ガールズちゃんねる

映画 きさらぎ駅見た人 ネタバレ可

128コメント2023/06/12(月) 16:27

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 21:03:00 

    Netflixで配信してるきさらぎ駅見ましたか?ちょっとホラーだけど面白かったです。特に線路のおじいちゃんの所はもう爆笑でした。
    映画 きさらぎ駅見た人 ネタバレ可

    +54

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 21:03:36 

    コメディ映画

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:15 

    見てみよ笑

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:20 

    あれ?元ネタって怖い話だよね?

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:37 

    半分観た!これから残り半分観ようかな

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:49 

    途中、カメラを止めるな!かと思った

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:54 

    おもろしろいって爆笑系?それなら見ようかな(笑)

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:55 

    90年代のジャパニーズホラーはどこに消えたのやら

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:07 

    小学生の子供が見ようとしてたけど怖い?ビビりだから、ホラーって書いてるよって言ったらやめとこうかなと言ってた

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:09 

    めちゃくちゃつまんなかった
    原作と全く違うし

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:37 

    >>8
    貞子パイセンのようなスターはもう出てこないのかな…

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:50 

    今日からアマプラで見られるよね

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:53 

    最後、 こわってなった

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:05 

    >>7
    ホラー👻

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:11 

    いろいろ改変されてた
    元のお話で見たかった

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:12 

    まったく怖くなかった。コメディに近いかな

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:55 

    >>9
    鬼滅の刃見れるなら余裕

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 21:07:28 

    >>11
    貞子先輩も今やコメディ化してる。。
    伽椰子先輩くらいか?いまだに怖いの

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 21:07:55 

    >>18
    貞子VS伽椰子の時点でもうって感じだよ

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 21:07:59 

    >>4
    でもさ、電車やバスやタクシーに乗ってたら異様な所をいつの間にか走ってる…って昔から何度となく擦られてる話なのによくここまで浸透したよね

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 21:08:24 

    駄作かなと思って見たら中々良かった。
    怖い要素はあんまりない。
    映画 きさらぎ駅見た人 ネタバレ可

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 21:08:34 

    何年か前にテレビで見た
    結局2010何年かに現実世界に戻ったんじゃなかったかな作り話っぽいけど

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:09 

    ありがとう!今夜必ず観る🚋💨

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:12 

    >>19
    あっそれがあった。。どっちも強かったね。笑
    ゴジラ対キングコングくらい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:24 

    >>21
    としおくんの35年後って感じ

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:42 

    >>11
    VHSが復活しなきゃ無理ね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:57 

    元ネタの出所が2ちゃんねるとのがもうね
    2ちゃんねるって、嘘つきとキチガイと馬鹿と被害妄想の塊の集まり
    そんなゴミだめから出た話なんてバカらしくて

    +1

    -24

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 21:10:13 

    開始、20分で爆睡w
    疲れてたんだわ。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 21:10:14 

    キサラギ かと思ってしまった。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 21:10:29 

    いるのか!?
    映画 きさらぎ駅見た人 ネタバレ可

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 21:10:33 

    >>22
    そんな昔に公開された映画なの?

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 21:10:38 

    佐藤江梨子久しぶりに見たわ

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 21:11:11 

    >>31
    ごめん映画じゃなくてバラエティでやったやつ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 21:12:59 

    これ、映画館で上映されたのほんのちょっとの期間だったらしいよね(田舎だからか?)

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 21:14:50 

    >>27
    2ちゃんねるがゴミ溜め?完全な偏見と差別

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 21:14:51 

    きさらぎ駅RTA選手権じゃんwwって言われてて笑った
    あれ何とかして力業で本来の世界へ全員戻す裏技とか無いんだろうか
    寺生まれのTさんとか連れてったら何とかならないもんかな…

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:08 

    >>25
    としおくん、いま何歳くらいなのかな?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:59 

    チープではあるんだけど、意外と癖になる感じがあって変な魅力がある映画だった

    怖くはないがかなりヒネリのある結末だったよ
    最後の後味の悪さ…脚本がかなり良くできてた

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:39 

    >>27
    ガルちゃん民にそんな扱いされるなんてねらーもびっくりだろうね

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 21:22:57 

    見た見た
    ちょっともの足りなかった

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:05 

    ネタバレ可とあるから書くけど…

    佐藤江梨子が演じる先生の最後の笑みが不気味で、そしてなんとも言えず胸糞が悪かった

    でも自分を助けてくれて良い子だった教え子とはいえ、教え子を救う為に他の女の子を騙して人身御供にしたのは酷いなと思う


    +62

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:05 

    >>35
    偏見じゃないでしょ
    身元特定したりして個人の住所を晒したりする最低なゴミ連中の巣屈じゃない
    2ちゃんねるは根暗で陰湿なキモイゴキブリ男ばかりのゴミだめだし
    言って見れば住人のほとんどが人間の屑じゃない
    今は5ちゃんねるだっけ?
    あんなサイトはダニだよ

    +2

    -11

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:41 

    >>27
    ボロクソに言っててワロたw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:50 

    去年映画館で2回見た。ホラーとか怖さって言うより、奇妙さや不気味さが好き。
    サトエリが声からおばさんになってたのが一番衝撃的だった。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:29 

    >>11
    本当に怖い貞子が見たい!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:28 

    YouTubeの朗読の方が数倍は面白い

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:29 

    >>39
    あいつらドブネズミよりキモイから全部まとめてくたばればいいのよ

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:00 

    わたし怖かった…夜寝る時思い出して後悔した。みんなホラーにつよいね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:40 

    >>42
    ここも似てる気がする

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:45 

    >>45
    それならもう諦めて…最初のリング1を観るしかない
    正真正銘の怖い貞子がそこに居る

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:24 

    >>8
    女優霊クッッッソ怖かった

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/09(金) 21:33:15 

    観てない人は結構オススメだよ
    貞子や伽耶子みたいなホラーじゃないし怖さを期待してはいけないし、低予算さがプンプン(苦笑)

    でもストーリーもサクサク進むしテンポも良く、B級映画が好きな人はハマると思うわ

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/09(金) 21:33:47 

    きさらぎ駅周辺が地元そっくりで懐かしい気持ちになったわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/09(金) 21:34:51 

    >>51
    女優霊は名作だよなぁ
    自分はリングより怖かった

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/09(金) 21:35:15 

    >>26
    あと砂嵐が映るブラウン管テレビ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/09(金) 21:35:34 

    >>10
    途中で観るのやめてしまった

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/09(金) 21:36:24 

    >>8
    自分が最後に見た良く出来たジャパニーズホラーは残穢かもしれないなぁ
    ホラーというか謎解きもあったけど

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/09(金) 21:37:54 

    まさか記者が亡くなるとは

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 21:38:54 

    さとうえりこが黒幕か〜笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/09(金) 21:39:26 

    今日見た!
    ちょいちょいコントだったw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/09(金) 21:41:47 

    コメディなの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:25 

    初主演作が罰ゲームだったねw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:27 

    >>60
    ちょいちょい笑えるシーンあるよねw

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:37 

    >>61
    CGが嘘みたいにチープでそこが笑えてコメディーかもしれないw
    でも意外とストーリーは良く出来てて映画は面白かったよ

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/09(金) 21:45:06 

    何回も同じところでロケして制作側のコスパは良かったんじゃないのかなw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/09(金) 21:46:25 

    >>49
    ここは個人やその家族までも名前や住所や画像を晒したりなんてことしない

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/09(金) 21:48:00 

    >>1
    原作とちがいすぎた。
    もっと原作に寄せたのにしてほしかったな。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/09(金) 21:54:45 

    >>9
    知らん子供が言ってたこととか興味ない

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2023/06/09(金) 21:58:45 

    きさらぎ駅RTAは草

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/09(金) 22:08:59 

    >>8
    90年じゃない?けど回路が面白かった

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/09(金) 22:13:40 

    >>1
    うん、そこ笑えた
    怖くはないね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/09(金) 22:20:08 

    どこからどこまで2chを踏襲してる?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/09(金) 22:24:15 

    >>68
    怖がりでも見られるかどうか聞いてるんだよ、読み取って

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/09(金) 22:26:37 

    >>73
    ほん怖が見れるなら大丈夫だと思う

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/09(金) 22:35:02 

    こんなのきさらぎ駅じゃないと思いながら見たけどオチは面白かった
    化物より人間がいちばんこわい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 22:36:16 

    主です。トピ承認今気づきました!私ホラーはかなり苦手ですがこの映画は笑いながら見れました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/09(金) 22:41:15 

    面白かったけど、一人称目線は苦手

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/09(金) 22:43:10 

    分からなかったので教えてほしい
    佐藤江梨子が還そうとしたあの女の子、親がビラ配って探してるって言ってたよね?いつから行方不明って設定なんだっけ?サトエリのこと知らなかったのはサトエリが赴任するより前にきさらぎ駅に行ったのかと思ってたんだけど

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/09(金) 22:43:39 

    彼氏と一緒にいる時に寝落ちしてたら、「おーい!線路を歩いたら危ないよ!」って声とギャーギャーひたすら叫んでる声が夢の中で出てきて目が覚めたら、彼氏がこれのDVDを真剣に見てた。
    寝てる時にテレビの音声が夢に出てくることあるよね
    なんか不気味な夢だったー

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/09(金) 22:46:22 

    >>10
    なんで持ち上げられてるのか謎なほどつまらなかった

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 22:57:54 

    NetflixのTOP10に入ってたから先週見たばかり!
    元ネタに寄せてんのかと思ってたから、なんかこれじゃない感。ホラーというよりコメディ。元ネタの不気味さが好きなんだけど、この映画はなんだかんだテンポが良いから最後まで見れた。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/09(金) 23:14:16 

    >>78
    女子高生の女の子はサトエリ先生と同時にきさらぎ駅に行って7年前から行方不明なのかなと思っていたけど、もしかしたらもっと前からあの場所に囚われてたのかもしれない…

    どちらもあり得るよね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/09(金) 23:18:39 

    >>66
    そういうトピもあるにはある

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 23:20:45 

    >>82

    確かに!だから最初サトエリが同じ高校の先生やってるって言ってもピンと来てなかったのか💡

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/09(金) 23:22:13 

    >>82
    ありがとう。サトエリと同時に行ったのか、サトエリより前なのか、やっぱりぼかしてるっぽいね
    しかしあの女の子、JKの姿のまま14年ぶりに帰ってきたら大騒ぎになるよね・・

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/09(金) 23:24:12 

    私は結構好きだったww
    ただ、出てる人の演技が下手すぎた
    映画 きさらぎ駅見た人 ネタバレ可

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 23:25:16 

    見終わったー!確かにRTAだったwww
    出来たら主人公には生還してもらって復讐して欲しいところ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/09(金) 23:27:28 

    >>84

    サトエリ先生は大人だったからまだ微妙な違和感で済むかもしれないけど…
    女子高生の女の子は7年、もしかしたら7年以上も行方不明だったのに10代の子供のままで現代に戻ってきたから、あの後大騒ぎだろうなぁ(汗)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/09(金) 23:31:17 

    >>88
    85だけど皆同じこと考えるよねww
    かといって年月分老けた状態で帰ってきても可哀想だし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 23:37:32 

    >>89
    コメントに気が付かず…同じ事を考えてる人がいたw
    そうだよね〜あの後7年以上も行方不明の女子高生がそのままの姿で見つかるなんて大変な事になるだろうね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/09(金) 23:40:00 

    すっごい安っぽいからハズレだなーって思いながらも観る

    主人公チートじゃんww

    そう言う事!?
    ホラー的な怖さより、ヒトコワな感じだったけど結果的には面白かった

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 23:44:04 

    あのホラゲー的な演出が新しい感じで悪くなかった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/09(金) 23:46:28 

    ネタバレ

    最後主人公とサトエリの話を盗み聞きしてたサトエリの姪が好奇心で試してきさらぎ駅に行ってしまって、そして女子高生の代わりに主人公がそこにいた

    主人公に記憶があるなら現代に戻ろうとするだろうし、主人公に記憶が無くても姪が盗み聞きした話は“扉を通らなかったら現代に戻れる”だから…姪は扉を通らずにいて主人公が扉を通る事になる流れになるかもしれない

    主人公は帰れるチャンスがあるかもしれないなぁ、そしてサトエリの姪がきさらぎ駅に囚われる
    サトエリはまた姪を救おう誰かを犠牲にしようとする…その因果は怖いなと思う


    +24

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 00:08:07 

    バレ




    主人公vs姪の行方が気になる
    姪はもしかすると攻略法知ってる可能性あるし
    サトエリと一緒に住んでて
    毎回あのエピソードをオカルトマニアに
    吹き込んで異世界に送り込んでることは把握してそうだし
    狡猾な主人公とどこまで渡り合えるか?!

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:35 

    今さっき観終わったよ〜
    なんかゾクゾクするホラーってよりビックリ系のホラーだった。たぶんホラー好きの人からしたら怖さは少ないかもね。でも思ってたより面白かった。
    最後の目玉のCGはいらんかったと思うw

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 00:17:27 

    >>25
    的確だな!!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 00:21:44 

    >>57
    残穢は途中まで映像もストーリーも良い感じに怖かったけどラストで台無しだった印象

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:26 

    >>97
    確かに残穢は最後がね…
    でもまぁ途中の謎を解いていくのは面白かったし、最後もまぁ許容範囲かなって

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 02:05:48 

    途中までの強くてニューゲーム感と先生の1枚上手なオチも結構好き!
    まぁホラーかと言われればそこは本当に全然でダメダメだったけど
    皆が知ってる洒落怖のきさらぎ駅からひとひねりしてるから好き嫌いは別れそう
    でもやっぱ怪異を攻略してるところワクワクしたから他の洒落怖でも強くてニューゲームシリーズで見てみたい

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 02:24:57 

    >>1
    ループものでよくある「ここはこうすればいいのに!アホ!」っていう視聴者のストレスを全回避してくれて超スカッとしたし笑えたし主人公役の女優さんめちゃ可愛くて好きになってしまった。ホラー作品を見たくて見た訳ではない自分は大満足でした。

    運転できる方いますか?のシーンが一番好き

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 03:32:03 

    最後のターンだけBGMを運動会の天国と地獄にしてみたい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 04:47:35 

    繰り返しのところめんどくて早送りした

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 04:57:31 

    >>1
    ただただつまらなった
    終わりの方でアップになるサトエリの顔が一番怖かった

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 05:02:45 

    >>7
    爆笑ではない
    チープだなの笑い
    ビクッとするシーンはあっても怖くはない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 05:05:23 

    世にも奇妙な物語の一話のレベル

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 06:55:32 

    >>21
    この画像怖いよ!
    映画で見たらそうでも無いかもしれないけど今ドキッとした

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 07:58:08 

    >>7
    私は所々爆笑したよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 08:56:40 

    コレジャナイ感はあったな
    最後天から目玉が見てるのはB級感あって笑った

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:22 

    >>86
    スーツのおじさんが1番演技上手かったかもね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 09:00:55 

    >>63
    「この人アレなんで!!!」が面白かったw

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 09:02:13 

    演出は良かったから、ちゃんとお金かけて作ったら良いと思う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 09:13:19 

    >>72
    きさらぎ駅に迷い込んだ設定だけ
    掲示板に書き込むやり取りはない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 09:49:10 

    >>38
    私は面白かった。ラストも良かった。全て5ちゃんの丸パクリなのもどうかと思うし。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 10:43:36 

    >>110
    私は2回目の加速杖付きおじいさんでダメだったw

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 11:08:31 

    >>114
    そこにチンピラぶつけて爆発!の勢いで笑い転げた

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 11:44:16 

    >>8
    菅野美穂とゴローちゃんが出てたやつ怖かった記憶。90年代。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 16:56:38 

    >>10
    余計なアレンジ入れてて、全然怖くなくて笑ったw
    「匿名掲示板から生まれた怖い話」を全く活かせてなくて残念

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:18 

    ラストまで観たはずなのにあんまり覚えてないw
    きさらぎ駅に降りた人間が多過ぎる上にバイオレントな男がやたら威嚇しまくってホラー的怖さが台無し
    お〇さんが迎えに来たけどお〇さんじゃなかったみたいなところは覚えてるけど後はもう靄の中・・・
    あたし本当に最後まで観たんだろうか?
    youtubeの動画(朗読)の方が余程不思議で怖かったような気がする

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:48 

    >>41
    サトエリは主人公に嘘を教えたけど、主人公が高校生を助けていたら(=自分が先に光の扉に入って爆発していたら)主人公が戻ってこれた
    主人公が高校生を見殺しにした(=高校生を先に扉に行かせた)から高校生が戻ってこれた
    ここの嘘と選択はなかなか上手いと思ったよ

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 21:34:54 

    >>1
    女子高生はなんで帰れたの?
    扉通らなかったら現代に帰ってこれるんじゃなかったの?どういうこと

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:44 

    >>120
    本当は純子が先に扉を通ったから帰ってこれたんだけど、女子高生を帰らせたかったから主人公に嘘をついた
    主人公はそれを信じて、自分が助かりたかったから女子高生を先に通した結果、女子高生が帰ってこれた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 11:03:35 

    このトピのおかげで見た!
    ホラー的には怖くないけど、暇しなくて普通に面白かった。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 12:52:40 

    先程みました。
    最後にサトエリが探偵?の調査書を見ているところがあるのですが、あれはなんのために何を調査していたのでしょうか。またいつ調査したのでしょうか。堤さんがサトエリを訪れる前でしょうか、異世界に行ってからでしょうか。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 18:15:54 

    >>123
    きさらぎ駅に興味があり、なおかつ扉のところまで女子高生を誘導してくれる可能性のある人物を探していたのかなと思いました。冒頭で行方不明の人が多発してるってアナウンスがあったような気がするんですが、さとえりがきさらぎ駅に行くように仕向けた人達のことなのかな?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 23:12:22 

    迷いなくチャラ男刺し殺すのと、このおじさん、あれかだから!ってぶっ殺して車奪うのめちゃくちゃ笑ったww
    ギャグ映画だと思ったら面白かったよ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 00:25:51 

    私だったらきさらぎ駅に誰連れていこうかな
    ホラゲ主人公ならピンチも切り抜けられるかしら

    FPS視点もの?って結構面白いんだね
    こういうタイプのホラーもいいものだって知れて良かった映画です

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:54 

    >>109
    鎌倉殿に出てたよね
    ガッキーのイケボ旦那

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:04 

    >>114
    加速杖笑った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。