ガールズちゃんねる

「カーネーション」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」出演作がすべて名作! 濱田マリが出たNHK“朝ドラ”はヒットする説がSNSで話題に

129コメント2023/06/08(木) 21:09

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 23:08:07 

    「カーネーション」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」出演作がすべて名作! 濱田マリが出たNHK“朝ドラ”はヒットする説がSNSで話題に | 週刊女性PRIME
    「カーネーション」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」出演作がすべて名作! 濱田マリが出たNHK“朝ドラ”はヒットする説がSNSで話題に | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    '61年の『娘と私』以降、数多くの朝ドラが放送されてきた。天下のNHK“朝ドラ”とはいえ、人気が出るかどうかは内容次第。しかし過去作を振り返ると、出演した朝ドラがすべて“名作”認定を受けている女優がいたと、SNSで話題になっているという。


    過去作を振り返ると、出演した朝ドラがすべて“名作”認定を受けている女優がいたと、SNSで話題に。

    「その日の『あさイチ』にも出演していた濱田マリさんですよ。'92年に『モダンチョキチョキズ』というバンドのボーカルとしてデビューし、現在は女優として活動しています。彼女は複数の作品に出演しているのですが、まず、“朝ドラ史上最高傑作”といわれることも多い、'11年放送の『カーネーション』で、髪結い店を営む近所の女性役を演じています。

    その後は、外国人の女性を初めて主演に据え、大きな話題を呼んだ'14年放送の『マッサン』でおせっかいなご近所さん役。そして『カムカムエヴリバディ』では、主人公を娘のようにかわいがるクリーニング店を営む夫婦の妻役を務めています。この3作はどれも根強いファンが多いんです。朝ドラに複数回出演している人は多数いますが、出演作のすべてが名作というのはなかなか珍しいことですよね」(テレビドラマ研究家、以下同)

    濱田はこの3作品で、主人公を取り巻く脇役を務めている。

    「濱田さんが演じる役に共通しているのは、主人公の面倒を明るく見守るような、“近所のおばちゃん”的な役だということ。脚本の内容や、主演俳優の力はもちろん大きいでしょうが、濱田さんの演技力が作品に温かみを添えているのも、“名作認定”に一役買っていますね。巷では、“朝ドラに濱田さんが出れば、それは名作になる”と、“法則”にしている人もいます(笑)」

    +72

    -29

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 23:08:39 

    カーネーション最高

    何回も見てる

    +197

    -7

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:27 

    何かわざとらしい喋り方が見てられない

    +35

    -45

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:30 

    らんまんも中々いい朝ドラだぞ

    +192

    -12

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:34 

    カムカムのクリーニング屋さんの優しいおばさん良かった。

    +248

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:37 

    たまたまでしょ
    出演する頻度が多いから

    +37

    -15

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:40 

    宮澤エマと似てるよね

    +108

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:49 

    彼女は持ってるね。

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:50 

    あしたまにあーな

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:56 

    韓国上げして媚びてたから褒めてもらえるね

    +8

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 23:10:04 

    カムカムエヴリバディ、名作なの?

    +94

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 23:10:25 

    全部BKかな?

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 23:10:35 

    元々が多才な人なんだろうね。モダンチョキチョキズの時にはこんな素敵な女優さんになるとは想像できなかった。アンフェアの役とかすごく良かった!

    +146

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 23:10:55 

    筋肉バキバキじゃなかったこの人?

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:33 

    ずいぶん昔だけど瑛太さんが出てたヴォイスっていうドラマの役も好きだったな
    医大生の息子との関係がとってもいいの

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:45 

    濱田マリさんと宮澤エマさんが時々どっちかわからなくなる…

    +1

    -14

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:52 

    朝ドラって失敗してもヒロイン役が叩かれるときとそうでもないときがあるよね
    ちむの黒島結菜さんとか一時めちゃくちゃ叩かれてたけれど、舞いあがれがイマイチでもまいんちゃん自身は全然叩かれてない

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:53 

    頭がジャングルグルグルだっよ〜ん

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:56 

    カーネーションの役は難しい役だったと思う、落差がものすごいからね

    もし助演女優賞があれば差し上げてほしいくらい泣かされました、、、

    +93

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:59 

    濱田マリを知ったのはアンフェアだったかな?すごくいい女優さんだよね。ナレーションでは優しい声で女優業でヤバい奴との差がすごいw

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:05 

    芸達者だよね

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:09 

    >>9
    懐かしすぎる

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:21 

    これ覚えてる人いるかしらね?

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:22 

    あしたまにあーな好きだった

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:33 

    頭がジャングルグルグルグルグルグルグルだよ~ん♪
    よくカラオケで歌っていました

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:40 

    モダチョキは黒歴史?

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:42 

    カーネーションで糸ちゃんに向かって「今のアンタは毒や」と言い放ったシーンは忘れられない。奈津をドン底から救い出すシーンも。

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 23:12:59 

    モダチョキの「自転車に乗って、」が好きでした
    さすがに歌ってくれないか‥

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 23:13:23 

    >>11
    ここ数年で一番視聴率伸ばしたからかな
    名作なのはこの人出る前までだけどね

    +34

    -9

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 23:13:48 

    なつの心を開くのは
    貴女だからできたこと

    素晴らしいシーンでした

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 23:14:31 

    >>18
    これ何故かたけしの琴線に触れたみたいで
    一時期ずっと歌ってた

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 23:14:58 

    でもマッサンとちむどんどんの脚本家は同一人物

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 23:15:04 

    お熱いのがお好き?っていう銭湯のドラマもよかった

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 23:15:15 

    ジャングルグルグルグルグルグルグルだっよ〜ん

    30年経っても覚えてるからこのCMもある意味名作
    「カーネーション」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」出演作がすべて名作! 濱田マリが出たNHK“朝ドラ”はヒットする説がSNSで話題に

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 23:15:23 

    >>26
    地方メンバーに応募したことある

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:08 

    >>19
    あんたの明るさは毒や!!で濱田さんって実はスゴい女優さんだったんだって気づいた。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:12 

    アンフェアぬかな濱田マリも好きよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:19 

    面白い事を言いそうな雰囲気で、内容はあんまり面白くないよね
    大泉洋みたいな

    +0

    -9

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:27 

    >>32
    やっぱり実在の人物がモデルだと安定するのかな?
    あさが来たやらんまん、エールなんかも安定してたし

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:32 

    斉藤さん

    そっと溢れだすのは
    君への熱い想い出
    切ないほど自分の弱さに
    気付いたけど声にならなくて
    素直になれずに
    止まない雨の中

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:44 

    >>3
    わかる。作り笑顔とか妙に明るいテンションが苦手。

    +12

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 23:17:39 

    接客したことあるけど、感じは良くなかったな(笑)

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 23:18:14 

    菜々の剣の大家のおばちゃんも良かった。
    一見意地悪そうに見えて実は世話焼きのいい人役がはまってた。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 23:18:18 

    >>1
    バカじゃねえの
    なら大河出ろ大河

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 23:18:31 

    >>1
    血と骨っていう映画の演技がすごかった

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 23:21:06 

    >>32
    べらぼうも来そうだよね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 23:21:48 

    >>2
    雨の中、糸子に詰め寄るシーンがショックだった
    いつものおばちゃんとは違い過ぎて
    おばちゃんが病院で「勘助はやられたんやなくて、やったんやな」って静かに泣くシーンは、いつも号泣してしまう…
    カーネーション好き過ぎて何度も観てる!

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 23:22:03 

    知らんおばちゃん大体無名のバンドのボーカルやってる
    この人とかyouとかもう一人名前わからんおばちゃんもそう
    七瀬って人もバンドのボーカル?

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 23:22:49 

    >>31
    フーミンの[抱っこしてちょ]もね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 23:22:59 

    >>9
    うわ!懐かしい!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 23:25:31 

    こないだ三宮のセンタープラザで見たよ!
    小柄でキュートだった!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 23:27:08 

    >>14
    東京フレンドパークでもかなり活躍してた記憶

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 23:28:29 

    >>26
    ツアーやりますって宣伝に出た番組で
    地方の公演タイトルが大坂サリバンショー、名古屋サリバンショーって
    変なツアータイトルだなと思ってたら
    ファイナルの東京が江戸サリバンショーで
    それが言いたかったんかwと思った

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 23:28:30 

    アンミカと喋り方似てない?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 23:30:54 

    個性強いけど、別に主役を消すほど邪魔ではない
    どの役でも濱田マリ感強いけど演技が全て同じって訳でもない

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 23:31:36 

    >>34
    覚えてる覚えてる!

    あったまっ(頭)がジャングルぐるぐるぐるぐるぐるぐるだっよ〜ん

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 23:31:42 

    この人とアンミカの関西弁が気持ち悪い

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 23:32:09 

    >>23
    お願いデーモン?
    わりと見てたドラマ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 23:32:18 

    >>47
    糸子に
    みんなアンタみたいに強ないんや!
    みたいなセリフがすごく印象的だった。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 23:34:13 

    マッサン見てたはずなのに、マリさんの記憶がない手

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 23:36:06 

    >>2
    私もいまオンデマンドで見てる!
    何回見ても面白い名作だよね

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 23:36:23 

    イカ天に出てた。すなば。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 23:42:23 

    >>9
    忘れてた。思い出したよ。
    あしたまにゃーな!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 23:43:38 

    この前のリバーサルオーケストラも良かったよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 23:45:09 

    >>2
    安岡のおばちゃんは息子2人とも戦争で亡くしてると思うと、晩年の穏やかな姿に切なくなる。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 23:45:16 

    >>36
    あんたの図太さは毒やじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 23:46:04 

    >>60
    マジか!キャサリンだよ?マッサンをミスター辛気臭いと呼んでいた。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 23:50:44 

    >>11
    最後の方はグダグダだったよね
    カーネーションとマッサンと並べるのはどうかな

    濱田マリのクリーニング屋さん良かったけど

    +63

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 23:51:18 

    >>12
    そうだね、この3作の中ではマッサンが1番視聴率が良かった
    20パーセントを超えてたから今じゃ考えられない

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 23:54:26 

    演じるのがただの明るい世話焼きおばちゃんてだけじゃないのがすごい。
    カーネーションでの糸子に対する鬼のような形相は怖くて切なかった。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 23:58:37 

    >>2
    安岡のおばちゃんね、本当にすごい演技力。マッサンの役も好き。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:59 

    この方を見るとヘレナボナムカーターを思い出す。
    似てる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 00:27:17 

    >>11
    名作かどうかはおいといていここ数年じゃ1番夢中になって観た朝ドラだった。脇役も毎日トレンド祭りで凄かった。

    +16

    -15

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 00:31:11 

    >>5
    るいのおそらく傷を見たあとおっちゃんと話して「あの子大事にしたろ」っていう言葉に泣けた

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 00:47:46 

    >>69
    この頃は平均20%越えは当たり前みたいな感じだったね
    実際面白い作品が続いた時期だった

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 00:50:26 

    >>1
    この人とベラトリックスがなんか被る

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 00:51:38 

    >>13
    アンフェアはっきり覚えてないけど裏切り側だったよね?
    なんかショックだったなぁー

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 00:55:16 

    >>48
    相川七瀬?無名じゃないけどね笑
    YOUのフェアチャイルドも当時は結構売れてたで
    もう一人の名前わからんやつも教えたるから思い出してや

    おばちゃんより

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 01:00:04 

    和製ヘレナ・ボナム=カーター

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 01:07:22 

    モダンチョキチョキズのCD持ってるわ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 01:19:37 

    >>11 飽きずに見られたからおもしろかったけれど「名作」ではないと思う
    最後のハリウッドのキャスティングディレクターオチは酷い あまりにもファンタジーすぎる
    いろんな要素に手を出し過ぎてみんな中途半端だったよジャズと英会話と時代劇と野球とあんこだっけ?まだ何かあったかな

    +26

    -4

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 01:35:57 

    >>26
    コンスタントにライブやってるよ
    去年も8月にやってた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 01:50:47 

    >>9
    濱田マリでした♪

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 01:56:00 

    >>75
    いい作品の間に駄作もあったけどそれでも20%はいってた。
    おかモネだって初回19.4%だし悪くなかったのに最終回が16%台に落ちて…カムカムが数字上げたけどちむどんどんでまた下がりここから平均15、6%になっていった気がする。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 01:59:29 

    >>11
    カムカム~って、おばあさんがあり得ない勢いで全力疾走してたやつ?

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 02:07:50 

    秀吉のスマホのおねちゃんがすごく合ってる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 02:40:38 

    >>1
    カーネーションでの演技凄かった
    おのまちさんも他のキャストさんもみんな演技素晴らしかったけど、戦後移行の重めの演技今も忘れられない
    カムカムのほっこり演技もできるしすごいよ、大好きな女優さん

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 02:42:40 

    >>54
    似ても似つかないよ
    マリさんの方が品があるし

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 03:27:54 

    >>2
    ナツが本音を唯一言える相手だったよね。堕ちたナツを救うべく糸子が絶縁状態だったおばちゃんに頼んで…
    そこから和解してこれまで通りの関係に戻ってほんとよかった😭

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 03:30:36 

    ハリーポッターにもベラトリックスストレンジ役で出てるしな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 04:13:32 

    >>84
    おちょやんがエールから数字を落としたり
    ちむどんどんより更に落とした舞いあがれもあった
    なんでAKだけ悪く書くの?

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 04:56:51 

    >>47
    「あんたの優しさは鬼や」ってシーンが印象的で覚えてる。その後俳人のように暮らしてたけど奈津を静かに助けに行くシーンもまた美容師を再建するシーンも全部好き

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 05:31:46 

    マッサンは主人公が働こうとしないところで脱落した

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 05:45:26 

    マッサンってそこまで名作か?
    中島みゆきの主題歌に助けられてただけって感じだったけどな。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 06:07:32 

    蛭子能収さんも 自分が関わったドラマやアイドルはみんなブレイクするんだよね〜ウヒヒ と言ってたなあ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 06:11:45 

    朝ドラじゃないけどTVerで息もできない夏にも区役所の人で出てる。見応えあるドラマ😃
    モダチョキでは自転車に乗ってを思い出す。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 06:36:49 

    朝ドラも同じ人たちで回しすぎだわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 06:55:14 

    カーネーションの演技今でも覚えてる
    すごかった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 06:55:43 

    >>19
    雷雨の中で鬼の形相でブチ切れてるの怖かったな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 07:23:21 

    >>18
    私は♪ちょ〜じゅ〜ぎ〜が〜♪(鳥獣戯画)だわ。
    いまだにふっとした時に口ずさんでる時がある。
    ポンキッキ世代だったもんで(笑)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 07:39:11 

    >>42
    何だろう
    想像通りで驚かない
    クセがあるからかな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 07:40:17 

    全部同じキャラにみえる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 07:44:48 

    >>32
    わたし、マッサンはそれほど好きじゃないかな
    だからちむどんどんと同じ脚本家と聞いて個人的には納得

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 07:59:38 

    >>11
    部分的に見ると好きなシーンたくさんあるんどけど全体的に見るとなんだこりゃって感じ
    最後とかグダグダ

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 08:34:45 

    >>94
    私も思った。カムカムばっかり名作か?って言われるがマッサンも名作っていうほどじゃない放送時期が恵まれてただけで今放送すれば20%は無理だと思う。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 09:02:02 

    >>30
    なつが泰蔵兄ちゃんずっと好きだったと話すとこ何度観ても泣ける。
    口調はいつものアレだけどこれほんまもんや…!って察して安岡のおばちゃんもワタワタするけど、「なっちゃん、泣き」とだけ言うのが凄く良い。なつはお父ちゃん亡くなって家も泣き場所じゃなかったから。
    プライドの高さも汲める気の繊細さは勘助が受け継いだんだろうな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 09:08:03 

    >>1
    >>92年に『モダンチョキチョキズ』というバンドのボーカルとしてデビュー

    大昔、田村正和主演の「パパはニュースキャスター」の子供3人の一人として子役ででてなかった?
    記憶違い?
    西尾まりちゃんと一緒に…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 09:11:44 

    >>92
    107です
    ごめんなさい
    書き込みミスで返信したみたいになってるけど
    「92年に~」のつもりでした

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 09:17:34 

    >>107
    自己レスです
    ウィキで見てみたら別の方でしたね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 09:31:58 

    >>74
    そうそう、ご夫婦揃っていい人たちだったね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 09:33:30 

    >>45
    すごかったねー💦
    武の奥さん役だったっけ?
    体当たり演技だね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 09:41:44 

    >>1
    確かに。。ライアーゲームも面白かった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 10:11:25 

    石原さとみが進行役のNHKの情報番組でナレーションしてて、番組が始まってすぐくらいの時に、
    気に入らない人がいると、無視したり冷たくしつつ、お菓子とかは何食わぬ顔で渡したりして圧をかせてやるんだ
    みたいな事を言ってて、心底ゾッとした。

    それ以来、この人の存在を感じる番組は見ないようにしてる。

    結局、特になる強い人間に良い顔をしながら、器用に立ち回るこういう卑怯で強気な人間が残るってことかな。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 10:12:42 

    >>34
    この頃は飛び抜けた雰囲気だったけど
    オシャレで可愛かったなー。
    フェアチャイルドのYOUも可愛かった。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 11:12:13 

    カーネーションは作品よりその後のオノマチとほっしゃんの不倫騒動が、、、
    関西人同士仲良くやっていますなら良かったんだけど、なんか2人ともその後変な感じになったし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 11:44:05 

    >>11
    安子編までは良かった
    安子編以降は蛇足であり駄作

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:54 

    朝ドラじゃないけど、篠原涼子の「アンフェア」に出てたやつが、頭良い役で好き。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 12:16:37 

    >>105
    恵まれた時期にも関わらず20%越えなかったまれの悪口はやめて差し上げろ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 12:37:14 

    >>11
    名作ですよ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:15 

    >>3
    主演クラスではないからアンチは少ないんだろうけど、いつも同じ演技だよね
    もう歌わないのかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 12:54:41 

    >>99
    いやでもあそこでブチキレてくれないと主人公が無神経すぎて見続けられなかったわ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 14:07:09 

    >>28
    今年東京でライブやるじゃん、モダチョキ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 14:16:34 

    リバーサルオーケストラではちゃんとヴィオラを弾いてたね。
    高校の時オーケストラ部でみっちりやっていたらしい。
    「カーネーション」「マッサン」「カムカムエヴリバディ」出演作がすべて名作! 濱田マリが出たNHK“朝ドラ”はヒットする説がSNSで話題に

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 15:41:50 

    「天国までの100マイル」って映画に「何でマイルやねん」って言ってたのが面白かった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 18:06:50 

    >>118
    1回も超えなかったわけじゃないからいいのでは?平均19%台だって立派だと思うけど。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:43 

    >>23
    戸田菜穂がめちゃくちゃ可愛くて、好きなドラマでした。自転車に乗ってが主題歌だったよね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/08(木) 19:32:58 

    顔も若々しくて可愛いよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/08(木) 19:38:45 

    >>105
    仮に最近の微妙な朝ドラをあの頃に放送しても多分20%は越えないだろうけどね
    放送時期が恵まれていようがつまらなければ数字は下がるし、そういう作品が続いたから朝ドラバブルは終わっちゃったんだよ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/08(木) 21:09:44 

    >>128
    べっぴんとわろてんかが20%超えだしわからないさ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。