ガールズちゃんねる

【恥ずかしながら…】この言葉&用語って、簡単に言えばどういう意味なんですか?

165コメント2023/06/11(日) 23:30

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:16 

    イエベ・ブルベ。
    ガルちゃんで結構見るんですが、わかりやすく言うと
    結局、何の事なんでしょうか??

    【恥ずかしながら…】この言葉&用語って、簡単に言えばどういう意味なんですか?

    +45

    -13

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:40 

    上位互換、下位互換
    何度調べても意味覚えられない

    +7

    -21

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:33 

    >>1
    肌の色

    +5

    -28

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:43 

    白湯

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:48 

    ダンジョン
    どういうときに使えばいいんだろう
    意味もよくわからない

    +19

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:55 

    ggrks
    どういう意味何ですか?

    +5

    -9

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:57 

    エモい

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:01 

    >>1にggrksと言おうと思ったけど自分でも分かってるのかw

    +80

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:27 

    ガルちゃんは教えたがりが多いからレスいっぱい付きそう

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:33 

    最近アニメトピで「ダイパ」って見かけるのだけどなに?
    番組名?

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 10:39:36 

    >>4
    ラーメン

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 10:39:37 

    >>5
    元々、地下牢とか地下室って意味らしいけど、迷路くらいの意味合いで使われてること多いよね
    梅田ダンジョンとか

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 10:39:51 

    人生の意味教えてください

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 10:39:55 

    >>10
    タイパでは無くて?

    タイムパフォーマンスの略の

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:13 

    >>6
    ググレカス
    人に聞く前にGoogleで検索しやがれカス野郎

    +34

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:21 

    >>1
    肌の色が、イエローベースかブルーベースかの違い
    それによって似合うカラーが変わる

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:22 

    >>2
    上位互換がランクアップしたもの、
    下位互換がランクダウンしたものみたいに覚えておけばよいのでは

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:56 

    >>3
    ありがとうございます!ベースって事ですね。

    +0

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:58 

    >>2
    私も。例え話交えるとかして理解したいです

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 10:41:10 

    >>15
    マジレスありがとうございました

    +4

    -22

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 10:41:51 

    小野田さんが「恥ずかしながら帰って参りました」って言ってた。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 10:41:57 

    >>3
    肌の色だけじゃなく、その人のもつ色(髪、瞳、肌)とその人のもつ雰囲気に調和する色。自分の顔が映える色。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 10:42:12 

    >>6
    ゴシゴシと廊下を綺麗にしてね。の略だよ。

    +7

    -12

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 10:42:15 

    >>4
    さゆ
    水を一回沸騰させて、のめる温度に冷ますやつ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 10:42:24 

    >>10
    ダイバじゃなくて?
    ダイバーシティ的な

    +2

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 10:44:01 

    >>10
    ポケモンのシリーズ名のダイヤモンドパール?

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 10:44:16 

    >>6
    このトピで質問してる人に向ける言葉

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 10:44:30 

    SDGs
    結局なんなの?って思ってるうちに
    マスコミも最近この言葉使わなくなりましたね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:05 

    >>1
    多部未華子可愛くなったけどイエベとかブルベとか関係していますか?

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:46 

    >>4
    【恥ずかしながら…】この言葉&用語って、簡単に言えばどういう意味なんですか?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 10:46:52 

    >>24
    ちなみにもっと冷ますと湯冷ましという

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 10:47:11 

    >>17
    そうだよね。
    Excel2019が入ってるPCは、 Excel2021のファイルにもExcel2016のファイルにも対応できる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 10:47:12 

    >>2
    プレステ→プレステのソフトが出来る

    プレステ2→プレステのソフトが出来る
          プレステ2のソフトが出来る

    みたいにプレステ2はプレステの機能を持った上で新しいことができるから上位互換
    プレステからしたら下位互換

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 10:49:04 

    >>13
    君が生きる意味は君しか知ることはできないよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 10:49:44 

    ニキ。
    アニキの略というのは調べた。でもよく言葉尻にニキって付けてるのを見るけど、それをアニキに変換すると変な感じじゃない?正解がよくわからない。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 10:50:50 

    あげぽよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:11 

    >>13
    死ぬまでの暇つぶし

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:14 

    >>13
    ありません

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:37 

    >>35
    5ch用語だから習得しなくてもいい
    〇〇おじさん、〇〇女、とかその類でしょ

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:37 

    >>29
    関係ないです。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:47 

    >>5
    複雑でややこしいこと、って思ってるけど違うのかな 

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:16 

    >>25
    ダイバーシティ説明できます?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:45 

    >>5

    迷路

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:51 

    >>4
    ヤカンで10分沸騰させたのち、50℃まで冷ました状態のこと。
    白湯好き界隈では白湯の作り方に大変シビアで、ヤカンの材質は鉄が良しとされ、青森県・南部鉄器の鉄瓶が最上級とされる。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:52 

    持続可能な社会

    ってやつ
    何となくわかるような、何にも分からないような

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:12 

    仕立屋をしていた横井庄一氏
    徴兵され中国戦線へ送られてからグアム島へ
    部隊は壊滅、辛うじてじゃグルに逃れた
    大日本帝國は降伏したと拡声器が聞こえたが信用せず
    ジャングル生活を27年間つづけた
    魚を取るための罠を引き上げに行ったところを見つかり日本に帰還

    日本再上陸の第一声が「恥ずかしながら還ってまいりました」

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:23 

    >>29
    違う回答を誘導しそうで怖いね

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:25 

    >>28
    世界がこんな風になったらええよな〜ってフワフワしてた物を、これ世界の目標にしまっせって国連が定めたんよ。2030年までの目標だから一応まだ続くよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:31 

    >>5
    ゲームで探索する場所という意味でよく使われる
    「あのダンジョンでレベル上げしよう」
    「ダンジョンAよりダンジョンBの方が敵が強い」とか

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:37 

    >>45
    サスティナブル
    余計わからんか…

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:38 

    >>35
    語源は兄貴だけど、ただ男の人って意味
    別に自分から見て年上かとかも関係ないし
    大した意味はない

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:51 

    VRとARかな
    定義が異なることは知ってるけど、実際には言葉はごっちゃに使われてる感じする

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 10:54:04 

    >>33
    わかりやすい!

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 10:54:47 

    >>26
    これだと思う

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:08 

    >>29
    あれはオペだね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:11 

    蛙化現象って何?
    前ガルで知ったかして蛙化現象について書き込みしたら盛大にマイナス貰ったw
    自分が好きになった人が好意を向けてきたら冷める事ってググったら出てきたけど、なんで蛙化現象って名前なの?
    蛙化現象ってネーミングと中身が合ってないと思う。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:13 

    >>1
    青みがあるものが映えるタイプか、黄みがあるものが映えるタイプか

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:16 

    >>13
    遺伝子を次の世代に渡すゲーム。
    ミニゲームが充実してるからそっちがメインになってる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 10:56:56 

    >>42
    多様性
    様々な価値観属性が共存

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 10:57:54 

    >>56
    かえるの王様からきてる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 10:58:30 

    >>59
    ダイバーシティ
    なんでこれだけイギリス英語(発音)なんだろう
    アメリカ英語ならディバーシティなのに

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 10:58:37 

    >>21
    そのセリフは横井庄一さんだよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 10:58:54 

    >>52
    ごっちゃかな?
    ARはARだし、VRはVRじゃない?
    VRは主にオンライン上にある仮想現実
    ARはポケモンGOみたいな拡張現実

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 10:59:41 

    >>61
    日本の中学英語はイギリス英語がもとになってるからとか?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 11:00:00 

    >>7
    なんかいい感じ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 11:00:15 

    >>56
    蛙化現象をただ冷めただけの意味で使ってる人がいるけど違う。自分が好きな人から実際に好意を向けられると嫌になってしまう現象。こんなレベルの低い私を好きになるなんてあの人もレベルが低いんだなって思って冷めてしまったりする。要は自己肯定感が低いから起きる現象。蛙の意味は蛙の王様という童話から

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 11:00:45 

    タイトルみて、「恥ずかしながら」の意味が解らない世代がいるんだーと思ったら全然違ったw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:04 

    >>56
    ガルは年齢層高いから無条件に若者の流行が嫌いなんだよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:23 

    >>7
    懐かしさやノスタルジー込みのなんか良い感じ

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:59 

    >>56
    じゃあ誤用が名前に合ってるかと言えばそうでもない。
    間違えて覚えてることの言い訳にはならない。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 11:03:56 

    >>1
    似合う色

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:19 

    >>42
    ダイバーシティ=Diversity=多様性というのは
    理解してるんだけど
    お台場にダイバーシティ=Diver Cityっていう
    商業施設があるからダイバーシティと聞くと
    先にお台場が頭に浮かんでしまう

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:36 

    >>44
    南部鉄器って岩手県じゃないの?

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 11:06:17 

    >>14
    >>25
    >>26

    今期おすすめアニメで「ダイパ」って複数出ていたので、>>26さんのポケモンかと思います。
    判明してスッキリしました。

    皆さんありがとうございました。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 11:06:19 

    >>7
    いとをかしな時に使うのよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 11:06:20 

    >>10
    タイバじゃなくて?
    TIGER&BUNNY

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 11:06:41 

    >>21
    「恥ずかしながら・・」はグアム島に潜んでいた横井庄一氏
    フィリピン・ルバング島に潜んでいた小野田氏の帰還後の第一声は「天皇陛下万歳」、
    上官から降伏せよと命令受けてないと投降であることを拒否

    生き延びるために原住民から略奪、殺害も判明し
    日本政府は戦時賠償はとうに済んでいるいる為、
    フィリピン政府に「見舞金」3億円払った
    いろいろ生きづらい小野田氏はブラジルに移住した

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 11:07:03 

    ローンチ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 11:07:32 

    >>7
    エモーショナルのパクり
    意味も同じ
    感動したとか感情的とか

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 11:08:37 

    >>79
    パクリの使い方が不思議

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 11:08:57 

    >>76
    それタイバニじゃない?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 11:10:19 

    >>77
    よこ
    三億払うから、罪をチャラにしてくれってことか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 11:12:40 

    >>39
    そのニュアンスとはまた違うな
    ニキネキは別に蔑称ではない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 11:13:09 

    >>80
    なんなら満足するの?
    元々ある言葉のパクりなんだからパクりで合ってるでしょう
    自分で答えは提案せず横から口出しだけはするのね

    +1

    -15

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 11:14:33 

    >>33

    プレステ2はプレステの上位互換、

    プレステはプレステ2の下位互換、

    って使い方であってますか?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 11:15:47 

    >>80
    由来かね
    パクリではないけど伝わる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 11:16:38 

    >>84
    由来か引用じゃないかな、ぱくりって盗んでくるみたいな意味だから

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 11:17:10 

    >>3
    黄色人種はイエローベースってことか

    +0

    -10

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 11:17:18 

    >>85
    合ってるよ(^^)

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 11:17:59 

    >>73
    ww

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 11:21:16 

    >>1

    ブルベ→黄味が少ないピンク寄りな色白肌
        日焼けしても赤くなってすぐ戻る
        黒髪 青 ピンクが似合う人

    イエベ→黄味が強い黄色人種の特徴が強い人
        日焼けするとなかなか日焼け肌が戻らない
        ピンクよりオレンジや茶寄りが似合う人

    +1

    -20

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 11:21:28 

    >>72
    私も最初それかと思ってたのよ。だからしばらく頭が混乱してた。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:06 

    >>56
    小姑が大好きな物語
    田舎でずっとこの物語
    呼んではほくそえんでるよっ

    何度読んでんねん
    読んでるうちに
    自分が🐸になったとさ・・・・

    こどもにもずっーーと
    🐸の帽子を被さてた
    みっともなって思ってた・・・

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:57 

    Σがいらってきたんだねっ
    大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 11:23:29 

    >>29
    たべみさんはずっと可愛いけどお直し?してしまったのが残念。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 11:24:16 

    >>69
    芦田愛菜ちゃんがテレビでそう答えてたらしいけど、ノスタルジー抜きの単に盛り上がりがある展開や作品に使われることも多い気がする

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 11:25:11 

    >>88
    違うよ。そしたら日本人は全員イエローベースになってしまう。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 11:25:30 

    >>4
    「パイタン」なのか「さゆ」なのか

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 11:25:51 

    >>88
    ちゃう!!
    それならブルベは青色人種?
    白人はホワベ?
    黒人はブラベ?
    そんな事じゃない。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 11:26:12 

    >>84
    みんな言ってるけど由来だね
    「キモイは気持ち悪いのパクリ」とかは普通は言わないかな〜

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 11:26:26 

    アイデンティティ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 11:26:30 

    >>7
    グッとくるって感じかな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 11:27:20 

    >>91
    日焼けはメラニンだから関係ない
    ブルベイエベは調和する色をカテゴリ分けしてるだけ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 11:27:50 

    >>24
    更に言うと、15分以上沸騰させたものを白湯と呼べるらしい。沸騰させて冷ましただけではただのぬるま湯。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 11:28:10 

    >>2

    芸能人の似た顔の人達並べてよくそれやってるの見かけるよね

    aさんと bさんなんかで
    aはbの下位互換とか上位互換とかやってるけどそれって人に優劣つけて利用価値測ってたんだ!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:08 

    >>7
    なんか懐かしいみたいな意味って聞いたけどそうなの!?私は夏フェス行って大好きなバンドのダイブモッシュとかで揉みくちゃになるのが感情が揺さぶられてエモいと思ってたけどこれは誤用?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:10 

    >>91
    ガルには腐るほどパーソナルカラートピあるのにまだ間違った認識してる人いる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:12 

    >>13
    逆になんであると思ったの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:52 

    >>106
    合ってると思う

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:57 

    >>45
    人間社会の発展と自然環境の両立って感じかな?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 11:34:16 

    >>33
    これで理解できたー!
    簡単だったジャーンって思った。
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 11:36:06 

    半導体

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 11:37:34 

    >>1
    有料のパーソナルカラー診断で、自分に合う色を選んでくれる

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 11:40:19 

    >>91
    実際にはそんな簡単なくくりではなく
    コーディネーターに診断してもらわないと自分で思っているのとは違ったりする

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:17 

    >>66
    横 その語源の童話と、言葉の意味が合ってなくない?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:07 

    >>79
    パクりとは違う。短縮化。
    ハミングをハモる、
    モヤモヤするをモヤる、のような。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 11:50:45 

    >>29
    個性的な顔立ちがあの子の魅力だったのに手術して綺麗にはなったけど惹きつけられるものは無くなった。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 11:50:48 

    ○○ェ

    元ネタはナルトのサスケェだと見たけど、どういう時に使うの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 11:52:06 

    空売り

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 11:57:22 

    >>115
    王女は気持ち悪い蛙を避けてたのにイケメンになったら心ときめき、蛙は嫌われてるのに追いかけて城までストーカー。
    結局めでたしめでたしのエンディング。
    蛙化はどこに?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 11:58:01 

    >>106
    懐古的意味合いのほうが後付けで、使われはじめはむずキュンみたいなのに近かったと思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 11:59:40 

    >>115
    蛙の王子様を知らなかったから調べてみたけど確かにそういう描写はないね。憶測だけど「蛙は気持ち悪いから蛙にはひどい仕打ちをしたけど、実は美しい王子だったから最終的には手のひら返して好きになった」って話だから、このお姫様は相手の本質なんか見ずに見た目だけで判断してしまうスッカラカンのお姫様だよねって事を言ってるのかな。美女と野獣とは真逆の話だね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 12:05:10 

    >>13
    産まれてきたから生きるだけ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 12:14:17 

    >>58
    わかりやすい。確かにそんな感じだ。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 12:17:38 

    >>88
    黒人にもブルベ多いよ。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 12:22:36 

    >>112
    電気を良く通す、銅、アルミ、銀などが導体
    電気を通さない、プラスチック、ゴムなどが不導体
    半導体はそのままでは電気が流れないが或る条件では流れる
    この性質を利用し「電気の流れ」を「信号、情報」として扱う
    手旗信号やツートントンやらスイッチの入り切りを高速で制御できるようになり
    様々な機械、家電、製造制御、計算器(コンピューター)などに応用されるようになつた

    俗語として普段はサッパリ仕事が出来ないが
    イケメンが窓口に来ると俄然バリバリ仕事する人を半導体という


    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 12:23:04 

    >>35
    何かに詳しい人、例えば恋愛でもいいけどそういう人に冗談っぽく「さすがっすね!あにき!」って言う感じじゃない?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 12:24:40 

    >>5
    久しぶりに渋谷の東横線地下行ったら
    ダンジョンみたいになってたわ…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 12:28:21 

    蛙化現象
    多分異性に冷めるって意味なんだろうけど、言葉の由来が分からない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 12:30:12 

    >>44
    それはアーユルヴェーダの観念が入ってる、宗教のやつじゃん。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 12:30:47 

    >>6
    ググれカス
    あんまり好きな言葉じゃないけど、すぐ聞く人に対していやネットで調べろって意味

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 12:31:49 

    >>7
    懐かしい懐古的な感じかな
    胸がキュンとして切なくなるような

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 12:34:48 

    >>105
    横だけど、最近はそれプラス『ジェネリック〇〇』みたいに一方をsageて言ったりするよね。
    あれめちゃくちゃ失礼だと思う。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 12:39:41 

    >>72
    私もお台場をカッコつけて呼んでるのかと思ってた

    お台場→ダイバーシティ
    吉祥寺→ジョージタウン みたいな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 12:41:04 

    >>126
    うちの子の家庭教師になって下さい!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 12:53:38 

    >>118
    その元ネタは知らないけど
    おいおい…マジかよ…的なニュアンスで使われてる気がする

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 13:24:42 

    >>84
    自分が間違ってるのに指摘されて逆ギレは恥ずかしいよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 13:42:47 

    >>78
    製品の発売 公開 発表

    会社で最初聞いた時、? だった

    日本語のふた文字でええやん!と思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 13:45:37 

    >>5
    ゲーム用語かなっておもってた
    現実世界にダンジョンってあるのかな?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 13:57:00 

    >>126
    めっちゃわかりやすい説明からの俗語の説明わろた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 14:10:48 

    >>101

    「私は◯◯だ」

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 14:12:21 

    空回りしてる人に「気負いしないでね」と言うのは失礼ですか?「肩の力を抜いてね」というのが適しているでしょうか。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:18 

    >>45
    内容もよくわからんが、えすでぃじーず が耳に馴染まないよなあと思う
    エコみたいに可愛い名前ならもっと浸透したかもね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:01 

    役不足/力不足
    ごっちゃになる😖

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 14:39:17 

    >>13
    これよく問われる質問だけど、意味なんてあるのかなって正直思う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 14:40:06 

    ソースは私

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 14:50:23 

    >>62
    アラ還発見w

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:52 

    アンニュイ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:29 

    >>146
    主張の根拠は自分自身の経験から
    って感じ?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:20 

    ガルちゃんて本当に人いなくなったよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 16:48:43 

    こん!
    てやつ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 19:00:17 

    >>149
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 19:37:44 

    >>1
    つまんないの貼らないで

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 19:40:06 

    エグい

    なんで?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 20:49:22 

    >>13
    これに対して生きる意味はないと回答されるのに、
    自○したいっていう願望に対し、死ぬのはだめだと回答されるのはなぜでしょう?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 22:03:31 

    ポピュリズムってなに?
    ググッたらとても難しい概念が書かれてて、いや絶対違うやろって思った。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 22:32:18 

    >>17
    多分それでもわからないと思う。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 23:17:34 

    >>7
    この言葉キモいと思ってた

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 01:22:57 

    >>73
    横だけど、青森でも作られてるみたいだよ。
    指摘するならググれば良いのに…😓

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 01:31:15 

    >>91
    イエベブルベは肌の色関係ないよ。ピンク肌、色白なイエベもいれば黄身かかった肌、色黒なブルベもいる。一概には言えない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 01:44:26 

    >>5
    何語?英語?
    響きは韓国語っぽい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 01:59:02 

    イエベブルベもそうなんだけど、骨スト、骨格ウェーブ、意味してるものはわかるけど判断基準がマジでわからない。
    どんなにネットで調べても自分がどれなのか当てはまるものがわからん。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 07:58:41 

    >>151
    こんにちはorこんばんはの省略系としてキモいおっさんが女に使う挨拶を揶揄している
    こん!フツメンだけどイチャイチャできる?どこ住み?てかLINE交換する?
    みたいに女が来るとネタで使われていたけど、最近はこん!の一言だけでそのネタを表現してる
    元ネタは普段女性蔑視が激しい5chのなんJ板で女に同様のメールを女性に送った人がいて
    「いつも女を見下してる人も会えるかもしれないとなるとこんなにガッツくのか…」みたいなキモさも相まって有名になった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 09:21:14 

    >>163
    なるほどー
    ありがとうー

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 23:30:20 

    >>161
    dungeon
    英語

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード