ガールズちゃんねる

未婚者が既婚者より幸福度が低いと感じる傾向はなぜおきるのか。「結婚したらしあわせになれる」と思っている人は結婚できない

371コメント2023/06/22(木) 15:33

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 16:35:04 

    未婚者が既婚者より幸福度が低いと感じる傾向はなぜおきるのか。「結婚したらしあわせになれる」と思っている人は結婚できない | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    未婚者が既婚者より幸福度が低いと感じる傾向はなぜおきるのか。「結婚したらしあわせになれる」と思っている人は結婚できない | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    「あなたは今、しあわせですか?」私は、独身研究の一環として、未婚者と既婚者とでの幸福度の違い、さらには男女、年代別での幸福度の違いについて2014年から継続調査してきた。その結果から申し上げれば、未婚者より既婚者の方が幸福度は高く、男性より女性の方が幸福度は高く、40-50代の中年層より若者の方が幸福度が高いという傾向は常に一定であった。


    ■結婚すればしあわせになれるのか?

    既婚の幸福度が未婚より高いのは事実だが、だからといって「結婚すればしあわせになれる」とはいえない。

    たとえば、結婚したいという女性は「相手はいないけど、とにかく結婚したい」とよくいう。これこそ結婚という状態に身を置けば、幸福が手に入るはずという間違った思いみである。そうした思い込みのまま、万が一結婚してしまったら、「こんなはずじゃなかった」と後悔しかしないだろう。

    ■「結婚すればしあわせになれるんじゃないか」という淡い期待

    結婚すればしあわせになれるという考え方は、裏を返せば、「結婚できなければしあわせになれない」「結婚しないと不幸だ」という決めつけの理屈にとらわれることになる。

    それは、結婚という特定の状態に依存してしまって、それ以外の選択肢を否定しているようなものでもある。

    要するに、「現在の結婚できない自分の否定」である。むしろそうした思考こそが、婚活女性たちの不幸感を現在進行形でより増幅させているのではないかとさえ思う。

    ■結婚していく未婚男性は、元から幸福だった者

    未婚より既婚の方が幸福度が高いのは事実だ。しかし、それは「結婚したから幸福度が上がった」のではなく「幸福度の高い未婚が結婚していく」という因果があると見た方が、納得性は高い。

    欠乏の心理に支配されて、「あれが足りない、これが足りない」という不幸思考に陥っている人は、まず、現在の自分の「足るを知る」ことが先なのだ。そして、それは、たとえ結婚しようがしまいが、自分の人生をしあわせに生きていく上で大切なことでもある。

    +109

    -21

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 16:35:51 

    印象操作なだけ

    +130

    -16

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:00 

    ガルちゃんみてるとほんとそれ
    僻み根性を正当化してるやつばっか

    +103

    -28

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:01 

    また荒川の釣り記事かよ・・・

    +88

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:06 

    結婚したら仕事しなくていいし、旦那大金稼ぐし、幸せ

    +44

    -42

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:21 

    独身がまた荒れるぞ

    +21

    -50

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:26 

    どちらもお金があればそこそこ幸せだと思う

    +262

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:33 

    こういうトピ飽きた

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:34 

    失敗とか苦労を一緒に乗り越えられる人かだな

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:37 

    いやもうこれからの時代そうでもないと思うわ

    +33

    -11

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:40 

    既婚者だって満たされてなくて仮面夫婦多いのにね

    +163

    -21

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:46 

    相手を好きだから結婚するわけだからね

    +79

    -8

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:51 

    >>1
    今時そんな傾向ないでしょ。

    +33

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:05 

    >>3
    もうあの下りくどいと思うわ。
    はよ改善せえよって突っ込みたい

    +15

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:15 

    独身だけどまあまあ幸せよ
    ご飯も趣味もお風呂も出かける所とか
    自分の意思だけで決められるストレスフリー感最高

    +213

    -6

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:17 

    人による

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:18 

    結婚したら幸せですよ♪

    +15

    -25

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:20 

    結論:金に余裕がない人は結婚しちゃダメ

    +131

    -13

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:32 

    >>7
    本当にそうだと思うよ

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:44 

    そりゃあ周りと比べて足りないものだらけなんだからそう思っちゃうさ

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:46 

    >>1
    結婚したら100%幸せになれるとは思わないけれど、結婚して子供が生まれて、っていう自分が育ってきた家庭に近い安心感はある。

    +40

    -19

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:58 

    誰かを叩いたり見下したところで自分が幸せになれるわけではない
    比較してる人は幸せになれない

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 16:37:59 

    幸福度=印象操作に使う言葉
    そんなものは誰にも計れない

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:00 

    >>3
    子持ちに対しての当たりが強いよね
    それいうと既婚だってっていうけど、被害妄想も酷いと思う

    +37

    -36

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:03 

    お金自由に使えるし🦷
    幸せ🐊

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:04 

    シンママは寂しいからゴミと付き合う

    +20

    -10

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:15 

    したくてできないと不幸せ

    独りでOKなら幸せ

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:22 

    でも正直、女性の幸せは結婚出産だと思うよ
    女性として一人前になれると言うか、精神が安定して穏やかに暮らせると思う

    +14

    -62

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:23 

    仕事もプライベートも充実してる人は幸福度も高いし結婚もできるでしょうよ。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:26 

    >>6

    関ヶ原の戦い

    独身vs既婚者

    +15

    -8

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:29 

    >>3
    そろそろ開き直り系のトピいらん
    スウェットおばさんのイラストも生理的に無理
    自虐したつもりかよ

    +39

    -10

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:30 

    この手の記事多いな

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:39 

    ごめん、私は独身だけどたぶん既婚のお友達より幸福度高いよ

    +38

    -28

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:49 

    多様性うたいながら少子化と騒ぐ
    何がしたいんだ無能政府は

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:49 

    幸せはいつも自分の心が決める

    +68

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:52 

    とりあえず将来設計の基礎は出来たという安心感はある。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:53 

    お金に余裕がある人に限るよ。
    余裕なければ既婚だろうと未婚だろうとキツい。

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 16:38:56 

    >>28
    昭和代表。

    +25

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:04 

    ぶっちゃけ言うと、アラフォー以上の独身のことを皆哀れと思っている

    +8

    -28

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:11 

    既婚者も未婚者もお互いマウント取らなければいい話なんじゃないの?

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:15 

    一度は結婚してみたら?

    自分に合わなければ
    そういうことよ

    +0

    -12

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:26 

    どこら辺を対象に調査してるんだろう

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:27 

    つい最近、独身の方が幸福度高いとか騒いでいた人いなかったか?!

    +39

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:37 

    結婚しても不倫する人もいるし、幸せはどの立場でも人によるよ

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:40 

    >>33
    子供いないから子持ちより幸福度低い

    +4

    -24

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:41 

    こういうのって結局は記事書いてる人の主観だよね、結婚だけでは何も計れない

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:45 

    ヒント
    まわりの目

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:46 

    最悪な相手を選ばなければなんだかんだで幸せじゃない?

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:55 

    >>43
    そういうトピあったと思う

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 16:39:59 

    そもそもさあ
    みんな子供の立場で結婚後の家庭を両親を通して見てるわけよ
    目の前にまず結婚後の生活のサンプルいるわけじゃん
    なのにまるで何も知りませんみたいに結婚したら幸せ云々って思想言い出したの誰だよって思うよ
    え、今子供の時から過ごした家庭って結婚後の生活ですやん

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:10 

    結婚は諦め。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:14 

    ガル民に多いけど結局比べて○○が勝ち組だとかやってるうちは幸せになれない
    独身既婚、子持ち子なし関係なく幸せな人は幸せ

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:15 

    幸せになりたいから結婚じゃなくて、幸せにしたい相手がいるから結婚するのであってね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:21 

    >>45
    子供がいるから幸せという人ばかりじゃないんだよね

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:23 

    幸せだろうが不幸せだろうが人間必ず死ぬ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:32 

    人に自分のオールをゆだねたら、そりゃ幸せからは遠ざかるよね笑
    結婚してても、他人任せにしなければ、幸せになりやすいんだろうな

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:37 

    ガルちゃんは偏ってるから…
    現実、結婚して幸せな人は多いし
    独身も楽しくやってるよ

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:50 

    人による
    すぐこういうのに当てはめて、既婚者かわいそうとか独身かわいそうなんて言う人はバカだよ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:13 

    >>6
    こういうこと書くと既婚者が馬鹿ばっかりって思われるからやめて欲しい

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:16 

    結局は無い物ねだりなだけだよ
    どっちにしても面倒なことやしんどいことはあるし
    楽しいこともある

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:17 

    そりゃ結婚願望あれば既婚者と比べちゃうから幸福度も低くなるんじゃないの

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:21 

    単に今の自分がしあわせだと言い聞かせたい既婚者の想像

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:25 

    いい人と結婚出来れば幸せ。そうじゃなければしない方がマシ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:26 

    >>1
    未婚の方がストレスフリーよ
    失敗して後悔してる何もかも…

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:38 

    世間体だけで結婚した人でしょ?

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 16:42:01 

    結婚は現実だもんね
    そこで終わりじゃなくて、そこから始まる共同生活
    そりゃ環境が変わることで一発逆転できる人もいるんだろうけど

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 16:42:10 

    この記者本人はどういう人なんだ?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 16:42:14 

    1度結婚して離婚からの独身が1番幸せ度高い的なのどっかで見た

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 16:42:37 

    >>62
    一家を支える旦那がいて、かわいい子供たちがいて、とても幸せです

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:05 

    >>21
    私も自分の育った環境が幸せだったので家庭を作って子供に楽しくて幸せな人生を送って欲しいなと思う
    結婚前は価値観も近くて同じ思いの人と結婚したいと思ったよ
    今幸せだなと思う

    +13

    -9

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:06 

    >>7
    でもお金あっても孤独は解消されないしな
    ぼっちは辛い

    +19

    -16

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:11 

    >>28
    「女性の幸せ」じゃなく人は人と寄り添って生きると安定して穏やかになりやすいのはあると思う
    1人より信頼できる人と支え合えれば安定する
    子孫を残したい人は残せたら安心する
    でもそれを女性として一人前というのは違う気がする。一人前って何だってなるよ。

    +43

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:22 

    近所のママさんで「晩婚だったけど結婚してよかったわー、老後に1人ではとても心細いだろうから」と何度も言う人がいるんだけど、どうして老後もずっと2人で元気に暮らしてるという自信があるのか聞くたびにモヤっとする。

    +11

    -8

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:24 

    お金あったとしても、物欲はある一定の年齢過ぎるとそこまででもないからなぁ。推し活も飽きる。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:26 

    既婚と独身で大雑把に分けるなよと思う、既婚でも夫婦によるわ
    個人的にだけど、養ってもらおうとか子供産んでもらおうとか与えられること前提で結婚してる夫婦はうまくいってない
    夫婦でも人間関係なんだから与え合う支え合うのが当然なのに貰うことばかり考えてる
    仲良しな夫婦はお互いを尊敬してるし感謝してる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 16:43:34 

    >>5
    パパ活www

    +11

    -6

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:01 

    私は発達障害だから仕事向いていないし結婚して専業主婦出来ているから幸せだと思う。
    発達障害は2児を出産してから分かった事だけど自分に仕事が向いていないのは最初から分かっていたの。
    夫には感謝しかないよ。
    毎日無理なく過ごす事が出来ているからね。

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:11 

    >>28
    あたりまえみたいに恋愛して結婚して子供作って大変だけど、幸せ〜みたいな人達はある意味幸せ思考だと思うよ。ポジティブというか。

    +34

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:11 

    本当に幸せな人はマウントとらないからw
    よその畑眼中にないよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:16 

    >>71
    私も孤独は苦手、人と関わって生きていきたいと思う
    私と真逆な感じの自分時間や1人が好きな人は結婚の必要がないかもしれない

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:30 

    >>1
    >「相手はいないけど、とにかく結婚したい」とよくいう。これこそ結婚という状態に身を置けば、幸福が手に入るはずという間違った思いみである。

    別に良くない?
    私はそれでめちゃくちゃ積極的に相手を探して結婚したよ。
    物凄く幸せなので、あの時に積極的に探してなかったら今の幸せは無かったんだ…としみじみ思うわ

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:30 

    >>28
    自分はそうなのかもしれないけどね、全女性に当てはまるわけないし、全ての子供がイイ子ちゃんでもない

    +25

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:36 

    結婚したいと思える人がいなくて独身でいる。
    既婚でないと得られない幸せや安心感はもちろんあると思うし、あと数年もすれば結婚すればよかったって嘆いてるかもしれない。
    でも今の中途半端な気持ちで無理に結婚しても、私の場合はすぐ離婚するだろうなって思ってる。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:42 

    >>3
    最近は開き直りブームが見苦しい

    +13

    -10

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:43 

    >>79
    これはマウントとかのトピじゃないよね?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:46 

    >>1
    オキシトシン出す🟰幸せ
    ただそれだけの事

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 16:44:56 

    >>43
    一部の高収入以外は年取るごとに幸福度が下がっていきそう

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:01 

    >>30
    勝者なき戦い

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:21 

    自分には独身が合ってると思ってそこそこ楽しく暮らしてるけど、たまに既婚の友達が羨ましくなる。

    その既婚の友達も幸せな結婚生活送ってるんだけど、たまに私の暮らしが羨ましくなると言ってた。

    お互いないものねだりというか、そんなもんなんだねぇっていう話をした。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:29 

    幸せは自分の心が決める 

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:31 

    >>71
    ある程度年取ってくると本当これ思う。ちょっと体調崩しただけでめちゃくちゃ不安になる自分は1人で中年以降過ごすのは無理だわ。

    +13

    -9

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:42 

    >>71
    お金あればあちこち人のいる場にずっと属していられるよ
    習い事でも飲食店でも趣味サークルでもなんでもお金

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 16:45:59 

    おすぎとピーコとかの記事を読むとなぁ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 16:46:00 

    人の幸せを比べようとするから、独身馬鹿にしたり反対に既婚者馬鹿にしたりみたいなことが起こるんよ。
    比べようもなく、自分の人生楽しめばいいだけですよ。人が独身だから不幸だとか既婚者のが不幸だとかあれこれ言っても幸福度なんて本人にしかわからない。そもそもみんなが不幸だと決めてる人が不幸とは限らないからね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 16:46:24 

    >>30
    そもそも本当に幸せな人たちは戦ってないんだけどねー

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 16:46:54 

    ここ見てると結婚しない方がいいと思う

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:22 

    既婚でも独身でもそれぞれの幸せの形があるから何とも言えないな。
    結局はないものねだりだろうし。

    私は独身で、わけあって結婚は考えられないけど大好きな人と一緒に過ごせて幸せ!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:26 

    簡単だよ、既婚は子供がいるから。

    既婚は、子供がいるから自分が必要とされてるわけで、孤独ではないんだよね。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:29 

    >>1
    アラサー既婚男性の平均年収が525万、同じ年代の未婚男性の平均収入が370万。
    40代まで子なし夫婦の割合は1割未満。

    つまり既婚者の方が高収入で、ほとんど子育てしてるから、男女ともに幸せなんじゃないの。
    そりゃ例外はいるだろうけどさ、平均値を取れば生活にゆとりがあって子孫を残せた方が生物としては安定して幸せでしょ。

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:43 

    >>1
    トピずれだけど、もう若くないから結婚は諦めた。
    まぁ長い間相手自体いないけど。
    彼氏じゃなくても、何でも話せる信頼できる男友達が欲しい。
    でも年取るとそういう出会いすら難しい。
    毎日孤独だよホント。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:49 

    >>43
    「独身の方が幸せ!」「既婚者の方が幸せ!」って交互にくるよねw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 16:47:50 

    >>81
    わかる。
    筆者は生涯独身の才能があるのかもしれないけど、そうでない人もいるし。
    そうでない人は、誰かと一緒にいることが幸せなんだよね。それは否定しないで欲しい。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 16:48:13 

    未婚でも彼氏いる人多いんじゃないかな
    既婚でも夫婦でいるのに心は孤独って人もいる

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 16:48:18 

    >>38
    昭和生まれだけど同意するわ
    戦前からの概念を粛々と継承できる幸せな環境なんでしょうね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 16:48:26 

    一生独身は悲惨だよ。
    戦う相手は既婚ではなく、貧困との戦いになる。

    +12

    -7

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 16:48:30 

    >>50
    夫婦って組み合わせで決まるから

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:00 

    >>73
    私も老後元気に暮らしたいなと思ってる
    まだ若い時は旅行に行ったりお祖父さんお婆さんになったら一緒に手を繋いでのんびり公園をお散歩とかしたい
    祖父母を見ててそう思う
    健康でいれる保証はないけどいつまでも元気でいたいし元気でいて欲しいなって思う

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:02 

    >>102
    生涯独身でいられるって一種の才能だよねほんと。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:10 

    勝手な価値観とかの決めつけはやめた方が良いのに

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:30 

    >>105
    結婚する相手にもよっては独身より悲惨だから何とも言えないよね。
    戦ってると思ってるのはあなただけよ

    +8

    -5

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:45 

    >>105
    既婚子持ちでも貧困層は沢山おりますやんw

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:48 

    >>22
    胸にグッときました。
    教えて差し上げたい人がいる

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 16:49:52 

    >>95
    既婚者と独身でなにを争うのかが分からない…

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:05 

    >>108
    昭和を生きた人はそうだね。今は一人でも生きていける世の中だからそんな難しいことじゃないよ。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:13 

    >>100
    そんな男友達より、結婚相手探す方が簡単だよ。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:37 

    >>50
    幸せな家庭で育った人同士で結婚して幸せな家庭を築けばいい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:39 

    >>110
    確率の問題ですよ。
    統計として女性は結婚した方が経済的に安定する。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:45 

    >>98
    子育てにオールインしてると、自分の老いなんかどうでも良くなるしね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:50 

    日本女性は未婚でも既婚でもそこそこ幸せに生きられるよ
    未婚者が既婚者より幸福度が低いと感じる傾向はなぜおきるのか。「結婚したらしあわせになれる」と思っている人は結婚できない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 16:50:50 

    単純に独りで生きていくのが寂しいからだよ
    独りの方が楽なら問題ないんだし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 16:51:19 

    独身既婚関係なく、自分とは違う立場の人を否定して自分の立場を正当化してる人ってかわいそうに感じるよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 16:51:24 

    私まだ中年だけど、年々体調不安になってきてる。家族がいて助かってる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 16:51:25 

    >>120
    毎日一人で過ごすって寂しい

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 16:51:27 

    「独身でいられるのは才能」って言ってる人いるけど
    「赤の他人の異性と半世紀も一緒に暮らせるのも特殊な才能」だと思うよ。
    どっちも向き不向きあるんだよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:16 

    >>117
    精神的にはどうなんだろう。データ持ってこれたりしますか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:28 

    既婚専業主婦には、仕事せずに毎日ガルちゃん出来る幸せがある

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:36 

    >>36
    ずっと同じ場所にいるより進んだとは感じやすいよね
    子供どうするとか、家買うとか、新しいこと始めるきっかけができるから。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:39 

    >>123
    独身でもパートナーいる人ってたくさんいるけどね。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:40 

    >>119
    独身女性が幸せなのは、親が死ぬか倒れるまでだよ。

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:47 

    >>117
    3号無くなりそうだから、これからはそうも言ってられないよね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:56 

    >>107
    同じマンションに腰曲がったおじいちゃんおばあちゃんの夫婦がいるけど、よく2人でお出かけしてて、おばあちゃんが歩くの大変みたいだからおじいちゃんが手繋いでて微笑ましいよ
    マンション新築だから、家売って買ったのか分かんないけど、ずっと2人仲良く健康でいて欲しいと密かに思っている

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/08(木) 16:52:59 

    そりゃ誰かと住むとなると自分ことに構ってられなくて後回しになったりするし、合わない人は合わないよ。ただそれ以上に得られるものもあるから結婚してるんじゃないの

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/08(木) 16:53:00 

    既婚者の中では劣等感あるから独身に対してマウント取りたいだけ。自分は既婚だけど仕事、趣味を謳歌して実家にも頻繁に帰れる姉妹が正直かなり羨ましい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/08(木) 16:53:02 

    >>1
    既婚の幸福度が未婚より高いのは事実だが

    嵐を巻き起こしたいのかな?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/08(木) 16:53:02 

    >>114
    時代関係ないよ昭和時代にだって生涯独身の人はいたわけだし。ライフステージによって色々変化の起きてくる自分と向き合うのって歳重ねるほどしんどさが増してくると思うんだけどそれにずっと1人で対応できるのってすごいなって単純に思っただけ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/08(木) 16:53:46 


    女性の独り身は今後増えると思うけど災害が起きた時など不安、将来独り身女性を狙った詐欺や犯罪が増えそう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/08(木) 16:53:51 

    >>108
    子供部屋おばさんやりながら、ダラダラしてたら、あっという間に、結婚適齢すぎていくんじゃない?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/08(木) 16:54:11 

    >>18
    お金に余裕ない人同士なら結婚(もしくは同棲)した方がまだマシじゃない?
    共働き、子供産まない前提だけど。
    一人暮らし×2よりも家賃も折半した方がいい物件住めるし、2人で住んだからって光熱費とかも倍にならないと思う。

    +13

    -5

  • 139. 匿名 2023/06/08(木) 16:54:25 

    >>130
    3号年金保険料なんて年20万円程度だから、年収と比べたら誤差の範囲

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/08(木) 16:54:29 

    >>50
    いやその理論は意味不明。
    サンプルはあろうが、全く同じ家庭になる訳ないし
    人格はそれぞれあるんだから
    全く別物でしょうよ。
    同棲、結婚して合わなかった、
    自分は1人で暮らす方が向いてると言うならわかる。
    でも、1度も経験せずに
    サンプルやネットの知識だけ見て
    頭でっかちに否定してるのは普通におかしいから。
    ガルちゃんに特に多いよね。
    経験したことないのにほかのトピでー
    うちの親がー、○○が言ってたからー。
    ほんのごく一部の意見真に受けて、
    否定すんのほんとバカらしい。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/08(木) 16:54:38 

    >>81
    全然いいと思う
    私も結婚したかったし結婚して子供2人産まれて毎日わちゃわちゃ楽しいよ
    旦那とも仲良しだし
    こんな生活が私の夢だった

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/08(木) 16:54:52 

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/08(木) 16:55:24 

    キャリアウーマン、年収1500万位。
    でも結婚したいよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/08(木) 16:55:36 

    >>142
    女性も未婚の方が低い

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/08(木) 16:55:37 

    >>134
    結婚は合法的なパパ活て男性が気づいた?

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/06/08(木) 16:55:47 

    >>1
    現在の自分の「足るを知る」ことが先なのだ。そして、それは、たとえ結婚しようがしまいが、自分の人生をしあわせに生きていく上で大切なことでもある。

    これだけを言っていればいいものを…😱

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/08(木) 16:56:20 

    >>145
    正妻ってそーゆーもの

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/08(木) 16:56:32 

    配偶者選びを間違えたら独身でいるよりも遥かに不幸だと思うで男女共に

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/08(木) 16:56:52 

    >>148
    その時は離婚すれば解決

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:27 

    >>141
    >こんな生活が私の夢だった

    なんか良いコメント…いいね!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:30 

    >>18
    二馬力になったら潤うんじゃない?

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:43 

    独身だけど楽しいけどなあ
    縛られたくないしキャリア失いたくないから
    一生独身がいい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:51 

    >>81
    うん、いいと思う
    全然結婚する気なかったのに、夫と出会って半年でプロポーズされて勢いで結婚しちゃったけど、結婚してから夫と恋愛してるし実は毎日夫にときめいてる

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:51 

    >>50
    両親は自分じゃない
    自分と相手が結婚するんだから2人で家庭を作っていくんだよ
    お互い思いやりを持って価値観をすり合わせて居心地の良い場所を作って行くんだよ
    結婚って形がたまたま合わないかもしれないし相手と合わないかもしれない、でもそうじゃないかもしれない
    やってみないとわからない

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/08(木) 16:57:56 

    >>18
    いや、金ない人こそ結婚すべきだよ。
    子供は別に作らなきゃいいんだから。
    今は保険も色々選べるし、安くかけても大丈夫で
    万が一死んだ時でも多少残る。
    生活費も1人で自炊より2人の自炊のが安い、
    1人で食えなくても共働きなら食える。

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/08(木) 16:58:05 

    >>21
    分かる。独身の時はなんとなくずっと不安だった
    生活自体は自由で凄い楽しかったんだけどね

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2023/06/08(木) 16:58:10 

    性的な競争から抜け出せることが大きい気がするな

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/08(木) 16:58:33 

    >>5
    分かりやすい対立煽りコメントね

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/08(木) 16:58:47 

    >>99
    でもその500万の年収が維持できればいいけどねー
    日本の経済終わってるからねー

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:04 

    >>98
    いない人もいるよね

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:13 

    幸福度を他人と比べてる時点で幸せではなさそう。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:28 

    >>1
    一番ヤバイのは低収入の独身だよ。

    うちの義理姉(独身42歳)実家住みが「独身は自由だから幸せ」って言ってるけど親が亡くなって入院なりした時に保証人とか迷惑かけないでねって思う。

    義理両親も介護必要になったら家を売って施設はいるから義理姉に自立しろって言ってるけど出ていかない。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:41 

    >>103
    彼氏いないよ
    友達いれば十分

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:50 

    >>119
    未婚男の幸福度が草

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:50 

    >>161
    人と比べるともっと幸福を感じる

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:56 

    >>7
    実家が太い女が最強だと思う。未婚だろうが既婚だろうが離婚しようが幸せそう。

    +40

    -5

  • 167. 匿名 2023/06/08(木) 16:59:59 

    >>153
    私も好きで好きでたまらないよ
    子供は2人、家族で過ごす時間が幸せで仕方ないよ
    話しててものすごく楽しいし、安心する
    この人がいないとって思ってる
    結婚したくて結婚しても全然いいよね

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2023/06/08(木) 17:00:19 

    >>111
    子持ちの平均年収は722万

    「2021年 国民生活基礎調査の概況」内で発表された、「各種世帯の一世帯あたり平均所得金額の年次推移」の表によると、児童のいる世帯の、2020年の平均所得金額は813万5000円。 中央値で見ると、722万円となっています。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/08(木) 17:00:41 

    >>165
    それはない。上には上がいるからね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/08(木) 17:01:24 

    なんやかんやガルって3040代多そうに感じるなのでまだ何とも言えない。本当に結婚してマシだったのかその結婚当たりだったのかはお婆さんお爺さんにならないと答でないかも。今働けている未婚アラフォーもお婆さんになって思うように身体動かなくなって心細くなったらどういう心理状態に陥るか未知数やっぱりパートナーはいるかなと思いそう。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/08(木) 17:01:59 

    これは子供がいると、クリスマスって一大イベントだもんね
    これ以外にも凄い行事に敏感になるよねw

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/08(木) 17:02:39 

    >>160
    だからなんなの?
    既婚の出生率1超えてるのに、子供居ない人がデータ上なんの影響力を持つの?

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/08(木) 17:02:49 

    >>15
    自分の意見で全部決めたいタイプの人は独身が合うんだろうな
    私は自分の意見半分相手の意見も半分あったらいいなって思うタイプだから1人だと寂しく感じてしまう
    それぞれ自分に合う方を選ぶのがいいよね

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/08(木) 17:02:53 

    >>147
    男性がモヤモヤしてるだろうね。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/08(木) 17:02:56 

    >>167
    ガルではマイナスくらうからなかなかレスできないけどね、そうだよね
    とりあえず身体も満たされてるし
    子供もいろいろあってもやっぱり可愛い
    抱っこするだけで幸福感が凄い

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2023/06/08(木) 17:03:11 

    >>135
    そういうことね!
    私は既婚で歳を重ねることへのしんどさは今のところないし、今の世の中だっかた独りでもやってけるなと思ってるよ。

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/08(木) 17:03:14 

    >>155
    これは本当にその通りなんだけど
    一人身の自由を謳歌堪能した期間が長いと
    他人との共同生活は多方面にわたって困難。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/08(木) 17:03:25 

    >>165
    比べる相手によるよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/08(木) 17:03:48 

    >>45
    子供がいると女性の幸福度が下がるという記事も過去にあったよ。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/08(木) 17:04:29 

    >>131
    ほっこりした
    いいなぁいいなぁ、私の夢だ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/08(木) 17:04:33 

    >>8
    こういうのなら盛り上がるだろうって思われてそうだけど いい加減飽きるね

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/08(木) 17:05:04 

    >>155
    全くその通りだと思う。

    貧困層こそ結婚して2馬力になるべき。
    子供部屋おばさん今はいいけど、期限があるからね。

    +10

    -5

  • 183. 匿名 2023/06/08(木) 17:05:11 

    >>145
    考え方が凄いね
    同一に考える事自体があり得ないよ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/08(木) 17:05:13 

    >>33
    既婚の私と勝負しよう!
    きっと引き分けだよ!

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/08(木) 17:05:36 

    >>175
    不妊の人とかいるじゃん

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/08(木) 17:05:45 

    >>168
    例えばだけど、世帯年収800万円で家のローンや子供の学費を払うのと、年収350万円の未婚女性なら後者の方が生活楽じゃない?自分の介護費と葬式代理だけ用意すればいいし。
    未婚者が既婚者より幸福度が低いと感じる傾向はなぜおきるのか。「結婚したらしあわせになれる」と思っている人は結婚できない

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2023/06/08(木) 17:06:10 

    >>145
    すごい考え方だねw

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/08(木) 17:06:17 

    子供産むことがそんなに偉いか?
    ちゃんと育てろよ

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2023/06/08(木) 17:06:26 

    >>177
    他人と譲り合ったり想い合ったりして生活できないんだよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/08(木) 17:06:59 

    >>159
    まー 平均値だから。
    独身組には結婚どころじゃない経済状況や健康状態の人も含まれるだろうし、収入ゼロになる確率も二馬力のが一般的には低いし。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/08(木) 17:07:16 

    >>188
    偉くはない!ちゃんと育てる!あなたもお幸せに!
    楽しく暮らしてね

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/08(木) 17:08:00 

    既婚だけど、独身でも私は確実に幸せになれたと思う。
    結婚したいのは自分の将来が不安だからではなく、旦那に何かあったときに精神的にも経済的にも支えたいと思ったから。

    ここのコメント呼んでると、独身だった時の経済力とか孤独とか自分に焦点当てた意見が多くてびっくり。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/08(木) 17:08:15 

    >>185
    なら旦那と仲良くしたら良い
    幸せじゃん

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/08(木) 17:08:50 

    >>189
    それが好きな人もいるんだよ
    思いやるのも思ってもらえるのも幸せだなと思う
    人それぞれ幸せに感じることって違うから違う人からするとびっくりするよね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/08(木) 17:09:02 

    独身で幸せな人でも周りから結婚しなよーとかいろいろ言われたらうんざりする

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/08(木) 17:09:10 

    結婚を夢みたいに思ってる人いるから。
    結婚式がピークなんだ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/08(木) 17:09:22 

    >>182
    そもそも男性がしたがらなよ。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/08(木) 17:09:33 

    >>186
    「平均」って、一部のめちゃくちゃ年収が高い人達が平均を引き上げてしまうからね。
    人数にするとこんな感じよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/08(木) 17:10:01 

    >>188
    育ててるよー男子二人!
    中受して今県内トップ校通ってる
    日本に貢献できる人材を育てるよ

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/08(木) 17:10:12 

    >>182
    ね、私もそう思う。
    結婚自体にそんな金かからないんだから。
    返せないからお祝い要らないよと断って
    籍だけ入れたらええねん。
    低収入でも2人が300万ずつ稼げば600万。
    少なくとも食うのに困る程ではない。

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2023/06/08(木) 17:11:10 

    好きで独身でいるのに、既婚友達から早く結婚しなよ!って言われるのが本当にしんどい。
    結婚したくないって言ったら強がってるとか思われそうだから言えない。

    それ以外は特に。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/08(木) 17:11:20 

    独身だと自分の稼ぎは自分に使える
    時間も自由
    最高でしかない

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/08(木) 17:11:33 

    >>197
    そこは頑張れ

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/08(木) 17:11:34 

    >>119
    ギリシャの幸福度、どうした…

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/08(木) 17:11:50 

    独身とか負け組。非モテ。生きる資格なし!

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2023/06/08(木) 17:12:24 

    >>195
    私は子供2人育ててるの見て、身内から大変だねー見てたら子供大変そうすぎて無理って思うって言われたよ
    そんな意見もあるよね
    でも周囲の意見は気にしないでいいんだよそれはその人の価値観だから
    自分が幸せな道をいけばいい!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/08(木) 17:12:25 

    >>119
    日本は同調圧力かけるからねー
    でもあと10年経つと独身が人口の半分になるみたいだよ。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/08(木) 17:12:47 

    >>200
    そうなんだよね。

    女は結婚で得したって考えてる人多すぎて、結局一番損する未婚になってしまってると思う。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/08(木) 17:12:51 

    >>205
    仕事してれば良くない?
    あと何かかしらの事情でしない人もいるでしょ?
    そういうコメントする方が最悪

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/08(木) 17:13:30 

    >>186
    介護費用というけど、その前に介護認定はどうやってやってもらうつもりなんだろ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/08(木) 17:13:36 

    >>186
    それは先の見通しできて無さすぎる。
    介護費あってもこの少子化の中で50年後に
    進んで介護職やる人が増えるとでも?
    金があろうと働く人いなきゃ無理なんだよ。
    少なくとも既婚子持ちの方が
    老後何かしら手を借りれる可能性は高い。
    てかそうせざるを得なくなってくると思う。

    そうなってきた時に独身、恋人なし、子供無し、
    親戚みんな死にました。
    でお金だけあっても無理なんだよ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/08(木) 17:13:51 

    >>119
    私と旦那入れてくれたら2人でこの2.00点つけるからもう少し上げれるとおもう
    毎日子供にメロメロで2人で目が垂れてるよ

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/08(木) 17:13:57 

    >>186
    ラクだろうねー
    でも私は夢や希望、未来が見たかったんだよね

    独身の時はこのまま独りで老いていくだけで、毎日仕事と家の往復で何のために生きてるのかわからなくなる日があった(夜とか)
    今は全くないしそんな事考える暇もないw

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/08(木) 17:14:30 

    婚活中です。

    既婚トピでは既婚者の愚痴であふれかえってて惚気が少ないから不安になるから見れない。
    こういうVSトピだと結婚のいいところ書いてる人がたくさんいるから頑張ろうって思える。

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/08(木) 17:14:44 

    >>211
    アフリカあたりの人口爆発してる国から移民がきて、その人たちが介護してくれてるかもしれないね

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/08(木) 17:14:58 

    >>209
    何かかしらの事情w

    +0

    -4

  • 217. 匿名 2023/06/08(木) 17:15:03 

    >>198
    これは未婚の男女の年収?それとも既婚で時短やパートの女性も含めた年収?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/08(木) 17:15:12 

    >>164
    エッチ出来ないからかー

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/08(木) 17:15:28 

    結婚願望なし
    いつか田舎に帰って親介護しなきゃだし

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/08(木) 17:16:11 

    >>215
    ついでにエボラも持ち込みそうw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/08(木) 17:16:38 

    >>214
    結婚してよかったと思うし悩みもないけど、むしゃくしゃすることは当然あって愚痴ったりはするよ!
    まぁ愚痴は愚痴であって、その晩普通に夫と仲良く酒飲んでるわけだけど

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/08(木) 17:16:52 

    >>216
    視野狭いね
    障害や病気を持っているとか
    親の介護があるとかあるでしょ?
    仕事が非正規とか

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/08(木) 17:17:00 

    今はゲームもネットも動画もあるから幸せじゃない?一人でも楽しいよね、でもその熱情が今の年齢と同じに高齢までは続かないと聞いたわ。
    若いうちはいくらでも楽しめるんだけど、高齢になると部屋で一人ゲームしてても若い時と同じようには楽しめないそう。
    まあ、対戦相手も若手ばっかになっちゃうしね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/08(木) 17:17:10 

    >>186
    ラッドレースに参加しても今の日本じゃゴールには辿り着けなさそう。
    周りの既婚者が可哀想に見えてくる。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/08(木) 17:17:12 

    >>201
    そのうち言われなくなるよ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/08(木) 17:17:20 

    >>211
    私もしも介護士が足りなくなってお願いできなかったら、どちらの両親も旦那と義妹と力合わせて介護すると思う
    たいへんなのはわかってるからできればヘルパーさんが手伝ってくれたらいいなと思う
    子供達には求めたくはないけど万一の時は助けてくれるといいなと思う
    元気でいて旦那と2人で同時期に寿命でポックリって人生だといいな

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/08(木) 17:17:52 

    >>201
    もう少ししたら触れられなくなると思う
    言われるのはそれなりにお若いんだと思う

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/08(木) 17:18:02 

    子供欲しいと思ったことないから未婚で自由に生きてる今の状態が良いや。誰かを養う必要もないから節約しなきゃとかないし。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/08(木) 17:18:54 

    >>166
    ガルでそう言われてるけど、実際は親が倒れて、代が変わったら終わり。

    兄弟に集ることはできないよ。

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2023/06/08(木) 17:19:10 

    守るべき者がいないと無敵です。孤独しでもかまへんかまへん。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/08(木) 17:20:26 

    アジア顔をどうしても好きになれなくて、国際結婚したいんだけどやっぱり大変かな。
    個人的な相談でごめん

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/08(木) 17:20:39 

    >>205
    あなたの子供もその枠に入れー

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/08(木) 17:20:52 

    白雪姫とかシンデレラとかおとぎ話が基本結婚して幸せになりました。めでたしめでたし。
    だから子供の頃から結婚したら無条件に幸せになれると刷り込まれてきてるんだよ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/08(木) 17:21:09 

    >>214
    旦那大好きです
    毎日ハグしてます
    子供2人いるけど2人で毎日可愛い可愛いって動画見せ合ってる
    私も母とお茶したり子供産まれる前は旅行行ったりしてたし祖夫母とディズニーや旅行の記憶もある
    子供と両親連れて食事したり旅行したいなと思う
    近所のママ友さん達も実は惚気る時もあって寝る前に愛を囁く家庭たくさんあります

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/08(木) 17:21:34 

    >>205
    結婚したこと後悔して未婚を羨ましがってそうなコメントに見える

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2023/06/08(木) 17:21:35 

    >>215
    犯罪が増えるね

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/08(木) 17:21:58 

    >>7

    そうそう!
    あと結婚してもしなくても幸せになれる人はどう転んでも自力で幸せを感じる生き方ができる人だと思う。

    結婚したくてできないとかだと、物足りなさを感じてしまうだろうけど。

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/08(木) 17:22:33 

    >>186
    老後の事しか考えられない時点で幸福ではなさそう

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/08(木) 17:22:59 

    >>215
    詐欺横行して、介護費盗まれるだけだよ。
    信用できる人がいないとそういうリスクを
    教えてくれる人も、守ってくれる人もいなくなる。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/08(木) 17:23:53 

    あんなに幸せそうな田中美佐子が離婚したんだから一般人で結婚して幸せになる人なんて1割くらいでしょ?

    +5

    -4

  • 241. 匿名 2023/06/08(木) 17:23:57 

    >>214
    旦那は夫で恋人で私の愛娘の父親で親友で最強の相棒だと思ってる!結婚生活楽しいよ!色々ぶつかることもあるけどよくよく話し合ってお互いに納得して歩み寄って解決してる
    家族のより良い幸せな生活、って目線でお互いに考えて解決策を打診し合うよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/08(木) 17:24:15 

    >>157
    おばさんになっても家族がそれを受け入れてくれるのは確かにありがたいな。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/08(木) 17:24:31 

    既婚専業主婦は、働かなくても年金貰えるし、もし旦那が先に無くなっても、
    相続と遺族年金で一生働かなくても生きていけるから、とってもお得で幸せです。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/08(木) 17:24:50 

    >>240
    逆だと思ってた
    芸能人は一般と違うからこそなかなか結婚生活がうまくいきにくいかなと思ってたら
    仲良しのご夫婦もおられるけど

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/08(木) 17:26:22 

    >>214
    ああいうの無視しといていいよ。
    ネガキャンしかないから。
    既婚子持ちだけど、多少の不満はあれど
    私も完璧では無いし許してるよ。
    喧嘩もするが旦那大好きで
    毎日くっつき虫だよ。
    結婚してよかったと思う。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/08(木) 17:26:48 

    >>170
    40代50代が多いイメージ。
    でもバリバリ働いていたり、生活に不満のない人は、そこまで掲示板に常駐していなそう。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/08(木) 17:26:50 

    >>229
    私は生前贈与して貰ったから大丈夫だわ。

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/08(木) 17:26:57 

    >>11
    既婚でも子持ちでも孫がいても、満たされてない人は一定数いるんよね

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/08(木) 17:28:06 

    >>52
    本当それ。どんな立場でも幸せな人もいれば不幸な人もいるよね。何が幸せかって人それぞれだし、競い合うのって馬鹿みたい。

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/08(木) 17:30:03 

    >>185
    子供なかなかできなくて悩んだ時あったけど、その時は2人で楽しく生きていこうね
    旅行とかいこうね、楽しく過ごそうねって言ってたよ
    それもきっと幸せ
    この人と生きて行く人生が幸せと思う
    私たちは子供が欲しかったから授かってさらに幸せだと思ってる

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/08(木) 17:30:16 

    >>202
    独身=お金持ち、ではないからなあ 余裕ある人なら既婚独身関係なく楽しいだろうね

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/08(木) 17:30:35 

    >>214
    私が婚活中は、結婚したい男の容姿や顔、性格、年収や諸々条件なんかを具体的に書き出して壁に貼ってたわw
    で、朝から晩まで婚活のことばかり考えてて、もう獲物を探してサバンナをジープで駆けるハンターみたいな感じ。
    頭の中は合コン!出会い!結婚!結婚!!

    ターゲットを具体的に頭に描いてアンテナ張りまくってるから、出会った瞬間にこれだ!と分かって積極的にアプローチして結婚。
    ダンナは朝起きた瞬間から機嫌がいいタイプの人で、朝いちに笑顔って…これは一生の宝だな!と思ったわ。
    幸せだよ~

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/08(木) 17:31:19 

    >>52
    そうそう、自分の幸せを自分で選んだらいいと思う
    私は既婚だけど、独身が合う人は周りの意見を気にせずその人生を突き進むのがいいと思う

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/08(木) 17:31:45 

    >>205
    対立煽りご苦労さま どっちでも自分が幸せならいいじゃん

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/08(木) 17:32:22 

    >>202
    自分の時間を大事な人に使いたい人もいます
    ドMなのかな笑
    好みは違えどお互い幸せに生きよう

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/08(木) 17:32:58 

    >>254
    そうやそうや!既婚も未婚もみんな幸せになろう

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/08(木) 17:34:20 

    >>240
    なんでほんの一部の出来事の
    表しか見えないものでしか判断できないの??
    田中さんがこの世の全てなわけないやん。
    視野狭すぎん?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/08(木) 17:34:35 

    なかなかいい雰囲気のトピやん

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/08(木) 17:35:07 

    >>52
    だね。私は親の会社で役員やりながらシンママやってて、未婚も既婚も、結婚も離婚も、小梨も子蟻も、人生で全て経験したんだけど、とりあえず金、金があればなんとかなること多い、あとは自分で自分が幸せになれるように努力するしかないのよ。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/08(木) 17:35:23 

    >>7
    それでもやっぱり他愛ない話が出来るパートナーがいた方が人生豊かだろうなとは思う
    気の合う相手ってお金では買えないよ

    +14

    -4

  • 261. 匿名 2023/06/08(木) 17:36:45 

    >>260
    信頼と愛はいくら金を積もうが
    手に入らないからね。

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2023/06/08(木) 17:37:08 

    余計なお世話じゃない?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/08(木) 17:37:25 

    >>237
    そうかも 既婚でも独身でもあれこれ言い訳とか人のせいにしたりじゃ良くない 人の事をどうこう言うより自分自身満足してれば何でもいいと思う 

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/08(木) 17:39:28 

    >>257
    そういう所が自分で自分を幸せな方に持って行けないところなのかなーと思ってしまうね

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/08(木) 17:43:16 

    >>139
    じゃあ廃止でいいね。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/08(木) 17:44:42 

    >>5
    こういうバカっぽいコメントを間に受けちゃう人がいるんだよなぁ
    一緒にされたくないわー

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/08(木) 17:49:18 

    >>1
    共働きだった頃は生活に余裕があって幸せだったけど、子供が産まれてからはギスギスしてる

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/08(木) 17:52:36 

    >>240
    むしろ、芸能人より一般人の方が幸せのハードルが低いから仲良くやってると思う。芸能人ほど仕事でストレスも抱えないしさ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/08(木) 17:53:04 

    >>43
    日本女性の幸福度って未婚も既婚も大差ないよ。幸福度に差が出るのは男。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/08(木) 17:56:22 

    >>3
    ほんとにそう
    お前いつも真っ先に駆けつけて恨みつらみ妬み嫉みの連投でクソみたいな人生だもんね

    +15

    -4

  • 271. 匿名 2023/06/08(木) 17:58:37 

    >>30
    すぐそうやって対立煽る
    ガルちゃんあるある

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/08(木) 18:00:01 

    >>1
    何回も結婚している人結構いらっしゃるから、きっと結婚っていいもんなんだろうなと思っている。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/08(木) 18:01:45 

    >>15
    同じく。
    あと、私は極度のめんどくさがりで自分一人の家事やご飯用意するので精一杯なのに、人のために家事だのなんだのするのが無理。
    一人がマジで気楽すぎる。
    だから、自分の親も含めて世の中のお母さんってすごいなと心の底から思うよ。

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/08(木) 18:06:33 

    >>202
    自分自分で全部1人なのが幸せと思えない
    時間もお金も家族と一緒に使いたい

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/08(木) 18:06:39 

    自分の考えがないからまわりに合わせたがる
    結婚する方が多数派だから合わせないと不安なんじゃないのかな

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/08(木) 18:10:31 

    既婚は、独身の時の幸せと既婚の時の幸せを知ったうえで、既婚の方が幸せと言っている
    独身は、独身の時の幸せしか知らない

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/08(木) 18:12:47 

    私はひとりだと家事とか出かけるの虚しくなっちゃうから結婚に向いてたと思う。
    けど結婚してたっていつかはひとりになるんだから、ひとりが好きとかひとりでの暮らしをのびのび楽しめる人のほうが人生は生きやすい気がする。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/08(木) 18:14:29 

    >>67
    何目線なんだろね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/08(木) 18:14:46 

    >>28
    昭和はこれが常識みたいに言われてた
    でも、結婚出産しても一人前どころかそれ以下、みたいな人もいるので本当人それぞれ

    +17

    -3

  • 280. 匿名 2023/06/08(木) 18:20:07 

    >>279
    今令和なんで

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2023/06/08(木) 18:24:18 

    >>1
    思ってる通りにはならないよ
    2回目の結婚だけど、全ては手に入らない
    夫は手に入ったけど、何故か親兄弟と疎遠になったし、友達もほぼいなくなっちゃった
    寂しいよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/08(木) 18:25:53 

    >>260
    もし1人になったら5億円貰えてもパートナーとは別れないよ

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/08(木) 18:38:27 

    >>1
    「結婚していく未婚男性は、元から幸福だった者 」

    これ良くわかるわ。
    うちの夫も幸せな人だし、別の人と結婚しても幸せになっただろうと思う。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/08(木) 18:39:15 

    >>281
    親兄弟なら、今から連絡してもどうにかなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/08(木) 18:44:50 

    >>28
    人として一人前になれなきゃ、女性として半人前なままだよ。
    未熟な発言しちゃうあなたが女性として一人前なわけないじゃないの(笑)

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/08(木) 18:46:59 

    体験談とか見てるとキ○ガイかと思うような旦那や義両親もいるし、そういう人は離婚したらすっごい清々して生き生きしてる
    結婚すれば必ず幸せではないし、結婚したばかりに地獄を見る場合もある
    勿論結婚して幸せになるケースもあるし、こればっかりは未婚既婚どちらが幸せとは決められない話で、人にどうしろこうしろなんて言えるわけがない

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/08(木) 18:52:36 

    >>28
    従姉妹はお花畑スピード婚して子供も2人産んでるけど、実家の親頼らなきゃ1人で子育て出来ないし旦那が倒れでもしたら途端に路頭に迷うよ
    まともに社員として働いたこと無いし貯金も無いもん
    出産なんて子供死なすようなクズ女でも出来る
    そんなことで女性として1人前なわけない

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/08(木) 19:03:07 

    貧乏&毒親育ちの生まれつきの疾患持ち、性格も内気でいじめられたこともあり、子供の頃から希死念慮みたいなものを持ってたけど、趣味や仲良い友達と過ごしたりで自分の人生に折り合いつけて生きてた
    最近結婚して、旦那は高収入だしわがまま聞いてくれるしみんなにいい人と結婚したね、幸せの絶頂だねって言われるんだけど、今でもたまに希死念慮湧いてくるし、気持ち的に独身とそこまでは変わらない
    旦那のことは好きだし感謝しているし世間的にも良かったと思ってるけど

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/08(木) 19:15:36 

    えー、人と一緒に暮らすの面倒いし独り身最高じゃん
    結婚したら幸せになるなんて全然思わないわ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/08(木) 19:15:51 

    >>288
    竹内結子も自殺しちゃったしね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/08(木) 19:22:07 

    >>1
    がるちゃんでこれを話してもなぁ。
    女性より男性の方が独身の幸福度低いんだよね。
    女性の場合は既婚でも、夫の不満が高いと独身よりもはるかに幸福度が低くなるというデータもあるし。
    男性の場合、独身は年収が高くてもそこまで幸福度は高くならないという(1000万ちょっとで幸福度は頭打ち)…。

    なんでだろう。お金のある独身男性って何が不満なんだろうね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/08(木) 19:36:54 

    >>7
    別にお金持ちじゃなくてもいいからお互い自分の分を稼ぐという事が出来ていればマイナスにはならないもんね。
    私は再婚希望だから子供はいらないし仕事もしているから一緒にいて楽しい人と暮らしたいわ。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/08(木) 19:39:53 

    >>1
    結婚すれば幸せになれるんじゃなくて『この人だから幸せになれる』と思って結婚したわよ

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/08(木) 19:58:14 

    >>1
    34歳、最近まで結婚できないことを負い目に感じて落ち込むことがありましたが、
    言い寄られる男性にも好意を向けられず、
    占い師さんにも、仕事が順調で結婚しない方がどちらかと言えば幸せになるとはっきり言われ、
    ふっきれた途端心が軽くなって幸せを感じることが多くなってきました。
    自分で稼いでるし、自由に生きられるって最高!
    この記事読んで、それなと思った!!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/08(木) 19:58:17 

    >>1
    >>既婚の幸福度が未婚より高いのは事実だが、

    そうなの?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/08(木) 20:03:00 

    結婚すれば幸せになれる、と幻想を抱いて、嫌いなタイプと結婚した。結果、相手と話す度、イライライライライライライライライライラ。どんどんどんどんイライラが募ってしまい、相手と話す時はアルコールがないと喋れない(苦痛だから)
    だけど、酔いも回って、結果的に足とか腕とかアザだらけになってる。
    (相手と話す時、イライラするから自分の足とか腕とか爪立てちゃう)
    傷だらけだよ。
    なのに世間体のために離婚できない。毎日つらい

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/08(木) 20:11:54 

    >>30
    両軍小早川秀秋ばっかりじゃん

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/08(木) 20:16:22 

    >>28
    イージーモードの人生だったんだね

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/08(木) 20:17:07 

    >>297
    こういうコメントが書ける人間になりたい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/08(木) 20:28:58 

    結婚したら幸せになるのではなく
    相手を幸せにする使命を与えられる
    そういうことよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/08(木) 20:32:52 

    幸福度なんてどうでもいいよね
    私とは違う●●の方が幸せなはずがない!とカリカリイライラしてる人が幸せなわけないし

    私は既婚子持ちで幸せだけど独身の頃も楽しくて幸せだったよ
    〜じゃないから不幸、なんて考えたことない

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/08(木) 20:46:06 

    幸せは努力なくして成せません。結婚してからも努力、努力です
    力をつけて努力して力をつける喜びより大きな幸せはないです
    努力しないと力尽きて終わります

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/08(木) 20:49:34 

    私にはスタートだったの
    あなたにはゴールでも

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/08(木) 20:53:10 

    未婚の幸せも未婚の不幸も
    既婚の幸せも既婚の不幸も
    どちらもあるでしょ
    自分がどっちになるかなんて分からんよ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/08(木) 21:03:17 

    >>28
    10年間接客業やってたけど、客層の中で一番横柄だったりピリピリしてたのは
    家族連れの40代くらいの女性客が多かったよ
    (他の同僚も似たようなこと言ってたから個人的な偏見でもない)。
    何かのストレスか更年期障害か知らないけど、店員にあたらないで欲しいわ。

    +17

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/08(木) 21:05:42 

    >>119
    アイスランドとイギリス総じて幸福度高いな

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/08(木) 21:09:00 

    荒川は精神病なのか?

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/08(木) 21:19:34 

    >>1
    この年になっていまさら他人と暮らせる気がしないけど、この先死ぬまで一人ならやっぱり寂しいよな、と正直思う。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/08(木) 21:30:25 

    >>273
    25歳の姪の旦那は毎日朝晩ご飯を作ってくれるらしいよ
    友人宅では水回りの掃除は全て旦那さんがやるって!
    今はお互いに協力し合って暮らしていける夫婦が多いよ
    ちなみにうちも洗濯物と食器洗いは旦那だよw

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2023/06/08(木) 21:36:16 

    >>15
    分かる。独り身がストレスフリーで幸せな場合もある。
    反対に誰かと一緒にいたい人は結婚して幸せなんだろうし、何が1番幸せかは結局はその人が求めるものが手に入ってるかどうかだよね。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/08(木) 21:38:37 

    >>28
    子育てを通して成長しましたと自画自賛してる人をたまに見かけるんですけど
    それって主観ですよね
    自分で自分を評価するのは構わないんですが、客観的に見てどうかは別問題ですよね

    +15

    -2

  • 312. 匿名 2023/06/08(木) 21:40:41 

    >>20
    足りない物があるから不幸せなんじゃなくて、その人が望む物が手に入ってるから幸せなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/08(木) 21:45:52 

    >>22
    あーなるほど
    確かに独身トピで既婚者が独身叩きしてるの見て同じような事思ってたわ

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/08(木) 22:18:59 

    >>1
    男の考えた文章かな?と思ったら案の定そうだった。
    女は結婚したら独身のときと生活が激変する。
    結婚したら独身とは違うステージに進んでいくという意味で「幸せになれる」のは間違いない。
    男は結婚しても生活がほとんど変わらないからこんな妄言を書いてばらまくのよ。
    この記事は気にしなくてよろしい。
    以上。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/08(木) 22:25:29 

    結婚なんてメリットない!無駄な苦労したくない、推しや友達が居るから寂しくない等々
    毎週何かしらトピ立てて主張してもやはり永遠のテーマなんですね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/08(木) 22:28:34 

    >>1
    男が学歴に拘るように
    女は婚姻状態と子供の有無に拘るから
    それが女にとって譲れない事だから

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/08(木) 22:32:31 

    若いうちは
    旦那いて可愛い子供いて幸せ
    子供が独立して、お互い歳いって
    介護が見えてくると惨め
    ココシャネルみたいに最後まで恋愛して
    仕事して自立できるなら一生独身でも幸せに見えると思う

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/08(木) 23:43:18 

    既婚者って言っても、夫もピンとキリとで全然違うからなぁ DVモラハラの有無やその程度で

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/08(木) 23:49:57 

    >>145
    むしろ逆だろw

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/08(木) 23:52:08 

    自分や夫は結婚し子供が出来て、1人の時よりずっと幸せになったと思うから、
    そういう人もいるんだなということで

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/08(木) 23:54:14 

    >>9
    これ。
    楽しませてくれたり何かスペックが高かったりする人よりも、こちらが嫌がることはしないでいてくれて苦しい時こそ支え合える人が良い。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/08(木) 23:57:34 

    >>3
    自分に都合が悪いコメントにはマイナス押しまくりで突っかかっるしね

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/09(金) 00:01:55 

    >>71
    わかるよ。
    ガルだと1人が好きってコメントやお金があれば全て上手くいく幸せってコメントしか認められないけど心身ともに健康でお金もないと辛いよね。
    お金がいくらあろうが精神的に自分が孤独なら寂しいよ

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/09(金) 00:06:31 

    >>1
    そもそも比較することに意義を見いだせない

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/09(金) 00:08:13 

    結婚して、確かに幸せだけど 結婚したから幸せになったわけではなく 一緒にいて幸せを感じる人だから結婚した。

    付き合ってる段階から違和感ある人と結婚しても幸せどころか不幸になる恐れもあるよね。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/09(金) 00:12:09 

    >>91
    逆に旦那がいることで体調崩すフゲンビョウとかあるから人によるんだろう

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/09(金) 00:25:35 

    結婚して、確かに幸せだけど 結婚したから幸せになったわけではなく 一緒にいて幸せを感じる人だから結婚した。

    付き合ってる段階から違和感ある人と結婚しても幸せどころか不幸になる恐れもあるよね。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/09(金) 01:01:07 

    1. 日本女性の場合は特に、結婚によって経済的な安定を得るケースが多いから
    2. 未婚だと周囲から攻撃されるから

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/09(金) 01:02:33 

    >>1
    あれ?前は独身の方が幸福度が高いと言ってたね。
    本当にころころ言う事が変わるな。
    でたらめな事や嘘で洗脳させようとしてw

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/09(金) 01:03:05 

    >>1
    「相手はいないけど、とにかく結婚したい」

    結婚に何を求めてるんだろう?体裁?
    わたしは逆だったな
    「結婚はしたくないけどパートナーは欲しい」
    まぁ、結婚願望なくて未だに独身ですけど笑

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/09(金) 01:04:09 

    男女ともに25歳以下の既婚者は負け組
    子供3人いる人は負け組
    バツがついたら負け組

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2023/06/09(金) 01:17:44 

    未婚の女性の幸福度は日本が1番高いんだね。
    おひとり様に優しい国なのかな?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/09(金) 01:28:27 

    ガル民にも 結婚 出産 新築 を「幸せ3点セット」みたく言う人が居て凄く違和感かんじる

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/09(金) 02:31:27 

    >>1
    うちの母の言葉だけど、結婚した方が幸せだとすればその理由はあくまで「辛いことがあったその日に愚痴れる仲間がいる」からだってさ
    逆に言えば、それをずっと出来ない夫婦関係なら子どもに依存したり、何かのバランスを欠くんじゃないかな
    結局は身近な人との人間関係を大事に出来るか、そこに尽きるんだなって思うことにしてる

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/09(金) 02:49:04 

    >>113
    本当にそう。
    お互い「お幸せにね」でよくないか。
    それができないにしても叩き合う必要はまったくないもんね。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/09(金) 04:45:45 

    >>1
    結婚して本当に幸せだけど、ぶっちゃけ結婚してなくても幸せだったと思う

    専門職派遣で食いっぱぐれない、好きでやりがいのある仕事、年収もそこそこ、3年働けば満期終了でハロワから半年間待機なしで毎月30万くらいもらえるからその半年のニートタイムを励みに仕事も出来たし、
    彼氏もほほいたことなかったけど全く気にならなかった

    でも結婚したら更に幸せになったのも事実

    結局は自分の生き方次第だなと思った

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/09(金) 05:48:15 

    >>18
    ブーメランささってそうw

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/09(金) 07:11:52 

    >>28
    何て可哀想な思考回路なんだ…

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/09(金) 07:12:10 

    久しぶりにまともな記事見たわ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/09(金) 07:15:48 

    >>336
    「自分の機嫌は自分でとる」人と同じ原理かもね
    貧乏なのは○○の所為、頭悪いのは親の所為、生きずらいのは国の所為
    なんでも他人の所為にしているうちは幸せなこないよね
    お金も幸せも自分で掴みに行かないと幸せにはならん

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/09(金) 07:19:28 

    >>28
    相手の男がそこそこ経済力あり穏やかで誠実で家事能力が
    あるなら、そりゃー幸せだけどそんな男は中々いない現実
    それを手に出来るのは自分もその男に見合うレベルじゃないと無理だからさ
    だからガル民は独身多いのよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/09(金) 08:46:03 

    >>92
    人の居る場の多数のコミュティを持ってたけど
    お酒辞めたら仕事繋がりの友人含めて人間関係希薄になったし 大人の趣味繋がりは趣味以外の関係性薄いし 中途半端な年齢で地元離れてそこは現在オンラインの交流のみ まあ結婚とか出産で変わるしね

    結局パートナー程気安くて心的な距離の近い関係性ってお金じゃ買えないよ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/09(金) 08:58:51 

    普通なら
    好きな方と
    一緒に居たから
    結婚ですが

    既婚者に
    ならないと体験出来ない
    イベントとか
    やりたい為に

    少ないですが 
    結婚する方も
    いると思います。

    婚約指輪
    結婚指輪
    ウェディングドレスとかです。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/09(金) 09:01:38 

    結局人によらない?
    独身が合ってる人もいれば既婚の方が合ってる人もいるし、結婚する相手にもよるよね。
    めちゃくちゃ金持ちで良い人そうで結婚しても実はモラ男とかDVだったら最悪だろうし。
    自分に合った相手選んだらそこそこ幸せなんじゃないかな。
    結婚してから幸せとか考えることもなくなったけど不幸かって言われたらそうじゃないし、これが日常って感じ。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/09(金) 09:16:20 

    >>1
    「結婚したら幸せにして貰える」みたいな思考の人は、結婚した後にギャップを感じやすいってこと?

    うちは私が「幸せにするよ」的な男前なプロポーズしてるからか、結婚後の方が幸福だと感じるけど。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/09(金) 09:23:17 

    >>28
    じゃあ何で虐待が無くならないの?
    一人前で精神安定するなら子どもを虐待するわけないじゃん

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/09(金) 10:46:12 

    >>1
    結婚して幸せと思う人は、結婚前から自分で自分の機嫌を取れる人が多いと思う。

    未婚でも幸せな人は結婚しても幸せ。
    未婚で不満タラタラな人は結婚しても不満タラタラ。
    って傾向が多いんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/09(金) 11:18:34 

    >>347
    そうだろうね。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/09(金) 11:37:19 

    >>28
    また馬鹿が出た

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/09(金) 11:38:38 

    >>344
    それがわからない(自分の意思がない)人が多いんでは?
    周りに振り回される人というか
    多数決で決めたい人間は選択肢があると困るんだよね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/09(金) 12:26:16 

    私独身だけだ、めっちゃ幸せだけどな。
    この人と生きていきたいってパートナーが現れたら結婚すると思うけど、それもそれで楽しそう。
    結婚するかしないかは、あんまり本人が幸せかどうかとは関係ない気がするよ。
    幸せな人はどっちにもいるしね。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/09(金) 12:40:11 

    単純にお互いを受け入れてくれる相手がいる事かなぁ。
    そういう人がいるかいないかの差は大きいと思う。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/09(金) 12:51:31 

    >>28
    産後鬱って知ってる?
    みんながみんなじゃないけど。
    まぁ浅はかな考え方

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/09(金) 13:27:20 

    >>1
    気が合う人と一緒にいれたら幸せ。
    多分独身既婚関係無く、ただそれだけの事。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/09(金) 14:24:09 

    本当にみんなが結婚で幸せになれるなら、
    子供いるのに自殺なんかしないよな

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/09(金) 15:09:02 

    >>33
    幸せなのはいいことなんだけど
    人と比べるのがなんだか残念
    友達おとす必要ないし、それってほんとに友達か?

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/09(金) 15:34:34 

    私はバツイチの独身。彼氏もいるからまた結婚したいとは思ってるんだけど、一回目が浮気、DV、借金で散々だったからちょっと怖い。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/09(金) 15:39:08 

    独身の方が幸福度高いってデータと記事出たばっかなのに
    印象操作で女を動かしたい蛆虫記事ばっか出るなw

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/09(金) 16:01:01 

    >>50
    まず母親と私は色々と同じタイプではない。
    男って経済力も大事かなぐらいは同じ価値観だけど他は色々と男性の好みが違う。
    生きてる時代背景が "全然" 違う。
    母親と違う世代の全く違う男と恋愛するわけだから。
    参考になるわけない。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/09(金) 16:15:59 

    >>1
    世界のデータでは日本人の未婚女性は幸福度が1番高くて、独身男性は低いんじゃなかったかな。
    女性は年齢重ねても推し活したり友達と遊んだり旅行行ったりと楽しいんだろうね。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/09(金) 16:25:17 

    >>1
    未婚も既婚も一長一短で、どちらのほうがより幸せと定義するのは無理がある。既婚はチームを作るのと一緒で、お互い頼ったり頼られたりして一人で人生の荒波を立ち向かうより心強いと思うけど、チームになるとメンバーとの意見のすり合わせが必要で面倒くさい。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/09(金) 16:26:03 

    >>34
    そりゃ子供生まれなかったら、国の存続に関わるからでしょ

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/09(金) 16:26:57 

    どう足掻いても未婚は負け組

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/09(金) 17:00:47 

    >>2
    幸せかは知らんけど、長生きではあるよね

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/10(土) 09:41:48 

    >>166
    坂口杏里は親が大女優なのに、あの仕上がり。
    実家が太くてもバカだと転落人生よ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/10(土) 11:21:17 

    >>21
    若いうちに家族の絆を作っておくと心の安定感が違います。もし病に倒れても自分の事のように心配し支えてくれる人がいるって重要です。

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:36 

    なんかこういうのってそれぞれ運命で最初から決まっている気がするよ
    でも他人からみて不幸でも自分がいいと思えばそれでいい

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/10(土) 19:48:45 

    私は心理的に実家依存すぎて、自分の家族みたいじゃないとイヤだって思ってしまうので他人の家庭をうらやましくも思わないしいいなとも思わない。でも、自分の育った家庭が客観的に上層なので、こんな感じの家庭を手に入れること自体がハードルが高い。そして、スペックとかは同じような人いるだろうけど、性格とか見た目とか、やはり大恋愛して結婚したいとも思ってたので、なかなか踏み切れなかったまま独身。

    こんなこと言うとオマエは何様だと言われるから、独身生活に困ってないから結婚してないという事実を言う。でもほんとは理想像がありすぎてて、そこから外れたものは欲しいと思えない。



    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/22(木) 15:23:23 

    >>1
    余計なお世話
    駄文垂れ流すな

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/22(木) 15:27:10 

    >>351
    あなたが60歳近いなら尊敬する。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/22(木) 15:33:44 

    >>330
    私は体裁。50過ぎてどんなコミュニティも周り既婚者ばかりで、恥ずかしいし引け目しかないよ。見下されるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。