ガールズちゃんねる

今田耕司「僕らの若い時は『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でした」

198コメント2023/06/12(月) 20:27

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:28 

    今田耕司「僕らの若い時は『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でした」 | 東スポWEB
    今田耕司「僕らの若い時は『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でした」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    お笑い芸人の今田耕司が10日放送の「今田耕司のネタバレMTG』(読売テレビ)に出演し、「オリエ...


     中田の提言に対して今田は「本気で思ってないと思うんですよ」と話題作りではないかと話した。続けて「審査員やることがイコール権力みたいな。あっちゃんも頭いいし。これを提言したら、みんな見てくれるし話題になるし計算としか僕は思えない」と感想を述べた。(略)

     芸人の中には松本に審査されたいという声もあるという。今田は「僕らの若い時なんかは『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でしたから。これを先輩方がみんなで変えて行こうぜと言って、何となく今の形になってきた」と説明した。

    +205

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:04 

    先輩「……」

    +164

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:17 

    まだこの話続いてるんかw

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:25 

    その通りだね
    ただの構ってちゃんがコレ言えばウケるだろうなぁって言っただけ

    +219

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:28 

    今の若手ってダウンタウン世代じゃないよね?

    +32

    -22

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:43 

    今田まで松ちゃんにケチつけてるんか

    +4

    -65

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:24 

    何の業界でもそうだと思う
    あるある

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:25 

    もうM-1は歴代チャンピオンが審査員でいいと思う
    最近は彼らに憧れて漫才師になった芸人が殆どだろうし

    +17

    -34

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:46 

    今田が若い時の審査員って誰?

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:10 

    松本人志も遺書で藤本義一をボロクソに叩いていたね

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:25 

    しつこ

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:29 

    >>1
    さすがダウンタウンのしもべ

    +58

    -49

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:43 

    >>8
    それが実現した2015年大会の優勝はトレンディエンジェルでガルちゃんだと不評なんですが…

    +89

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:44 

    なんでもいいけど、一本グランプリって松本審査してなくない?
    出場者同士で審査しててあれはあれで健全だと思うけど

    +97

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:48 

    ファー

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:06 

    「僕らの若い時なんかは『なんでコイツに審査されなアカンねん』

    ↑逆にさこのほうが審査される側は救いがある気がする。
    松ちゃんなんかにおもろないって判断下されたらそれは烙印にも匹敵じゃないの? 発言力ありすぎて皆せやなせやなで流されそう。

    +98

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:19 

    >>5
    20代前半なら学生時代に和牛やミキが人気だったのかな?

    +5

    -39

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:33 

    松ちゃんを話題にすればYouTuberたちは再生数を稼げる事に気付いてしまったよね

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:48 

    >>3
    いろんなやつが便乗してきてるね
    あっちゃん戦略通りだね

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:00 

    >>5
    学校の先生には歯向かうくせに2~3離れた年のセンパイにはへーこらするのが男子なのよ。

    +93

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:13 

    テレビ見ない若者は松ちゃんよりも中田さんを支持してた

    +8

    -44

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:20 

    >>5
    有吉世代

    +3

    -14

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:27 

    > 芸人の中には松本に審査されたいという声もあるという。今田は「僕らの若い時なんかは『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でしたから。これを先輩方がみんなで変えて行こうぜと言って、何となく今の形になってきた」と説明した。

    そうやって松本色が強くなってきたことをあっちゃんが言いたいのでは

    +14

    -19

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:15 

    お笑い界の神である松ちゃんに楯突くなんて前代未聞で面白い!

    +2

    -12

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:17 

    昔、松本が藤本義一に対してそう言ってたな。

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:35 

    若い頃って時代関係なく人に評価されたくないんだよね、でも都合良いことに良い評価なら良いの。でも人と比べてつまらない、とかが嫌なのよ

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:37 

    >>17
    なんだ若くないじゃん

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:39 

    それを中田も思ってるのでは?

    +6

    -13

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 15:57:44 

    >>13
    面白かったけどな
    トレンディエンジェルは今も新ネタ作ってるし頑張ってるよ

    +13

    -44

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:06 

    松本は権力も影響力も話題性もあるから別に良いやろ

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:09 

    >>21
    そもそもなんでどっちかに付くって発想になるのかね
    暇つぶしの話題としてちょうどいいのか

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:18 

    >>21
    小学生や幼稚園児の間で武勇伝武勇伝流行ってたから思入れはオリラジのがあるのかもね

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:38 

    >>5
    今の若手が大御所として尊敬しているのは
    中川家と華丸大吉だと鬼越トマホークが
    言ってるのを観た事がある
    どちらも松ちゃんより10歳位若いよね
    ダウンタウンはお爺ちゃんだよ

    +18

    -27

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:43 

    若い頃のダウンタウンなんて大御所たちをど突き回してたでしょ

    +9

    -12

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:58 

    >>2
    キダ・タロー「……」

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:12 

    >>10
    まあ芸人でもないお笑いのことよく知らない人に審査されたくないよね

    +93

    -6

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:15 

    >>16
    何をやってもあー松ちゃんのってなるだろうね

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:21 

    >>25
    因果応報ってやつか

    +3

    -11

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:29 

    >>8
    ブラマヨ吉田やパンクブーブー佐藤に票入れてもらえたら嬉しい

    +4

    -31

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:30 

    そりゃ今田さんはダウンタウンの後輩だから批判はできないよね

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 15:59:37 

    >>10
    藤本義一はさんまや紳助もボロクソに叩いてた
    どんな審査だったのかな

    +100

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:04 

    THE SECONDの司会を任されたチリ毛が松本にアンバサダーをお願いしたこととごっちゃになってそう
    要するに中田に火をつけたチリ毛が悪い

    +41

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:30 

    松ちゃんの感想聞くときのM1ファイナリストの顔見たことある?みんな一瞬真顔になって、緊張してる。

    みんな松ちゃんに審査してもらいたいのが本音だと思う。

    +78

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:45 

    >>33
    爆笑問題やナイツやサンドウィッチマンじゃない?

    +4

    -29

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:52 

    >>12
    松本組の若頭

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:24 

    >>17
    ミキなんか人気無いし

    +60

    -7

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:34 

    それにしても皆この話題、くいついてくるね

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:36 

    >>26
    賞レース出なきゃいいじゃん
    本人がエントリーしてんのに

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:19 

    >>8
    歴代チャンピオンっていっても中川家からウエストランドまで幅広すぎる

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:35 

    >>44
    鬼越トマホークが言ってただけだよ〜

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:43 

    >>5
    アメトークや跳ねとびを見て育った世代
    ダウンタウンの漫才なんて知らないと思う

    +9

    -10

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:57 

    >>14
    今回のもそうだけど、偉大過ぎてそう見えてしまうのだろうね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:09 

    >>9
    芸歴だけ無駄に長くて全く面白くない当時の老害師匠とかかな

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:39 

    >>1
    今の若手もそう思ってる人は沢山います(言わないし、言えないだけで)

    +8

    -13

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:39 

    >>42
    チリ毛だけじゃ番組にならない
    ラジオですら企画断られて幻ラジオでしぶとく粘ってゲット出来たんだから

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:00 

    今田さんや東野さんは恵まれてるよね
    ダウンタウンに可愛がられてるし仕事も増えてるね

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:28 

    >>48
    いや、そうじゃないのよ。エントリーって素人さんが何かに応募して出るなら分かるけど事務所に所属してると自分の意志ではないよ。

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:28 

    >中田の提言に対して今田は「本気で思ってないと思うんですよ」

    本気で思ってるでしょ
    正誤は別として

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:55 

    僕らの若い時は~とか言い出すともう

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:59 

    >>48
    出たくなくてもエントリーさせられてるんよ

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:28 

    芸人の人はなぜか松本支持だよね若くても
    霜降りとかなんて小学生の時に武勇伝武勇伝世代だけど

    +8

    -7

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:51 

    >>1
    変えていって、今の形なんだ.....😱唖然
    変えようと仕切ってた人が....自粛

    +5

    -13

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:31 

    もうYouTubeの時代だよね
    中田さんの動画の再生数すごいよ
    数百万円は儲けたんじゃない?

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:34 

    >>56
    今田は紳助が引退して番組引き継がなきゃどうなってたか分からんって対談で言ってた

    Wコージは短命番組ばかりだから

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 16:06:40 

    中田が審査員すればいい
    今田耕司「僕らの若い時は『なんでコイツに審査されなアカンねん』というのが審査員でした」

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:00 

    今の10代でもダウンタウン馴染みあるからね
    志村けんだってそう

    +10

    -5

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:29 

    なんでコイツに審査←コイツって誰よw
    M-1前の賞レースなんて全く覚えないから、M-1は間違いなく革新的だよね。審査員まで話題になるんだから。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:34 

    >>58
    そうじゃなくて炎上狙いで…
    ってことを暗に言ってた

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:44 

    霜降りに呼び捨てにされた中田さんや宮迫さんは情けないね。もう先輩とすら思われてないんだろうね

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:57 

    >>63
    それも再生数落ちてきてるらしいね。一般人に思い出してもらうために炎上必死だなと思う

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:10 

    ここまで燃えて議論が白熱するとは思わなかった

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 16:08:37 

    >>1
    あっちゃんもだけど
    松本信者はだいぶメンドクサイから、触れたら超危険。本人が大満足で、辞めるまでチヤホヤされながら引退までさせてあげて。

    +11

    -22

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:01 

    >>9
    藤本義一、新野新、香川登志緒あたりかな

    +57

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:15 

    コムドットはオリラジや跳ねとび好きだったからあっちゃんやカジサックを尊敬してるよね
    一番好きなのはエガちゃんらしいけど

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 16:10:44 

    自分より面白くない人から批判されたら、むかつくでしょう。中田に審査されたい芸人をyoutubeで募集したら、何人集まるかな。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:08 

    だが情熱のドラマの影響で昔のM-1見たけど
    審査員の人達やっぱり発言に責任持ってたしアドバイスも的確な感じだったから
    何でそんなに審査員をやった人をヤイヤイ言うのか分からない
    逆に審査員とか皆避けるだろう事を引き受けてくれてるって感謝した方が良いよね

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:14 

    >>5
    ダウンタウンの漫才は世代じゃないだろうけど、お笑い目指す子ってガキ使や一本グランプリやすべらない話や水ダウ見てきてる人多いだろうし
    M-1審査員としてもずっとお馴染みだから、松ちゃんの事なんでコイツが審査員?とはまずならないんじゃないかと思う

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:30 

    >>19
    しかも叩く感じじゃないよね。干されるどころか話題作りで終わりそうな感じ。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 16:11:43 

    >>5
    世代ではないけどすべらない話とか見てたら馴染みがある人ではあると思う

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:04 

    今の若者はテレビ見てない
    YouTubeやTikTokの面白い人が好きだよね

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:23 

    >>21
    テレビ見てるけどダウンタウンへの忖度が気持ち悪い

    +10

    -10

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:36 

    >>65
    嫌味でもなんでもなくちょっと見てみたいよね。
    どういう審査するのか

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 16:12:57 

    中田がこんな騒ぎ起こすからますます審査員のなり手がいなくなりそう

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:14 

    >>8
    それはどうかと思う。

    チャンピオンが審査員に適してるとは限らない。
    チャンピオン以外審査したらダメ!みたいになって来ると違うと思う。
    チャンピオンじゃなくても、実力あって活躍してる人もいるし、チャンピオンでも向いてない人もいる。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:19 

    もうダウンタウンも老けてるしキレを失ってるよね
    そろそろ引退も考えた方がいいと思う

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:38 

    >>65
    賛成

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:02 

    >>76
    談志、カウス、紳助は恐すぎて笑ってしまう

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:10 

    >>13
    芸人の性なのかもしれないけど、審査員席でウケようとしていてなんだかなーと思った
    審査員はボケたり笑いを取ろうとしなくていい

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:34 

    >>31
    前に流行った?男は奢るべきか論と同じノリなのかも
    真剣に議論したいわけでもないよね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 16:15:26 

    >>69
    せいや生意気って思った、私。
    でも世論はせいや推しだよね

    +10

    -6

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 16:15:33 

    >>84
    ブラマヨ吉田は面白いのに点なんか入れないらしいw

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 16:15:56 

    >>73
    誰も知らない…

    +44

    -5

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:15 

    >>4
    中田って普通に自己愛性パーソナリティ障害なんじゃないかと思えてきた、身近にいる自己愛と言動がそっくりなのよ

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:44 

    >>85
    あなたに言われないでも自分らで最適な時期は考えてます

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:56 

    今田はバチェロレッテのMCして欲しい

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:11 

    >>62=>>72

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:12 

    >>1
    炎上目的だと思うけど、だからこそ余計にうざい。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:12 

    >>65
    ドストエフスキーお笑いグランプリでも立ち上げたらいいと想い

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:32 

    >>92
    まっちゃんが還暦になる年なんだから、若手の頃に審査したって相当の高齢だし無理ないんじゃない。
    アラフォーの私は谷啓さんあたりはかろうじて知っているけど、二十代とかは知らないだろうなぁと、ふと思った。

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:44 

    >>9
    世代的に言ったら、文枝師匠やきよし師匠よりとかかな
    この2人の場合は審査員よりも司会をやってただろうから、この2人以外。
    となると今ちゃんとかが不満を持つのはしゃあないかもね。

    +21

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:00 

    >>12
    番組見てたけど中田批判はしてなかったよ別に。
    今ちゃんとマヂラブ野田クリは冷静に騒動を見れてると思う

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:47 

    >>73
    漫才師じゃないけど、このメンバーならいいと思うけどね。

    +9

    -9

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:06 

    >>100
    今田の経歴見たら本人はコンクール出てないでしょ
    ホンコンと別れてからコンビ組んでないし

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:14 

    >>9
    昔、舛添陽一って言ってた。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:21 

    ほんじゃ今の若い子も同じこと思ってんちゃうw
    自分らが歳取っただけやね

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 16:22:33 

    >>92
    誰?って言う人がいるから敢えて名前出さなかったんじゃないの。若手の頃なんて30年以上前の話だし殆どが故人だから

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:19 

    ( ¨̮ )ムーブメント

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:41 

    >>8
    フットボールや中川家ぐらい前のチャンピオンならまだ良いけど、NON STYLEなんて同期が出場者でやりにくそうだった

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:53 

    >>101
    わかる。
    多分まっちゃんもわかってるし、あっちゃんはそれも分かってて発言してると思う。

    周りが白黒つけたがって騒いでるって感じ。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 16:24:47 

    >>100
    文枝きよしは審査員というより
    お笑いの賞レースの司会する方だったよ
    審査員は文芸家系ではないのかな

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:07 

    >>67
    昔ハイヒールさんが若い頃に出た審査員の一人が林家三平の奥さんだったというのを聞いたことある
    落語家の奥さんが審査員とかちょっと今だと考えられない

    昔は現役の漫才師何か審査しないから、テレビ局デレクター、新聞社の記者、作家、何かが審査員しててしかも一組だけこそっと選ぶやり方だったと思う

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:28 

    >>108
    中川家サンド大吉あたりは狭い点数の幅で同じような点数つけてて気を使ってると思うわ
    結局松ちゃんが正式に審査員降りたら番組終ると思う

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:30 

    youtuberの鏡

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 16:27:12 

    審査員とか今より昔の方が酷いイメージある。
    平気でアホとかコンプラに引っかかる事言いそうだし。
    お笑いよくわかってないテレビのプロデューサーみたいな人とか。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:13 

    とりあえず皆で踊ってるyoutubeあげようよ

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:24 

    >>92
    作家だよ
    藤本義一さんもしらない?!
    新野新さんは放送作家
    香川登志緒さんは漫才作家(漫才台本)

    +11

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:34 

    昔審査してくれた人に普通に失礼だよ。そんなに嫌だったらコンテスト辞退したらよかったんだよ。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:22 

    >>111
    今年のNHK上方漫才コンテストの審査員はDJ KOOとかだよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 16:30:25 

    >>117
    今ちゃんの発言は許されて
    せいやの暴言も擁護されて

    あっちゃんだけ叩かれる

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:20 

    あっちゃんカッコいい シャッキーン

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:25 

    >>1
    そもそもこんなに芸人になりたいという若者がいなかったから
    ダウンタウンとんねるずウンナンに憧れて芸人になってその芸人に憧れてまた芸人になるというねずみ算式に芸人が増えたから、今となっては芸人が増えすぎたんだと思う

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:38 

    >>115
    明日がある🎵
    明日がある🎵明日があーるーさ🎵
    チャンチャンってやってほしい笑!

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:57 

    >>119
    あっちゃんは霜降り巻き込んだのとオンラインサロンが流出したからでは
    それがなきゃ、あっそで終わったと思う

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:12 

    >>2
    大丈夫、大丈夫
    殆ど天国にいる人達のこと言ってると思うから
    相当若い時の話だろうし

    +37

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:54 

    >>1
    まあこんなコメントより中田のがまだおもろいわなw

    +5

    -18

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 16:33:48 

    番組のオーディションとかも、この人誰なんだろう?って思うようなスタッフに審査されるだろうし、
    一々イラついてたら切りがないよね

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 16:33:53 

    >>119
    中田は人間性が悪かったから
    がるちゃんもSNSも性格が悪い人嫌いだから

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 16:33:59 

    >>64
    紳助さんは引退して中堅に仕事を譲ったね

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 16:34:03 

    >>1
    今ちゃん、優しいね。
    松本人志にも中田敦彦にも非がないようにして。でも誰かを叩こうとするワイドなショーでも同じことして、微妙な空気が流れることがある。

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:12 

    >>127
    そゆことだよね、万人受けしてないからだよね
    変なの。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:09 

    >>81
    吉本=ダウンタウンだからね
    会長も社長も副社長もダウンタウンのマネージャーを勤めた人らしい

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:13 

    >>126
    昔に限らず今もそういう方いるしね…

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:46 

    >>128
    引退したくてやめたわけじゃないわ

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 16:38:05 

    >>116
    さんまが二十歳の時11PMで下ネタ言ったら受けたけど藤本義一に怒られた話しは有名
    しかし横山やすしには気に入られた

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:05 

    >>133
    今が楽しくて全く芸能界に興味ないらしい
    吉本は戻したがってるけど

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 16:41:00 

    >>4
    中田は結果出してる構ってちゃんだからただの構ってちゃんではないよねw

    +3

    -13

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 16:41:00 

    >>135
    関西で店経営とかしてんでしよ
    前に連れて行かれたことある

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 16:41:33 

    >>136
    リズムネタだけね

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 16:43:32 

    >>13
    優勝者もまだまだ現役だから、出る杭は打つとか。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 16:43:41 

    >>116

    私も誰も知らなかった
    誰?って感じ

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:04 

    タモリはとんねるずの事「訳分かんないけど面白い」って評価したんだよね

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 16:47:02 

    言って来たけど自分が言われたら人は弱い

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 16:51:12 

    YouTubeを敵と見なしてる大御所たちは若手芸人たちから煙たがられてるだろうね。中田あっちゃんとコラボした芸人が激怒されたらしいしね

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 16:53:38 

    >>3
    便乗芸人だらけでつまらないしもういい加減にして欲しい

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 16:54:17 

    >>45
    若くないわ

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 16:56:46 

    >>5
    吉本芸人が若手が千鳥みたいになりたいって入ってきてみんな突込みの仕方がノブだったから注意したって言ってたよ

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 16:58:06 

    >>122
    今田、当時Re:Japan に召集されなくてショックだったってこの前話してたわw
    東野は参加してたのにね。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 17:03:46 

    >>147
    今田にはナウ・ロマンティックがあるのに

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 17:05:39 

    >>73
    なっつかしー名前!
    香川としお しんのしん
    は面白いおじさんだったなぁ

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 17:09:31 

    >>138
    若い子は芸人というよりYouTuberとして見てそう。
    ホリエモンや茂木のラインだよね

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 17:24:17 

    >>72
    何の反論も出来ない知恵オ クレが平然と書き込める掲示板って本当に不健全だわ

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 17:25:29 

    >>145
    あと3~4年ほどで還暦だもんな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 17:26:14 

    >>18
    誰も噛み付かないところに噛み付くと旨みあるもんね
    テレビ主軸にしてる芸人にはできないから
    差別化はできてると思うけど
    結局この動画出したってこの先知れてるけどね
    炎上ネタに頼るようになったら終わりよ、再生回数落ちてるからってこんなことしても一時的だろうにな

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 17:26:21 

    >>144
    あんたがトピックをいちいち開かなかったら何も問題ないんだよ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 17:29:07 

    >>110
    うん
    だからそう書いてるよ

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 17:31:11 

    >>126
    南キャン山里がさんざんそういう審査の人の悪口言ってたよね。いつか見返してやるって。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 17:36:37 

    >>1
    ペッパーくん

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 17:40:33 

    >>145
    若いから若頭と言うのではない。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:07 

    >>155
    どこに?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:35 

    攻めてはいないけど、炎上芸で騒いでるだけでしょ
    ってことは今田はもう中田を芸人じゃなくYouTuberさんってよその人扱いだから結構キツイ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 17:50:17 

    >>1
    昔ならあっちゃんに特攻しとったやろな

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 17:56:58 

    >>111
    海老名香葉子さんにウケる漫才ってどんなん?笑笑
    DJKOOさんも笑いのツボが分からないわ。あとテンポだとか間も大事だし審査するのも素人じゃ難しいよね。謎すぎる人選だね。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 17:59:19 

    >>1
    なんでコイツに審査っていうのが誰なのか知りたいw

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:04 

    女子バレーボール選手とかね。
    ジャンル違うやん。ただのファンやん。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:48 

    >>1
    何でコイツ?
    今は松本!

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 18:43:44 

    >>1
    ウッチャンナンチャン司会の
    『イロモネア』こんな風に
    お客さんが審査員だったら
    面白そうだよね?

    笑わせ方の難易度が上がって行くの
    見事全部クリアー出来たら
    賞金貰えて、デビューが約束される。
    そうすれば、何か一つに秀でた芸人じゃなく
    オールマイティーに活躍出来る
    お笑い芸人が登場するかも……

    +0

    -6

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 18:45:19 

    >>73
    この3人ならまだいいよ
    名前は忘れたけどプロレスラーの嫁が審査員やってた賞の審査は酷かった
    ネタにゴキブリが出てきたからって面白い面白くない以前にダメと言われて次に上がれなかったコンビがいた

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 18:47:22 

    >>1
    今の若手からしてもそうなんじゃないの?
    自分の世代が特別だと思うのはおっさんあるあるだよ

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 18:55:58 

    だろうね。ワケわからん作家とかタレントに審査されてもんな昔は。今はほとんど芸人が審査してくれるだけでもええやん

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 18:57:14 

    >>168
    中田はおっさんで若手じゃないわ

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 18:58:52 

    >>73
    昔の関西の重鎮たちやん。懐かしい。香川先生は若い頃のダウンタウンをめっちゃ誉めてたね。1+1を2じゃなくて10にも100にも変えるコンビって

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 19:00:05 

    >>73
    松ちゃんは自分の書いた本で名指しで藤本義一を批判してたね

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 19:01:34 

    >>73
    その3人はバラエティーの作家もガッツリやってたからまだまし。ひどいところは飯島愛とかが審査してたもんな

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 19:12:24 

    やっぱこの人不遜で嫌いだわ。

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 19:35:11 

    >>100
    やすきよは面白いだろ!
    昭和のダウンタウン的な存在やぞ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 20:20:44 

    >>1
    「何でこんなやつに審査されないかんねん」→作家の藤本義一さんだよね。松ちゃんがよく文句言ってたもんね。
    アラフィフくらいで漫才好きで「ABCお笑い新人グランプリ」とか見てた人は覚えてると思う。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 20:35:19 

    >>9
    昔は芸人が審査員なんてしてなかったと記憶。
    いわゆる文化人みたいな人。一般人が見てもこの人何してる人何だろう?って思う人が審査員してた

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 20:58:32 

    藤本義一には品があった

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 21:19:48 

    >>163
    そもそも今ちゃんやダウンタウンが
    若手のときにM1みたいな番組あったっけ?
    覚えてない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 21:37:41 

    お笑い!面白いかどうか?なんて、個人差あるからM1の結果にも否定的な意見も多いよね、、でもそれが何?決まったからもういいやん!審査員がおかしい!って言ってる中田さんっ何?って感じた
    M1にまでもケチつけて、、

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 22:35:18 

    >>118
    昨日見ました。
    大林素子、内藤剛志、DJKOO。
    なかなかパンチのあるメンツ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 22:42:24 

    ABCお笑いグランプリ、上方漫才大賞、
    NHK上方漫才コンテストあたりかな?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/11(日) 00:04:49 

    作家さんが漫才の台本を書いて
    漫才師さんがそれを揉んで面白くしていく

    テレビの放送も同じでその台本が脚本が面白くなるかは出演者次第
    放送作家が偉そうにしてるの子供ながらに不思議だった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:11 

    >>16
    漫才とかコントって結局一般人の娯楽なんだから「なんでコイツ」みたいな普通の人に面白いって思われることが大事なんじゃないの?って思うんだけどな。
    自分の先輩とか重鎮に評価してほしいならテレビ映ってないとこでやればいいわけだし。

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2023/06/11(日) 01:10:58 

    >>179
    Mー1みたいな大規模でスケールの大きい番組ではなくても、芸人を審査する形式の番組はいくらでもあった。
    ダウンタウンやナイナイが優勝したことで有名な「ABCお笑い新人グランプリ」とか、「花王名人大賞」とか「ザ・テレビ演芸」とか。
    ナイナイが未だに恨めしく言ってる賞は藤本義一とかお笑いなんて興味無さそうな女優なんかも審査員やってた。そりゃ反発したくもなるだろう。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/11(日) 01:15:09 

    >>171
    香川先生は当時「松本君はニコリともせずボケるのが凄い」って言ってた
    松ちゃんはもともとゲラだから、今は逆にボケてつっこまれたらめっちゃ嬉しそうに笑ってるけど

    松ちゃんは香川先生をモデルにして「香川先生」ってコントシリーズ作ってたね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/11(日) 01:21:43 

    >>184
    同じ立場でもしあなたの仕事を、なんもわかってなさそうな人間が審査したら不快じゃない?
    漫才や落語を修行したことも無い連中が偉そうに点数つけてさ、それで人生が決まることもある。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/11(日) 03:32:26 

    >>186
    懐かしい。ごっつだっけ?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/11(日) 08:25:13 

    >>61
    オリラジの笑いは音楽でいえばAKBみたいなもん
    霜降りと同世代の人間の意見です

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/11(日) 10:34:55 

    >>10
    俺の笑いは知性がいるって本に書いたのはこの人に対してだった気がするな
    随分前の本だし記憶が曖昧たけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/11(日) 12:43:23 

    >>54
    たとえば誰とか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/11(日) 12:45:17 

    >>168
    少なくとも松本が審査員であることになんで??と思う芸人はいないでしょう

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/11(日) 14:44:47 

    前から思ってた
    一般人なんてよく分からないおっさんに審査される人生なのに芸人は売れてる芸人に評価されるなら納得だろと。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 15:51:28 

    >>41
    藤本義一は気分で審査する印象。
    伏線回収や教養があるネタが大好物。

    昔千原兄弟とますだおかだがトーナメントで闘ってて何回も使いまわされた言い回しが上手な鉄板ネタのますおかと内容はなんて事ないけど面白い事を喋ってる漫才の千原兄弟が決勝戦の舞台で客席も藤本義一以外の審査員も千原兄弟一択の空気だったのになぜかますだおかだが優勝。

    テレビ消した記憶がある。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 17:22:14 

    >>179
    一般人は芸人なんてそこまで気にして生きてなかったと思う
    みんな自分の生活に忙しかったから芸人なんてカタギじゃない人たちのことなんか気にしてなかった
    それがダウンタウンやとんねるずウンナンが現れて爆発的に人気になって芸人という職業が世の中で認められて、ダウンタウン他に憧れて芸人に憧れて芸人になりたがる子供が増えて、親が芸人になることを許して、芸人になって生きていく人が爆発的に増えた
    今となっては芸人が増えすぎたよね
    M-1グランプリはそれを選定するコンテストだったはず
    夢がかなう人もいるけどかなわない人もいる
    芸人じゃなくてもみんなそういうことをのみ込んで生きていくんだよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 22:46:14 

    >>187
    素人のお客に受けるのが仕事よ? 関係者しか携わらない仕事と同じに語るものじゃないと思うよ。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/12(月) 00:38:08 

    >>196
    がるちゃんだってお笑いくらいわかるんだから!
    失礼しちゃうわ(プンスカ)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/12(月) 20:27:42 

    >>1
    もうやめて
    何処の世界でも同じ
    人をたたくの聞いていて辛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。