ガールズちゃんねる

「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑

176コメント2023/06/14(水) 18:21

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 20:53:35 


    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑 | Hint-Pot
    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑 | Hint-Pothint-pot.jp

    リビングで寝そべるつぶくん【写真提供:雑種のつぶあん(@tsubutsubu0908)さん】 いぬと暮らす飼い主さんのなかには、家具や持ち物を破壊されてしまった経験がある人も少なくないのではないでしょうか。


    つぶくんの興奮が高まるとともに、激しく振り回されたクッションから中綿が飛び出してしまいました。飼い主さんは「いぬを飼うということ」というコメントを添えて、そのとき撮影した一枚をツイッターに投稿しました。すると12.6万件もの“いいね”が。

    飼い主さんとつぶくんの出会いは、里親募集サイトを介したものでした。飼い主さんは、サイトで目にしたつぶくんにひとめ惚れ。当時はまだ子いぬでしたが、今では24キロを超える“大つぶ”くんに成長しました。

    お迎え当時から、つぶくんが安全かつ快適に暮らせるように目を配ったり、しつけをしたりしてきたという飼い主さん。散歩などの運動を毎日十分に行い、ストレスが溜まらないように留意しているそうです。

    「小さい頃から食べ物以外のものを口に入れる癖はなく、誤飲したこともありません。いけないことをしたら『ダメ!』と繰り返ししつけをして教えてきたこともあって、まず誤飲はしないです。ただ、絶対ということはないので“クッションタイム”はなるべく見張っています」

    いい子にしてるときのつぶくん

    +822

    -27

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 20:54:32 

    めっちゃ満足してそうw

    +853

    -7

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:05 

    畜生だから仕方ない

    +46

    -135

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:05 

    2日間も家空けてるなんて

    +250

    -65

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:14 

    可愛い顔!

    +262

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:16 

    犬は悪くない🙃

    +274

    -26

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:22 

    つぶくん可愛い

    +254

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:26 

    雑種ってさ、超かわいいよね

    +646

    -16

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:27 

    ジャーマンシェパードあたりの血が入ってそうだから若犬の時期は大変そうだね・・・

    +267

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:45 

    やりきった感

    +231

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:46 

    他人事だから笑えるよね。保護犬飼うのは覚悟がいると思う。本当に生き物が好きなんだなって思う。心が優しいんだね。

    +372

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:46 

    アホ犬飼うのも大変なんだね
    動物は見るだけでいいや

    +18

    -90

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:53 

    散々楽しんでのんびりしてるところですなw

    +184

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:07 

    >>4
    シッターさん居るんだからいいじゃない

    +273

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:11 

    >>4
    シッターさんいたと書いてあるね

    +282

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:17 

    シェパードと日本犬の何かかなぁ?可愛い顔しやがって

    +181

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:17 

    ヨギボーには手を出さないんだね

    +116

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:28 

    このサイズは走り回れる庭がある家で飼う犬じゃん

    +129

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:29 

    >>4
    実はこれ、つぶくん専用クッションの一部が破れて、中から飛び散った綿です。この日は、急用で2日間家を空けていた飼い主さんが帰宅した日でした。飼い主さんが留守の間はシッターさんがつぶくんのお世話をしてくれていましたが、寂しかったのでしょう。飼い主さんが帰宅すると、つぶくんは喜びを爆発させ、いつも以上の力でクッションを振り回したのです。

    シッターさんいるなら別によくない?

    +502

    -11

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:35 

    やり切った表情してるw

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:36 

    >>8
    超かわいいよ
    唯一無二

    +178

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:39 

    可愛いなぁ

    +20

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:39 

    こんな感じの犬懐かしい
    飼いたい

    +48

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:58 

    >>17
    お気に入りの寝床なのかなw

    +59

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 20:57:23 

    直置きのものが多すぎて犬を飼う部屋として適切じゃないと思う

    +72

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 20:57:28 

    まだまだだな🐶…zzZ
    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑

    +250

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 20:57:51 

    >>21
    同じように掛け合わせても似た子が生まれるとも限らないしほんと唯一無二よね

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 20:58:26 

    >>17
    ヨギボーの中身ってあのつぶつぶのビーズだよね?
    どんだけ可愛くてもやられてたら膝から崩れ落ちるわ

    +136

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 20:58:43 

    思う存分クッションタイムを満喫した後ゴロンと転がってるのどんな気持ちなんかなー。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 20:58:46 

    >>8
    雑種でも血統書付きでも超可愛いよ
    犬はそんなの気にしてないし

    +198

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 20:59:09 

    運動がたりていないのでは?たとえば毎日散歩1時間していても人間と大型犬の運動量は違うだろうし

    +12

    -10

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 21:00:40 

    子犬はケージで飼うと良いとペットショップで教わったけど、いつごろ出すのが良いのだろう?
    ずーとケージ飼いじゃだめなのかな?

    +1

    -18

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 21:01:01 

    すごい可愛い顔

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 21:01:04 

    >>19
    なんでシッターはかたつけないの?
    シッターの仕事外なの?

    +3

    -60

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 21:02:22 

    >>1
    いやいや、怒りなよ。
    たまには叩いたり叱らないとわからないよ、犬は。特にしば犬とかこういう雑種はね。
    小さいテリアやチワワは叩かなくてもお利口。

    +10

    -47

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 21:02:51 

    >>8
    顔や模様に個性が出るのが好き!

    +73

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 21:03:06 

    >>34
    横ですが、ペットシッターって常にいるわけじゃなくて各家を回ってご飯と散歩、トイレなどをお世話するところが多い

    +78

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 21:03:06 

    留守番させるとビックリするようなイタズラする事あるよね。
    うちの犬キッチンに保管してた生の米をたらふく食べて、お腹の中でそれがふやけて本当に大変な事になった。
    普段キッチンなんて全く興味持たない子だったからビックリしたし、反省して飼い方を根本的に見直すことになった。
    寂しいとか、腹が立ってるのをわざわざアピールするような頭のいい子もいるもんね

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 21:04:00 

    これだけハッスルしてもコード類に一切手を(口を?)出してないから賢いんでは。

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:02 

    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑

    +199

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:07 

    >>35
    イタズラを叱るのは現行犯のみだよ。

    +30

    -6

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:22 

    >>31
    今後クッションいくら破壊しても怒らないならいいと思うけどそうじゃないなら優しくしてるようで可哀想な事なんだよね

    寂しい思いをさせたと思うならイタズラを容認するのではなく、専用のおもちゃで遊ぶなりお散歩に行くなりが本当はいいよね

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:25 

    こんな事できる環境で本当に良かった。

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:43 

    >>23
    公的な機関の保護センターに登録すると、野犬の子犬が保護されると連絡くれるよ。
    野犬の子犬が育つとこんな感じ。うちの子もこんな顔だよ。

    生き残って繁殖できる野犬は大きいらしいから、かなり大きくなるのも覚悟しないとダメだけどね。

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:44 

    多分ヤラセだよね?
    なんでヨギボーだけ無事なの??

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 21:06:12 

    狂犬病の予防接種の黒柴のみすみちゃんめっちゃ笑った!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 21:08:02 

    元気で生きていてくれる、それだけでプライスレスだよね。うちは猫だったけど、いなくなった今でも、爪痕だらけの椅子の座面とか見ると、頭の中で抱き締めて頬擦りするよ。
    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑

    +130

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 21:08:09 

    植物やSwitchが無事なのが不思議すぎるw

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 21:08:22 

    >>1
    可愛い

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 21:09:00 

    笑えねぇ!!!!!!

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 21:09:09 

    >>34
    飼い主さんが帰宅したときに嬉しさを爆発させてこうなったと元記事に書いてます。

    +79

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 21:09:10 

    破壊行動は怪我しちゃうかもしれないから微笑ましくない、、、

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 21:10:32 

    犬は嫌だな
    やっぱり猫ちゃんが良い

    +1

    -16

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 21:12:25 

    >>39
    人間にしてはバカだよね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 21:12:26 

    >>45
    自分専用のクッションって書いてあるじゃん
    今回破れたクッションが専用のおもちゃなんだよ

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 21:13:50 

    >>34
    この画像撮れたらバズるじゃん?
    そゆこと

    +6

    -19

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 21:14:12 

    サボテン倒さなくてよかった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 21:15:32 

    >>17
    高いからね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 21:15:34 

    >>19
    シッターさん居たとはいえ飼い主帰ってきたから不安だったストレスで暴れたの表現してるかもしれないのに喜び爆発と捉えるのは安易だと思った。

    +78

    -12

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 21:16:05 

    >>26
    良い顔して寝てんなぁ〜😭

    +86

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 21:16:21 

    >>40
    犬って
    「やべ。これは叱られるわ」
    って時こんな目になるよね笑

    +136

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 21:16:24 

    >>9
    シベリアンハスキーなんかも入ってそうだね。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 21:16:29 

    >>34
    普段はクッションしまってあると書いてあるよ
    帰宅時に出したのでしょう

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 21:17:55 

    >>8
    人間だってハーフとかクォーターって可愛い人多いもんね!
    犬も一緒!なにか混じるとめちゃんこ可愛い!!

    +16

    -11

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 21:18:36 

    >>12
    このコメすっごいマイナス付いてるけど、大変そうだから飼わないって堅実だよね
    なんとかなるっしょ~♡で軽い気持ちで飼って、ろくに躾もせず、言う事聞かないしうるさいからイラネって保健所送りにするバカもいるから怖い。

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 21:18:46 

    こんな均等に散らばるもんなのかね

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 21:19:41 

    >>1
    だからわたしは猫派。
    猫賢いし清潔。犬はトイレ自分で出来ない。猫は自分で出来る

    +3

    -28

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 21:20:02 

    >>8
    バカ犬じゃん、やっぱ雑種

    +8

    -40

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 21:20:36 

    >>3
    >>4

    何にでもケチつけなきゃ気がすまないって大変そうだね☆

    +73

    -14

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 21:20:46 

    可愛がるだけがペットを飼う事じゃないって事をもっと知らしめてほしい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 21:21:33 

    >>1
    シャム猫みたいな犬だね

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 21:21:52 

    >>68
    おバカに見えるとこもまた可愛いのよ〜❤

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 21:22:54 

    何歳くらいなんだろ?

    うちのポメも若い頃は
    仕事から帰ったらクモやらカマドウマやら
    バラバラにして遊んでたわ…(泣)

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 21:23:50 

    >>2
    やり切った感があるね 笑

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 21:24:24 

    犬って綿出すの好きなのなんでだろ?うちのもぬいぐるみの綿ほじくってるw

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 21:25:09 

    >>68
    煽ってんだろうけどうちの保護犬の雑種は賢いよ
    見た目も美犬
    親バカじゃないのは、犬を飼ってる犬友にめっちゃ愛されてる
    マジでうちのワンコのことを悪く言う犬友は一人もいない

    +27

    -5

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 21:25:56 

    >>67
    犬もトイレ自分でできるよ?

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 21:27:00 

    仕方ないし、犬は責めないけど
    全く笑えない状況

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 21:27:53 

    >>17
    ビーズクッションはヤバイ
    やられたことあるけど、後始末がマジで泣きそうになるよ(笑)

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 21:29:42 

    我が家も保護犬でした。うちに来てから3年になります。暴れる=大はしゃぎできるのは安心しているのかなとも思います。うちの犬は初めはソファーの三角コーナーに丸まってあまり動かなくてよく寝てました。大人しいのかなと思ってたけど慣れてくるとテンション変な大はしゃぎをするようになったのもいい思い出です。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 21:30:04 

    >>1
    犬が好き嫌いの問題ではなく潔癖症の私には絶対に無理な世界
    これを見ると私の身勝手な元配偶者を思い出す
    私に一言の相談もなく犬を3匹もいきなり連れて帰ってきた
    だから部屋はいつもこんな感じだった
    外で飼うか一つの犬専用の部屋を決めて一つの部屋だけで飼う提案をしたけど受け入れて貰えず、私が犬の毛のアレルギーを発症して腕や身体に湿疹が広がったのを見て気持ち悪いと言い、一方的に離婚届けを突きつけられた記憶が蘇った

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 21:31:18 

    これで激怒する人は犬とか猫とか飼えないよね。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 21:31:38 

    つぶさんどさくさに紛れてスリッパもやっちゃってません?w

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 21:32:19 

    >>40
    笑ったwww

    +60

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 21:32:26 

    >>24
    お気に入りの寝床でも破壊する子は居るよ。うちの子は何かあってテンション上がるとベッドに感情ぶつけちゃうタイプで、後からベッドで寝れない…ってすがるような顔でこっち見てくる。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 21:33:11 

    >>1
    1枚目も2枚目も可愛い❤️

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 21:33:37 

    >>76
    愛が溢れすぎのコメにぐっときてる
    お幸せに

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 21:33:41 

    >>68
    何言ってんのー!
    雑種は頭良い子が多いんだよ!
    色々と優性遺伝される事が多いから🎶
    病気にも強いしね🤗
    うちの雑種の子、15年病気もせずめっちゃ頭良くてペットじゃなくて相棒って感じだったよ🤗

    +29

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 21:35:34 

    爆笑はせん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 21:36:01 

    それでも私はまたわんこと暮らしたい🥲

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 21:36:40 

    > 飼い主さんが帰宅すると、つぶくんは喜びを爆発させ、いつも以上の力でクッションを振り回したのです。
    めちゃくちゃかわいいwwwwwwww

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 21:37:10 

    >>32
    だめだよ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 21:38:12 

    >>67
    すぐ〇〇派とか言う人苦手だわ。
    どうでも良いわ!ってなる

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 21:40:28 

    >>81
    あなたに非が無さすぎてびっくりだわ。
    動物好きに悪い人は居ないってよく耳にするけど、大間違いすぎる例だね

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 21:40:59 

    >>3
    、、昭和初期の方ですか?笑

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 21:41:11 

    >>19
    犬って家族が帰って来て嬉しい時とか
    大喜びで玄関に来た後ばーっ走って行って
    お気に入りのおもちゃ咥えて戻って来て目の前で振り回すよねw
    昔うちの犬がやるの不思議に思ってたけどネットの時代になったらどこのお宅のわんこさんたちもやってるのを見てほっこりした
    嬉しさ極まって何か咥えたくなるんだね

    +71

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 21:41:56 

    >>17
    これはやったらヤバいと分かってるのかな

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 21:42:58 

    自分の家で安全に配慮しているなら良いけど散歩中とかドッグランで大暴れして「あらあら〜❤️嬉しかったのねぇ☺️」されると困る
    しつけも大事

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 21:45:21 

    >>3
    大正ラストイヤーに生まれた祖母がその言葉つかってた。
    あなたの世代では普通なのだろうけれど、今の世の中はそんな汚い言葉使っちゃダメだよ☆

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 21:48:05 

    >>67
    ???
    犬も決まった場所で排泄するよ。どういうこと?
    まさか猫って自分で排泄物包んで袋に入れて捨てる事が出来るの?だとしたら確かに凄いけど。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 21:48:51 

    >>31
    小型犬じゃないしね
    古い人間と言われようがそれなりの大きさになる犬は外で飼ってあげたいわ

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 21:49:54 

    >>1
    これは笑えない
    きちんと叱れよ
    最近躾のなってない犬が増えすぎて
    日本全国で近所の犬の吠え声がうるさいとトラブルが激増してる

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 21:50:06 

    >>99
    所有物の悪口に聞こえたなら、なんかごめんね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 21:50:30 

    >>21
    雑種でも血統書つきでも、うちのコとして考えたら唯一無二だよー!
    容姿がそっくりでも、私にとってはぜんぜん違うわんこだ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 21:51:08 

    >>101
    もしかしてこのサイズで室内飼い?
    ありえない
    虐待だわ
    これは笑い事じゃない
    ストレス溜まりすぎての行動だと気づけ
    >>1

    +2

    -16

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 21:51:49 

    >>76
    うちの実家のは血統書付きだけどバカ殿だよw

    うちのうさぎのが賢いんじゃ?って思う程の知能レベル。

    でもペキ界いちの美男子である事だけは誇れる。

    元祖、愛玩犬だから可愛いがお仕事なんだよね。なーんにも出来なくても私達を癒す尊いお仕事してるんだと思う。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 21:52:26 

    可愛い〜〜〜😍
    そう、犬を飼うとインテリアへったくれ言ってられない
    シニアになればなるほど、安全性を重視するしね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 21:53:04 

    >>103

    あ、うちワンちゃん飼ってないから別に大丈夫よー
    ただ、お年寄りの時代にそぐわない汚い言葉が気になったので、気をつけてねって言ってあげただけだよ🤗

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 21:54:40 

    >>1
    こんなの勉強も仕事も読書もできん
    飼い主は勉強しない低学歴なの?

    +1

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 21:55:55 

    >>108
    よかった!
    なんか痴呆近い歳の人に見られてて笑う

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 21:56:44 

    いぬねこアレルギーがあるから 飼えないな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 21:58:58 

    >>1
    かわいい見た目中型犬だけど、大きいんだね。ひょっとして秋田犬入ってる?耳が大きくてシェバードクオーターにも見える

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 22:00:38 

    >>110

    え、違うの?てっきりお年寄りかと思ったわ💦
    おいくつなのか知らないけど、じゃあ余計に「犬畜生」なんて昔の汚い言葉つかうなやめなよーw

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 22:04:02 

    >>40
    wwwwwwwww
    目がごめんなさいしてる

    +76

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 22:04:25 

    試し行動なのかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 22:06:08 

    >>95
    多分そうだねw
    アプデ出来ないのよ…

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 22:09:44 

    >>4
    わかるよ。
    一緒に暮らしてればわかるけど、シッターさんいたならいいじゃんって話でもない。
    シッターさんなんてせいぜい数時間しかいないもんね。

    +14

    -28

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 22:10:15 

    >>101
    外飼いすると縄張り意識もっちゃって、むしろストレスなんだよ。人や犬が通る度に気になるから。常に走り回るわけじゃなくて普段はゴロゴロしてるので、室内飼いして散歩の時間を十分取る、というのが今の定説。室内の方が冷暖房効いてて居心地いいしね。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 22:13:50 

    >>38
    おなかで膨らむものは怖いねー、外国の動物病院(CS)は靴下をよく食べて担ぎ込まれてる。あんなものを呑み込むってちょっと想定外
    うちのは新築を買ってすぐ保護犬生後2か月を迎えたんだけど、食べることにあまり興味が無いが畳を掘られたw
    子供の卒業式で半日留守にしたらケージに敷いたペットシーツが木っ端みじん。帰ってきて膝から力が抜けたから
    この飼い主さんの気持ちがちょっとわかる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 22:16:13 

    犬居るのにいろいろ置いとくのがだめなだけ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 22:17:05 

    >>40
    怒られると思って、最初目を合わせないように伏せて、でもおそるおそる見上げて「やっぱ怒ってます……よね?ですよね」みたいなん、可愛すぎるwww

    +101

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 22:17:48 

    >>112
    何代か前にシェパード入ってそうな毛色と耳だね。昔シェパードって意外と飼っている人が多くて、野犬とか結構シェパードの血が入ってる子が多いのよ。

    でも可愛くても留守番とか目を離すときはケージに入れたほうがいいね。万一綿とか誤飲したら大変よ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 22:21:41 

    >>105
    しっかり散歩の時間を取れれば室内飼いも問題ないみたいよ。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 22:32:17 

    >>17
    ぶん回せることに重きを置いてるからまだ軽めのクッション専門なんだと思う
    ただあまりにも興奮したらチネッて感じで噛みちぎるかも
    柴田理恵さんも二代目の保護犬の晴くんが暴れん坊さんみたいでクイズ番組の賞金は家の修繕費に充てるって言ってたね
    「いぬを飼うということ」 元保護犬が大はしゃぎ 部屋の大惨事に12万人爆笑

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 22:37:07 

    >>105
    屋外ならストレスたまらないの?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 22:42:12 

    >>68
    雑種をバカだと思ってるとは犬を知らないな?!

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 22:43:45 

    >>40
    目とシッポで物語ってる!w

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 22:44:51 

    >>26
    え?可愛いものじゃん
    うちは床剥がれてるよ
    とても画像なんて貼れないけど

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 22:46:32 

    >>1
    可愛いw
    仕方がないねw

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 22:47:11 

    >>41
    釣りには構わない方が良いよ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 22:47:57 

    >>32
    それだとペットショップで売られていた時と変わらないね
    家は常にフリーにしているけど、そこまでしなくとも
    寝る時、飼い主が出かける時、来客時以外は自由にのびのびさせてあげてほしい
    というより、愛情がわいてそういう気持ちに自然となると思う

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 22:48:51 

    >>48
    本文読みなよ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/07(水) 22:49:56 

    >>1
    楽しそうでなにより…
    これが犬を飼う醍醐味よー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/07(水) 22:50:52 

    >>113
    犬は犬だし、理性ない獣って意味で使っただけなんだけど
    何がそんなに気に触るのかな

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2023/06/07(水) 22:51:50 

    >>32
    出掛けてる時と寝る時以外はフリー

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/07(水) 22:54:23 

    >>134
    群れを形成してる生き物には理性はありますよ。それが人間社会と相容れるかどうかは別として…だから躾があります。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 22:57:17 

    >>134
    犬畜生って悪口として使う言葉だからね。
    鬼畜米英と同じよ。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/07(水) 22:57:52 

    >>4
    ちゃんと読んでからコメントしようね☺️頭の弱い子って思われちゃうから!これ私からの忠告だゾ★

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2023/06/07(水) 23:04:59 

    >>88
    必死だね笑

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/07(水) 23:10:23 

    >>4
    マイナス多いけど同感
    寂しさからお気に入りのクッションをここまで破壊するなんてストレスが相当あった証拠
    シッターを雇って出入りしているから良いでしょ?ていう問題ではない
    犬を飼うということ、まだまだわかっていないね
    生後2ヶ月から19歳まで飼った我が家からしたら冠婚葬祭でさえも愛犬を独り日またぎで置いて家を空けたりペットホテルに一切預けないことだし、夜19時の愛犬のご飯までには家族のうち誰かが必ず家に帰ることだぞ?

    +21

    -38

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 23:11:17 

    >>96
    うちの犬は散歩行く時に興奮が抑えられなくてリードを咥えて振り回すので、空のペットボトルを咥えさせて自販機のゴミ入れまで行くと渡してくれる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:08 

    >>3
    中国にでも行きなさい

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 23:20:35 

    子犬の時に引き取ったなら保護犬関係ないのでは
    一生元保護犬って言われ続けるの可哀想と思ってしまう
    犬飼うなら電化製品のコードをなんとかしないと。いくら躾してあってもクッション破壊するなら他の物も咬む可能性はあるよ
    留守中フリーにするなら、もっと犬が届かない場所に置くべき

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 23:26:53 

    >>141
    なんだいその動物のお医者さんに出てきそうなエピソードはw可愛い

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 23:28:23 

    罰として3日間エサなし

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 23:28:26 

    なんかクソバイスが増えてきたぞ笑
    記事の人には届かないのにw ただヤンチャぶりを楽しめばいい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 23:30:28 

    >>134
    あなたも理性無いのは畜生だからかな?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 23:30:34 

    >>140
    寂しさからここまでこのクッションを破壊するって、興奮して楽しくなったらクッションをぶんまわす子だからクッションの蓄積されたダメージでこうなったんだって

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 23:36:44 

    >>139
    何か可哀想な人……笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 23:46:32 

    >>25
    サボテンとか筋トレグッズとかテーブルの電化製品コード引っ張って落ちそうとか危ないものばかり 心配しちゃう

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 23:46:35 

    訓練つけてる途中で捨てられた?
    この子がずっと幸せでありますように。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 23:49:50 

    >>57
    犬が刺さらなくてよかった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/08(木) 00:32:04 

    素敵な飼い主さんと出会えて幸せそうな顔してる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/08(木) 00:34:55 

    >>109
    ゲームと漫画とアホ動画で生きてる低脳ならこんな環境でもいいんだろうね
    勉強も読書もできん>>1

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/08(木) 00:55:14 

    >>121
    なのにシッポを振ってるってのがまた可愛いわ。
    「怒る?怒るよね?怒って♡」みたいな笑

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/08(木) 01:43:10 

    >>154
    どういうこと?
    犬がいたら読書も勉強も出来ないの?
    私は低脳じゃないから犬いたけど図書委員だったわよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/08(木) 02:22:56 

    >>2
    フーーーっ!やったぜーー…って感じでかわいい。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/08(木) 02:29:25 

    >>149
    犬を相棒とか言ってるのが哀れ…笑

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2023/06/08(木) 02:38:16 

    >>40
    面目ない・・・と、目を逸らしたり上目づかいで飼い主の顔色をうかがってるね しっぽをチョイ振ってるけど、怒られやしないかと内心穏やかではなさそうね 
    うちも、やらかした時には申し訳なさそうな表情する わかりやすくて可愛い

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/08(木) 02:41:06 

    >>1
    利発そうな可愛い子

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/08(木) 02:48:51 

    >>1
    暴れまくって満足した感じが良いね(笑)

    私もあるよ、イライラ爆発した時に無駄に暴れまくって部屋悲惨…でも片付けも自分。
    羨ましいワンちゃん…片付けは飼い主さんかシッターさんだもんね

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/08(木) 03:53:07 

    >>140
    貴女の家庭はたまたま出来たから良いけど、家族全員でそれが出来ない時のために、慣らす意味でも数日で済む旅行などの時にシッターさんやホテルに預ける方が責任あると思うけど。親族の葬儀や一家でコロナなど不測の事態はいくらでもある。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/08(木) 05:27:45 

    家電類が無事なのは
    このつぶちゃんなりに気をつかったのかなって。
    いい子だなー(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/08(木) 07:48:24 

    >>1
    犬を狭い部屋に閉じ込めて、人間の都合でおとなしくして欲しいって馬鹿みたい。犬にとって閉じ込められるのは超ストレス。人間でいえば精神科の病棟に監禁されたようなもの。
    狭い部屋しか提供できず外にも連れ出さない飼い主は飼っちゃだめ。自分の寂しさを紛らす、愛玩のために動物を飼うやつはクソ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/08(木) 07:49:17 

    >>40
    全てを許そう

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/08(木) 08:21:38 

    >>158
    太古の昔から人間の相棒だったのに?
    マンモス狩ってた頃よ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/08(木) 09:53:12 

    >>4
    だれかいればいい訳じゃない。
    家族が帰らないストレスは理由や予定という概念を理解できない犬には苦痛でしかないと思う。

    +2

    -7

  • 168. 匿名 2023/06/08(木) 10:21:13 

    でもこういったことがあるから飼育放棄、里親、捨て犬や虐待があるわけだよね。
    犬種や躾、個体差はあるけど、やっぱり犬飼うのって大変。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:49 

    >>6
    バカ犬いっぱいだけどね

    犬の糞尿被害
    犬の糞尿被害girlschannel.net

    犬の糞尿被害家の植え込み、駐車場に犬のおしっこをされて困っています。 今の時期は特にモアっと匂いが出て臭いですし、植え込みのレンガ、駐車場のアクセントタイルは色が変わってきました。 一度目撃した時に、敷地内に入れないで下さいと声を掛けたら「そうな...

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:04 

    >>158
    あんたってモテないでしょ
    可哀想な人ね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:46 

    >>26
    この子、屋内なのに首をリードで繋がれてる。
    どういう状況??

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/08(木) 13:08:04 

    >>134
    頭が悪くて会話になってないね。
    意味がどうこうとか、あなたの使い方がどうこうじゃないの。汚い言葉だからやめようね、って言ってるの。何が気に障るのか〜って、汚い言葉を見たり聞いたりしたら不快になるに決まってるじゃないの。そこらへんで痰を吐いてるおっさんみたいなこと言わないでよ。

    人間のくせに知能と理解力のないあなたは、犬畜生と同じってことなのかしら。笑

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/08(木) 16:48:10 

    部屋狭くね?
    ストレス溜まってそう

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/08(木) 17:23:42 

    >>118
    生まれたときからそうならそうだろうけど、この子保護犬だからわからなくない?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/09(金) 07:55:30 

    >>140
    ホテルに一切預けない、シッターを頼らないで家族が早く帰るは今は推奨されてないよ。
    20年前くらいはそれが良いとされてたけど、東北震災後の辺りからそういった飼育をされてた子は保護された時にご飯を食べなかったり夜鳴きをしたりケージ慣れしてなかったり色々問題が出た。

    今は災害やコロナなど不測の事態に備えて自宅以外でもストレスにならないように、ホテルにお泊りさせたりシッターなど家族以外が世話をしても平気なように慣らすほうが良いとされている。

    犬の躾も時代によっても変わります。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 18:21:04 

    >>65
    私もそう思う。
    このトピでこの犬のやったことを擁護してる人が多くて驚いた、、可愛いからこそ悪いことをしたらダメなものはダメだとこれからも共存していく家族としてきちんと躾けておかないといけないんじゃないの‥?まるで公共の場所でマナー悪くても自分の子供に注意しない無神経な親みたい‥
    前にトリマーさんが言う事全然聞かないバカ犬がいて困ることがあるって聞いたことあるけど、こういったことが原因なんじゃないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。