ガールズちゃんねる

映画「レオン」について語るトピ。

230コメント2023/06/11(日) 13:53

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 13:28:20 

    主演のジャン・レノが魅力的なのは勿論のこと、ナタリー・ポートマンの衝撃的な可愛さ、ゲイリー・オールドマンの狂気に満ちた演技等々、本当に見応えのある名作ですね。

    「レオン」で印象に残っているシーンや制作に関するエピソード等語りましょう^^
    映画「レオン」について語るトピ。

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 13:28:36 

    マチルダ

    +99

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 13:29:06 

    >>1
    日本でリメイクするなら配役は誰がよい?

    +1

    -56

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:05 

    完全版と通常版はどのくらい違うのですか?

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:11 

    マチルダが可愛い

    +128

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:25 

    >>3
    どんなに頑張ってもダセエ映画になりそう

    +124

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:26 

    >>3
    レオンは阿部寛しか思い浮かばない

    +69

    -27

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:28 

    ジョン・カサヴェテス監督「グロリア」のリメイク。

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:31 

    >>1
    これ演者が告発なかったっけ?

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:55 

    好きな映画だったけどナタリーポートマンが撮影中に監督や男優からセクハラっぽいことをされて嫌だったと後のインタビューで語っているのを知って見る目が変わってしまった。

    +214

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:55 

    >>2
    マチルダになりたかった…

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:57 

    さようでございまずが

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 13:30:58 

    >>3
    リメイクしなくて良い

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 13:31:05 

    大森南朋とか

    +1

    -13

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 13:31:13 

    >>4
    このくらい♪( ´θ`)ノ

    +0

    -15

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 13:31:19 

    >>3
    どうせ阿部寛と広瀬すず

    +28

    -22

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 13:31:32 

    >>3
    マチルダが12歳の役か…

    今の有名子役の中には出来る子はいなさそう…新人発掘かな。
    そして大コケへ

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 13:32:03 

    >>3
    マチルダは豊嶋花さんがいいな
    もっと子供のほうがいいのかな

    +2

    -14

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 13:32:05 

    弟だけでも、、、と思ったなー初見。
    姉のしりがすごい記憶

    +83

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 13:32:31 

    久しぶりに観たらなんて中身のないつまらない映画だなって思った。

    +69

    -21

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 13:32:33 

    >>10
    まあ、少女の服装がいかにもロリコンが好みそうなやつだもんね

    +129

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:02 

    見た時まだ子供だったから、監督がこの2人にラブの空気を醸してたって全然気づかなかった
    後でしってオエッてなった

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:04 

    >>3
    主人公は当然ジャニーズ

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:11 

     
    映画「レオン」について語るトピ。

    +23

    -11

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:15 

    エーブリーワーン!!!!!!

    てオールドマンが叫ぶとこが鳥肌だった

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:17 

    ロリコン臭が…

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 13:33:41 

    >>10
    マチルダがレオンに初体験をねだり行為に及ぶシーンがナタリーと両親の反発で削除。キスシーンでマチルダから「舌も」と要求するシーン削除。

    だったっけ?
    両親がまともでよかった

    +337

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 13:34:27 

    >>27
    元はそんなロリコンホイホイみたいな映画だったのか

    +149

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 13:34:46 

    >>24
    見てないww

    +106

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:02 

    マチルダのその後が割と心配……ツンツンしてるから孤児院の子達と上手くやれてるかなとか
    レオンの遺産?預かってるあのオッサン本当大丈夫かよって思うし……マチルダも殺し屋とかなっちゃわないよね?

    +94

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:10 

    >>7
    お”ぉ!だんどい”おう”、どだだだっだどお!!!

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:15 

    「そのオッケというのはやめろ」「…オッケ」が好き。マチルダ可愛いし、レオンもけっきょく許しちゃってるのも可愛い
    (ニュアンスが伝わらんかもしれんけど、”オッケ=OK”)

    +60

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:21 

    >>27
    無くてよかった

    そんなシーンあったらここまで名作になってない

    +280

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:37 

    >>9
    ナタリー・ポートマンが今見たら不適切な感じ的な事を言ってた気がする

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:40 

    作品に失礼かもしれないけれどロリの要素あるからな、いまだとアウトだよな。なんかよくわかんないけどおしゃれって頭カラにして見るのはもうむり。

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 13:35:45 

    >>3
    マチルダは金田朋子

    +10

    -10

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 13:36:06 

    >>10
    気持ち悪いね
    やられた方は言いにくいことだし
    そういうことが割と普通にある世界なのかもね

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 13:36:23 

    たまーに個人経営の飲食店とかに玉のれん飾ってあるけど、ゲイリー・オールドマンごっこしたくなる
    映画「レオン」について語るトピ。

    +208

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 13:36:45 

    ちょうど同じ時期公開の「パルプフィクション」でもユマ・サーマンがレオンのナタリー・ポートマンと同じ髪型してて、二人とも似合ってて可愛かったけど、一般人がやったら事故る髪型だと思った

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 13:36:57 

    マチルダの服がかわいい
    映画「レオン」について語るトピ。

    +153

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 13:37:08 

    >>20
    冷静にみたら何気に気持ち悪いよね。

    +97

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 13:37:29 

    >>3
    スタンむずいな。山田孝之、山本浩二、瑛太あたり?

    +1

    -10

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 13:38:09 

    広末とのワサビって映画もあったね

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 13:38:15 

    一時期スティングよく聴いてたわ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 13:39:06 

    >>38
    ぶっ飛んだ野郎なのにこのゲイリーオールドマンにとてつもない色気を感じる。

    +180

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 13:39:23 

    >>3
    レオン 中村倫也
    マチルダ 白山乃愛
    マチルダ姉 ??
    マチルダ母 広末涼子
    マチルダ父 山川穂高
    刑事 山口達也
    難しい…

    +0

    -51

  • 47. 匿名 2023/06/09(金) 13:39:53 

    >>20
    ほんとそう。はったりだけ。ジャン・レノの大根役者ぶり。

    +32

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/09(金) 13:41:26 




    広末騒動で思い出した



    +19

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/09(金) 13:42:16 

    >>10
    悪役のゲイリー・オールドマンが
    実際は1番まともで優しかったとどこかで見た

    +219

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 13:42:57 

    >>10
    性行為(事後)を連想させるシーンがあって母親がカットの要望出したんじゃなかったっけ?

    +96

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/09(金) 13:44:05 

    >>4
    LEONがマチルダにプレゼントしたドレスをマチルダが着るシーンが有るか無いか。
    私は無い方がより切なくて、(せっかくプレゼントをしたけれど、着た姿を見る機会が訪れなかった)良かったと思う。

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/09(金) 13:45:00 

    >>3
    絶対にリメイクなんてしないで欲しい。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/09(金) 13:45:29 

    >>8
    グロリア見たらレオンは恥ずかしくて見れない。

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/09(金) 13:45:32 

    なぜかWASABIトピだと勘違いした
    連日話題のスキャンダルのせいだわ…

    +1

    -8

  • 55. 匿名 2023/06/09(金) 13:45:52 

    >>42
    3人とも大根じゃん

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/09(金) 13:46:12 

    マチルダのその後どうなったか見てみたい
    もしかして殺し屋の道に進んだりして

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/09(金) 13:46:16 

    昔は雑貨屋とかによく映画のポストカードが1枚150円〜200円位?で売っててレオンのめっちゃ集めたなぁ

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/09(金) 13:46:58 

    >>46
    山川穂高www

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 13:47:02 

    物まね当てっこゲームのところ好き。
    「イヤだ、何で分からなかったのかしら。すっごく似てたのに~!」と頑張ってフォローするマチルダと軽くショック受けてるレオン。

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/09(金) 13:47:54 

    >>2
    同じ年です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/09(金) 13:48:02 

    >>7
    大根は嫌

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 13:48:11 

    お金管理してるって体のレオンの友達のおっさんがクソ
    スティングのテーマソングが神

    +59

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 13:48:30 

    最近初めて見た。
    すごい泣けると聞いて完全版を見たんだけど、2人の恋愛描写みたいなのいらないなって思っちゃった…。
    なんか受け付けなくて泣けなかった。

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/09(金) 13:50:00 

    個人的に映画史に残る名シーンだと思ってます
    映画「レオン」について語るトピ。

    +59

    -4

  • 65. 匿名 2023/06/09(金) 13:51:41 

    >>24
    レオンちゃんw

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/09(金) 13:52:06 

    オールドマンの出演時間17分

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/09(金) 13:54:34 

    >>24
    レオンちゃんの髪型かわいいってwww美容院でレオンの髪型オーダーしたらバリカン出てくるぞ。

    +129

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/09(金) 13:54:40 

    >>20
    まあ、2時間で書いた脚本だっていうし。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/09(金) 13:55:51 

    >>10
    リュックベッソンはちょっとロリコンぽい趣向はあるよね。他の作品では大人の女性をヒロインにしてはいるけど、なんとなく少女性のあるタイプばかり。

    +107

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/09(金) 13:55:59 

    >>3
    日本版レオンもどきはもうあるぞ。
    映画「レオン」について語るトピ。

    +27

    -13

  • 71. 匿名 2023/06/09(金) 13:57:18 

    >>67
    笑ったwww
    ぜひ「レオンにしてください!」とオーダーして欲しい😂

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/09(金) 13:58:18 

    >>31
    何それ?w

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/09(金) 13:59:50 

    >>49
    横。
    二人の変顔写真に和んだ☺️

    +93

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/09(金) 13:59:56 

    ゲイリーオールドマンのeveryone!のシーンでつい一緒に言っちゃう

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/09(金) 14:00:01 

    ファッションが好き。
    ロリコンっぽさは否めないよね〜
    私は最後マチルダが暗殺者になろうとしたのを突っぱねられて施設で観葉植物を植える終わり方が好き。

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 14:00:12 

    >>66
    それだけなの?
    イカれてるけどめちゃくちゃかっこよくて印象に残ってるからもっと出てるかと思ってた

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/09(金) 14:01:53 

    マチルダが色々覚えてきて2人でドアの覗き窓ガムで塞いで襲撃してるシーンに流れる曲がダサくて好き 笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/09(金) 14:02:38 

    この前ネトフリで観なおしたばっかり
    悪役にゲイリーオールドマンもかっこいい
    エンディング曲もいいんだよなあ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/09(金) 14:02:38 

    >>56
    お金管理してる人がそれは回避させてそう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/09(金) 14:03:50 

    >>69
    フィフスエレメントのミラ・ジョボビッチは若過ぎはしないかと思っていた。10代半ばくらいというか。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 14:04:24 

    >>28
    真正のロリコンはこんなもんじゃないのでは笑
    思春期特有の不安定というか性の開放のような映画は日本で言えば相米慎二さんとかね。ひとつのジャンルの青春映画として捉えれば何らロリコンに寄せてはいないんだけどね。

    +0

    -18

  • 82. 匿名 2023/06/09(金) 14:04:57 

    >>27
    監督はセックスシーン予定してたんだよね
    親が猛反対して本当によかった

    +216

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/09(金) 14:05:01 

    >>33
    いらないよねー
    恋人でも親子でもない、でも友人でもなく名前の付かない関係ではあるけど確かに愛はあるってのが良かったんだし

    +148

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 14:06:06 

    >>3
    野間口徹と永尾柚乃

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2023/06/09(金) 14:06:43 

    >>38
    当時、映画館で観て帰宅してすぐ家でマネしたよ 笑
    実家にこんなのれんあったからさ。

    しかしゲイリーカッコいい

    +79

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/09(金) 14:07:56 

    >>84
    どんぐりの背比べじゃん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 14:08:30 

    >>69
    たしかにナタリーポートマンとかミラジョボビッチとか、少年体系の女優さんを起用してるイメージ
    ボンキュッボンのグラマラス系は対象外なんかな?

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/09(金) 14:08:53 

    >>79
    マチルダが大人になっておっさんが金くすねてるの気付いたら真っ先に消されるしねw

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/09(金) 14:09:08 

    >>66
    そんな短いの?!
    長くはないのは分かってるけど、30分くらいはあると思ってた
    そんな短時間でこれだけ強烈に印象に残るのすごい
    レオンでゲイリー好きになったって人も結構多いくらいなのに

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 14:09:54 

    ゲーリー・オールドマンが本当に狂気すぎてマジで怖かった。でも好き。

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/09(金) 14:10:03 

    初見の時は実はトニーお金ポッケナイナイしてそうと思ってた

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 14:10:43 

    やっぱりゲイリー・オールドマンの、怪我をしてスーツに穴が開いた、クソッ!(足ダン!)かな

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/09(金) 14:11:44 

    >>74
    「エッブーリーワーーーンッヌ!!!」
    ね、めちゃくちゃ印象的な言い方だったから、吹き替え見た時コレジャナイ感が凄かった。
    (全員だーー!ってカッコ悪い吹き替え)

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/09(金) 14:12:38 

    >>46
    姉は熊田曜子

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/09(金) 14:13:16 

    素晴らしい作品なんだけどさ、作品の本質も何も理解してないアホがロリコンが許容されてると勘違いしそうで嫌だわ

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/09(金) 14:14:47 

    >>27
    マチルダがベッドに仰向けに寝て、「お腹のここが熱いの」と下腹部を押さえるところも、ちょっとギョッとしたなあ。

    +122

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/09(金) 14:16:01 

    >>3
    レオンは高田純次
    マチルダは吉本の愛ちゃん(おかっぱ)
    狂気の刑事(?名前忘れた)竹中直人

    いっそ噛み合わないごちゃごちゃな仕上がりで
    そしてきっとコケる。

    リメイクはいらんな。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 14:18:54 

    >>1
    宇多田ヒカルのあの曲!と後から知った

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/09(金) 14:19:08 

    >>96
    今だったらアウトだよね

    +58

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 14:20:21 

    曲が好きだったなー

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 14:21:28 

    >>51
    パッケージには、未公開分22分て書いてあった。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 14:22:08 

    >>27
    うわあ…
    20歳差くらいある?
    きっつ…

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 14:22:23 

    ♪ライクァヴァージーン ヘーイ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 14:23:37 

    >>49
    もともと好きだったけど、それを知ってもっと好きになった。

    +100

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 14:23:45 

    >>33
    上半身裸とかシャワーシーンもあったんだよ
    親からまともでよかった

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 14:23:55 

    >>83
    まさにそう!そこが本当に良かった

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 14:25:20 

    >>80
    あれも突然「言って?」ときたから、え?何を?って思ったら「愛してる」
    えっ?いつそんな感じ生まれた?ってキョトンとなったわ

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 14:25:24 

    この監督嫌い。でもマチルダは好き

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/09(金) 14:26:32 

    >>69
    そういえばニキータのアンヌ・パリローもそんな感じだね

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/09(金) 14:26:58 

    レストランで笑いが止まらなかったシーンは本当らしい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/09(金) 14:30:32 

    >>110
    少量だけど本当に酒飲まされての演技だからね
    レオンとオズの魔法使いは撮影秘話聞くとお前ら子役に何やらせとんじゃと作品の見方が変わってしまう

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/09(金) 14:32:09 

    >>20
    ナタリーポートマンの美貌と、ゲーリーオールドマンのキレっぷりと、音楽の良さでもってる。

    +109

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/09(金) 14:34:45 

    高校生の時に映画館で観て、しばらく席から立てないほどグッと来た映画だけど、大人になって改めて観るとそこまで...あれ?って感じだった
    でもやっぱりこの時のゲイリー、めっちゃカッコいい!いまでも大好きです(^^)

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/09(金) 14:37:15 

    >>53
    私も同じ意見だわ。
    レオンって言うほど全然響かないしなんか恥ずかしい

    +25

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/09(金) 14:39:43 

    >>20
    なんか世間ではすげー評価されてるけど私もこの映画どこがいいのかさっぱり。ストーリーも薄っぺらいしロリコン趣味が気持ち悪い。

    +67

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/09(金) 14:40:27 

    No woman, No kids
    レオンの信条

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/09(金) 14:42:40 

    >>49
    え?私はゲイリーがやばいとガルで見た
    機嫌を損ねない様にナタリーが気を使ってたと
    仲良く写ってる写真あるじゃん?あれに対するコメントで見たよ

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/09(金) 14:45:44 

    >>22
    もともとの脚本は
    セックスするはずが
    当然だけど反対されてなくなったそうだよ

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/09(金) 14:49:30 

    >>113
    悪役、それもクセ味のある悪役が多いから、リブートの「ロボコップ」を見た時、ハイハイどこで裏切るんだ?て思いながら見た。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/09(金) 14:50:46 

    >>66
    羊たちの沈黙のアンソニー・ホプキンスも出演時間12分しかないんだよね。
    どちらも強烈な存在感ですごい。

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/09(金) 14:50:58 

    >>35
    夏目アラタの結婚っていう漫画がレオン症候群かいてたわ!

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/09(金) 14:51:58 

    子どもと大人と交流する映画が好きなんだけど、レオンは引っかからなかった。
    フロントマンにマチルダが私達付き合ってるのみたいなのって言って通報されたから、まあちゃんとした映画なのかなと当時思ったら、最近になって色々出てきたからやっぱりなと思った。

    インタビューウィズバンパイアとかパーフェクトワールドみたいに大人が子どもを守ってるって感じがしないんだよね。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/09(金) 14:52:08 

    >>1
    マチルダが子猫みたいに可愛かった

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/09(金) 14:52:54 

    >>27
    シャワーシーンも予定してたとか
    親が撮影に張り付いて阻止したって

    +134

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/09(金) 14:53:38 

    ナタリーの服装とか見てると
    ロリコンがロリコンたちの協力で大義名分を得て
    ロリコン映画を撮っただけって感じの映画
    レオンが最後まで手を出さなかったからよかった…

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/09(金) 15:00:09 

    >>115
    そういうのあるよね。

    私はあとセブンとショーシャンクがハマらなかったんだよなぁ。
    まあ絶対にマイナス食らうんだけどね。

    +13

    -4

  • 127. 匿名 2023/06/09(金) 15:03:41 

    再録?新録?のスタンスフィールドの声が山寺宏一になってて個人的にちょっとコレじゃない感…

    +21

    -4

  • 128. 匿名 2023/06/09(金) 15:09:33 

    主題歌のShape of My Heartの間奏のハーモニカ?かなんかのメロディが好き
    歌詞もかっこいい

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/09(金) 15:10:56 

    >>127
    確かに…、渋すぎる、落ち着き過ぎる、かも。前の声優さんの方がコミカルなのに狂気があったね。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/09(金) 15:14:37 

    >>40
    可愛いけど売春婦っぽくしてる

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/09(金) 15:17:04 

    レオンは感情のない殺し屋として人生を送ってきて、マチルダが初めて守りたいと思った存在→ロリっぽいけど、家族みたいな存在を持ててうれしそう
    改めて観て、マチルダがよくレオンに性的アピールしてるのがドン引き。レオンが断ってるからよかった
    元々は二人のそういう行為アリって設定、そのままにしてたら名作にはならなかったと思う

    +40

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/09(金) 15:18:29 

    >>126
    全く一緒です!!

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/09(金) 15:20:45 

    >>96
    これってどういう意味?
    生理が来そうとか?もしくは性的に興奮してってこと?
    誰か教えて

    +3

    -9

  • 134. 匿名 2023/06/09(金) 15:26:28 

    >>4
    レオンによるレッスン時に通常盤にないもうちょい馬力ある銃使うシーンがふえてた気する。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/09(金) 15:28:18 

    >>62
    大人になってからみると一番クソはマチルダだと思う

    +1

    -14

  • 136. 匿名 2023/06/09(金) 15:34:58 

    >>135
    それはかなり変わった視点だね
    共感はできないけど

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2023/06/09(金) 15:37:02 

    >>38
    したくなるというか、普通にしてるよ
    ミンティア食べるときも常に真上向いて小刻みに揺れながら恍惚とした白目向いてる
    混んでる駅とかでやるとみんなの視線集められて気持ちい

    +10

    -9

  • 138. 匿名 2023/06/09(金) 15:40:42 

    >>1
    ロリコン親父

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/09(金) 15:41:23 

    >>2
    最近初めて見た。
    演技のうまさはこの頃からだったのね。
    ハマり役!

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/09(金) 15:42:51 

    「ニキータ」の掃除屋と比べたらレオンは随分人間味を感じる
    掃除屋はガチで怖かった

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/09(金) 15:43:28 

    >>127
    アイラーブモーツァルトッ!とエッヴリウワーンッ!を聞きたいから絶対字幕派笑

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/09(金) 15:43:42 

    >>27
    10代前半によくある恋愛感情や性的好奇心をよくあらわしていたのに削除は残念。
    この両親はバカそのもの。

    +3

    -40

  • 143. 匿名 2023/06/09(金) 15:46:04 

    >>30
    あのオッサンはレオンが報酬でもらったお金はポッケナイナイしてる

    +49

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/09(金) 15:47:09 

    >>80
    設定がなんだかね。作られた存在とはいえ、最初は赤ちゃんみたいに何も知らず言葉も通じずっていうのが、大人の男が手助けしないと何もできないみたいな感じだったのに、最後はいきなり女扱いでやる事やってるwこの監督、少女を女にしたい願望があるのかなと思ってしまった。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/09(金) 15:47:44 

    >>69
    スレンダーな美女を起用するよね。アクションがキレてて観てて楽しいけど。

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/09(金) 15:49:08 

    >>3
    そんな夢、ネタでも見ちゃダメよ。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/09(金) 15:50:24 

    >>17
    あのフランスの子の12歳と日本人女子の12歳って、雰囲気全然違うよね…
    どう考えても無理っぽい〜

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/09(金) 15:51:07 

    >>120
    凶悪な人の役やる人ってなぜか真面目な人が多いね。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/09(金) 15:51:15 

    >>1
    ゲイリー・オールドマンに全てを持っていかれた映画。

    ドラッグのカプセルを飲み込むシーン見て、マジでやべえやつがいる!!
    と思ったものよ。

    +25

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/09(金) 15:52:00 

    >>46
    よくもまあ...

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/09(金) 15:52:18 

    >>149
    あ、家族が殺されている現場を素通りしてレオンの部屋に行き、
    やっと扉が開いた時のナタリー・ポートマンの表情

    あれもヤバいね

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/09(金) 15:52:43 

    >>126
    セブンは苦悩するプラピが美しかっただけの映画

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/09(金) 15:57:25 

    リュック・ベッソンが本当に作りたい映画を作る資金集めのためにやっつけ仕事で撮った映画なんでしょ
    大当たりしてよかったね

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/09(金) 15:57:37 

    >>38
    玉暖簾はゲイリーのアドリブだそうだけど印象的な場面に仕立てたね

    +39

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/09(金) 15:59:02 

    >>1
    綺麗な心の交流と思いきや
    ロリコン要素が至る所に散りばめられている。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/09(金) 16:04:32 

    >>4
    完全版だとレオンが生きててマチルダを孤児院から連れ出して旅に出る。

    +1

    -10

  • 157. 匿名 2023/06/09(金) 16:07:31 

    マチルダがマリリン・モンローのマネして
    レオンがよくわからない西部劇みたいのマネして変な空気になったの笑った

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/09(金) 16:08:14 

    >>20
    「エーブリーワンッ!」のとこと
    「ディスイズフロム…マチルダ」のとこだけかな

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/09(金) 16:08:37 

    >>20
    あぁ、年齢と共に感受性が失われてんだよ。
    ドンマイwww

    +12

    -9

  • 160. 匿名 2023/06/09(金) 16:13:53 

    >>27
    ひょえー
    好きな作品だったけどなんか見る目変わるわ

    +40

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/09(金) 16:19:28 

    >>38
    ラムネ食べる時にゲイリーの真似しながら噛んでたw
    映画「レオン」について語るトピ。

    +42

    -4

  • 162. 匿名 2023/06/09(金) 16:20:12 

    >>156
    という願望

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2023/06/09(金) 16:21:34 

    >>159
    あんな映画で感受性揺さぶられるんだww
    ドンマイ

    +5

    -9

  • 164. 匿名 2023/06/09(金) 16:24:44 

    >>53
    グロリアは女性が少年を守る話だっけ?
    男女逆転すると母性→父性にならないのは謎。

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/09(金) 16:33:12 

    >>33

    私はカットされたレオン先に見て、あとで完全版のレオン見たけど、ワンピース着てホテルかどこかにいるシーンいらなかったと思う。

    レオンとマチルダは下心のない抱擁とかだけで充分。

    +48

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/09(金) 16:39:24 

    >>38
    ナタリー以外だとゲイリーの演技ばかりが浮かぶ、玉のれん、薬でキメる……背後から忍びよるシーンも。悪役だけど気になってしまうし記憶に残る演技だった。

    >>161
    合法で素敵ね☺️

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/09(金) 16:52:45 

    >>154
    エーブリワーン!もアドリブ

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/09(金) 16:57:30 

    あんな麻薬捜査官いるわけない

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/09(金) 17:03:09 

    >>152
    あとモーガン・フリーマンの演技がなければただの駄作だったよね。

    +3

    -6

  • 170. 匿名 2023/06/09(金) 17:05:08 

    >>141吹替も良いので、両方好きです

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/09(金) 17:16:07 

    >>1
    日本では人気だけど、他ではどういう評価なんだろう?リュック・ベッソン作品全般に言える事だけど。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/09(金) 17:19:21 

    >>156
    死んだはずのスタンが名前を呼んではいけないあの人になって復活するんじゃなかったの?

    +0

    -4

  • 173. 匿名 2023/06/09(金) 17:25:14 

    >>69
    広末が枕かまして映画撮ってもらっておおこけしてたな。そういえばリュックベッソンも熊系だなw

    +13

    -7

  • 174. 匿名 2023/06/09(金) 17:41:48 

    映画「レオン」について語るトピ。

    +42

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/09(金) 18:09:25 

    >>173
    あれも俺の映画に出ないかって監督が声かけた当時広末10代だったね
    向こうから声かけて来た癖にすぐ飽きられて監督が撮影に顔も出さずほとんど助監督に撮らせたとかで雑な出来の映画だから会見で広末が泣いたとかおすぎに言われていた

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/09(金) 18:10:22 

    >>38
    のれんに尽きますよね
    これとダイハード2のテレビ見ながら全裸で準備体操はわたいの2大インパクトシーン

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/09(金) 18:30:14 

    >>175
    泣いてたの覚えてるわ。共演してたジャンレノが慰めてたのも覚えてる

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/09(金) 18:31:11 

    >>135
    私も思った。明らかに誘ってるし、こまっしゃくれたガキ

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/09(金) 18:36:20 

    >>131
    そう、ロリコン言われてるけどレオンは断ってるよね。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/09(金) 19:28:12 

    >>5
    かわいいよね。
    どんな顔していても見惚れちゃうような美しさがある。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/09(金) 19:33:37 

    >>167
    一言目のeveryoneくらいの声の大きさだけど何度も撮り直しでブチ切れたワンカットが使われたんだよね。
    あとマチルダのパパが嘘ついた時にすんすん臭ってたのもアドリブだとか、焦ってる部下の顔はあーNGかな…って思ってる表情。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/09(金) 19:40:05 

    もう、ただただせつない。
    あとゲイリーオールドマンの狂人ぶりがいい。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/09(金) 19:41:04 

    >>67
    デコをM字にされるわな

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/09(金) 19:54:02 

    リュックベッソン監督のインタビュー読んで、見た目はああいう無精髭のワイルドタイプなのに、中身はキモいロリコンでドン引きしたなあ。
    ナタリーポートマンにとっても出演したのは微妙に黒歴史みたいだし。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/09(金) 19:58:22 

    >>20
    フィフス・エレメントの撮影までに中途半端な時間が空いたので、拘束してギャラが発生してるのに勿体無いからと同作品のスタッフとキャスト使って、子役をオーディションで選んで、短期間でサクッと撮った作品。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/09(金) 20:02:00 

    >>161
    みんなやるんだねww

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/09(金) 20:15:25 

    >>1
    その後の殺し屋に成長したマチルダのストーリーとかが作られたら見たかったなぁ~

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/09(金) 20:31:42 

    >>122
    結局平和とハッピーエンディング至上主義のアメリカ映画とは違うからなw

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2023/06/09(金) 20:41:26 

    いつもマチルダの家の玉のれんを、ゲーリー・オールドマンがバサーっと開けるシーンが印象的で、いつか一人暮らししたら、そういうのれん付けたいなと思ってたけど、売ってないんだよね〜

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/09(金) 20:55:26 

    >>189
    珠のれんはAmazonで買えるよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/09(金) 21:01:05 

    >>24
    奇跡的に察してくれてマチルダのボブにしてくれても、仕上がりは永野。
    絶対。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/09(金) 21:23:38 

    >>175
    あれは後に、本人が語ってたけど記者たちが映画の内容と無関係なプライベートのことばっかり質問してきてそれが悔しくて涙が出たとか言ってたよ
    当時奇行とかで騒がれてた頃でメンタルが安定してなかったんだと思う

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/09(金) 21:38:05 

    >>20
    当時ビデオ借りて観たけど「西洋風チャンバラ映画だな〜」って感想だったわ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/09(金) 21:38:45 

    >>133
    性的に興奮というか、男性(レオン)との性行為、レオンが中に入ってくる、そういうことだと思った。ここまで言わせないで(*/□\*)

    +1

    -12

  • 195. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:52 

    >>137
    慢性中二病

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/09(金) 21:45:10 

    >>154
    みんなのれんで検索してて笑う
    映画「レオン」について語るトピ。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/09(金) 22:06:23 

    >>3
    マチルダは小さい時の吉田里琴

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/09(金) 22:20:12 

    ハリポタのマルフォイもそうだけど、印象の割に登場シーンは短いよねゲイリー・オールドマン、

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/09(金) 22:39:25 

    >>193
    正直チャンバラ好きだから面白かった

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/09(金) 22:46:59 

    >>10
    私もすごい好きな作品だったのに
    後から後からヤバイ話出てきて無理になった
    マチルダが朝に窓に植木鉢出すシーンは白タンクトップだけど元は上裸の設定だったらしい
    ナタリーがそれは出来ないって断ってあれになった

    あとあの映画後ロリコンジジイからキモイ手紙大量に来たらしいよ気の毒すぎ

    +48

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/09(金) 22:49:29 

    >>69
    ヒロインが趣味丸出しだよねどれも似たタイプ
    TAXIだったかな女優さんきれいだったけど
    ノーパンでバク転させてスローで撮ったり
    そのヒロインがトイレ中さらわれて下着だけ残って主人公がそのニオイ嗅いだりするシーンで
    この監督きっしょ(笑)としか見れなくなった

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/09(金) 22:56:49 

    >>53
    男が大人側なやつって大人がすごい幼稚だよね…
    あれ何なんだ

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/09(金) 22:57:54 

    >>24
    わかる〜
    レオンちゃん可愛いよね
    映画館で身を乗り出して熱中してるシーン可愛すぎ〜

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/09(金) 22:59:33 

    >>30
    あいつ悪人だよね
    子供心に(こいつ学の無いレオンのことをうまく騙して中抜きしてるんだろうな)と思ってた

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/09(金) 23:01:14 

    >>201
    トランスポーター3のヒロインもひどかった。
    もろタイプなんやろなーって。

    あとレオンよりニキータの方が好き。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/09(金) 23:41:28 

    若かりし頃に観て泣いた映画です。
    当時は裏話とかナタリー・ポートマンの苦悩等まったく知らなかった。今観たら違う感想になるんだろうな。
    うろ覚えな部分が多くて恐縮ですが、当時の映画評論だったかに、レオンは精神的な部分で少年なので、少女のマチルダと釣り合う云々とあって納得してました。
    レオンはマチルダと出会って幸せだったのか。あのまま孤独でも長く生きていた方がよかったのか。
    ゲイリー・オールドマンの演技が印象的だったなぁ。俳優さん詳しくない私が一発で覚えて忘れないもんな。そして、エンディングのスティングが泣ける。
    あくまで昔話な個人的感想です。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/09(金) 23:56:21 

    >>203
    「雨に唄えば」が大好きなレオンちゃん可愛い♡

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/09(金) 23:58:12 

    >>205
    ニキータのアンヌ・パリローはリュック・ベッソンの元妻
    ああいうタイプが好みなんだな

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/10(土) 01:33:31 

    >>22
    わかる
    最初に見た時は一応まだマチルダの歳に近かったからマチルダ目線の逃避行の映画と捉えていたけど、大人になってから見直したらレオンとマチルダの関係がけっこうキモかった
    2度目に観たのが完全版だったから特にそう思ったんだろうな
    オマージュ元?のグロリアやちょっと違うがミリオンダラーベイビーみたいな強い絆がある擬似親子関係の方が良かった

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/10(土) 02:08:44 

    似たような鉢植えを買って飾ってた

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/10(土) 02:44:54 

    ゲイリー・オールドマンがヤバくて
    本当に彼は当時ヤバかったらしいね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/10(土) 06:06:34 

    >>25
    アドリブらしいけど…本当かは分からない

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/10(土) 07:49:32 

    >>140
    ガチの掃除屋でロリコン話を挟まなかったら多分パートIIIくらいまでは稼げたんじゃ?とは思う。監督は別の人で所望したいけど。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/10(土) 07:51:39 

    リュック・ベッソン映画全般について語りたいわ
    一時の勢いはあったよね
    ジャンヌダルクでこけた?

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/10(土) 08:24:42 

    >>1
    これ好きな映画だったけどよく考えるとヤベエよな。親になるとちょっとあんまりな映画だわせめてマチルダが20とかだったらなー

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/10(土) 08:43:19 

    >>214
    ジャンヌ・ダルクがコケたのはなんで?ダスティン・ホフマンの役どころが理解されなかった?

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/10(土) 10:15:55 

    >>53
    グロリアの方がクールで格好良いけど、レオンも面白い
    創作ならロリータ話好きなんだ
    映画のロリータは出来悪かったからナタリー断って正解だったね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/10(土) 10:22:56 

    >>175
    おすぎの話信じて良いのかしら

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:38 

    >>32
    そんな発音だったっけ?
    オーケイだと思ってた!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:19 

    >>1
    スティングの「shape of my heart」がたまらん

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/10(土) 11:35:44 

    なんかうろ覚えなんだけど、最後恋愛関係になったと思って起きたらどっちか去ってていなくなってたのってこれだっけ?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/10(土) 12:59:49 

    >>221
    ニキータ?
    あれは仕事でヘマしたから消えたのか消されたのか今考えるとわからないね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/10(土) 13:56:16 

    >>205
    ニキータをリメイクしたアサシンも好き

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/10(土) 14:10:20 

    >>67
    こいつはレオンを真似てこの頭にしたらしいよ?
    とっても男前だよね?
    ちなみにこいつはナタリー・ポートマンと同い年らしいよ?
    映画「レオン」について語るトピ。

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2023/06/10(土) 14:47:53 

    >>222
    レスありがとうございます
    おっさんが若い女とつるんでいて、若い女の方から誘って、おっさんが「俺なんかおっさんだから」若い女「そんなことないよ」で結ばれて、起きたら若い女が去ってたのって「ニキータ」ってやつなんですか?
    仕事でヘマしたから去ったのか消されたのか謎っていうラストなんですね、それはかなり怖いですね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:31 

    >>167
    エブリワンの発音を丁寧に教えてくれる優しさ
    映画「レオン」について語るトピ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/10(土) 21:29:25 

    >>204
    わたしも小学生の時に金ローかなんかで初めてレオン見たとき、殺ししか知らないレオンを騙してるんじゃ?って思った
    だからあのおっさんにお金任せて大丈夫なの?って心配してた

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/10(土) 23:28:44 

    >>27
    ご両親がまともで良かった

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/11(日) 01:03:45 

    レオンの戦闘力がかなり高かった。
    終盤に出てくるSWATが弱くて驚いた。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/11(日) 13:53:57 

    >>227
    っていうか実際くすねてるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード