ガールズちゃんねる

今の時代、どうなってるんだろう?(素朴な疑問)

120コメント2023/06/11(日) 09:31

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 08:57:33 

    昔は、職場の社長室や家やの棚やテーブルに、大きな花瓶やゴツいガラス製の灰皿、お土産の熊の置物なんかがあって、
    「ついカッとなって、そこにあった〇〇で…」
    という事件が発生したものですが(ドラマや映画、小説で)

    今机のまわりを見まわしたら、手に取れそうな重いものは2Lのペットボトルぐらいです
    職場でもノートパソコンぐらい…

    今の時代作中で「ついカッとなっ」た時はどうなってるんでしょう?

    +95

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:25 

    素手

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:33 

    ハンドスピナーで技を見せつけて煽る

    +44

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:45 

    ついカッとなって、You Tubeのボタンに毒針しこみました。
    なんじゃない?

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:50 

    東尋坊って断崖絶壁まで歩いて行けちゃうの?

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:07 

    パソコンでも殺傷能力ある

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:08 

    >>1
    ちょっと走って消化器とか

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:19 

    ドラマの見過ぎっ(笑)

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:22 

    ついカツとなった🐷

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:26 

    >>1
    ついかっとなったら手元のスマホで○害方法ググって後で実行とかじゃないの?

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:29 

    >>1
    ついカッとなった時ようにハサミ置いてるの

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:32 

    >>1
    今の時代、どうなってるんだろう?(素朴な疑問)

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:32 

    状況にもよるんじゃない?
    台所近いなら包丁でつい…っていうのは有り得るし、リビングなら置物とかでも十分殺傷能力高いものはある。

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:34 

    マイムマイムを踊るんじゃね?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:00 

    一昔前は気合い入れた日はピンヒール履いてたけど、今の子ってそういう日はどんな靴履いてるの??
    ヒールあんま見ないなって

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:03 

    >>9
    ちょっ(笑)

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:03 

    >>1
    殴ったら倒れて棚のかどに頭ぶつけてそのまま・・・とか?

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:07 

    社長室はゴルフクラブで撲殺。または学校ならバットで撲殺かな?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:12 

    >>1
    都合よく重そうなオブジェ置いてあるから

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:13 

    1が意味不明

    +3

    -13

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:18 

    >>1
    ちょうどいいとこにトロフィーなんかが置いてあんのよ
    土台部分が石で硬いの

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:30 

    >>1

    今の時代はSNSに上げるんじゃない?

    『ムカついたら』相手を撮った動画は簡単にアップするし、愚痴とかもSNSに垂れ流す人が多いじゃん。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:54 

    ファイルで殴る
    紙の書類はまだ多い

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:01 

    >>1
    ついカッとなって、スマホで録画じゃないかな。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:20 

    ボールペンでもヤれるよ
    万年筆だとなお良し

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:25 

    >>20
    火サスとか推理小説とかじゃない?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:36 

    >>15
    ピンヒール履く子は履くし
    ブーツ履く子ははく

    おしゃれ=ピンヒールって何年前?

    +6

    -13

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:53 

    >>1
    そういえば最近の何かのドラマで強盗が入ってきた時に武器になるものが何もなくて枕元の電気スタンド持って応戦しようとしたシーンあった
    それは寝室だったというのもあるけど、昔ならそういう部屋にもなぜか金属バットやゴルフクラブがあった気がする

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:54 

    >>9
    あれは手間がかかるから、計画的犯行だな。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 09:02:17 

    ついカッとなってスマホで録音して自分に有利になる音源を切り取ってSNSで拡散

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 09:02:28 

    1です
    すみません、くだらない疑問に、コメントありがとうございます
    一番今っぽいな、と思ったのは「カッとなったら手元のスマホでググる」でした

    安全な製品が増えてて、不意に触ったり落としたりしたものでうっかりケガすることもないってことでもありますね
    結構うっかり屋なのでありがたいです

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 09:02:59 

    バカったー。そして予備軍達。目の前の命が狙われていても自分に降りかかりそうであっても逃げずに写真撮って動画撮影をやめない。今の時代どうなってんの?としか思えない

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 09:03:06 

    ついカッとなりホームセンターで刃物購入のイメージ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 09:03:07 

    >>14
    それこそ一昔前じゃん(笑)

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 09:03:34 

    >>12
    こういうの最近見ないよね。
    会社も禁煙だしね

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 09:03:38 

    >>15
    東日本大震災後は歩きやすい靴履いてる人けっこういる
    デートの時は知らんけど

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 09:05:35 

    >>12
    うちも家族誰も吸わないのに来客用に置いていた

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 09:06:22 

    >>14
    ロカロカじゃね?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 09:07:48 

    カッチカチに凍ったあずきバー🫘
    で殴ればそこそこの殺傷能力があるかもしれん

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 09:08:03 

    >>28
    兄が野球していたから金属バットあったけど
    今の子は野球しない子も多いし金属バットもあまりないだろう

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 09:08:40 

    【ニュース】現場にはiPadのようなものが落ちており、凶器かと思われます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 09:09:06 

    >>1
    ノートパソコンは使えると思うよ。一台あると色々便利。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 09:09:18 

    >>1
    今ならついカッとなって机にあったタブレットPCで殴ったになるんだろうか🤔

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 09:10:26 

    >>1
    椅子かな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 09:10:54 

    >>18
    家庭内バットや金属バット
    ほんまに怖い 修羅

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 09:10:56 

    >>1
    カッターナイフじゃん
    それか輪ゴムを飛ばす

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 09:11:41 

    >>3
    ハンドスピナーもう古くない?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 09:12:02 

    >>1
    ペンでもけい動脈に刺すといいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 09:12:25 

    >>1
    今はセクハラもパワハラも減ってるので
    ついかっとなる状況を設定するのも難しそう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 09:12:52 

    引き続きありがとうございます
    1です
    そういえば、昔は火サスや相棒などよく見てたのに最近見ていないかもです
    (単純に早く寝るようになって9時以降は起きてないからですが)

    スマホでググったり拡散で、今のサスペンスものは計画的犯行や詐欺なんかが主なんでしょうかね?
    お話を考える人も大変ですね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 09:15:18 

    >>18
    今はコンプライアンスとかで社長が仕事中ゴルフクラブ持っていたら責められそう
    学校も管理が進んでいるからバットとか鍵かけた倉庫に保管で持ち出し簿やら作ってるかも

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 09:15:51 

    >>1
    ついカッとなって殺すやつは大抵男だから使える凶器がなくて素手で殴るだけかもね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 09:16:11 

    >>27
    バブル

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 09:22:39 

    >>30
    カッとなってやるには
    工程が多すぎる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 09:23:03 

    >>3
    笑ったw
    うち探したら5、6年前に買った息子のハンドスピナー出てくるかな

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 09:23:13 

    >>1
    椅子でぶん殴ればいいんじゃね?
    カリオストロのクラリスも椅子で窓ぶん殴ってたし笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 09:23:46 

    >>3
    ハンドスピナーで危害を加えるんじゃなくて、技を見せつけるのかw

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 09:26:03 

    >>1
    私なら拳で行くわ
    ものに頼るなんて最低〜

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 09:28:45 

    >>1
    木彫りの熊

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 09:28:46 

    >>53
    一昔じゃないw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 09:29:17 

    >>5
    行けちゃうよ。
    なんなら下まで降りたら遊覧船まである。
    普通の観光地だよ。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 09:29:35 

    仕方ないから、うちの冷凍庫にある猪のあんよ貸してあげるよ🐗

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 09:30:24 

    >>58
    拳って傷めやすいから掌底がオススメ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 09:30:49 

    スマホで頭の急所?を連打したらぐったりするんじゃないかしら?
    そしたらパソコンのコードで首を絞めるのでどう?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 09:31:07 

    >>1
    ターゲットを人知れず始末する

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 09:31:44 

    SNSに配慮なしに晒しちゃうとか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 09:33:03 

    スマホ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 09:33:42 

    >>1
    スマホで殴るんじゃね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 09:33:56 

    ついカッとならないんだよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 09:34:54 

    >>1
    スマホの充電コードで絞殺かな?
    鈍器はなさそう。
    それかキッチンまで行って包丁?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 09:35:27 

    >>63
    ありがとう笑
    でもさ、カッとなってわざわざ今持ってないものを持って殴るかな〜っていつも思う
    カッとなった時に持ってたものとか使ってるものならわかる
    コードレス掃除機とかスマホとか
    充電器で絞め殺すのが1番私が出来そう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 09:38:01 

    >>15
    二十代の家族みてると、スニーカーでもパンプスでもお気に入りを履いてるね。服に合わせたバランスが大事みたいよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 09:38:38 

    >>1
    刃物などを購入するか隠し持っていて刺すんじゃない?
    そういった短絡的なバカが結構いるから

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 09:38:56 

    >>3
    レッサーパンダの威嚇ポーズレベルww

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 09:43:19 

    確かに昨日みてた古い映画ではレコードを叩き割り、飾ってたお皿を投げつけていたな。いまはあんまりそういうのないから、やっぱりネット拡散か(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 09:44:40 

    椅子?ひょっとしてテーブル?
    テレビか?まさかソファ?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 09:44:47 

    >>1
    最近って
    揉み合いになり
    都合よくテーブルの角に後頭部を強打して死ぬというパターンが多いような・・

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 09:45:41 

    アルミの鍋?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 09:47:01 

    >>1
    今はドラマや映画でもパワハラ・モラハラがに厳しい世の現状を反映して、社長が短気を起こして暴力的になるシーン自体が描かれないんだと思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 09:47:24 

    土鍋!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 09:53:41 

    >>9
    むしゃむしゃして食べた。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 09:57:45 

    >>81
    好きw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 10:11:07 

    ついカッとなるより怒りを持続して狂気の行動に出る系のほうが今っぽい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 10:13:33 

    お昼ご飯の冷凍したおにぎりかな
    カッチカチだから投げつけたらダメージでかそう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 10:15:57 

    >>3
    ペン回しくらいしかできないわw

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 10:21:43 

    >>77
    月9のキムタクのドラマって考えた末の行き当たりばったりが多かったみたいな気もする…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 10:23:25 

    >>3
    まだ子供のやつが大量にあるわw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 10:24:55 

    >>12
    このタイプの灰皿、国内で現役で作ってるメーカーってあるのかな?きっと無いよね。昭和から持ってる人は日本製だろうから貴重かも

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 10:25:47 

    >>7
    胃で?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:27 

    昔のドラマとかでもよくあったけど、インテリアとして飾ってある重そうなオブジェで殴り付けるっていうのは今でもありそう。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:35 

    >>48
    でもジェットストリームなら、ペン先短いから
    刺さらずに終わるよね。
    それで我にかえって…というパターンかな?
    もっと、こう致命傷になるものはなかろうか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 10:49:26 

    >>39
    食べちゃえば完全犯罪

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 10:59:32 

    >>48
    さらっと致命傷なアドバイスw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 11:08:32 

    >>12
    前の会社の倉庫に大量在庫として眠ってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 11:11:44 

    >>7
    冷製で笑った。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 11:12:42 

    >>5
    行けるけど東尋坊って未遂率が40%くらいと言われてるので、火サスの犯人の半分弱は生き残ってると思う

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 11:16:52 

    >>1
    揉み合って相手が倒れて頭打ってオシャカ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 11:19:18 

    >>1
    取っ組み合いして、弾みで突き飛ばし、不運にもテーブルの角に後頭部を 打ちつけ、不慮の事故となるかなぁ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 11:20:19 

    >>1
    ムカついて、口コミに書く。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 11:35:28 

    >>1
    YouTuberの銀の盾とかは?軽いかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:39 

    思わず見渡しちゃったけど、保温ポットとか陶器のパンダの貯金箱とか
    けっこうあるわ固いの

    うちでこれは武器になる!っと思ったのは百均で買った「火ばさみ」

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 12:11:00 

    >>1
    こういうトピ嫌いじゃないよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 12:11:56 

    >>95
    あかん、冷製ってw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 12:15:35 

    >>1
    スマホ充電とかのリチウムイオンかなー
    殴った衝撃で壊れると火を吹くし単純に火が着いて燃えてる訳では無いから消せない
    家ごと燃やす勢いだから灰皿どころじゃない危険性!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 12:29:26 

    >>100
    ワロタw
    古畑で人気YouTuberが犯人で凶器は銀の盾とか絶対観るw

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 12:30:45 

    >>91
    鉛筆はむしろ力さえかけたら軸までざっくり刺さるので向いてるのかも。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 13:37:54 

    >>12
    消したつもりが火種が微妙に残ってる吸い殻を入れたら、徐々に燃え移って熱で温度上がってしまいに割れた。気付かなかった火事になるとこだった。硝子の灰皿は二度と使わないと誓った。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 13:54:42 

    なんだこのトピ笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:41 

    春のパンまつりの皿で殴る
    今の時代、どうなってるんだろう?(素朴な疑問)

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 14:30:22 

    読む鈍器
    今の時代、どうなってるんだろう?(素朴な疑問)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 15:11:41 

    パソコンのカメラ起動して、ムカつく言動しているそいつの姿を世界に配信。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 15:13:08 

    >>110
    絡新婦の理のほうが分厚いかもw

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 15:20:21 

    >>12
    もう灰皿見ると広末涼子しか思い浮かばない今日この頃

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 17:09:15 

    たまたま調理場のシンクに貯めてあった粒あんが凶器に…みたいなネタなかったっけ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 17:38:29 

    >>7
    後始末が大変だよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 21:06:41 

    >>1
    ルンバ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 22:02:07 

    あずきバーのシェアが高い理由

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 01:56:40 

    >>48
    それならハサミとかカッターとかでよさそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:04 

    >>94
    まじめに活用方法を考えたんだけど

    ミニ花手水として花を入れたらお手軽インテリアにならないかな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 09:31:51 

    >>119
    ありがとうございます
    辞めた会社なんだよなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード