ガールズちゃんねる

ニート脱出したきっかけ

158コメント2023/07/04(火) 17:12

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 17:00:54 

    ずっとニートだったけど社会復帰した方、きっかけは何でしたか?

    主は4年ほどニートだったのですが、引きこもり・ニートトピで励ましの言葉をかけて下さる方や応援してくれる方のおかげで社会復帰することが出来ました!あの時のガル民にとても感謝しています。

    +233

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 17:01:31 

    >>1
    主、めでたい
    復活おめでとう

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 17:01:37 

    ニート脱出したきっかけ

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 17:01:46 

    ニート脱出したきっかけ

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 17:01:47 

    私も脱出したい
    でも勇気ない 怖い

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 17:02:13 

    >>5
    あなたはあなたのペースでええんやで

    +72

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 17:02:52 

    主さん頑張れ!私はまだニートのまま😢

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:01 

    私は大きなきっかけなかった、「ちょっとバイとでもしてみよう!」から脱出できた!

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:05 

    私も今、社会的には家事手伝いですがニートです。
    ニート脱出した方、どんな形で脱出したのか私も知りたい。

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:20 

    金がない

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:28 

    金が無い 無職つまんね
    で仕事始めた

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:42 

    みんな頑張れー
    私はもう諦めた

    +12

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 17:04:17 

    借金150万円
    働くしかなかった

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 17:04:44 

    10年ニートだけど
    今月からバイト始まる

    +137

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 17:05:10 

    自分で自分を助けるしかないんよ

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 17:05:37 

    >>13
    追い込まれて行動できるならいいと思う!

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 17:05:53 

    >>1
    自分に言い訳してるのに
    疲れた時

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 17:05:55 

    >>9
    多分だけど、仰天ニュースのおデブのダイエットと同じで、ニート脱出の神降臨のきっかけやタイミングは本当にそれぞれだと思う
    焦らずその時を待てばいいんじゃないかなと
    まぁお金とか現実的な問題もあるからあまり無責任に言えないけど

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 17:06:32 

    >>8
    同じくバイトから始めて派遣→正社員と順に復帰しました!
    バイト始めたきっかけは元々興味があった&このタイミングで経験しないともう2度と機会がない気がして某コーヒーチェーン店の店員になりました。

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 17:07:15 

    実家に寄生してました。

    父親が亡くなり母も色々と悪いところが出てきて。

    ちなみにお小遣いはもらってません。

    でも家事ちょっと手伝う程度で食費も光熱費も親持ちでした。

    母が入院にでもなったら私はヤバいなと思って。

    父が亡くなり姉が私に「働けクズ」と言い放った。

    ムカついたけど悔しいやら図星で悲しいやら恥ずかしいやらで働きました。

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 17:07:36 

    単純に金がなくなった
    仕事辞める前に貯金が250万あって、貯金残額50万円になったところで就活はじめた

    ほんとはもっと早く就活する予定だったんだけど、お尻に火がつかないと無理だった

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 17:07:57 

    >>14
    偉い〜
    自分に合ってるバイト先だったら家にいるより気晴らしになると思う
    いい職場だといいね

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 17:08:13 

    このままだといけないなと思いました。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 17:08:18 

    引きこもりでした。
    親に強制的に精神科に連れてかれ入院し、デイケアに通い、作業所に通って就職しました。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 17:08:26 

    野良猫が家に居着いて養うことになったのと貯金の底が見え始めて

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 17:08:30 

    抜け出す予定だったのに入社直前にうつ病悪化して降り出しに戻ってしまった
    折角のチャンスだったのに

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 17:09:05 

    面接行って落ちている段階です。悲しい

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 17:09:11 

    毎日暇すぎて頭おかしくなりそうだった

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 17:09:45 

    山上・木村・まさのり事件見て
    こんなキチガイに成りたくない一心で働いたわ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 17:10:32 

    前の仕事辞める時は すぐにまた働こうって思ってた。でも なんだかんだでグータラしてしまって、人は半年だらけるともうダメだね、、社会に戻れない、、、。
    主さんエライ。

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 17:11:02 

    パニック障害と診断され、精神的に辛くて辞めた。
    最初は自由を楽しんでたけど、二週間もすれば暇で飽きた。3ヶ月ぐらいでバイトはじめて数年後に正社員になるため転職しました。

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 17:11:05 

    えらいなぁ
    めちゃめちゃ踏ん張った瞬間があったんだよね
    見習う!!

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 17:11:07 

    家から追い出すのが一番効果的じゃない?

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 17:11:55 

    >>14
    質問に答えてなかった

    5年ぶりに会った甥っ子が小学生になってて
    自分も動きだそうと思った

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 17:12:45 

    国試を取るために専門学校に行った
    落ちたけど受験資格はあるからそれで就活した

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 17:13:09 

    なんとなーく、せめて身体は動かさなきゃ。って安いスポーツジムの安い時間帯の会員になって、ただ地味にマシン運動したり、お年寄りばかりのゆるいストレッチクラスの最後尾に通っていたら、スッキリ2〜3キロ無理なく痩せた。きっと見かけも多少は良くなったんだと思う。
    おばあちゃん達のグループや主みたいな人とかもなくて、淡々と運動できた。たまたま顔見知りになったすごく優しい人が、知り合いのお団子屋さんでパート探してるんだけど、あなた真面目そうで熱心に通えてるから。どうかなぁ。と声をかけられて今そこで週3日勤務位で仕事ができるようになりました。

    +138

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 17:13:46 

    >>26
    誤字
    振り出し
    でした

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 17:14:14 

    >>1
    順調に脱せましたか?私が今、すごーく日々つらいんです。3年ほどニートです。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 17:14:31 

    まだ脱出中のところだけど今度バイトの面接受ける予定
    受かるかどうかは微妙なラインだー
    不安_:(´ཀ`」 ∠):_

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 17:14:50 

    >>18
    ありがとうございます。
    きっかけを待ってたら親が亡くなってしまうと思って。かと言って親は私が働くのに反対です。だから板挟みになっていて、今は基礎勉強をちょっとずつ始めています。でも気にかけて下さってありがとうございます。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 17:15:25 

    借金して自己破産して生保になった。働くのもしんどいが無意味な人生も辛いなと思って勇気を出してバイトの面接行って生活立て直し、軽貨物の仕事を個人事業主で始めてやっと生保抜けた。我ながら落ちるとこまで落ちたなーとは思ってる。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 17:15:44 

    ニート脱出出来てません😖はや10年、、

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 17:16:19 

    >>26
    私もそうです。不安感が増して。でもとりあえず一歩前に進めたと前向きでいます

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 17:16:56 

    >>1
    人手不足でニートでも受かりやすくなった

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 17:16:57 

    >>27
    がんばって 面接いってるもの もうじき朗報くるさ!

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 17:18:18 

    父親がクビ言い渡されて途中で帰ってきた時(結局父親なんも悪くなくて仕事の件で言い合いになって上司が思わず言っちゃったらしく、真面目に働いてるのを知ってる会社は当然クビを撤回)。

    なんか 私動かんとダメかもって思って次の日からクラウドソーシングでお小遣い稼ぎしながらハロワへ。
    なかなか決まらなかったけど、なんとか内定もらって今7年目。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/09(金) 17:19:14 

    いくら実家暮らしでも肩身狭いし、お金無いから美容院にすら行けないのがつらかった。
    金銭的になんとかなってる人、逆にすごい。

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/09(金) 17:19:15 

    >>21
    200も減ってしまったのか。1年ほどでしたか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/09(金) 17:20:59 

    >>27
    たとえ落ちても面接に行った行動力が今後のあなたの自信に繋がるよ。
    自分のペースで頑張れ!

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 17:21:17 

    家でぐーたらしてる間に推しが出来た。
    ニートしてる場合じゃないと思ってバイトから始めました。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/09(金) 17:22:49 

    >>1
    実家で3年ニートしてたけど、不意に一人暮らしをしようと思い立って3日後に家を出た

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/09(金) 17:24:43 

    最近の若い人はニートいないんじゃないの?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/09(金) 17:26:11 

    本を読みふけった 小説 雑誌 エッセイ 色々読んでいるうちに 自分に似てる方 かってはニートだった方とかの メッセージに触れて 勇気をもらい 一歩づつ必要最低限の事から 始めたよ

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/09(金) 17:26:34 

    >>20
    お姉ちゃん口悪い😂

    +10

    -14

  • 55. 匿名 2023/06/09(金) 17:28:01 

    >>5
    7年半ニートしてるから怖いって気持ちすごくわかる…
    鬱もなったりで不安だけど今月にパート応募してみる!
    あなたのペースで少しずつ頑張ろう(^^)

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/09(金) 17:32:45 

    ちょっとトピズレになるけど…

    ニート脱出していい職場に出会えてウルトラ逆転劇みたいな方もいらっしゃると思うけど、そうじゃない人も多いと思う。
    ブラック企業に引っかかったら最悪だし、そうじゃなくても、大なり小なり人間関係があったり、人に好かれたり嫌われたり、それまでは働くことだけを求めてたのに、今度は時給が安いことが不満になったり、色々あります。
    だけど、行動してないより行動した方が清々しいです。自分の責任ですから、充実感があります。

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/09(金) 17:34:15 

    >>48
    失業手当もらったりしてたので、一年八ヶ月はもった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/09(金) 17:35:02 

    >>1
    おめでとうございます!!頑張りましたね!これからも無理はせずに!
    私は会社休んでしまいました

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 17:35:33 

    私は友達とLINEしてても会っていてもなんとも言えない惨めなんじゃないか、健康な体なのに働き盛りの歳でみっともない、みたいな気持ちになっていって
    どんどん仕事したい!て気持ちが大きくなっていきました。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/09(金) 17:36:11 

    >>27
    私も同じ状況です。既に3社落ちました
    一緒に頑張りましょう

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/09(金) 17:36:37 

    ニートの皆様は何らかの病気を患っていますか?
    私はうつ病です

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 17:36:57 

    >>61
    躁鬱です

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 17:37:48 

    正社員3社落ちるってやばいかな?

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2023/06/09(金) 17:38:39 

    主さん凄い!
    主さんを励ましたガル民も素敵

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/09(金) 17:39:35 

    >>8
    20代なら可能だけど、30代以上は大変だと思う

    +13

    -14

  • 66. 匿名 2023/06/09(金) 17:41:23 

    >>14
    面接で10年の空白どう説明しました?

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/09(金) 17:42:04 

    >>54
    働けるようになったんだから良くない?

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/09(金) 17:44:42 

    ちゃんとしたかっこがしたいと思ったから
    母親においしいもの食べさせたいと思ったから
    本当はショートヘアがすきだしメイクもすきなのに引きこもりでお金ないからすきなかっこできないのがストレスだった
    いまは服はユニクロや無印で買って最低限スキンケアできてメイクもしてショートヘアでいれるのがほんのすこし幸せ。将来の不安はあるけどね、、、

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/09(金) 17:46:35 

    ニート脱出の定義は自分で稼げる事ですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/09(金) 17:46:59 

    >>61
    病気じゃないけど働けてないです

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/09(金) 17:48:40 

    パニック障害とうつ病です。働いてもすぐに悪化してしまい辞めるの繰り返しで迷惑ばかりかけてとても辛いです。パニックになる前に身体を労らなかったことをとても後悔しています。どうしていいか分かりません(;_;)

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/09(金) 17:49:29 

    >>1
    有効な使い方!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/09(金) 17:50:57 

    >>14
    おめでとう㊗️

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/09(金) 17:51:35 

    >>25
    猫ちゃん元気?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/09(金) 17:51:58 

    仕事が嫌なんじゃなくて面接でブランク期間聞かれるのが怖くて一歩踏み出せない

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 17:52:30 

    就活失敗がニートっておかしくない?
    派遣やアルバイトをしない理由がわからないんだけど

    +3

    -10

  • 77. 匿名 2023/06/09(金) 17:52:35 

    >>1
    コロナ禍前から無職だったけど、最近コロナ明けたからパート始めた。
    我ながらいいタイミングだったと思う。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/09(金) 17:52:51 

    シャンプー切れた時に
    「お金がないと私はシャンプーも買えないんだ」と気付いて働き始めた

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/09(金) 17:53:00 

    >>20
    こういうお姉さんの存在って実は大事。
    親は意外と言えないし、親には甘えが出るからトラブルになりやすい。
    同じ子供の立場から言うって効果ある。

    +66

    -7

  • 80. 匿名 2023/06/09(金) 17:54:07 

    >>63
    平気平気
    就活の時50社ぐらい落ちたから

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 17:56:22 

    面接とか受けたけど落ちたりちょっと違うなと辞退したりのらりくらりしてたらニート3年くらいに。
    最初こそ勢いで面接受けてたけど、どんどん怖くなってハロワに行くだけの人になってた。
    貯金結構あったのに50万くらいになった事と実家だったけど肩身が狭すぎて生きてるだけでストレスが凄かった。
    働くの怖かったけど何とかやっていけてるから良かった。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/09(金) 17:57:20 

    >>71
    貴方が辞めて迷惑をかけたといっても、会社が潰れたわけでもないし思い悩むことはないですよ。
    なんだかんだで人は辞めていくので。
    今は、そこまでがんばった自分の心と身体を労りましょう。
    なるべく嫌なニュースや情報は見ないようにして、元気になっても見ない方がいいよ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/09(金) 18:04:26 

    シンプルに貯金が尽きた。
    ニートのくせに散財しすぎた。。。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 18:09:54 

    ニートでも家からでれるの羨ましいな。。
    外にでれない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/09(金) 18:11:31 

    30才やっと事務で働く

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/09(金) 18:11:47 

    地震で住んでいた家に住めなくなって
    災害公営住宅に引っ越すことになり
    奮起してA型事業所で働くことを目指しています。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 18:12:11 

    >>25
    猫ちゃんパワーだね

    ペットがきっかけの人も割と居る気がする。幼馴染も中学から不登校→20代後半まで引きこもりだったんだけど、子犬を飼ったのをきっかけに犬と散歩に行くようになってバイト始めたって聞いた
    あとウサギ飼い始めて「この子にいい暮らしさせたい」って理由で転職した友達がいる

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/09(金) 18:13:36 

    >>1
    もう死にたいと思って、死ぬなら何するか考えて、せめて整形して少しでも可愛くなってから死のうと思って、毒親に隠れて貯めていた僅かなお金で二重整形しました。
    そしたらなんでもやれる気がしてきて、でもお金が無かったから家を飛び出して風俗へ。
    風俗しながら勉強を頑張って今はやりたい仕事をしています。

    毒親に頭と心を制限されている人がいたら、とにかく離れろと言いたい。
    世界は広くて自由に溢れてる。自由には責任が伴うけど、自分で選んだ責任は縛り付けてくることはない。

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/09(金) 18:19:36 

    >>84
    散歩したり外には出れるけど、田舎は肩身が狭いよ。
    田舎はものすごく監視社会。
    以前、お金もないから神社によく散歩行ってたら
    知らんおばさんから話しかけられて根掘り葉掘り聞かれたり、私は「はぁ…」とか「いや別に」とか答えたんだけど。
    そのおばさんの出現が参拝に来た風でもなく明らかに不自然だったからなんか見られてんのかなと感じた。
    下手したら地元のスーパーですら噂のタネになってる。コンビニでバイトとか、地元ではしたくない。
    たから実家を出る時は地元を出る時かなって思ってる。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 18:20:00 

    ニートしてると他人と比較して○にたくなってくる

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/09(金) 18:22:16 

    >>81
    やっぱりあっという間に3年とか経っちゃうよね...

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 18:22:37 

    >>5
    そう、怖い。
    いろいろあって人間不信です。
    このままじゃいけないのは、頭で分かってるけど、面接とか毎日働く日々は、耐えられないと思ってしまう…。
    死んでしまおうか、社会復帰するかみたいな究極の選択みたいなことも、毎日考える。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/09(金) 18:27:26 

    高校卒業後の就職先新人合宿と入社式だけで辞めて、8年間ニートだったけど、母が亡くなって働かなきゃいけなくなって、アルバイトだけど週5フルタイムで約5年半働いてたけど、おばさんたちにいびられてまたニートになって2年。。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/09(金) 18:30:42 

    >>25
    稼ぐ目的、目標があると頑張れるよね。

    エサ代は絶対必要だし、ちょっと体調不良でも動物病院の診療代も結構いるからね。
    にゃんこの存在は、生きるパワーにもなる♡

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/09(金) 18:32:26 

    一年ニートして実家に戻った時に「働かざるもの食うべからず、だよ」と母に言われて。
    非正規から始めてやっと正社員まで復帰出来ました。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/09(金) 18:33:26 

    19の時、一人暮らしでバイトだったけど御局様にパワハラ受けてて、世間知らずだったから労基とかも知らなくて、もう辞めたいって言っても辞めさせてくれなくて、本当に毎日食べれないし胃に何も入ってないのに身体が拒否反応おこして胃液吐いてて、もう悪者になってもいい、このままじゃ死ぬって思ったから意を決して無断欠勤して、そのまま行かなくなった。
    そこから2年働くのが怖かったけど、貯金切りくずしながら節約してたけど、お金が底をつきそうになって、求人見るのもトラウマだったし見るだけで吐いてたけど、実家に戻るよりマシ!前の所がダメだっただけ!って言い聞かせて、なんとかまた違う種類のバイトをやりだして社会復帰できた。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/09(金) 18:46:22 

    >>68
    確かにショートヘアでかっこよくいるためには収入いりますね!

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 18:46:33 

    やってたMMOがサービス終了してしまったから。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/09(金) 18:50:05 

    >>84
    よけいなお世話ですが。明日、あさ早く散歩してきたら?不愉快に感じたらゴメンネ。あぶないから朝がいいと思う。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 18:53:25 

    >>57
    お返事かいてくれてありがとう。私も貯金減らして無職つづけてて。お金ってスルスル減るよね。ガンバってね。ありがとうね。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 18:58:03 

    >>1
    親の態度が変に優しくなった時かな…あと姉の結婚式があって親族に会いまくった時にやばいー!てなった
    今は無事抜け出して結婚&出産で現在育休中
    ただ旦那にはニートだったことは伏せてます…

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 19:10:46 

    100均のバイトはハードル高いかな?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 19:13:10 

    彼氏ができて、結婚したいと思ったから
    人としてしっかりした人だったので、自分もしっかりしないと彼氏にも親御さんにも認めてもらえないだろうと思ったから

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 19:14:17 

    >>1
    失業してサイコーって思いながら宝くじが当たることを夢見てたけど当たらなかったから仕方なく働き始めました。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 19:15:58 

    >>65
    私の考えだけど、若くて選択肢がある方がニートには難しい。ある意味選択肢の少ない方が大変では無いと思う。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 19:18:55 

    父が郵政で偉い方だったからそのコネで仕事もらえた。履歴書も父が作ってくれた。小卒に近い高卒(高卒だけど中学はいじめでほぼ行かず、高校はゆるい通信制。名前書けば受かるとこ)製パンの専門学校には行ったけど中退。ニート引きこもり15年以上で39からの事務職です。

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 19:26:11 

    >>106
    学歴のとこ全部同じ感じです

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 19:32:14 

    私もニート歴4年でパニック障害もあったから
    余計働けたりも出来ないって思ってたけど
    兄が甘えるなって怒ってきて最初は
    なんて最低な奴なんだって思ってたけど毎日
    甘えるなって言われるのが嫌すぎて働き
    始めた!やってみたら案外何ともないし
    パニック障害も治りました!
    言葉はには傷ついたけどそのおかげで
    働けたから兄には感謝してる

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/09(金) 19:38:41 

    >>1
    親が死んだので働かざるを得なかった。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/09(金) 19:46:20 

    5年ぶりに脱出した
    友人の死がきっかけでした
    無職なのが後ろめたくて友人たちと疎遠状態のままだと会いたい人にも会えないままだなと

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/09(金) 19:46:52 

    貯金(残高)が20万切ったから仕方なく…
    コロナ禍で無職になって2年程ボーッとして過ごした。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/09(金) 19:47:01 

    >>102
    いいんじゃないかな
    コンビニよりもやる事少ないし、品出しだけなら黙々と一人でやればいいだけだから(たまにお客さんに『あれはどこですか?』とから聞かれるけど)いいと思う

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/09(金) 19:47:49 

    >>1
    未婚で出産したから。

    子供を育てないといけないからニート脱出したら
    高卒無資格のクソニートが、バリキャリになった。

    人生チョロかった!

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/09(金) 19:53:16 

    >>71
    ありがとうございます。シングルマザーで今の状況でも働かないといけなくて落ち込んでました。少し救われました。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/09(金) 19:58:18 

    >>1
    母親に号泣されながら「もうこの家にはお金がないからいい加減ガル子も働いてください」って言われたから

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/09(金) 20:01:20 

    >>51
    仕事は決まった上で一人暮らし??
    賃貸借りられなくない?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/09(金) 20:34:56 

    >>1
    そのトピ見たい!
    って言うかこのトピ見てたら私も元気が出るのかな、
    抜け出せるかな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/09(金) 20:53:24 

    >>51
    詳しくききたい

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:36 

    ずーっと寝てるのにも飽きて動きたくなったから

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/09(金) 21:32:15 

    >>28
    逆に自分は社会や人間と関わらなくて気が楽だった

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/09(金) 21:37:49 

    >>68
    私はペットに美味しいもの買ってあげられるようになって嬉しい
    人と比べず頑張ろうと思います

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/09(金) 21:45:51 

    >>103
    ニートでも彼氏が出来たの凄い
    どこで出会ったの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/09(金) 22:34:54 

    >>14
    応援してます!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/09(金) 22:36:37 

    ニートに飽きたから

    今は普通に働いてるけど、経歴が経歴だけに薄給の仕事だしいろいろと引かれて労働時間の割りに稼げてない気がする
    一度でもレール外れたらだめだね
    高校は進学校、ニッコマよりもちょい上の大学出てるんだけど・・・・・

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/09(金) 22:38:38 

    >>20
    社会復帰するキッカケは人それぞれ色々なんだなぁと思いました。自分もちょっと、このままでいいのかとか色々悩んでる部分があるんで励みになりました。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/09(金) 22:42:59 

    >>27
    私は書類選考で50社以上落ちました。面接も20社以上受けました。ハートが強くなります(笑)

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/09(金) 23:07:05 

    お金が尽きた

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:02 

    ほぼ引きこもってて年に2〜3回遊びに誘ってくれる友達がいて、その子がどうしても行きたいからと婚活パーティーに連れて行かれまさかのカップリングしたから。無職じゃ恥ずかしいからすぐアルバイト始めた。

    ちなみにその人と結婚した。
    そのアルバイトでお金もらって好きなもの買える楽しさ知ってそれ以来何度も転職してるけどずっと働いてるよ。
    自分で書いてても嘘みたいな話に見えるね...

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 00:17:18 

    子猫を拾って貯金も少なくなってきてこの子のためにキャットタワーやいいご飯食べさせたい!
    で3年半のニートが終わり結婚子持ちです

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 01:22:28 

    >>14
    応援しとるよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 01:25:32 

    >>56
    勇気を貰いました。ありがとう。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 02:32:31 

    >>12
    諦めんなよ。皆で脱出しよう。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 02:36:31 

    とりあえず金貯めんと

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 02:41:56 

    >>92
    極端思考にハマっちゃダメよ。軽いバイトからやってみるのが王道だと思う。次第に良い意味で欲が出てくるよ。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 08:02:33 

    ニートのアラフォー義妹がいます。70後半の
    母と同居で、家事は親まかせお金を家に入れてる感じもなし。

    1年以上仕事が続いた事がなく、月に数日のアルバイト生活を何年も続けています。
    周りも諦めて、本人には何もいいません。

    コミュ症な所はあるけど、大学出てるし仕事を選べば派遣やパートが出来ると思う。
    母親が亡くなったらどうするんだろう?といつも思います。

    義姉の私がこういう話をするのは良くないでしょうか?
    兄である旦那は諦めて、生活保護を受けさせればいいと言いますが、私はそれは甘えに見えるしそんなに上手く行かないと思っています。
    なお親は資産家ではありません。

    +3

    -6

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 08:23:44 

    >>135
    あなた自身は義妹とどんな関係なの?
    仲は良くなさそうだね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 08:25:38 

    >>135
    70後半?
    パートや派遣も65までじゃない?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 08:26:51 

    >>137
    年金ぐらしです

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 08:29:31 

    >>136
    30歳半ば迄は一緒にハロワに行ったり、パソコンスキルを教えてあげたり、良さそうな求人を見つけたら教えてあげたりしていましたが、おそらく実力以上に自信がないタイプで動かない。

    仲は悪くはないです。家族で食事にいったりたわいない話は普通にできます。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 08:45:32 

    >>139
    そうなんだ…。
    生保になったら親類のとこに連絡くるよ
    「金銭的に援助できませんか」って
    義妹さんが生保になったら無関係じゃいられない
    貴方の旦那である兄が親類だから行政から
    連絡来たり大変だと思う。

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:49 

    >>140
    そうだよね。子供もいるしうちも余裕ないから、それは避けたい。
    だから、なんとか自立して欲しいんだけど、本人をその気にさせるのにどうしたらいいのか分からない。

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 09:11:47 

    >>141
    本人がやる気になるきっかけは人それぞれ
    ①周りが優しくするのを止め、突き放す
    ②社会との繋がりを大事にして就職
    ③きっかけとなる人やご縁との出会いを待つ
    その他にもたくさんあるけど、義妹さんは
    どのパターンかな?
    ある程度、アルバイトしてるなら社会の繋がりは
    ありそうだけど。
    今優しくしてその状態なら、自分に火がつかないと
    動かない可能性は高いよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 09:14:48 

    >>142
    ありがとう。やっぱり1だと思う。
    旦那に話して、本人に話しをしてもらうようにするよ。
    ありがとう。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 09:19:30 

    >>143
    なんとか上手くいくと良いね。
    義妹さんも心配だけど、心を鬼にした方が
    良いね。頑張って!

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 09:27:58 

    実家暮らしの時に半年働いて半年ニートを
    繰り返してたけど好きな仕事に出会ってから
    会社が廃業するまで15年働きました。
    やっぱり好きな事やってお金もらえるの
    働く原動力になります。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 12:35:29 

    >>14
    おめでとうございます!応募してます!
    9年ニートです
    バイト応募してドキドキです

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 17:43:02 

    >>1
    適応障害で仕事辞めたけど治らず鬱気味です。貯金が底を着きそうだし心療内科も薬代含め5000円くらいかかったのでもったいなく感じ(無職・無収入)。おいしいもの食べられるじゃんって。
    前はこんなんじゃなかったのになぁと(バイトとか仕事とかサボったことない)

    一歩踏み出す一言ください。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 01:19:45 

    >>43
    私も仕事が決まったはいいけど、出勤する前から不安感が強すぎて一日だけ出勤して次の日から行けなくなってしまい振り出しに戻ってしまったけど、一歩踏み出せたし、大丈夫大丈夫✨って自分に言い聞かせてます。ここのトピを同じ気持ちの方がいるんだなって安心感と私も頑張ろうって思えます。お互いに無理せずにいきましょうね☺️

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:55 

    家族、友人、世間の目は勿論なんだけど、何よりも仕事せずダラダラしてる自分を自分自身が許せなかったから
    自己嫌悪が限界突破して社会に戻る事への恐怖を上回った時に「いやいや、ちゃんと働こう」って思った
    そこからの行動力は凄まじくてわりとすぐ決まったよ

    自分で稼いだお金で服やアクセサリーを買ったり、美容にお金かけたり、家具新調して部屋の模様替えしたり、推しに貢いだりできるようになって社会人の楽しさを思い出した
    無職だった時は娯楽にお金を使う罪悪感とか抵抗が物凄くあって本当に何もできなかったから今すごく幸せに感じる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 18:09:19 

    私もうちょっと休みたい
    周りからは働け働けの圧がすごい
    お金ない

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 00:49:43 

    >>148
    私もです
    やっと、本当にやっとのこと応募して面接して受かって働けたのに
    1ヶ月ほどで辞めてしまいました
    久しぶりの仕事で不安すぎて毎日お腹を下して辞めてしまい落ち込んでました
    休みの日は平気なのに仕事の日だけ毎朝お腹下します
    どうしたら良いのかな…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:26 

    >>151
    不安な中でも1ヶ月続いたならすごいよ✨自分を責めず、誉めてあげて下さい❤少し充電して落ち着いたらカウンセリング受けてみたり、心療内科に行ってみるのもいいかもよ。すでに行ってたらごめんね。体と心お大事にね💕

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 00:20:25 

    好きな趣味が出来たからです。趣味にお金を掛けて没頭したくなったのが理由です。やっと5年以上のニートを止めることを決めました。来月から働きます。
    将来は趣味を事業化し、お金を儲けて生きていきたいです。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/18(日) 21:50:38 

    >>153
    素敵ですね!
    どんな趣味ですか?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 07:18:34 

    >>44
    明らかに再就職しやすくなってるよね
    10年モノのヒッキーだったから昔と比べて簡単に採用されてびっくりした
    時々昔の変わりはいくらでもいるとか言ってた時代が忘れられない面接担当に当たることもあるけどね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/25(日) 07:32:05 

    >>89
    地元や他にも就職先候補がある土地でのコンビニバイトはやめときなね
    知ってる奴来るだけでも嫌なのに、コンビニ周辺の店やホテルや会社で働く人が意外と利用するからさ、このコンビニコケたら次はあそこに面接行こうと思ってたら微妙に顔見知りになっちまったとか、バス乗ってたらコンビニの店員だよね?とかそういうの結構ある

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/25(日) 16:06:53 

    >>140
    ペラい紙一枚書いて返送するだけだったよ
    何を大袈裟なw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 17:12:47 

    >>93
    5年半働けていたなら大したもんだよ
    できるだけ単純作業(他人からつっこまれる要素は少ないに限る)で体壊しそうにない所を選べば相当長続きできる人じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード