ガールズちゃんねる

SNS配信者との結婚

92コメント2023/06/08(木) 18:14

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 19:23:44 

    子供世代のなりたい職業2位だとテレビで見ました。実際のところ、いくら高額を稼いでる人でも不安定でずっと出来る仕事ではないと思うのですが、みなさんYouTuberなど配信者との結婚はアリですか?
    SNS配信者との結婚

    +2

    -58

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:11 

    あるわけない

    +141

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:15 

    また叩いて欲しいトピ??

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:22 

    お金はありそうだけど、まともな人少なそう

    +97

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:33 

    すぐまうにうけるのはどうかとおもう

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:35 

    SNS配信者との結婚

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:54 

    YouTuberとか年取ったらどうするの?

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 19:24:57 

    ない

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 19:25:00 

    知り合いにいるんですか?

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 19:25:10 

    また上から目線

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 19:25:18 

    SNS配信者との結婚

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 19:25:51 

    配信者もお断りだと思います

    +14

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:21 

    人による。YouTuber以外出来そうにない人とは無理。

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:30 

    >>1
    それを上手く運用とかしてる人ならいいんじゃない?
    でも、それをできる頭のいい高額所得者は一握りだと思う

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:39 

    プロポーズされてから考えよう

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:39 

    家のローンも通らない連中
    いくら稼いでも賃貸暮らし

    +6

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:59 

    まぁ不安定な職は沢山あるけれど
    YouTubeを仕事でやってる人は私は無しだな。
    仮に子供が2人に産まれたとしてそれをネタで食ってくとかしたら怒るかも。
    リスクを考えろ!!!とか...

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:00 

    それ言ったらどの職業だって確たるものなんてないからな。
    一時期であってもそこそこ稼げる能力ある人なら、SNSが仮になくなったとしても外で要領よく稼ぐでしょ

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:02 

    貯金や投資でもう老後の心配までないって言うなら考える。でもお金遣いも荒そうで怖いな…

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:13 

    何系かによる

    顔出ししないで、モノ教える系の配信者もいるし

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:15 

    毎日旦那がパソコンに向かって独り言言ってるって思うと想像を絶する

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:25 

    >>1
    顔出しせずに、お面被って偉そうに世の中にアレコレ言う系の人はダサいしみっともないし、セコイ性格そうだからなし

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 19:27:54 

    貯金とか資産によります

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 19:28:01 

    友人はニコニコ動画の歌い手さんと結婚したけど幸せそうだよ
    でも本業じゃないし今は辞めちゃってるから本業一本の人とはまた違うかな

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 19:28:05 

    >>7
    たくさん貯金してる人は極小数だろう。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 19:28:20 

    本職が他にあるならいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 19:28:25 

    無理だね
    いくら稼いでる人でも無理
    配信者と結婚!ってニュースある度にこれよりマシだなって思えるからいいけど

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 19:29:07 


    YouTubeじゃなくて
    ソシャゲ界隈の体験なら話せるよ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 19:30:12 

    Vtuber桐生ココの中身の人(元ニコ生主kson)さんと同性婚したい
    投げ銭総額世界一になった人で、最近ベンツのゲレンデG63とポルシェの911カレラカブリオレを現金一括で同時購入
    この人は同性愛者(と根強いうわさ)で私は普通だけどマドンナに飼われてたジェニーシミズさんみたいに私を飼って贅沢に養ってほしい

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 19:30:34 

    >>1

    自分(妻)にしっかりした稼ぎがあるならOK。

    二人で稼がないとヤバイなら、相手が不安定な職業なのは不安

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 19:30:49 

    エガちゃんとかさ有名な芸能人ならいいけど
    所詮一般人だし年取ってもユーチューバーやるの?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 19:31:40 

    >>1
    DIYとか古民家再生のYouTube好きでみてるけど
    家族も普通に出てて、理解ある家族だなぁと思ってる
    自分なら顔出して家の場所晒すなんて無理

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 19:32:37 

    投げ銭目的で、結婚したらネタにされて子供が出来てもネタにされて耐えられるの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:03 

    配信とは別で、ちゃんと仕事してるならいいと思う

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:13 

    友達の旦那が趣味で音声配信アプリみたいなのやってるらしいけど、
    実際の家族そっちのけで、その音声アプリのコミュニティでの揉め事とか、ネットの知り合いに相談きくよーとか言っててどうのこうのっていつもTwitterに愚痴ってる
    最近は離婚を考えてるらしい

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:13 

    >>1
    基本的には無しだけど、でも時流に乗って成果を上げられるってのは凄いことなので、「内容と資産による」だなぁ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:16 

    私生活の切り売り、炎上のリスク、収入が不安定。怖いから無理だな。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:28 

    とりあえず顔出ししてない人がいい

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:32 

    >>1
    動画内容によるんじゃない?
    偉そうな独裁語り屋みたいなのだったら悲惨だし、結婚してからも小言うるさそうw

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:36 

    >>1
    何を配信しているかによる。
    本業に関わるものならありかなと。
    料理系や美容師系とか。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 19:35:05 

    >>1
    スキルがあるならあり。例えば塾講師経験者で、教育についての配信をしてる。
    会計士とか資格があってその知識を配信してる。
    大工のひとがDIYの仕方の配信とか。
    スキルがあるならその後の再就職可能だし。

    ただの私生活を売りや、おもちゃ紹介、へんな企画ばっかりしてるようなひとは無理だな。


    ヒカキンほど有名ならありだけど

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 19:35:14 

    ここに対象となる人はあまりいないだろうし、親世代に聞いても理解がある人は少ないだろうし、聞く場所間違ってるんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 19:35:35 

    ヒカキンさんなら許す
    それ以外は無理

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 19:35:48 

    メンタルに悪そう。
    病んでしまうイメージがある。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 19:37:00 

    >>1
    まあ将来性が不安定だというなら他の職業でもそれは同じだと思いますよ。
    別に犯罪をしてお金を稼いでる訳でもないですから。
    第一、そこそこ稼いでる人が逆に何の取り柄もない人を選ぶか?って話です。
    どうして選べる前提なんでしょう?

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 19:38:26 

    >>1
    SNS配信者との結婚

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 19:39:02 

    カネと社内的信用しだい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 19:39:45 

    >>11
    この人、見る分には楽しい。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 19:39:49 

    >>32
    顔隠してても家の特徴や景色、自身の詳細を切り売りして見る人が見れば丸わかりの人もいるよね。
    旦那も顔隠して出してるけど怖くないんかな…って思う。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 19:40:55 

    >>1
    本業やってて副業でとかならあり
    でもYouTube1本の人は今は話題になってても人気ある芸能人ですら稼げなくなる世の中だし、将来の補償ないし、いつまでYouTubeで稼げるかわからないし
    何よりちゃんとしてない人多いからなしかな

    やっぱり結婚するなら尊敬できる人がいい

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 19:40:59 

    ミュージシャンとか芸人と結婚するのと同じと思う
    ユーチューバーってだけでやめとけとは思わないかな

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 19:42:52 

    >>1
    You Tubeだけだとキツイ。それを元手に何かしら経営してないと難しいと思うよ。てかそれぐらい考えてないと、You Tubeとかでもトップには行かなそう

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 19:43:05 

    ロクなのいない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 19:43:24 

    配信者って健康保険とか専門のあるの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 19:44:56 

    >>2
    これ!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 19:45:36 

    私の友人のインスタグラマーは
    フォロワー数万人だけど月収60〜100万らしい
    アフィリエイトで稼ぎまくりらしい

    YouTubeなら広告料が入るし、登録者多い人はすごいんだろうなと思う
    1億貯金があって派手な生活しなければ資産運用で一生暮らせると思う

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 19:45:49 

    顔出ししてないやつで副業でやってるなら全然ありです。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 19:46:00 

    >>7
    おじいちゃんの知恵袋みたいな番組やるのかな??

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 19:47:35 

    SNS配信者との結婚

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 19:47:46 

    キヨと結婚する❤

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 19:47:57 

    不特定多数の人達から、どこで恨まれるのかわからないリスクの高い人と、結婚するの有り得ないわ。お金や知名度欲しさにスタッフや取引先が情報を売るかも知れないしね。人間不審になりそう

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 19:50:28 

    >>10
    だよね、生業にできるほど稼いでる人なんて普通に生きていて知り合う確率なんてそう高くないはずなのに笑

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 19:50:47 

    >>16
    軽々と一括で買えるレベルの人だったらアリ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 19:51:02 

    >>16
    一括で買えば済む話では?
    それぐらい稼げるのは一握りかもだけど、そんな高額な家じゃなければ一握りでもなくなるかも。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 19:54:19 

    マイナスだらけだろうなと思ってトピ開いたら最早文字小さくなってるww
    もう答え出てるじゃん。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 19:55:26 

    別にいいんじゃない?
    ヒカキンと結婚する人勝ち組すぎやんw

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 19:57:46 

    >>4
    満場一致みたいなプラスだけど、私は自称配信者にお金があるイメージ無いな。
    自称配信者のうち、それで家族を養えるレベルに収入がある人なんて1%にも満たない割合だと思うよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 20:00:58 

    そういう人と出会うことってあるんか?  
    仮に出会ったとしてもね…
    副業とか趣味とかならまぁわかるけどね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 20:01:23 

    全く稼げてないならいやだけど、稼げてるなら全然いい!

    それで稼げる能力ある人は、他のことでも稼げるよ

    仮にサラリーマンだって、クビにならないとは限らないし、酷い上司とかいて鬱になって辞めたりしたら元も子もない


    今の時代安定した職業なんて一つもない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 20:04:10 

    うちの夫がそうです
    でも顔出しなし、本業あり、そもそも広告つけてないから動画の収入なし
    なので主さんが考えているような配信者ではないかな
    私が寝てる間とかにやってるみたいです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 20:12:54 

    元彼が顔出しはないけど配信してた。
    うんと人気の配信者だったら彼女として誇らしかったりするのかもしれないけど、その人は基本視聴者1人(自分だけ)でよくて数人しか見てない配信してるのを横で見てるのは結構しんどかった…。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 20:22:29 

    ある程度の実績ある人なら他の職に就いても人並み以上に仕事できると思うな
    稼ぐ力ありそうだし一般常識を持ち合わせているなら良いかなとも思う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 20:29:03 

    同級生がイケメン医師youtuberみたいなことやってるけど、そういう資格やスキルをもとにしたものならまああり。その人は実家が開業医だしイケメンだし。
    コウメ太夫みたいに一発当ててアパート買って不労所得ありつつ配信やってる人もあり。
    まあ、妻自身が資格持ちなどでしっかりした仕事してるなら犯罪者じゃなきゃどんな人でもいいと思う。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 20:30:36 

    本業の宣伝的な活動のためのYouTube利用はアリ。
    賢いなぁと思う。
    自身の日常生活の切り売りをしているような、YouTubeを配信する事そのものが目的になっているユーチューバーはナシ。
    先細りやネタの枯渇が見えていて、魅力を感じない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 20:32:35 

    ガルにゲーム配信者でタワマン住んでる人いたよね
    社会人平均年収より上の人だから正直結婚したい
    人格とかどうでも良い
    金と結婚したい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 20:34:27 

    ちゃんと本職やって趣味程度ならまぁ良いかな
    趣味の料理や釣りの動画くらいなら気にならない
    顔出しも出来れば無しで
    あと家族の話や家族の顔とか出さなければ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 20:35:28 

    私が好きな配信者は同じジャンルの配信者と去年結婚したよ

    自分も配信者になるのが近道かも

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 20:37:52 

    >>4
    10年後20年後の未来を想像すると嫌だな、公務員と結婚した方が安心感と福利厚生と退職金年金など安心だ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 20:39:13 

    >>1
    巻き込まれたくなければなし。元彼がユーチューバーになったんだけど、あのまま付き合ってたら今頃私も顔出ししてたかもしれない(嫌)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 20:47:06 

    >>16
    大手は一軒家の中に防音室組んでる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 21:45:03 

    友達が、YouTubeチャンネルやTikTokやってる某自動車学校の先生と結婚した。そこそこ人気っぽい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 21:47:21 

    どんなにまともそうでもちょっとした言葉遣いとか行動に必ずヤバさを感じるから無理
    金持ちでも無理だわー

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 21:56:16 

    旦那が登録者数100万人近くいるYouTuber

    顔出しせず稼いでるしYouTube以外にも会社経営をしているので今のところ困っていない
    ただ、稼いでる分金遣いは荒い

    有名だからって日常でもYouTuber様!って感じじゃないし、YouTuberだからって嫌だと思ったことはない

    ゲーム系だからパソコンの前でブツブツ話したりしてるし、夜から朝まで撮影で最初はびっくりしたし寂しいと思ったりしたけど、今は慣れた

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 22:04:22 

    配信一本で生活してる彼氏と同棲してます
    結構大変なこと多いんですけど、来年までには結婚予定です。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 22:25:39 

    >>7
    編集できるから事務所の裏方かフリーランスでやっていけると思うよ。コロナの自粛期間、家にこもって暇してたから独学で勉強して副業で編集やってた知人は1案件3万〜数十万で依頼されたって言ってたよ。むしろ老人になっても在宅で自由に仕事できるからそこそこ強いと思う。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 00:05:53 

    なしかなぁ。
    昔SNSに何でもあげる人と付き合ったけどデート全て発信されて苦痛ですぐ別れた。
    別れたのも散々書かれて大変だったし。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 02:50:19 

    >>1
    人柄がいいなは私はありだよ
    (すでに結婚してるけど)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 03:41:34 

    加藤純一さん?は結婚式で2億のスパチャもらったんだったっけ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 06:16:27 

    >>1
    YouTubeは宣伝で本業がある人なら良いけど一本はキツイ
    ネタにされるしバレもあるから

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 10:38:36 

    元ノンラビたつやくん好き

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 14:20:32 

    >>85
    老人になってもプレミアプロ使うのしんどいわー

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 18:14:56 

    >>91
    老人になってから使ったらしんどいけど、何十年も使い慣れてたら平気でしょ。老人でYouTube初めて登録者数数万人いたりする人もいるくらいだし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード