ガールズちゃんねる

【注意喚起】遊具のロープが4歳の娘の“首”に絡まり“宙づり”状態に…母が語る恐怖の瞬間 飲食店のキッズスペースで事故

450コメント2023/06/13(火) 21:09

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 15:23:39 



    体はすでに滑っているため、元の場所に戻ることもできず、“宙づり”のような危険な状態に。
    撮影していた母親もすぐに異常を察知し、慌てて駆け寄ります。

    苦しかったって、ものすごく泣いていました。

    なぜロープが子どもの首に絡まってしまったのか?
    母親によると、滑る前につかまるためのロープの一部がほつれて“輪っか”のようになっており、その輪に首が引っかかってしまったといいます。

    遊具を設置していたステーキ店の担当者:
    子供たちがどんどん滑ると危険なため、ロープを持って待機できるよう、安全のために設置しているものです。子供たちが遊んでいる最中に何かしらの原因でロープがこのような状況になってしまった可能性があります。現在は子供の力ではロープがほどけないよう改めて対策をし、同様の事故が起きないようにしていきます。

    Safe Kids Japan 山中龍宏理事長:
    遊具の安全管理の専門家が、関与していなかったのではないかと。なぜ輪っかになったというのは、かなりきちんと検証しないと、また同じ事故が起こってしまうのではないでしょうか。お母さんが(今回の事故を)人に伝えてくれたわけです。こういう危険がありますよということで、社会全体が知るというのは、とても大切なことだと思います。

    +15

    -215

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 15:24:36 

    怖いなー

    +675

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 15:24:41 

    母親がしっかり見ておかないとね

    +1190

    -253

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 15:24:46 

    こわ

    +87

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 15:24:55 

    親はちゃんと子供見とけよ
    店に迷惑かけるな

    +203

    -319

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:11 

    この前も園でロープに絡まってしまった子いたよね。

    +455

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:22 

    これを店のせいにされたらたまったモンじゃないね

    +231

    -293

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:27 

    見るからに危ない!

    +475

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:29 

    大事にならなくてよかったね

    +123

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:37 

    >>3
    見てたから大事故にならなかったのでは?

    +1444

    -43

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 15:25:49 

    キッズスペースに放り込んどいて、自分はスマホとかの親いるよねー。自己責任。

    +414

    -234

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 15:26:18 

    >>3
    撮影してる場合じゃないのにね。
    怪我しないようにみてなさいよと

    +79

    -276

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 15:26:31 

    滑り台のそばにロープ置かなければいいのに
    怖いよね

    +594

    -16

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 15:26:50 

    テレビでもやってたけど、まぁもうちょっと早く止めに行くべきだったかな
    見るからに危なかったもの

    +352

    -19

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 15:26:51 

    そもそもロープ外せよ

    +311

    -13

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 15:26:58 

    >>7
    輪になっていたのを見過ごしていたなら店の責任でしょ。

    +611

    -29

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 15:27:16 

    >>5はちゃんと>>1を見とけよ
    的外れな叩きコメントするな

    ちゃんと読んでそれなら小学校から日本語をやり直した方がいいと思う

    +205

    -35

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 15:27:19 

    あ母さんがちゃんと見ててすぐ異変に気づいたから良かった。誰も見てないところで起こったらと思うとゾッとする。

    +589

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 15:27:27 

    さっそく母親叩きがすごいな

    +253

    -15

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 15:27:45 

    子供はトリッキーな使い方するから
    見てないと

    +103

    -25

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 15:27:50 

    >>1
    だいたいレストランのようなところに子供が遊ぶ場所を設けるってのも変なお店。先に食べてしまって、親が食べてる間に遊んでくる!!って子も多いだろうし、そうなったら誰が面倒見るのよ、ってね。

    +427

    -45

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 15:28:02 

    >>10

    そうだね。
    でも苦しい思いをする前に阻止したいよね。四六時中一緒に回るわけにもいかないから難しいけど。

    +6

    -178

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 15:28:52 

    >>13
    撮影してる=見てるじゃん

    +310

    -21

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:02 

    >>1
    キッズスペースなんて要らないよ。どこまで「お子様」なんだよ。事故起こしてザマーミロって思ったよ。

    +30

    -103

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:14 

    なんか 子供関連に関わりたくない。
    いろいろうるさい

    +82

    -71

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:14 

    >>13
    撮影してたからすぐ気付いたんでしょ。

    +306

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:21 

    飲食店のキッズスペースにしては大がかりで
    スタッフ居ないと危険じゃない?

    +313

    -9

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:25 

    遊具なくしていいと思う。変な親とかいそうだし

    +337

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:46 

    >>12
    素人童貞おじさんは、子供の心配する必要無いじゃん。
    嫁も子供も居ないでしょ?w

    +21

    -13

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 15:29:54 

    >>13
    まさかそんな事故想定してないでしょ
    安全だと思って遊ばせてるんだからさ
    撮影しながらも見てたことですぐに助けられたんだから良かったじゃん

    +221

    -9

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:05 

    キッズスペースなんて作るもんじゃないよ

    +173

    -15

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:19 

    >>5
    こういう人は人のことよりまず自分では?

    +72

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:24 

    怖い。無事でよかったよ…

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:46 

    >>5
    この場合、ロープの管理ができてなかった店の不備
    店が客に迷惑かけてるよ

    +322

    -31

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:49 

    >>14
    なきゃないで子供が落ちたりするのかね
    どうなんだろ

    +8

    -29

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 15:30:57 

    >>3
    見てたから気づいたんでしょ?

    +353

    -11

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:03 

    >>6
    意識回復したようでよかったよ

    +124

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:05 

    >>5
    とりあえず親を叩けばプラス貰えると思ってる連中がガルちゃんには多すぎる

    +117

    -14

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:09 

    >>3
    >撮影していた母親もすぐに異常を察知し、慌てて駆け寄ります。
    >娘を抱きかかえたんですけど、(足が)滑ってしまって。娘はそのまま、まだロープに吊るされた状態で、私だけが下に落ちちゃったんです。もう叫びながら。夫が気づいて、土足のまま下から駆け上って助けたという感じですね。

    ちゃんと見てたからすぐ駆け付けられたんだよ。
    それでも滑り台だからすぐにうまく救出できなかったみたい。
    遊具によっては保護者が入りづらいものもあるし、こういう危険もあるっていう注意喚起だよ。

    +736

    -16

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:36 

    >>10
    横だけど
    危機意識が足らないのかなと言いたいのでは
    親がまず見てこれ怖いなって感じたら
    やらなせない帰る勇気も必要だと思うよ
    変な第六感って働くじゃん?違和感?
    それを鍛えなさいって事だと思うよ
    そして首吊りカフェじゃあるまいし
    こんなものは潰れた方がいいわ
    恐ろしい

    +17

    -226

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:38 

    滑る場所の所に、親か大人が一緒にいて滑るか確認するようにした方が良いんだろうけど、なかなか難しいのかな?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:47 

    よかれと思って作ったキッズスペース
    やめた方がいい。お互いイイコトはない。

    +165

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:49 

    >>28
    スタッフ!?
    親は?

    +10

    -39

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 15:31:52 

    >>7
    これは店のせいでは・・・
    子供の首が通るような輪っかは危ないでしょ

    +323

    -22

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:00 

    >>14
    待機する子が掴まるためのロープだって。

    +112

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:25 

    >>41
    変な第六感とか意味不明なこと言うなよ宗教狂いか?

    +144

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:32 

    >>26
    色々うるさいじゃなくて、危なかったから伝えてるだけじゃん。

    +57

    -7

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:37 

    >>36
    角度が急なのかな
    でも滑り台のそばにロープがあるところなんて見たことないや

    +100

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:40 

    >>1
    駆けつけた母親が子どもを抱きかかえて救出しようとするも、足が滑ってそのまま母親だけ落下。その後、異変に気付いた父親が駆けつけ無事救出し、大事には至らなかったといいます

    こわすぎる、無事でよかった
    けど、これ写真が画質悪いのとモザイクのせいで何がどうなってるのか全然わからないんだけど…
    イラストだとただのロープだけど写真だとハンモックみたいに子どもが乗っかってるようにも見える
    そもそも滑り台の上にこんなロープ付けてるのってなんで?ロープ掴んでぶんぶんしてから勢いよく飛び出すためとか??

    +27

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:40 

    >>3
    は?何で母親だけ?父親は関係ないの?

    +339

    -28

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:40 

    >>3
    おかーさんがいないばあいは
    どうしたらいいですか?

    +8

    -39

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:48 

    キッズスペースありが売りの店なのかな?
    よく病院とかスーパーの端とかにあるキッズコーナー位が無難だよね
    絵本とかちょっとしたDVD流しておいてさ

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:50 

    >>7
    これは店が責められても仕方ないと思う

    +194

    -13

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:55 

    >>44
    親が見てたから事故にならなかったんだろ馬鹿か?

    +37

    -8

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:57 

    >>18
    横だけど、
    小学校から日本語をやり直した方がいいと思うとか、頭おかしいとか、障害者なの?とか平気でコメする人いるよね。がる見てるとあなたもね!って人たくさんいて嫌になる。

    +9

    -40

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 15:32:59 

    >>13
    子供が遊べるスペースで子供遊ばせながら動画撮影してて何を咎められる事があるんだろうか。親なら常に真横に居ろって事?

    +231

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 15:33:11 

    >>3

    悪いのはステーキ店に
    こんな遊具を置くことでは?

    黙って絵本だけでも置いておけて
    そしたら怪我しない

    +276

    -69

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 15:33:44 

    >>3
    お父さんはいないのかな

    +8

    -27

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 15:33:50 

    >>13
    撮影してたのは親じゃないんじゃない?視聴者提供って書いてある

    +6

    -57

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:09 

    >>3
    こういう事があるから親が見てなきゃいけないのは大前提として、見るからに危ない遊具を置く施設もどうかと思う
    結局事故が起これば店側も色々言われる訳だし

    +235

    -12

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:18 

    >>3
    何でこういう時に言われるの母親ばかりなんだろう。父親もいたのに。やっぱり女性でも子供の事の責任は母親にあるって考えなのね。

    +320

    -13

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:22 

    【注意喚起】遊具のロープが4歳の娘の“首”に絡まり“宙づり”状態に…母が語る恐怖の瞬間 飲食店のキッズスペースで事故

    +30

    -38

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:31 

    >>55
    だから、それぞれ親が見てたらよくない?

    +6

    -33

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:33 

    >>50
    あ、ごめん子どもの待機用なのか
    待機用にロープか…

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:45 

    >>7
    わかった事。これ子供のいない人の発言ね。

    +71

    -23

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:46 

    店は悪くない親が悪いって感じのコメントが多いのがよくわからん

    +47

    -7

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:46 

    >>12
    どうせなーんもできないくせに

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 15:34:52 

    >>56
    そうなんだねー

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:21 

    >>3
    飲食店内って事は、子供が遊んでる間、親や他の兄弟は席で食べてる可能性もあるって考えると怖いね。

    +193

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:22 

    教員の不祥事のニュースといい、ガルは子供責めてばかりだね

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:36 

    画像ではすぐに滑らずにロープ触って自ら首に引っ掛けてたように見えた
    子どもは何するかわからんから危険なロープの状態だったというのは店側の落ち度だと思う

    +45

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:39 

    今までこの様な事が無く済んでいたのかな?子供の危険などを色んな側面で考えた遊び場作りをした方が良い気がする

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:47 

    >>64
    だから見てたんやんか!

    +18

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 15:36:16 

    多分ここの店行ったことあります。
    勘違いじゃなければ、この店には店内で順番待ちしてる間に2階で遊べるようになってます。もちろん親も一緒に。店内アナウンスで呼ばれたら行く、食べ終わったら子どもたちだけで…っていう家族は多いと思う。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 15:36:22 

    >>5

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 15:36:30 

    メ○イ○ディアンズ?

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 15:36:51 

    >>7
    でも設置したら責任もたないと
    見てない親側が言ってきたらモヤモヤはするけど、悲しい事故を減らす為には点検や予測が必要

    +102

    -6

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:01 

    >>25
    さすがにやべえコメントだな

    +58

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:15 

    >>69
    そだねー

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:31 

    >>3
    父親もね

    +20

    -6

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:33 

    すぐに助け出せて良かった

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:36 

    >>64
    間違えてプラス押しちゃったや

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:53 

    >>53
    でも子供って少ない物の中からとんでもない遊び方思いつくじゃん。それで事故になる

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 15:38:10 

    >>1
    両親がステーキ食べてる最中だったら気付けなかったね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 15:38:12 

    >>62
    父親が母親以上に子供のことを注意深く見ていることって少ないように思う…
    うちの旦那もそうだけど、私がいると完全に子供のことはママにお任せモードになってる。
    パパだけの時も、あんまり見てないけどw

    +87

    -5

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 15:38:54 

    >>25
    まじきち

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 15:39:00 

    >>79
    煽りだろうけどやべえよね。子供もしくは子持ちに親でも殺されたの?

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 15:39:17 

    >>3
    今回のお母さんはちゃんと見てた(撮影してた)から良かったね
    子供を放りっぱなしでぺちゃくちゃ喋ってたら子供の命もどうなっていたか。

    +225

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 15:39:38 

    >>64
    こういう馬鹿って日本語通じないよな

    +30

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 15:39:42 

    >>72
    ロープが裂けてたらそっから広げるよね子どもって みんなやってきててたまたまこの子がひっかかった 親御さんが見てて本当に良かった
    穴があったらすぐ頭入れるも中国の子たちでよく見たし 習性

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:10 

    これ子供のことを見てて良かったよね。
    ほんと危なかった。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:24 

    >>77
    かなーと思った。行ったことないけど近くにある。大型遊具あって遊ばせられるのウリにしてるよね。だから子供も行きたがってたけど、ちょっと無理だわ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:44 

    >>70
    この人はたまたま撮影しててよかったよね
    撮影してなくて食事中とかだったら…と思うとぞっとする

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:53 

    >>65
    せめてつり革的なもの・・と思ったけどそれもどんな使い方するかわからないから
    怖いよね。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:54 

    >>7
    いやー、これ、ニュースで動画を観たけど、この子は特におかしな使い方をしてたわけじゃないんだよ。

    ロープを離して滑ろうとしたら、輪に首がひっかったの。

    親だって、しっかり見てたから、子供は助かったんだし。
    これに関しては親子に落ち度はないと思うけどな。

    +175

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 15:40:59 

    >>56
    とにかく親を叩いてる馬鹿と、それを見てないで発狂してるお前も馬鹿だと思うわ

    +13

    -9

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 15:41:00 

    >>68

    これ

    口だけ男

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 15:41:32 

    こんな大がかりな遊具は、これを機会に取り払ったほうがいいよ。
    メンテナンスがあるだろうし店側の為にも。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 15:42:18 

    ロープを持って待機させる滑り台なんて見たことない。しかもこんなひらひらしたやつ。
    というか飲食店にしてはかなり大きなキッズスペースじゃない?待ち時間や魚食べ終わった子供が遊ぶことを想定してると思うんだけど、うちの近くでこの規模のところだとこのスペースを見るスタッフが2人ついてるよ

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 15:42:39 

    >>20
    文章読まずに遊具で事故=親がみてないに結びつける子持ち叩き

    +126

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 15:44:01 

    >>56
    >>5じゃなくて>>18の方に突っ込むんだw
    心優しい人は前者の方が不快になるもんだと思った〜

    +11

    -12

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 15:44:45 

    飲食店にキッズスペースなんかいらないと思う

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 15:44:53 

    >>3
    早めに気付いて良かったよね。

    +51

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 15:44:56 

    >>100
    階段のところで待機すればいい話だよね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/06(火) 15:45:57 

    >>41
    第六感が鍛えられるとか聞いたことないわ

    +81

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/06(火) 15:46:01 

    >>95
    そうなのよねえ、待機しようとしてても待ってる時にぴょんぴょんとかよくやるし、それやってたら滑っちゃったとかなるだろうしなあ、だからああいうの付けたんだろうけど子どもに紐は鬼門よね
    ブラインドの紐を首に巻き付けて~って事故もあったし
    かと言ってあくまで飲食店の一コーナーだから、誘導人員も置けないだろうしなあ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/06(火) 15:46:10 

    このお店ちょっと有名だったんだよね
    ここまで遊具があるご飯屋って他に無いからさ…
    遊びとご飯は別々がいいね

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/06(火) 15:46:25 

    公園や幼稚園とかに置いてある遊具はきちんとした規定みたいのがあるみたいだけど、このキッズスペースは何か確認して合格してるものなのかな?
    このほつれてる紐以外の紐を見ても細長くて首に巻けそうなんだけど

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 15:47:22 

    >>35
    そもそも滑り台+ロープの組み合わせが結構不吉とも言える
    いろんな事故のパターンがありそうで

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 15:47:53 

    飲食スペースにキッズスペースが写し出されてるモニターが何台かあるみたいだけど、親はご飯ゆっくり食べて子どもが遊ぶシステム?
    だとしたら監視員みたいのいるよね。。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 15:47:53 

    >>97
    お前とかもね、最近のがるは治安悪いんだよ。

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2023/06/06(火) 15:47:57 

    親は危機管理を持って
    危ない場所には近づかない近づかせない
    親は危機管理持って

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/06(火) 15:48:10 

    このお店行った事あるけど、
    このキッズスペース、オープンしてから一度も掃除してないんじゃないかな。
    日本とは思えないくらい汚かったから、ちゃんと管理できてないお店側にも責任あると思う。
    それくらい汚かった。

    ステーキ屋だから子供見てない親も多いし、この子の親御さんはちゃんとされてる方で本当良かった。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/06(火) 15:48:26 

    >>62
    危険察知能力は上だからじゃない?

    +12

    -7

  • 116. 匿名 2023/06/06(火) 15:48:38 

    >>29
    それで遊具なくしたらなくしたで「(遊具がなくて)つまらない」とか親は文句言うんでしょ?じゃあ、どうしろと?(笑)

    +14

    -22

  • 117. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:00 

    >>112
    お前みたいなのがいるからだろうな

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:11 

    今回は親が見ていて助かったけど、ここに限らず親も危なくないかどうか気にする必要はあるよね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:11 

    大型遊具でできるだけ近くで子どもを見ようにも通路のサイズの関係で常に一緒にってわけにはいかないんだよね。引っかかってる間にすぐに置いていかれるだけだから側で立っておくのが関の山になる。

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:20 

    >>62
    その場に母しかいなかったなら母の責任だけど、父母両方いたなら2人の責任だよね。親の性別関係なく子供を見てた親の責任。

    +55

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:47 

    これお母さんがちゃんと見てたから即座に気付いて対処出来たけど、子ども放置スマホぽちぽち母だったら最悪の事態もあり得たよね。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/06(火) 15:49:53 

    >>102
    親はちゃんと見ておけと言うのは正論だからね。

    +7

    -11

  • 123. 匿名 2023/06/06(火) 15:51:12 

    サザエさんでタラちゃんあたりは子どもだけで三輪車で遊びに出てる事よくあるけど危険すぎるんじゃ?

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2023/06/06(火) 15:51:13 

    >>26
    関わりたくないならトピを見なきゃいいじゃん

    +42

    -3

  • 125. 匿名 2023/06/06(火) 15:51:16 

    >>3
    このコメントは母親とか父親が、とか、今回のケースに対してではなくて、
    飲食店やフードコートにあるキッズスペースでこれ幸いと、放置して遊ばせる親への皮肉と思ったよ。

    +37

    -21

  • 126. 匿名 2023/06/06(火) 15:52:11 

    >>122
    これは見ていた事例だから的外れだね

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/06(火) 15:52:30 

    席の間をうろちょろしたり、大声をあげて他のお客さんをびっくりさせるリスクが減るからあると助かるとは思う。しかしすごい設備だね。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/06(火) 15:53:51 

    ぱっと見で首吊りようのロープにしか見えなかったんだけど……遊具は安全性をクリアしたものでお願いします。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/06(火) 15:54:38 

    >>98
    煽るなよ😞実際に行動にうつされたらヤバいじゃない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/06(火) 15:56:15 

    >>84
    そっから高確率でいなくなるんだわ。
    アパレルやってる時、お店のレジ前にキッズスペースあったけど親が買い物してるうちに子供がお店から出て行っちゃって、一緒に探して下さい!とか何度も言われたよ。タイムセールの呼び込み中に。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/06(火) 15:56:26 

    猿之助もこれ使えばイケたかも

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2023/06/06(火) 15:56:27 

    >>128
    はじめは輪ではなくてほつれてしまったようね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/06(火) 15:56:38 

    これは滑り台の滑る側にロープって明らかに危険だよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 15:57:12 

    >>123
    あれはアニメだから

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/06(火) 15:57:18 

    >>12
    すごい発想
    こんな怖い事書き込まないで

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/06(火) 15:57:38 

    >>122
    うわー
    頭おかしいキチガイじゃんこいつ

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2023/06/06(火) 15:58:39 

    >>63
    店の対応も許せません とな?
    香ばしくなってきたな
    遊具があるのに使用禁止になる日も近いな

    +15

    -47

  • 138. 匿名 2023/06/06(火) 15:59:33 

    こうやってお母さんが動画を公開してくれたことで、子供の遊具による事故がどうやって起こるのかわかったし、子供向けの場所であっても親は目を離してはいけないと改めて思った

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/06(火) 16:00:51 

    >>108
    食事中は座っておく!っていう躾も兼ねて食事は食事、遊びは遊びって分けるのがいいのかもね
    店としてはステーキ屋だから熱い上に重い鉄板運ぶし店内をウロウロされると危ないから遊具設置したんだろうけど、こんなことがあると厳しいよね
    結局子どもをほったらかす親が悪いんだけど

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/06(火) 16:01:23 

    滑り台結構な角度なんだね
    父親も駆け上がる事できて良かったよ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/06(火) 16:01:31 

    >>63
    このニュースの話なの?

    なんか、こうやってネットに発信する親も親だな。
    子どもが簡単に首をつれてしまうとわかっていたなら、その場で申し出ればいい。

    +22

    -41

  • 142. 匿名 2023/06/06(火) 16:02:56 

    >>53
    この店は店そのものがコンセプトがあって店内もメニューもそういう作りになってる
    面白そうだし子供も好きだろうなって思うよ
    地元でも雨の日にも遊んで食べられるって紹介されてるの見たことある

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/06(火) 16:04:19 

    >>114
    飲食店で汚いってそれだけで駄目だわ
    絶対にいきたくない
    近所の食べ放題のお店のトイレも掃除してない?って思うぐらい汚くてすぐ帰った

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/06(火) 16:04:45 

    メガインディアンズって名前で大行列の人気店なんだね
    複数店舗ある

    利用客の感想読んだら
    子どもらが滅茶苦茶興奮、遊び場だけでなく廊下も走り回ってる
    ファミリー客は大きな鉄板の付いたテーブルに案内される
    熱々で子どもがヤケドしないか一瞬も目が離せない
    とあった

    安全管理が行き届いてるお店では無さそう

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/06(火) 16:05:08 

    >>63
    監視カメラ止まってたんだ
    それはまずいな
    キッズスペースだけでも色々不備があるし他の部分もテキトーな感じの店だな

    +121

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/06(火) 16:05:26 

    こういうキッズスペースある店ってトラブルの元だよね。
    ことの重大さは違えど私も昔、雑貨屋さんで子供を遊ばせてたら放置子(母親は買い物に夢中)に子供いじめられて散々だったわ。
    それから、キッズスペースでは遊ばせてない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/06(火) 16:05:38 

    >>102
    その人はとりあえず心優しくもないと思う
    他トピも荒らしてたし

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/06(火) 16:05:56 

    >>117
    見ず知らずの人にお前とか本当下品。
    やめてくださる?お里が知れますわよw

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2023/06/06(火) 16:07:24 

    >>75
    私も行ったことあると思う
    飲食スペースからは離れてるよね?
    キッズスペースのモニターがあったような記憶だけど例えばあったとしてもモニターがあるから安心ではないもんね
    保護者がついてて最悪な結果を防げた事故だから、居ないこと考えると怖すぎる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/06(火) 16:07:57 

    >>144
    これを読んだ感想としては、なぜ走り回るのを許してるのか?子どもが火傷しそうって言うならもう少し大きくなってから行けば?ですな。

    +9

    -6

  • 151. 匿名 2023/06/06(火) 16:08:09 

    >>1
    なんのためのロープなの?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/06(火) 16:08:31 

    >>1
    愛知県のステーキ店はもちろん、ラーメン屋も赤ちゃん含む14歳未満の入店は禁止にするべき!
    バイト先のラーメン屋では、子供や子連れ客にまつわるトラブルが多発した為、今では中学生未満は入店お断りになっている。 : 修羅場まとめ速報
    バイト先のラーメン屋では、子供や子連れ客にまつわるトラブルが多発した為、今では中学生未満は入店お断りになっている。 : 修羅場まとめ速報shuraba-matome.com

    ラーメン屋でアルバイトしてるんだけど、アルバイト先は赤ちゃん含む中学生未満は入店お断りになっている。このラーメン屋はカウンター席のみの狭いお店。親と子供で一つの…

    +7

    -20

  • 153. 匿名 2023/06/06(火) 16:08:39 

    >>147
    だれ?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/06(火) 16:09:11 

    >>144
    さっきもコメントしたけど本当そうなんだよ。
    キッズスペースの汚さだけじゃなく、鉄板のふちも汚いしアイスコーナーとか見たくない位汚い。

    この首吊り状態にほつれてたロープだって店側は把握してなかったと思う。
    掃除すらしてないんだから。
    行った事ある人だったら「ちゃんと管理されてない」ってわかると思う。

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/06(火) 16:09:56 

    郊外のマックだと遊具ある
    でもこういう手作りっぽいのじゃない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/06(火) 16:10:03 

    もう出歩くな……
    家で飯食え

    +2

    -14

  • 157. 匿名 2023/06/06(火) 16:10:26 

    怖すぎ
    ちゃんと専門家監修の上で設置したものなの?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/06(火) 16:11:17 

    >>146
    放置子ってほんと強いよね。
    うちは病院のキッズコーナーだったけど、1人の男児が新しくコーナーに入ってきた子供が遊具で遊ぼうとするのをことごとく邪魔して付き纏ってた。
    父親はもちろんずっとスマホ。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/06(火) 16:12:19 

    >>147
    そうなんだ、そういう系の人なんだね
    大真面目なのか意図してなのか…

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/06(火) 16:12:49 

    >>151
    なんだろう、ロープにつかまって滑り台をよじ登るとか?
    もしそうだとしたら登ってる子と滑り降りる子が同時になったらそれも事故だしどのみち危なそう

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/06(火) 16:13:18 

    >>147
    他のトピってなんですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/06(火) 16:16:45 

    >>151
    子供がどんどん滑ると危険なため、待機するためのロープらしい

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/06(火) 16:17:25 

    どこの店舗なんだろ?
    小牧は行ったことある。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/06(火) 16:18:29 

    >>14
    どんどん子供が滑っちゃうから、ロープをつかんで待機する為だったらしいけど、この子が引っかかったロープだけほつれて輪っかになってる状態だったの。
    明らかに店の点検不足なのに「子供たちが遊んでる最中に何らかの原因でこういう状態になった」って言ってて呆れた。

    +233

    -10

  • 165. 匿名 2023/06/06(火) 16:19:14 

    >>3
    見てたからだからすぐ駆けつけたんでしょ?

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/06(火) 16:21:13 

    >>163
    めざまし8の写真に名古屋市って書いてあるよ。
    Googleの口コミも不衛生だらけ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/06(火) 16:22:15 

    Google口コミ見たけど、よくこれで子ども連れていけるよなぁ。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/06(火) 16:22:28 

    >>146
    放置系だとホテルでもあったな
    子連れ歓迎のとこで2、3歳児用のキッズスペースがかなり広かった
    そこに弟の面倒を見るていで小学生のお兄ちゃんが入ってきてたんだけど、お泊まりでテンション上がってるのもあってか走り回ってて危なかった
    親的には弟の面倒見てくれてる気分なんだろうけどね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/06(火) 16:23:21 

    動画撮影して、普通に使用してただけなのに突然宙吊りになった瞬間も撮ってるのに
    見てない親が悪いってなるの本当におかしいよ
    動画撮影って1番親が見てたって証拠になるのに…子供叩きしたいが故に変な理屈まで展開するのってどういう神経してるの?

    このお店利用した事ある人のコメント見る限り、管理が杜撰なの丸わかりだしこれで店側に非がないって事にするのは無理がある

    +30

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/06(火) 16:24:43 

    >>19
    >>22
    このステーキ屋さん、テレビなどで紹介されてるのを見たことがあります。
    「先に食べ終わった子供も退屈しない」
    「店に着くなり子供達はキッズスペースに走って行く」
    「1階からモニターでキッズスペースの様子が見えて安心」
    とか言ってました。
    未就学児は保護者同伴が必須だったはずだけど、今回の件、もし保護者は食事中で小1の子供ひとりだったら、と考えると恐ろしいです。
    少なくとも今回のお母さんはちゃんと見ていたのだから非はないと思います!

    +157

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/06(火) 16:26:03 

    >>162
    え、全然意味分かんない。私バカだわ。待機するためのロープ?ちょっと想像できないみたい。

    +0

    -7

  • 172. 匿名 2023/06/06(火) 16:28:37 

    >>171
    よこ
    >>1のイラストで理解できたよ
    前の人が滑り終わるまで手でロープもって滑らないように待つってことじゃないの?
    座ってるだけだとついつい前の子の後にすぐに滑り出しちゃう子が出そうだから

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/06(火) 16:29:27 

    あーここ、自称グルメインフルエンサーのアラフォーの知り合いが行ってた店だ。子供に混じって遊んだ!超楽しい!とか言ってたけどおばさん邪魔だろって感じだった

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/06(火) 16:29:37 

    >>166
    名古屋市はキッズスペースがある店舗が中川区と緑区でどっちなんだろうなって🤔
    知り合いが昨日ちょうど行ったので気になってしまって💦

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/06(火) 16:30:25 

    >>20
    これで叩かれるとか本当に謎
    子供が遊ぶ専用スペースの遊具で、親が見守って遊んでて、事故が起きてすぐ助けたのに「親は何してたの?」か…

    +100

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/06(火) 16:31:51 

    >>157
    店舗側は、子どもが遊ぶ際は“保護者同伴で遊ぶよう”告知しているといいますが、子どもの傷害予防に取り組むNPO法人「Safe Kids Japan」の山中龍宏理事長は、今回の事故についてしっかりとした「検証」が必要だといいます。

    Safe Kids Japan 山中龍宏理事長:
    遊具の安全管理の専門家が、関与していなかったのではないかと。なぜ輪っかになったというのは、かなりきちんと検証しないと、また同じ事故が起こってしまうのではないでしょうか。お母さんが(今回の事故を)人に伝えてくれたわけです。こういう危険がありますよということで、社会全体が知るというのは、とても大切なことだと思います。

    法人の人は、専門家監修してないのでは?って言ってるね
    専門家が子どもの鬼門である紐をよりによって滑り台の上に設置しようなんて絶対考えないだろうし許可もしないとおもう
    許可するなら、監視員または保護者が必ず同伴なら、じゃないかな
    店も保護者同伴で遊ぶように言ってるってことだし

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/06(火) 16:33:15 

    >>3
    ここのステーキ屋さんはキッズスペースとしてご飯食べる横に併設してあってモニターで子供見ながら大人達はゆっくりご飯が食べれて子供達は楽しめるっていうのがうりのお店。親よりロープの不備がよくないと思う。この滑り台階段で2階まであがるタイプだから結構高くて下から登るには裸足じゃないとツルツル滑って無理!

    +102

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/06(火) 16:35:30 

    これくらいの年齢の子ならずっと横に着いてはいないもんね
    普通下から見てるよね
    お母さん責めるの見当違いだよ
    すぐ助けに行けてよかった

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:57 

    めざまし8で今朝動画やってたけどめちゃくちゃ怖かった。この店何回か行ったことあるけど、おいしいし、子供も遊べるし、いつも混んでる! 

    うちも子供小さいから一階でモニター見てるじゃなくついて周ってるけど、この滑り台は急で下がボールプールになってるからメインだし人気。

    お母さんが近くでみててほんとよかった!もしストッキングとか靴下はいてたらすぐ脱げないからあんな急な滑り台すぐすべりおちちゃう。お父さんが駆けつけてくれてほんとによかった。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/06(火) 16:39:33 

    遊具➕ロープはやめたほうがいい

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/06(火) 16:39:51 

    >>75
    名古屋に何店舗かあるやつね!
    高学年の小学生とか下手したら中学生とかはしゃぎ回ってて小さい子もたくさんいたから危ないなって思ってたそういう子供の親ほど子供を見てないからもし、こんな事があったら最悪な事になってたかもね。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/06(火) 16:42:47 

    Googleの口コミ見てたらボールプールの中にガチャのプラスチック片も落ちてたとか書いてあるね。

    ちゃんとお店検証して然るべき措置をとってほしい。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/06(火) 16:42:58 

    >>180
    結び目で足がかかるようになってるの、昔からあるよね?丸太の屋根みたいなやつ。そういうのもなしになる時代になるのか…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/06(火) 16:44:33 

    >>29
    ちょっと大きめのブロック、おもちゃと本(飲み込めない大きさ)でいいよ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/06(火) 16:45:54 

    >>41
    首吊りカフェ?
    名誉毀損じゃね??

    +35

    -5

  • 186. 匿名 2023/06/06(火) 16:46:03 

    >現在は子供の力ではロープがほどけないよう改めて対策をし、同様の事故が起きないようにしていきます。

    撤去した方がいいのでは?

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/06(火) 16:46:31 

    >>1
    首吊りした身内がいる身としてはあり得ない遊具

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/06(火) 16:46:39 

    だからアタシがあれほど言ったじゃないのよ!

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/06(火) 16:47:19 

    >>11
    よく読みな

    +106

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/06(火) 16:48:26 

    >>14
    じゃなきゃ待たずにどんどん滑って行くじゃん

    +5

    -6

  • 191. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:25 

    >>7
    いやこれは店に責任ありますよ。
    輪っかになってたら首ひっかかるよ
    お母さんがちゃんと見てたからよかった。

    +77

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:15 

    どうやって世にこの情報が出たの?
    毎回聞いてるけど、またここでも疑問
    SNSで拡散させてマスコミが拾ってくれてるのかな?
    それとも自分でマスコミにリークするのかな?

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:39 

    >>58

    置くことは悪いと思わない
    客を喜ばせるためだと思うから
    でも管理できないなら置いてほしくないよね

    +172

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/06(火) 16:56:12 

    >>13
    撮影してたから気付けたんだよ。
    この親には何の非もない。

    +70

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/06(火) 16:56:54 

    >>40
    これもしもお母さんがぎゅっと子どもを抱いたまま滑り落ちていたらと思うとめちゃくちゃ怖いね
    お子さん軽傷で良かったよ

    お父さんもいて良かったね

    +186

    -2

  • 196. 匿名 2023/06/06(火) 16:57:14 

    >>57
    どうしても叩きたいだけだよ

    +36

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/06(火) 17:04:34 

    >>176
    全ての遊具が専門家監修で作られてると思ってたら違うんだね
    怖いわ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/06(火) 17:06:32 

    >>192
    Twitterでこのアカウント見たけどめざまし8がDMしたいって直接この人にツイートしてたよ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/06(火) 17:07:51 

    マックのプレイランド、子供を見てない親いるよね
    食べながらでも見てるんならいいけど全く見ないで喋ってばかりの親とかげんなりする

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/06(火) 17:13:22 

    >>197
    店舗の中に設置してて無料だし、法律的にどうなるんだろうね?法的に専門家監修または行政が確認必要とかはないのかな
    遊ぶための場所ではない(飲食店)から、よくある絵本とテレビと積み木とか置いてあるキッズスペースと同じ扱いになってる、とかなのかな?
    なんでもかんでも危険危険!!って騒ぐのも良くないけどこれはさすがに危険過ぎるから行政も入って欲しい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/06(火) 17:14:06 

    どうやってこうなるの??
    ロープ首元に持って行くの?

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/06(火) 17:15:36 

    てか、飲食店で遊ぶって発想が意味わからん

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/06(火) 17:16:28 

    写真だけ見ると滑り始めの場所結構急じゃない?
    ロープ持って待ってるとか構造自体がなんだか変

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/06(火) 17:16:52 

    >>40
    娘どのくらい吊るされてたんだろ?怖すぎる

    +68

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/06(火) 17:17:42 

    インスタのリール動画で一時期子連れにおすすめ!みたいなの流れてたなぁ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/06(火) 17:24:15 

    >>201
    なぜロープが子どもの首に絡まってしまったのか?
    母親によると、滑る前につかまるためのロープの一部がほつれて“輪っか”のようになっており、その輪に首が引っかかってしまったといいます。
    【注意喚起】遊具のロープが4歳の娘の“首”に絡まり“宙づり”状態に…母が語る恐怖の瞬間 飲食店のキッズスペースで事故
    出典:fnn.ismcdn.jp


    遊具を設置していたステーキ店の担当者:
    子供たちがどんどん滑ると危険なため、ロープを持って待機できるよう、安全のために設置しているものです。子供たちが遊んでいる最中に何かしらの原因でロープがこのような状況になってしまった可能性があります。現在は子供の力ではロープがほどけないよう改めて対策をし、同様の事故が起きないようにしていきます。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2023/06/06(火) 17:27:47 

    >>5
    ちゃんと記事読めよ

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/06(火) 17:29:15 

    >>14
    そんな言ってたら全部、撤去しないといけないじゃん。
    何も置けなくなる。

    +8

    -17

  • 209. 匿名 2023/06/06(火) 17:31:24 

    >>208
    そういうもんだよ
    子供の遊び場は常に危険を想定して余計なものは置かないに限るよ

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/06(火) 17:32:14 

    >>208
    普通滑り台の側って何もないよ
    ロープなんて見たことないわ

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/06(火) 17:34:20 

    >>1
    >現在は子供の力ではロープがほどけないよう改めて対策をし、同様の事故が起きないようにしていきます。

    いやいやとにかくロープなんてすぐ取り払ってよ
    ちょっと前にあった保育園での事故といい何でわざわざそんなトラップ作るの

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/06(火) 17:35:44 

    滑り台の横を登るためのロープ付いてるのは見た事あるけど、上からロープを吊り下げるのは見た事無いし危ないでしょ。
    ロープが痛んで輪っか状になっていたら店側が撤去しとかないと。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/06(火) 17:37:36 

    >>5

    こいつはいつもこうって的外れなこと描き込んでマイナスもらって騒がれたいバカ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/06(火) 17:37:44 

    >>1
    滑り台にロープの組合せ
    素人が考えても危険すぎる

    写真のロープが何か気持ち悪い
    死刑台見たい不気味。

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/06(火) 17:41:54 

    食事しに来てるのに
    わざわざ滑り台、要るか?
    行儀悪い。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/06(火) 17:44:37 

    メガインディアンズだね
    子どもが食物アレルギー持ちなのでアレルギー対応しているお店を開拓してる時にこのお店を見つけたんだけど、店舗に事前に「アレルギー対応食ありますか?」の確認してから行ったのに、いざ席に着いて注文するときに「アレルギー対応食今は置いてないです」と言われて何も食べずに帰ったよ
    片道40分くらいかけて、さらに入店までかなりの時間(3〜40分くらい)待ったのに…
    その話は置いとくにしても上記の件で適当なイメージがあったから、遊具の管理がされてなくても変に納得する
    あーあのお店ならやりそうだなって

    +39

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/06(火) 17:46:34 

    >>75
    うちも行った事ある
    ボールプールとかも大きくて子供はすごく喜んでたけど翌日二人とも結膜炎になったからここからもらったんだろうなと思って衛生面が心配でその後行ってない

    確かコロナが一番ひどかった時期も遊具閉鎖とかの対応なかったし

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/06(火) 17:47:47 

    >>154
    数回行ったけど、ここ本当に汚いんだよね。
    テーブルも汚いしキッズスペースも汚い。
    子供たちは喜ぶけど本音はあまり行きたくない。

    モニターあるから子供たち遊んでる様子見えるけど死角だらけだし席によっては見づらいしやっぱり付き添ってないと危険だね。

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/06(火) 17:49:10 

    >>3
    このお母さんはちゃんと見てたよね。
    ただ見てたとしもかなり高い所みたいで
    すぐに駆けつけれないから怖かったろうね。

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/06(火) 17:53:59 

    >>13
    遊具が大型で少し離れた所で撮っていた場合、撮影をズームにしてたら肉眼より早く子供の異変に気づけるのでは

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:20 

    >>7
    店のせい以外に何があるの?
    遊具の管理が不十分で起きた事故なのに

    +56

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:36 

    店の善意があだになったね。
    うちの地域はここまでの遊具を置いてある店はない、、、ってか殆どよくて絵本。
    これからは、そうしたほうが店員もよけいな仕事増えないし店にとっても気楽。

    +2

    -6

  • 223. 匿名 2023/06/06(火) 18:10:28 

    飲食店に不必要。
    遊ぶ所ではなく食事をする所だという当たり前の事を教えればいいだけ。
    食事が終われば帰ればいいだけ。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/06(火) 18:12:01 

    >>3
    すげー意見。

    +7

    -6

  • 225. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:25 

    >>222
    www
    マイナス付けてるお一人様って、子どもを躾けることができないと公言してるねw
    そりゃあ自分が躾けられてないから無理もないw

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:57 

    >>29
    自分の子どもが間違った遊び方やルール違反してても見てない・見えてないふりして叱らない親もいるしねー

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:27 

    >>202
    メシ食って大人が呑むかお茶してる間に子どもに遊んで貰う
    遊園地に出かけるより手軽でカネもかからないってとこかな
    実際は子どもから目を離せない状態だったみたいだけど
    平日でも開店前から行列で、需要はあったんだろうね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:46 

    >>1
    ジャングルジムに
    もみがら撒いて
    電気の熱て火災が起きたの思い出した
    大人の考え方ミスで
    あわや子供の命がヤバ過ぎる。

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:04 

    >>224
    ごく普通以下のことなのに、すげー⤴って馬鹿丸出し。

    あなたは親に躾けられてないから、この世の終わりみたいな驚き方になるだろうけど育ちが悪いって余の中に晒してる事だから黙ってたほうがいいよ。石コロさん。

    +0

    -15

  • 230. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:05 

    >>14
    こんな感じの滑り台が近場に二箇所ありますが、
    子どもが下で頭打って泣きまくりです。
    ロープはなしです。
    順番を抜かす子、周り見ないでぶつかる子、
    乳幼児がひとりで滑ってバランスをくずすなど。
    店側がロープつけたくなる気持ちもわかります。

    +29

    -10

  • 231. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:26 

    >>228
    あったね
    親の目の前で子どもが生きたまま焼け死んで、、、
    思い出すとゾッとする。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/06(火) 18:25:41 

    これで死亡者でも出たら店の責任になって面倒なんだからキッズスペースなんか作らなくていいんだよ
    子供放置してヘラヘラしてる親の多いことよ
    自分は子育てしないのに何か問題があると周りを責め立てる無責任な親が多すぎる

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:13 

    >>1
    昨日テレビで見たとこだ
    かなりのキッズスペースが無料って良心的だと思ったから、続報待つ

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:42 

    >>221
    イキって鼻息荒くなる気持ちは分かるけど飲食時の躾をできない親が多いから店が設置したけど、結果的に飲食店の善意が仇になってしまったね。
    設置の義務もないし人手不足の折、本来の業務でもてんてこ舞いなら撤去することだね。

    +4

    -26

  • 235. 匿名 2023/06/06(火) 18:39:25 

    >>234
    横だけどじっとできない子供のためにってデパートとかのキッズスペースみたいに少しのおもちゃと絵本ならお店の善意で設置してるというのはわかるけど
    ここまで大掛かりに遊具置いてるならお店もそれ目的で子連れ呼んで売上上げたいっていうのが目的だよね
    「遊具でお客様呼んでる」のだからちゃんと管理するのは当然かと

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:42 

    >>232
    幼稚園、保育園ならともかくね!
    店の責任には変わりないけど遊具がなければ自分が子どもを躾けられなくて店や周りの人達に迷惑をかけるのを棚にあげて、ひたすら店の責任だけを吠える人には引いてしまう。クレーマー体質なんだろか。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:16 

    >>38
    そうだったんだ!よかった!!

    +63

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:40 

    >>235
    1,2歳児なら、おとなしくして、そんなもんでもいいかもしれないけど、幼稚園になるくらい活発になる歳の子がそこでじっとしてるとは思えないね。
    結局飽きて店の中を走りまわったり騒いで店や周りの人達に迷惑かけてるじゃないの。
    そういう子達が遊具のスペースで遊んでいれば店も迷惑を被らないし周りの人達も落ち着いて食事ができるんじゃないの?

    +3

    -12

  • 239. 匿名 2023/06/06(火) 18:50:49 

    なんか早々結論出ちゃったみたい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:05 

    こどもの躾もできない親がマイナスぶっ叩いて草

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2023/06/06(火) 18:55:58 

    このお店行ったことあります
    キッズスペース広くて充実してるけど、掃除や壊れた遊具やおもちゃのメンテナンスは行き届いてない印象でした

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/06(火) 19:13:30 

    飲食店は食事をするところなんだから、キッズスペースなんていらないよ
    ただでさえ飲食やってる以上、食中毒などのリスクはあるのに
    遊び場まで作って余計なリスクを抱える必要はない
    お店側も子どもたちに楽しんでもらおうとやったことなんだろうけど
    飲食店は飲食する所 それ以上の施設はいらない

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/06(火) 19:21:51 

    遊び場を作った以上管理責任が発生するからね
    当然コストもかかるし、こういうキッズスペースはやめた方がいいよ
    そもそも飲食店なんだから子どもの遊び場なんていらない
    モンペが多い世の中だから、ちょっとしたことでも下らないクレーム付けてくるからね
    無駄なキッズスペースはどんどん廃止しましょう!

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/06(火) 19:22:16 

    >>230
    上手に上手く遊べない子は大人が見てないとダメだよね

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/06(火) 19:34:04 

    お店が善意で設置してあげてるのに〜とか、お店が被害者的なコメントあるけど、この店はステーキよりも遊具がウリの店だよ!!善意で設置と言うよりも客寄せのために設置してるんだよ。
    200坪ある敷地面積のうち半分以上の120坪が遊び場。2階がまるまるキッズパーク。
    仮にキッズパークエリア閉鎖したら食事目的で来る人数ぐっと減ると思うよ。インスタでも子連れおでかけスポットとしてよく紹介されてるし、ステーキよりもキッズパークで話題になってる店。だから店側が遊具を適切に管理するべきという指摘は何も間違ってない。
    【注意喚起】遊具のロープが4歳の娘の“首”に絡まり“宙づり”状態に…母が語る恐怖の瞬間 飲食店のキッズスペースで事故

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/06(火) 19:35:00 

    飲食店にこんなスペース要らないよ。

    遊びたいならそういう施設に行けばいい。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/06(火) 19:52:23 

    滑り台の女の子もだけど隣で飛び降りてる男の子のところも縄が輪っかになってるね
    男の子が飛び降りる時に首が縄の輪っかにはいっちゃったらもっとやばかったんじゃ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/06(火) 19:56:00 

    >>14
    これ使った子みんながこうなってるなら撤去すべきだけどこの子だけ怪我したなら遊具の問題ではないと思う

    +1

    -22

  • 249. 匿名 2023/06/06(火) 19:56:47 

    >>40
    「ちゃんと見る」の基準って人それぞれだね

    自分は心配性過ぎなのかもしれないけど、4歳ならこの位長さと傾斜と高さのある滑り台は怖くて、子供からこんなに離れた所から見るって出来ない
    一緒に上に登るかせめて真下で待つ

    だから自分の中ではこの状況は「見てた」に当てはまらないと思ってしまった

    +10

    -68

  • 250. 匿名 2023/06/06(火) 20:08:27 

    キッズスペースなんてなくせばいいのに
    どれだけ安全に配慮しても子どもが遊ぶ以上怪我は付き物だし
    施設側に落ち度無くてもモンペは騒ぎ立てるだろうし
    メリットなくない?やめればいいよ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/06(火) 20:09:06 

    >>5
    はあ?笑
    見てるがな

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/06(火) 20:12:04 

    ロープは危ないんだよ。人に絡まるように作られてると言ってもいい素材で遊ぶのは危ない。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/06(火) 20:13:34 

    >>248
    死人が出る前に撤去するべきだよ
    それくらい滑り台の近くにロープがあるなんて危ない

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/06(火) 20:14:09 

    >>10
    別にこの親のことだけを言ってるんじゃないと思うよ

    +84

    -5

  • 255. 匿名 2023/06/06(火) 20:26:25 

    ここ気になってたお店だ
    オープンしたばっかりじゃないかな

    +0

    -7

  • 256. 匿名 2023/06/06(火) 20:33:43 

    >>238
    横だけど設置した経緯がどうあれ設置したなら管理する責任は発生するに決まってるでしょうが。

    +22

    -2

  • 257. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:24 

    >>5
    うんこ

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2023/06/06(火) 21:12:55 

    >>86
    主人が社会人バスケ趣味でしているんですけど

    スラ○ダンクのせいでまた熱が入ったのか
    自分のバスケに子供連れて行くんですよ。


    そこまではギリギリいいんですけど。

    この間自分が着替えてる時に
    目を離したらしくて
    子供が骨折したらしくて。


    ものっっすごく腹が立つし
    ○してやろうかと思いました。

    だからバスケって大っ嫌い

    +3

    -9

  • 259. 匿名 2023/06/06(火) 21:13:43 

    >>56
    見なきゃいい

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:08 

    >>243
    モンペはガルにもいるけどホント厄介だね。
    世の中の癌だわ

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:37 

    >>1
    メガインディ◯ンズ?

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/06(火) 21:19:45 

    >>256
    いつ私が店に責任が無いと言ったの?

    +0

    -12

  • 263. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:12 

    >>3
    母親だけ攻撃。
    ガル男かい?

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:17 

    >>243
    あなたが決めることじゃないし、今回の件はモンペとかそういう問題じゃなくて店側の管理の悪さだよ
    何でもかんでも「今どきの親は文句が多い」にするのは短絡的すぎる

    +8

    -4

  • 265. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:51 

    >>58
    この遊具がうりのステーキ屋なので。
    遊具がない店舗もあります。

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/06(火) 21:23:55 

    >>11
    言いたいだけよね。記事もろくに読まずに。

    +77

    -2

  • 267. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:52 

    躾けられてないバカ親に子どもを躾ろというのは無理だけど飲食店も大変だ。

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2023/06/06(火) 21:28:07 

    >>266
    心あたりがあるのねw.
    図星w

    +1

    -42

  • 269. 匿名 2023/06/06(火) 21:29:09 

    ここ行ったことあるけど
    めちゃ危ないよ!
    滑り台もスピード出るから滑り終わった子が
    どく前にガンガン滑ってくるし
    ぶつかってる子も何人かいたよ。
    小学生は放置状態で危ない事する子も多いから。
    うちの娘は胃腸風邪もらって帰ってきたわ。
    危ないし衛生面もやばそうだからもう行かない。

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2023/06/06(火) 21:34:23 

    >>252
    遊ぶ為のロープでなくロープにつかまって順番を待つようにとか。
    でないと、おしくら饅頭になるとか。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/06(火) 21:34:27 

    動画観たけどゾッとした怖すぎる
    下はツルツル滑るしパニックになる
    お母さん居てよかった

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/06(火) 21:37:45 

    >>22
    わかる。いらん。食べる時は食べるでいい

    +31

    -5

  • 273. 匿名 2023/06/06(火) 21:38:00 

    >>22
    ステーキ屋にこんな遊具があるなんて子どもにとっても良くない 遊びの場と食事の場の区別がつかなくなる マナーとかルールのわからない親子とか多いのはこういうもののせいもあると思う

    +33

    -16

  • 274. 匿名 2023/06/06(火) 21:38:43 

    >>258
    バスケの話じゃないでしょ

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:29 

    >>65
    なんかさベランダとか?にある様な緑の編みのやつじゃだめかな、指でそこ持って待機とか。
    ロープぶら下げる系は本当やめてほしい

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:51 

    >>95
    少なくとも、あんなに紐がわしゃわしゃーとなったロープではない方がいいかも。事件が起きたからこそその見方が出来るのかもしれないけれど、今ならそう思う

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:53 

    >>211
    本当にこれ。謎すぎるいらんやろ

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/06(火) 21:40:31 

    >>269
    食事しに行ったんでしょ。
    食事するだけで、そこで遊ばせないようにすればいいんじゃないの。

    でも、そうやって幼児をもつ親がもう行かないと皆言えば静かに食事を楽しみたい人は大喜びだね。

    +9

    -8

  • 279. 匿名 2023/06/06(火) 21:44:50 

    >>273
    マナーとルールが分からない親子がいるのは店のせいww
    いい歳した親の躾まで店の仕事かいなw

    +9

    -9

  • 280. 匿名 2023/06/06(火) 21:49:29 

    >>279
    どした

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:00 

    >>264
    あなたがきめる事じゃないって説教、何様なの?店主?

    躾のできてない親子のためにした事がかえってあだになったということ。

    +1

    -7

  • 282. 匿名 2023/06/06(火) 21:54:20 

    >>281です。
    横です。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/06(火) 22:01:21 

    >>281
    キッズスペースを無駄とか廃止しましょう!って張り切りおばさんやってるあなたこそ何様のつもり?だわ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/06(火) 22:01:28 

    チェーン店で他の店には遊具は設置してない所があると書いてた人がいたね。
    他の店は遊具がなくてもマナーを守って食事をしてる人ばかりなのね。

    今回の店は遊具がないと躾ができてない親子の無法地帯と化してしまう店ということね。
    気の毒な店ね

    +4

    -5

  • 285. 匿名 2023/06/06(火) 22:05:46 

    >>283
    あなたのような躾のできていない親と子に食事を邪魔された者ですが。

    逆ギレだけは一人前だこと。
    どんな育てられ方、育て方をされてるのやらヤレヤレだわ。

    +0

    -6

  • 286. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:16 

    躾のできてない親子VS躾ができてる親子の図

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:51 

    >>268
    こういう話が通じない人ってなんなん

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:37 

    >>280
    >>273が親と子の躾ができてないのは店の責任だといってるからね。

    それなら親のそのまた親はどうしてるのか謎

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/06(火) 22:29:48 

    >>287
    w

    +0

    -26

  • 290. 匿名 2023/06/06(火) 22:40:55 

    >>258
    悪いのはあんたの旦那や。
    バスケに罪はない

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/06(火) 22:44:45 

    ここは店内に巨大な遊び場があって、そこがガラス張りになっていたり、カメラとモニターがあって子どもたちが遊んでいるのを席から見られるような造りになってる、遊べるのが売りの飲食店。ただ遊び場の管理はあまりされていないような感じで、毎日掃除もしてなさそうなのでまたこういう事故はおこりそう。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:45 

    >>3
    なぜ母親だけ。父親もいるでしょ。いつも母親が叩かれる。母親はこどもが産まれたらずっと見てないといけないのでしょうか。死にます。鬱になりますよ

    +10

    -3

  • 293. 匿名 2023/06/06(火) 22:50:19 

    >>218
    私も席に通された時に窓際にハンバーグ落ちててびっくりしたことある。店員も金髪だったり若いギャルみたいな子ばっかりだし、態度も良くないし衛生面も心配なので、もう行かないと思う。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:04 

    危険かどうかなんてお店の管理云々じゃなくて、親がみておくことじゃないのかな。子供が亡くなった時に、責任はちゃんと管理してなかったお店にあります!とか言ったって子供は生き返らないけど。子供を守るってそういうことじゃないのかなと。

    +2

    -6

  • 295. 匿名 2023/06/06(火) 22:55:00 

    >>7
    これぱっと見ぶら下がる用かなーって思うけど、まさか輪になるとは思わなかった。しかも滑り台角度がすごいし。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/06(火) 22:59:33 

    >>278
    横だけど静かに食事をしたい人が行くようなお店ではないよ。店の半分近くが子どもの遊び場だから。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/06(火) 23:06:18 

    >>296
    ヒエ

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2023/06/06(火) 23:08:03 


    悪魔の仕業みたいで怖い

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:17 

    >>16
    このステーキ屋の別店舗に行くけど同じ遊具なのにロープ無いよ
    でもいつもなんの問題もなく子供たち遊んでる
    ロープまじいらん

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/06(火) 23:10:23 

    >>1
    ロープの改善とかじゃなく、もうロープを無くそうよ…

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:22 

    >>296
    店が店なら客も客
    客も客なら店も店
    お互いさまじゃない

    +1

    -12

  • 302. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:23 

    >>291
    君子危うきに近寄らず
    愚か者危うきに飛び込んでいく

    +0

    -5

  • 303. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:33 

    見てて声出してしまった。
    名古屋のメガインディアンズって店らしい
    【特定】キッズスペース首吊り事故は名古屋中川区メガインディアンズ!改善求める声多数! - jiroblog
    【特定】キッズスペース首吊り事故は名古屋中川区メガインディアンズ!改善求める声多数! - jirobloganipicstore.jp

    【特定】キッズスペース首吊り事故は名古屋中川区メガインディアンズ!改善求める声多数! - jiroblogホームプライバシーポリシーお問い合わせサイトマッププロフィールjiroblogホームプロフィールお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップHOME>炎上>炎上...

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:38 

    >>297
    この滑り台の前の壁が一面全ガラスだから中の様子めちゃくちゃよく見えるようにもなってて
    滑り台の位置なんて他の客や店員の目に嫌でも自然と入るような目立ちっぷりだよ
    キッズスペースのためにステーキ食べに行くような感じの安い店よ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:46 

    >>245
    CM見て子どもが行きたがってたけど、食後に走り回って具合悪くなる子いないのかと怖くていけない

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:55 

    >>296
    わかりました、そう言う層が集まると言うことですね。うん、絶対行かない笑

    +6

    -8

  • 307. 匿名 2023/06/06(火) 23:28:16 

    >>304
    安くてこどもを遊ばせれる。
    じゃあ文句は言えないね。
    自分で自ら選んだ安い店だしね。
    昔から、安かろう悪かろう、という言葉あるから肝に命じておくことね。

    +4

    -16

  • 308. 匿名 2023/06/06(火) 23:29:20 

    >>12
    不謹慎!
    釣りコメだろうけど言っていい事悪い事も分からんの?
    全く面白くないよ?

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/06(火) 23:32:42 

    >>303
    私も血の気が引いた…怖すぎる

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/06(火) 23:35:31 

    >>25
    このコメントにプラス20もついてるがびっくり。。

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/06(火) 23:36:01 

    >>1
    これどう見ても危ないよ。ほつれない糸やロープだとしても、髪の毛や衣服にからまる可能性はあるんだからこんなところにぶら下げたらダメ。
    こういうところたまーにあるけど、遊ばせたことない。
    どうしてもっていうときはこのお母さんのように、常にそばにいて見てたよ。
    現にこんな遊び道具、公的施設の遊び場にあっても年齢制限も結構厳しめ。
    民間でもあまり見ないかな。
    これがないとダメな理由がわからない。
    下の素材を柔らかくしたり変えればいいのに。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/06(火) 23:42:24 

    >>254
    だとしたら「母がちゃんと〜」に異議あり!

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/06(火) 23:49:10 

    >>303
    小さくて体重軽いから締まりすぎず助かったのかな
    死刑みたいに頚骨折る?位置にロープあたってなくてよかったね
    不幸中の幸い

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/06(火) 23:50:16 

    >>177
    4歳だから親が一緒に着いて行くべきだと思う。
    うちは5歳で愛知県住みだからここ何度も行ったことあるけど一緒に上に行ったりしてるよ。

    +2

    -18

  • 315. 匿名 2023/06/06(火) 23:56:05 

    滑り台は事故が多い

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/07(水) 00:02:52 

    見るからに子供が喜んで遊びそうなものでも安全管理がされてるかっていうとそれはわからないんだなってこういうニュースがあるたびに思う
    子を持つ親としては気を抜けないですね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/07(水) 00:09:05 

    何も知らずにただ親を叩きたいだけの人がいるね。
    今回は明らかに店の責任だと思うけど。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/07(水) 00:13:30 

    >>317
    しつこい!

    +0

    -9

  • 319. 匿名 2023/06/07(水) 00:22:42 

    >>174
    中川区ですよ!

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/07(水) 00:27:49 

    >>371
    その店を選んだのは親!
    店はあなたに来てくれとは言ってない!

    勝手に行って勝手に遊ばせたのは誰?
    安い店なら従業員の賃金も安いだろうし売上もそうない。
    飲食店の従業員と遊具のメンテナンスと、清掃の従業員を別に雇う必要があるけど安い店だから、そこまでの余裕はない
    安さを享受しておきながら文句ばかり言うのってどうなの?
    嫌なら行かなきゃいいだけなのに違うの?
    この時とばかりに鬼のくびをとったように文句いう人って、、、

    道路も6歳以下の子を一人で歩かせてはいけないという交通法規がある。
    まして4歳の子をこのような遊具で一人で遊ばせるのも疑問。

    +1

    -13

  • 321. 匿名 2023/06/07(水) 00:28:46 

    >>51
    こういういちいち父親出してくるの鬱陶しすぎ

    +13

    -40

  • 322. 匿名 2023/06/07(水) 00:30:57 

    >>62
    本当に責任逃れの母親増えたよね?信じられないわ
    結局母親の責任はございません父親も居たので父親の責任ですって言いたいための逃げなの?
    母親ってそんなもんじゃないよ
    情け無い女ばっかりでウンザリ

    +4

    -19

  • 323. 匿名 2023/06/07(水) 00:34:45 

    >>322
    頭おかしくて草

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2023/06/07(水) 00:35:53 

    >>316
    今回は飲食店、飲食店は食事の提供に関する事が本分。
    あれだけの広い場所、大ががりな遊具だと遊戯場としての別会社を入れないと飲食店のかたわらにでは大変すぎると思う
    私ならせめて小学生なるまでは連れてかないわ。

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/06/07(水) 00:41:32 

    >>62
    横だけど
    今まで飲食店のトピは、母親がママ友とかのランチで子どもを放ったらかしにして、おしゃべりに夢中で、野放しの子どもが店や周りの人には迷惑をかける、というのが多い。
    父親と家族でなら3時間も4時間も居座ることはないからなのでは?

    +1

    -9

  • 326. 匿名 2023/06/07(水) 00:41:44 

    ステーキ食べた洗ってないベトベトの手で遊具触る子供ばかりだから汚そうだし、つかまる系の遊具は油で滑りそうで危険な気がする

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2023/06/07(水) 00:46:44 

    >>314
    賢母ですね。
    愚母がマイナスぶっ叩いてるけど放っておきましょ。

    +1

    -13

  • 328. 匿名 2023/06/07(水) 00:49:38 

    >>326
    先を見通す力のある人ね。
    そんな所に平気で子どもを放り出せる親ってこわいよ。

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2023/06/07(水) 01:00:38 

    >>3
    新着トピに張り付いて子育て世代になにか文句つけてやろうと待ち構えてるの?
    他にやることないの?可哀想な人生だね

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/07(水) 01:01:33 

    >>125
    単純に説教して気持ちいいー!したいだけだろバーカ

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2023/06/07(水) 01:02:14 

    >>229
    何この人バカみたいw
    自分が石ころ以下じゃんw
    全部マイナスw

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/07(水) 01:02:58 

    この店の近くに住んでてガラス張りで中が見えるんだけど、テーマパークにありそうなかなり大がかりなキッズスペースで、そもそも飲食店になんでこんなものあるんだ…
    食事してるのに子供のはしゃぐ声とかうるさそうだし衛生面とか気になるし、どうなん?と思って一度も行ってない。

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2023/06/07(水) 01:04:46 

    >>321
    オメーの方が鬱陶しいんだよ

    +14

    -9

  • 334. 匿名 2023/06/07(水) 01:06:13 

    キチ◯イ子持ち叩き沸いてるじゃん

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/07(水) 01:07:01 

    >>41
    頭おかしい

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/07(水) 01:11:38 

    >>1
    どういうロープのたらしかた?

    輪っか状に結ぶ意味ある?
    こんなの首吊りロープにしか見えないんだけど

    しかもそこにロープ何本も垂らしてるけどロープの意味なんなんだろう?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/07(水) 01:17:48 

    実家の近くにインディアンステーキあるけど、絶対行かないと思ったよ
    ステーキ食べてすぐ動くのもリバースしそうだし、子供は遊びたい一心で早食いしそう

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/07(水) 01:21:23 

    >>21
    この件に関しては、トリッキーな使い方なんてしていないよ

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/07(水) 01:42:38 

    キッズスペースがある以上監視員をおくか、親同伴でお願いしますにしないとだめじゃない?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/07(水) 02:26:38 

    >>333
    狂ったオバハン草

    +7

    -5

  • 341. 匿名 2023/06/07(水) 02:27:55 

    >>75
    岐阜と愛知で2店舗行ったけどこんなロープなかったよ。
    中高生もいて幼児は危ないから子どもだけで遊ばせることはしなかった。
    SNS見てたらこの店舗は2019年の時点で既にロープつけてた。
    今まで事故がなかったのが不思議。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/07(水) 02:29:47 

    >>320
    道路と遊具を同列に語るの草

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/07(水) 02:44:35 

    >>5
    店はちゃんと遊具の点検するべき。それも仕事。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/07(水) 02:56:36 

    >>201
    自分で首にかけてるように見えました

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2023/06/07(水) 03:14:13 

    飲食店にここまで本格的な遊具って必要かな?
    親がそばで見てないと危ない規模だし
    食べた後に遊んで吐く子とかいそうだよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/07(水) 03:40:24  ID:MHiNFEVDFM 

    >>14
    理由があってロープを置いてる訳であって、そのロープ本来は輪っかではなくほつれて輪っかになったの。ロープが置いてなかったら貴方みたいな脳みその子供が落ちて文句言うでしょ

    +8

    -5

  • 347. 匿名 2023/06/07(水) 04:58:19 

    >>265
    遊具がウリなのに、他に店舗があって無い店舗もあるの?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/07(水) 05:06:38 

    そもそも待つのに紐が必要なほどの滑り台を設置して良いの?紐付きの滑り台なんて見たことない。怒るべくして怒った事故じゃん。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/07(水) 05:14:30 

    損害賠償で訴えてないの?訴えなよ。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/07(水) 05:54:23 

    >>321
    バカだから

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2023/06/07(水) 05:54:37 

    >>333
    独身なんだろ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/07(水) 05:55:55 

    >>20
    ネットに晒すなんて最低な母親

    +4

    -19

  • 353. 匿名 2023/06/07(水) 05:56:47 

    >>29
    お前らだよ

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2023/06/07(水) 06:04:51 

    >>321
    父親いない家庭で育ったの?

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/07(水) 06:06:16 

    >>20
    このお母さんの対応は完璧だと思う。ただ、もっと店を訴えても良いと思う。

    +14

    -5

  • 356. 匿名 2023/06/07(水) 06:19:19 

    >>319
    ありがとうございます!
    昨日の夕方くらいにはまだ載ってなかったけど、Googleの口コミに書いてありますね😨

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/07(水) 07:19:45 

    >>331
    1つブロックしたら、返信ついてるやつとかほとんど見れなくなった
    拗らせて張り付いてるみたい
    ブロックしたら快適だよー

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/07(水) 07:44:38 

    >>3
    また炎上ねらいなの?
    もう母親じゃなくて保護者って時代だよね

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/07(水) 08:00:27 

    >>3
    母親に限らず、子供と一緒に出かけたならば
    その人が責任持ってきちんと子供を見るべき。

    このご家族は
    きちんと見てたからこそお子さんが大事に至らなかったけど
    キッズスペースだって安心し切ってスマホしか見てない人、結構居るからこれを共感にみんなが気をつけるようになれば良いと思う。

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2023/06/07(水) 08:00:38 

    >>253
    せめて電車のつり革みたいなのにすれば首吊ることはないのにね。
    子供がここ好きで何度か行ったけどもう怖くて行けないや。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/07(水) 08:02:09 

    >>320
    勝手にあそばせたわけじゃないでしょ。その店が遊んでください、って集客してるわけだし何かあったらそりゃ責任とらなきゃでしょ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/07(水) 08:06:43 

    >>296
    大人だけで食事しに行くには不向きな店だよね。
    キッズスペースのことは店の看板にデカデカと書いてあるし。
    子供が騒いでるのが嫌ならブロンコビリーにでも行けばいい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/07(水) 08:16:24 

    >>361
    責任はそうだけどそれだけじゃ子供を守れないって話では
    取り返しのつかないことになったら責任追及しても現状復帰してもらえるわけじゃない

    +0

    -3

  • 364. 匿名 2023/06/07(水) 08:24:45 

    >>359
    ごもっともだけど、そんなの言ったら24時間見てなきゃだよね?そんなのは不可能だし、こんなの大人でもどうなるかわからない遊具?見てる見てない関係ないよ。こんなのを置いてた店が頭おかしい。親がちゃんと見てなきゃを見直すよりも、この店が環境を見直すべき。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/07(水) 08:30:30 

    >>265
    客寄せの為に危険な事が起きた滑り台とロープを設置

    今回、首吊りで亡くなる危険もあったのに
    せめてロープは撤去しますもないなんて
    ステーキで客を呼べない店と言っているようなもの。

    親が目を離して親同士、友達同士で話していたら
    窒息死していたかもしれないんだよ。
    実際にそう言う事件、事故起きてる。それは公園の遊具だけどね。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/07(水) 08:35:44 

    >>249
    己が基準すぎる…
    子どもにも押し付けないようにね

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/07(水) 08:53:15 

    >>62
    男に期待して全て任せるのは残念ながらリスクがある。リスクを取る位なら女が見た方がいい場合が多い。ハナから旦那には期待しない方がいいです。酷暑の昼にタオルや水筒、帽子も装備せずに自分だけ前を歩いて公園連れて行くお父さん多い。勿論公園ではスマホ。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/07(水) 08:56:07 

    >>58
    いやいやなに言ってるのかな?他の場所でも同じような遊び道具があれば事故に繋がるよ。公園だったら安全とかじゃないじゃん。

    +5

    -2

  • 369. 匿名 2023/06/07(水) 09:07:55 

    >>41

    そういう思考で親が何でもかんでも取り除くから危機管理能力のない大人に成長するだよ。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/07(水) 09:16:00 

    掴まる為のロープなんだね
    ロープに玉結びをいくつか作っておけばほつれることもないんじゃないかな
    力の弱い子供でも掴みやすくなるだろうし

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/07(水) 09:18:51 

    滑り台の上に紐をやる必要がある?
    絶対なんかやるよね子供なんて

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/07(水) 09:27:53 

    >>363
    店ガー店ガーとギャーギャーけたたましく喚き散らすしか脳の無い人に閉口してました。

    さすがです。ありがとございます。

    それにしても良妻賢母という言葉を知らないのかな?
    集客してるww
    道行く人を引きずりこんでるわけでもないし徴兵制で出陣ならぬ徴客制で出店でもない!誰もが皆、強制的に行かなければならない義務はないくらい分からないかなあ?いくらあなたの頭でも…

    店を選ぶ権利は客側にあり!
    なのに、わざわざノコノコと、、、
    それなりの客にそれなりの店というだけ!
    賢く選べば防げた!
    店の選択ミス!

    賢くない悔しさで逆ギレし暴れないで!騒々しいのは躾のされてない親子だけで充分お腹いっぱいだよお〜

    +1

    -9

  • 373. 匿名 2023/06/07(水) 09:37:15 

    >>371
    自分の子どもが、そういう子だと分かっているのなら行かなければいい、それだけのこと。
    君子危うきに近寄らず という言葉知ってる?
    賢母、危うきに近寄らせない。
    賢い子どもなら、そのうち自分で危険を察知して回避するようになると思う。
    子どもを産み育てる母親の本能で危険を嗅ぎ分ける能力も必要だけど。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/07(水) 09:41:09 

    >>320
    そこまでの熱量はどしたの?
    私に言われても私は行かないので知らない。このニュースのお母さんに言いに行きなよ。笑

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/07(水) 09:43:04 

    >>253
    足が着地しないところに紐って子供育てたことない人が作ったんだろうな。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/07(水) 09:44:17 

    >>372
    そこまで考えて店を選んで毎回行くものなの?世の中

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/07(水) 09:45:32 

    >>375
    子供がマフラーしたまま公園の遊具で遊ぶのも危ないって言われてるのにね
    私もこれで紐の撤去する必要ないってコメントしてる人は子育て経験ないんだと思う

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/07(水) 09:55:20 

    >>348
    大人しくしていられない、そう言う迷惑な子ども用に設置したんじゃないの?
    大人しくてちゃんとしてる子は来ないってことよ、こう言う店を選ばざるを得ない層が来る、そして起こるべくして起こった事故ってこと。

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2023/06/07(水) 09:56:44 

    >>376
    棲み分け大事だから。うるさい子どもらに巻き込まれたくないなら行かないだろうね、賢い人は。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/07(水) 10:14:10 

    >>378
    意味不明

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/07(水) 10:20:57 

    >>13
    いや、小さいのなんて一瞬だし思い出になるから撮ってるんだよ。
    安心して遊ばせられるはずの場所だもん。
    そりゃ自然の断崖絶壁みたいな所なら親も撮影してないでしょ。
    ニュースで映像流れてたけど、お母さんすぐ気付いてカメラ放り投げてたと思うよ。
    すぐ切り替わってた。
    子供がキッズスペースで遊んでる時も何かあるかもしれない何かあるかもしれないって常に駆け寄るスタンバイしてるの?
    疲れそうだよ。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/07(水) 10:21:37 

    >>60
    親じゃないならどなたが??笑

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/07(水) 10:24:32 

    >>8
    「子供の力ではロープがほどけないように‥」ってそうじゃないよね。
    こんな危険な構造ない。
    坂道+ロープ自体がもう危ないのよ。

    気付けよ。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/07(水) 10:26:10 

    >>370
    待機用の紐ってコメント書いてあるけど、他のサイトだと緩衝材を縛っとく紐だとあった
    それが自然に解けたか誰かが遊んでて解いたかまでは不明って書いてあった

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/07(水) 10:38:35 

    >>380
    ちゃんと読めばわかるはず。
    うるさい層の方々には分からないかな?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/07(水) 10:40:21 

    >>352
    命がかかってるんだから、注意喚起して当然。放置したら同じような死亡事故が起こる可能性大。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/07(水) 10:41:33 

    >>383
    まず安全設計されてる遊具に、素人が勝手に細工しちゃいけないのよ。それで事故が起こるケース多い。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/07(水) 10:45:30 

    >>51
    今回の件は、母親が滑り台に足を取られて救出しきれず、後から気づいた父親が救出したらしいが

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/07(水) 10:46:13 

    >>368
    こんな危ない遊具無い。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/07(水) 10:46:19 

    Twitterで動画見たけど、すごい怖かった。子供は静かに吊られてるから、母親が動画撮って見てなかったらやばかったし。父親が滑り台登って救出したらしいけど、滑り台からって救助難しそうだよね。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/07(水) 10:49:10 

    >>387
    幼稚園だかの遊具の死亡事故もそうだったよね。あれも誰が考えても必要ない後付けだった。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/07(水) 10:54:15 

    >>387
    どうしてもつかまる物を付けたいのなら吊り革とかね。
    ロープはダメ。
    考えれば分かるのに、、

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/07(水) 10:57:25 

    >>352
    もっと大事にしても良いくらいだよ。損害賠償してないのが不思議。ここは紐外して通常営業してるんだよね?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:31 

    あの滑り台自体撤去したほうがいいんじゃないか?位に思うけどね。
    なんか高さもあるし、ロープの件なくとも危ない感じに見えたわ。

    あのロープは捕まり用で、先の部分が使用頻度で裂けてきて
    輪っか状になってた→今回の事故起こるって流れみたいね。
    お店は早急に点検して安全管理するって取材に答えてたみたいだけど
    それもどうせロープを新調してって事程度だと思うんだよね。
    しばらくは気を付けてても、また忘れて放置するようになるのは
    目に見える。今回は間一髪助かっただけだし。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/07(水) 11:03:09 

    >>390
    母親が最初びっくりして滑り台を駆け上がって
    ロープを外そうと試みたけど、自分が滑って態勢が保てなくて
    父親が慌てて駆け上がって救出したんだよね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/07(水) 11:07:52 

    >>384
    昨日ニュースで見てたら、待機用って事でお店が設置したって
    言ってたけど、結局両方の要素兼ねてるんじゃないかな?
    で、自然にほどけてたという事らしい。
    そりゃ常にずっと誰かが触ってたりして月日が経てば
    ほつれたりほどけてくるよね

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/07(水) 11:09:51 

    >>204
    動画調べたらでてくるよ。女の子の首に縄がかかってぶらんってなってるのを母親が慌ててかけよってるところ。
    この記事読むとそれから救出までもう少しかかってそうだから軽傷ですんでよかったよ。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/07(水) 11:13:08 

    >>390
    お父さんもパニックだっただろうに上まですぐ辿り着けたんだね。
    一度でも滑ったりしてスムーズに登れてなかったら危なかったかもしれないよね。

    子供さん怖かったろうな、、

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/07(水) 11:23:07 

    >>10
    それな。動画見たけど慌てて助けに行ってるようだったよ

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:30 

    >>394
    店も誰か死んでからじゃ遅いのにね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/07(水) 12:08:53 

    うーん…でも最近公園からどんどん遊具がなくなってるのもこういう事があるからだよね。

    お店に責任あるかもだけど、そんなこと言ってたらどこも施設なくなっちゃうし。

    責任の所在、難しいね。

    +3

    -15

  • 402. 匿名 2023/06/07(水) 12:12:34 

    この映像Twitterで見たけど、心臓バクバクしてトラウマになるレベルでショッキングだった。。。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:03 

    >>65
    結局さルール守れない子供いるから待機用のロープ作ったんでしょ
    飲食店の素人が考えたんだろうから危ないよね
    しかも両親いたことにびっくり
    片方だけでもついてたら良かったのに

    +6

    -11

  • 404. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:46 

    素朴な疑問。

    この遊具にロープ下がってたのは、遊ぶ前から分かっていたことだよね?
    そこに子どもが行くのを許したのも親だよね?
    ロープがなぜそこにある!?、子どもが触るのは分かるでしょ!って言うのは、なんか違うと思うのだが。

    騒ぐ子どもが飽きない遊具がある店を選び、子どもを遊ばせる選択したのも親。ってだけの話じゃないのか?

    +3

    -15

  • 405. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:59 

    >>357
    それ、別のトピでも同じこと言ってた人いたけど、同一人物?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/07(水) 12:29:21 

    >>60
    昨日の夕方ニュースでやってたよ。
    母親が動画を撮影してて、父親がすぐに助けに行ったって言ってた。

    視聴者撮影は、このニュースを録画したひとがマスコミ(記事の元)?に提供したんじゃない?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/07(水) 12:42:53 

    ここの別店舗のキッズスペースがある店で、息子と滑り台滑ったら、2歳くらいの子のおもらし(親が店員になんかいってたからわかった)踏んづけて最悪だった。
    他人のシッコほどキモいものはない。
    こういう店は相当不衛生だから行かないに限る。

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/07(水) 12:43:35 

    >>170
    苦手なインスタグラマーが紹介しまくってたから行く気なくして行ったことない。
    うさんくさいインスタグラマーとつるんでる店はなるべく候補から外してる。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/07(水) 12:51:24 

    >>401
    いや滑る場所にロープはさすがに危なすぎる
    点検されて設置した遊具と一緒にしないほうがいいよ

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/07(水) 12:55:52 

    >>1
    このお店SNSで見たことあるけど飲食店に設置するには滑り台が高すぎる。ここまできたらアスレチックみたいなもんだから監視役のスタッフとか常駐してほしい。
    そもそも食事をするところなんだからここまで大規模なキッズスペースって必要?今回のお母さんはちゃんと見てたけど、絶対子どもだけで遊ばせる親っていると思うし危険だと思う。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/07(水) 13:08:39 

    >>1
    Twitterでこの店の他の店舗でトランポリンで腰折ったって書いてた人がいたよ。オープン以来点検してなくてスプリングが伸びてたらしい。救急車で運ばれたけど自己責任って言われて終わったって。
    なんか管理が杜撰そう…。営業終了後に設置してる遊具もある程度は点検しないといけないよね。そしたらあんなに紐がほつれてボロボロになる前に気づいただろうに。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/07(水) 13:09:17 

    >>3
    今回はちゃんと見てたみたいだから良かったよね。

    やっぱり店の配慮に欠けていたり、おかしな親子もいるから、親も子供から目を離しちゃいけないと思う。つい今のうちにメールチェックとか、子供いないうちにと話しこんだりしがちだけど、母親は目を離しちゃいけないよね。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/07(水) 13:23:12 

    >>56
    横だけどって書いてる人の半分は、元コメント主だと思ってるw

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/07(水) 13:24:28 

    >>401
    いやいや責任の所在は明らかに危険なロープを放置した店側でしょ

    公園やまともな有料キッズスペースは設計時点で安全考慮してるし、定期的に点検してる
    そこまでのことが出来ないんだったらここまで大規模な遊具を取り入れるべきではないよ

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/07(水) 13:25:33 

    >>5
    お前の親が泣いてるぞ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:35 

    >>379
    賢い人は…😰

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:50 

    >>394
    というか危ないのはどう考えてもロープ。
    滑り台にロープなんてどう考えても恐ろしい。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:49 

    >>230

    こういう傾斜がけっこうキツい滑り台あるけれど
    上からどんどん滑り降りてくると
    下の方で立とうとしている子の首あたりを直撃しそうで怖いね。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:32 

    >>14

    待機用といってもロープは怖いな
    ほかになんかないのかね
    前行った所では、スタッフが滑り台の上にいて、ぶつからないように指示してたよ
    でも人員も足りないのかな

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2023/06/07(水) 13:55:48 

    >>51
    ま、もっといえば「引率者」「保護者」だよね。
    あなたのような意見を野暮と見る向きもあるけど、ごく自然に子育ては女のものと刷り込まれてる社会の方が変わらないとだよね。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/07(水) 14:11:07 

    >>62
    これはもう能力の差だから。
    危機管理能力、危険察知能力、保護能力、総合的に考えられる脳と広い視野。
    男性は食事を前にしたら「美味しく食べる!」しか考えられないんじゃないかと思う。
    責任は母親にあるわけじゃないけど、こどもの安全を強く守れるのはやっぱり母親だと思う。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/07(水) 14:29:28 

    >>404
    ロープがなぜそこにあるのかじゃなくて、管理不足じゃないのかって話では。危険な状態なら親も使わせないでしょ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/07(水) 14:31:03 

    >>17
    名古屋に住んでるのでここ行ったことあります!
    店員さん皆イライラしてて、やな感じだったなーっていう印象。
    ビール頼んでないのに頼んでることになっていて加算されていたり、ミス多め。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/07(水) 14:32:10 

    >>26
    じゃあわざわざコメントしなくていいです(笑)

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/07(水) 14:34:56 

    >>310
    さすがガルちゃんって感じ…

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/07(水) 14:38:26 

    >>8
    あんなとこにロープあるの普通に考えて怖いよね...ひっかからないわけないじゃん

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/07(水) 14:44:40 

    >>404
    ロープがあるのは遊ぶ前からわかっていたと思うけど、まさかほつれた部分が輪になっているとは思わなかったのではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:38 



    ‥!さ

    さ  さ😋   






    を?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:44 

    >>1
    これがステーキ店のキッズスペースなの!?
    広すぎてビックリ!親がちゃんとわが子の様子を見てたから早く気付けたけど危なかったね!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:35 

    >>89
    正直そういうコンセプトの店だからなぁ
    親は食事、子供は遊具で客寄せしてるから安全性が保たれてない(たぶんバイトが管理してる)店には誘われても行かないほうが良さそう

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/07(水) 15:55:22 

    >>365
    ロープ撤去したって!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:14 

    >>164
    でも朝の点検では輪になってなかったというのが店側の主張でしょ?
    だとしたら子どもが遊んでる間にほつれたんだろうけど…
    でも朝点検したっきりじゃなく、定期的にチェックして危険があればすぐ気づくべきだよね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/07(水) 17:37:21 

    ロープがほつれてたなら店の管理のせいではあるけど、ほつれた紐の間に顔入れてたんでしょ?

    で、親はスマホで動画撮影。
    首に紐をかけた時点で親も子供に注意すべきだと思うんだけど間違ってる?

    もちろんお店側の管理に問題ありだけどね!

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/06/07(水) 17:38:19 

    >>198
    なるほど!
    人気のネタをテレビ局がサーチしてるんですね!
    やはり今の時代、SNSの影響大ですね!
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/07(水) 17:47:49 

    >>389
    なら店だって安全な遊具おいたらいいじゃん。遊具の問題で場所の問題じゃないと思う。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/07(水) 17:56:01 

    >>3
    あとは、遊ばせる前に保護者がきちんと遊び場を確認して、元々ロープがほどけていたならそこは使わないよう注意するとか保護者が気をつけても良いよね。
    安全に遊べる施設であることが大前提だけど、今ってなんかもう何を信じて良いか分からんじゃん。
    もちろん管理を怠った店が悪いけど、色んなことが店のせいとか、遊具のせいとか、保育園や学校だと保育士や教師のせいになっちゃうから責任問題につながりかねない仕事に就くの、躊躇しちゃうよね。
    昔と比べたって仕方ないけど、昔は遊びのなかで危険を予測したり学んだりしていって、いちいち店が~誰が~ってSNSで騒がなかったよね。
    なにかあったら危ないから遊具なくそうって世の公園で遊ばせても、なんか無機質でつまらない。
    もちろん安全管理を怠った店は悪いんだよ。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/07(水) 18:25:05 

    >>404
    マイナス多いけど、3人育てた身としてはあなたの言わんとしてることよく分かるよ。
    保護者が子供遊ばせるところ確認しても良いよね、なんでもかんでも人のせいにしないで。
    もちろん安全管理を怠った店の責任はあるけど。

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2023/06/07(水) 19:02:05 

    >>405
    私のコメントのこと?
    私は初めてこういうコメントしたから別の人だよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/07(水) 21:00:05 

    >>435
    うん、そうしたら?何ギレ?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/07(水) 21:03:20 

    >>404
    そこまで考えないよ。まさか死ぬかもな装置が付いてるなんて思わないよ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/07(水) 21:55:01 

    >>439
    いや、キレてはいない。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/07(水) 22:34:47 

    >>431
    そう言う問題じゃない気が

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/07(水) 22:45:06 

    >>58
    滑り台は良いと思うけどロープと組み合わせたのが頭悪すぎると思う。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/08(木) 00:11:50 

    ジャングルジムの件以来
    しっかり安全性が考慮されてるものばかりじゃないんだなと考える癖がついた

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/08(木) 00:41:36 

    >>321
    可哀想な人だね、あなた。幸せになれますように

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/08(木) 03:46:38 

    >>440
    思わないんだけど、そのまさかが起きた場合に施設の責任追及したら子供の命返してもらえるのか?
    ってとこまで考えたら遊ばせる場所とか出かける先とか慎重になってしまうよね
    じゃあどこも行けないじゃん、ってなるからそこは親が判断したりフォローするしかないけど

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/10(土) 06:41:29 

    >>125
    今回のケースに関係ないなら黙ってればいいのに

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/10(土) 06:44:35 

    >>403
    妄想と文盲?
    よくそんなんで他人を批判出来るな。見てて恥ずかしい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:55 

    >>25
    かわいそうになるこういう人

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/13(火) 21:09:00 

    >>5
    お、店員降臨か?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。