

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 19:56:10 

    >>23
    車って、ぶつけてキズやへこみができても大丈夫なんですか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 19:56:44 

    >>10
    ほんとそれ
    これはまだ車の話題だけど、出産とかベビーカーとか揉めて伸びそうなの選んでて下衆い

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 19:57:59 

    >>1
    車のナンバープレートをつけるフロントの部分がバンパーなのだと思ってた…

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 19:59:06 

    >>2
    これ知らない人多いよね

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 20:03:04 

    この車のシャクレてる部分はバンパー?
    ヤンキーの改造車みたいだよね
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 20:04:02 

    後ろバンパーにガムテープを貼りまくってから走ってみて
    いつも後ろの車間30m以上開いて面白いし前バンパーにもやったらスイスイ進めて気持ちいよ
    姉がマイカーのマツダ3にわざとそうしててたまに借りて乗ると快適

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 20:04:44 

    今日、母と食事に行った時にお守りもらった。
    働く女性のお守りらしい、10万の敵がいても(そんなに居たら困るけど)お守りしますって事らしい。
    全く知らない所だったけど縁が出来た気がした。
    仕事の手帳にでも挟もうかな✨そして私も行ってみたい😊
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:51 

    >>29
    一応バンパーにあたるけど、大きなフロントグリルと言ってもいいかな?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 20:09:08 

    今はエアバッグもあるしってことでバンパーをなくしちゃったのかな?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 20:16:36 

    >>20
    左の可愛い!

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 20:17:48 

    >>19
    ヨコ
    こんな親切に教えてくれた人はじめて

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 20:18:31 

    ハニカム構造のグリルの掃除が面倒くさすぎてむかつく

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 20:21:46 

    >>25
    擦り傷や少しの凹みは大丈夫だよ
    見た目は悪いけど

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 20:39:46 

    >>32
    ありがとう😊

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 20:46:51 

    >>12
    でも飽きがきそう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 20:50:02 

    人殺すきマンマンの車
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 20:52:12 

    >>14
    うん、街で見かけて「これが新型のプリウスか」と思った。よく見たらクラウンて。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 21:07:37 

    >>20
    こうしてみると全く違う車になってるんだね。
    もちろん左が好み!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 21:08:54 

    >>14
    今のエンブレムの安っぽいこと!何だかシルバーアクセサリーみたいで嫌だ。ひと昔前の高級感のあるデザインが良かった…。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 21:10:30 

    やたらデカい車でイキってる輩で、他人がちょっとぶつけたら狂ったようにキレる人って取り締まれないのかね
    事故ったわけでも怪我したわけでもないのにかすり傷でギャーギャー…
    前なんて、自分が路駐してる分際で自転車に文句つけてる人みたわ
    そんなんだったら磨いて神棚にでも乗せておけよwって思う

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 21:12:17 

    >>25
    錆びてくるから治すのは早い方が良い

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 21:13:49 

    >>23
    そうやって場所確保するんだよねw
    ビタビタに停められるから出る時も然り
    最近はそんなことする人いないけどね

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 21:18:29 

    カンガルーを跳ね飛ばす為のカンガルーバンパー

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 21:34:02 

    バンパーは別名「脚折り」とか言われて人にぶつかると両足粉砕骨折するからなくなったんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 22:08:46 

    >>2
    オーストラリアだとカンガルー避けに使われてる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 22:16:42 

    フロントグリルっていわない?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 22:52:48 

    >>1
    へー以外でてこねぇっす!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 22:53:54 

    >>19

    勉強になりまぁす!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:24 

    >>4
    車を守る思考から轢かれた人を守る思考に変わったから、日本の車はコックピット以外潰れやすくなってるらしいよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 00:02:22 

    >>2
    樹脂やPPだから事故でぶつかったときパーンッ!って音がするね
    金属がぶつかった音ではないよね。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 00:20:18 

    >>29
    ナンバーついてる所はフロントグリルだけど、下の部分は最近フロントスポイラーとも言うらしい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 07:46:37 

    日産パオのバンパー
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 07:50:20 

    このアウディくらいからデカいフロントグリルでバンパーがないデザインが増えたような気がする
    車の「バンパー」ってもはや「死語」の世界!? 安全守る「鉄の棒」はどこへいったのか

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 10:51:02 

    海外では縦列駐車のときにぶつけて前後の車を動かすためと聞いた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード