ガールズちゃんねる

中国でなぜ「巨大な赤ちゃん」が増えているのか?炎上が相次ぐ異常なワガママぶりの背景

296コメント2023/06/16(金) 20:26

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 23:54:38 

    中国でなぜ「巨大な赤ちゃん」が増えているのか?炎上が相次ぐ異常なワガママぶりの背景 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    中国でなぜ「巨大な赤ちゃん」が増えているのか?炎上が相次ぐ異常なワガママぶりの背景 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

     交通機関で泣く子ども、学校に猛抗議するモンスターペアレント……日本でもよくある話だが、中国ではこれが思いがけない方向に展開して大騒動になることが珍しくない。日本人の目から見て、信じられないほど“わがままな大人”が多いためだ。なぜ中国では、公共の場でも気にせずわがままな振る舞いをする大人が増えているのか? 


     考えられるのは、やはり1979年末から始まり、30年以上も続いた一人っ子政策の影響だろう。
    同政策の実施後に生まれた世代の最年長は40歳を超えており、年齢的にはすでに立派な大人だが、自由奔放に育てられた結果、すべてにおいて自己中心的で、自分の思い通りにならないと癇癪(かんしゃく)を起こす、我慢ができない、悪態をつく、という人が増えた。

    ● 日本とはレベルが違う「祖父母に預けっぱなし」事情

     自分自身が親からしつけや家庭教育を受けていないため、自分の子どもをしつけられないのは当然といえば当然だが、そういう人が増えた背景には、考えられる要因がいくつかある。

     その一つは両親が共働きで、子どもを自身の手で育てていないことがある。

    中国では、近所に住む祖父母に平日ずっと(つまり週5日間)預けっぱなしということも珍しくない。祖父母と同居している場合は毎晩子どもと顔を合わせるが、「こちらはフルタイムで働いていて忙しいのだから、しつけも家事も祖父母の仕事」とばかりに、一切何もしない親も多い。祖父母を「無料のお手伝いさん」と思っている人もいるくらいだ。

    こうした子どもは「留守児童」と呼ばれ、自殺や精神不安の要因となっている。しつけや家庭教育は祖父母の役目となるが、祖父母は年を取っている上、自分の子ではないため、また「親と離れている孫がかわいそう」という気持ちもあって、子どもに甘くなってしまいがちだ。

    +381

    -9

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 23:55:39 

    ただでさえ嫌いな国なのに、日本に来て迷惑かけないでくれ

    +1691

    -19

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 23:55:45 

    うわー

    +138

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 23:55:47 

    おもしろい

    +13

    -29

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 23:55:51 

    共働き偉いじゃん

    +14

    -85

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 23:56:11 

    中国も年寄りっ子は三文安なんだな

    +396

    -12

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 23:56:15 

    中国か。どーでもよ。

    +184

    -29

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 23:56:32 

    物理的に大きい赤ちゃんが増えてるのかと思った。川が変な色してたり空気汚染とかの影響の。

    +1416

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 23:56:46 

    むしろ中国人の老人の方が、めちゃくちゃ厄介。

    +63

    -24

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 23:57:03 

    明日は我が身だよね‥

    +132

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 23:57:05 

    一人っ子政策ってマジで失敗だし何にもならない愚策だったね

    +478

    -19

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 23:57:42 

    国民性じゃないのー?

    +330

    -14

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:01 

    >>2
    迷惑の数より日本に多額のお金を落としてる

    +5

    -81

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:06 

    巨大な赤ちゃんは比喩表現ね
    サイズの大きい赤ちゃんが産まれる理由を解説してくれるトピかと思った

    +535

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:16 

    産まれたとき巨大ではなく
    成長過程での肥満の話し?

    違うトピでは日本人の子供は身長伸びないだの
    出生体重も影響しているのは確かだけど

    中国のそんなの持ち出す意味ある?

    +3

    -30

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:18 

    中国国民に道徳心は期待してないよ

    +280

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:24 

    ムチムチの赤ちゃんは可愛いけど 度を超えたデブな赤ちゃんは全く可愛くないよね
    特に中○の赤ちゃんだと思うと余計に

    +221

    -22

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:35 

    日本では高学歴高収入で人気の医者も中国ではサービス業扱いだっけ?

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:35 

    >>9
    私もその記事を読みに来たんだけど違った。

    +313

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:58 

    そういう中国人がどんどん日本にやってくると想像しただけで…

    +251

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:01 

    >>6
    中国からの輸入で日本成り立ってるから無理だね

    +0

    -17

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:02 

    中国人の子育て事情を語るん?何のためにw

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:04 

    >>13
    ね。祖父母に甘やかされるから我儘になるんじゃなくて、そもそもの国民性じゃね?って思う

    +303

    -8

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:09 

    ロシアはトップがクズで国民は良い人も悪い人もいるなって感じだけど中国人は本当に根っこから頭悪い人種だと思う

    +227

    -49

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:11 

    保育園預けるの可哀想禁止

    +18

    -12

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:30 

    >>26
    時短正社員で短時間預ける人も多いし、むしろ良いパターン多いもんね
    これから誰でも通園制度も始まることだし!

    +4

    -14

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:51 

    >>16
    そうじゃなくて、所謂大きいお友達とかそういうのと一緒でしょ

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:53 

    出生体重〜4歳までの身長体重でほぼ未来の身長予測できるらしい

    +6

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:54 

    中華文化や中華圏は好きだけど、やっぱり本土と台香澳新馬などと一緒にしちゃだめだよな。そして昔の思想や文学などを生んだ中国と中華人民共和国は別物だよな。

    +180

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:06 

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:09 

    >>10
    いんや、若い奴がやばいよ
    ヨーロッパ住んでた時中国(大陸)から来てる若い学生はヤバかった
    マナーも悪いし金払えば何でもやって良いと思ってる奴がいる
    基本自分より金がないか頭が悪い(彼らはめちゃくちゃ金かけて勉強して来てるから)は見下してるし

    中華系の子に何なんアレ?って聞くと、一人っ子政策で凄く我儘で傲慢な人が大陸中国人には一定数いると言われたな

    老人とかもナチュラルマナー違反はいるけど、ちょっと種類が違う

    +221

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:16 

    >>2
    非国民なの?インバウンド大国の国益に反するコメントするなよ

    +3

    -53

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:27 

    会社の中国人も両親日本に呼び寄せて同居して
    産後3ヶ月くらいで復帰してたな

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:32 

    中国人は日本のホテル泊まるとテレビを持ち帰って(盗んで)しまうらしいね

    +134

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:47 

    中国の人をよく知ってるけど、祖父母が孫を見る事が中国では幸せの象徴でステータスなんだと思う。
    カナダに住んでいた頃にいた中国人家族は両親は朝から晩までずっと働いて子どもは祖父母が育てて年頃になると子どもは高級車に乗って馬鹿騒ぎしてた。
    その息子も結婚して子供が生まれたら子供に贅沢させるためにずっと働く

    +129

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:53 

    >>9
    千と千尋の「坊」みたいなのを想像してトピに来たら違った…

    +398

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:02 

    >>9
    私もだよ
    8キロの赤ちゃんとか産まれたのかな?って思った

    +347

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:14 

    日本も
    団塊世代、団塊ジュニアもそんな感じじゃん

    自分1番、子供うざいとか叩き回ってる

    +21

    -22

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:30 

    中国って実際に巨大児いそう

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:32 

    >>27
    誰でも通園制度は多分まともに機能しない
    既にある一時保育だって壮絶な枠の奪い合いなのに

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:45 

    >>24
    横だけど+αで酷いって話だと思う
    本当に酷いのいるよ

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:16 

    中国ヘイトしても日本は豊かにならないよ

    +0

    -22

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:58 

    日本も変わらない部分はあると思うけどね
    祖父母に預けて甘やかされてるパターンあるし、子供に先生なんかの大人にも敬意をはらわさず子供に気を遣ってる親も多い
    中国をバカにできる状態じゃないよ

    +192

    -11

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:14 

    そもそもそのジジババが変だもん
    中国の人らはあの福原愛のことも擁護してるんでしょ?笑
    価値観おかしい
    家族捨てるのが問題ないって価値観だからね

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:20 

    >>2
    一人っ子のせいにしてるけど、たくさんいてもちゃんと育ててなかったくせにねw

    +161

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:23 

    一人っ子=ワガママ
    ではないのだよ

    中国人だからだろ!

    +118

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:43 

    恐ろしい奇形の話かと思ったわ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:56 

    >>29
    ソースどこだよw
    小さかったのに小学生でめちゃくちゃ身長伸びる子いくらでもいるじゃん

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:59 

    我儘って言えば中国で祖母の首締めてこ○した
    動画がTwitterに流れて来たな
    小学生くらに見えたから衝撃だった

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:15 

    >>40
    10年前の記事だけど・・・すでにいるみたいね
    サイゾーだから真偽のほどは分からないが、

    命の危険も伴う巨大児の増加だが、その原因はやはりというべきか、例の中国名物だという。

    「産婦人科医の間では、家畜や養殖魚の成長促進のために投与されるホルモン剤をはじめとする薬物の副作用という見方が有力になってきています」(同)

    ありえそうだ

    「10年前の5倍以上!?」出産事故も頻発……中国で新生児が巨大化するワケ|日刊サイゾー
    「10年前の5倍以上!?」出産事故も頻発……中国で新生児が巨大化するワケ|日刊サイゾー www.cyzo.com

    担当医によると、母親は41歳という高齢出産であり、妊娠糖尿病と診断されていたものの、出産は正期産の範囲内で、巨大化の具体的な理由はわかっていない。 実は最近、中国ではこうした原因不明の“巨大児”の誕生が相次いでいるのだ。今年2月4日には、河南省新郷市で2...

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:45 

    >>9
    今月産まれた我が子が小さかったので中国では巨大児が多いのかと興味を持って読んでみたら違った

    +186

    -5

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:53 

    >>12
    で、今になってこどもをもとう!みたいに言ってるけど、人口の男女比がおかしいことになってるから男性があまりまくってるんだよね

    +168

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:53 

    >>44
    中国人観光客見てると、やっぱ日本人ってまともだなーって思っちゃう。

    +68

    -12

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:34 

    >>2
    マジでチャイニーズ転売ヤーが邪魔でしかない。

    +128

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:54 

    >>1
    ホラ!やたら共働きを進めるべきじゃないんだよ。

    人格形成が大事な小さい時期に、子育てってかなり重要な役割なのにさ。こんな労働時間が長い日本でフル共働きを当たり前を進めたら、同じようなことが起こるよ。

    +125

    -17

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:55 

    >>54
    これからの日本人がどうなっていくかじゃない?

    +14

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 00:08:38 

    >>33
    B2

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 00:08:54 

    >>38
    ありえないけどあの国はありえないと言い切れない

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:18 

    中国の人ってみんな働き者のイメージある。

    確か日本でも生活保護の割合ってめっちゃ低いよね?

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:38 

    そういうの小皇帝とか言われてなかったっけ?
    最近の若い世代は受験戦争で大変なんでしょ

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:39 

    >>56
    まさにこれに誘導したい記事だよね
    中国と共働きを同時に叩けるガル民が食いつきそうな記事

    +13

    -14

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:47 

    >>39

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:59 

    >>53
    なんで男女比が変わるんですか?

    +4

    -16

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:12 

    >>17
    だよね。
    とりあえず迷惑掛けんなって思う。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:52 

    >>51
    サイゾーって久々きいた
    まだやってるの?
    でたらめオンパレードのネタ記事ばっかりなイメージ

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:00 

    >>1
    さっさと滅びろ支那畜ども!

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:23 

    子どもは1人が良いと思っているのでこの記事見てビビってます😭

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:29 

    >>67
    こういう言葉を使える人もどんな育ちなんだろうって感じだけどね

    +13

    -7

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:51 

    >>49
    逆もいるよね。弟は飛び抜けて大きかったけど成人したら平均身長ただのデブ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:00 

    >>9
    私も妊娠糖尿病が増えて巨大児が多いのかと思ったw
    中国は帝王切開で計画出産するから、まあ多少大きくても産めるだろうし。

    +133

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:28 

    >>64
    女児は堕胎して男児ばっかり求められてたので、いまになって男が余り過ぎてる

    +118

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:00 

    >>17
    国民性を知れば知るほど距離を起きたいと思う国だよね

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 00:15:31 

    >>44
    大して育児もせずにジジババに丸投げしてたくせに義母が子育てに口出してくるのが本当にイライラする。

    +24

    -5

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 00:15:36 

    中国人観光客でまじで驚いたのは、公衆トイレでみんな並んでるのに子供が我慢できなくなったらしく中国人母が子供にお手洗いのところでトイレさせてたこと。それを母から聞いて、唖然とした。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:49 

    >>12
    国家ぐるみで女性に対して強制的に中絶とか不妊手術をしてたなんて信じられない

    +93

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 00:18:32 

    >>41
    横だけど本当に一時保育予約難しいね
    行事や風邪の流行で渋られるし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:57 

    >>29
    私、小1位までずっと大きかったけど、いま標準だからその情報あてにならない気がするw

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 00:20:23 

    >>56
    日本は一応保育園である程度の躾や集団生活を学ぶじゃない
    あと中国とは子育ての感覚が違うかも
    知人の親戚がお見合いみたいなので中国人女性と結婚したら、子どもに中国サイトの動画をずっと見せてるだけで3歳になっても日本語が上手く話せなくて、来年から幼稚園通えるか不安とか言ってて驚いた
    母親も日本語得意じゃないのかもだけど、日本の習慣や言葉を教えようという発想がないらしい

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 00:20:59 

    中国人のママ友が、中国では家族以外の人もみんな助け合って育児するのが普通って言ってたのを思い出した。いいなあなんて思ってたけど実際は色々あるのかな。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 00:21:30 

    中国人はうるさいし汚いし面倒くさいから関わりたくない。金だけ使ってさっさと帰ってほしい。

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:26 

    >>40
    粉ミルクの影響で頭大きくなる子の話は見たことある。
    中国で偽粉ミルクが続出 飲んだ乳幼児の頭が大きくなる被害 | ニコニコニュース
    中国で偽粉ミルクが続出 飲んだ乳幼児の頭が大きくなる被害 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 中国で偽粉ミルクが出回っておりそれを飲んだ乳幼児の頭蓋骨が「大きな頭の人形」のようになる副作用が出て騒動となっている。 5月13日、中国官営の新京報によると、中国湖南省陳州市永興県の市長…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:40 

    >>44
    前から思ってたけど、今の日本の子供もそうなってきてる。叱らない育児やら、なんでも買い与えたり、やりたい放題。中国バカにしてる人たちも同じ穴の狢になってませんか?って思う。

    +113

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:53 

    >>29
    私小さい頃は周りの子より小さかったけど、小5から伸び出して34歳まで身長じわじわ伸びたよ。
    170cmある。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:13 

    >>80
    同調することは重要でなおかつおおらかでないと生きていけないって高校の同級生(中国人)が言ってた。日本だと「それ汚い」「それはやめといた方がいい」みたいなことは基本スルーしないと毎日がストレスでしかない。先生が勉強しろと言えば全員がそれに歯向かうことなくただ成績を向上させるために淡々と勉強する。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:33 

    日本にも増えている巨赤とモンペ。甘い馬鹿親の責任。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:39 

    >>5
    子育てに無責任は偉くない

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:40 

    >>83
    謝らない人とかも増えてるよね。
    悪いとこだけ真似してる感ある。

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:17 

    >>53
    しかも中国人の女性は超売り手市場だから、男に無理難題ふっかけてわがままし放題だよ。
    男性は少ないチャンス逃せないから言いなり。

    +101

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 00:29:03 

    先進国はどこも似たような感じになってるかもね
    両親が共働きで子供をそんなに見ないから って。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 00:31:49 

    おいやめてくれ
    中国人は知らんけど
    ただでさえ一人っ子はワガママってレッテル貼られがちなのに勘弁して
    ワガママなのではなく競争するつもりがないだけ、欲しいものは自分で欲しいと言うから人から横取りするつもりも、人とシェアする習慣もないだけ

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:19 

    >>15
    なるほど
    レベルは違えど
    「大きなおともだち」ってやつみたいな比喩か。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:56 

    >>77
    そもそも一時保育やってる所も多くないし、需要と供給が明らかに一致してないよね
    あんな制度よりももっと保育士さんの給料上げるなり、資格持ってる人が働きたいと思えるように業界を整備した方が良い

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:18 

    >>52
    小児科で働いてるけど、確かに中国人の赤ちゃんはデカいよ。ぶくぶくに太っていることが満たされてて幸せの象徴らしい。
    赤ちゃんは肥満児が多いけど、幼児になって動き回るようになると縦に伸びて本当に大きくなる。

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 00:37:19 

    >>60
    本土の中国人は共働きあたりまえ。女性だからと医学部入学で足切りされたり、社内昇進が遅れたりしないから、優秀な人が然るべきポストにいる。
    家事で料理する男性も多いし、元々外食文化の国だから外食や中食で済ますから家事負担が極端に妻一人に寄らない。
    子供が熱出したら旦那が会社休んで看病することもある。

    環境的にも働きやすいと思う。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 00:37:56 

    ピンクちゃんて言われてるんだっけ?
    学校教育のもとがっつり国の思想が入ってるからウイグルの事とか言うとブチ切れるらしいね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 00:39:10 

    トピタイだけ見たとき、産後入院してる時に助産師から「近年インドや中国では巨大児や低出生体重児が増えてるから20〜30年後には生活習慣病患者が増えるだろうね」って言われたの、なんでだっけ?って思って開いたんだけど全然意味違ったね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 00:41:05 

    >>61
    幼児期から英語、日本語、体操、楽器と習い事で忙しくて、小学生になったら学校終わると塾の先生が迎えに来て、そのまま皆で塾行って勉強漬けだよ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:04 

    >>12
    地球規模では人口増えすぎなくてよかったんじゃない?中国には年齢別人口比率と男女比率がおかしいことになって超高齢化で大変なんだろうけど

    +179

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 00:45:12 

    >>98
    幼稚園・小中の塾は禁止になったんじゃない?
    塾という形がダメなの?家庭教師とかなの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 00:47:17 

    >>1
    夫婦で出稼ぎに行って祖父母に預けっぱなし農村に帰るのは年に一度だけ。
    子供は両親に懐かず世話してくれた祖父母の老後は老人ホームに預ける。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 00:48:17 

    >>9
    中国人は男も女も高身長なほど魅力的みたいな国だから実際にデカい赤ちゃん多そうではある

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 00:54:44 

    >>44
    一人っ子政策されてないのにそんな状態だし、ほとんどの家庭が共働きで両親が育ててないもんね

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 00:54:47 

    >>90
    日本は最早先進国とは言えなくなってきてるけど、共働き増えてるよね…

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 00:57:25 

    >>100
    数年前の感覚でコメントしたから情報が古いかも。

    塾規制は中国お得意の形骸化したとか。建前はデッサン教室、中身は学習塾とかそんな感じで偽装してる。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 01:01:33 

    >>88
    謝らないのはアメリカの真似かね?
    自主性を持たせるのはいいけど一緒に責任も教えなきゃなのよ
    「欧米はこうで〜」とか都合よく子供を甘やかす
    政府の子連れ優先レーン政策とかも同じ
    厳しく言い聞かせるとかルールを守らなかったり親に逆らったら外出禁止みたいなのは真似しないんだよね

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 01:04:56 

    >>54
    言語自体優しさで柔らかいなとは思うね。だからこそ、頭おかしいヤツが目立つのかなと思う時もあるけど

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 01:05:46 

    >>1
    日本もそろそろ留守児童になるよ
    国がひたすら働けっていうんだもんね

    +40

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 01:06:36 

    なんでも好きなもの食べさせて肥満の赤ちゃんが増加してる話かと思った

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 01:07:27 

    >>68
    うちも一人っ子、、けど祖父母に預けてないからまだマシだと思いたい

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 01:08:50 

    >>12
    でも統制しなきゃねずみ算的に増えてたかもしれないよ? そしたら今みたいなエリート主義じゃなくて もっと弱肉強食で残酷なヤバい世界になっているのかもしれない

    +151

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 01:15:12 

    共働きで教育は学校に丸投げの日本もヤバそう

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 01:16:19 

    一人っ子政策の子を「小皇帝」って言ってずいぶん前から中国でも問題になってたじゃない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 01:17:02 

    >>1を書いた中島恵さんっていうライターは、言い方は悪いけど、日本のネトウヨが喜びそうな中国ネタで本をずっと出してる人だね。そういうビジネスなのかも知れないし、字面どおりに受け取ってよいのかね。前には「日本のアニメや製品が今中国で大人気!」みたいなことも書いてたけど、ハイテク製品では日本は蚊帳の外なんだけどね。以前中国人にあった強烈なソニー信仰もとっくに消えてるし

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 01:18:16 

    >>94
    小児科の看護師さんからの返信嬉しいです
    ぶくぶくに太っている赤ちゃん迫力ありそうですね
    我が子はムチムチぐらいがいいです(^o^)

    +4

    -7

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 01:19:54 

    小皇帝を育てた爺婆が育てた孫はさらにワガママになりそう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 01:21:46 

    日本も知らない育児とか言い出してから変になってきた

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 01:25:02 

    >>94
    115です
    小児科とだけで看護師さんとは書いてなかったですね
    夜間の赤子のお世話で寝ぼけてます

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 01:25:48 

    >>106
    中国は、謝ったら負けなんだっけ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 01:33:55 

    >>119
    まあその点は、日本人のすぐ謝って済ませようとする風習の方が世界的にレアだから、中国云々じゃないんじゃないかな。タイ人だって、日本人が勝手に思ってる柔和なイメージと違ってなかなか謝らないし

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 01:33:57 

    >>1
    知り合いの中国人がいるんだけど、複雑みたいだよ
    一人っ子政策で男の子1人産んで大切に育てたけど、プレッシャーも半端ないし、結局は離婚して、また1人産んで、離婚してまた産んでみたいな?
    愛人いるのも当たり前で、複雑なんだって
    だから、大切に育ってきた1人っ子の長男は結婚したくないって言ってた

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 01:35:46 

    共働き事情が日本とは違うかもしれない
    テレビで見た特集だと地方出身の夫婦が都会に出稼ぎ(夫婦それぞれ別の職場で離れて暮らす)
    田舎に残した子供は自分の祖父母に育ててもらう
    たまにテレビ電話で顔を合わせる
    ほんとにバラバラで生活してた

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 01:40:43 

    >>2
    仕事でこの国の人とかかわる部署があるんだけどさ
    み〜んな苦手だよ
    自己主張すごいし叫ぶ怒る大声で怒鳴る
    身内、親しい人には良いらしいけどさ

    +96

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 01:42:56 

    >>112
    そうなんだよなぁ…
    そう思ってる

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 01:54:23 

    >>99
    たしかに。
    中国人が増殖しすぎても困るしずーっと一人っ子政策でよかったのかも。

    +70

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 01:55:33 

    寝そべり族と言われる頑張らない中国人が問題になってるようだけど、これも同じ人々なのかなぁ
    小さい時に甘やかされて忍耐力つかないまま大人になったら、社会の荒波に揉まれた時点で嫌気さしてふてくされるだろうなとは思うけど

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 02:00:56 

    >>126
    中国人の大学受験熱は日本の比じゃないから
    寮生活の高校が多いけど、早朝に起こされて勉強させられて
    授業が終わった後も夜まで自習を強制させられるわけ
    高校は厳しい生活なのよ。その代わり大学に入ると遊びまくるけど

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 02:08:12 

    >>53
    これから治安がとても悪化するって話だよね。アメリカのシンクタンクみたいなとこの予測
    男性が増えると犯罪も増えるし、あぶれオスに貧困国から輸入した女性あてがっても、
    非モテの歪んだ精神は治らないから
    女こどもに攻撃して憂さばらし
    中国は内部崩壊しそう。どう対策するんだろう

    +80

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 02:11:29 

    >>33
    非国民の意味ちゃんと理解してる?
    愛国心があるからこそ自国来て好き勝手に荒らしていく余所者に耐えられないんでしょ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 02:13:35 

    >>1
    権力が集中していると、国の隅々まで統制が効くのが利点なのは確かなんだけれど、上の判断が間違っていた場合、国(国民)の病巣も深くて救い難いものになるんだね。30年以上も続いた悪弊の結果なら、それが正常に戻るには少なくとも半世紀以上はかかるんじゃね?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 02:31:53 

    >>89
    だからか〜絶対中国女性とは結婚したくないと言っていた前の職場の中国男性
    結局外国の人と結婚してた

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 02:46:07 

    >>24
    国の事業として国民性の低下に総力あげててどうしょうもないなぁ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 02:49:54 

    >>79
    中国人をかばう訳ではないけど、日本人夫も妻に丸投げで、日本語や日本の習慣教えようとしてないやん。

    +26

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 02:50:14 

    日本でもそういう親多いよね。
    母親が仕事ばかりで、おばあちゃんに育児のすべてやらせてる家。
    そういう家庭のこどもは(おばあちゃんが厳しい場合を除き)、母親が甘やかしているせいかわがままな子が多い。

    公共の場でギャーギャー騒ぐような子のイメージ。

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 02:51:11 

    >>67
    これにプラスが先行するのがガルちゃん
    ネットでは何言ってもいいと思ってるのがこわいわ

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 02:56:38 

    >>126
    寝そべり族って、日本で言うニート?

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 03:01:08 

    >>44
    家で対して躾してなくて、何かあると教師にクレーム入れるモンペもいるしね。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 03:04:06 

    >>101
    都市部でも全寮制の私立小学校(家から歩いて行ける)に入れてた人いましたよ
    週末だけ帰ってくるんだって
    そういうの全く責められない文化

    住宅は政府が支給する物だったから、一族がみな近くに住んでたのも大きいですよね
    祖父母に頼りやすい

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 03:09:42 

    >>32
    中国人て些細なことでマウント取る人いる。
    多分人口が多いから競争が激しくて、常に見下すか見下されるかの世界なんだと思う。

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 03:11:21 

    >>126
    がんばった先にあるものが、結局独裁政党のためなら、やる気なくなる気持ちはわかる。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 03:12:55 

    >>64
    女は男の家に嫁いじゃうから家の後継者が居なくなるから、男の子を望む人が多いって聞いた事ある。

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 03:23:42 

    >>1
    「こちらはフルタイムで働いていて忙しいのだから、しつけも家事も祖父母の仕事」とばかりに、一切何もしない親も多い。祖父母を「無料のお手伝いさん」と思っている人もいるくらいだ。




    一人っ子関係ないじゃんw親のことからこんなかき方してるじゃん
    別にどこの国も一人っ子だからそうなるって訳じゃないと思うけど別にどの国も色々な人がいていいかな、別に恨みもないし
    堂々とその国の人ってことで生きてる訳だしなんか中途半端に擬態したりまざったり改悪してるのが1番煮しめくさってたちが悪く面倒で厄介なことが繰り広がっているよ

    +6

    -5

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 03:34:46 

    >>25
    騙して消してのし上っても中国の場合は、成功さえしたら英雄扱いの歴史だったからね。
    それは何百年、何千年も前の中国から続いている。

    +37

    -3

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 03:43:45 

    >>1 >>83 >>44

    人を人として尊重できない、高尚性がない
    何かしらの偏見や差別的感情が働いてそういう発想になるのは知能の問題

    都合のいい身勝手、論理性の無さ、言い訳、猿知恵、低俗な小狡さだけが備わっている

    内向型な犯罪者脳、たちが悪い

    +1

    -7

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 03:49:01 

    >>1 >>32

    相手もお互い頭悪いと思ってそうw双方相応に

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 03:51:24 

    >>142
    中国の方ですか?言葉が独特ですね。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 04:05:13 

    >>81 >>1

    その「中国人うるさいうるさい」ってのよく聞くけどそんなにうるさい?w
    ただ外国人って基本、何をそんなに喋ってるのか判らないけどやたら口数多くてずーっと長く喋ってない?w言葉、言語の問題かなーと思うけど中国に限らずアジア系って大抵、物凄い量の言葉で話してる

    確かに白人系って静かだよね、ずーっとベラベラ喋ってない
    中国観光客なんかでも白人みたいな物静かな雰囲気で賢そうな人達もたまにいるけど

    +3

    -14

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 04:10:15 

    >>130 >>1

    30年が半世紀か…
    ユダヤも自分達で言っているように2000年かけてやって来たことはどんなに覆そうとする者達が出て来てももう遅い、覆ることはないようにシッカリと作ってきたと言ってる
    エントロピーはつくづく増大しかないもんねーw


    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 04:23:55 

    >>139 >>1

    じゃあ同じようにそのような自分の偏見や差別的感情の激しい習性を持つタイプの知能の白人から人種をマウントされて見下されて差別されてもする側の気持ちがわかるんだね
    自分や自分にとって利用価値やメリットのある者以外、野菜と思ってるゴミと思っているから野菜を潰しても誰も悲しまない、何しても何言ってもいいと思っている

    という犯罪者脳=知能

    でもこれが日本の園児も先生や大人に対してもそうなんだって書かれてるねw

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 04:40:26 

    >>1 >>44
    そんな風に立場や関係性を誤り勘違いし、何かを勝手に評価したり見下したり
    人の悪口言ってるような人やモラハラする人なんかもそうだけど

    大抵その人自体が劣悪で醜悪なんだよね
    そこに子供のことも書かれているように三つ子の魂百まで
    自分が下に見ることのできる者には何してもいいと思っている、言いやすい性格の者にばかり強気な者

    卑しさは治しようがない
    脳の性能はどうにもならない

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 04:51:47 

    >>12

    形だけで>>121←こんなこともどんなことも色々あるよね
    日本だって赤ちゃんポストみたいなのもあるし

    どんな形で産んでるかわかんないよね
    >>1

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 04:56:47 

    >>121

    大切に育ち育てられているなら人に対しても大切にできるし尊重できるよ、知能も高く良い育ちをしているのであれば

    >>1

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 05:00:40 

    >>120
    日本人が勝手に思ってる柔和なイメージ

    大抵の外国人って柔和と思ってないけどな、日本人w
    そう思ってる一部の人達の声が大きいんだろうね

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 05:08:51 

    >>1 >>130
    団塊、ゆとり、さとり、x世代y世代z世代α世代

    どれが最高なんでしょうね?

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 05:12:14 

    >>17
    道徳心、モラル、品性が結局知能だしね…

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 05:15:21 

    >>82
    カンフーの坊主とか見てたらみんなこんな感じじゃない?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 05:15:37 

    >>18
    赤ちゃんももちろん、小学校にいる肥満児もかわいくない。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 05:16:46 

    そして、キムなんたらみたいなブクブク豚が偉そうな態度で日本に買い占めに来るんだね。マジで迷惑。世界のゴミ国。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 05:18:52 

    >>83

    中国バカにしてる人達

    そういう人種は自分が見下すその対象と同属、同等、同族嫌悪かとw何かを下に見ないと安心しない、存在できないんだね

    +4

    -6

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 05:20:44 

    >>154
    最高✖️
    成功○

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 05:26:35 

    >>108
    少子化で労働人口が減ってるしこれからもっと減るからね
    そう言えば中国も少子化社会に突入したね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 05:26:41 

    >>69

    表面上の言葉だけ気取って飾っても中身が醜悪で劣悪で陰湿、陰険な人のほうが問題だよ

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 05:28:33 

    中国の方と○活経験あるのですが
    清潔感もあって良い人でした
    でもちょっとたまに身振りなどで
    気になるところがあって
    日本人てささいな物の受渡も
    所作を細部まで気にしているんだなあすごいと気づきました 思いやりの国なんだと思いました

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 05:28:36 

    >>99
    中国、ロシアの滅亡が世界を救う

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 05:29:57 

    >>1
    すべてにおいて自己中心的で、自分の思い通りにならないと癇癪(かんしゃく)を起こす、我慢ができない、悪態をつく、という人が増えた。


    これって元々の脳じゃない?だから強くて激しくてこんなに大きくなり増えたんでしょう

    >>83←こういう叱らない育児とかその家族や親、祖父母などの民度であって
    >>110祖父母に預けないからーとか関係ないw

    +0

    -12

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 05:34:48 

    何かよほど中国に関心があるのか、ずっと同じ人がコメントしてるね。コメントの書き方、言葉の言い回しで匿名だけどわかるね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 05:37:52 

    >>37
    いや、合ってるかも。でも途中まではだけどね。だって坊たんは途中から改心してまともになるから。中国人は改心なんてしない。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 05:40:42 

    >>15
    ネット記事って見出しからして執筆者のレベル低いよね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 05:47:06 

    >>1>>32
    記事にも色々書かれてるように「自分の思い通りにならないこと」や
    気に食わない、都合が悪い、自分の考えや考え方や性質と違う物、相容れない、優しいとか言い易い相手なんかを弱いとか間違ってる、劣ってる、下だ!と判断して脊髄反射でマウントする人っているからね日本人にも
    誤っていても無知でも自分が正しい、全てだと思っているし

    加えて自分が見下す認めないルッキズムなんかもそう
    動物みたいな知能の人達はどこそこ問わずいる

    それが論理性のない不適切な言動にも繋がる

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 05:48:33 

    >>163
    意図的にしてるんじゃなくて最初からそういう脳の人がいるってだけ

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 05:51:00 

    ペットでも躾は必要だもんね。ペットを飼えば躾の仕方が分かる訳でも無いから信頼出来る専門家に任せるのが1番良さげな気がする。人間も。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 05:52:50 

    >>163
    ナチュラルに上品なだけでしょそういう人は国を問わない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 05:54:12 

    デカい赤ちゃんかと思えば、単なる比喩か。何を今更と思う人が大半では?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 06:00:21 

    >>15
    タイトルだけ読んで、千と千尋の神隠しの坊みたいなのが我が儘し放題してるのかと思ったわ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 06:03:11 

    >>17
    あの国に道徳心がない事は昔からわかっている事だからね。


    文化大革命での推定死者数は間接も含めると、合計約2,000万人に及ぶ。北京の「赤い八月」、広西虐殺(カニバリズム)と内モンゴル人民革命党粛清事件といった大量虐殺と共食いも特定の地域で発生。

    広西虐殺は部分的に開示された資料によると、少なくとも137人が食べられ、少なくとも数千人が人肉食に参加。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 06:08:33 

    >>9
    私もそうだと思った。。
    でっかいほっぺたしてムシャムシャご飯食べてる子の動画がまわってくるし。

    +57

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 06:09:17 

    だから日本に来る観光客もマナーが悪いのか。
    来なくていいわ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 06:12:44 

    うちのマンションに中国人の女性(日本の苗字を名乗ってる)と幼稚園くらいのその娘、そして祖父母(中国人女性の両親)が暮らしているけど、まー声がデカいからマンション中に響くし、祖父母が孫育てしてるからか超わがままだし、祖父母はずっと日本語わからないままだし、じいさんは道路で立ちションしてたり、本当民度が低くて嫌になる。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 06:23:36 

    >>2
    日本人のフリして他の国に行って
    騒動とか起こしてほしく無い

    福岡の飛行機で騒いでたのも
    日本人じゃない気がする

    普通、北九州人とか言わないし

    +82

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 06:26:57 

    >>83
    叱らないというか、ちゃんと叱れない親が急増してる。世界に迷惑かけても平気な中国人に比べたらましかなって程度。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 06:28:55 

    >>10
    その厄介な老人が育てたから、益々やばいんでは…
    おー怖

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 06:29:18 

    >>69

    言葉などのようなうわっつらのハリボテの綺麗事よりも中身、育ちは剥き出されるよ、隠れない、人間誰でも

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 06:40:34 

    >>181

    じゃあそもそも一人っ子関係なくない?w



    +1

    -4

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 06:44:05 

    親に子育て丸投げなのは中国というより漢民族の思想では?
    台湾人の知り合いも同じこと言っていたよ
    40になるのに独身で、お見合いしていて、これから子ども作ろうかなって言っているから、「年いって産むの大変だよ?」て話したら、「両親に来てもらうから平気」って
    全部親がしてくれて、家事も何も出来ない
    ただ貴方は勉強だけすれば良いのよと言われ続けてずっと習い事と勉強だけしてきたらしい
    そこまでしても、そんなに出来が良いわけではなく、でもプライドは高いんだよね、勉強しかしてないから、それができていないとなるとアイデンティティが崩壊するんだろうなあ
    まあ、漢民族の思考回路って佐藤ママなんだろうね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 06:44:39 

    >>183
    厄介な老人が一人孫を宝物みたいに甘やかすから余計まずいんじゃないの

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 06:46:14 

    >>56
    でもだからって昭和みたいにお父さん(男)
    に依存して〜とかも絶対に嫌だ

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 06:47:09 

    >>184
    ああ〜なるほど…

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 06:58:37 

    >>44
    日本でも来年から、専業主婦でも無料で子供を保育園に預けられる「誰でも通園制度」始まるからヤバいと思う。
    Twitterなんかだと利用するって人多いし。
    そもそも無料ってなんなん?て感じだよね
    税金年金タダ乗りの人たちは誰でも通園制度無料で、ちゃんと納めてるワーママは保育料最高額って。笑
    政府は何考えてるんだか。

    +25

    -3

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 07:03:21 

    >>94
    確かにぷくぷくむちむちの赤ちゃんは多幸感あって可愛い

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 07:05:24 

    0歳から保育園預けてたらモンスターを育成するということね
    専業主婦でよかった

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 07:07:50 

    >>190
    他の動物でもべったり母が一緒にいる時期に保育園はよくないよな 

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 07:22:29 

    >>22
    脱中国って何年も前から言ってるのにね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 07:28:11 

    日本でも団地の中で明らかに中国人の祖父母が中国人な顔の坊主の男の子をベビーカーで散歩させてるのよく見る

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 07:41:06 

    >>32
    やっぱり日本で梅毒流行らせて、世界中にコロナウイルスばらまいた国だわ

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/10(土) 07:44:09 

    帰れ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/10(土) 07:44:43 

    >>44
    今のアラフォーくらいから共働きが増えているし、その人達の子供が多分もうすぐ社会に出てくるけど
    多分Z世代より更に度肝を抜かれるんだろうなあと
    この記事を読んで覚悟を決めた

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/10(土) 07:44:48 

    >>128

    崩壊でいいわ

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/10(土) 07:47:57 

    >>190
    親がモンスターだと子供もモンスターになる
    兼業か専業かはさほど関係がない
    多分あなたの子供はモンスターでしょう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/10(土) 08:08:36 

    程度の差はあれ日本も似たようなもんじゃん
    日本人のモラルがシナチョン化したのって在日が好き勝手やる様を日本人が見て(在日とは知らずに)「こんなことして良いんだ!」と右に習え精神が悪い方向に作用したせいだと思ってる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/10(土) 08:19:55 

    自分が祖父母の立場になったとき孫を育てられるのかな?
    私に押し付けるな自分の子だろって言うのかな?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/10(土) 08:22:39 

    >>180
    今の爺婆見てると、親だった時ちゃんと叱ったり躾出来てたか疑問w
    中高年も、その親世代も自己中なクソが人多い。今の親叩いてる人達って自分達の事美化し過ぎ。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/10(土) 08:22:44 

    >>15
    前から「小皇帝」って言われてたよね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/10(土) 08:24:39 

    オーデション番組とか見ててもたまにおかしな練習生がいる
    自己主張ができるのはいいなと思うけど我儘に見える場面が確かにある
    そして韓国人と日本人が困惑する

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/10(土) 08:24:43 

    子供の学校とかにも中国人増えてるんだけど、子供は祖父母に預けて親は働くのが文化って言ってたな。
    おばぁちゃんぽい人は疲れ切ってたし、けっこうおじぃちゃんな人は子供乗せ自転車に前後乗せて大丈夫かなとは心配したけど。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/10(土) 08:37:25 

    >>14
    迷惑=損害額w

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/10(土) 08:52:11 

    こういうトピは中国人ガル民がいかに多いか思い知らされる。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/10(土) 09:03:59 

    中国は今に始まった事じゃないよな
    昔からこの手のニュース見るけど

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/10(土) 09:05:26 

    >>9

    家畜を太らすために成長ホルモンバンバンうつから、その肉を食べるとでかくなるってのは聞いた。
    中国に駐在になるとおっさんでも背が数センチ伸びるとかツイッターで見た。

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/10(土) 09:05:35 

    >>25
    ねえロシアや中国に住んだことあるの?
    ロシア人や中国人の友達がたくさんいるから言えるんだよね?
    まさかリアルの知り合い居ないのに言ってないよね?

    +31

    -3

  • 210. 匿名 2023/06/10(土) 09:16:35 

    >>24
     国民性もおると思う。
     私、ほぼ祖父母に育てられたけど、厳しかったよ。両親の方が優しいくらいだった笑
     
     
     

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/10(土) 09:17:31 

    >>1
    これ昔から言われていたよね。
    最近愛着障害が話題になっているけど、産まれてから2歳くらいまでは人格形成に影響するからやっぱり家でみたほうがいいんだけどね。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/10(土) 09:26:55 

    >>206
    一気に来るよね、すごい数いそう…

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/10(土) 09:40:04 

    >>1
    毛沢東の教育でおかしくなった、明治の悪の政策と同じ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/10(土) 09:44:20 

    週5日どころか、地方に子供も祖父母を置いて両親は都会に出稼ぎとか普通だよね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/10(土) 09:46:39 

    中国の都市部の意識高い系の夫婦は、自分たちでなるべく子供を育てるようにしてるよ。

    優秀な生徒は超意地悪か、とても優しいか、どちらか。
    優秀かつ優しい生徒は、優秀で優しい大人になり、社内や社会の激烈な競争に病んでいく。
    意地悪はとことん意地悪。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/10(土) 09:47:21 

    >>25
    中国人は、地頭で言えば日本人より賢い人が多いと思う。だけど日本人ほどお人好しじゃないから怖いんだよね。
    賢さを、人を蹴落とすために使う人が結構いるイメージ。

    +61

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/10(土) 09:57:57 

    >>128
    それって日本も同じじゃない?じじいが若い女殺す事件ばかり。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/10(土) 10:03:29 

    >>29
    2400グラムで生まれたけど161あります

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/10(土) 10:04:36 

    >>25
    留学したから思うけど、日本人に優しいのは韓国人中国人ロシア人よ。

    +25

    -5

  • 220. 匿名 2023/06/10(土) 10:05:05 

    日本も同じでしょ産んで預けっぱなしまともな躾も出来ないで親の我儘放題
    働いてますぅってだったら産むなよ育てられないくせに
    泣いてる姿や叱られてる姿をSNSに晒して自尊心傷つけて虐めと同じ構図をしてても気付かないバカ親ばっかり
    大人になれないバカが親になって子供を物扱い
    終わってるよ本当に

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2023/06/10(土) 10:13:09 

    >>25
    こういうあり得ないコメントにプラスつくところがガルちゃんから人が居なくなる要因だと思う。中国人って地頭は日本人より良いでしょ。

    +24

    -7

  • 222. 匿名 2023/06/10(土) 10:18:07 

    >>79
    私も預ける場所が違うだけで同じだと思ったよ
    身の丈以上を求めるとどこかに弊害は出るよね

    ここでは中国が批判されてるけど、私の友人の中国人は子供に夏はフィギュアのために娘をカナダに留学させてるし、今は4カ国語話せるよ
    日本の私立小に行かせてたけど、授業が簡単すぎて面白くないって娘が言ってて、今は北京と行ったり来たりして、中学からはワシントンに住むらしいよ
    こちらはご主人が億の年収だから友人は働いてない

    +14

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/10(土) 10:20:55 

    >>220
    まぁそれ言ったら小学校の先生や幼稚園保育園の先生なんて明らか人手不足よ。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/10(土) 10:21:24 

    >>204
    って事は祖父母も日本に来てるって事?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:20 

    >>10
    いやいや中年だってヤバいよ
    結局全世代ヤバい。
    地下鉄で同じ車両に乗りたくないけど逃げても逃げても中国人乗ってるわ。
    反日って嘘だね。日本大好きだね。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:34 

    >>1
    日本にも非モテキモオスっていう害児が沢山いて社会がおかしくなっています
    彼らから基本的人権を剥奪しない限り日本は女にとって地獄のままでしょう

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/10(土) 10:56:27 

    >>219
    同意します。イギリス留学中、大変な時に助けてくれたり味方になってくれたのは中国人の留学生達でした。
    ヨーロッパだと「同じアジア人」っていう仲間意識があるからかもしれないけど。優しい人がたくさんいたよ。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:48 

    虐待とか度が凄そう

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/10(土) 11:41:23 

    >>149
    ちょっと日本語がおかしいから読解できなかったけど、偏見ではなくて、仕事や生活の中で実感したことです。何もない状態から経験に基づいて感じた事。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/10(土) 11:53:25 

    >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9>>10>>11>>12>>13>>14>>1>>51>>15
    中国籍の人物が不起訴?!ネット民「日本ガチやばくない?」 - YouTube
    中国籍の人物が不起訴?!ネット民「日本ガチやばくない?」 - YouTubeyoutu.be

    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb-GvA/join">


    河野太郎「新しい日本人を作る!」売国政治家が中国に媚びまくる理由は一つ「移民の拡大」 - YouTube
    河野太郎「新しい日本人を作る!」売国政治家が中国に媚びまくる理由は一つ「移民の拡大」 - YouTubeyoutu.be

    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb-GvA/join">

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/10(土) 11:58:18 

    >>13
    思った。

    一人っ子政策のせいにしてるけど、じゃあそれがなければマナーが良くて気遣いが出来る国民性かと言われると...。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/10(土) 12:18:41 

    >>141
    世界的に見ると男児選好の国ってどこも男尊女卑だよね。中国、韓国、日本、インド。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/10(土) 12:20:49 

    それ原因で国が自滅してくれたら地球も喜ぶのに

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/10(土) 12:49:12 

    >>147
    アジア圏の人は抑圧されて育ったから自分を解放できる時にお喋りになる気がする。日本に来てる時は開放感があるんだろうね。
    白人さんは日本を知りに来てるから色々観察してる感じで静かなんだと思う。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/10(土) 12:51:14 

    >>154
    こんなところまで外さないであげてw
    団塊jrの空白の世代

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/10(土) 12:56:14 

    >>83
    うちはゲームやソフトは誕生日やクリスマスまで待たせたり貯めたお年玉で買わせたりしてるんだけど、「友だちが持ってるから」と言えば即買ってくれるという家庭が周りに多い。方針は家庭によりけりだし他所は他所だと説明したって子どもは「ずるい」って思考になって、そんなんじゃ簡単に買い与えた方が健全な心を持てるのかってモヤモヤする

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/10(土) 13:06:30 

    >>88
    職場にもいる。昨年入ってきた子、謝らないしお礼も言わない

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/10(土) 13:35:18 

    やっぱりダメだね、叱らない子育て。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/10(土) 13:42:25 

    >>5
    日本も共働き増えてるからねー
    こんな感じにならないといいが

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/10(土) 13:47:51 

    >>12女児を中絶したり、国際養子にだして男女の比率がいびつになった
    結果的に結婚出来ない男が増え、さらに一人っ子親は、子供は一人でいいと思うようになる
    中国も小子化になっている

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/10(土) 13:54:47 

    >>208ガルで夫が北欧に単身赴任中に3㎝伸びたと書いている人がいたよ
    牛の成長ホルモンってすごい
    そのせいで世界一、男女ともに高身長なんだろうけどね

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/10(土) 14:07:33 

    >>179
    ほんとの国籍さえ隠せば、納得して貰えそうな地域

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:07 

    >>2
    ホントだよね。
    特に丸顔の中国人の男なんて絶対増やさないで欲しい。
    あれだけは日本から減らして。
    あんなもん見ても楽しくないんだから。
    シナチョン男って日本人の振りして日本人の女の子に近付いて「僕の事も日本人の男として扱ってよ~」ってやってくるけど、そんな自分を恥じないのかね?
    やってる事は売春婦と同じだ!

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/10(土) 14:55:03 

    >>128
    チューゴク ちあん悪いから 日本きたあるよー

    ってなりませんように

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/10(土) 15:08:06 

    >>69
    いくつの人なんだろう?
    若い人が戦中の人の言葉を真似ているの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/10(土) 16:04:06 

    >>236
    わかります。我慢させ過ぎは良くない(大人になって執着する)とか仲間外れにされるとか、ゲームは程々にさせてあげないとかわいそうって散々言われる。それぞれの家庭の方針があるし、我慢を覚えるのも大事だし、そもそも仲間外れにする方もどうかと思うし、モヤモヤする。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:31 

    >>15
    私の兄弟3人とも4000㌘オーバーで生まれましたからトピ開いてしまったよ
    母は155センチ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:59 

    >>211裕福層は子供が中受するまでは専業だよね
    最低でも12歳までは手元で育て、愛情としつけと教育している
    エリートにするには中受は必須だしね
    庶民ほど早くパートに出て、愛情不足、学力不足にして、高受、大受で苦労する

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:48 

    >>246どのグループに入るのかは偶然も大きいし、たまたま最新ゲームをすぐに手に入れるのが
    当たり前の友達ばかりだと困るね
    別のグループに移動すればいいと簡単でもないし

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:10 

    >>83
    ちょうどそういう本を読んだばかり
    子供のいいところを褒めてのばす、苦手なことはさせない、やりたくないことはやらなくていいという教育が主流になっちゃって社会生活で必要なことまでないがしろにされていってると

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/10(土) 16:45:32 

    >>142
    これは平日は親に任せっぱなしって日本の家庭でもあるあるだよね。
    教員とか公務員はかなり率が高い。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/10(土) 17:57:52 

    >>14
    外国人観光客の消費金額って4兆円、防衛予算にも満たない

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/10(土) 17:58:42 

    >>22
    妄想だよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:03 

    >>104
    微減していると思うけど、2018年は専業主婦3割切ってたけど、いまは3割超えてる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/10(土) 18:39:32 

    >>9
    AKIRAのそれ想像したw

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/10(土) 19:23:57 

    >>21
    日本に住まわせてもらってるのに、日本の悪口ばかり言ってる中国人が多い。中国がそんなに素晴らしいならなんで日本に住み続けるのか。帰ればいいのにと言ったら逆上されたよ。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/10(土) 19:56:37 

    >>9
    思った!笑笑

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/10(土) 19:57:49 

    >>12
    でもこの政策がなければ中国の人口今の×2になってたんじゃない?それはそれで困る、、

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/10(土) 20:28:32 

    >>9
    北斗の拳に出てくるようなのw

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/10(土) 20:51:35 

    >>1
    毒親&機能不全家庭&アダルトチルドレンの暴走なんだね・・

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/10(土) 20:55:30 

    >>1
    最近の中国人の若者は日本人より人付き合いに自信ない若者が流出してる
    わがままな小さな皇帝より少し下の世代になるとガラッと雰囲気が変わってくる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/10(土) 21:09:47 

    精神科医が教える「大人になれない未熟な人」の特徴とは? | 精神科医Tomyが教える  心の荷物の手放し方 | ダイヤモンド・オンライン
    精神科医が教える「大人になれない未熟な人」の特徴とは? | 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』の著者が、voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」から、とっておきのアドバイス。心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で気分はスッキリ、今日がラクになる!

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/10(土) 21:13:12 

    タイトルそのままにトピたてるのに違和感あるわ。
    意味が通じない、中国人っぽい表現そのまま。私なら分かりやすく変えるか最初のコメントに注釈つける。主は中国人かな。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/10(土) 21:13:56 

    >>1
    昔、私の職場に来ていた中国人の女子大生が躾のなってない人で大変だった
    仕事を教えてても仲間とべちゃくちゃ喋ってて話を聞いてないし、説明がつまらないとアクビしたり携帯いじってたり
    さらにバスに乗る時に、乗り降り口のステップで立ち止まって後ろを振り返り、見送る友人と長々とおしゃべりしてて、後方に並ぶ乗客の迷惑も考えない

    他には、ディズニーランドで自撮り棒やってて周囲に気を配らずに人にぶつかる迷惑中国人女、列に割り込んだり、他の客がいるテーブル席にやってきて陣取る中国人の若い奴ら

    今の世代の中国人は金かけて育てられてるけど、あいつらが国の中心では中国は豊かになるどころか滅ぶと思う

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/10(土) 21:15:14 

    >>123
    【氣と精神】第八回は全人類アダルトチルドレン理論。誰もがみんなアダルトチルドレンの要素を深く持っている。病気の人はこの要素が病気を作っているようなそういうイメージで捉える必要があります♪ - YouTube
    【氣と精神】第八回は全人類アダルトチルドレン理論。誰もがみんなアダルトチルドレンの要素を深く持っている。病気の人はこの要素が病気を作っているようなそういうイメージで捉える必要があります♪ - YouTubewww.youtube.com

    動画では初公開となる『精神構造分析法』に関する内容をシリーズで公開していきます。新シリーズ【氣と精神】の第八回目は「全人類アダルトチルドレン理論」をお届けします。第八回全人類アダルトチルドレン理論。誰もがみんなアダルトチルドレンの要素を深く持って...


    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/10(土) 21:21:23 

    >>234
    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】 - YouTube
    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.com

    関連動画はこちらです。「我慢は美徳は大嘘!洗脳なんです」https://youtu.be/OBDKTg-BJKo「自立しない大人が多い本当の理由」https://youtu.be/5uplRZWb3L0「アダルトチルドレンは多重人格?!」https://youtu.be/wZiWjlhxzpk〜〜〜〜〜こんにちは...">


    我慢や自己犠牲は美徳、は大嘘、洗脳なんです【人間の仕組み】 - YouTube
    我慢や自己犠牲は美徳、は大嘘、洗脳なんです【人間の仕組み】 - YouTubewww.youtube.com

    日本人は我慢が美徳と信じていて、我慢できないヤツはダメ、みたいな風潮がいまだにありますが、それがじつは、明治時代以来の洗脳なんです、というお話をしています。本当は我慢は不幸と病気のモトなので、ぜひ、もっと自由にやりたいことをして生きていきましょう...


    アジアは儒教が悪だと思う。
    男尊女卑、家長制、年功序列の行きすぎ。
    行き過ぎて、人間は対等とかを忘れて、年上なら何でも優遇忖度とか男はいいけど女はダメとかおかしいんだと思う。
    本来は、お互いに大切にしましょう、家も大事ですが家族は親子も夫婦もみな自分とは違うにんげんとしての他者なのですから家族として大切にしながらもそれぞれの個人を尊重試合すみわけをしながら親しき仲にも礼儀ありで行きましょう、男女でも年が上でも下でもお互いを尊重しましょう、が正解じゃない?
    儒教ってただの男や権力者に都合がいいだけの差別人権侵害の宗教だと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/10(土) 21:22:38 

    >>264
    最近、中国人が増え始めた。
    本当にマナー悪いし、迷惑すぎる。
    昨日もデパートで、食べ歩きしながら集団で大騒ぎしながら商品見てた。絶対に汚すよ。すごく迷惑だった。ずっとゼロコロナ政策やってれば良かったのに。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/10(土) 21:25:31 

    大人の愛着障害? 親から愛されなかったらどうなるのか? その特徴を解説 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    大人の愛着障害? 親から愛されなかったらどうなるのか? その特徴を解説 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    01:17 親子関係はその後の人生のベースになる06:28 反応性愛着障害08:15 脱抑制型本日は「大人の愛着障害」をテーマにお話します。「大人の愛着障害」という言い方はあまりしません。どちらかというと、複雑性PTSD、不安障害、パーソナリティ障害という言い方をしま...


    【重要】愛着障害の原因、親が子どもにやっている〇〇【愛着障害】 - YouTube
    【重要】愛着障害の原因、親が子どもにやっている〇〇【愛着障害】 - YouTubewww.youtube.com

    今回は『『親が子どもにやっている愛着障害の原因』をテーマに勉強会を開催しています!愛着障害と聞くと『虐待』をイメージする方も多いと思いますが、実はその他にも、愛着障害となる原因はあります。今回の勉強会で、愛着障害になる原因や原因となる関わり方をタ...


    愛着障害って、関わりがなかったのもあるけど過干渉や過保護、発達障害、色々原因があるらしい。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/10(土) 21:37:15 

    >>1
    本当に日本では見ないレベルのわがままだよ。
    同年代で、アメリカに住んでたから分かるんだけど、中国人の留学生は宿題はやらないわ、サボるわ、嘘つくわで、悪態つくわで道徳心のかけらもなかった。
    こんなのが親になったら、自己中過ぎて育児なんてできるわけがない。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/10(土) 21:48:04 

    10年前に一緒にバイトしてた中国人の子は自分で言ってたな
    「中国は一人っ子だからワガママ!」って言って休憩でもないのに勝手に休憩入っていった

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/10(土) 21:50:55 

    >>258
    この政策は少数民族を殲滅するためって言われている
    漢民族はお金を払って2人目3人目けっこう産んでいる
    兄弟のいる家庭の子ばかりだよ
    少数民族はお金払えず、一人っ子政策でどんどん人口減

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/10(土) 22:00:57 

    反面教師

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/10(土) 22:01:49 

    >>21
    首都圏だけど若い中国人ファミリー多い。
    地元の公立小に子ども通ってる。これって日本に住み着くんだよね?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/10(土) 22:05:12 

    >>216
    何を根拠に地頭がとか言ってるの?笑

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2023/06/10(土) 22:06:49 

    2062年の未来人が大きな赤ん坊=中国って言ってたの思い出した

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/10(土) 22:14:42 

    >>94
    保育士だけど中国人乳幼児は確かに大きい。
    ミルク太り。母乳の子って私は会ったことがない。
    離乳食開始も遅いし食事は適当なのに大きい。 
    日本人の子の方が体がしまっている印象。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/10(土) 22:15:23 

    >>208
    >>241
    マジで?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/10(土) 22:23:34 

    >>267
    日本が観光立国になっても、日本国民の多くは嫌な思いするだけだよね
    ショッピングモールで棒に刺さった何かを食いながら歩いて商品を触って回ってた
    あれって中国ではやって良い事なんだろうか?
    雑貨屋でハンディファンを試した後に電源切らないで行っちゃったり、ノーマスクで喋りながら買わない物をベタベタ触ったり掴んだりして適当に置いて行っちゃうし、日本に来る中国の若い奴らってマナー最悪なのが多い

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/10(土) 22:25:42 

    >>1
    自分の子が子供を産んで預けられた時に代わりに育児できないよね。どうするんだろう。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/10(土) 22:30:35 

    >>19
    コロナの時に「いい加減にしてくれ」って唸ってたね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/10(土) 22:31:36 

    精神的自立Part2「精神的に自立する3つの方法」 - YouTube
    精神的自立Part2「精神的に自立する3つの方法」 - YouTubewww.youtube.com

    令和時代の恋愛法則その2は、「精神的自立」についてです。Part2では、精神的自立をするための3つの方法についてお話いたしました。【幸福のための人間のレベル論のご購入はこちらから】https://amzn.to/37Iq8tE☆皆さまからの高評価ボタンやコメントが、すごく励みに...

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/10(土) 22:32:40 

    >>141
    東北住みです。
    今は違うみたいだけど、今40代以上の年代では男児ではないと分かると後継以外要らないから堕胎するというのがままあった。
    子供出来ないと家を追い出されて離縁される女性の話しもチラホラ聞いた。
    結婚相手が見つけられない男性はフィリピンや中国の嫁を貰ってたりした。
    子供(男の子)産まれたら用無しなので国に帰らされた人もいたみたい。
    ふと思い出してしまいました。失礼。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/10(土) 22:43:00 

    >>279
    カネで外国人の出稼ぎベビーシッターを雇って、育児の良いとこどりをしそうだ
    で、ベビーシッターが思い通りにやらないと殴ったり蹴ったりしそう

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/10(土) 23:05:18 

    >>243
    うちんとこは、日本人がアホだからそいつらの犯行協力したり一緒に遊んだりしてるよ。
    馬鹿なんかな?って思う。仕事も違うし違いがあった方が仕事もしやすいんだけど、一部あたおかだからね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/10(土) 23:06:48 

    なんだよ…
    ビッグベビーの出産が相次いでいるのかと思って、科学的根拠を知れるのかと思ってワクワクしながら来たのに…ガッカリ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/10(土) 23:47:28 

    >>221
    中国人って地頭は日本人より良いでしょ。

    どんな根拠があってこうなるの?
    言ってる事矛盾してませんか?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/10(土) 23:55:57 

    マンション階下にあたおか中国人夫婦が住んでいるけど、音に過敏。
    生活音にすぎないのに、音が気に食わない他の部屋のドアに生卵をぶつけたり、貼り紙したり、脅したり、やりたい放題。
    そのくせ、本人達は他の部屋から少しでも音がすると棒状の物で壁や天井を叩いて報復しているらしく、その音がすでに騒音。
    通常の生活音すら許せないなら、最初から一軒家に住めよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/11(日) 03:14:10 

    >>34
    思うんだけど、親を呼び寄せるチャイナ多いよね。どういうビザなの?本人は永住権あるのだと思うけど。老人に住みつかれたくないよね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/11(日) 03:15:21 

    >>36
    わかる。
    私もバンクーバーに住んでたけど、特に移民で金持ちチャイナはそんな感じだよね。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:26 

    >>1

    一人っ子政策で親と祖父母の6つの財布で育てられた
    子たちが親になり、問題抱えているということか。

    以前のパート先で外国人留学生と働いたけど、上司が言うには
    C国人が一番扱いづらいと言ってた。
    注意しても文句言って数日で辞めるし堪え性がないんだと。
    大事に育てられすぎて力仕事もできないんだろうと言ってた。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/12(月) 00:43:02 

    てかいくら祖父母に預けられっぱなしでもそんなクズには育たんわ
    うち両親が仕事忙しくて祖父母に育てられたようなもんだけど、躾凄く厳しかったし勉強だけじゃなくマナー面もかなり教えてもらった
    孫に対しての愛情は勿論もらったし、行事ごとに色んな体験もさせてもらった
    ただの国民性でしょこんなの、中国人って他者はゴミ扱いするけど身内には死ぬほど甘いから

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/12(月) 06:57:08 

    >>56
    はいはい専業主婦専業主婦

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/12(月) 19:32:19 

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/13(火) 01:35:43 

    >>7

    >中国も年寄りっ子は三文安なんだな
    …どころか。
    ヘタすれば十二文安の子もいる。
    (特に女子)

    一人っ子同士が二〜三代続いてるのが当たり前で、
    子供は一族の宝として、
    蝶よ花よ黄金よ、
    まぁ、なんて素晴らしい我が○家の○ちゃま♡で育つのが普通だし。

    下手したら
    男性は、家と車とそれなりの資産を提示するのが
    プロポーズの『最低』条件だったりするし。

    人の事はどうでもいい。
    私、私、私、私、私…で、恐ろしく自己中ワガママ。
    は、当たり前。
    だから、逆に気にしてないし
    誰もが負けじと我も、我も、我も、と大声で主張する。
    (そういう民族性と文化。譲ったら負け)

    ただ、レディーファーストだけは徹底してる。
    女性っていうだけで、電車の席でも、どこかの入り口のドアでも、絶対に譲ってくれる。
    適齢期の男性と女性の比率がおかしな状態だから、
    女性を立てることが出来ない=縁も持てない。
    実際(あまり他人様の美醜に対する色々には言及したくないけど)
    ガルちゃんだったら、はーぁ⁉︎マジ⁉︎くらい
    フルボッコされるようなデ○スでも、ドヤ顔で、
    ハンカチとポケットティッシュですら持たせて
    男性パートナーを従えてる。

    その世界で生きていたら、私、めっちゃ天国じゃん!
    とか思えるくらいwww

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:24 

    千と千尋の神隠しに出てきた赤い前掛けに坊と言う字の子供がぴったり

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:58 

    >>1
    中国の事だけど、子供がかわいそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。